JP2021506780A - 1h−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの投与を含む併用治療 - Google Patents

1h−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの投与を含む併用治療 Download PDF

Info

Publication number
JP2021506780A
JP2021506780A JP2020531991A JP2020531991A JP2021506780A JP 2021506780 A JP2021506780 A JP 2021506780A JP 2020531991 A JP2020531991 A JP 2020531991A JP 2020531991 A JP2020531991 A JP 2020531991A JP 2021506780 A JP2021506780 A JP 2021506780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
pyrazolo
pyridine
amine
pyridyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020531991A
Other languages
English (en)
Inventor
ケーラー,ジャン
ユール,カーステン
マリゴ,マウロ
バイタル,パウロ,ジョージ,ヴィエイラ
ジェシング,ミケル
ランガード,モルテン
ラスムセン,ラース,キューン
クレメントソン,カール,マーティン,セバスチャン
Original Assignee
ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット filed Critical ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット
Publication of JP2021506780A publication Critical patent/JP2021506780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Abstract

本発明は、神経変性疾患の治療において有用な第2の化合物と共にPDE1阻害剤としての式(I)【化1】の1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンと、特に神経変性疾患及び/又は認知障害の治療のための薬物としてのその併用使用とを提供する。

Description

本発明は、神経変性疾患及び/又は認知障害を有する患者の治療のための、PDE1酵素阻害剤である第1の化合物及び神経変性疾患の治療において有用である第2の化合物の投与を含む併用治療を提供する。
第2のメッセンジャー環状ヌクレオチド(cN)、環状アデノシン一リン酸(cAMP)及び環状グアノシン一リン酸(cGMP)は、cN依存性プロテインキナーゼ(PKA及びPKG)、EPAC(cAMPにより活性化される交換タンパク質)、リンタンパク質ホスファターゼ及び/又はcNゲート型カチオンチャネルを調節することにより、細胞内シグナル伝達カスケードにおいて主要な役割を果たす。神経細胞において、これは、cAMP及びcGMP依存性キナーゼの活性化を含み、シナプス伝達の急性的調節並びに分化及び生存に関与するタンパク質のその後のリン酸化を含む。cAMP及びcGMPの細胞内濃度は、シクラーゼの生合成の速度及びホスホジエステラーゼによる分解の速度によって厳密に調節される(PDE、EC3.1.4.17)。PDEは、3’−エステル結合の触媒加水分解によってcAMP/cGMPを不活性化し、不活性5’−一リン酸を形成するバイメタルヒドロラーゼである。PDEは、細胞における環状ヌクレオチドcAMP及びcGMPを分解する唯一の手段を提供することから、PDEは、環状ヌクレオチドシグナル伝達において必須の役割を果たす。PDEの触媒活性は、すべての細胞において一連のcN濃度にわたってcNの分解を提供し、その多様な調節メカニズムは、無数のシグナル伝達経路無数のシグナル伝達経路との統合及びクロストークを与える。特定のPDEは、細胞内の別々の区画に標的化され、cNレベルをコントロールし、様々なcNシグナロソームの微小環境を形作る(Sharron H.Francis,Mitsi A.Blount,and Jackie D.Corbin.Physiol Rev 2011,91:651−690)。
基質特異性に基づいて、PDEファミリーは、3つのグループ:1)PDE4、PDE7及びPDE8を含むcAMP特異的PDEと、2)cGMP選択的酵素PDE5及びPDE9と、3)2重基質PDE、PDE1、PDE2、PDE3並びにPDE10及びPDE11とに分けることができる。
前に挙げられたカルモジュリン刺激PDE(CaM−PDE)、PDE1は、4つのCa2で錯体形成されたカルモジュリン(CaM、16kDa Ca2+結合性タンパク質)を介してCa2+依存的に調節されるという点で独特である(概説として、Sharron H.Francis,Mitsi A.Blount,and Jackie D.Corbin.Physiol Rev 2011,91:651−690)。このように、PDE1は、環状ヌクレオチドと細胞内Ca2+との間の興味深い調節の関連性を示す。PDE1ファミリーは、3種類の遺伝子:PDE1A(ヒト染色体位置、hcl:12q13)、及びPDE1B(ヒト染色体位置、hcl:12q13)、及びPDE1C(hcl:7p14.3)によってコードされる。それらは、選択的プロモータを有し、選択的スプライシングによって多くのタンパク質を生じさせ、そのタンパク質は、調節特性、基質親和性、特異的活性、CaMに対する活性化定数、組織分布及び分子量が異なる。10を超えるヒトアイソフォームが同定されている。その分子量は、1単量体につき58〜86kDaだけ異なる。2つのCa2+/CaM結合ドメイン及び2つのリン酸化部位を含有するN−末端調節ドメインは、対応するタンパク質を区別し、その生化学的機能を調節する。PDE1は、二重基質PDEであり、PDE1Cサブタイプは、cAMP及びcGMPに対して等しい活性(Km≒1〜3μM)を有するが、サブタイプPDE1A及びPDE1Bは、cGMPに対して優先傾向を有する(cGMPに対するKm≒1〜3μM及びcAMPに対するKm≒10〜30μM)。
PDE1サブタイプは、脳に非常に豊富にあり、特に線条体(PDE1B)、海馬(PDE1A)及び皮質(PDE1A)に位置し、この局在は、種にわたって保存される(Amy Bernard et al.Neuron 2012,73,1083−1099)。皮質において、PDE1Aは、主に皮質深層5及び6(出力層)に存在しており、皮質深層に対する特異的マーカーとして使用される。PDE1阻害剤は、二次メッセンジャーcNのレベルを増強し、神経興奮を高める。
したがって、PDE1は、好ましくは、神経系における細胞内シグナル伝達経路の調節の治療標的であり、PDE1阻害剤は、二次メッセンジャーcAMP/cGMPのレベルを高め、ニューロンプロセスを調節し、ニューロン可塑性関連遺伝子、神経栄養性因子及び神経保護分子の発現を引き起こす。シナプス伝達の調節と共にこれらのニューロン可塑性強化特性により、PDE1阻害剤は、多くの神経学的及び精神医学的症状における治療薬としての良好な候補となる。動物モデルにおけるPDE1阻害剤の評価(概説として、例えば、Blokland et al.Expert Opinion on Therapeutic Patents(2012),22(4),349−354;及びMedina,A.E.Frontiers in Neuropharmacology(2011),5(Feb.),21を参照されたい)では、例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病及びハンチントン病などの神経疾患並びに例えば注意欠陥多動障害(ADHD)、鬱病、不安、ナルコレプシー、認知障害及び精神分裂病に関連する認知障害(CIAS)などの精神障害及び下肢静止不能症候群におけるPDE1阻害剤の治療的使用の潜在性を示唆している。女性の性的機能不全など、プロゲステロン−シグナル伝達の増強によって軽減され得る疾患においてPDE1阻害剤が有用であることを主張する特許出願も存在している(国際公開第2008/070095号パンフレット)。
本発明の併用使用及び医薬組成物は、神経変性疾患及び/又は認知障害のための現在市場に出ている治療法、すべての患者に効果があるわけではない治療法の代替法を提供し得る。したがって、かかる疾患を治療するための代替法が依然として必要とされている。
PDE1酵素は、中枢神経系(CNS)において発現され、その酵素により、この遺伝子ファミリーは、神経変性疾患及び認知障害の治療の新たな標的の魅力的な源となる。
本発明は、PDE1阻害剤であり、且つそれ自体が神経変性疾患及び/又は認知障害を治療するのに有用である第1の化合物と、神経変性疾患及び/又は認知障害を有する患者を治療するための、神経変性疾患の治療において有用である第2の化合物との併用使用を提供する。
したがって、本発明は、
1)式(I)
Figure 2021506780

(式中、
Lは、NH、CH、S及びOからなる群から選択され;
R1は、水素、直鎖状又は分岐状C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル及び飽和単環式C〜Cシクロアルキルからなる群から選択され;
R2は、すべてメチル、フッ素、ヒドロキシ、シアノ及びメトキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得る直鎖状又は分岐状C〜Cアルキル、飽和単環式C〜Cシクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル及びテトラヒドロピラニルからなる群から選択され;
R3は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されたメチルであるか;又は
R3は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されたメチルであるか;又は
R3は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されたエチルであるか;又は
R3は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されたエチルであるか;又は
Lは、CHであり、且つR3は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されるNHであるか;又は
Lは、CHであり、且つR3は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されるNHであり;
R4は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cジュウテリオアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ、シクロプロピルオキシ、C〜Cアルコキシ、C〜Cジュウテリオアルコキシ及び−N−R5R6からなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリジニル又はピリドニルであり、R5及びR6は、それぞれ独立して、H、C〜Cアルキル及びC〜Cジュウテリオアルキルから選択されるか;又は
R4は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cジュウテリオアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ、シクロプロピルオキシ、C〜Cアルコキシ、C〜Cジュウテリオアルコキシ及び−N−R5R6から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールであり、R5及びR6は、それぞれ独立して、H、C〜Cアルキル及びC〜Cジュウテリオアルキルから選択されるか;又は
R4は、すべてオキソ、C〜Cアルキル及びC〜Cフルオロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換され得る4、5又は6員飽和複素環である)
による化合物又は薬剤として許容されるその塩、及び
2)能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物
であって、1)及び2)は、神経変性疾患及び/又は認知障害の治療において併用使用される、化合物又は薬剤として許容されるその塩及び第2の化合物に関する。
一実施形態において、本発明は、1)式(I)による化合物又は薬剤として許容されるその塩と、2)能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物と、1種又は複数の薬剤として許容される担体又は賦形剤とを含む医薬組成物を提供する。
一実施形態において、本発明は、神経変性疾患及び/又は認知障害を治療する方法であって、1)治療有効量の、式(I)による化合物又は薬剤として許容されるその塩と、2)治療有効量の、能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物とを、それを必要とする患者に投与することを含む方法を提供する。
一実施形態において、本発明は、神経変性疾患及び/又は認知障害の治療のための薬物を製造するための、式(I)による化合物又は薬剤として許容されるその塩の使用であって、前記薬物は、能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物と併せて使用されることが意図される、使用を提供する。
一実施形態において、本発明は、神経変性疾患及び/又は認知障害の治療のための薬物の製造における、1)式(I)による化合物又は薬剤として許容されるその塩と、2)能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物との使用を提供する。
PDE1酵素:
PDE1アイソザイムファミリーは、多くのスプライスバリアントPDE1アイソフォームを含む。それには3つのタブタイプ、PDE1A、PDE1B及びPDE1Cがあり、種々のアイソフォームにさらに分けられる。本発明に関連して、PDE1及びPDE1酵素は、同義であり、別段の指定がない限り、PDE1A、PDE1B及びPDE1C酵素並びにそのアイソフォームを意味する。
PDE1阻害剤:
本発明に関連して、化合物は、3種のPDE1アイソフォームのいずれかのIC50レベルに達するのに必要な量が10マイクロモル以下、好ましくは9マイクロモル未満、例えば8マイクロモル以下、7マイクロモル以下、6マイクロモル以下、5マイクロモル以下、4マイクロモル以下、3マイクロモル以下、さらに好ましくは2マイクロモル以下、1マイクロモル以下、特に500nM以下である場合にPDE1阻害剤であるとみなされる。
一般に、式(I)による化合物は、PDE1Bアイソフォームに対する選択性を示し、それは、前記化合物がPDE1A及び/又はPDE1C阻害剤としてよりもPDE1B阻害剤として強力であることを意味する。好ましい実施形態において、前記化合物は、PDE1A及び/又はPDE1C阻害剤と比べて、PDE1B阻害剤として少なくとも2倍、5倍又は10倍強力である。さらに好ましい実施形態において、前記化合物は、PDE1A及び/又はPDE1C阻害剤と比べて、PDE1B阻害剤として少なくとも15倍又は20倍強力である。
好ましい実施形態において、PDE1BのIC50レベルに達するのに必要な式(I)による化合物の量は、400nM以下、例えば300nM以下、200nM以下、100nM以下又はさらには80nM以下、例えば50nM以下、例えば25nM以下である。PDE1Bアイソフォームに対する選択性は、PDE1A及び/又はPDE1C阻害に伴う潜在的に望ましくない作用、例えば潜在的に望ましくない末梢効果を防ぎ得る。
置換基:
本発明に関連して、「任意選択的に置換される」とは、指示される部位が置換されていてもされていなくてもよく、置換される場合、一、二又は三置換されることを意味する。「任意選択的に置換される」部位に対して置換基が示されていない場合、その位置に水素原子が保持されていると理解される。
本発明に関連して使用される「ハロ」及び「ハロゲン」という用語は、同義で使用され、フッ素、塩素、臭素又はヨウ素を意味する。
所定の範囲は、「−」(ダッシュ)又は「〜」で区別なく示され、例えば、「C−Cアルキル」という用語は、「C〜Cアルキル」に等しい。
「C〜Cアルキル」、「C〜Cアルキル」、「C〜Cアルキル」、「C〜Cアルキル」、「C〜Cアルキル」及び「C〜Cアルキル」という用語は、炭素原子1〜8個までを有する直鎖状(すなわち枝分かれしていない)又は分岐状飽和炭化水素を意味する。かかる群の例としては、限定されないが、メチル、エチル、1−プロピル、2−プロピル、1−ブチル、2−ブチル、2−メチル−2−プロピル、2−メチル−1−ブチル、n−ヘキシル、n−ヘプチル及びn−オクチルが挙げられる。
「C〜Cフルオロアルキル」という用語は、1つ又は複数のフッ素で置換されるC〜Cアルキルを意味する。
「C〜Cジュウテリオアルキル」及び「C〜Cジュウテリオアルキル」という用語は、C〜Cアルキル及びC〜Cアルキルを意味し、1つ又は複数の水素原子が重水素として指定される。「C〜Cジュウテリオアルキル」の例としては、限定されないが、トリジュウテリオアメチル、1,1−ジジュウテリオアエチル、2,2,2−トリジュウテリオアエチル及び1,1,2,2,2−ペンタジュウテリオアエチルが挙げられる。
飽和単環式C〜Cシクロアルキルという用語は、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル及びシクロオクチルを意味する。
「5員ヘテロアリール」という用語は、1〜4個の炭素原子と、酸素、窒素及び硫黄から選択される1つ又は複数のヘテロ原子とを含有する5員芳香族単環式環を意味する。例としては、限定されないが、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、トリアゾリル、ピラゾリル、テトラゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル及びチアジアゾリル並びにチオフェニルが挙げられる。
「C〜Cアルコキシ」という用語は、式−OR’の部位を意味し、R’は、上記で定義されるC〜Cアルキルを示す。
「C〜Cフルオロアルコキシ」という用語は、式−OR’の部位を意味し、R’は、上記で定義されるC〜Cフルオロアルキルを示す。
「C〜Cジュウテリオアルコキシ」という用語は、C〜Cアルコキシを意味し、1つ又は複数の水素原子が重水素として指定される。例としては、限定されないが、トリジュウテリオアメトキシ、1,1−ジジュウテリオアエトキシ、2,2,2−トリジュウテリオアエトキシ及び1,1,2,2,2−ペンタジュウテリオアエトキシが挙げられる。
「4、5又は6員飽和複素環」という用語は、1〜3、4又は5個の炭素原子と、酸素、窒素及び硫黄から選択される1つ又は複数のヘテロ原子とを含有する飽和単環式環を意味する。例としては、限定されないが、オキサゾリジン−2−オン、アゼチジン−2−オン、イミダゾリジン−2−オン、ピロリジン−2−オン、イミダゾリジン−2,4−ジオン、オキサゾリジン−2,4−ジオン又はピペリジン−2−オンが挙げられる。
異性型及び互変異性型:
式(I)による化合物が1つ又は複数のキラル中心を含有する場合、別段の指定がない限り、そのような化合物への言及は、鏡像異性体又はジアステレオマーとして純粋な化合物及びいずれかの割合の鏡像異性体又はジアステレオマーの混合物を包含する。例えば、化合物の実施例15は、ラセミ化合物として製造され、(R)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−メチル−N−(1−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)エチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び(S)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−メチル−N−(1−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)エチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンの両方並びにラセミ混合物など、いずれかの割合のこれらの2種類の鏡像異性体の混合物を包含する。化合物実施例15のR鏡像異性体は、「15a」と示されているのに対して、S鏡像異性は「15b」と示されている。
式(I)による化合物が「鏡像異性体1」又は「鏡像異性体2」という接尾文字で示されている場合、前記鏡像異性体は、S鏡像異性体又はR鏡像異性体のいずれかであり得ると理解される。すなわち、「鏡像異性体1」は、S鏡像異性体又はR鏡像異性体のいずれかであり得、且つ「鏡像異性体2」は、S鏡像異性体又はR鏡像異性体のいずれかであり得る。鏡像異性体1と鏡像異性体2との両方がある化合物に対して例示されている場合、一方は、S鏡像異性体であり、もう一方は、R鏡像異性体である。例えば、化合物の実施例123は、5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1であり;且つ化合物実施例124は、5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2である。例えば、化合物実施例123がR鏡像異性体であると決定することができる場合、化合物実施例124は、S鏡像異性体であり、逆も同じである。
式(I)による一部の化合物は、例えば、化合物実施例125:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2など、1種類のみの鏡像異性体型で例示されており、1−(s−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2から製造されている。このような場合、1−(s−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1から、対応する鏡像異性体(「鏡像異性体1」)を同様の方法によって製造することができることになる。したがって、対応する鏡像異性体(「鏡像異性体1」)は、本発明において個々に使用することができる式(I)による化合物でもある。化合物実施例125のR鏡像異性体は、「125a」と示され、S鏡像異性体は、「125b」と示されている。1種類のみの鏡像異性体が製造されている例示される他の化合物にも同じ原理が当てはまる。
化合物についての絶対立体化学は、線結晶学又は振動円二色性分光法によって決定することができる。
さらに、式(I)による化合物の一部は、異なる互変異性型で存在することができ、その化合物が形成することができる互変異性型は、本発明の範囲内に包含される。
重水素化(重水素化)化合物:
式(I)による化合物は、重水素化化合物も含む。「重水素化化合物」という用語は、重水素として指定される1つ又は複数の原子を含む化合物を意味する。
元素は、大部分の合成化合物において天然の同位体存在度で存在し、重水素の固有の組み込みが生じることが認識されている。重水素などの水素同位元素の天然同位体存在度は、約0.015%である。このように、本明細書で使用される、ある位置での重水素としての原子の指定は、重水素の存在度が重水素の天然存在度よりも有意に高いことを意味する。当業者に理解されるように、特定の同位元素として指定されていない原子は、その原子の安定な同位元素を表すと意図される。重水素として指定されていない原子は、そのおよその天然同位体存在度で存在する。
一部の実施形態において、化合物における「D」としての位置の指定は、その位置で50%を超える最小限の重水素の組み込みを有する。一部の実施形態において、化合物における「D」としての位置の指定は、その位置で60%を超える、例えば65%を超える、70%を超える、75%を超える、80%を超える最小限の重水素の組み込みを有する。好ましい実施形態において、化合物における「D」としての位置の指定は、その位置で85%を超える、例えば90%を超える最小限の重水素の組み込みを有する。さらに好ましい実施形態において、化合物における「D」としての位置の指定は、その位置で95%を超える、例えば97%を超える、99%を超える最小限の重水素の組み込みを有する。
薬剤として許容される塩:
式(I)による化合物は、一般に、遊離物質として又は薬剤として許容されるその塩として利用される。式(I)の化合物が遊離塩基を含有する場合、従来の手法で式(I)の遊離塩基の溶液又は懸濁液を等モルの薬剤として許容される酸で処理することにより、かかる塩が製造され得る。適切な有機酸及び無機酸の代表的な例は、以下に記載される。
本発明に関連して、薬剤として許容される塩は、非毒性、すなわち生理学的に許容される塩を表すことが意図される。薬剤として許容される塩という用語は、無機酸及び/又は有機酸で形成される塩、例えば塩化水素酸、臭化水素酸、リン酸、亜硝酸、硫酸、安息香酸、クエン酸、グルコン酸、乳酸、マレイン酸、コハク酸、酒石酸、酢酸、プロピオン酸、シュウ酸、マレイン酸、フマル酸、グルタミン酸、ピログルタミン酸、サリチル酸、サッカリン及びスルホン酸、例えばメタンスルホン酸、エタンスルホン酸、トルエンスルホン酸及びベンゼンスルホン酸を含む。上記に示す酸の一部は、二酸又は三酸、すなわちリン酸、硫酸、フマル酸及びマレイン酸など、2又は3個の酸性水素を含有する酸である。
薬剤として許容される塩を形成するのに有用な酸及び塩基のその他の例は、例えば、Stahl and Wermuth(Eds),Handbook of Pharmaceutical salts.Properties,selection,and use,Wiley−VCH2008に記載されている。
治療有効量:
本発明に関連して、化合物の「治療有効量」のという用語は、前記化合物の投与を含む治療的介入において所定の疾患及びその合併症の臨床症状を緩和するか、阻止するか、部分的に阻止するか、取り除くか、又は遅らせるのに十分な量を意味する。これを達成するのに適した量は、「治療有効量」と定義される。それぞれの目的に有効な量は、疾患又は損傷の重症度並びに対象の体重及び全身状態に応じて異なる。適切な投薬量の決定は、熟練した医師の一般の技術の範囲内にすべてある通常の実験を用いて、値のマトリックスを構築し、そのマトリックスにおける様々なポイントを試験することによって達成されることが理解されるであろう。
本発明の方法は、化合物の組み合わせの投与を提供する。このような場合、「有効量」とは、個々のそれぞれの化合物の量が、前記化合物が併せて投与される場合、意図する薬理作用を生じさせるのに十分である量を意味する。他の化合物と併せて投与される場合の化合物の治療有効量は、単独で投与される場合の前記化合物の有効量よりも低い場合がある。
治療及び処置:
本発明に関連して、「治療」又は「処置」は、疾患の臨床症状を緩和するか、阻止するか、部分的に阻止するか、取り除くか若しくはその進行を遅らせる目的のための患者の管理及びケアを示すことが意図される。治療されるべき患者は、好ましくは、哺乳動物、特にヒトである。
投与経路
医薬組成物は、経口、直腸、経鼻、口腔、舌下、経皮及び非経口(例えば、皮下、筋肉内及び静脈内)などの適切な経路による投与用に特に製剤化されることができ、経口経路が好ましい。
その経路は、処置される対象の全身状態及び年齢、処置される状態の性質並びに活性成分に応じて異なると理解される。
医薬製剤及び賦形剤:
以下において、「賦形剤」又は「薬剤として許容される賦形剤」という用語は、限定されないが、充填剤、付着防止剤、結合剤、コーティング、着色剤、崩壊剤、風味、流動促進剤(glidant)、滑沢剤、保存剤、吸着剤、甘味料、溶媒、賦形剤(vehicle)及び補助剤などの医薬品賦形剤を意味する。
本発明は、1)本明細書における実験セクションに開示される化合物の1つなど、式(I)の化合物又は薬剤として許容されるその塩と、2)能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物と、薬剤として許容される担体又は希釈剤とを含む医薬組成物も提供する。本発明は、1)式(I)の化合物又は薬剤として許容されるその塩と、2)能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物とを含む医薬組成物を製造するプロセスも提供する。本発明による医薬組成物は、Remington,The Science and Practice of Pharmacy,22th edition(2012),Edited by Allen,Loyd V.,Jr.に開示される技術など、従来の技術に従って、薬剤として許容される賦形剤を用いて製剤化され得る。
経口投与用の医薬組成物としては、錠剤、カプセル剤、粉剤及び顆粒などの固形経口剤形;並びに液剤、乳剤、懸濁剤及びシロップ剤などの液体経口剤形並びに適切な液体に溶解又は懸濁される粉末及び顆粒が挙げられる。
固形経口剤形は、個々の単位(例えば、錠剤又はハード若しくはソフトカプセル剤)として提供されることができ、それぞれが所定の量の活性成分、好ましくは1種又は複数の適切な賦形剤を含有する。適切な場合、固形剤形は、腸溶コーティングなどのコーティングを用いて製造され得るか、又は当技術分野でよく知られている方法に従って遅延性若しくは徐放性などの活性成分の放出制御を提供するように製剤化され得る。適切な場合、固形剤形は、例えば、口腔内分散性錠剤など、唾液中で崩壊する剤形であることもできる。
固形経口剤形に適した賦形剤の例としては、限定されないが、微結晶性セルロース、トウモロコシデンプン、ラクトース、マンニトール、ポビドン、クロスカルメロースナトリウム、ショ糖、シクロデキストリン、タルカム、ゼラチン、ペクチン、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸及びセルロースの低級アルキルエーテルが挙げられる。同様に、固形製剤は、モノステアリン酸グリセリン又はヒプロメロースなど、当技術分野で公知の遅延性又は徐放性製剤用の賦形剤を含み得る。固体材料が経口投与のために使用される場合、製剤は、例えば、活性成分を固形賦形剤と混合し、続いてその混合物を従来の錠剤化機器で圧縮することによって製造され得るか、又は例えば粉末状、ペレット状若しくはミニ錠剤状の製剤をハードカプセル内に入れられ得る。固形賦形剤の量は、大幅に異なるが、通常、投薬単位あたり約25mg〜約1gの範囲である。
液体経口剤形は、例えば、エリキシル剤、シロップ剤、経口ドロップ剤又は液体充填カプセル剤として提供され得る。液体経口剤形は、水性又は非水性液中の溶液又は懸濁液用の粉末としても提供され得る。液体経口剤形に適した賦形剤の例としては、限定されないが、エタノール、プロピレングリコール、グリセロール、ポリエチレングリコール、ポロキサマー、ソルビトール、ポリソルベート、モノグリセリド及びジグリセリド、シクロデキストリン、ヤシ油、パーム油及び水が挙げられる。液体経口剤形は、例えば、水性又は非水性液中に活性成分を溶解若しくは懸濁することにより、又は水中油型若しくは油中水型液体エマルジョンに活性成分を組み込むことにより製造され得る。
着色剤、風味及び保存剤等のさらなる賦形剤が固形及び液体経口製剤に使用され得る。
非経口投与用の医薬組成物としては、注射又は注入用の滅菌水溶液及び非水溶液、分散液、懸濁液又はエマルジョン、注射又は注入用の濃縮物並びに使用前に注射又は注入用に滅菌溶液又は分散液に溶解される滅菌粉末が挙げられる。非経口製剤に適した賦形剤の例としては、限定されないが、水、ヤシ油、パーム油及びシクロデキストリンの溶液が挙げられる。水性製剤は、必要に応じて適切に緩衝化し、十分な生理食塩水又はグルコースで等張性を付与されるべきである。
他のタイプの医薬組成物としては、坐剤、吸入剤、クリーム剤、ゲル剤、経皮パッチ、植込錠及び口腔内又は舌下投与用の製剤が挙げられる。
医薬製剤に使用される賦形剤は、意図する投与経路に適合し、活性成分と適合性であることが必須である。
用量:
一実施形態において、式(I)による化合物は、1日あたり約0.001〜約100mg/kg体重の量で投与される。特に、1日量は、1日あたり0.01〜約50mg/kg体重の範囲であり得る。正確な投薬量は、処置すべき対象の頻度及び投与形式、性別、年齢、体重及び全身状態、処置すべき状態の性質及び重症度、処置されるべき付随する疾患、処置の所望の効果並びに当業者に公知の他の因子に応じて異なる。
成人の一般的な経口投薬量は、式(I)による化合物0.1〜1000mg/日の範囲であり、例えば1〜500mg/日、1〜100mg/日又は1〜50mg/日の範囲である。好都合には、式(I)による化合物は、約0.1〜500mg、例えば10mg、50mg 100mg、150mg、200mg又は250mgの量で前記化合物を含有する単位剤形で投与される。
能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される、本発明で使用される第2の化合物は、式(I)による化合物について上述の通りに投与され得る。代わりに、前記第2の化合物は、前記第2の化合物の臨床的使用について規制当局によって承認されたラベルに従って投与され得る。
疾患の治療
上記のように、神経変性疾患及び/又は認知障害の治療で併用使用するための式(I)の化合物又は薬剤として許容されるその塩は、PDE1酵素阻害剤であり、それ自体が関連する神経変性障害及び認知障害の治療に有用である。かかるPDE1阻害剤を、神経変性疾患及び/又は認知障害の治療に有用な他の治療パラダイムと組み合わせることは、有益であり得る。したがって、本発明は、式(I)の化合物又は薬剤として許容されるその塩がかかる疾患の治療に有用な他の化合物と組み合わされる併用治療に関する。前記神経変性疾患及び/又は認知障害は、例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病及びハンチントン病からなる群から選択され得る。特定の実施形態において、前記神経変性疾患及び/又は認知障害は、アルツハイマー病である。
したがって、本発明は、神経変性疾患及び/又は認知障害の治療において併用使用される、1)式(I)の化合物又は薬剤として許容されるその塩;及び2)能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体を提供する。
併用
本明細書で使用される、「併用」、「〜と併せて」及び「〜の併用」等という用語は、能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物と共に、同時又は逐次にいずれかの順序で式(I)による第1の化合物又は薬剤として許容されるその塩を投与することを意味することが意図される。
2種類の化合物は、同時に又は2種類の化合物の投与間に時間を挟んで投与され得る。2種類の化合物は、同一医薬製剤若しくは組成物の一部として又は別々の医薬製剤若しくは組成物において投与され得る。2種類の化合物は、同日又は異なる日に投与され得る。それらは、同じ経路、例えば経口投与、デポー、筋肉内注射若しくは静脈内注射などにより;又は一方の化合物が例えばデポーによって投与されるか、若しくはもう一方の化合物が経口投与若しくは注入される異なる経路により投与され得る。2種類の化合物は、1日、1週若しくは1か月に1回若しくは2回などの同じ投与計画若しくは間隔により;又は例えば一方が1日に1回投与され、もう一方が1日、1週若しくは1か月に2回投与される異なる投与計画又は間隔により投与され得る。
一部の場合、治療される患者は、式(I)による化合物又は薬剤として許容されるその塩での治療が開始される際、能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物での治療を既に受けていることができる。他の場合、能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物での治療が開始される際、患者は、式(I)による化合物又は薬剤として許容されるその塩での治療を既に受けていることができる。他の場合、式(I)による化合物又は薬剤として許容されるその塩での治療及び能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物での治療が同時に開始される。
併用治療のための化合物
タウタンパク質は、神経細胞に豊富にある。タウタンパク質は、可溶性且つ非常にリン酸化不安定であり、且つチューブリンに結合して、チューブリンアセンブリ、すなわち最終的に微小管構造及び安定性の制御及び調節を提供する。タウタンパク質は、大部分の脱リン酸化状態においてチューブリンと結合するのみであり、リン酸化/脱リン酸化がチューブリンの結合を制御するスイッチとして作用する。リン酸化タウは、アルツハイマー病の顕著な特徴の1つである神経原線維変化の重要なパートを構成する。いわゆるタウの仮説では、アルツハイマー病の治療パラダイムとして、その主要構成要素がリン酸化タウタンパク質である、これらの病理学的変化を標的とすることが示唆されている。特に免疫療法、能動的及び受動的の両方が、タウ神経原線維変化を標的とする方法として提案されている。能動的免疫療法では、病原性抗原が患者に注入され、先天性免疫システムが免疫応答を誘導する。これによってB細胞の成熟が引き起こされ、投与抗原に対して高親和性の抗体が産生される。受動的免疫療法では、先天性免疫システムのトリガーは、抗原に対して特異的な抗体を注入することによって回避される。次いで、固有のクリアランスシステムが抗体結合リガンドを除去すると推測される。アルツハイマー病の治療としてリン酸化タウタンパク質を標的とする能動的及び受動的免疫療法の両方の有効性についての実質的な証拠が存在する(Alzheimer’s&Dementia,7(4,suppl)S480−481;J Neurosci 30,16559−16556,2010;J Neurosci,27,9115−9129,2007)。したがって、本発明の実施形態は、神経変性疾患及び/又は認知障害、例えばアルツハイマー病の治療;1)式(I)の化合物又は薬剤として許容されるその塩、及び2)能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む方法に関する。
本発明に関連して、「能動的又は受動的タウ免疫療法において有用な化合物」は、リン酸化タウタンパク質に対する抗体であり得る。能動的タウ免疫療法において有用な前記化合物は、タウタンパク質アミノ酸配列の断片であり得、それを患者に注入すると、前記患者においてリン酸化タウタンパク質に対する抗体が誘発される。一実施形態において、「能動的又は受動的タウ免疫療法において有用な化合物」は、過剰リン酸化タウに対する抗体であり得る。過剰リン酸化タウに対する抗体は、過剰リン酸化タウタンパク質のエピトープpSer413に対する抗体、過剰リン酸化タウタンパク質のエピトープpS409に対する抗体、過剰リン酸化タウタンパク質のエピトープpS404に対する抗体、過剰リン酸化タウタンパク質のエピトープpS396に対する抗体、過剰リン酸化タウタンパク質のコンフォメーションエピトープpS396/pS404に対する抗体、過剰リン酸化タウタンパク質のエピトープpS422に対する抗体、過剰リン酸化タウタンパク質のエピトープpT212/pS214に対する抗体及び過剰リン酸化タウタンパク質のエピトープpT231/pS235に対する抗体からなる群から選択され得る。能動的又は受動的タウ免疫療法において有用な化合物は、例えば、国際公開第2017/009308号パンフレット、米国特許第8,012,936号明細書又は国際公開第2010/144711号パンフレットで特許請求される化合物からも選択され得る。
神経変性疾患、例えばアルツハイマー病を治療する他のパラダイムは、Aβペプチドを標的とすることである。これは、Aβペプチドを標的とする受動的又は能動的免疫療法のいずれかによって達成することができることが示唆されている[J Neurosci,34,11621−11630,2014;J Neurosci33,4923−4934,2013]。抗Aβ抗体(患者に直接注入されるか、又は能動的免疫療法の結果として患者において産生される)は、脳でのAβ沈着を取り除く。したがって、本発明の実施形態は、神経変性疾患又は認知障害、例えばアルツハイマー病の治療;1)式(I)の化合物又は薬剤として許容されるその塩、及び2)能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物を、それを必要とする患者に投与することを含む方法に関する。
本発明に関連して、「能動的又は受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物」は、ガンテネルマブ、ソラネズマブ、アデュカヌマブ又はクレネズマブなどの抗Aβペプチド抗体であり得る。さらに、当業者に公知のCAD106及びPF−04360365は、本発明の併用での使用に適した抗Aβペプチド抗体である。したがって、それを必要とする患者に対する受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物は、例えば、ガンテネルマブ、ソラネズマブ、アデュカヌマブ、クレネズマブ、CAD106及びPF−04360365からなる群から選択され得、特にガンテネルマブ、ソラネズマブ、アデュカヌマブ及びクレネズマブからなる群から選択され得る。能動的又は受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物は、例えば、国際公開第03/015812号パンフレットで特許請求される化合物からも選択され得る。能動的Aβペプチド免疫療法において有用な前記化合物は、Aβペプチドアミノ酸配列の断片であり得、それを患者に注入すると、前記患者において抗Aβペプチド抗体が誘発される。
NMDA(N−メチル−D−アスパラギン酸)受容体アンタゴニストメマンチン及びアセチルコリンエステラーゼ阻害剤ドネペジル、リバスチグミン及びガランタミンは、アルツハイマー病の治療の承認薬物である。したがって、本発明の実施形態は、神経変性疾患及び/又は認知障害、例えばアルツハイマー病の治療;1)式(I)の化合物又は薬剤として許容されるその塩、及び2)NMDA受容体アンタゴニストを、それを必要とする患者に投与することを含む方法に関する。
本発明に関連して、「NMDA受容体アンタゴニスト」は、例えば、メマンチンであり得、「アセチルコリンエステラーゼ阻害剤」は、例えば、ドネペジル、リバスチグミン及びガランタミンから選択され得る。
β部位アミロイド前駆タンパク質切断酵素としても知られるβ−セクレターゼ(BACE)の阻害剤もアルツハイマー病の治療での使用が提案されている。β−アミロイド沈着及び神経原線維変化は、アルツハイマー病に伴う主要な病理学的特徴であると考えられる。β−アミロイド沈着は、主にAβペプチドの凝集塊であり、次にβ−アミロイド形成経路の一部としてアミロイド前駆タンパク質(APP)のタンパク質分解の産物であり、1種又は複数のγ−セクレターゼによるC末端での、且つアスパルチルプロテアーゼ2としても知られるβ−セクレターゼ酵素(BACE1)によるN末端でのAPPの切断からΑβペプチドが生じる。BACE1活性は、APPからのΑβペプチドの産生に直接相関する。研究から、BACE1の阻害は、Αβペプチドの産生を妨げることが示されている。さらに、BACE1は、ゴルジ及びエンドサイトーシスコンパートメントにおいてその基質APPと共存する(Willem M,et al.Semin.Cell Dev.Biol,2009,20,175−182)。マウスでのノックアウト研究から、動物が健康であり、且つ繁殖可能である間、アミロイドペプチド形成が存在しないことが実証されている(Ohno M,et al.Neurobiol.Dis.,2007,26,134−145)。APP過剰発現マウスにおけるBACE1の遺伝的アブレーション(Genetic ablation)は、プラーク形成が存在しないこと及び認知的欠陥の回復を実証している(Ohno M,et al.Neuron;2004,41,27−33)。BACEレベルは、散発性アルツハイマー病患者の脳において高い(Hampel and Shen,Scand.J.Clin.Lab.Invest.2009,69,812)。したがって、本発明の実施形態は、神経変性疾患及び/又は認知障害、例えばアルツハイマー病の治療;1)式(I)の化合物又は薬剤として許容されるその塩、及び2)BACE阻害剤を、それを必要とする患者に投与することを含む方法に関する。
本発明に関連して、「BACE阻害剤」は、例えば、MK−8931、AZD3293、AZD3839、LY2886721又は国際公開第2015/124576号パンフレット、国際公開第2016/075062号パンフレット、国際公開第2016/075063号パンフレット、国際公開第2016/075064号パンフレット若しくは国際公開第2017/025559号パンフレットで特許請求される化合物からなる群から選択され得る。前記BACE阻害剤は、好ましくは、BACE1阻害剤である。
セロトニン5−HT6受容体は、アルツハイマー病において認知強化のための有望な薬物標的として提案されている。選択的5−HT6受容体アンタゴニストは、コリン作動性及びグルタミン酸作動性ニューロン機能を調節することが分かっている。コリン作動性及びグルタミン酸作動性ニューロン系は、認知機能において重要な役割を果たしている。コリン作動性ニューロン経路は、記憶形成及び固定に重要であることが知られている。中枢作用抗コリン作用薬は、動物及び臨床研究において認知機能を損ない、且つコリン作動性神経細胞の減少は、アルツハイマー病の顕著な特徴の1つである。それと逆に、コリン作動性機能の刺激は、認知機能を向上させることが知られている。前前頭皮質におけるグルタミン酸作動性システムも認知機能に関与していることが知られている。したがって、本発明の実施形態は、神経変性疾患及び/又は認知障害、例えばアルツハイマー病の治療;1)式(I)の化合物又は薬剤として許容されるその塩、及び2)5−HT6受容体アンタゴニストを、それを必要とする患者に投与することを含む方法に関する。
本発明に関連して、「5−HT6受容体アンタゴニスト」は、例えば、イダロピルジン(Lu AE58054)及びインテピルジン(RVT−101)から選択され得る。
発作又はてんかん性活動も、アルツハイマー病の初期段階を含むアルツハイマー病と関連し、海馬機能亢進を正常化しようとする前記てんかん性活動の治療は、アルツハイマー病治療のパラダイムの一部を形成し得る[JAMA Neurol,70,1158−1166,2013;J Neurosci Res,93,454,465,2015;Neuron,74,647−474,2012;Neuropsychpharm,35,1016−1025,2010;CNS Neurosci Ther,19,871−881,2013]。したがって、本発明の実施形態は、神経変性疾患及び/又は認知障害、例えばてんかん性活動を伴うアルツハイマー病の治療;1)式(I)の化合物又は薬剤として許容されるその塩、及び2)抗てんかん薬を、それを必要とする患者に投与することを含む方法に関する。
本発明に関連して、「抗てんかん薬」は、例えば、NMDA受容体アンタゴニスト又はイオンチャネル修飾物質、例えばトピラメート、レベチラセタム及びラモトリジンであり得る。
明らかになりつつある証拠から、炎症は、アルツハイマー病の病因において原因となる役割を有し、且つ神経炎症は、β−アミロイド沈着及び神経原線維変化を現すことによって活性化される受動的システムではないが、それ自体が病因の一因となることが示唆されている[Lancet Neurol,14,388−405,2015;J Alz Dis,44,385−396,2015;Neurol,84,2161−2168,2015]。したがって、本発明の実施形態は、神経変性疾患及び/又は認知障害、例えばアルツハイマー病の治療;1)式(I)の化合物又は薬剤として許容されるその塩、及び2)抗炎症薬を、それを必要とする患者に投与することを含む方法に関する。
本発明に関連して、抗炎症薬は、例えば、NSAID(非ステロイド抗炎症薬)、エタネルセプトなどのTNFα阻害剤又はVX−745(5−(2,6−ジクロロフェニル)−2−((2,4−ジフルオロフェニル)チオ)−6H−ピリミド[1,6−b]ピリダジン−6−オン)などのp38MAPキナーゼ阻害剤であり得る。
N3−pGlu Aβは、ピログルタミン酸で始まるN末端切断Aβである。N3−pGluペプチドは、脳における沈着Aβのマイナーな成分であるが、N3−pGlu Aβペプチドは、攻撃的な凝集性を有し、且つ沈着カスケードの初期に蓄積する。「抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体」は、例えば、国際公開第2012/021469号パンフレット又は国際公開第2012/136552号パンフレットで特許請求される化合物であり得る。
したがって、本発明の実施形態は、神経変性疾患及び/又は認知障害、例えばアルツハイマー病の治療;1)式(I)の化合物又は薬剤として許容されるその塩、及び2)抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体を、それを必要とする患者に投与することを含む方法に関する。
本発明に関連して、「抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体」は、国際公開第2016/043997号パンフレットに記載の抗体B12L及びR17L、米国特許第8679498B2号明細書で特許請求される抗体並びに米国特許第8961972B2号明細書で特許請求される抗体を含む群から選択され得る。
本発明の実施形態
以下に本発明の実施形態が開示される。第1の実施形態をE1で示し、第2の実施形態をE2などで示す。
E1.神経変性疾患及び/又は認知障害の治療において併用使用される、
1)式(I)
Figure 2021506780

(式中、
Lは、NH、CH、S及びOからなる群から選択され;
R1は、水素、直鎖状又は分岐状C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル及び飽和単環式C〜Cシクロアルキルからなる群から選択され;
R2は、すべてメチル、フッ素、ヒドロキシ、シアノ及びメトキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得る直鎖状又は分岐状C〜Cアルキル、飽和単環式C〜Cシクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル及びテトラヒドロピラニルからなる群から選択され;
R3は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されたメチルであるか;又は
R3は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されたメチルであるか;又は
R3は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されたエチルであるか;又は
R3は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されたエチルであるか;又は
Lは、CHであり、且つR3は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されるNHであるか;又は
Lは、CHであり、且つR3は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されるNHであり;
R4は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cジュウテリオアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ、シクロプロピルオキシ、C〜Cアルコキシ、C〜Cジュウテリオアルコキシ及び−N−R5R6からなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリジニル又はピリドニルであり、R5及びR6は、それぞれ独立して、H、C〜Cアルキル及びC〜Cジュウテリオアルキルから選択されるか;又は
R4は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cジュウテリオアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ、シクロプロピルオキシ、C〜Cアルコキシ、C〜Cジュウテリオアルコキシ及び−N−R5R6から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールであり、R5及びR6は、それぞれ独立して、H、C〜Cアルキル及びC〜Cジュウテリオアルキルから選択されるか;又は
R4は、すべてオキソ、C〜Cアルキル及びC〜Cフルオロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換され得る4、5又は6員飽和複素環である)による第1の化合物又は薬剤として許容されるその塩、及び
2)能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物。
E2.Lは、NH、CH、S及びOからなる群から選択され;
R1は、水素、直鎖状又は分岐状C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル及び飽和単環式C〜Cシクロアルキルからなる群から選択され;
R2は、すべてメチル、フッ素、ヒドロキシ、シアノ及びメトキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得る直鎖状又は分岐状C〜Cアルキル、飽和単環式C〜Cシクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル及びテトラヒドロピラニルからなる群から選択され;
R3は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されたメチルであるか;又は
R3は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されたメチルであるか;又は
R3は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されたエチルであるか;又は
R3は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されたエチルであり;
R4は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cジュウテリオアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ、シクロプロピルオキシ、C〜Cアルコキシ、C〜Cジュウテリオアルコキシ及び−N−R5R6からなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリジニル又はピリドニルであり、R5及びR6は、それぞれ独立して、H、C〜Cアルキル及びC〜Cジュウテリオアルキルから選択されるか;又は
R4は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cジュウテリオアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ、シクロプロピルオキシ、C〜Cアルコキシ、C〜Cジュウテリオアルコキシ及び−N−R5R6から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールであり、R5及びR6は、それぞれ独立して、H、C〜Cアルキル及びC〜Cジュウテリオアルキルから選択されるか;又は
R4は、すべてオキソ、C〜Cアルキル及びC〜Cフルオロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換され得る4、5又は6員飽和複素環である、実施形態1による化合物。
E3.Lは、NHである、実施形態1又は2のいずれかによる化合物。
E4.Lは、CHである、実施形態1又は2のいずれかによる化合物。
E5.Lは、Sである、実施形態1又は2のいずれかによる化合物。
E6.Lは、Oである、実施形態1又は2のいずれかによる化合物。
E7.Lは、CHであり、且つR3は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されるNHであるか;又は
Lは、CHであり、且つR3は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されるNHである、実施形態1による化合物。
E8.R2は、すべて未置換である直鎖状又は分岐状C〜Cアルキル、飽和単環式C〜Cシクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル及びテトラヒドロピラニルからなる群から選択される、実施形態1〜7のいずれか1つによる化合物。
E9.R2は、直鎖状又は分岐状C〜Cアルキル、シクロプロピル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル及びテトラヒドロピラニルからなる群から選択される、実施例8による化合物。
E10.R3は、すべて1つ又は複数のメチルで任意選択的に置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されたメチルである、実施例1〜9のいずれか1つによる化合物。
E11.R3は、すべて1つのメチルで置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されたメチルである、実施形態10による化合物。
E12.R3は、すべて未置換であるフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されたメチルである、実施形態10による化合物。
E13.R3は、すべて1つ又は複数のメチルで任意選択的に置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されたエチルである、実施例1〜9のいずれか1つによる化合物。
E14.R3は、すべて1つのメチルで置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されたエチルである、実施例13による化合物。
E15.R3は、すべて未置換であるフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されたエチルである、実施例13による化合物。
E16.R3は、1つ又は複数のメチルで任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されたメチルである、実施形態1〜9のいずれか1つによる化合物。
E17.R3は、1つ又は複数のメチルで任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されたエチルである、実施形態1〜9のいずれか1つによる化合物。
E18.前記5員ヘテロアリールは、1つのメチルで置換される、実施形態16〜17のいずれか1つによる化合物。
E19.前記5員ヘテロアリールは、未置換である、実施形態16〜17のいずれか1つによる化合物。
E20.前記5員ヘテロアリールは、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、トリアゾリル、ピラゾリル、テトラゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル及びチアジアゾリル並びにチオフェニルから選択される、実施形態16〜19のいずれか1つによる化合物。
E21.R4は、すべてハロゲン、C〜Cアルキル及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される置換基で任意選択的に1回置換され得るフェニル、ピリジニル又はピリドニルである、実施形態1〜20のいずれか1つによる化合物。
E22.R4は、C〜Cアルキル及びC〜Cフルオロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールである、実施形態1〜20のいずれか1つによる化合物。
E23.R4は、1つ又は2つのメチルで任意選択的に置換される5員ヘテロアリールである、実施形態22による化合物。
E24.前記5員ヘテロアリールは、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、トリアゾリル、ピラゾリル、テトラゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル及びチアジアゾリル並びにチオフェニルから選択される、実施形態22〜23のいずれかによる化合物。
E25.R4は、すべてオキソ、C〜Cアルキル及びC〜Cフルオロアルキルから選択される置換基で任意選択的に1回置換され得る4、5又は6員飽和複素環である、実施形態1〜20のいずれかによる化合物。
E26.前記第1の化合物は、式(Ib)
Figure 2021506780

(式中、
R1は、水素、直鎖状又は分岐状C〜Cアルキル及び飽和単環式C〜Cシクロアルキルからなる群から選択され;
R2は、すべてメチル、フッ素、ヒドロキシ、シアノ及びメトキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得る直鎖状又は分岐状C〜Cアルキル、飽和単環式C〜Cシクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル及びテトラヒドロピラニルからなる群から選択され;
R3は、すべてハロゲン、C〜Cアルキル及びメトキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル又はピリジニルで置換されたメチルであるか;又は
R3は、C〜Cアルキル及びC〜Cフルオロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されたメチルであるか;又は
R3は、すべてハロゲン、C〜Cアルキル及びメトキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル又はピリジニルで置換されたエチルであるか;又は
R3は、C〜Cアルキル及びC〜Cフルオロアルキルから選択される1つ又は複数の置換で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されたエチルであり;
R4は、すべてハロゲン、C〜Cアルキル及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリジニル又はピリドニルであるか;又は
R4は、C〜Cアルキル及びC〜Cフルオロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールである)
による化合物である、実施形態1〜3及び8〜25のいずれかによる化合物又は薬剤として許容されるその塩。
E27.前記第1の化合物は、
1:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−1、3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
2:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチルチアゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
3:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
4:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
5:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルトリアゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
6:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルトリアゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
7:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1H−ピラゾール−4−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
8:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
9:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
10:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(3−メチルイソキサゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
11:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
12:1−シクロプロピル−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
13:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−1−プロピル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
14:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
15:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−メチル−N−(1−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)エチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
16:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
17:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチルイミダゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
18:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
19:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
20:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(チアゾール−2−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
21:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチルイミダゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
22:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(4−ピリジルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
23:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(m−トリルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
24:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(p−トリルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
25:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
26:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−エチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
27:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
28:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1,3−ジメチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
29:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチルチアゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
30:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
31:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
32:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
33:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
34:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−3−チエニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
35:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチル−2−チエニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
36:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−2−チエニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
37:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
38:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチルオキサゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
39:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
40:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
41:N−ベンジル−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
42:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メチルイソキサゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
43:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
44:N−[(1,5−ジメチルピラゾール−3−イル)メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
45:3−(1−イソプロピル−3−メチル−7−(((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)アミノ)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル)−1−メチルピリジン−2(1H)−オン;
46:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((2−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
47:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
48:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−エチル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
49:3−(1−イソプロピル−3−メチル−7−(((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)アミノ)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル)−1−メチルピリジン−2(1H)−オン;
50:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((4−メチルオキサゾール−2−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
51:N−((1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
52:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
53:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
54:N−[(1,5−ジメチルピラゾール−3−イル)メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
55:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
56:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
57:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
58:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン2,2,2−トリフルオロアセテート;
59:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1,3,4−オキサジアゾール−2−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
60:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
61:5−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
62:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
63:1−イソプロピル−5−(2−メトキシフェニル)−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
64:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−フェニル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
65:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(2−メチル−3−チエニル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
66:5−(1,5−ジメチルピラゾール−4−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
67:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
68:3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
69:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1;
70:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
71:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メチルチアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
72:5−[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]オキシメチル]−2−メチル−オキサゾール;
73:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(ピリミジン−4−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
74:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(ピリミジン−2−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
75:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチルピリミジン−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
76:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(ピラジン−2−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
77:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[2−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
78:4−[[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]アミノ]メチル]−1−メチル−ピリジン−2−オン;
79:5−(2−(エチルアミノ)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
81:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
82:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシピラジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
83:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−フルオロピリミジン−2−イル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
84:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチル−3−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
85:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−フルオロ−3−ピリジル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
86:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
87:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
88:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシフェニル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
89:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−フルオロフェニル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
90:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
91:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メトキシピラジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
92:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
93:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
94:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
95:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
96:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−N−[(6−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
97:5−(2−イソプロポキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
98:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
99:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(2H−テトラゾール−5−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
100:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(2−ピリジルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
101:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(6−メチル−2−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
102:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
103:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチル−4−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
104:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシ−4−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
105:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルピリミジン−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
106:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
107:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[6−(トリフルオロメチル)−2−ピリジル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
108:3−[[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]アミノ]メチル]−1−メチル−ピリジン−2−オン;
109:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(1−エチルピラゾール−4−イル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
110:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−プロピルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
111:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
112:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
113:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−4−イル)メチル]−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
114:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メトキシピラジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
115:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(3−ピリジルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
116:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(6−フルオロ−3−ピリジル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
117:N−[[6−(ジフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
118:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
119:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1;
120:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
121:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1;
122:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
123:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1;
124:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
125:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
126:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−メトキシ−4−ピリジル)メチル]−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
127:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
128:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
129:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−4−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
130:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
131:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
132:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルイミダゾール−4−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
133:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−5−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
134:3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
135:3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
136:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1;
137:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
138:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1;
139:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
140:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1;
141:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
142:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルイミダゾール−4−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
143:1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
144:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2;
145:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
146:1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
147:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−チアゾール−2−イル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
148:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(5−メチルチアゾール−2−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
149:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
150:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−5−メチル−オキサゾリジン−2−オン;
151:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]オキサゾリジン−2−オン;
152:1−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]アゼチジン−2−オン;
153:1−t−ブチル−3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]イミダゾリジン−2−オン;
154:1−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]ピロリジン−2−オン;
155:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−4−メチル−オキサゾリジン−2−オン;
156:4−エチル−3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]オキサゾリジン−2−オン;
157:N−[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]メチル]−5−メトキシ−ピリジン−3−アミン;
158:N−[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]メチル]−1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−アミン;
159:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−7−[2−(5−メトキシ−3−ピリジル)エチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン;
160:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−7−[2−(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)エチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン;
161:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
162:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
163:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
164:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルスルファニル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン;
165:N−[[1−(ジフルオロメチル)ピラゾール−4−イル]メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
166:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[[5−(フルオロメチル)イソキサゾール−3−イル]メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
167:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[[3−(フルオロメチル)イソキサゾール−5−イル]メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
168:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−オキサゾール−2−イル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
169:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(3−メチルトリアゾール−4−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
170:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[[2−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
171:3−[1−イソプロピル−7−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチルアミノ]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン;
172:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メトキシ−4−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
173:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
174:5−(2−シクロプロポキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
175:1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
176:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メトキシピリミジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
177:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン;
178:N−[[2−(ジフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
179:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシピリミジン−4−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
180:5−(2−(エトキシ−1,1−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
181:5−(2−(エトキシ−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
182:5−(2−(エトキシ−2,2,2−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
183:1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−5−(2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
184:3−(ジフルオロメチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
185:1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
186:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン;
187:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−(1H−ピラゾール−3−イルメチルアミノ)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン;
188:5−[2−(ジフルオロメトキシ)−3−ピリジル]−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
189:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシピリミジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
190:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシピリミジン−5−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
191:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−エトキシ−3−ピリジル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
192:5−[2−(ジメチルアミノ)−3−ピリジル]−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシフェニル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
193:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[[2−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン;
194:1−イソプロピル−3−メチル−5−(3−メチルイソキサゾール−4−イル)−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
195:1−イソプロピル−3−メチル−5−(1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
196:1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−4−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
197:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
198:5−(2−(エチル(メチル)アミノ)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
199:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−(フルオロメチル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
200:1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(4−メチルオキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
201:5−[2−(ジメチルアミノ)−3−ピリジル]−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
202:1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(4−メチルオキサゾール−2−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
203:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
からなる群から選択される、実施形態1による化合物又は薬剤として許容されるその塩。
E28.前記第1の化合物は、
1:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
2:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチルチアゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
3:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
4:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
5:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルトリアゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
6:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルトリアゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
7:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1H−ピラゾール−4−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
8:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
9:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
10:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(3−メチルイソキサゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
11:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
12:1−シクロプロピル−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
13:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−1−プロピル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
14:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
15:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−メチル−N−(1−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)エチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(ラセミ);
15a:(R)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−メチル−N−(1−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)エチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
15b:(S)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−メチル−N−(1−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)エチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
16:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
17:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチルイミダゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
18:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
19:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
20:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(チアゾール−2−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
21:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチルイミダゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
22:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(4−ピリジルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
23:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(m−トリルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
24:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(p−トリルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
25:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
26:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−エチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
27:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
28:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1,3−ジメチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
29:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチルチアゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
30:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
31:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
32:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
33:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
34:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−3−チエニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
35:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチル−2−チエニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
36:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−2−チエニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
37:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
38:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチルオキサゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
39:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
40:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
41:N−ベンジル−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
42:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メチルイソキサゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
43:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
44:N−[(1,5−ジメチルピラゾール−3−イル)メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
45:3−(1−イソプロピル−3−メチル−7−(((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)アミノ)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル)−1−メチルピリジン−2(1H)−オン;
46:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((2−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
47:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
48:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−エチル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
49:3−(1−イソプロピル−3−メチル−7−(((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)アミノ)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル)−1−メチルピリジン−2(1H)−オン;
50:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((4−メチルオキサゾール−2−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
51:N−((1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
52:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
53:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
54:N−[(1,5−ジメチルピラゾール−3−イル)メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
55:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
56:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
57:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
58:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン2,2,2−トリフルオロアセテート;
59:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1,3,4−オキサジアゾール−2−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
60:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
61:5−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
62:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
63:1−イソプロピル−5−(2−メトキシフェニル)−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
64:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−フェニル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
65:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(2−メチル−3−チエニル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
66:5−(1,5−ジメチルピラゾール−4−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
67a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
67b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
68a:(R)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
68b:(S)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
69:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
70:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
71:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メチルチアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
72:5−[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]オキシメチル]−2−メチル−オキサゾール;
73:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(ピリミジン−4−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
74:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(ピリミジン−2−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
75:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチルピリミジン−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
76:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(ピラジン−2−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
77:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[2−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
78:4−[[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]アミノ]メチル]−1−メチル−ピリジン−2−オン;
79:5−(2−(エチルアミノ)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
81:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
82:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシピラジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
83:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−フルオロピリミジン−2−イル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
84:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチル−3−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
85:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−フルオロ−3−ピリジル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
86:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
87:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
88:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシフェニル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
89:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−フルオロフェニル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
90:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
91:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メトキシピラジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
92:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
93:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
94:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
95:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
96:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−N−[(6−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
97:5−(2−イソプロポキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
98:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
99:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(2H−テトラゾール−5−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
100:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(2−ピリジルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
101:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(6−メチル−2−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
102:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
103:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチル−4−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
104:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシ−4−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
105:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルピリミジン−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
106:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
107:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[6−(トリフルオロメチル)−2−ピリジル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
108:3−[[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]アミノ]メチル]−1−メチル−ピリジン−2−オン;
109:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(1−エチルピラゾール−4−イル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
110:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−プロピルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
111:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
112:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
113:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−4−イル)メチル]−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
114:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メトキシピラジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
115:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(3−ピリジルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
116:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(6−フルオロ−3−ピリジル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
117:N−[[6−(ジフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
118:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
119:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
120:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
121:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
122:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
123:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
124:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
125a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
125b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
126a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−メトキシ−4−ピリジル)メチル]−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
126b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−メトキシ−4−ピリジル)メチル]−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
127a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
127b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
128a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
128b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
129a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−4−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
129b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−4−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
130a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
130b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
131a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
131b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
132a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルイミダゾール−4−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
132b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルイミダゾール−4−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
133a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−5−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
133b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−5−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
134a:(R)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
134b:(S)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
135a:(R)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
135b:(S)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
136:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
137:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
138:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
139:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
140:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
141:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
142:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルイミダゾール−4−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
143:1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
144a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
144b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
145:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
146:1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
147:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−チアゾール−2−イル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
148:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(5−メチルチアゾール−2−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
149:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
150:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−5−メチル−オキサゾリジン−2−オン;
151:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]オキサゾリジン−2−オン;
152:1−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]アゼチジン−2−オン;
153:1−t−ブチル−3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]イミダゾリジン−2−オン;
154:1−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]ピロリジン−2−オン;
155:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−4−メチル−オキサゾリジン−2−オン;
156:4−エチル−3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]オキサゾリジン−2−オン;
157:N−[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]メチル]−5−メトキシ−ピリジン−3−アミン;
158:N−[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]メチル]−1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−アミン;
159:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−7−[2−(5−メトキシ−3−ピリジル)エチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン;
160:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−7−[2−(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)エチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン;
161:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
162:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
163:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
164:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルスルファニル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン;
165:N−[[1−(ジフルオロメチル)ピラゾール−4−イル]メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
166:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[[5−(フルオロメチル)イソキサゾール−3−イル]メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
167:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[[3−(フルオロメチル)イソキサゾール−5−イル]メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
168:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−オキサゾール−2−イル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
169:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(3−メチルトリアゾール−4−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
170:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[[2−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
171:3−[1−イソプロピル−7−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチルアミノ]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン;
172:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メトキシ−4−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
173:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
174:5−(2−シクロプロポキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
175:1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
176:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メトキシピリミジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
177:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン;
178:N−[[2−(ジフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
179:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシピリミジン−4−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
180:5−(2−(エトキシ−1,1−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
181:5−(2−(エトキシ−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
182:5−(2−(エトキシ−2,2,2−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
183:1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−5−(2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
184:3−(ジフルオロメチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
185:1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
186:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン;
187:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−(1H−ピラゾール−3−イルメチルアミノ)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン;
188:5−[2−(ジフルオロメトキシ)−3−ピリジル]−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
189:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシピリミジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
190:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシピリミジン−5−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
191:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−エトキシ−3−ピリジル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
192:5−[2−(ジメチルアミノ)−3−ピリジル]−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシフェニル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
193:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[[2−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン;
194:1−イソプロピル−3−メチル−5−(3−メチルイソキサゾール−4−イル)−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
195:1−イソプロピル−3−メチル−5−(1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
196:1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−4−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
197:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
198:5−(2−(エチル(メチル)アミノ)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
199:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−(フルオロメチル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
200:1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(4−メチルオキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
201:5−[2−(ジメチルアミノ)−3−ピリジル]−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
202:1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(4−メチルオキサゾール−2−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
203:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
からなる群から選択される、実施形態1による化合物又は薬剤として許容されるその塩。
E29.前記第1の化合物は、
6:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルトリアゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
7:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1H−ピラゾール−4−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
21:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチルイミダゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
29:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチルチアゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
32:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
39:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
47:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
50:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((4−メチルオキサゾール−2−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
56:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
57:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
67a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
67b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
77:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[2−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
82:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシピラジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
85:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−フルオロ−3−ピリジル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
86:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
88:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシフェニル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
89:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−フルオロフェニル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
90:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
92:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
94:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
100:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(2−ピリジルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
101:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(6−メチル−2−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
107:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[6−(トリフルオロメチル)−2−ピリジル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
111:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
113:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−4−イル)メチル]−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
118:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
119:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
120:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
135a:(R)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
135b:(S)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
136:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
137:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
137:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
140:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
141:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
180:5−(2−(エトキシ−1,1−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
181:5−(2−(エトキシ−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
182:5−(2−(エトキシ−2,2,2−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
191:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−エトキシ−3−ピリジル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
から選択される、実施形態1による化合物又は薬剤として許容されるその塩。
E30.前記第1の化合物は、「PDE1阻害アッセイ」のセクションに記載のように決定された10マイクロモル以下、5マイクロモル以下、例えば4マイクロモル以下、例えば3マイクロモル以下、例えば2マイクロモル以下、例えば1マイクロモル以下、例えば500nM以下、例えば400nM以下、例えば300nM以下、例えば200nM以下、例えば100nM以下のPDE1A、PDE1B又はPDE1C IC50値を有する、実施形態1〜29のいずれか1つによる化合物。
E31.治療に使用される、能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物と共に、実施形態1〜29のいずれか1つに記載の第1の化合物。
E32.薬物として使用される、能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物と共に、実施形態1〜29のいずれか1つに記載の第1の化合物。
E33.治療有効量の、
1)実施形態1〜29のいずれか1つに記載の第1の化合物と、
2)能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物と、1種又は複数の薬剤として許容される担体、希釈剤及び賦形剤とを含む医薬組成物。
E34.アルツハイマー病、パーキンソン病又はハンチントン病の治療で使用される、実施形態1〜29のいずれか1つに記載の第1の化合物、及び能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物。
E35.治療有効量の、実施形態1〜29のいずれか1つに記載の第1の化合物と、治療有効量の、能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物とを、それを必要とする患者に投与することを含む、神経変性疾患及び/又は認知障害を治療する方法。
E36.前記神経変性疾患及び/又は認知障害は、アルツハイマー病、パーキンソン病及びハンチントン病からなるリストから選択される、実施形態35に記載の方法。
E37.アルツハイマー病、パーキンソン病又はハンチントン病を治療する薬物を製造するための、実施形態1〜29のいずれか1つに記載の第1の化合物と、能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物との使用。
E38.アルツハイマー病、パーキンソン病又はハンチントン病を治療する薬物を製造するための、実施形態1〜29のいずれか1つに記載の第1の化合物の使用であって、前記薬物は、能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物と共に使用されることが意図される、使用。
E39.1)実施形態1〜29のいずれか1つに記載の第1の化合物と、
2)能動的若しくは受動的タウ免疫療法において有用な化合物、能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物と
を備えるキット。
本明細書に記載の刊行物、特許出願及び特許を含むすべての参考文献は、その全体として、且つ各参考文献が個々に及び具体的に参照により組み込まれるかのように示され且つその全体が記載されているのと同程度に(法律によって認められる最大限度まで)参照により本明細書に組み込まれる。
見出し及び小見出しは、本明細書において便宜的に使用され、本発明を限定するものと決して解釈されるべきではない。
本明細書におけるいずれかの及びすべての実施例又は例示的な用語(「例えば(for instance)」、「例えば(for example)」、「例として」及び「それ自体」など)の使用は、単に本発明をより明確にすることが意図され、別段の指定がない限り、本発明の範囲を限定するものではない。
本明細書での特許文献の引用及び組み込みは、単に便宜的に行われ、かかる特許文献の有効性、特許性及び/又は法的強制力に関するいかなる見解も反映するものではない。
本発明は、適用可能な法律によって認められる通り、本明細書に添付される特許請求の範囲に記載された主題のすべての修正形態及び均等物を包含する。
式(I)による化合物
Figure 2021506780
Figure 2021506780
Figure 2021506780
Figure 2021506780
Figure 2021506780
Figure 2021506780
Figure 2021506780
Figure 2021506780
Figure 2021506780
Figure 2021506780
Figure 2021506780
Figure 2021506780
Figure 2021506780
Figure 2021506780
Figure 2021506780
Figure 2021506780
Figure 2021506780
表1は、式(I)による化合物によってPDE1の阻害のIC50値を示す。IC50値は、指定の基質濃度でPDE1酵素の阻害50%に達するのに必要な化合物の濃度(nM)を意味する。PDE1アッセイは、実験セクションに記述される。
実験セクション
式(I)による化合物の製造 − 一般的な方法
Figure 2021506780

式(I)の化合物は、有機化学分野で公知の合成方法と共に、又は当業者によく知られた修正形態と共に、以下に記載の方法によって製造される。本明細書で使用される出発原料は、市販されているか、又は当技術分野で公知の慣例的な方法、例えばCompendium of Organic Synthetic Methods,Vol.I−XIII(Wiley−Interscience出版、ISSN:1934−4783)などの標準参考図書に記載の方法によって製造することができる。好ましい方法としては、限定されないが、以下の方法が挙げられる。
そのスキームは、本発明の化合物の合成に有用な方法を表す。それらは、本発明の範囲を決して限定するものではない。
方法1:
Figure 2021506780

式中、R1は、式Iについて記載の通りであり、Rは、水素であるか、又はRは、式Iについて記載されるとおりである。一般式IVの化合物(スキーム1)は、一般式II及びIIIの化合物から製造することができる。
方法2:
Figure 2021506780

式中、R1は、式Iについて記載の通りであり、Rは、式Iについて記載されるR2であるか、又はp−メトキシベンジルなどの保護基である。一般式IVの化合物(スキーム2)は、文献(例えば、国際公開第2013142307号パンフレット)に記載のように一般式II、III及びVの化合物から製造することができる。
方法3:
Figure 2021506780

式中、R1は、式Iについて記載の通りであり、Rは、式Iについて記載されるR2であるか、又はRは、p−メトキシベンジルなどの保護基であり、Yは、塩素又は臭素などのハロゲンである。一般式VIIIの化合物(スキーム3)は、一般式IVの化合物をニトロ化し、続いて還元することによって製造することができる。一般式XIの化合物は、一般式VIIIの化合物をメチル3−クロロ−3−オキソプロパノエートと反応させ、続いてナトリウムエトキシド若しくはナトリウムメトキシドなどの塩基の存在下で閉環することによって製造することができる。一般式XIの化合物を加水分解し、脱炭酸し、続いて三塩化ホスホリル又は三臭化ホスホリルで処理することにより、一般式XIIIの化合物が得られる。
方法4:
Figure 2021506780

式中、R1及びR2は、式Iについて記載の通りであり、Rは、p−メトキシベンジルなどの保護基であり、Yは、塩素又は臭素などのハロゲンであり、Zは、塩素、臭素、ヨウ素又はメタンスルホネート基であるか、又はZは、ヒドロキシ基である。一般式XIVの化合物(スキーム4)は、一般式XIIIの化合物(ここで、Rは、保護基である)を脱保護することによって製造することができる。保護基がp‐メトキシベンジルである場合、脱保護は、トリフルオロ酢酸などの酸で処理することによって行うことができる。Zがヒドロキシ基である場合、炭酸セシウムなどの塩基の存在下において、又はMitsunobu反応条件を用いて、一般式XVの化合物と一般式XIVの化合物とを反応させることにより、一般式XIIIの化合物を製造することができる。
方法5:
Figure 2021506780

式中、R1、R2、R3及びR4は、式Iについて記載の通りであり、Lは、NH、O又はSであり、Rは、ヒドロキシ基であるか、又はRは、ホウ素原子と共に4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン基を形成する。Yは、塩素又は臭素などのハロゲンである。一般式XVIIの化合物(スキーム5)は、限定されないが、フッ化セシウム又はN,N−ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基の存在下において一般式XIIIの化合物を一般式XVIの化合物で処理することによって製造することができる。[1,1’−ビス(ジフェニルフォスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリドなどのパラジウム触媒の存在下において、且つ炭酸カリウム又は有機合成分野の化学者に公知の他の鈴木−宮浦カップリング反応条件下において、一般式XVII及びXVIIIの化合物から一般式Iの化合物を製造することができる。
方法6:
Figure 2021506780

式中、R1、R2、R3及びR4は、式Iについて記載のとおりであり、Rは、ヒドロキシ基であるか、又はRは、ホウ素原子と共に4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン基を形成し、Pgは、パラ−メトキシベンジなどの保護基である。Yは、塩素又は臭素などのハロゲンである。一般式XXの化合物(スキーム6)は、限定されないが、フッ化セシウム又はN,N−ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基の存在下において、一般式XIIIの化合物を一般式XIXの化合物で処理することによって製造することができる。[1,1’−ビス(ジフェニルフォスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリドなどのパラジウム触媒の存在下において、且つ炭酸カリウム又は有機合成分野の化学者に公知の他の鈴木−宮浦カップリング反応条件下において、一般式XX及びXVIIIの化合物から一般式XXIの化合物を製造することができる。一般式XXIIの化合物は、一般式XXIの化合物を脱保護することによって製造することができる。保護基がp−メトキシベンジルである場合、トリフルオロ酢酸などの酸で処理することにより、脱保護を行うことができる。一般式Iの化合物は、一般式XXIIの化合物を適切なアルデヒド又はケトンで還元的アミノ化することによって製造することができる。
方法7:
Figure 2021506780

式中、R1、R2及びR3は、式Iについて記載の通りであり、Lは、NH、O又はSであり、Rはヒドロキシ基であるか、又はRは、ホウ素原子と共に4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン基を形成する。Yは、塩素又は臭素などのハロゲンである。[1,1’−ビス(ジフェニルフォスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリドなどのパラジウム触媒の存在下において、且つ炭酸カリウム又は有機合成分野の化学者に公知の他の鈴木−宮浦カップリング反応条件下において、一般式XIII及びXXIIIの化合物から一般式XXIVの化合物(スキーム7)を製造することができる。限定されないが、フッ化セシウム又はN,N−ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基の存在下において一般式XXIVの化合物を一般式XVIの化合物で処理することにより、一般式XXVの化合物を製造することができる。一般式Iの化合物は、一般式XXVの化合物をナトリウムエトキシドで処理することによって製造することができる。
方法8:
Figure 2021506780

式中、式中、R1、R2、R3、R4は、式Iについて記載のとおりであり、Mは、ZnCl又はSn(R)(ここで、Rは、ブチル又はメチルなどのアルキル基である)である。Yは、塩素又は臭素などのハロゲンである。Pd(PPhなどのパラジウム触媒の存在下又は有機合成分野の化学者に公知の他のスティル又は根岸カップリング反応条件下において、一般式XVII及びXXVIの化合物から一般式Iの化合物(スキーム8)を製造することができる。
方法9:
Figure 2021506780

式中、R1、R2、R3及びLは、式Iについて記載のとおりであり、Mは、ZnCl又はSnR(ここで、Rは、ブチル又はメチルなどのアルキル基である)である。Yは、塩素又は臭素などのハロゲンである。R4は、式Iに記載の通りであり、R4の結合ポイントは、窒素である。配位子と併せたCuIなどの同触媒の存在下又はキサントホスと併せたPd(dba)などのパラジウム触媒の存在下において、且つCsCOなどの塩基の存在下において、有機合成分野の化学者に公知の反応条件を用いて、一般式XVII及びXXVIIの化合物から一般式Iの化合物(スキーム9)を製造することができる。
方法10:
Figure 2021506780

式中、R1、R2及びR4は、式Iについて記載の通りであり、Lは、CHであり、R3は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されたメチルであるか;又はR3は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されたメチルである。R5は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルであるか;又はR5は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールである。Yは、塩素又は臭素などのハロゲンである。Xは、ヨウ素又は臭素などのハロゲンである。一般式XIIIの化合物をi−PrMgCl−LiClなどの試剤で処理し、続いてN,N−ジメチルホルムアミドで処理することにより、一般式XXVIIIの化合物(スキーム10)を製造することができる。一般式XXVIIIの化合物を1−ジアゾ−1−ジメトキシホスホリル−プロパン−2−オンなどの試薬及びCsCOなどの塩基で処理することにより、一般式XXIXの化合物を製造することができる。[1,1’−ビス(ジフェニルフォスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリドなどのパラジウム触媒、トリエチルアミンなどの塩基及びCuIなどの銅触媒の存在下において、有機合成分野の化学者に公知の反応条件を用いて、一般式XXIX及びXXXの化合物から一般式XXXIの化合物を製造することができる。一般式Iの化合物は、水素雰囲気下において一般式XXXIの化合物を炭素担持パラジウムで処理することによって製造することができる。
方法11:
Figure 2021506780

式中、R1、R2及びR4は、式Iについて記載の通りであり、Lは、CHであり、R3は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されるNHであるか;又はLは、CHであり、且つR3は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されるNHである。R5は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルであるか;又はR5は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールである。Yは、塩素又は臭素などのハロゲンである。一般式XVIIの化合物(スキーム11)は、一般式XXVIIIの化合物を一般式XXXIIの化合物で還元的アミノ化することによって製造することができる。
方法12:
Figure 2021506780

式中、R1、R2、R3及びR4は、式Iについて記載の通りであり、Lは、硫黄である。Yは、塩素又は臭素などのハロゲンである。Pgは、6−メチルヘプチルプロパノ−3−エートなどの保護基である。Lgは、塩素、臭素、ヨウ素、4−メチルベンゼンスルホネート又はメタンスルホネートなどの脱離基である。一般式XXXIIIの化合物(スキーム12)は、ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基の存在下において、6−メチルヘプチル3−メルカプトプロパノエートなどの試薬で一般式XIIIの化合物を処理することによって製造することができる。一般式XXXIVの化合物は、方法5、8及び9に記載される方法と同じ方法によって製造することができる。カリウムt−ブトキシドなどの塩基を使用して一般式XXXIVの化合物を脱保護し、続いて一般式XXXVIの化合物でアルキル化することにより、一般式Iの化合物を製造することができる。
方法13:
Figure 2021506780

式中、R1、R2、R3及びR4は、式Iについて記載の通りであり、Lは、NHである。Pgは、p−メトキシベンジルなどの保護基であり、Lgは、塩素、臭素、ヨウ素、4−メチルベンゼンスルホネート又はメタンスルホネートなどの脱離基である。一般式XXXVIIの化合物(スキーム13)は、水素化ナトリウムなどの塩基で一般式XXIの化合物を脱プロトン化し、続いて一般式XXXVIの化合物でアルキル化することによって製造することができる。Pgがp−メトキシベンジルである場合、有機合成分野の化学者に公知の反応条件を用いて、例えばトリフルオロ酢酸で処理することにより、保護基(Pg)の除去によって一般式Iの化合物を製造することができる。
LC−MS法
方法A:ELS検出器を備えたAgilent 1200LCMSシステムを使用した。Phenomenex Luna−C18、5μm;2.0×50mm;カラム温度:50℃;溶媒システム:A=水/トリフルオロ酢酸(99.9:0.1)及びB=アセトニトリル/トリフルオロ酢酸(99.95:0.05);方法:直線勾配溶出(4.0分でA:B=90:10〜0:100、流量0.8mL/分)。
方法B:ELS検出器を備えたAgilent 1200LCMSシステムを使用した。カラム:Waters XBridge ShieldRP18、2.1×50mm、5μm;カラム温度:40℃;溶媒システム:A=水/アンモニア(99.95:0.05)及びB=アセトニトリル;方法:直線勾配溶出(4.0分でA:B=95:5〜0:100、流量0.8mL/分)。
方法C:ELS検出器を備えたAgilent 1200LCMSシステムを使用した。Phenomenex Luna−C18、5μm;2.0×50mm;カラム温度:50℃;溶媒システム:A=水/トリフルオロ酢酸(99.9:0.1)及びB=アセトニトリル/トリフルオロ酢酸(99.95:0.05);方法:直線勾配溶出(4.0分でA:B=99:1〜0:100、流量0.8mL/分)。
方法D:Waters Acquity UPLC−MSを使用した。カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm;2.1×50mm;カラム温度:60℃;溶媒システム:A=水/トリフルオロ酢酸(99.965:0.035)及びB=アセトニトリル/水/トリフルオロ酢酸(94.965:5:0.035);方法:直線勾配溶出(1.0分でA:B=90:10〜0:100、流量1.2mL/分)。
方法E:Waters Acquity UPLC−MSを使用した。カラム:Acquity UPLC BEH C18 1.7μm;2.1×50mm;カラム温度:60℃;溶媒システム:A=水/ギ酸(99.9:0.1)及びB=アセトニトリル/水/ギ酸(94.9:5:0.1);方法:直線勾配溶出(1.0分でA:B=90:10〜0:100、流量1.2mL/分)。
方法F:ELS検出器を備えたAgilent 1200LCMSシステムを使用した。カラム:Waters XBridge ShieldRP18、2.1×50mm、5μm;カラム温度:40℃;溶媒システム:A=水/アンモニア(99.95:0.05)及びB=アセトニトリル;方法:直線勾配溶出(3.4分でA:B=85:15〜0:100、流量0.8mL/分)。
方法G:ELS検出器を備えたAgilent 1200LCMSシステムを使用した。カラム:Agilent TC−C18 5μm;2.1×50mm;カラム温度:50℃;溶媒システム:A=水/トリフルオロ酢酸(99.9:0.1)及びB=アセトニトリル/トリフルオロ酢酸(99.95:0.05);方法:直線勾配溶出(4.0分でA:B=99:1〜0:100、流量0.8mL/分)。
方法H:ELS検出器を備えたAgilent 1200 LCMSシステムを使用した。カラム:Waters XBridge ShieldRP18、2.1×50mm、5μm;カラム温度:40℃;溶媒システム:A=水/アンモニア(99.95:0.05)及びB=アセトニトリル;方法:直線勾配溶出(3.4分でA:B=70:30〜0:100、流量0.8mL/分)。
方法I:ELS検出器を備えたAgilent 1200LCMSシステムを使用した。Phenomenex Luna−C18、5μm;2.0×50mm;カラム温度:50℃;溶媒システム:A=水/トリフルオロ酢酸(99.9:0.1)及びB=アセトニトリル/トリフルオロ酢酸(99.95:0.05);方法:直線勾配溶出(3.4分でA:B=75:25〜0:100、流量0.8mL/分)。
方法J:Waters Autopurificationを使用した。カラム:XSelect CSH C18 3.5ミクロン、4.6×50mm;カラム温度:25℃;溶媒システム:A=水/ギ酸(99.9:0.1)及びB=アセトニトリル/トリフルオロ酢酸(99.9:0.1);方法:直線勾配溶出(2.5分でA:B=97:3〜10:90及び流量2.5mL/分)。
方法K:Waters Autopurificationを使用した。カラム:XSelect CSH C18 3.5ミクロン、4.6×50mm;カラム温度:25℃;溶媒システム:A=水/ギ酸(99.9:0.1)及びB=アセトニトリル/トリフルオロ酢酸(99.9:0.1);方法:直線勾配溶出(2.5分でA:B=97:3〜10:90、次いで1分間、A:B=10:90)。流量は2.5mL/分であった。
中間体:
エチル3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

エタノール(400mL)中のエチル2,4−ジオキソペンタノエート(20g、126mmol、18mL)及びヒドラジン含水化合物(6.96g、139mmol、6.76mL)の溶液を0℃で1時間攪拌した。その混合物を濃縮して、エチル3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(19g、123mmol、収率97%)を得た。
エチル1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

DMF(200mL)中のエチル3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(19.5g、126mmol)の溶液にMeSO(23.8g、189mmol、17.9mL)を添加した。混合物を80℃で18時間攪拌した。0℃に冷却した後、混合物を氷で希釈し、次いでアンモニア水(25%)を添加して、pHを8に調整した。次いで、混合物を酢酸エチル(300mL×3)で抽出し、合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、乾燥させ、濃縮した。石油エーテル:酢酸エチル=5:1のフラッシュクロマトグラフィーによって粗混合物を精製し、エチル1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(15g、89mmol、収率71%)を得た。
エチル2−(メトキシイミノ)−4−オキソペンタノエートの製造
Figure 2021506780

エタノール(150mL)中のエチル2,4−ジオキソペンタノエート(27g、171mmol、24mL)及びメトキシルアミン(15g、179mmol、13.6mL)の混合物を25℃で18時間、窒素雰囲気下で攪拌した。混合物を濃縮した。石油エーテル:酢酸エチル=10:1のフラッシュシリカゲルクロマトグラフィーによって粗混合物を精製し、エチル2−(メトキシイミノ)−4−オキソペンタノエート(19.9g、103mmol、収率60%)を得た。H NMR(クロロホルム−d 400MHz):δ 4.34(q,J=6.8Hz,2H),4.07(s,3H),3.71(s,2H),2.21(s,3H),1.35(d,J=7.6Hz,3H).
エチル1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

エタノール(200mL)中のエチル2−(メトキシイミノ)−4−オキソペンタノエート(14.6g、78.0mmol)の溶液にイソプロピルヒドラジン塩酸塩(17.25g、156mmol)を添加した。その混合物を80℃で18時間攪拌した。混合物を濃縮した。飽和NaHCO水溶液を残留物に添加し、pHを7に調整した。次いで、混合物を酢酸エチルジクロロメタン(100mL×3)で抽出し、合わせた有機層をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。石油エーテル:酢酸エチル=10:1のフラッシュシリカゲルグラフィーによって粗混合物を精製し、エチル1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(12.3g、62.7mmol、収率80%)を得た。H NMR(クロロホルム−d 400MHz):δ 6.59(s,1H),5.41−5.44(m,1H),4.35−4.29(m,2H),2.29(s,3H),1.48(d,J=6.8Hz,6H),1.39−1.35(m,3H).
エチル1−イソプロピル−3−メチル−4−ニトロ−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

TFA(80mL)中のエチル1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(8g、40.8mmol)及び(2,2,2−トリフルオロアセチル)2,2,2−トリフルオロアセテート(59.9g、285.4mmol、39.7mL)の溶液に硝酸アンモニウム(6.5g、81.5mmol、3.8mL)を0℃でゆっくりと添加した。混合物を20℃で18時間攪拌した。溶液を0℃に冷却し、次いでKCO水溶液で中和し、生成物を酢酸エチル:ジクロロメタン=40:1(205mL×4)で抽出した。合わせた有機層をブライン(150mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、エチル1−イソプロピル−3−メチル−4−ニトロ−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(9.8g)を得た。
エチル1−エチル−3−メチル−4−ニトロ−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートをエチルヒドラジンから同様に製造した。
エチル1−シクロプロピル−3−メチル−4−ニトロ−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートをシクロプロピルヒドラジンから同様に製造した。
(±)−エチル1−(sec−ブチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートを(±)−sec−ブチルヒドラジン塩酸塩から同様に製造した。
エチル3−メチル−4−ニトロ−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

0℃の発煙硝酸(140g、2.2mol、100mL)にエチル3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(12g、78mmol)を分けて添加した。混合物を15℃で16時間攪拌した。混合物を氷(200g)に注ぎ、KCO飽和水溶液によってpH7に調整した。混合物を酢酸エチル(500mL×2)で抽出した。有機層をHO(500mL)、ブライン(500mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮し、エチル3−メチル−4−ニトロ−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(13g、65mmol、収率84%)を得た。H NMR(クロロホルム−d 400MHz)δ 11.41(brs,1H),4.47−4.42(m,2H),2.64(s,3H),1.39(t,J=7.2Hz,3H).
エチル1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−4−ニトロ−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート及びエチル1−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−4−ニトロ−1H−ピラゾール−3−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

無水DMF(50mL)中のエチル3−メチル−4−ニトロ−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(4.40g、22.1mmol)の溶液に1−(クロロメチル)−4−メトキシベンゼン(4.15g、26.5mmol、3.6mL)及びKCO(6.11g、44.2mmol)を添加した。混合物を15℃で16時間攪拌した。混合物を濃縮し、水(20mL)を添加した。混合物を酢酸エチル(20mL×2)で抽出した。合わせた有機層をHO(20mL×2)、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中に酢酸エチル0〜50%)によって残留物を精製し、エチル1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−4−ニトロ−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(2.80g、8.77mmol、収率40%)及びエチル1−(4−メトキシベンジル)−5−メチル−4−ニトロ−1H−ピラゾール−3−カルボキシレート(3.50g、11mmol、収率50%)を得た。
エチル4−アミノ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

酢酸エチル(200mL)中のエチル1−イソプロピル−3−メチル−4−ニトロ−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(10.23g、42.41mmol)の溶液に窒素下でPd−C(10%、2.0g、湿潤)を添加した。真空下で懸濁液を脱気し、水素で数回パージした。混合物を水素(30psi)において40℃で18時間攪拌した。混合物を濾過し、酢酸エチル(150ml×3)で残留物を洗浄し、合わせた濾液を濃縮し、エチル4−アミノ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(8.96g)を得た。
エチル4−アミノ−1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートをエチル1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−4−ニトロ−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートから同様に製造した。
エチル4−アミノ−1−エチル−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートをエチル1−エチル−3−メチル−4−ニトロ−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートから同様に製造した。
エチル4−アミノ−1−シクロプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートをエチル1−シクロプロピル−3−メチル−4−ニトロ−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートから同様に製造した。
エチル4−アミノ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートをエチル1,3−ジメチル−4−ニトロ−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートから同様に製造した。
(±)−エチル4−アミノ−1−(sec−ブチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートを(±)−エチル1−(sec−ブチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートから同様に製造した。
エチル1−イソプロピル−4−(3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

ジクロロメタン(150mL)中のエチル4−アミノ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(7.96g、37.7mmol)の溶液にメチル3−クロロ−3−オキソプロパノエート(5.14g、37.7mmol、4.02mL)を添加した。混合物を50℃で45分間攪拌した。反応混合物を室温に冷却した後、混合物をクロロメタン(200mL)とNaHCO飽和水溶液(100mL)との間で分配し、水相をジクロロメタン(100mL×2)で抽出し、合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濃縮して、エチル1−イソプロピル−4−(3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(11.7g、37mmol、収率>95%)を得た。
エチル4−(3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)−1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートをエチル4−アミノ−1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートから同様に製造した。
エチル1−エチル−4−(3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートをエチル4−アミノ−1−エチル−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートから同様に製造した。
エチル1−シクロプロピル−4−(3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートをエチル4−アミノ−1−シクロプロピル−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートから同様に製造した。
エチル4−(3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)−1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートをエチル4−アミノ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートから同様に製造した。
(±)−エチル1−(sec−ブチル)−4−(3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートを(±)−エチル4−アミノ−1−(sec−ブチル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートから同様に製造した。
メチル5,7−ジヒドロキシ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−6−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

エタノール(200mL)中のエチル1−イソプロピル−4−(3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレート(12.5g、40mmol)の溶液にNaOEt(5.45g、80mmol)を添加した。混合物を20℃で1時間攪拌した。混合物を濃縮した。さらに濾過することなく、粗生成物(10.62g)を次の工程で使用した。
メチル5,7−ジヒドロキシ−1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−6−カルボキシレートをエチル4−(3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)−1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートから同様に製造した。
メチル1−エチル−5,7−ジヒドロキシ−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−6−カルボキシレートをエチル1−エチル−4−(3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートから同様に製造した。
メチル1−シクロプロピル−5,7−ジヒドロキシ−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−6−カルボキシレートをエチル1−シクロプロピル−4−(3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートから同様に製造した。
メチル5,7−ジヒドロキシ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−6−カルボキシレートをエチル4−(3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)−1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートから同様に製造した。
(±)−メチル1−(sec−ブチル)−5,7−ジヒドロキシ−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−6−カルボキシレートを(±)−エチル1−(sec−ブチル)−4−(3−メトキシ−3−オキソプロパンアミド)−3−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキシレートから同様に製造した。
1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5,7−ジオールの製造
Figure 2021506780

NaOH(2N、150mL)水溶液中のメチル5,7−ジヒドロキシ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−6−カルボキシレート(10.62g、40.04mmol)の混合物を110℃で6時間攪拌した。混合物を0℃に冷却し、次いでKHSO飽和水溶液を添加した、pHを約2〜3に調整した。得られた混合物を濾過し、残留物を水(50mL×3)で洗浄し、乾燥させて、1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5,7−ジオール(7g、32.43mmol、収率81%)を得た。H NMR(DMSO−d 400MHz)δ 11.02(brs,1H),5.50(s,1H),5.11−5.08(m,1H),2.24(s,3H),1.37(d,J=6.8Hz,6H).
1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5,7−ジオールをメチル5,7−ジヒドロキシ−1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−6−カルボキシレートから同様に製造した。
1−エチル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5,7−ジオールをメチル1−エチル−5,7−ジヒドロキシ−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−6−カルボキシレートから同様に製造した。
1−シクロプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5,7−ジオールをメチル1−シクロプロピル−5,7−ジヒドロキシ−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−6−カルボキシレートから同様に製造した。
1,3−ジメチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5,7−ジオールを1−シクロプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5,7−ジオールから同様に製造した。
(±)−1−(sec−ブチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5,7−ジオールを(±)−メチル1−(sec−ブチル)−5,7−ジヒドロキシ−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−6−カルボキシレートから同様に製造した。
5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの製造
Figure 2021506780

三塩化ホスホリル(30mL)中の1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5,7−ジオール(3.50g、16.9mmol)の混合物を80℃で18時間攪拌した。混合物を85℃でさらに1時間攪拌した。混合物を濃縮し、次いで水(50mL)をゆっくりと添加し、続いてNaHCO飽和水溶液を添加して、pHを7に調整した。水相を酢酸エチル(70mL×3)で抽出し、合わせた有機層をブライン(50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=20:1)によって粗生成物を精製し、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(3.50g、14.3mmol、収率85%)を得た。H NMR(クロロホルム−d 400MHz)δ 7.28(s,1H),5.48−5.41(m,1H),2.62(s,3H),1.57(d,J=4.8Hz,6H).
以下の化合物を同様の手法で製造した。
Figure 2021506780

1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5,7−ジオール及びホスホリルトリブロミドからの5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン。H NMR(クロロホルム−d 400MHz)δ 7.60(s,1H),5.61−5.55(m,1H),2.63(s,3H),1.57(d,J=6.4Hz,6H).
Figure 2021506780

1−エチル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5,7−ジオール及びホスホリルトリブロミドからの5,7−ジブロモ−1−エチル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン。
Figure 2021506780

1,3−ジメチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5,7−ジオール及び三塩化ホスホリルからの5,7−ジクロロ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン。H NMR(クロロホルム−d 400MHz)δ 7.29(s,1H),4.29(s,3H),2.60(s,3H).
Figure 2021506780

(±)−1−(sec−ブチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5,7−ジオール及びホスホリルトリブロミドからの(±)−5,7−ジブロモ−1−(sec−ブチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン。
Figure 2021506780

1−シクロプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5,7−ジオール及びホスホリルトリブロミドからの5,7−ジブロモ−1−シクロプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン。H NMR(クロロホルム−d 400MHz)δ 7.63(s,1H),3.99−3.88(m,1H),2.57(s,3H),1.41−1.38(m,2H),1.22−1.19(m,2H).
Figure 2021506780

1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5,7−ジオール及びホスホリルトリブロミドからの5,7−ジブロモ−1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン。
5,7−ジブロモ−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの製造
Figure 2021506780

TFA(5mL)中の5,7−ジブロモ−1−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(650mg、1.58mmol)の溶液を80℃で2時間加熱した。混合物を濃縮し、残留物をHO(5mL)に溶解した。NaHCO飽和水溶液で混合物をpH7に調整し、酢酸エチル(20mL×2)で抽出した。合わせた有機層をHO(20mL)、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、5,7−ジブロモ−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(450mg、1.55mmol、収率98%)を得た。
5,7−ジブロモ−3−メチル−1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの製造
Figure 2021506780

無水DMF(10mL)中の5,7−ジブロモ−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(340mg、1.17mmol)の溶液に3−ヨードオキセタン(323mg、1.76mmol)及びCsCO(762mg、2.34mmol)を添加した。マイクロ波下において混合物を100℃で1時間加熱した。混合物を濃縮し、水(20mL)を添加した。混合物を酢酸エチル(20mL×2)で抽出した。合わせた有機層をHO(20mL×2)、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中に酢酸エチル0〜50%)によって残留物を精製し、5,7−ジブロモ−3−メチル−1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(200mg、収率49%)を得た。
(−)−5,7−ジブロモ−1−(sec−ブチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン及び(+)−5,7−ジブロモ−1−(sec−ブチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの製造
Figure 2021506780

SFCによって2回にわたって(±)−5,7−ジブロモ−1−(sec−ブチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(2.2g、6.34mmol)を精製し、(+)−5,7−ジブロモ−1−(sec−ブチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(800mg)(Rt=6.25分)及び(−)−5,7−ジブロモ−1−(sec−ブチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(900mg)(Rt=6.28分)を得た。
(+)−5,7−ジブロモ−1−(sec−ブチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 7.60(s,1H),5.41−5.32(m,1H),2.63(s,3H),2.13−2.07(m,1H),1.87−1.83(m,1H),1.54(d,J=6.4Hz,3H),0.79(t,J=7.6Hz,3H).SFC−MS:t=6.25分,ee%=100%;[α] 20=2.60(c=1.0,ジクロロメタン).
(−)−5,7−ジブロモ−1−(sec−ブチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 7.60(s,1H),5.41−5.32(m,1H),2.63(s,3H),2.13−2.07(m,1H),1.87−1.83(m,1H),1.55(d,J=6.8Hz,3H),0.79(t,J=7.6Hz,3H).SFC−MS:t=6.5分,ee%=97.87%;[α] 20=−2.90(c=1.0,ジクロロメタン).
SFC条件1:
装置:Thar SFC1;カラム:(s,s)WHELK−O1(250mm×30mm、5μm);移動相:A:超臨界CO、B:イソプロピルアルコール(0.1%NHO)、60ml/分においてA:B=85:15;カラム温度:38℃;ノズル圧力:100バール;ノズル温度:60℃;蒸発器温度:20℃;トリマー温度:25℃;波長:220nm
SFC条件2:
装置:Thar SFC−13;カラム:(s,s)WHELK−O1(250mm×30mm、5μm);移動相:A:超臨界CO、B:イソプロピルアルコール(0.1%NHO)、60ml/分においてA:B=85:15;カラム温度:38℃;ノズル圧力:100バール;ノズル温度:60℃;蒸発器温度:20℃;トリマー温度:25℃;波長:220nm
4,6−ジブロモ−2−メチルピリジン−3−アミンの製造
Figure 2021506780

MeOH(200mL)中の6−ブロモ−2−メチルピリジン−3−アミン(24g、128mmol)及びAcOH(14.7mL257mmol)の溶液を0℃に冷却し、Br(36.9g、230.9mmol、11.9mL)を添加し、0℃で5時間攪拌した。NaSO飽和水溶液(500mL)で混合物をクエンチし、酢酸エチル(300mL×3)で抽出した。有機層をブライン(200mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空内で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=2:1)によって残留物を精製し、4,6−ジブロモ−2−メチルピリジン−3−アミン(30g、収率87%)を得た。
5,7−ジブロモ−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの製造
Figure 2021506780

AcOH(30mL)及びトルエン(200mL)中の4,6−ジブロモ−2−メチルピリジン−3−アミン(15.0g、56.4mmol)及びAcOK(13.8g、141mmol)の溶液に亜硝酸イソペンチル(13.2g、112.8mmol)を添加した。混合物を25℃で1時間攪拌し、次いで60℃で19時間攪拌した。混合物を真空内で濃縮し、水(300mL)で希釈し、酢酸エチル(200mL×2)で抽出した。ブライン(100mL)で有機層を洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空内で濃縮して、5,7−ジブロモ−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(5.4g、収率30%)を得た。
5,7−ジブロモ−1−エチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの製造
Figure 2021506780

無水DMF(10mL)中の5,7−ジブロモ−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(1g、3.6mmol)及びCsCO(12.4g、7.2mmol)の混合物にヨードエタン(0.8g、5.4mmol)を添加した。混合物を0℃で0.5時間攪拌した。混合物を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(30mL×2)で抽出した。有機層を水(20mL)、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空内で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1〜5:1)によって残留物を精製し、5,7−ジブロモ−1−エチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(0.56g、収率51%)を得た。H NMR(DMSO−d 400MHz)δ 8.37(s,1H),7.98(s,1H),4.72(q,J=7.2Hz,2H),1.42(t,J=7.2Hz,3H).
以下の化合物を同様の手法で製造した。
Figure 2021506780

5,7−ジブロモ−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン及び2−ヨードプロパンからの5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン。H NMR(DMSO−d 400MHz)δ 8.36(s,1H),7.94(s,1H),5.62−5.55(m,1H),1.49(d,J=6.0Hz,6H).
Figure 2021506780

5,7−ジブロモ−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン及び1−ヨードプロパンからの5,7−ジブロモ−1−プロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン。H NMR(クロロホルム−d 400MHz)δ 8.14(s,1H),7.64(s,1H),4.67(t,J=7.2Hz,2H),1.98−1.89(m,2H),0.94(t,J=7.6Hz,3H)
Figure 2021506780

5,7−ジブロモ−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン及びヨードメタンからの5,7−ジブロモ−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン。H NMR(クロロホルム−d 400MHz)δ 8.13(s,1H),7.64(s,1H),4.38(s,3H).
Figure 2021506780

5,7−ジブロモ−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン及び(±)−2−ヨードブタンからの(±)−5,7−ジブロモ−1−(sec−ブチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン。
(+)−5,7−ジブロモ−1−(sec−ブチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン及び(−)−5,7−ジブロモ−1−(sec−ブチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの製造
Figure 2021506780
SFC(AD(250mm50mm、10μm);移動相:[イソプロピルアルコール中にNHO 0.1%];B%:20%〜20%、分)によってカラムで(±)−5,7−ジブロモ−1−sec−ブチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(5.2g、15.6mmol)を分離した。
(+)−5,7−ジブロモ−1−(sec−ブチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(2.5g)(Rt=3.137分)([α] 20=1.40)(c=1.0,エタノール)。
(−)−5,7−ジブロモ−1−(sec−ブチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(2.5g)(Rt=2.808分)([α] 20=−1.60)(c=1.0,エタノール)。
5−クロロ−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンの製造
Figure 2021506780

NMP(5mL)中の5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(100mg、410μmol)及び(4−メトキシフェニル)メタンアミン(67mg、492μmol、64μL)の溶液にCsF(124mg、819μmol、30μL)を添加した。混合物を100℃で18時間攪拌した。水(20mL)を添加し、混合物を濾過し、真空内で濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)によって粗混合物を精製し、5−クロロ−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(80mg、215μmol、収率53%)を得た。H NMR(クロロホルム−d 400MHz)δ 7.32(d,J=8.4Hz,2H),6.95(d,J=8.4Hz,2H),6.39(s,1H),4.79(brs,1H),4.70−4.63(m,1H),4.39(d,J=4.4Hz,2H),3.85(s,3H),2.56(s,3H),1.57(d,J=6.4Hz,6H).
5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンの製造
Figure 2021506780

ジオキサン(2mL)及びHO(0.5mL)中の5−クロロ−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(60mg、174μmol)の溶液にPd(1,1’−ビス(ジフェニルフォスフィノ)フェロセン)Cl(25mg、35μmol)及びCsCO(141.72mg、435μmol)及び(2−エトキシピリジン−3−イル)ボロン酸(52mg、313μmol)を添加した。マイクロ波照射下において100℃で1時間、混合物を攪拌した。水(30mL)を添加し、混合物を酢酸エチル(30mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:1〜0:1)によって粗混合物を精製し、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(50mg、収率67%)を得た。H NMR(クロロホルム−d 400MHz)δ 8.27−8.25(m,1H),8.17−8.16(m,1H),7.32(d,J=8.8Hz,2H),7.22(s,1H),7.03−7.00(m,1H),6.95(d,J=8.4Hz,2H),4.81−4.76(m,1H),4.65(brs,1H),4.47−4.41(m,4H),3.84(s,3H),2.65(s,3H),1.60(d,J=6.4Hz,6H),1.36(t,J=7.2Hz,3H).
以下の化合物を同様の手法で製造した。
5−ブロモ−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び(2−フルオロピリジン−3−イル)ボロン酸から製造された5−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

5−クロロ−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び(2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イル)ボロン酸から製造された3−(1−イソプロピル−7−((4−メトキシベンジル)アミノ)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル)ピリジン−2(1H)−オン
Figure 2021506780
5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンの製造
Figure 2021506780

TFA(15mL)中の5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(1.25g、2.90mmol)の溶液を60℃で18時間攪拌した。混合物を濃縮し、酢酸エチル(200mL)に残留物を溶解した。得られた混合物をNaHCO(30mL)飽和水溶液、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1〜2:1)によって粗混合物を精製し、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(900mg、収率96%)を得た。
以下の化合物を同様の手法で製造した。
Figure 2021506780

5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(+)−5,7−ジブロモ−1−(sec−ブチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1
Figure 2021506780

(−)−5,7−ジブロモ−1−(sec−ブチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

(+)−5,7−ジブロモ−1−(sec−ブチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1
Figure 2021506780

(−)−5,7−ジブロモ−1−(sec−ブチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−5−(2−メトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された1−イソプロピル−5−(2−メトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

5−(2−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された5−(2−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

3−(1−イソプロピル−7−((4−メトキシベンジル)アミノ)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル)ピリジン−2(1H)−オンから製造された3−(7−アミノ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル)ピリジン−2(1H)−オン
Figure 2021506780
エチル3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

ジクロロメタン(40mL)中のエチル2−クロロ−2−オキソアセテート(1g、13.5mmol)及びピリジン(4.27g、54mmol、4.36mL)の溶液に15〜20℃でN’−ヒドロキシアセトイミドアミド(2.40g、17.5mmol、1.96mL)を添加した。その溶液を50℃で14時間攪拌した。反応混合物を冷却し、飽和NHCl水溶液(30mL)でクエンチした。水相をジクロロメタン(2×50mL)で抽出した。有機相を合わせ、飽和NaHCO水溶液(50mL)で洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、エチル3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(2.80g、収率44%)を得た。
(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)メタノールの製造
Figure 2021506780

THF(10mL)及びエタノール(10mL)中のエチル3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルボキシレート(2.10g、13.5mmol)の溶液に0℃でNaBH(1.02g、26.9mmol)を添加した。その混合物を0℃で1時間攪拌した。混合物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、真空内で濃縮した。残留物をジクロロメタン(50mL)に溶解し、濾過した;濾液をNaSOで乾燥させ、真空内で濃縮し、(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)メタノール(800mg、収率52%)を得た。
3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルバルデヒドの製造
Figure 2021506780

無水ジクロロメタン(5mL)中の塩化オキサリル(267mg、2.10mmol、184μL)の溶液を−78℃に冷却し、次いでDMSO(219mg、2.80mmol)を添加した混合物を−78℃で15分間攪拌した。ジクロロメタン(0.5mL)中の(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)メタノール(80mg、0.70mmol)の溶液を−78℃で添加した。混合物を−78℃で1時間攪拌した。次いで、トリエチルアミン(0.58mL、4.2mmol)を−78℃で添加した。混合物を20℃に温め、20℃で1時間攪拌した混合物を1N HCl水溶液(5mL)に注いだ。混合物をジクロロメタン(20mL×2)で抽出した。合わせた有機層をHO(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、楊淑して、3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルバルデヒド(80mg)を得た。H NMR(クロロホルム−d 400MHz)δ 9.97(s,1H),2.55(s,3H).
1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒドの製造
Figure 2021506780

ジクロロメタン(10mL)中の(1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メタノール(400mg、3.54mmol)及びヨードベンゼンジアセテート(1.25g、3.89mmol)の混合物にTEMPO((2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−イル)オキシル)(56mg、354μmol)を添加した。その混合物を15〜20℃で2時間攪拌した。混合物を真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1:2)によって精製し、1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒド(300mg、2.70mmol、収率76%)を得た。H NMR(クロロホルム−d 400MHz)δ 10.01(s,1H),8.19(s,1H),4.06(s,3H).
エチル2−(2−アセチルヒドラジニル)−2−オキソアセテートの製造
Figure 2021506780

ジクロロメタン(150mL)中のアセトヒドラジド(5g、67mmol)の溶液にN−エトキシカルボニル−2−エトキシ−1,2−ジヒドロキノリン(16.7g、67mmol)を添加した。混合物を15℃で10分間攪拌した。次いで、エチル2−クロロ−2−オキソアセテート(9.22g、67.5mmol、7.56mL)を混合物に一滴ずつ添加した。混合物を15℃で16時間攪拌した。混合物をHO(100mL)で洗浄し、ジクロロメタン(100mL×3)で抽出した。合わせた有機相をNaSOで乾燥させ、真空下で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO2、石油エーテル:酢酸エチル=1:0〜0:1)によって精製し、エチル2−(2−アセチルヒドラジニル)−2−オキソアセテート(9.30g、収率79%)を得た。
エチル5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

THF(100mL)中のエチル2−(2−アセチルヒドラジニル)−2−オキソアセテート(3g、17mmol)の溶液にローソン試薬(7.66g、19mmol)を添加した。混合物を75℃で3時間攪拌した。混合物を酢酸エチル(500mL)で希釈し、脱色性(decolourising)木炭約40gを添加した。その混合物を18℃で16時間攪拌した。混合物を濾過した。濾液を真空下で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO2、石油エーテル:酢酸エチル=3:7)によって精製し、エチル5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレート(921mg、収率28%)を得た。
5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−カルバルデヒドの製造
Figure 2021506780

無水THF(5mL)中のエチル5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−カルボキシレート(400mg、2.32mmol)の溶液にDIBAL−H(ジイソブチルアルミニウムヒドリド)(トルエン中1M、6.97mL)を添加した。混合物を−40℃で1時間攪拌した。混合物を飽和NHCl水溶液(5mL)で洗浄し、濾過した。溶液をジクロロメタン(15mL×3)で抽出した。合わせた有機相をNaSOで乾燥させ、真空下で濃縮した。残留物を分取TLC(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)で精製し、5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−カルバルデヒド(123mg、収率41%)を得た。H NMR(クロロホルム−d 400MHz)δ 10.19(s,1H),2.92(s,3H).
(5−メチルチオフェン−3−イル)メタノールの製造
Figure 2021506780

THF(10mL)中の5−メチルチオフェン−3−カルボン酸(300mg、2.11mmol)の溶液に0℃でゆっくりとLiAlH(120mg、3.17mmol)を添加した。混合物を2−℃で2時間攪拌した。水(0.3mL)を0℃で添加し、反応混合物をクエンチし、続いて15%NaOH水溶液(0.3mL)を添加した。酢酸エチル(50mL)を混合物に添加し、その混合物を濾過し、残留物を酢酸エチル(20mL×2)で洗浄した。合わせた濾液をNaSOで乾燥させ、濃縮し、(5−メチルチオフェン−3−イル)メタノール(270mg)を得た。
(5−メチルオキサゾール−2−イル)メタノールの製造
Figure 2021506780

エタノール(10mL)中のエチル5−メチルオキサゾール−2−カルボキシレート(500mg、3.22mmol)の反応混合物に攪拌しながら20℃でNaBH(609mg、16.10mmol)を添加した。次いで、得られた溶液を20℃で3時間攪拌した。反応を水(50mL)によってクエンチし、次いで減圧下で濃縮して、エタノールを除去した。酢酸エチル(50mL×3)によって残留物を抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮して、(5−メチルオキサゾール−2−イル)メタノール(364mg)を得た。
5−メチルチオフェン−3−カルバルデヒドの製造
Figure 2021506780

ジクロロメタン(10mL)中の(5−メチルチオフェン−3−イル)メタノール(270mg、2.11mmol)の溶液にデス・マーチン(Dess−Martin)試薬(1,1,1−トリアセトキシ−1,1−ジヒドロ−1,2−ベンズヨードキソール−3(1H)−オン)(1.07g、2.53mmol)を添加した。混合物を20℃で1時間攪拌した。混合物を濾過し、残留物をジクロロメタン(30mL)で洗浄し、合わせた有機層を濃縮した。粗混合物をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=5:1)によって精製し、5−メチルチオフェン−3−カルバルデヒド(180mg、1.43mmol、収率68%)を得た。H NMR(クロロホルム−d 400MHz)δ 9.81(s,1H),7.89(s,1H),7.20(s,1H),2.51(s,3H).
同様の手法で以下の化合物を製造した。
(5−メチルオキサゾール−2−イル)メタノールからの5−メチルオキサゾール−2−カルバルデヒド
(3−メチルイソキサゾール−5−イル)メタノールからの3−メチルイソキサゾール−5−カルバルデヒド
(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メタノールからの5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルバルデヒド
(1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−イル)メタノールからの1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−カルバルデヒド
1−((1−アミノエチル)チオ)−3−クロロプロパン−2−オンの製造
Figure 2021506780

アセトン(7mL)中のエタンチオアミド(1g、13.3mmol)の溶液をアセトン(5mL)中の1,3−ジクロロプロパン−2−オン(1.69g、13.3mmol、1.66mL)の溶液に20℃で一滴ずつ添加し、20℃で12時間攪拌した。混合物を濾過し、濾過ケークをアセトン(10mL×3)で洗浄し、1−((1−アミノエチル)チオ)−3−クロロプロパン−2−オンを得た。
4−(クロロメチル)−2−メチルチアゾールの製造
Figure 2021506780

エタノール(30mL)中の1−((1−アミノエチル)チオ)−3−クロロプロパン−2−オン(3g、17.9mmol)の混合物を80℃で2時間攪拌した。混合物を真空内で濃縮し、4−(クロロメチル)−2−メチルチアゾール(2.9g)を得た。
2−((2−メチルチアゾール−4−イル)メチル)イソインドリン−1,3−ジオン
Figure 2021506780

無水DMF(30mL)中の4−(クロロメチル)−2−メチルチアゾール(2.80g、19.0mmol)及びイソインドリン−1,3−ジオンの混合物にKCO(1.31g、9.49mmol)を添加した。混合物を100℃で0.5時間攪拌した。混合物を水(50mL)で希釈し、酢酸エチル(50mL×2)で抽出した。有機層を水(30mL)、ブライン(30mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空内で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1〜2:1)によって残留物を精製し、2−((2−メチルチアゾール−4−イル)メチル)イソインドリン−1,3−ジオン(3.29g)を得た。
(2−メチルチアゾール−4−イル)メタンアミンの製造
Figure 2021506780

エタノール(10mL)中の2−((2−メチルチアゾール−4−イル)メチル)イソインドリン−1,3−ジオン(1g、3.87mmol)及びヒドラジン含水化合物(291mg、5.81mmol、282μL)の混合物を20℃で0.5時間攪拌した。混合物を真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール=0:1〜10:1)によって精製し、(2−メチルチアゾール−4−イル)メタンアミン(330mg)を得た。
ベンジル(シアノメチル)カルバメートの製造
Figure 2021506780

O(100mL)中の2−アミノアセトニトリル塩酸塩(5g、54.0mmol)、NaHCO(18.16g、216mmol)及びジオキサン(50mL)の混合物を0℃で攪拌した。次いで、トルエン(10mL)中のベンジルカルボノクロリデート(11.06g、64.8mmol、9.22mL)の溶液を0℃で添加し、20℃で12時間攪拌した。混合物を水(100mL)に注ぎ、水相を酢酸エチル(100mL×3)で抽出した。合わせた有機相をブライン(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、ベンジル(シアノメチル)カルバメート(1.70g)を得た。H NMR(クロロホルム−d 400MHz):7.40−7.31(m,5H),5.35−5.13(m,3H),4.16−4.12(m,2H).
ベンジル((2H−テトラゾール−5−イル)メチル)カルバメートの製造
Figure 2021506780

O(4mL)中のベンジル(シアノメチル)カルバメート(200mg、1.05mmol)、アジ化ナトリウム(250mg、3.85mmol)、二臭化亜鉛(118mg、525μmol)及びイソプロピルアルコール(2mL)の混合物を100℃で24時間攪拌した。混合物を水(50mL)に注ぎ、pH=2になるまでKHSO(水溶)を添加した。水相を酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。合わせた有機相をブライン(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=10/1〜3/1)よって精製し、ベンジル((2H−テトラゾール−5−イル)メチル)カルバメート(200mg)を得た。
ベンジル((2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)メチル)カルバメートの製造
Figure 2021506780

DMF(20mL)中のベンジル((2H−テトラゾール−5−イル)メチル)カルバメート(1g、4.29mmol)及びKCO(1.19g、8.58mmol)の混合物にCHI(0.91g、6.4mmol)を0℃で添加し、反応混合物を30℃で12時間攪拌した。混合物を濾過し、濾液を真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=10/1〜3/1)よって精製し、ベンジル((2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)メチル)カルバメート(400mg)を得た。
(2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)メタンアミンの製造
Figure 2021506780

MeOH(10mL)中のベンジル((2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)メチル)カルバメート(250mg、1.0mmol)の溶液にN下でPd/C(10%、湿潤)(10mg)を添加した。懸濁液を真空内で脱気し、Hで数回パージした。混合物をH(15psi)下において25℃で12時間攪拌した。混合物を濾過し、濾液を真空下で濃縮し、(2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)メタンアミン(120mg、粗製)を得た。
m−トリルメタンアミン塩酸塩の製造
Figure 2021506780

NH/MeOH(7M、1mL)中の3−メチルベンズアルデヒド(500mg、4.16mmol、490.20μL)の混合物を80℃で14時間攪拌した。次いで、NaBH(315mg、8.32mmol)を添加し、反応混合物を20℃で1時間攪拌した。混合物を水(20mL)で希釈し、酢酸エチル(20mL×2)で抽出した。有機層を水(10mL)、ブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、真空内で濃縮した。残留物を分取HPLCによって精製し、m−トリルメタンアミン(370mg)をHCl塩として得た。
p−トリルメタノールの製造
Figure 2021506780

無水THF(100mL)中のLiAlH(5.56g、147mmol)の懸濁液に無水THF(50mL)中のメチル4−メチルベンゾエート(11g、73.3mmol)の溶液を添加し、得られた混合物を0℃で1時間攪拌した。HO(5mL)、15%NaOH(5mL)水溶液、HO(8mL)を0℃で添加することによって反応混合物をクエンチし、無水NaSO8gを添加し、反応混合物を濾過した。濾過ケーキをさらなるTHF(80mL×3)で洗浄した。合わせた有機層を濃縮し、p−トリルメタノール(8.30g、収率93%)を得た。H NMR(クロロホルム−d 400MHz)δ 7.26(d,J=8.0Hz,2H),7.18(d,J=7.6Hz,2H),4.65(d,J=5.2Hz,2H),2.36(s,3H).
1−(ブロモメチル)−4−メチルベンゼンの製造
Figure 2021506780

ジクロロメタン(200mL)中のp−トリルメタノール(8.30g、68mmol)の溶液にントリブロモホスファン(20.2g、74.7mmol)を添加した。混合物を0℃で1時間攪拌した。反応混合物をHO(10mL)に注ぎ、ジクロロメタン(25mL)でクエンチした。有機相を分離し、ブライン(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、1−(ブロモメチル)−4−メチルベンゼン(12.5g、収率99%)を得た。111H NMR(クロロホルム−d 400MHz)δ 7.29(d,J=7.6Hz,2H),7.16(d,J=7.6Hz,2H),4.50(s,2H),2.36(s,3H).
2−(4−メチルベンジル)イソインドリン−1,3−ジオンの製造
Figure 2021506780

DMF(30mL)中の1−(ブロモメチル)−4−メチルベンゼン(5g、27mmol)の溶液にカリウム1,3−ジオキソイソインドリン−2−イデ(ide)(7.51g、40.5mmol)を添加した。混合物を100℃で14時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、DMFを除去した。カラムクロマトグラフィー(SiO2石油エーテル:酢酸エチル=0〜20%)によって残留物を精製し、2−(4−メチルベンジル)イソインドリン−1,3−ジオン(5.50g、収率81%)を得た。H NMR(クロロホルム−d 400MHz)δ 7.85(d,J=3.2Hz,2H),7.84(d,J=3.2Hz,2H),7.34(d,J=7.6Hz,2H),7.13(d,J=8.0Hz,2H),4.82(s,2H),2.32(s,3H).
p−トリルメタンアミンの製造
Figure 2021506780

MeOH(10mL)中の2−(4−メチルベンジル)イソインドリン−1,3−ジオン(1g、3.8mmol)及びヒドラジン含水化合物(752mg、15mmol、730μL)の混合物を20℃で3時間攪拌した。混合物を真空内で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(ジクロロメタン:メタノール(水中でアンモニア5%)=0:1〜5:1)によって残留物を精製し、p−トリルメタンアミン(160mg)を得た。
エチル5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

酢酸(10mL)中のヒドロキシルアミン塩酸塩(1.71g、24.6mmol)の溶液にエチルエチルカルボノシアニデート(2.00g、20.18mmol、1.98mL、1.00eq)及びNaOAc(2.02g、24.62mmol、1.22当量)を室温で添加し、反応混合物を0.5時間攪拌した。反応混合物に無水酢酸(3.25mL、34.7mmol)を室温で添加し、反応混合物を0.5時間攪拌した。次いで、それを100℃で12時間攪拌した。混合物を室温に冷却し、酢酸を真空下で除去した。酢酸エチル(25mL)及び水(5mL)を反応混合物に添加した。その溶液をKCO(水溶液)でpH7に中和した。水相を酢酸エチル(5mL×3)で抽出した。合わせた有機相をブライン(10mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、真空内で濃縮した。分取HPLCによって残留物を精製し、エチル5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキシレート(1.40g)を得た。
(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メタノールの製造
Figure 2021506780

THF(4mL)及びエタノール(4mL)中の5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキシレート(400mg、2.56mmol)の溶液にNaBH(290mg、7.68mmol)を0℃で添加した。反応混合物を0℃で1時間攪拌した。反応をNHClでクエンチし、真空下で混合物を濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=1/0〜1/1)によって残留物を精製して、(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メタノール(250mg)を得た。
5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルバルデヒドの製造
Figure 2021506780

ジクロロメタン(5mL)中の(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メタノール(250mg、2.19mmol)及びデス・マーチン・ペルヨージナン(1.39g、3.29mmol)の溶液を室温で12時間攪拌した。混合物を濾過し、真空下で濾液を濃縮し、5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルバルデヒド(300mg)を得た。
メチル(t−ブトキシカルボニル)グリシネート
Figure 2021506780

ジオキサン(120mL)及び水(80mL)中のメチルグリシネート(20g、159.30mmol)の溶液にNaCO(33.77g、318.60mmol)を0℃で添加し、BocO(43.9mL、191mmol)を室温で一滴ずつ添加した。混合物を室温で18時間攪拌した。混合物を濃縮し、水(200mL)を添加し、混合物を酢酸エチル(100mL×3)で抽出した。有機層を水(50mL×2)及びブライン(50mL×2)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、メチル(t−ブトキシカルボニル)グリシネート(30g)を得て、それを次の工程で直接使用した。
t−ブチル(2−ヒドラジニル−2−オキソエチル)カルバメートの製造
Figure 2021506780

メタノール(60mL)及び水(15mL)中のメチル(t−ブトキシカルボニル)グリシネート(10g、52.9mmol)及びヒドラジン含水化合物(4.37mL、89.85mmol)の混合物を室温で48時間攪拌した。混合物を濃縮し、t−ブチル(2−ヒドラジニル−2−オキソエチル)カルバメート(10g)を得た。
t−ブチル((1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル)カルバメートの製造
Figure 2021506780

トリメトキシメタン(50mL)中のt−ブチル(2−ヒドラジニル−2−オキソエチル)カルバメート(5.00g、26.4mmol)の溶液に4−メチルベンゼンスルホン酸(45.5mg、0.26mmol)を添加した。混合物を80℃で4時間攪拌した。混合物を濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=3:1)によって粗混合物を精製し、t−ブチル((1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル)カルバメート(850mg)を得た。
(1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メタンアミン臭化水素酸塩の製造
Figure 2021506780

酢酸(5mL)中の35%臭化水素酸に溶解されたt−ブチル((1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル)カルバメート(450mg、2.26mmol、1.00当量)の溶液を室温で2時間攪拌した。混合物を濃縮し、(1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メタンアミン臭化水素酸塩:(406mg)を得た。
メチル1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

トリエトキシメタン(9.58mL、57.5mmol)中のエチル2−アミノ−2−(ヒドロキシイミノ)アセテート(1.90g、14.4mmol)の溶液にBF.EtO(0.089mL、0.72mmol)を添加した。混合物を90℃で2時間加熱した。混合物を濃縮し、残留物をジクロロメタン(30mL)に溶解した。有機層を2N HCl(水溶液)(20mL)、飽和NaHCO水溶液(20mL)、水(20mL)、ブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、メチル1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキシレート(1.60g)を得た。
(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メタノールの製造
Figure 2021506780

エタノール(2mL)及びTHF(2mL)中のメチル1,2,4−オキサジアゾール−3−カルボキシレート(300mg、2.11mmol)の冷却(0℃)溶液にNaBH(239mg、6.33mmol)を添加した。混合物を0℃で1時間攪拌した。飽和NHCl水溶液(5mL)を添加し、混合物を濃縮し、ジクロロメタン(20mL)中の10%メタノールに残留物を溶解した。混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残留物をシリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中10%〜100%酢酸エチル)によって精製し、(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メタノール(40mg)を得た。
1,2,4−オキサジアゾール−3−カルバルデヒドの製造
Figure 2021506780

ジクロロメタン(5mL)中の(1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メタノール(40mg、0.40mmol)の冷却(0℃)溶液にデス・マーチン・ペルヨージナン(254mg、0.60mmol)を添加した。混合物を室温で1時間攪拌した。混合物を濾過し、濾液を濃縮し、1,2,4−オキサジアゾール−3−カルバルデヒド(39mg)を得た。
エチル(5−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メタノールの製造
Figure 2021506780

THF(5mL)中のエチル5−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルボキシレート(200mg、1.29mmol)の混合物にLiAlH(245mg、6.45mmol)を0℃でN下において添加した。混合物を30℃で1時間攪拌した。混合物を濾過し、メタノールで洗浄し、真空内で濃縮して、(5−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メタノール(350mg)を得た。
5−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒドの製造
Figure 2021506780

ジクロロメタン(10mL)及びアセトニトリル(10mL)中の(5−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メタノール(350mg、3.09mmol)の混合物にデス・マーチン・ペルヨージナン(2.62g、6.19mmol)を添加した。混合物を30℃で14時間攪拌した。混合物を濾過し、石油エーテル及び酢酸エチルで洗浄し、真空内で濃縮して、5−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒド(90mg)を得た。
4−ブロモ−6−クロロ−2−メチルピリジン−3−アミンの製造
Figure 2021506780

MeOH(198g、250mL)中の6−クロロ−2−メチルピリジン−3−アミン(12g、84mmol)及びAcOH(5.1g、84mmol)の氷冷溶液に臭素(13.5g、84mmol)を一滴ずつ添加した。得られた溶液を氷浴温度で一晩攪拌し、その後、真空下で濃縮した。得られた残留物をEtOAcに溶解し、飽和NaHCO水溶液、10%Na水溶液、ブラインで逐次洗浄し、乾燥させた(NaSO)。真空下で溶媒を除去し、得られた未精製物質をフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、4−ブロモ−6−クロロ−2−メチルピリジン−3−アミン(12.6g)を得た。H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ 7.30(s,1H),4.04(brs,2H),2.46(s,3H).
7−ブロモ−5−クロロ−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの製造
Figure 2021506780

トルエン(125mL)中の4−ブロモ−6−クロロ−2−メチルピリジン−3−アミン(5g、22.6mmol)、KOAc(4.43g、45.2mmol)及びAcOH(44.1g、734mmol)の氷冷懸濁液に不活性雰囲気下で亜硝酸イソペンチル(3.97g、33.9mmol)を一滴ずつ添加した。還流冷却器を挿入し、反応混合物を30℃で4時間加熱し、その後、溶媒の大部分を真空下で除去した。得られた残留物を酢酸エチルに溶解し、確実にpH8〜9が得られるように飽和NaHCO水溶液で注意深く洗浄した。有機層をブラインで洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮して、未精製物質が得られ、それをフラッシュクロマトグラフィー(SiO)によって精製し、7−ブロモ−5−クロロ−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(2.3g、収率44%)が得られた。H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ 10.61(brs,1H),8.35(s,1H),7.60(s,1H)
7−ブロモ−5−クロロ−1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの製造
Figure 2021506780

THF(10mL)中の7−ブロモ−5−クロロ−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(250mg、1.08mmol)、トリフェニルホスフィン(1.27g、4.84mmol)及びオキセタン−3−オール(319mg、4.30mmol)の氷冷溶液にジイソプロピルアゾジカルボキシレート(979mg、4.84mmol)を不活性雰囲気下で一滴ずつ添加した。氷浴を室温まで温め、室温で攪拌を一晩続けた。溶媒の大部分が真空下で除去され、得られた未精製物質をフラッシュクロマトグラフィーで精製し、7−ブロモ−5−クロロ−1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(130mg、収率38%)が得られた。H NMR(クロロホルム−d,500MHz)δ 8.31(s,1H),7.56(s,1H),6.48(p,J=6.9Hz,1H),5.35(t,J=6.5Hz,2H),5.11(t,J=7.1Hz,2H).
3−(1,3−ジオキソラン−2−イル)ピリジンの製造
Figure 2021506780

トルエン(20mL)中のニコチンアルデヒド(1g、9.34mmol)の溶液にトルエン−4−スルホン酸(1.93g、11mmol)を添加し、120℃で0.5時間攪拌した。エタン−1,2−ジオール(637mg、10mmol)を添加し、得られた溶液を120℃で15時間攪拌した。溶液を飽和NaHCO水溶液(60mL)でクエンチし、水相をDCM(30mL×3)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空内で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=10:1〜1:1)によって精製し、3−(1,3−ジオキソラン−2−イル)ピリジン(1.30g、収率92%)を得た。H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ8.70(d,J=2.0Hz,1H),8.61−8.60(m,1H),7.79−7.77(m,1H),7.32−7.29(m,1H),5.84(s,1H),4.12−4.01(m,4H).
5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−1−メチルピリジン−2(1H)−オンの製造
Figure 2021506780

硫酸ジメチル(1g、7.9mmol)を一滴ずつゆっくりと3−(1,3−ジオキソラン−2−イル)ピリジン(1.20g、7.94mmol)に添加し、100℃で1時間攪拌した。得られた溶液をHO(4mL)に溶解し、攪拌し、冷却しながら、HO(24mL)中のK[Fe(CN)](6.27g)の水溶液を添加した。温度を5℃に維持しながら、KOH(3.56g)をゆっくりと添加した。DCM(12mL)を添加した後、溶液を20℃で0.5時間攪拌し、HO(11mL)中のさらなる分量のK[Fe(CN)](3.1g)及びKOH(1.8g)を20℃で添加し、20℃で12時間攪拌した。水相を酢酸エチル(30mL×3)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空内で濃縮した。残留物を分取HPLCによって精製して、5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−1−メチルピリジン−2(1H)−オン(250mg)を得た。
1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−カルバルデヒドの製造
Figure 2021506780

3%HCl水溶液(5mL)中の5−(1,3−ジオキソラン−2−イル)−1−メチルピリジン−2(1H)−オン(250mg、1.38mmol)の溶液を100℃で3時間攪拌した。その溶液をDCM(10mL×3)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、真空内で濃縮して1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−カルバルデヒド(150mg)を得た。
6−(ジフルオロメチル)ニコチンアルデヒドの製造
Figure 2021506780

0℃のTHF(2mL)中の5−ブロモ−2−(ジフルオロメチル)ピリジン(400mg、1.92mmol)の溶液にイソプロピルマグネシウムクロリド−塩化リチウム錯体(1.3M、2.96mL)を一滴ずつ添加した。反応を室温で2時間攪拌し、次いでDMF(703mg、9.62mmol)を0℃で添加し、反応を室温でさらに12時間攪拌した。2M HCl(水溶液)で反応をクエンチし、pH=7まで1M NaOH(水溶液)で塩基性化した。有機層を分離し、水層をジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO2、石油エーテル/酢酸エチル=1/0〜10:1)によって精製して、6−(ジフルオロメチル)ニコチンアルデヒド(130mg)を得た。
メチル5−メトキシピラジンe−2−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

MeOH(20mL)中の5−メトキシピラジン−2−カルボン酸(1g、6.49mmol)の溶液に15℃でSOCl(927mg、7.79mmol)を添加した。混合物を60℃で2時間還流し、茶色の溶液が生成された。反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物が得られた。残留物をジクロロメタン(20mL)で希釈し、NaHCO(水溶液、50mL)によってpHを8に調整した。混合物をジクロロメタン(100mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮し、メチル5−メトキシピラジン−2−カルボキシレート(1.02g)を得た。
(5−メトキシピラジン−2−イル)メタノールの製造
Figure 2021506780

THF(0.1mL)及びMeOH(4mL)中のメチル5−メトキシピラジン−2−カルボキシレート(200mg、1.19mmol)の溶液にNaBH(225mg、5.95mmol)を添加した。混合物を15℃で16時間攪拌した。混合物を水(5mL)でクエンチし、次いでさらなる水(15mL)で希釈し、酢酸エチル(2×25mL)で抽出し、次いでジクロロメタン(25mL)中の20%2−プロパノールで抽出した。合わせた有機抽出物を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、(5−メトキシピラジン−2−イル)メタノール(122mg)を得た。
5−メトキシピラジン−2−カルバルデヒドの製造
Figure 2021506780

ジクロロメタン(3mL)中の(5−メトキシピラジン−2−イル)メタノール(115mg、0.82mmol)の溶液に15℃でMnO(714mg、8.21mmol)を添加した。反応混合物を50℃で18時間還流した。反応混合物を20℃に冷却し、セライトを通して濾過し、ジクロロメタン(100ml)で洗浄した。濾液を濃縮して、5−メトキシピラジン−2−カルバルデヒド(45mg)を得た。
4−エチルオキサゾリジン−2−オンの製造
Figure 2021506780

THF(3mL)中の2−アミノブタン−1−オール(1g、11.2mmol)、カルボニルジイミダゾール(2.18g、13.5mmol)の溶液にEtN(1.14g、11.2mmol)をアルゴン雰囲気下で添加した。反応を室温で12時間攪拌した。混合物を濃縮し、残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO2、石油エーテル:酢酸エチル=10:1〜5:1)によって精製して、4−エチルオキサゾリジン−2−オン(800mg)を得た。
5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−カルバルデヒドの製造
Figure 2021506780

0℃のTHF(25mL)中の5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(1.3g、3.9mmol)の混合物にTHF中のi−PrMgCl−LiCl(1.3M、3.6mL)の溶液を一滴ずつ添加した。混合物を室温で30分間攪拌した。次いで、混合物を0℃に再冷却し、DMF(1.4g、19.5mmol、1.5mL)を添加し、得られた混合物を室温でさらに2.5時間攪拌した。NHCl(水溶液2mL)を添加して反応をクエンチし、次いで水(20mL)を添加し、混合物を酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。粗混合物をフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル:酢酸エチル=30:1〜20:1)によって精製して、5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−カルバルデヒド(800mg)を得た。
N−((5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル)メチル)−5−メトキシピリジン−3−アミンの製造
Figure 2021506780

ジオキサン(3mL)中の5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−カルバルデヒド(50mg、0.18mmol)の溶液にTi(i−PrO)(101mg、0.35mmol)及び5−メトキシピリジン−3−アミン(44mg、0.35mmol)を添加した。混合物を80℃で14時間攪拌した。反応混合物を室温に冷却した後、EtOH(3mL)を添加し、続いてNaBH(35mg、0.9mmol)を添加した。混合物を室温で15分分間攪拌した。水(0.5mL)を添加して反応を0℃でクエンチした。得られた混合物を室温で10分間攪拌し、次いで濾過し、残留物を酢酸エチル(30mL×3)で洗浄した。合わせた有機層を乾燥させ、濃縮した。さらに精製することなく、粗生成物N−[(5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル)メチル]−5−メトキシ−ピリジン−3−アミン(69mg)を次の工程に使用した。
Figure 2021506780

同様の手法で5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−カルバルデヒド及び1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−アミンからのN−((5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル)メチル)−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−アミンを製造した。
5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−カルバルデヒドの製造
Figure 2021506780

ジオキサン(8mL)、水(2mL)中の5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−カルバルデヒド(0.56g、1.98mmol)、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸(497mg、2.98mmol)、Pd(dppf)Cl(145mg、0.2mmol)、CsCO(1.94g、5.95mmol)の混合物を100℃で2時間攪拌した。混合物を減圧下で濃縮した。残留物を酢酸エチル(30mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。カラムクロマトグラフィー(SiO2、石油エーテル/酢酸エチル=10:1〜3:1)によって残留物を精製して、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−カルバルデヒド(0.55g)を得た。
5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−7−エチニル−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの製造
Figure 2021506780

MeOH(7mL)中の5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−カルバルデヒド(0.55g、1.70mmol)、1−ジアゾ−1−diメトキシホスホリル−プロパン−2−オン(423mg、2.20mmol)及びCsCO(1.66g、5.09mmol)の混合物を室温で2時間攪拌した。混合物を減圧下で濃縮し、DCM(20mL×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、粗製5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−7−エチニル−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(0.5g)を得た。
t−ブチル((6−クロロピラジン−2−イル)メチル)カルバメートの製造
Figure 2021506780

EtOH(20mL)中のラネーニッケル(307mg、3.59mmol)の懸濁液に6−クロロピラジン−2−カルボニトリル(1.00g、7.17mmol)及びt−ブトキシカルボニルt−ブチルカーボネート(1.72g、7.88mmol)を添加し、次いで反応混合物を室温でH(45psi)下において16時間攪拌した。セライトを通して、反応混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、残留物を得た。その残留物をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(0〜10%酢酸エチル/石油エーテル勾配での溶出)によって精製して、t−ブチルN−[(6−クロロピラジン−2−イル)メチル]カルバメート(1.05g)を得た。
t−ブチル((6−メトキシピラジン−2−イル)メチル)カルバメートの製造
Figure 2021506780

MeOH(10mL)中のt−ブチルN−[(6−クロロピラジン−2−イル)メチル]カルバメート(500mg、2.05mmol)の氷冷溶液にナトリウムメトキシド(443mg、8.21mmol)を添加し、次いで反応混合物を室温で16時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。残留物を水(100mL)で希釈し、酢酸エチル(100mL×3)で抽出した。合わせた有機層を飽和NHCl水溶液(100mL×2)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。その残留物をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(0〜10%酢酸エチル/石油エーテルでの溶出)によって精製して、t−ブチルN−[(6−メトキシピラジン−2−イル)メチル]カルバメート(300mg)を得た。
(6−メトキシピラジン−2−イル)メタンアミン塩酸塩の製造
Figure 2021506780

4N HCl/ジオキサン(10mL)中のt−ブチルN−[(6−メトキシピラジン−2−イル)メチル]カルバメート(350mg、1.46mmol)の溶液を室温で2時間攪拌した。減圧下で反応混合物を濃縮して、(6−メトキシピラジン−2−イル)メタンアミン塩酸塩を得た。その粗生成物をさらに精製することなく、直接使用した。
同様の手法で以下の化合物を製造した。
Figure 2021506780

(3−メトキシピラジン−2−イル)メタンアミン塩酸塩
(4−メトキシ−3−ピリジル)メタンアミンの製造
Figure 2021506780

水(0.23mL)及びMeOH(5mL)中の4−メトキシピリジン−3−カルボニトリル(200mg、1.49mmol)、25%アンモニアの溶液にラネーニッケル(30mg、10%)を添加し、H(45psi)雰囲気下で反応混合物を室温で4時間攪拌した。反応混合物を濾過して、触媒を除去し、濾過ケークをMeOH(10mL×3)で洗浄し、濾液を真空下で濃縮して、粗生成物(4−メトキシ−3−ピリジル)メタンアミン(150mg)を得た。
6−メチルヘプチル3−((5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル)チオ)プロパノエートの製造
Figure 2021506780

NMP(2mL)中の5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(150mg、0.45mmol)、6−メチルヘプチル3−メルカプトプロパノエート(124mg、0.57mmol)、DIPEA(116mg、157μL、0.90mmol)の溶液を室温において不活性雰囲気下で15分にわたって攪拌し、その後、50℃の油浴にそれを挿入し、一晩攪拌した。水(25mL)とペンタン:酢酸エチル(1:1)の溶液(50mL)とに分配した。新たなペンタン:酢酸エチル(1:1)(20mL)で水層を抽出した。合わせた有機層を(NaSO)で乾燥させ、濃縮した。未精製物質をフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル1:0〜0:1)によって精製して、6−メチルヘプチル3−((5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル)チオ)プロパノエート(194mg)を得た。
6−メチルヘプチル3−((5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル)チオ)プロパノエートの製造
Figure 2021506780

1,4−ジオキサン(5.5mL)及び水(0.3mL)中の6−メチルヘプチル3−((5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル)チオ)プロパノエート(194mg、0.41mmol)、2−エトキシ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン(123mg、0.50mmol)、PdCl(dppf)−CHCl(84mg、0.10mmol)、KCO(85mg、0.62mmol)の懸濁液を、窒素を通気することによって3分間にわたって脱気し、次いで105℃で4時間攪拌した。溶媒の大部分を真空下で除去した。得られた残留物を酢酸エチル(25mL)に溶解し、セライトのショートパッドを通して濾過し、それを酢酸エチル(10mL×2)ですすいだ。合わせた濾液をブライン(20mL)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル1:0〜0:1)によって粗製物質を精製して、6−メチルヘプチル3−((5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル)チオ)プロパノエート(128mg)を得た。
エチル5−(ヒドロキシメチル)イソキサゾール−3−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

EtOH(15ml)中のプロプ−2−イン−1−オール(500mg、0.52ml、8.92mmol)及びエチル2−ニトロアセテート(2.26g、1.88ml、16.95mmol)の溶液にDABCO(1.0g、8.92mmol)を添加した。マイクロ波照射下において混合物を80℃で72時間攪拌した。混合物を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル=1:0〜0:1)によって直接精製して、エチル5−(ヒドロキシメチル)イソキサゾール−3−カルボキシレート(400mg)を得た。
エチル5−(フルオロメチル)イソキサゾール−3−カルボキシレート
Figure 2021506780

DCM(2mL)中のエチル5−(ヒドロキシメチル)イソキサゾール−3−カルボキシレート(50.0mg、0.29mmol)の溶液に三フッ化N,N−ジエチルアミノ硫黄(70.6mg、0.06ml、0.44mmol)を添加した。混合物を40℃で1時間攪拌した。水(3mL)を添加し、混合物を酢酸エチル(5mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(5mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。粗混合物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル=1:0〜0:1)によって精製して、エチル5−(フルオロメチル)イソキサゾールe−3−カルボキシレート(41.0mg)を得た。
(5−(フルオロメチル)イソキサゾール−3−イル)メタノールの製造
Figure 2021506780

0℃のTHF(4mL)中のエチル5−(フルオロメチル)イソキサゾール−3−カルボキシレート(50.0mg、0.29mmol)の溶液に水素化アルミニウムリチウム(0.43mL、0.43mmol、THF中で1M)を添加した。混合物を0℃で1時間攪拌した。酒石酸ナトリウムカリウム(5mL)の半飽和溶液を添加し、混合物を強く30分間攪拌した。次いで、混合物を酢酸エチル(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。粗混合物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル=1:0〜0:1)によって精製して、(5−(フルオロメチル)イソキサゾール−3−イル)メタノール(29.0mg)を得た。
3−(ブロモメチル)−5−(フルオロメチル)イソキサゾールの製造
Figure 2021506780

MeCN(2mL)中の(5−(フルオロメチル)イソキサゾール−3−イル)メタノール(17.0mg0.13mmol)の溶液にトリフェニルホスフィン(68mg、0.26mmol)、2,6−ルチジン(13.9mg、0.015mL、0.13mmol)及びCBr(86mg、0.26mmol)を添加した。室温で反応混合物を1時間攪拌した。混合物を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル=1:0〜0:1)によって精製して、3−(ブロモメチル)−5−(フルオロメチル)イソキサゾール(12mg)を得た。
エチル5−(ブロモメチル)イソキサゾール−3−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

MeCN(2mL)中のエチル5−(ヒドロキシメチル)イソキサゾールe−3−カルボキシレート(50mg、0.29mmol)の溶液にトリフェニルホスフィン(153mg、0.58mmol)、2,6−ルチジン(31.3mg、0.034mL、0.29mmol)及びCBr(194mg、0.58mmol)を添加した。室温で反応混合物を1.5時間攪拌した。混合物を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル=1:0〜0:1)によって精製して、エチル5−(ブロモメチル)イソキサゾール−3−カルボキシレート(68mg)を得た。
(5−(ブロモメチル)イソキサゾール−3−イル)メタノールの製造
Figure 2021506780

0℃のTHF(1mL)中のエチル5−(ブロモメチル)イソキサゾール−3−カルボキシレート(26mg、0.11mmol)の溶液に水素化ジイソプロピルアルミニウム(0.12ml、0.12mmol、THF中に1M)を添加した。混合物を0℃で2時間攪拌した。水素化ジイソプロピルアルミニウム溶液をさらに0.12mmol添加し、混合物をさらに1時間攪拌した。4M HCl(水溶液)3滴を添加し、続いて酒石酸ナトリウムカリウムの半飽和溶液(5mL)を添加した。混合物を強く30分間攪拌した。次いで、混合物を酢酸エチル(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮し、(5−(ブロモメチル)イソキサゾール−3−イル)メタノール(21.3mg、0.11mmol)を得た。
5−(ブロモメチル)−3−(フルオロメチル)イソキサゾールの製造
Figure 2021506780

DCM(1mL)中の(5−(ブロモメチル)イソキサゾール−3−イル)メタノールの溶液に三フッ化ジエチルアミノ硫黄(70.6mg、0.06ml、0.44mmol)を添加した。混合物を40℃で1時間攪拌した。水(3mL)を添加し、混合物を酢酸エチル(5mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(5mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル=1:0〜0:1)によって粗混合物を精製して、5−(ブロモメチル)−3−(フルオロメチル)イソキサゾール(7.0mg、0.04mmol)を得た。
メチル1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

DCM(4mL)中の1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸(100mg、0.62mmol)の溶液に(ジアゾメチル)トリメチルシラン(0.62mL、1.23mmol、ヘキサン中に2M)を添加した。混合物を室温で2時間攪拌した。酢酸(0.2mL)を添加し、混合物をトルエン(2×20mL)で同時蒸発させて、メチル1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート(99.0mg、0.56mmol)を得た。
(1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メタノールの製造
Figure 2021506780

0℃のTHF(4mL)中のメチル1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート(120mg、0.68mmol)の溶液に水素化アルミニウムリチウム(1.0mL、1.0mmol、THF中に1M)を添加した。混合物を0℃で1時間攪拌した。酒石酸ナトリウムカリウムの半飽和溶液(5mL)を添加し、混合物を強く30分間攪拌した。次いで、混合物を酢酸エチル(10mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル=1:0〜0:1)によって粗混合物を精製して、(1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メタノール(101mg、0.68mmol)を得た。
4−(ブロモメチル)−1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾールの製造
Figure 2021506780

MeCN(1.5mL)中の(1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メタノール(30mg、0.20mmol)の溶液にトリフェニルホスフィン(106mg、0.41mmol)、2,6−ルチジン(21.7mg、23.6μl、0.20mmol)及びCBr(134mg、0.41mmol)を添加した。混合物を室温で1時間攪拌した。混合物を濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル=1:0〜0:1)によって直接精製して、4−(ブロモメチル)−1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール(29mg)を得た。
N−((1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンの製造
Figure 2021506780

0℃のTHF(1mL)中のNaH(3.79mg、0.095mmol、60%(w/w))の懸濁液に5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(20.5mg、0.05mmol)を添加した。THF(1mL)中の4−(ブロモメチル)−1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール(10mg、0.05mmol)を添加する前に混合物を0℃で15分間攪拌した。反応混合物をゆっくりと室温にし、2時間攪拌した。水(5mL)を添加し、混合物を酢酸エチル(5mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル=1:0〜0:1)によって粗混合物を精製して、N−((1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(23mg、0.04mmol)を得た。
以下の実施例を同様の手法で製造した。
5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−N−((5−(フルオロメチル)イソキサゾール−3−イル)メチル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び3−(ブロモメチル)−5−(フルオロメチル)イソキサゾールから製造された。
5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−N−((3−(フルオロメチル)イソキサゾール−5−イル)メチル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び5−(ブロモメチル)−3−(フルオロメチル)イソキサゾールから製造された。
(2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イル)ボロン酸の製造
Figure 2021506780

−78℃に冷却された、THF(200mL)中の3−ブロモピリジン−2(1H)−オン(3.3g、19mmol)の溶液にTMEDA(テトラメチルエチレンジアミン)(6.6g、57mmol)を15分間にわたって一滴ずつ添加し、続いてn−BuLi(ヘキサン中2.5M、23mL)を添加した。得られた混合物を−78℃で15分間攪拌し、次いで室温に温めた。反応混合物を0℃に冷却し、ホウ酸トリメチル(3.9g、38mmol)を30分間にわたって一滴ずつ添加した。添加が終了した後、反応混合物を室温に温め、15時間攪拌した。次いで、混合物を0℃に冷却し、少量の氷を加え、続いてHCl(水溶液100mL、2M)を添加した。減圧下でTHFを除去し、水溶液をジクロロメタン(50mL×2)で2回洗浄した。pH=5が達成されるまで、濃NaOH水溶液をゆっくりと添加し、沈殿物が形成した。混合物を0℃に冷却し、10分間攪拌した。固形物を濾過によって回収し、冷水で洗浄し、真空下で乾燥させて、(2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イル)ボロン酸を得た。
2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 2021506780

NMP(10mL)中の3−ブロモ−2−(トリフルオロメチル)ピリジン(1g、4.42mmol)にZn(CN)(572mg、4.87mmol)及びPd(PPh(1g、0.885mmol)を添加し、次いでマイクロ波加熱によって反応混合物を140℃で1時間攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、セライトを通して濾過し、酢酸エチル(100mL)で洗浄した。反応混合物を酢酸エチル(100mL×2)で抽出し、有機層を水(100×3mL)、ブライン(100mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮し、残留物を得た。シリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル)によって残留物を精製し、2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−カルボニトリルを得た。
(2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メタンアミンの製造
Figure 2021506780

MeOH(20mL)中のラネーニッケル(50mg、0.581mmol)の溶液に2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−カルボニトリル(500mg、2.91mmol)及びNH水(6M、5mL)を添加し、反応混合物を30℃で2時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物を得た。その残留物にHCl(2M、2mL)及び水(10mL)を添加した。得られた溶液凍結乾燥させた。さらに精製することなく、次の工程に粗生成物を使用した。
t−ブチル((5−メトキシピリミジン−2−イル)メチル)カルバメートの製造
Figure 2021506780

MeOH(5mL)中の5−メトキシピリミジン−2−カルボニトリル(100mg、0.74mmol)及びBocO(194mg、0.89mmol)の混合物をラネーニッケル(30mg、10%)に添加し、H雰囲気(45psi)下において反応混合物を室温で2時間攪拌した。反応混合物を濾過して、触媒を除去し、濾過ケークをMeOH(10mL×3)で洗浄し、濾液を真空下で濃縮した。シリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中酢酸エチル0〜10%)によって粗生成物を精製して、t−ブチル((5−メトキシピリミジン−2−イル)メチル)カルバメートを得た。
(5−メトキシピリミジン−2−イル)メタンアミン塩酸塩の製造
Figure 2021506780

t−ブチル((5−メトキシピリミジン−2−イル)メチル)カルバメート(100mg、0.42mmol)、ジクロロメタン(5mL)及びHCl/ジオキサン(4M、2mL)の混合物を室温で0.5時間攪拌した。水(10mL)を反応混合物に添加し、その溶液を真空下で濃縮して有機相を除去し、水相を凍結乾燥させて、粗生成物を得た。粗生成物(5−メトキシピリミジン−2−イル)メタンアミンが得られた。
4−メトキシピリミジン−2−カルボニトリル。
Figure 2021506780

2−クロロ−4−メトキシ−ピリミジン(600mg、4.15mmol)と、Zn(CN)(292mg、2.49mmol)と、Pd(dppf)Cl(607mg、0.83mmol)とをマイクロ波チューブ内のNMP(3mL)に溶解した。マイクロ波照射下において、密閉されたチューブを140℃で1時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、セライトを通して濾過し、酢酸エチル(20mL)で洗浄した。反応混合物を酢酸エチル(20mL×3)で抽出し、有機層を水(20×3mL)、ブライン(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。シリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル)によって残留物を精製して、4−メトキシピリミジン−2−カルボニトリルを得た。
t−ブチルN−[(4−メトキシピリミジン−2−イル)メチル]カルバメートの製造
Figure 2021506780

EtOH(5mL)中のラネーニッケル(25mg、0.296mmol)の溶液にN下で4−メトキシピリミジン−2−カルボニトリル(200mg、1.48mmol)及びBocO(355mg、1.63mmol、0.374mL)を添加し、次いで反応混合物を室温でH(45psi)下において2時間攪拌した。セライトを通して、反応混合物を濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。シリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル)によって残留物を精製して、t−ブチルN−[(4−メトキシピリミジン−2−イル)メチル]カルバメートを得た。
(4−メトキシピリミジン−2−イル)メタンアミン臭化水素酸塩の製造
Figure 2021506780

HBr/水(3mL)中のt−ブチルN−[(4−メトキシピリミジン−2−イル)メチル]カルバメート(100mg、0.418mmol)の溶液を室温で1時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物を得た。さらに精製することなく、次の工程で粗生成物を使用した。
6−メトキシピリミジン−4−カルボニトリルの製造
Figure 2021506780

DMF(10mL)中の4−クロロ−6−メトキシ−ピリミジン(1g、6.92mmol)の溶液にPd(PPh(2g、1.38mmol)及びZn(CN)(487mg、4.15mmol)を添加した。反応混合物を80℃で16時間攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、セライトを通して濾過し、ジクロロメタン(100mL)で洗浄した。反応混合物をジクロロメタン(100mL×3)で抽出し、有機層を水(100×3mL)及びブライン(50mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。シリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル)によって残留物を精製して、6−メトキシピリミジン−4−カルボニトリルを得た。
t−ブチルN−((6−メトキシピリミジン−4−イル)メチル)カルバメートの製造
Figure 2021506780

EtOH(5mL)中のラネーニッケル(25mg、0.296mmol)の溶液に6−メトキシピリミジン−4−カルボニトリル(200mg、1.48mmol)及びBocO(355mg、1.63mmol、0.374mL)を添加し、次いで室温でH(45psi)下において反応混合物を2時間攪拌した。反応混合物セライトを通して濾過し、EtOH(20mL×2)で洗浄し、濾液を減圧下で濃縮して、残留物を得た。シリカゲル上でフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル)によって残留物を精製して、t−ブチルN−[(6−メトキシピリミジン−4−イル)メチル]カルバメートを得た。
(6−メトキシピリミジン−4−イル)メタンアミンの製造
Figure 2021506780

HCl/ジオキサン(10mL)中のt−ブチルN−[(6−メトキシピリミジン−4−イル)メチル]カルバメート(240mg、1.00mmol)の溶液を室温で2時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。さらに精製することなく、次の工程で残留物を使用した。
3−ブロモピコリンアルデヒド
Figure 2021506780

トルエン(50mL)中の2,3−ジブロモピリジン(5g、21.11mmol)の溶液にt−BuLi(1.3M、19.50mL)を−78℃でN下において一滴ずつ添加した。得られた混合物を−78℃で2時間攪拌した。DMF(1.9g、25.33mmol)を−78℃で一滴ずつ添加した。混合物を−78℃でさらに2時間攪拌した。−78℃のNHCl(水溶液、1mL)で溶液をクエンチし、混合物を真空下で濃縮した。シリカゲル上でカラムクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=10/1〜1/1)によって残留物を精製して、3−ブロモピコリンアルデヒドを得た。
3−ブロモ−2−(ジフルオロメチル)ピリジンの製造
Figure 2021506780

ジクロロメタン(30mL)中の3−ブロモピコリンアルデヒド(1.3g、6.99mmol)の溶液に三フッ化ジエチルアミノ硫黄(2.25g、13.98mmol)を0℃で添加した。反応混合物をN下において0℃で2時間攪拌した。0℃のNaHCO(水溶液、15mL)で溶液をクエンチした。水相をジクロロメタン(10mL×3)で抽出した。合わせた有機相をブライン(15mL×1)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、真空内で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=1/0、10/1)によって残留物を精製して、3−ブロモ−2−(ジフルオロメチル)ピリジンを得た。
2−(ジフルオロメチル)ニコチノニトリル
Figure 2021506780

NMP(10mL)中の3−ブロモ−2−(ジフルオロメチル)ピリジン(600mg、2.88mmol)及びZn(CN)(373mg、3.17mmol)の混合物にPd(PPh(333mg、0.29mmol)を添加した。140℃でのマイクロ波照射によって反応混合物を1時間加熱した。反応混合物を酢酸エチル(50mL)に注いだ。混合物を水(20mL×3)及びブライン(15mL×1)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=1/0、2/1)によって残留物を精製して、2−(ジフルオロメチル)ニコチノニトリルを得た。
t−ブチル((2−(ジフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)カルバメートの製造
Figure 2021506780

MeOH(20mL)中の2−(ジフルオロメチル)ニコチノニトリル(0.4g、2.60mmol)、(Boc)O(680mg、3.11mmol)及びラネーニッケル(22mg、0.26mmol)の混合物をH(40psi)下において30℃で2時間攪拌した。混合物を濾過し、濾液を真空下で濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル=1/0、3/1)によって残留物を精製して、t−ブチル((2−(ジフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)カルバメートを得た。
(2−(ジフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メタンアミン塩酸塩の製造
Figure 2021506780

ジクロロメタン(5mL)中のt−ブチル((2−(ジフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メチル)カルバメート(0.6g、2.32mmol)の溶液にHCl/ジオキサン(4M、1mL)を0℃で添加した。反応混合物を室温で12時間攪拌した。混合物を真空下で濃縮して、(2−(ジフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メタンアミン塩酸塩を得た。
3−ブロモ−2−エトキシピリジンの製造
Figure 2021506780

EtOH(5mL)中の3−ブロモ−2−クロロピリジン(200mg、1mmol)の混合物にt−BuOK(233mg、2mmol)を添加した。混合物を80℃で12時間攪拌した。反応混合物を濾過し、濾液を真空内で濃縮して、粗生成物を得た。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中に酢酸エチル0〜40%)によって残留物を精製して、3−ブロモ−2−エトキシピリジンが得られた。
2−エトキシニコチノニトリルの製造
Figure 2021506780

NMP(2mL)中の3−ブロモ−2−エトキシ−ピリジン(350mg、1.7mmol)の溶液にZn(CN)(244mg、2.1mmol)及びPd(dppf)Cl(127mg、0.17mmol)を添加した。混合物をNで脱気して、マイクロ波照射下において140℃で1時間加熱した。混合物を室温に冷却し、セライトを通して濾過した。濾過ケークを酢酸エチル(30mL)で洗浄した。濾液を水(20mL×2)及びブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル中に酢酸エチル0〜20%)によって残留物を精製して、2−エトキシニコチノニトリルが得られた。
t−ブチル((2−エトキシピリジン−3−イル)メチル)カルバメートの製造
Figure 2021506780

EtOH(5mL)中のラネーニッケル(24mg、0.28mmol)の溶液に2−エトキシニコチノニトリル(210mg、1.4mmol)及びBocO(371mg、1.7mmol)を添加した。反応混合物を室温でH(45psi)下において2時間攪拌した。セライトを通して反応混合物を濾過し、EtOH(20mL×2)で洗浄し、減圧下で濾液を濃縮して、残留物を得た。残留物を分取HPLCによって精製して、t−ブチル((2−エトキシピリジン−3−イル)メチル)カルバメートを得た。
(2−エトキシピリジン−3−イル)メタンアミンの製造
Figure 2021506780

HCl/ジオキサン(4M、2mL)中のt−ブチル((2−エトキシピリジン−3−イル)メチル)カルバメート(85mg、0.34mmol)の溶液を室温で12時間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、2−エトキシピリジン−3−イル)メタンアミンを得た。
3−メトキシピリジン−4−カルボニトリルの製造
Figure 2021506780

DMF(5mL)に3−クロロピリジン−4−カルボニトリル(250mg、1.80mmol)を溶解し、氷浴温度に冷却した。CHONa(194.95mg、3.61mmol)をゆっくりと添加し、反応混合物を室温でN雰囲気下において2時間攪拌した。水(20mL)及び酢酸エチル(20mL)を反応混合物に添加した。水相を酢酸エチル(20mL×2)で抽出した。有機相を合わせ、無水NaSO(5g)で乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮して、生成物3−メトキシピリジン−4−カルボニトリルを得た。
(3−メトキシ−4−ピリジル)メタンアミン
Figure 2021506780

3−メトキシピリジン−4−カルボニトリル(200mg、1.49mmol)、NH水溶液(314mg、2.24mmol、25%)及びMeOH(5mL)中のラネーニッケル(30mg)の混合物を室温でN(45psi)雰囲気下において3時間攪拌した。反応混合物を濾過して触媒を除去し、濾過ケークをMeOH(10mL×3)で洗浄した。濾液を真空下で濃縮した。残留物を1M HCl(30mL)に溶解し、溶液を凍結乾燥させて、(3−メトキシ−4−ピリジル)メタンアミン塩酸塩(296mg)を得た。MeCN(5mL)中の(3−メトキシ−4−ピリジル)メタンアミン塩酸塩(100mg、0.57mmol)、Ambersep 900(OH)及びイオン交換樹脂(150mg)の混合物を室温で0.5時間攪拌した。Universal試験紙により、溶液のpHが9〜10であることが示された。反応混合物を濾過して、樹脂を除去し、濾液を無水NaSOで乾燥させて、濾過し、真空下で濃縮して、(3−メトキシ−4−ピリジル)メタンアミンが得られた。
メチル4−メトキシピリミジン−5−カルボキシレートの製造
Figure 2021506780

MeOH(20mL)中の5−ブロモ−4−メトキシピリミジン(1g、5.29mmol)の溶液にトリエチルアミン(1.07g、10.58mmol)及びPd(dppf)Cl(774mg、1.06mmol)を添加した。懸濁液を脱気し、COで数回パージした。CO(50psi)下において混合物を80℃で16時間加熱した。セライトを通して、混合物を濾過し、濾液を濃縮した。シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル)によって残留物を精製して、メチル4−メトキシピリミジン−5−カルボキシレートを得た。
(4−メトキシピリミジン−5−イル)メタノールの製造
Figure 2021506780

THF(5mL)中のメチル4−メトキシピリミジン−5−カルボキシレート(250mg、1.49mmol)の溶液にLiAlH(169mg、4.46mmol)を−40℃で添加した。混合物を−40℃で0.5時間攪拌し、15%NaOH(0.5mL)を添加した。混合物を酢酸エチル(20mL×2)で抽出した。合わせた有機層を水(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィー(石油エーテル/酢酸エチル)によって残留物を精製して、(4−メトキシピリミジン−5−イル)メタノールを得た。
5−(ブロモメチル)−4−メトキシピリミジンの製造
Figure 2021506780

無水ジクロロメタン(2mL)中の(4−メトキシピリミジン−5−イル)メタノール(50mg、0.36mmol)の溶液にPBr(144mg、0.53mmol)を0℃で添加した。混合物を0℃で0.5時間攪拌した。混合物を濃縮し、氷水(5g)を加えた。水層を酢酸エチル(20mL×2)で抽出した。有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、5−(ブロモメチル)−4−メトキシピリミジン(70mg、未精製)を得た。
3−ブロモ−2−(エトキシ−d)ピリジンの製造
Figure 2021506780

THF(13ml)にNaH(オイル中の60%分散液)(227mg、5.68mmol)を懸濁し、氷浴温度に冷却した。THF(1.2ml)中のエタノール−d(296mg、5.68mmol)の溶液を一滴ずつ添加した。得られた懸濁液を10分間にわたって氷浴温度で攪拌し、その後、冷却浴を取り除き、0.5時間攪拌を続けた。得られた混合物を氷浴温度に再び冷却し、THF(1.2ml)中の3−ブロモ−2−フルオロピリジン(500mg、2.84mmol)の溶液を一滴ずつ添加した。氷浴温度で15分間攪拌した後、冷却を取り除き、室温でさらに45分間攪拌を続け、その後、還流冷却器を挿入し、混合物を65℃に10時間加熱した。混合物を氷浴温度に再冷却し、数滴の水でクエンチした。溶媒の大部分を真空下で除去した。得られた残留物は、酢酸エチル(25ml)とブライン(10ml)との間で分配された。有機層を乾燥させて(NaSO)、濃縮した。シリカゲル上のフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル)によって残留物を精製して、3−ブロモ−2−(エトキシ−d)ピリジンを得た。
以下の化合物を同様の手法で製造した。
Figure 2021506780

3−ブロモ−2−フルオロピリジン及びエタノール−2,2,2−dから製造された3−ブロモ−2−(エトキシ−2,2,2−d)ピリジン。
Figure 2021506780

3−ブロモ−2−フルオロピリジン及びエタノール(1,1−d)から製造された3−ブロモ−2−(エトキシ−1,1−d)ピリジン。
2−(エトキシ−d)−3−(4,4,5,5,−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2イル)ピリジンの製造
Figure 2021506780

1,4−ジオキサン(2.5ml)中の3−ブロモ−2−(エトキシ−d)ピリジン(152mg、0.73mmol)、4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(242mg、0.95mmol)、PdCl(dppf)−CHCl(120mg、0.15mmol)及びKOAc(216mg、2.20mmol)の懸濁液を、懸濁液に約3分間Nを通気することによって脱気し、その後、110℃に4.5時間加熱した。得られた懸濁液を酢酸エチル(10ml)で希釈し、セライトのショートパッドを通して濾過し、それを酢酸エチル(2×10ml)ですすいだ。溶媒の大部分を真空下で除去した。得られた残留物を酢酸エチル(50ml)に溶解し、ブライン(30ml)で洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濾過し、濃縮した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタンから酢酸エチルへの溶離)による精製により、2−(エトキシ−d)−3−(4,4,5,5,−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2イル)ピリジンが得られた。
以下の化合物を同様の手法で製造した。
Figure 2021506780

3−ブロモ−2−(エトキシ−2,2,2−d)ピリジンから製造された2−(エトキシ−2,2,2−d)−3−(4,4,5,5,−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2イル)ピリジン。
Figure 2021506780

3−ブロモ−2−(エトキシ−1,1−d)ピリジンから製造された2−(エトキシ−1,1−d)−3−(4,4,5,5,−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2イル)ピリジン。
2’−エトキシ−6−メチル−[2,3’−ビピリジン]−5−アミンの製造
Figure 2021506780

1,4−ジオキサン(126ml)及び水(12ml)中の6−ブロモ−2−メチルピリジン−3−アミン(2.5g、13.4mmol)、2−エトキシ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン(5.0g、20.1mmol)、PdCl(dppf)−CHCl(2.18g、2.67mmol)及び炭酸カリウム(3.69g、26.7mmol)の混合物にNを10分間通気した。還流冷却器を挿入し、不活性雰囲気下において反応混合物を105℃で2.5時間攪拌し、その後、溶媒の大部分を真空下で除去した。得られた残留物を酢酸エチル(150ml)に溶解し、セライトのショートパッドを通して濾過し、それを酢酸エチル(2×50ml)ですすいだ。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン〜ヘプタン/ジクロロメタン(1:1)〜ヘプタン/ジクロロメタン/酢酸エチル(1:1:1.5)での溶離)による濃縮及び精製により、2’−エトキシ−6−メチル−[2,3’−ビピリジン]−5−アミンが得られた。
4−クロロ−2’−エトキシ−6−メチル−[2,3’−ビピリジン]−5−アミンの製造
Figure 2021506780

不活性雰囲気下において、NMP(104ml)中の2’−エトキシ−6−メチル−[2,3’−ビピリジン]−5−アミン(7.40g、22.6mmol)及びN−クロロスクシンイミド(3.77g、28.2mmol)を室温で15分間攪拌した。還流冷却器を挿入し、その溶液を80℃に3.5時間加熱し、その後、それを室温にして、酢酸エチル(300ml)と飽和NaHCO水溶液(3×200ml)との間で分配した。合わせた水層を酢酸エチル(50ml)で抽出した。合わせた有機層をさらにブライン(2×100ml)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル)によって残留物を精製して、4−クロロ−2’−エトキシ−6−メチル−[2,3’−ビピリジン]−5−アミンを得た。
7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの製造
Figure 2021506780

不活性雰囲気下において、トルエン(84ml)及び酢酸(28ml)中の4−クロロ−2’−エトキシ−6−メチル−[2,3’−ビピリジン]−5−アミン(4.01g、12.2mmol)及び酢酸カリウム(2.98g、30.4mmol)の懸濁液を氷浴温度で5分間攪拌した。亜硝酸イソペンチル(2.71g、23.11mmol)を5分間一滴ずつ添加した。10分にわたって氷浴温度で攪拌した後、還流冷却器を挿入し、混合物を35℃に2.5時間加熱した。溶媒の大部分を真空下で除去した。得られた残留物を酢酸エチル(350ml)に懸濁し、飽和NaHCO水溶液(2×250ml)、ブライン(200ml)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル)によって残留物を精製して、7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンを得た。
7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの製造
Figure 2021506780

不活性雰囲気下において、DMF(50.0ml)中の7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(1.0g、3.64mmol)及びN−ヨードスクシンイミド(1.11g、4.91mmol)の溶液を室温で15分間攪拌し、その後、還流冷却器を挿入し、攪拌を35℃で11時間続けた。その溶液を酢酸エチル(350ml)で希釈し、10%Na水溶液(100ml)、飽和NaHCO水溶液(2×150ml)及びブライン(50ml)で洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮して、7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンが得られ、それをさらに精製することなく使用した。
7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−ヨード−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの製造
Figure 2021506780

THF(25ml)中の7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−ヨード−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(1.0g、2.25mmol)、イソプロパノール(0.60ml、7.86mmol)及びトリフェニルホスフィン(2.06g、7.86mmol)の氷冷溶液にTHF(3.0ml)中のジイソプロピルアゾジカルボキシレート(1.59g、7.86mmol)の溶液を不活性雰囲気下で一滴ずつ添加した。氷浴温度で0.5時間攪拌した後、溶液を室温にし、攪拌を4.5時間続けた。溶媒の大部分を真空下で除去し、得られた残留物を酢酸エチル(150ml)に溶解し、飽和NaHCO(150ml)、ブライン(100ml)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタンから酢酸エチルへの溶離勾配)による精製により、7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−ヨード−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンが得られた。
7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−ビニル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの製造
Figure 2021506780

1,4−ジオキサン(0.30ml)中の7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−ヨード−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(10mg、0.023mmol)、トリブチル(ビニル)スタンナン(9.9μl、0.034mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(4mg、5.7μmol)の懸濁液に2分間にわたってNを通気した。混合物を105℃で6.5時間攪拌し、その後、さらにトリブチル(ビニル)スタンナン(5.0μl、0.017mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(1.6mg、2.3μmol)及び1,4−ジオキサン(0.15ml)を添加した。Nを2分間にわたって通気することによって混合物を脱気し、5時間105℃に再加熱した。溶媒の大部分を真空下で除去した。得られた残留物を酢酸エチル(20ml)に溶解し、ブライン(100ml)で洗浄し、乾燥させた(NaSO)。真空下で濃縮して残留物が得られ、それをシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタンから酢酸エチルへの溶離勾配)によって精製して、7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−ビニル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンが得られた。
1−(7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−3−イル)エタン−1,2−ジオールの製造
Figure 2021506780

THF(0.29ml)及び水(0.10ml)中の7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−ビニル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(10mg、0.03mmol)、オスミウムテトラオキシド(2−メチル−2−プロパノール中2.5重量%)(37μl、2.9μmol)、N−メチルモルホリン(50%水溶液として)(14mg、0.06mmol)の混合物を室温で24時間攪拌した。反応を室温において10%Na水溶液(0.2ml)でクエンチし、得られた混合物を5分間攪拌し、ブライン(0.3ml)で希釈し、酢酸エチル(2×5ml)で抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮して、粗製1−(7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−3−イル)エタン−1,2−ジオールが得られ、それをさらに精製することなく使用した。
7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−3−カルバルデヒドの製造
Figure 2021506780

THF(0.25ml)及び水(55μl)中の1−(7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−3−イル)エタン−1,2−ジオール(9.0mg、0.024mmol)及び過ヨウ素酸ナトリウム(7.7mg、0.04mmol)の混合物を室温で40分間攪拌し、その後、過ヨウ素酸ナトリウム(10.0mg、0.05mmol)と水3滴を添加した。さらに15分間攪拌した後、得られた懸濁液を酢酸エチル(5ml)で希釈して、3分間攪拌した。セライトのショートパッドを通して、混合物を濾過し、それを酢酸エチル(2×5ml)ですすいだ。合わせた濾液をブライン(5ml)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮して、7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−3−カルバルデヒドが得られ、それをさらに精製することなく使用した。
(7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−3−イル)メタノールの製造
Figure 2021506780

不活性雰囲気下において、メタノール(0.1ml)中の7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−3−カルバルデヒド(4.0mg、0.01mmol)の氷冷溶液にNaBH(2.0mg、0.05mmol)を添加した。氷浴温度で5分間攪拌した後、得られた溶液を室温にし、攪拌を1時間続けた。氷浴温度に再び冷却し、水数滴でクエンチした。溶媒の大部分を真空下で除去した。得られた残留物を酢酸エチル(15ml)とブライン(10ml)との間で分配した。水層を酢酸エチル(5ml)で抽出し戻した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル)によって残留物を精製して、(7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−3−イル)メタノールを得た。
7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−(フルオロメチル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの製造
Figure 2021506780

CHCl(0.2ml)中の(7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−3−イル)メタノール(4.0mg、0.01mmol)の氷冷溶液に三フッ化ジエチルアミノ硫黄(5μl、0.04mmol)を添加した。反応バイアルにキャップし、溶液を0℃で5分間攪拌し、その後、冷却浴を取り除き、攪拌を室温で12時間続けた。溶液を酢酸エチル(5ml)で希釈して、飽和NaHCO水溶液(2×15ml)、ブライン(10ml)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル)によって残留物を精製して、7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−(フルオロメチル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンを得た。
7−クロロ−3−(ジフルオロメチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの製造
Figure 2021506780

不活性雰囲気下において、ジクロロメタン(0.15ml)中の7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−3−カルバルデヒド(5.0mg、0.01mmol)及び三フッ化ジエチルアミノ硫黄(10μl、0.08mmol)の溶液を室温で4.5時間攪拌した。混合物を酢酸エチル(20ml)で希釈し、飽和NaHCO水溶液(10ml)及びブライン(10ml)で洗浄した。有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル)によって残留物を精製して、7−クロロ−3−(ジフルオロメチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンを得た。
本発明の化合物
実施例1:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

NMP(2mL)中の5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(100mg、0.41mmol)の溶液にCsF(187mg、1.23mmol、45μL)及び(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メタンアミン塩酸塩(74mg、0.49mmol)を添加した。混合物を100℃で18時間攪拌した。水(30mL)を添加し、混合物を酢酸エチル(30mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。分取HPLCによって粗混合物を精製して、5−クロロ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(50mg)を得た。
ジオキサン(2mL)及びHO(0.7mL)中の5−クロロ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(50mg、70μmol)及び(2−エトキシピリジン−3−イル)ボロン酸(21mg、0.13mmol)の溶液にCsCO(57mg、175μmol)及びPd(1,1’−ビス(ジフェニルフォスフィノ)フェロセン)Cl(10mg、14μmol)を添加した。混合物を窒素で3分間パージし、次いでマイクロ波照射下において100℃で30分間攪拌した。水(30mL)を添加し、混合物を酢酸エチル(30mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。分取TLC(ジクロロメタン:メタノール=20:1)によって粗混合物を2回精製し、次いでHPLCによってさらに粗生成物を精製して、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(6.1mg)を得た。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.28−8.26(m,1H),8.19−8.18(m,1H),7.23(s,1H),7.05−7.02(m,1H),5.27(brs,1H),4.96−4.90(m,1H),4.71(d,J=1.2Hz,2H),4.53−4.48(m,2H),2.65(s,3H),2.57(s,3H),1.66(d,J=6.4Hz,6H),1.43(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)408.2(MH);t=2.08分(方法B).
以下の実施例を同様の手法で製造した。
実施例2:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチルチアゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(5−メチルチアゾール−2−イル)メタンアミンジヒドロクロリド及び5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(DMSO−d,500MHz)δ 8.21−8.14(m,2H),7.42(d,J=1.4Hz,1H),7.21(t,J=5.6Hz,1H),7.11−7.05(m,2H),5.23(hept,J=6.4Hz,1H),4.75(d,J=5.5Hz,2H),4.31(q,J=7.0Hz,2H),2.48(s,3H),2.35(s,3H),1.50(d,J=6.4Hz,6H),1.24(t,J=7.1Hz,3H).LC−MS(m/z)423(MH);t=0.61分(方法D).
実施例3:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(5−メチルイソキサゾール−3−イル)メタンアミン及び5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,500MHz)δ 8.28(d,J=7.3Hz,1H),8.29−8.17(m,1H),7.29(s,1H),7.04(m,1H),6.07(s,1H),5.19(brs,1H),4.90(hept,J=6.4Hz,1H),4.59(d,J=5.2Hz,2H),4.50(q,J=7.0Hz,2H),2.67(s,3H),2.47(s,3H),1.66(d,J=6.1,6H),1.43(q,J=7.1Hz,3H).LC−MS(m/z)407.3(MH);t=0.54分(方法E).
実施例4:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(2−メチルオキサゾール−5−イル)メタンアミン及び5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(DMSO−d,600MHz)δ 8.21−8.15(m,2H),7.14(s,1H),7.09(dd,J=7.3,4.8Hz,1H),6.90(s,1H),6.82(t,J=5.7Hz,1H),5.16(hept,J=6.4Hz,1H),4.55(d,J=5.5Hz,2H),4.39(q,J=7.0Hz,2H),2.47(s,3H),2.37(s,3H),1.45(d,J=6.4Hz,6H),1.26(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)407.1(MH);t=0.53分(方法D).
実施例5:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルトリアゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(2−メチル−2H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)メタンアミン及び5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(DMSO−d,600MHz)δ 8.21−8.15(m,2H),7.64(s,1H),7.10−7.08(m,2H),6.88(t,J=5.6Hz,1H),5.19(hept,J=6.3Hz,1H),4.59(d,J=5.1Hz,2H),4.34(q,J=7.0Hz,2H),4.11(s,3H),2.48(s,3H),1.48(d,J=5.7Hz,6H),1.28−1.20(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)407.1(MH);t=0.55分(方法D).
実施例6:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルトリアゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(1−メチル−1H−1,2,3−トリアゾール−4−イル)メタンアミン及び5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(DMSO−d,600MHz)δ 8.21−8.14(m,2H),7.90(s,1H),7.13(s,1H),7.08(dd,J=7.3,4.9Hz,1H),6.88(t,J=5.7Hz,1H),5.18(hept,J=6.4Hz,1H),4.59(d,J=5.6Hz,2H),4.34(q,J=7.0Hz,2H),3.98(s,3H),2.47(s,3H),1.47(d,J=6.3Hz,6H),1.25(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)407.3(MH);t=0.45分(方法E).
実施例7:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1H−ピラゾール−4−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミン塩酸塩及び5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,600MHz)δ 8.27(dd,J=7.3,2.0Hz,1H),8.18(dd,J=4.8,1.9Hz,1H),7.69(s,2H),7.25(s,1H),7.03(dd,J=7.3,4.9Hz,1H),4.76(hept,J=6.4Hz,1H),4.55(brds,1H),4.46(m,4H),2.63(s,3H),1.59(d,J=6.5Hz,6H),1.39(t,J=7.0Hz,3H).
LC−MS(m/z)392.1(MH+);tR=0.50分(方法D).
実施例8:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)メタンアミン及び5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.27(dd,J=7.2,2.0Hz,1H),8.18(dd,J=5.2,2.0Hz,1H),7.26(s,1H),7.04−7.01(m,1H),5.33−5.31(m,1H),4.96−4.93(m,1H),4.80(d,J=5.2Hz,2H),4.50(q,J=6.8Hz,2H),4.39(s,3H),2.65(s,3H),1.67(d,J=6.4Hz,6H),1.44(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)408.1(MH);t=1.96分(方法C).
実施例9:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミン及び5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(DMSO−d6,400MHz):δ 8.18−8.16(m,2H),7.60(s,1H),7.41(s,1H),7.10−7.06(m,2H),6.68−6.65(m,1H),5.19−5.12(m,1H),4.39−4.34(m,4H),3.77(s,3H),2.46(s,3H),1.15(d,J=6.4Hz,6H),1.25(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)406.1(MH);t=2.50分(方法B).
実施例10:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(3−メチルイソキサゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(3−メチルイソキサゾール−5−イル)メタンアミン及び5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.28−8.26(m,1H),8.15−8.18(m,1H),7.20(s,1H),7.04−7.00(m,1H),6.10(s,1H),4.87(brs,2H),4.66−4.65(m,2H),4.45(q,J=7.2Hz,2H),2.64(s,3H),2.29(s,3H),1.63(d,J=6.8Hz,6H),1.36(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)407.1(MH);t=2.05分(方法C).
実施例11:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(2−メチルチアゾール−4−イル)メタンアミン及び5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.26(dd,JJJ=7.6,2.0Hz,1H),8.17(dd,J=4.8,2.0Hz,1H),7.18(s,1H),7.05−7.01(m,2H),5.40−5.27(m,1H),4.96−4.90(m,1H),4.59(d,J=5.2Hz,2H),4.46(q,J=7.2Hz,2H),2.75(s,3H),2.65(s,3H),1.65(d,J=6.4Hz,6H),1.38(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)423(MH);t=1.90分(方法A)
実施例12:1−シクロプロピル−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミン及び5,7−ジブロモ−1−シクロプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.26−8.23(m,1H),8.19−8.17(m,1H),7.57(s,1H),7.44(s,1H),7.16(s,1H),7.04−7.01(m,1H),5.64(brs,1H),4.50−4.45(m,2H),4.39(d,J=4.4Hz,2H),3.93(s,3H),3.72−3.70(m,1H),2.61(s,3H),1.46−1.38(m,5H),1.16−1.11(m,2H).LC−MS(m/z)404.1(MH);t=1.88分(方法C).
実施例13:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−1−プロピル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミンジヒドロクロリド及び5,7−ジブロモ−1−プロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.16−8.11(m,2H),8.04(s,1H),7.49(s,1H),7.37(s,1H),7.17(s,1H),6.97−6.94(m,1H),4.42−4.32(m,7H),3.86(s,3H),1.85(q,J=7.2Hz,2H),1.33(t,J=7.2Hz,3H),0.86(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)392.2(MH);t=1.87分(方法C).
実施例14:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミン及び7−ブロモ−5−クロロ−1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(メタノール−d4,600MHz)δ 8.18−8.14(m,2H),7.95(dd,J=7.3,2.0Hz,1H),7.62(s,1H),7.51(s,1H),7.08−7.04(m,2H),6.24−6.17(m,1H),5.24−5.18(m,2H),5.15−5.08(m,2H),4.45(s,2H),4.38(q,J=7.0Hz,2H),3.85(s,3H),1.26(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)406.2(MH);t=0.41分(方法D).
実施例15:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−メチル−N−(1−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)エチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(ラセミ)
Figure 2021506780

1−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)エタン−1−アミン及び7−ブロモ−5−クロロ−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,500MHz)δ 8.24−8.17(m,2H),8.09(s,1H),7.54(s,1H),7.39(s,1H),7.17(s,1H),7.03(dd,J=7.3,5.1Hz,1H),4.84(m,1H),4.73(d,J=5.9Hz,1H),4.54−4.37(m,2H),4.35(s,3H),3.91(s,3H),1.72(d,J=7.0Hz 3H),1.36(t,J=6.5Hz,3H).LC−MS(m/z)378.2(MH);t=0.44分(方法D).
実施例16:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン方法
Figure 2021506780

(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミン及び5,7−ジブロモ−1−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(メタノール−d4,400MHz)δ 8.15−8.14(m,1H),7.93−7.92(m,2H),7.60(s,1H),7.50(s,1H),7.038(dd,J=4.8Hz,J=6.8Hz,1H),6.94(s,1H),4.46(s,2H),4.40−4.34(m,6H),3.83(s,3H),1.25(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)364.1(MH);t=1.71分(方法C).
実施例17:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチルイミダゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(1−メチル−1H−イミダゾール−2−イル)メタンアミン及び5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(DMSO−d,600MHz)δ 8.19(dd,J=4.9,2.0Hz,1H),8.09−8.12(m,2H),7.35(s,1H),7.13−7.05(m,2H),6.83−6.76(m,2H),5.25(hept,J=6.5Hz,1H),4.56(d,J=4.9Hz,2H),4.42(q,J=7.0Hz,2H),3.71(s,3H),1.51(d,J=6.4Hz,6H),1.38(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)392.1(MH);t=0.35分(方法D).
実施例18:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)メタンアミンジヒドロクロリド及び5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(DMSO−d,600MHz)δ 8.20−8.12(m,3H),7.33(d,J=1.8Hz,1H),7.14(s,1H),7.08(dd,J=7.4,4.8Hz,1H),6.89(t,J=5.4Hz,1H),6.19(d,J=1.8Hz,1H),5.29(hept,J=6.5Hz,1H),4.59(d,J=5.3Hz,2H),4.36(q,J=7.0Hz,2H),3.88(s,3H),1.50(d,J=6.3Hz,6H),1.24(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)392.1(MH);t=0.49分(方法D).
実施例19:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メタンアミン及び5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(DMSO−d,600MHz)δ 8.19−8.13(m,2H),8.09(s,1H),7.59(d,J=2.2Hz,1H),7.14(s,1H),7.07(dd,J=7.4,4.8Hz,1H),6.85(t,J=5.7Hz,1H),6.17(d,J=2.1Hz,1H),5.27(hept,J=6.4Hz,1H),4.46(d,J=5.6Hz,2H),4.36(q,J=7.0Hz,2H),3.78(s,3H),1.50(d,J=6.3Hz,6H),1.29(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)392.1(MH);t=0.54分(方法D).
実施例20:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(チアゾール−2−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

チアゾール−2−イルメタンアミン塩酸塩及び5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(DMSO−d,600MHz).δ 8.18−8.13(m,3H),7.78(d,J=3.3Hz,1H),7.62(d,J=3.3Hz,1H),7.32(t,J=5.7Hz,1H),7.12(s,1H),7.06(dd,J=6.9,5.4Hz,1H),5.32(hept,J=6.5Hz,1H),4.86(d,J=5.6Hz,2H),4.29(q,J=7.0Hz,2H),1.54(d,J=6.4Hz,6H),1.21(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)395(MH);t=0.54分(方法D)
実施例21:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチルイミダゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メタンアミン及び5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(DMSO−d,600MHz)δ 8.19−8.13(m,2H),8.09(s,1H),7.52(s,1H),7.15(s,1H),7.07(dd,J=7.3,4.9Hz,1H),6.96(s,1H),6.76(t,J=5.5Hz,1H),5.25(hept,J=6.5Hz,1H),4.40(d,J=5.4Hz,2H),4.35(q,J=7.0Hz,2H),3.57(s,3H),1.50(d,J=6.3Hz,6H),1.27(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)392.1(MH);t=0.39分(方法D)
実施例22:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(4−ピリジルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

ピリジン−4−イルメタンアミン及び5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(メタノール−d4,600MHz)δ 8.52−8.48(m,2H),8.11(dd,J=5.0,1.9Hz,1H),8.06(s,1H),7.90(dd,J=7.4,2.0Hz,1H),7.51−7.47(m,2H),7.01(dd,J=7.4,4.9Hz,1H),6.74(s,1H),5.28(hept,J=6.5Hz,1H),4.72(s,2H),4.19(q,J=7.1Hz,2H),1.64(d,J=6.4Hz,6H),1.07(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)389.1(MH);t=0.38分(方法D).
実施例23:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(m−トリルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

m−トリルメタンアミン塩酸塩及び5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.22−8.17(m,3H),7.33−7.19(m,5H),7.03−7.00(m,1H),4.89−4.86(m,2H),4.53(d,J=5.2Hz,2H),4.42(q,J=7.2Hz,2H),2.39(s,3H),1.65(d,J=6.4Hz,6H),1.33(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)402.1(MH);t=2.57分(方法F).
実施例24:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(p−トリルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

p−トリルメタンアミン及び5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.23−8.17(m,3H),7.34−7.32(m,2H),7.24−7.22(m,3H),7.03−7.00(m,1H),4.89−4.74(m,2H),4.52(d,J=4.8Hz,2H),4.42(q,J=6.8Hz,2H),2.39(s,3H),1.65(d,J=6.8Hz,6H),1.35(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)402.1(MH);t=2.17分(方法A).
実施例25:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミンジヒドロクロリド及び5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.22−8.16(m,3H),7.57(s,1H),7.44(s,1H),7.24(s,1H),7.03−7.00(m,1H),4.82−4.77(m,1H),4.60(brs,1H),4.46(q,J=7.2Hz,2H),4.39(d,J=4.8Hz,2H),3.93(s,3H),1.62(d,J=6.4Hz,6H),1.39(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)392.2(MH);t=1.86分(方法C).
実施例26:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−エチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミン及び5,7−ジブロモ−1−エチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.22−8.11(m,3H),7.56(s,1H),7.43(s,1H),7.23(s,1H),7.03−7.00(m,1H),4.56−4.39(m,7H),3.92(s,3H),1.51(t,J=7.2Hz,3H),1.38(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)378.2(MH);t=1.79分(方法G).
実施例27:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミン及び5,7−ジブロモ−3−メチル−1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.30−8.28(m,1H),8.20−8.18(m,1H),7.54(s,1H),7.43(s,1H),7.32(s,1H),7.05−7.02(m,1H),5.85−5.75(m,1H),5.55(brs,1H),5.18−5.11(m,4H),4.51−4.45(m,2H),4.41(d,J=4.8Hz,2H),3.92(s,3H),2.64(s,3H),1.40(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)420.1(MH);t=1.99分(方法B).
実施例28:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1,3−ジメチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミン及び5,7−ジクロロ−1,3−ジメチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.28−8.26(m,1H),8.19−8.18(m,1H),7.56(s,1H),7.44(s,1H),7.21(s,1H),7.04−7.01(m,1H),4.63(brs,1H),4.47(q,J=6.8Hz,2H),4.38(d,J=4.8Hz,2H),4.23(s,3H),3.92(s,3H),2.62(s,3H),1.39(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)378.2(MH);t=1.93分(方法B).
実施例29:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((4−メチルチアゾール−2−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

THF(3mL)中の5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(50mg、0.16mmol)の溶液にTi(i−PrO)(91mg、0.32mmol、95μL)及び4−メチルチアゾールe−2−カルバルデヒド(41mg、0.32mmol、35μL)を添加した。混合物を50℃で18時間攪拌した。反応混合物を0℃に冷却し、次いでNaBH(30mg、0.80mmol)を混合物にゆっくりと添加し、反応を0℃で10分分間攪拌した。水(2mL)を添加して、反応をクエンチし、得られた混合物を濾過し、残留物を酢酸エチル(20mL×2)で洗浄した。合わせた濾液をブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。カラムクロマトグラフィー(SiO2、石油エーテル:酢酸エチル=2:1〜1:1)によって残留物を精製して、続いて分取HPLCによって精製し、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((4−メチルチアゾール−2−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(14mg)が得られた。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.26−8.24(m,1H),8.18−8.17(m,1H),7.19(s,1H),7.03−7.00(m,1H),6.87(s,1H),5.01−4.95(m,1H),4.82(d,J=4.8Hz,2H),4.47−4.42(q,J=7.2Hz,2H),2.66(s,3H),2.48(s,3H),1.68(d,J=6.4Hz,6H),1.37(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)423.0(MH);t=1.92分(方法C).
以下の実施例を同様の手法で製造した。
実施例30:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−カルバルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.27(dd,J=7.2,2.0Hz,1H),8.19−8.18(m,1H),7.17(s,1H),7.05−7.02(m,1H),4.95(brs,1H),4.76(d,J=4.8Hz,2H),4.49(q,J=6.8Hz,2H),2.65(s,3H),2.44(s,3H),1.67(d,J=6.4Hz,6H),1.42(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)408.2(MH);t=2.31分(方法B).
実施例31:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.27(dd,J=1.6,7.2Hz,1H),8.18(dd,J=1.6,4.8Hz,1H),8.05(s,1H),7.22(s,1H),7.04−7.01(m,1H),5.50(brs,1H),5.01−4.96(m,1H),4.58(d,J=4.8Hz,2H),4.50(q,J=7.2Hz,2H),3.95(s,3H),2.66(s,3H),1.66(d,J=6.0Hz,6H),1.45(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)407.1(MH);t=1.87分(方法C).
実施例32:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

2−メチルチアゾール−5−カルバルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.17−8.25(m,1H),8.19−8.18(m,1H),7.62(s,1H),7.26(s,1H),7.05−7.02(m,1H),4.83−4.80(m,1H),4.70(s,2H),4.48(q,J=7.2Hz,2H),2.71(s,3H),2.65(s,3H),1.62(d,J=6.4Hz,6H),1.40(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)423(MH);t=1.80分(方法A).
実施例33:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−カルバルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.32−8.29(m,1H),8.22−8.20(m,1H),7.30(s,1H),7.07−7.04(m,1H),5.51(brs,1H),4.97(d,J=5.2Hz,2H),4.57−4.48(m,2H),2.82(s,3H),2.69(s,3H),1.69(d,J=6.4Hz,6H),1.42(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)424(MH);t=2.14分(方法B).
実施例34:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−3−チエニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

5−メチルチオフェン−3−カルバルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.28−8.26(m,1H),8.18−8.17(m,1H),7.22(s,1H),7.04−7.01(m,2H),6.80(s,1H),4.84−4.77(m,1H),4.66(brs,1H),4.48−4.43(m,4H),2.65(s,3H),2.51(s,3H),1.62(d,J=6.8Hz,6H),1.38(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)422(MH);t=2.21分(方法H).
実施例35:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチル−2−チエニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

4−メチルチオフェン−2−カルバルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.27(dd,J=7.6,1.6Hz,1H),8.18(dd,J=4.8,2.0Hz,1H),7.26(s,1H),7.04−7.01(m,1H),6.92(s,1H),6.87(s,1H),4.86−4.81(m,1H),4.72(brs,1H),4.66−4.65(m,2H),4.47(q,J=7.2Hz,2H),2.65(s,3H),2.27(s,3H),1.62(d,J=6.4Hz,6H),1.39(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)422.1(MH);t=1.78分(方法I).
実施例36:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−2−チエニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

5−メチルチオフェン−2−カルバルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.28−8.25(m,1H),8.18−8.17(m,1H),7.25(s,1H),7.04−7.01(m,1H),6.90−6.89(m,1H),6.67−6.66(s,1H),4.86−4.81(m,1H),4.72(brs,1H),4.63−4.62(m,2H),4.48(q,J=6.8Hz,2H),2.65(s,3H),2.49(s,3H),1.62(d,J=6.4Hz,6H),1.39(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)422(MH);t=1.78分(方法I).
実施例37:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

2−メチルオキサゾール−4−カルバルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.26−8.24(m,1H),8.17−8.16(m,1H),7.53(s,1H),7.17(s,1H),7.03−7.00(m,1H),5.01(brs,1H),4.88−4.83(m,1H),4.49−4.44(m,2H),4.39(d,J=5.2Hz,2H),2.64(s,3H),2.48(s,3H),1.62(d,J=6.8Hz,6H),1.38(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)407.1(MH);t=2.03分(方法C).
実施例38:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチルオキサゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

5−メチルオキサゾール−2−カルバルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.27−8.25(m,1H),8.19−8.17(m,1H),7.17(s,1H),7.04−7.01(m,1H),6.75(s,1H),5.41(brs,1H),4.99−4.95(m,1H),4.55(d,J=4.8Hz,2H),4.49(q,J=7.2Hz,2H),2.65(s,3H),2.35(s,3H),1.67(d,J=6.4Hz,6H),1.44(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)407.1(MH);t=2.06分(方法C).
実施例39:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

1H−ピラゾール−3−カルバルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.25−8.23(m,1H),8.18−8.16(m,1H),7.58(d,J=2.4Hz,1H),7.19(s,1H),7.03−7.00(m,1H),6.35(d,J=2.4Hz,1H),5.31(brs,1H),4.93−4.87(m,1H),4.57(d,J=4.8Hz,2H),4.50−4.45(m,2H),2.65(s,3H),1.63(d,J=6.4Hz,6H),1.41(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)392.1(MH);t=1.92分(方法C).
実施例40:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

1H−イミダゾール−4−カルバルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.24−8.22(m,1H),8.17−8.15(m,1H),7.65(m,1H),7.19(m,1H),7.03−7.00(m,2H),5.27(brs,1H),4.92−4.86(m,1H),4.49−4.44(m,4H),2.64(s,3H),1.61(d,J=6.4Hz,6H),1.40(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)392.1(MH);t=1.52分(方法C).
実施例41:N−ベンジル−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

ベンズアルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(DMSO−d,600MHz)δ 8.16−8.07(m,3H),7.43−7.38(m,2H),7.35(dd,J=8.4,7.0Hz,2H),7.27−7.21(m,1H),7.04(dd,J=7.4,4.9Hz,2H),6.96(s,1H),5.34(hept,J=6.4Hz,1H),4.58(d,J=5.6Hz,2H),4.23(q,J=7.0Hz,2H),1.56−1.45(d,J=6.4Hz,6H),1.13(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)388(MH);t=0.66分(方法D).
実施例42:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メチルイソキサゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

3−メチルイソキサゾール−5−カルバルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(DMSO−d,600MHz)δ 8.25−8.17(m,3H),7.16−7.11(m,2H),7.08(t,J=5.8Hz,1H),6.31(s,1H),5.31(hept,J=6.5Hz,1H),4.71(d,J=5.7Hz,2H),4.40(q,J=7.0Hz,2H),2.23(s,3H),1.56(d,J=6.5Hz,6H),1.29(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)393.1(MH);t=0.55分(方法D).
実施例43:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルバルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(DMSO−d,600MHz)δ 8.20−8.10(m,3H),7.13(s,1H),7.08(dd,J=7.4,4.9Hz,1H),7.00(t,J=5.9Hz,1H),5.26(hept,J=6.4Hz,1H),4.66(d,J=5.8Hz,2H),4.36(q,J=7.0Hz,2H),2.56(s,3H),1.50(d,J=6.4Hz,6H),1.28(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)394(MH);t=0.54分(方法D).
実施例44:N−[(1,5−ジメチルピラゾール−3−イル)メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−カルバルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(メタノール−d4,600MHz)δ 8.17(dd,J=5.0,2.0Hz,1H),8.04(s,1H),7.94(dd,J=7.3,1.9Hz,1H),7.07(dd,J=7.3,4.9Hz,1H),6.98(s,1H),6.07(s,1H),5.22(hept,J=6.4Hz,1H),4.53(d,J=1.5Hz,2H),4.39(q,J=7.0Hz,2H),3.75(s,3H),2.26(s,3H),1.63(d,J=6.5Hz,6H),1.30(t,J=7.1Hz,3H).LC−MS(m/z)406.1(MH);t=0.60分(方法D).
実施例45:3−(1−イソプロピル−3−メチル−7−(((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)アミノ)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル)−1−メチルピリジン−2(1H)−オン
Figure 2021506780

1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−3−カルバルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)8.28−8.26(m,1H),8.19−8.18(m,1H),7.44−7.42(m,1H),7.35(d,J=2.0Hz,1H),7.19(s,1H),7.05−7.02(m,1H),6.66(d,J=9.6Hz,1H),4.82−4.76(m,1H),4.56(brs,1H),4.47−4.42(m,2H),4.29(d,J=5.2Hz,2H),3.56(s,3H),2.65(s,3H),1.62(d,J=6.4Hz,6H),1.35(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)433.1(MH);t=1.86分(方法C).
実施例46:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((2−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

2−メチル−1H−イミダゾール−4−カルバルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)8.25−8.23(m,1H),8.17−8.15(m,1H),7.19(s,1H),7.02−6.99(m,1H),6.89(s,1H),5.19(brs,1H),4.90−4.85(m,1H),4.49−4.41(m,4H),2.63(s,3H),2.43(s,3H),1.61(d,J=6.8Hz,6H),1.40(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)406.1(MH);t=1.60分(方法C).
実施例47:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルバルデヒド及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.27−8.25(m,1H),8.19−8.17(m,1H),7.20(s,1H),7.04−7.01(m,1H),6.08(s,1H),5.29(brs,1H),4.94−4.87(m,1H),4.51−4.46(m,4H),2.65(s,3H),2.35(s,3H),1.63(d,J=6.8Hz,6H),1.42(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)406.1(MH);t=1.90分(方法B).
実施例48:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−エチル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の手順と同じ手順を用いて、(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミン及び5,7−ジブロモ−1−エチル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.28−8.26(m,1H),8.19−8.17(m,1H),7.56(s,1H),7.43(s,1H),7.23(s,1H),7.04−7.01(m,1H),4.53(brs,1H),4.50−4.45(m,4H),4.40(d,J=4.8Hz,2H),3.92(s,3H),2.63(s,3H),1.47(t,J=7.2Hz,3H),1.39(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS:LC−MS(m/z)392.1(MH);t=1.72分(方法F).
実施例49:3−(1−イソプロピル−3−メチル−7−(((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)アミノ)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル)−1−メチルピリジン−2(1H)−オン
Figure 2021506780

ジオキサン(3mL)中の5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(60mg、0.17mmol)、3−ブロモ−1−メチルピリジン−2(1H)−オン(62mg、0.33mmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルフォスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド(24mg、33mmol)、CsCO(108mg、0.33mmol)及び4,4,4’,4’,5,5,5’,5’−オクタメチル−2,2’−ビ(1,3,2−ジオキサボロラン)(84mg、0.33mmol)の混合物をNで3回にわたって脱気且つパージし、次いでマイクロ波照射下において混合物を100℃で1時間攪拌した。次いで、水(30mL)を添加し、混合物を酢酸エチル(30mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。分取HPLCによって粗生成物を精製して、3−(1−イソプロピル−3−メチル−7−(((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)アミノ)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル)−1−メチルピリジン−2(1H)−オンを得た。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.45−8.42(m,1H),7.82−7.80(m,1H),7.56−7.54(m,2H),7.44−7.43(m,1H),6.43−6.41(m,1H),4.84−4.82(m,1H),4.48(s,2H),3.92(s,3H),3.68(s,3H),2.63(s,3H)1.57(d,J=6.8Hz,6H).LC−MS(m/z)392.1(MH);t=1.76分(方法B).
実施例50:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((4−メチルオキサゾール−2−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン2,2,2−トリフルオロアセテート
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び4−メチルオキサゾール−2−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(DMSO−d,600MHz)δ 8.37(dd,J=4.9,1.9Hz,1H),8.03(dd,J=7.5,1.9Hz,1H),7.81(s,1H),7.22(dd,J=7.5,4.9Hz,1H),7.11(s,1H),6.64(bds,1H),5.29(p,J=6.3Hz,1H),4.91(d,J=5.6Hz,2H),4.37(q,J=7.0Hz,2H),2.54(s,3H),2.03(s,3H),1.50(d,J=6.3Hz,6H),1.26(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)407.4(MH);t=0.52分(方法E).
実施例51:N−((1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン2,2,2−トリフルオロアセテート
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1,2−ジメチルイミダゾール−4−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(DMSO−d,600MHz)δ 8.35(s,1H),8.05(s,1H),7.61(s,1H),7.23−7.17(m,1H),7.09(s,1H),6.66(bds,1H),5.30(m,1H),4.85(m,2H),4.36(q,J=7.0Hz,2H),3.77(s,3H),2.58(s,3H),2.53(s,3H),1.50(d,J=6.3Hz,6H),1.19(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)420.4(MH);t=0.33分(方法E).
実施例52:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.27−8.25(m,1H),8.19−8.18(m,1H),7.23(s,1H),7.04−7.01(m,1H),5.23(brs,1H),4.94−4.91(m,1H),4.63(d,J=5.2Hz,2H),4.52−4.47(m,2H),2.65(s,3H),2.64(s,3H),1.66(d,J=6.4Hz,6H),1.44(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)408.4(MH);t=0.49分(方法E)
実施例53:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1,2,4−オキサジアゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.78(s,1H),8.27−8.25(m,1H),8.19−8.17(m,1H),7.25(s,1H),7.04−7.01(m,1H),5.25(brs,1H),4.96−4.90(m,1H),4.74(d,J=4.4Hz,2H),4.52−4.47(m,2H),2.65(s,3H),1.66(d,J=6.4Hz,6H),1.43(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)394.4(MH);t=0.47分(方法E).
実施例54:N−[(1,5−ジメチルピラゾール−3−イル)メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1,5−ジメチルピラゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d400MHz)δ 8.26(dd,J=2.0,7.6Hz,1H),8.18(dd,J=2.0,8.4Hz,1H),7.18(s,1H),7.03(dd,J=5.2,7.6Hz,1H),6.03(s,1H),5.29(brs,1H),4.95−4.88(m,1H),4.51−4.44(m,4H),3.79(s,3H),2.65(s,3H),2.29(s,3H),1.64(d,J=6.8Hz,6H),1.42(t,J=7.6Hz,3H).LC−MS(m/z)420.4(MH);t=0.53分(方法E).
実施例55:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び5−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.23(dd,J=2.0,7.6Hz,1H),8.17(dd,J=2.0,5.2Hz,1H),7.19(s,1H),7.01(dd,J=5.2,7.6Hz,1H),5.70(brs,1H),5.00(brs,1H),4.61(br s,2H),4.48(q,J=7.2Hz,2H),2.64(s,3H),2.48(s,3H),1.65(d,J=6.4Hz,6H),1.43(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)407.1(MH);t=1.86分(方法C).
実施例56:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.24−8.17(m,3H),8.06(s,1H),7.23(s,1H),7.04−7.01(m,1H),5.61(brs,1H),5.08−5.01(m,1H),4.60(d,J=4.4Hz,2H),4.50(q,J=7.2Hz,2H),3.95(s,3H),1.70(d,J=6.4Hz,6H),1.46(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)393.4(MH);t=0.41分(方法E).
実施例57:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1H−ピラゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.23−8.17(m,3H),7.61(d,J=2.4Hz,1H),7.22(s,1H),7.04−7.01(m,1H),6.38(d,J=2.4Hz,1H),5.46(brs,1H),5.02−4.95(m,1H),4.59(d,J=4.4Hz,2H),4.49(q,J=7.2Hz,2H),1.67(d,J=6.8Hz,6H),1.43(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)378.3(MH);t=0.43分(方法E).
実施例58:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン2,2,2−トリフルオロアセテート
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン及び(1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メタンアミンから製造された。
H NMR(DMSO−d,600MHz)δ 8.99(s,1H),8.55(bds,1H),8.39(dd,J=5.0,1.9Hz,1H),8.02(dd,J=7.4,1.9Hz,1H),7.67(s,1H),7.23(dd,J=7.4,5.0Hz,1H),7.04(s,1H),5.29(p,J=6.4Hz,1H),4.91(d,J=5.8Hz,2H),4.36(t,J=7.0Hz,2H),3.82(s,3H),2.55(s,3H),1.51(d,J=6.4Hz,6H),1.21(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)406.4(MH);t=0.34分(方法E).
実施例59:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1,3,4−オキサジアゾール−2−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン及び(1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メタンアミン臭化水素酸塩から製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.42−8.37(m,2H),8.24−8.22(m,1H),7.88(s,1H),7.10−7.08(m,2H),4.86−4.79(m,1H),4.52(d,J=7.2Hz,2H),4.33(s,2H),2.71(s,3H),1.55(d,J=6.8Hz,6H),1.45(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)394.3(MH);t=0.61分(方法E).
実施例60:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン及び(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.27−8.25(m,1H),8.18−8.17(m,1H),7.37(d,J=2.0Hz,1H),7.20(s,1H),7.04−7.01(m,1H),6.26(d,J=2.0Hz,1H),5.25(brs,1H),4.95−4.88(m,1H),4.51−4.46(m,4H),3.93(s,3H),2.65(s,3H),1.64(d,J=6.4Hz,6H),1.42(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)406.4(MH);t=0.50分(方法E).
実施例61:5−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5−クロロ−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1,3−ジメチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピラゾールから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 7.75(s,1H),7.55(s,1H),7.40(s,1H),6.56(s,1H),4.74−4.67(m,1H),4.54(brs,1H),4.37(d,J=4.8Hz,2H),3.92(s,3H),3.87(s,3H),2.60(s,3H),2.50(s,3H),1.56(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS(m/z)379.4(MH);t=0.38分(方法E).
実施例62:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5−クロロ−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び(2−メトキシ−3−ピリジル)ボロン酸から製造された。
H NMR(クロロホルム−d400MHz)δ 8.21−8.17(m,2H),7.57(s,1H),7.45(s,1H),7.08−7.04(m,2H),4.79−4.73(m,1H),4.57(brs,1H),4.39(d,J=4.8Hz,2H),3.99(s,3H),3.93(s,3H),2.64(s,3H),1.59(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS(m/z)392.4(MH);t=0.43分(方法E).
実施例63:1−イソプロピル−5−(2−メトキシフェニル)−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5−クロロ−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び(2−メトキシフェニル)ボロン酸から製造された。
H NMR(クロロホルム−d400MHz)δ 7.74(dd,J=1.8,7.4Hz,1H),7.56(s,1H),7.43(s,1H),7.40−7.31(m,1H),7.13−7.05(m,1H),7.00(d,J=8.0Hz,1H),6.94(s,1H),4.82−4.72(m,1H),4.53(brs,1H),4.36(d,J=4.8Hz,2H),3.92(s,3H),3.82(s,3H),2.65(s,3H),1.59(d,J=6.8Hz,6H).LC−MS(m/z)391.1(MH);t=0.47分(方法E).
実施例64:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−フェニル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5−クロロ−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及びフェニルボロン酸から製造された。
H NMR(クロロホルム−d400MHz)δ 8.00−7.99(m,2H),7.58(s,1H),7.49−7.43(m,3H),7.41−7.37(m,1H),6.88(s,1H),4.79−4.69(m,1H),4.56(brs,1H),4.43(d,J=4.8Hz,2H),3.93(s,3H),2.67(s,3H),1.59(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS(m/z)361.3(MH);t=0.45分(方法E).
実施例65:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(2−メチル−3−チエニル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5−クロロ−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び4,4,5,5−テトラメチル−2−(2−メチル−3−チエニル)−1,3,2−ジオキサボロランから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 7.55(s,1H),7.40(s,1H),7.26(d,JJJ=4.8Hz 1H),7.08(d,JJJ=5.2Hz 1H),6.60(brs,1H),4.77−4.72(m,1H),4.57(brs,1H),4.36(d,J=4.4Hz,2H),3.92(s,3H),2.66(s,3H),2.62(s,3H),1.58(d,J=6.4Hz,6H)).LC−MS(m/z)381.0(MH+);t=2.06分(方法F).
実施例66:5−(1,5−ジメチルピラゾール−4−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5−クロロ−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1,5−ジメチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピラゾールから製造された。
H NMR(DMSO−d,400MHz)δ 7.74(s,1H),7.64(s,1H),7.44(s,1H),6.57(brs,1H),6.57(s,1H),5.13−5.07(m,1H),4.38(d,J=5.2Hz,2H),3.76(s,3H),3.75(s,3H),2.56(s,3H),2.41(s,3H),1.42(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS(m/z)379.4(MH);t=0.38分(方法E).
実施例67:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.27(dd,J=1.6,7.2Hz,1H),8.17(dd,J=1.6,4.8Hz,1H),7.37(d,J=2.0Hz,1H),7.21(s,1H),7.02(dd,J=4.8,7.6Hz,1H),6.25(d,J=2.0Hz,1H),5.24(brs,1H),4.65−4.60(m,1H),4.51−4.46(m,4H),3.92(s,3H),2.65(s,3H),2.22−2.15(m,1H),1.92−1.85(m,1H),1.62(d,J=6.4Hz,3H),1.43(t,J=6.8Hz,3H),0.92(t,J=7.6Hz,3H).LC−MS(m/z)420.1(MH);t=1.87(方法A).
実施例68:3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び(2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.27(dd,J=7.50,1.98Hz,1H)8.19(dd,J=5.07,1.98Hz,1H)7.25(s,1H)7.03(dd,J=7.39,4.96Hz,1H)5.29(s,1H)4.78(d,J=5.07Hz,2H)4.61−4.68(m,1H)4.37−4.41(m,5H)2.66(s,3H)2.18(s,1H)1.80−1.96(m,3H)1.65(d,J=6.62Hz,3H)1.06(t,J=7.39Hz,3H)0.92(t,J=7.39Hz,3H).LC−MS(m/z)436.1(MH);t=1.97(方法A).
実施例69:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.18−8.14(m,2H),8.11(s,1H),7.59(s,1H),7.40(s,1H),7.11−7.07(m,2H),6.73−6.72(m,1H),5.01−4.96(m,1H),4.39−4.33(m,4H),3.77(s,3H),2.00−1.97(m,1H),1.81−1.79(m,1H),1.49(d,J=6.8Hz,3H),1.25(t,J=6.8Hz,3H),0.73(t,J=7.2Hz,3H).SFC−MS:t=4.72分,ee%=97.51.LC−MS(m/z)406.1(MH);t=2.09(方法A).
実施例70:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.17−8.14(m,2H),8.11(s,1H),7.59(s,1H),7.40(s,1H),7.11−7.06(m,2H),6.74−6.71(m,1H),5.01−4.97(m,1H),4.39−4.33(m,4H),3.77(s,3H),2.00−1.95(m,1H),1.82−1.77(m,1H),1.49(d,J=6.4Hz,3H),1.25(t,J=6.8Hz,3H),0.73(t,J=7.2Hz,3H).SFC−MS:t=4.48分,ee%=95.47.LC−MS(m/z)406.1(MH);t=2.01(方法A).
実施例71:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メチルチアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、2−エトキシ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン及び(4−メチルチアゾール−5−イル)メタンアミンジヒドロクロリドから製造された。
H NMR(DMSO−d,600MHz)δ 8.84(s,1H),8.17(dd,J=4.9,1.9Hz,1H),8.14−8.08(m,2H),7.07(dd,J=7.3,4.7Hz,2H),7.02(s,1H),5.26(hept,J=6.4Hz,1H),4.67(d,J=5.3Hz,2H),4.34(q,J=7.0Hz,2H),2.44(s,3H),1.50(d,J=6.3Hz,6H),1.21(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)409.5(MH);t=0.51(方法D).
実施例72:5−[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]オキシメチル]−2−メチル−オキサゾール
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、2−エトキシ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン及び(2−メチルオキサゾール−5−イル)メタノールから製造された。
H NMR(DMSO−d,600MHz)δ 8.24(dd,J=4.9,2.0Hz,1H),8.18(dd,J=7.3,2.0Hz,1H),7.65(s,1H),7.28(s,1H),7.14(dd,J=7.4,4.9Hz,1H),5.45(s,2H),5.11(hept,J=6.7Hz,1H),4.45(q,J=7.0Hz,2H),2.51(s,3H),2.43(s,3H),1.44(d,J=6.6Hz,6H),1.36(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)408.6(MH);t=0.64(方法D).
実施例73:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(ピリミジン−4−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及びピリミジン−4−イルメタンアミンから製造された。
H NMR(400MHz,クロロホルム−d,)δ 9.28(s,1H),8.76(d,J=5.3Hz,1H),8.27(brd,J=7.5Hz,1H),8.19(brd,J=3.3Hz,1H),7.45(brs,1H),7.11(s,1H),7.04(dd,J=5.0,6.9Hz,1H),6.30(weak br s,1H),5.11(m,1H),4.68(m,2H),4.46(q,J=7.1Hz,2H),2.68(s,3H),1.72(d,J=6.6Hz,6H),1.39(t,J=7.1Hz,3H).LC−MS(m/z)404.1(MH);t=1.89(方法C).
実施例74:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(ピリミジン−2−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及びピリミジン−2−イルメタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.83(d,J=4.8Hz,2H),8.28(dd,J=2.0,7.2Hz,1H),8.19(dd,J=2.0,4.8Hz,1H),7.34−7.31(m,1H),7.19(s,1H),7.03(dd,J=5.2,7.6Hz,1H),6.45(brs,1H),5.17−5.10(m,1H),4.74(d,J=4.0Hz,2H),4.50(q,J=6.8Hz,2H),2.67(s,3H),1.72(d,J=6.4Hz,6H),1.46(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)404(MH);t=2.20(方法B).
実施例75:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチルピリミジン−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(4−メチルピリミジン−2−イル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.65(d,J=5.2Hz,1H),8.25(dd,J=2.0,7.2Hz,1H),8.18(dd,J=2.0,5.2Hz,1H),7.18−7.15(m,2H),7.03(dd,J=5.2,7.2Hz,1H),6.57(brs,1H),5.21−5.15(m,1H),4.68(d,J=4.0Hz,2H),4.50(q,J=7.2Hz,2H),2.67(s,3H),2.61(s,3H),1.73(d,J=6.4Hz,6H),1.46(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)418.1(MH);t=2.2(方法C).
実施例76:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(ピラジン−2−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及びピラジン−2−イルメタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.73(d,J=1.6Hz,1H),8.63(dd,J=2.4,1.6Hz,1H),8.59(d,J=2.4Hz,1H),8.26(dd,J=2,7.6Hz,1H),8.18(dd,J=2,4.8Hz,1H),7.18(s,1H),7.05−7.02(m,1H),6.10(brs,1H),5.06−5.03(m,1H),4.7(d,J=4.0Hz,2H),4.48(q,J=7.2Hz,2H),2.67(s,3H),1.69(d,J=6.4Hz,6H),1.42(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)404.1(MH);t=2.19(方法B).
実施例77:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[2−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.67−8.66(m,1H),8.26−8.23(m,1H),8.16−8.13(m,1H),7.99−7.98(m,1H),7.52−7.49(m,1H),7.06(s,1H),7.02−6.99(m,1H),4.94−4.87(m,4H),4.34−4.29(m,2H),2.66(s,3H),1.66(d,J=6.4Hz,6H),1.17(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)471(MH);t=2.1(方法A).
実施例78:4−[[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]アミノ]メチル]−1−メチル−ピリジン−2−オン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び4−(アミノメチル)−1−メチルピリジン−2(1H)−オンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.23(dd,J=1.6,5.6Hz,1H),8.16(dd,J=2.0,5.2Hz,1H),7.29(d,J=6.8Hz,1H),7.04−7.01(m,2H),6.61(s,1H),6.21(d,J=6.8Hz,1H),4.89(m,1H),4.44−4.39(m,4H),3.54(s,3H),2.65(s,3H),1.66(d,J=6.4Hz,6H),1.33(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)433.1(MH);t=1.88(方法B).
実施例79:5−(2−(エチルアミノ)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及びN−エチル−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン−2−アミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,600MHz)δ 9.34−9.27(m,1H),8.16(dd,J=4.9,1.8Hz,1H),7.77(dd,J=7.6,1.8Hz,1H),7.57(s,1H),7.42(s,1H),6.80(s,1H),6.58(dd,J=7.5,4.9Hz,1H),4.72(hept,J=6.6Hz,1H),4.57(t,J=5.0Hz,1H),4.41(d,J=4.7Hz,2H),3.93(s,3H),3.57(qd,J=7.2,4.6Hz,2H),2.61(s,3H),1.59(d,J=6.5Hz,6H),1.37(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)405.6(MH);t=0.45分(方法D)
実施例81:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(4−メトキシピリジン−2−イル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.45(d,J=2.4Hz,1H),8.26(d,J=7.2Hz,1H),8.18(d,J=4.4Hz,1H),7.12(s,1H),7.03(dd,J=5.2,6.8Hz,1H),6.87−6.81(m,2H),6.54−6.49(m,1H),5.13−5.06(m,1H),4.57−4.55(m,2H),4.50−4.45(m,2H),3.89(s,3H),2.67(s,3H),1.69(d,J=6.4Hz,6H),1.42(t,J=1.6Hz,3H).LC−MS(m/z)433.1(MH);t=2.32(方法B).
実施例82:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシピラジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(6−メトキシピラジン−2−イル)メタンアミン塩酸塩から製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.25−8.27(m,2H),8.23(s,1H),8.18−8.19(m,1H),7.21(s,1H),7.03(dd,J=5.2,7.6Hz 1H),5.72−5.74(m,1H),4.99−5.06(s,1H),4.60(d,J=4.4Hz 2H),4.45−4.51(m,2H),4.03(s,3H),2.66(s,3H),1.67(d,J=6.4Hz,6H),1.42(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)434.1(MH);t=1.86(方法A).
実施例83:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−フルオロピリミジン−2−イル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(5−フルオロピリミジン−2−イル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.70(s,2H),8.27(dd,J=2.0,6.0Hz,1H),8.20(d,J=2.8Hz,1H),7.18(s,1H),7.04(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),6.25(brs,1H),5.13−5.06(m,1H),4.75(d,J=4.4Hz,2H),4.50(q J=7.2Hz,2H),3.69(s,3H),1.71(d,J=6.8Hz,6H),1.46(t,J=7.2Hz,3H)LC−MS(m/z)422.1(MH);t=2.2(方法C).
実施例84:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチル−3−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(2−メチルピリジン−3−イル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ=8.50(d,J=5.2Hz,1H),8.26(d,J=7.2Hz,1H),8.16(d,J=5.2Hz,1H),7.66(d,J=8.0Hz,1H),7.19−7.16(m,1H),7.14(s,1H),7.03−7.00(m,1H),4.83−4.78(m,1H),4.68(brs,1H),4.54(d,J=5.2Hz,2H),4.36(q,J=7.2Hz,2H),2.66(s,6H),1.62(d,J=6.4Hz,6H),1.25(t,J=6.8Hz,3H)LC−MS(m/z)417.1(MH);t=1.33(方法A).
実施例85:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−フルオロ−3−ピリジル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(2−フルオロピリジン−3−イル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.26−8.14(m,1H),8.19−8.15(m,2H),7.90−7.80(m,1H),7.22−7.19(m,1H),7.13(s,1H),7.03−7.00(m,1H),5.00−4.80(m,2H),4.67−4.66(m,2H),4.37(q,J=7.2Hz,2H),2.65(s,3H),1.65(d,J=6.8Hz,6H),1.33(t,J=7.2Hz,3H)LC−MS(m/z)421.1(MH);t=1.8(方法A).
実施例86:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(2−メトキシピリジン−3−イル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.26−8.23(m,1H),8.16−8.13(m,2H),7.62−7.61(m,1H),7.15(s,1H),7.03−7.00(m,1H),6.92−6.89(m,1H),5.13−5.11(m,1H),4.93−4.90(m,1H),4.53−4.52(m,2H),4.41(q,J=7.2Hz,2H),4.04(s,3H),2.65(s,3H),1.65(d,J=6.8Hz,6H),1.33(t,J=7.2Hz,3Hクロロホルム−d,400MHz).LC−MS(m/z)433(MH);t=2.04(方法A).
実施例87:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(6−メチルピリジン−3−イル)メタンアミンから製造された。H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ=8.60(s,1H),8.25(brd,J=7.7Hz,1H),8.17(brd,J=4.6Hz,1H),7.66(brd,J=8.4Hz,1H),7.20−7.17(m,1H),7.20(brd,J=11.5Hz,1H),7.06−6.99(m,1H),4.82(s,1H),4.71(s,1H),4.55(br s,2H),4.42(q,J=7.1Hz,2H),2.65(s,3H),2.59(s,3H),1.62(d,J=6.4Hz,6H),1.33(t,J=7.1Hz,3H).LC−MS(m/z)417.1(MH);t=1.36(方法A).
実施例88:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシフェニル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(2−メトキシフェニル)メタンアミンから製造された。
H NMR(400MHz,クロロホルム−d,)δ=8.24(d,J=7.3Hz,1H),8.18−8.13(m,1H),7.37−7.30(m,2H),7.23(s,1H),7.03−6.94(m,3H),5.08(brs,1H),4.89−4.81(m,1H),4.53(d,J=5.3Hz,2H),4.45(q,J=6.9Hz,2H),3.90(s,3H),2.64(s,3H),1.62(d,J=6.6Hz,6H),1.38(t,J=7.1Hz,3H).LC−MS(m/z)432.1(MH);t=2.19(方法A).
実施例89:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−フルオロフェニル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(2−フルオロフェニル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ=8.26−8.24(m,1H),8.18−8.17(m,1H),7.44(br s,J=7.7Hz,1H),7.34−7.32(m,1H),7.20(s,1H),7.18−7.14(m,2H),7.03−7.02(m,1H),4.89−4.85(m,2H),4.65−4.64(m,2H),4.42(q,J=7.2Hz,2H),2.65(s,3H),1.64(d,J=6.4Hz,6H),1.33(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)420(MH);t=2.14(方法A)
実施例90:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(2−(トリフルオロメチル)フェニル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.34−8.22(m,1H),8.17−8.15(m,1H),7.75(d,J=7.6Hz,1H),7.63(d,J=8.0Hz,1H),7.55(t,J=6.4Hz,1H),7.45(t,J=7.6Hz,1H),7.11(s,1H),7.03−6.99(m,1H),4.91−4.86(m,1H),4.82(br s,2H),4.35(q,J=7.2Hz,2H),2.66(s,3H),1.62(d,J=6.4Hz,6H),1.23(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)470(MH);t=1.87(方法I).
実施例91:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メトキシピラジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(3−メトキシピラジン−2−イル)メタンアミン塩酸塩から製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.34−8.32(m,1H),8.20−8.12(m,3H),7.30(s,1H),7.04(dd,J=7.6,4.8Hz,1H),6.53(brs,1H),5.14−5.08(m,1H),4.58(d,J=4.0Hz 2H),4.52(q,J=7.2Hz,2H),4.08(s,3H),2.67(s,3H),1.71(d,J=6.8Hz,6H),1.51(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)434.1(MH);t=2.01(方法A).
実施例92:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(4−メトキシ−3−ピリジル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ=8.53−8.50(m,2H),8.24(dd,J=1.6,7.2Hz,1H),8.17(dd,J=2.8,4.8Hz,1H),7.23(s,1H),7.05−7.00(m,1H),6.89(d,J=6.0Hz,1H),4.95(brs,1H),4.87−4.81(m,1H),4.54(d,J=6.4Hz,2H),4.47(q,J=7.8Hz,2H),3.95(s,3H),2.65(s,3H),1.62(d,J=6.4Hz,6H),1.39(t,J=7.8Hz,3H).LC−MS(m/z)433.1(MH);t=1.39(方法A).
実施例93:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−プロポキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(2−メチル−2H−テトラゾール−5−イル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ=8.26−8.19(m,2H),7.22(s,1H),7.06−7.03(m,1H),5.48(br.s,1H),4.99−4.91(m,1H),4.81(d,J=3.2Hz,2H),4.41−4.38(m,5H),2.65(s,3H),1.88−1.82(m,2H),1.67(d,J=6.4Hz,6H)1.06(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)422.1(MH);t=2.04(方法C).
実施例94:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、2−プロポキシ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン及び(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.26(dd,J=2.0,7.6Hz,1H),8.18(dd,J=.0,5.2Hz,1H),7.57(s,1H),7.44(s,1H),7.22(s,1H),7.03(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),4.84−4.67(m,1H),4.48(brs,1H),4.40−4.33(m,4H),3.94(s,3H),2.65(s,3H),1.89−1.74(m,2H),1.59(d,J=6.8Hz,6H),1.03(t,J=7.6Hz,3H).LC−MS(m/z)420.4(MH);t=0.59(方法D).
実施例95:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−メトキシピリジン−3−イル)ボロン酸及び(2−メトキシピリジン−3−イル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.20−8.18(m,1H),8.16−8.14(m,2H),7.64−7.62(m,1H),7.04−7.03(m,1H),6.97(s,1H),6.93−6.92(m,1H),5.24−5.21(m,1H),4.93−4.87(m,1H),4.51(d,J=5.6Hz,2H),4.04(s,3H),3.89(s,3H),2.64(s,3H),1.65(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS(m/z)419.1(MH);t=1.82(方法A).
実施例96:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−N−[(6−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−メトキシピリジン−3−イル)ボロン酸及び(6−メトキシ−3−ピリジル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.26(d,J=1.6Hz,1H),8.16−8.21(m,2H),7.67(dd,J=2.4,8.4Hz,1H),7.02−7.07(m,2H),6.80(d,J=8.8Hz,1H),4.76−4.82(m,1H),4.69(brs,1H),4.47(d,J=5.2Hz,2H),3.96(s,3H),3.94(s,3H),2.65(s,3H),1.61(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS(m/z)419(MH);t=1.83(方法A).
実施例97:5−(2−イソプロポキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−イソプロポキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(600MHz,DMSO)δ 8.21−8.09(m,2H),7.58(d,J=9.7Hz,1H),7.38(s,1H),7.08(s,1H),7.06(dd,J=7.3,4.9Hz,1H),6.67(t,J=5.5Hz,1H),5.44−5.33(m,1H),5.16(dt,J=12.7,6.4Hz,1H),4.36(d,J=5.5Hz,2H),3.76(s,3H),2.46(s,3H),1.45(d,J=6.4Hz,6H),1.23(d,J=6.2Hz,6H).LC−MS(m/z)420.4(MH);t=0.52(方法E).
実施例98:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.21−8.17(m,2H),8.12(s,1H),7.15(s,1H),7.02−6.99(m,1H),5.60(brs,1H),4.99−4.93(m,1H),4.65(s,2H),4.46(q,J=7.2Hz,2H),2.65(s,3H),1.65(d,J=6.4Hz,6H),1.39(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)393.1(MH);t=2.3(方法C).
実施例99:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(2H−テトラゾール−5−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び2H−テトラゾール−5−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(DMSO−d 400MHz):δ 8.17−8.13(m,2H),7.09−7.05(m,1H),6.99(s,1H),6.91(br.s,1H),5.20−5.14(m,1H),4.79(d,J=5.2Hz,2H),4.30(q,J=6.8Hz,2H),2.47(s,3H),1.49(d,J=6.4Hz,6H),1.22(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)394(MH);t=1.77(方法C).
実施例100:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(2−ピリジルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及びピコリンアルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.66−8.64(m,1H),8.26(dd,J=2.0,7.2Hz,1H),8.18(dd,J=2.0,4.8Hz,1H),7.77−7.72(m,1H),7.38−7.36(m,1H),7.30−7.28(m,1H),7.14(s,1H),7.03(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),6.53(brs,1H),5.15−5.08(m,1H),4.62(d,J=4.0Hz,2H),4.48(q,J=6.8Hz,2H),2.67(s,3H),1.70(d,J=6.8Hz,6H),1.42(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)403.1(MH);t=2.15(方法A).
実施例101:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(6−メチル−2−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び6−メチルピコリンアルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.27−8.26(m,1H),8.19−8.18(m,1H),7.66−7.62(m,1H),7.18−7.14(m,2H),7.11(s,1H),7.04(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),6.84(brs,1H),5.22−5.19(m,1H),4.57(d,J=3.6Hz,2H),4.49(q,J=6.8Hz,2H),2.68(s,3H),2.61(s,3H),1.73(d,J=6.4Hz,6H),1.43(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)417.1(MH);t=2.04(方法A).
実施例102:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び6−メトキシピコリンアルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.28−8.26(m,1H),8.19−8.18(m,1H),7.65−7.61(m,1H),7.17(s,1H),7.05−7.02(m,1H),6.96−6.94(m,1H),6.75−6.72(m,1H),6.17(brs,1H),5.11−5.08(m,1H),4.55−4.46(m,4H),4.01(s,3H),2.67(s,3H),1.66(d,J=6.0Hz,6H),1.43(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)433.1(MH);t=2.47(方法A).
実施例103:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチル−4−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び2−メチルイソニコチンアルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.50(d,J=5.2Hz,1H),8.22(dd,J=2.0,7.2Hz,1H),8.15(dd,J=2.0,4.2Hz,1H),7.20(s,1H),7.15(d,J=5.2Hz,1H),7.03(s,1H),7.00(dd,J=5.2,7.6Hz,1H),4.91−4.86(m,2H),4.57(d,J=5.2Hz,2H),4.32(q,J=7.2Hz,2H),2.66(s,3H),2.57(s,3H),1.67(d,J=6.4Hz,6H),1.21(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)417.1(MH);t=1.53(方法A).
実施例104:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシ−4−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び2−メトキシイソニコチンアルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.22(d,J=7.6Hz,1H),8.18−8.14(m,2H),7.04(s,1H),7(dd,J=5.2,7.6Hz 1H),6.92(d,J=5.2Hz 1H),6.79(s,1H),4.89−4.86(m,2H),4.56(d,J=5.2Hz,2H),4.34(q,J=7.2Hz,2H),3.94(s,3H),2.66(s,3H),1.66(d,J=6.8Hz,6H),1.24(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)433.1(MH);t=1.94(方法A).
実施例105:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルピリミジン−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び2−メチルピリミジン−4−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.65(d,J=5.2Hz,1H),8.26(dd,J=2.0,7.6Hz,1H),8.18(dd,J=2.0,7.6Hz,1H),7.20(d,J=5.2Hz,1H),7.09(s,1H),7.05−7.02(m,1H),6.45(brs,1H),5.16−5.13(m,1H),4.59(d,J=4.0Hz,2H),4.46(q,J=7.2Hz,2H),2.81(s,3H),2.67(s,3H),1.73(d,J=6.4Hz,6H),1.40(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)418.1(MH);t=1.96(方法C)
実施例106:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び5−メトキシニコチンアルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.24(s,1H),8.19−8.18(m,1H),8.14−8.12(m,2H),7.38(s,1H),7.10−7.03(m,1H),7.02−6.97(m,1H),6.94(s,1H),5.27−5.21(m,1H),4.58(d,J=4.8Hz,2H),4.24(q,J=7.2Hz,2H),3.78(s,3H),2.46(s,3H),1.48(d,J=6.0Hz,6H),1.10(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)433.1(MH);t=1.63(方法A).
実施例107:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[6−(トリフルオロメチル)−2−ピリジル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び6−(トリフルオロメチル)ピコリンアルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.27(dd,J=2.0,7.2Hz,1H),8.18(dd,J=4.8,2.0Hz 1H),8.00−7.95(m,1H),7.71(d,J=7.6Hz,1H),7.59(d,J=7.6Hz,1H),7.13(s,1H),7.04(dd,J=7.2,4.8Hz,1H),6.68(brs,1H),5.19−5.16(m,1H),4.70(d,J=3.6Hz,2H),4.49(q,J=7.2Hz,2H),2.67(s,3H),1.71(d,J=6.4Hz,6H),1.44(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)471(MH);t=2.34(方法A).
実施例108:3−[[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]アミノ]メチル]−1−メチル−ピリジン−2−オン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1−メチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.31−8.24(m,1H),8.19−8.17(m,1H),7.50−7.42(m,1H),7.30−7.28(m,1H),7.15(s,1H),7.05−7.02(m,1H),6.21−6.17(m,1H),5.06−4.95(m,1H),4.51−4.45(m,4H),3.59(s,3H),2.65(s,3H),1.64(d,J=6.8Hz,6H),1.40(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)433(MH);t=1.93(方法C).
実施例109:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(1−エチルピラゾール−4−イル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1−エチル−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.28(dd,J=7.6,2.0Hz,1H),8.18(dd,J=4.8,1.6Hz,1H),7.59(s,1H),7.48(s,1H),7.25(s,1H),7.03(dd,J=7.6,5.2Hz,1H),4.77−4.50(m,1H),4.52−4.45(m,3H),4.39(d,J=4.8Hz,2H),4.2(q,J=7.2Hz,2H),2.65(s,3H),1.59(d,J=6.8Hz,6H),1.52(t,J=7.2Hz,3H),1.40(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)420.1(MH);t=2.13(方法F).
実施例110:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−プロピルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1−プロピル−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.27(dd,J=2.0,7.2Hz,1H),8.18(dd,J=2.0,5.2Hz,1H),7.59(s,1H),7.45(s,1H),7.24(s,1H),7.03(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),4.77−4.74(m,1H),4.48(q,J=7.2Hz,3H),4.39(d,J=4.4Hz,2H),4.09(t,J=7.2Hz,2H),2.65(s,3H),1.94−1.88(m,2H),1.59(d,J=6.4Hz,6H),1.4(t,J=6.8Hz,3H),0.93(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)434.1(MH);t=1.89(方法A).
実施例111:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び6−メトキシニコチンアルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.30−8.24(m,2H),8.20−8.15(m,1H),7.67(d,J=8.0Hz,1H),7.21(s,1H),7.04−7.01(m,1H),6.80(d,J=8.0Hz,1H),4.80(dd,J=4.8,6.4Hz,1H),4.65(brs,1H),4.49−4.42(m,4H),3.96(s,3H),2.66(s,3H),1.59(d,J=4.8Hz,6H),1.40−1.34(m,3H).LC−MS(m/z)433.1(MH);t=2.33(方法F).
実施例112:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び5−メトキシピコリンアルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.33(d,J=1.6Hz,1H),8.26(dd,J=2.0,7.6Hz,1H),8.18(dd,J=2.0,4.8Hz,1H),7.31−7.28(m,2H),7.13(s,1H),7.03(dd,J=7.2,7.6Hz,1H),6.36(s,1H),5.11−5.05(m,1H),4.56(d,J=4.4Hz,2H),4.48(q,J=7.2Hz,2H),3.91(s,3H),2.66(s,3H),1.69(d,J=7.2Hz,6H),1.42(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)433.1(MH);t=2.14(方法A).
実施例113:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−4−イル)メチル]−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジブロモ−3−メチル−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸及び(2−メチルチアゾール−4−イル)メタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.26(dd,J=1.6,7.2Hz 1H),8.18(dd,J=2.0,4.8Hz 1H),7.24(s,1H),7.05−7.02(m,2H),5.94−5.85(m,2H),5.28−5.25(m,2H),5.20−5.16(m,2H),4.57(d,J=5.2Hz,2H),4.46(q,J=7.2Hz,2H),2.76(s,3H),2.66(s,3H),1.39(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)437.4(MH);t=0.46分(方法E).
実施例114:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メトキシピラジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び5−メトキシピラジン−2−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(400MHz,クロロホルム−d,):δ 8.24−8.28(m,2H),8.16−8.23(m,2H),7.18(s,1H),7.04(brt,J=5.84Hz,1H),5.80(brs,1H),4.93−5.06(m,1H),4.60(brd,J=3.75Hz,2H),4.48(q,J=6.69Hz,2H),4.00(s,3H),2.66(s,3H),1.66(brd,J=6.39Hz,6H),1.41(t,J=6.95Hz,3H).LC−MS(m/z)434.1(MH);t=1.99(方法A).
実施例115:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(3−ピリジルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及びニコチンアルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ=8.73(s,1H),8.61(d,J=3.6Hz,1H),8.24(d,J=6.0Hz,1H),8.16(dd,J=1.6,4.4Hz,1H),7.76(d,J=8.4Hz,1H),7.36−7.33(m,1H),7.18(s,1H),7.01(dd,J=4.8,7.6Hz,1H),4.82(s,1H),4.75(s,1H),4.60(d,J=5.2Hz,2H),4.40(q,J=6.8Hz,2H),2.65(s,3H),1.62(d,J=6.4Hz,6H),1.30(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)403.1(MH);t=1.41(方法A).
実施例116:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(6−フルオロ−3−ピリジル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び6−フルオロニコチンアルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.33(s,1H),8.26−8.24(m,1H),8.18−8.17(m,1H),7.88−7.86(m,1H),7.17(s,1H),7.04−6.98(m,2H),4.83−4.82(m,1H),4.74−4.72(m,1H),4.59−4.58(m,2H),4.41(q,J=6.8Hz,2H),2.66(s,3H),1.63(d,J=6.8Hz,6H),1.31(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)421(MH);t=1.89(方法A).
実施例117:N−[[6−(ジフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び6−(ジフルオロメチル)ニコチンアルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.76(s,1H),8.24(dd,J=7.2,2.0Hz,1H),8.16(dd,J=5.2,2.0Hz,1H),7.92(d,J=8.0,1H),7.68(d,J=8.2Hz,1H),7.13(s,1H),7.01(dd,J=7.2,4.8Hz,1H),6.67(t,J=55.2Hz,1H),4.87−4.83(m,2H),4.68(d,J=5.2Hz,2H),4.35(q,J=6.8Hz,2H),2.66(s,3H),1.65(d,J=6.8Hz,6H),1.24(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)453.1(MH);t=1.92(方法A).
実施例118:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び3−メトキシピコリンアルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.33(dd,J=2.0,7.2Hz,1H),8.23(dd,J=1.2,4.8Hz,1H),8.19(dd,J=2.0,5.2Hz,1H),7.28−7.30(m,2H),7.22−7.24(m,1H),7.04(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),6.96(brs,1H),5.12−5.21(m,1H),4.57(d,J=4.0Hz,2H),4.52(q,J=6.8Hz,2H),3.94(s,3H),2.68(s,3H),1.72(d,J=6.4Hz,6H),1.51(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)433.1(MH);t=2.08(方法A).
実施例119:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1及び1H−ピラゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.26(dd,J=2.0,7.6Hz,1H),8.18(dd,J=2.0,4.2Hz,1H),7.60(d,J=2.4Hz,1H),7.22(s,1H),7.03(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),6.36(d,J=2.4Hz,1H),5.29(br.s,1H),4.64−4.60(m,1H),4.57(d,J=4.8Hz,2H),4.48(q,J=6.8Hz,2H),2.66(s,3H),2.22−2.14(m,1H),1.90−1.85(m,1H),1.61(d,J=6.4Hz,3H),1.43(t,J=6.8Hz,3H),0.89(t,J=7.6Hz,3H).LC−MS(m/z)406.1(MH);t=2.25(方法A).
実施例120:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び1H−ピラゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.26(dd,J=2.0,7.2Hz,1H),8.18(dd,J=2.0,4.2Hz,1H),7.60(d,J=2.4Hz,1H),7.22(s,1H),7.03(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),6.36(d,J=2.4Hz,1H),5.28(br.s,1H),4.64−4.60(m,1H),4.57(d,J=4.8Hz,2H),4.48(q,J=6.8Hz,2H),2.66(s,3H),2.22−2.14(m,1H),1.92−1.86(m,1H),1.62(d,J=6.8Hz,3H),1.43(t,J=6.8Hz,3H),0.89(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)406.1(MH);t=2.22(方法A).
実施例121:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1及び1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.27(dd,J=2.0,7.2Hz,1H),8.18(dd,J=2.0,5.2Hz,1H),8.05(s,1H),7.20(s,1H),7.03(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),5.49(br.s,1H),4.69−4.65(m,1H),4.57(d,J=4.8Hz,2H),4.49(q,J=6.8Hz,2H),3.95(s,3H),2.66(s,3H),2.21−2.16(m,1H),1.94−1.91(m,1H),1.64(d,J=6.4Hz,3H),1.45(t,J=7.2Hz,3H),0.93(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)421.1(MH);t=2.26(方法C).
実施例122:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.26(dd,J=2.0,7.2Hz,1H),8.18(dd,J=2.0,5.2Hz,1H),8.05(s,1H),7.21(s,1H),7.03(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),5.49(br.s,1H),4.68−4.65(m,1H),4.57(d,J=4.8Hz,2H),4.49(q,J=6.8Hz,2H),3.95(s,3H),2.65(s,3H),2.21−2.16(m,1H),1.94−1.89(m,1H),1.64(d,J=6.8Hz,3H),1.45(t,J=6.8Hz,3H),0.93(t,J=7.6Hz,3H).LC−MS(m/z)421.1(MH);t=2.29(方法C).
実施例123:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1及び5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.30−8.28(m,1H),8.21−8.20(m,1H),7.25(s,1H),7.06−7.01(m,1H),5.28−5.20(m,1H),4.76−4.64(m,3H),4.51(q,J=7.2Hz,2H),2.66(s,3H),2.58(s,3H),2.23−2.18(m,1H),1.94−1.91(m,1H),1.65(d,J=6.4Hz,3H),1.45(t,J=6.8Hz,3H),0.91(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)422.1(MH);t=2.22(方法C).
実施例124:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.30−8.28(m,1H),8.20−8.19(m,1H),7.25(s,1H),7.06−7.02(m,1H),5.20−5.18(m,1H),4.73−4.71(m,2H),4.63−4.61(m,1H),4.51(q,J=7.2Hz,2H),2.66(s,3H),2.58(s,3H),2.23−2.16(m,1H),1.94−1.90(m,1H),1.65(d,J=6.4Hz,3H),1.44(t,J=6.8Hz,3H),0.91(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)422.1(MH);t=2.17(方法C).
実施例125:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び5−メトキシニコチンアルデヒドから製造された。
H NMR(DMSO−d 400MHz):δ=8.21(s,1H),8.16(d,J=2.8Hz,1H),8.13(s,1H),8.12−8.09(m,1H),7.33−7.32(m,1H),7.05−7.02(m,1H),6.93(s,1H),6.91(s,1H),4.96−4.93(m,1H),4.57−4.56(m,2H),4.25−4.20(m,2H),3.75(s,3H),2.44(s,3H),1.98−1.74(m,2H),1.48(d,J=6.4Hz,3H),1.08(t,J=7.0Hz,3H),0.73(t,J=7.6Hz,3H).LC−MS(m/z)447.1(MH);t=1.62(方法A).
実施例126:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−メトキシ−4−ピリジル)メチル]−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び5−メトキシニコチンアルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ=8.24(dd,J=2.0,7.6Hz,1H),8.17(d,J=5.6Hz,1H),8.15(dd,J=1.6,4.8Hz,1H),7.07(s,1H),7.00(dd,J=5.2,7.6Hz,1H),6.91(d,J=4.0Hz,1H),6.78(s,1H),4.80(brs,1H),4.55(d,J=5.6Hz,3H),4.35(q,J=6.8Hz,2H),3.94(s,3H),2.66(s,3H),2.26−2.15(m,1H),1.95−1.85(m,1H),1.64(d,J=6.4Hz,3H),1.25(t,J=6.8Hz,3H),0.90(t,J=7.6Hz,3H).LC−MS(m/z)447.1(MH);t=1.96(方法A).
実施例127:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び2−メチル−2H−テトラゾール−5−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.28(dd,J=7.6,2.0Hz,1H),8.18(dd,J=5.2,2.0Hz,1H),7.27(s,1H),7.05−7.02(m,1H),5.31−5.28(m,1H),4.79(d,J=5.2Hz,2H),4.67−4.62(m,1H),4.50(q,J=6.8Hz,2H),4.39(s,3H),2.67(s,3H),2.24−2.17(m,1H),1.95−1.88(m,1H),1.65(d,J=6.8Hz,3H),1.45(t,J=7.2Hz,3H),0.92(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)422.1(MH);t=2.03(方法C).
実施例128:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.26(dd,J=2.0,7.2Hz,1H),8.18(dd,J=2.0,4.2Hz,1H),7.24(s,1H),7.03(dd,J=4.4,7.2Hz,1H),5.17(br.s,1H),4.65−4.60(m,3H),4.50(q,J=7.2Hz,2H),2.65(s,3H),2.64(s,3H),2.23−2.16(m,1H),1.93−1.90(m,1H),1.64(d,J=6.4Hz,3H),1.44(t,J=6.8Hz,3H),0.92(t,J=7.6Hz,3H).LC−MS(m/z)422.1(MH);t=2.05(方法C).
実施例129:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−4−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び2−メチルオキサゾール−4−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ=8.27(dd,J=2.0,7.2Hz,1H),8.18(dd,J=2.0,5.2Hz,1H),7.54(s,1H),7.18(s,1H),7.03(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),5.11−4.91(m,1H),4.61−4.55(m,1H),4.48(q,J=7.2Hz,2H),4.40(d,J=4.8Hz,2H),2.65(s,3H),2.49(s,3H),2.21−2.14(m,1H),1.92−1.85(m,1H),1.63(s,3H),1.40(t,J=7.2Hz,3H),0.89(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)421.1(MH);t=1.9(方法A).
実施例130:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び1H−イミダゾール−4−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ=8.25(dd,J=2.0,7.2Hz,1H),8.17(dd,J=2.0,4.8Hz,1H),7.67(d,J=1.2Hz,1H),7.21(s,1H),7.03(s,1H),7.02−7.00(m,1H),5.57−5.08(m,1H),4.63−4.60(m,1H),4.50−4.51(m,4H),2.64(s,3H),2.18−2.12(m,1H),1.90−1.85(m,1H),1.61(d,J=6.4Hz,3H),1.41(t,J=7.2Hz,3H),0.87(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)406.1(MH);t=1.35(方法A).
実施例131:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び5−メチル−1H−ピラゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ=8.27(dd,J=2.0,7.2Hz,1H),8.18(dd,J=2.0,4.8Hz,1H),7.20(s,1H),7.04−7.01(m,1H),6.08(s,1H),5.28(brs,1H),4.61−4.58(m,1H),4.51−4.46(m,4H),2.65(s,3H),2.35(s,3H),2.21−2.14(m,1H),1.91−1.85(m,1H),1.62(d,J=6.8Hz,3H),1.43(t,J=6.8Hz,3H),0.89(t,J=7.6Hz,3H).LC−MS(m/z)420.1(MH);t=1.85(方法A).
実施例132:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルイミダゾール−4−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ=8.28(dd,J=2.0,7.6Hz,1H),8.17(dd,J=2.0,4.8Hz,1H),7.45(s,1H),7.20(s,1H),7.04−7.01(m,1H),6.88(s,1H),5.25(brs,1H),4.61−4.58(m,1H),4.48(q,J=6.8Hz,2H),4.42(d,J=4.8Hz,2H),3.70(s,3H),2.65(s,3H),2.18−2.13(m,1H),1.89−1.85(m,1H),1.60(d,J=6.8Hz,3H),1.42(t,J=6.8Hz,3H),0.88(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)420.1(MH);t=1.38(方法A).
実施例133:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−5−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び2−メチルオキサゾール−5−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ=8.27(dd,J=2.0,7.6Hz,1H),8.18(dd,J=2.0,4.8Hz,1H),7.25(s,1H),7.03(dd,J=4.8,7.6Hz,1H),6.94(s,1H),4.62(brd,J=4.8Hz,1H),4.55−4.46(m,5H),2.65(s,3H),2.47(s,3H),2.21−2.13(m,1H),1.91−1.84(m,1H),1.62(d,J=6.8Hz,3H),1.41(t,J=6.8Hz,3H),0.87(t,J=7.6Hz,3H).LC−MS(m/z)421.1(MH);t=1.81(方法A).
実施例134:3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.27−8.25(m,1H),8.19−8.17(m,1H),8.06(s,1H),7.19(s,1H),7.04−7.01(m,1H),5.50−5.48(m,1H),4.71−4.66(m,1H),4.56(d,J=2.2Hz,2H),4.39(t,J=6.8Hz,2H),3.96(s,3H),2.66(s,3H),2.24−2.18(m,1H),1.91−1.83(m,3H),1.65(d,J=3.2Hz,3H),1.06(t,J=7.2Hz,3H),0.94(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)435.1(MH);t=2.05(方法C).
実施例135:3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び1H−ピラゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 12.66(s,1H),8.16−8.11(m,2H),7.57(s,1H),7.10−7.06(m,2H),6.71(t,J=6.0Hz,1H),6.15−6.14(m,1H),4.93−4.91(m,1H),4.50(d,J=5.6Hz,2H),4.26(t,J=6.8Hz,2H),2.45(s,3H),2.00−1.92(m,1H),1.76−1.67(m,3H),1.47(d,J=6.4Hz,3H),0.94(t,J=7.2Hz,3H),0.73(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)420.1(MH);t=2.1(方法C).
実施例136:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1及び1H−ピラゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.24−8.19(m,3H),7.62(d,J=2.0Hz,1H),7.23(s,1H),7.04−7.01(m,1H),6.37(d,J=2.4Hz,1H),5.45(s,1H),4.71−4.67(m,1H),4.59(d,J=4.8Hz,2H),4.49(q,J=6.8Hz,2H),2.25−2.18(m,1H),1.94−1.90(m,1H),1.66(d,J=6.4Hz,3H),1.44(t,J=7.2Hz,3H),0.9(t,J=7.2Hz,3H).SFC:t=4.729分,ee%=97.49%.LC−MS(m/z)392(MH);t=2.23(方法A).
実施例137:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び1H−ピラゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.24−8.18(m,3H),7.61(d,J=2.4Hz,1H),7.23(s,1H),7.04−7.01(m,1H),6.37(d,J=2.4Hz,1H),5.44(s,1H),4.71−4.67(m,1H),4.59(d,J=4.8Hz,2H),4.49(q,J=6.8Hz,2H),2.25−2.18(m,1H),1.96−1.90(m,1H),1.66(d,J=6.8Hz,3H),1.43(t,J=7.2Hz,3H),0.9(t,J=7.2Hz,3H).SFC:t=4.453分,ee%=94.84%.LC−MS(m/z)392.1(MH);t=2.23(方法A).
実施例138:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1及び5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.24−8.20(m,3H),7.25(s,1H),7.03(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),5.37(brs,1H),4.73−4.69(m,3H),4.51(q,J=7.2Hz,2H),2.58(s,3H),2.27−2.19(m,1H),1.97−1.93(m,1H),1.68(d,J=6.4Hz,3H),1.44(t,J=7.2Hz,3H),0.92(t,J=7.2Hz,3H).SFC−MS:t=4.24分,ee%=98.70%.LC−MS(m/z)408(MH);t=2.4(方法C).
実施例139:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.25−8.20(m,3H),7.25(s,1H),7.03(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),5.31(brs,1H),4.73−4.68(m,3H),4.51(q,J=7.2Hz,2H),2.59(s,3H),2.27−2.20(m,1H),1.97−1.94(m,1H),1.68(d,J=6.4Hz,3H),1.45(t,J=7.2Hz,3H),0.92(t,J=7.2Hz,3H).SFC−MS:t=3.997分,ee%=97.68%.LC−MS(m/z)408.1(MH);t=2.4(方法C).
実施例140:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体1及び1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.25−8.19(m,3H),8.07(s,1H),7.23(s,1H),7.03(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),5.61(brs,1H),4.79−4.74(m,1H),4.59(d,J=4.8Hz,2H),4.50(q,J=7.2Hz,2H),3.96(s,3H),2.27−2.22(m,1H),1.98−1.93(m,1H),1.68(d,J=6.8Hz,3H),1.46(t,J=7.2Hz,3H),0.95(t,J=7.2Hz,3H).SFC−MS:t=4.97分,ee%=98.60%.LC−MS(m/z)407(MH);t=2.44(方法C).
実施例141:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.24−8.19(m,3H),8.07(s,1H),7.23(s,1H),7.03(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),5.60(brs,1H),4.78−4.73(m,1H),4.59(d,J=4.8Hz,2H),4.50(q,J=7.2Hz,2H),3.96(s,3H),2.27−2.22(m,1H),1.98−1.93(m,1H),1.68(d,J=6.8Hz,3H),1.46(t,J=7.2Hz,3H),0.95(t,J=7.2Hz,3H).SFC−MS:t=4.66分,ee%=96.90%.LC−MS(m/z)407.1(MH);t=2.44(方法C).
実施例142:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルイミダゾール−4−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.28−8.26(m,1H),8.20−8.18(m,1H),7.46(s,1H),7.18(s,1H),7.05−7.02(m,1H),6.91(s,1H),5.43(brs,1H),4.94−4.90(m,1H),4.45−4.44(m,2H),4.38(t,J=6.8Hz,2H),3.70(s,3H),2.65(s,3H),1.87−1.78(m,2H),1.62(d,J=6.8Hz,6H),1.05(t,J=7.6Hz,3H).LC−MS(m/z)420.1(MH);t=1.75(方法C).
実施例143:1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1H−ピラゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.25−8.23(m,1H),8.19−8.17(m,1H),7.61(d,J=1.2Hz,1H),7.18(s,1H),7.05−7.01(m,1H),6.36(d,J=1.2Hz,1H),5.40(brs,1H),4.96−4.90(m,1H),4.58(d,J=2.4Hz,2H),4.38(t,J=7.2Hz,2H),2.65(s,3H),1.86−1.82(m,2H),1.64(d,J=3.2Hz,6H),1.05(t,J=7.6Hz,3H).LC−MS(m/z)406.1(MH);t=1.83(方法A).
実施例144:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、続いてTFAで脱保護して、1−(sec−ブチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、鏡像異性体2及び1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 11.58(brs,1H),8.25(d,J=2.0Hz,1H),8.23−8.17(m,2H),7.19(s,1H),7.01(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),5.51(brs,1H),4.69−4.66(m,3H),4.48(q,J=7.2Hz,2H),2.66(s,3H),2.22−2.16(m,1H),1.93−1.89(m,1H),1.64(d,J=6.8Hz,3H),1.42(t,J=6.8Hz,3H),0.91(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)407.1(MH);t=1.91(方法C)[α] 20 −3.40(c=1.0,DCM).
実施例145:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ=8.26−8.23(m,1H),8.19−8.17(m,1H),8.06(s,1H),7.18(s,1H),7.04−7.01(m,1H),5.52−5.51(m,1H),5.01−4.95(m,1H),4.57(d,J=4.8Hz,2H),4.38(t,J=6.8Hz,2H),3.95(s,3H),2.65(s,3H),1.90−1.81(m,2H),1.66(d,J=6.4Hz,6H),1.05(t,J=7.6Hz,3H).LC−MS(m/z)421.1(MH);t=2.1(方法B).
実施例146:1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、続いてTFAで脱保護して、1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1−((2−(トリメチルシリル)エトキシ)メチル)−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.20−8.17(m,2H),8.14(s,1H),7.14(s,1H),7.03(dd,J=4.2,7.6Hz,1H),5.59(brs,1H),5.00−4.94(m,1H),4.64(s,2H),4.36(t,J=6.8Hz,2H),2.65(s,3H),1.85−1.76(m,2H),1.65(d,J=6.8Hz,6H),1.01(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)407.1(MH);t=1.91(方法C).
実施例147:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−チアゾール−2−イル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

DMF(2mL)中の5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(50mg、0.14mmol)の溶液に2−(トリブチルスタンニル)チアゾール(103mg、0.28mmol)及びPd(PPh(16mg、0.013mmol)を添加した。その混合物をNで通気し、80℃で2時間加熱した。混合物を室温に冷却した。酢酸エチル(20mL)及び水(10mL)を添加した。有機層を水(10mL×2)、ブライン(10mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮した。粗生成物を分取TLC(SiO、酢酸エチル)によって精製し、1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(チアゾール−2−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(10mg)を得た。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 7.88(d,J=3.2Hz,1H),7.58(s,1H),7.46(s,2H),7.40(d,J=3.2Hz,1H),4.75−4.68(m,1H),4.54(brs,1H),4.46(d,J=4.8Hz,2H),3.94(s,3H),2.65(s,3H),1.58(d,J=6.8Hz,6H).LC−MS(m/z)368(MH);t=1.91(方法C).
実施例148:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(5−メチルチアゾール−2−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例147に記載の同じ手順を用いて、5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び5−メチル−2−(トリブチルスタンニル)チアゾールから製造された。
H NMR(600MHz,DMSO−d)δ 7.62(s,1H),7.56(s,1H),7.43(s,1H),7.20(s,1H),6.86(t,J=5.6Hz,1H),5.16(m,1H),4.41(d,J=5.5Hz,2H),3.77(s,3H),2.47(s,3H),2.45(s,3H),1.44(d,J=6.3Hz,6H).LC−MS(m/z)382.3(MH);t=0.51(方法D).
実施例149:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例147に記載の同じ手順を用いて、5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び4−メチル−2−(トリブチルスタンニル)チアゾールから製造された。
H NMR(500MHz,クロロホルム−d)δ 7.60(s,1H),7.47(s,1H),7.45(s,1H),6.96(s,1H),4.73(m,1H),4.53(s,1H),4.49(s,2H),3.96(s,3H),2.65(s,3H),2.55(s,3H),1.59(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS(m/z)382.4(MH);t=0.51(方法D).
実施例150:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−5−メチル−オキサゾリジン−2−オン
Figure 2021506780

ジオキサン(2mL)中の5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(20mg、0.06mmol)、5−メチルオキサゾリジン−2−オン(7mg、0.07mmol)、Pd(dba)(5mg、0.006mmol)、キサントホス(10mg、0.02mmol)、CsCO(25mg、0.08mmol)の混合物を85℃で12時間攪拌した。混合物を濃縮して、残留物を得た。残留物を分取HPLCによって精製して、3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−5−メチル−オキサゾリジン−2−オン(15mg)を得た。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ=7.59(s,1H),7.55(s,2H),4.80(brd,J=6.8Hz,1H),4.74−4.64(m,1H),4.63−4.56(m,1H),4.47(dd,J=8.4,10.4Hz,1H),4.39(d,J=5.0Hz,2H),3.98−3.93(m,1H),3.92(s,3H),2.51(s,3H),1.58(s,3H),1.55(d,J=6.3Hz,6H).LC−MS(m/z)384.1(MH);t=1.9(方法C).
実施例151:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]オキサゾリジン−2−オン
Figure 2021506780

実施例150に記載の同じ手順を用いて、5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及びオキサゾリジン−2−オンから製造された。
H NMR(600MHz,DMSO−d)δ 7.65(s,1H),7.45(s,1H),7.41(s,1H),6.78(t,J=5.7Hz,1H),5.09(m,1H),4.41(m,2H),4.28(d,J=5.6Hz,2H),4.19(m,2H),3.77(s,3H),2.36(s,3H),1.40(d,J=6.3Hz,6H).LC−MS(m/z)370.2(MH);t=1.51(方法J).
実施例152:1−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]アゼチジン−2−オン
Figure 2021506780

実施例150に記載の同じ手順を用いて、5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及びアゼチジン−2−オンから製造された。
H NMR(600MHz,DMSO−d)δ 7.64(s,1H),7.45(s,1H),6.94(s,1H),6.81(t,J=5.6Hz,1H),5.07(m,1H),4.27(d,J=5.5Hz,2H),3.77(s,3H),3.66(s,2H),3.04(t,J=4.5Hz,2H),2.35(s,3H),1.40(d,J=6.3Hz,6H).LC−MS(m/z)354.2(MH);t=1.46(方法K).
実施例153:1−t−ブチル−3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]イミダゾリジン−2−オン
Figure 2021506780

実施例150に記載の同じ手順を用いて、5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1−(t−ブチル)イミダゾリジン−2−オンから製造された。
H NMR(500MHz,(クロロホルム−d)δ 7.71(s,1H),7.61(s,1H),7.48(s,1H),6.52(t,J=5.6Hz,1H),5.10−4.94(m,1H),4.25(d,J=5.6Hz,2H),3.91−3.82(m,2H),3.77(s,3H),3.44(t,J=7.9Hz,2H),2.34(s,3H),1.48−1.23(m,15H).LC−MS(m/z)425.2(MH);t=1.64(方法K).
実施例154:1−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]ピロリジン−2−オン
Figure 2021506780

実施例150に記載の同じ手順を用いて、5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及びピロリジン−2−オンから製造された。
H NMR(600MHz,DMSO−d6)δ 7.68(s,1H),7.67(s,1H),7.47(s,1H),6.70(t,J=5.7Hz,1H),5.08(m,1H),4.26(d,J=5.6Hz,2H),4.06−3.96(m,2H),3.77(s,3H),2.56(t,J=8.0Hz,2H),2.36(s,3H),2.06−1.94(m,2H),1.39(d,J=6.3Hz,6H).LC−MS(m/z)368.2(MH);t=1.39(方法K).
実施例155:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−4−メチル−オキサゾリジン−2−オン
Figure 2021506780

実施例150に記載の同じ手順を用いて、5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び4−メチルオキサゾリジン−2−オンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ=7.55(d,J=2.4Hz,2H),7.45(s,1H),5.14−5.03(m,1H),4.73−4.64(m,1H),4.62−4.51(m,2H),4.38(dd,J=5.0,9.6Hz,2H),4.07(dd,J=4.5,8.3Hz,1H),3.92(s,3H),2.51(s,3H),1.56(dd,J=1.7,6.5Hz,6H),1.52(d,J=6.2Hz,3H).LC−MS(m/z)384.1(MH);t=2(方法B).
実施例156:4−エチル−3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]オキサゾリジン−2−オン
Figure 2021506780

実施例150に記載の同じ手順を用いて、5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び4−エチルオキサゾリジン−2−オンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 7.55(d,J=2.0Hz,2H),7.46(s,1H),5.1−4.98(m,1H),4.70−4.66(m,1H),4.57−4.55(m,1H),4.51(t,J=8.8Hz,1H),4.40−4.36(m,2H),4.21−4.18(m,1H),3.92(s,3H),2.50(s,3H),2.02−1.79(m,2H),1.55(d,J=4.8Hz 6H),0.93(t,J=7.6Hz,3H).LC−MS(m/z)398.1(MH);t=1.99(方法C).
実施例157:N−[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]メチル]−5−メトキシ−ピリジン−3−アミン
Figure 2021506780

ジオキサン(3mL)及び水(1mL)中のN−[(5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル)メチル]−5−メトキシ−ピリジン−3−アミン(69mg、0.18mmol)、(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸(59mg、0.35mmol)、Pd(dppf)Cl(26mg、0.03mmol)、CsCO(115mg、0.35mmol)の混合物を脱気し、Nで3回パージし、次いでN雰囲気下において100℃で混合物を2時間攪拌した。水(20mL)を添加し、混合物を酢酸エチル(30mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。粗混合物を分取HPLCによって精製して、N−[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]メチル]−5−メトキシ−ピリジン−3−アミン(48.16mg)を得た。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.27(dd,J=2.0,7.6Hz,1H),8.18(dd,J=2.0,4.8Hz,1H),8.00(s,1H),7.81−7.80(m,2H),7.05−7.02(m,1H),6.49−6.48(m,1H),4.90−4.87(m,1H),4.74(d,J=5.6Hz,2H),4.40(q,J=7.2Hz,2H),4.18−4.16(m,1H),3.83(s,3H),2.72(s,3H),1.58(d,J=7.2Hz,6H).1.27(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)433.1(MH);t=1.88(方法A).
実施例158:N−[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]メチル]−1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−アミン
Figure 2021506780

実施例157に記載の同じ手順を用いて、N−[(5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル)メチル]−1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−アミン及び(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸から製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.24(dd,J=2.0,7.6Hz,1H),8.18(dd,J=2.0,5.2Hz,1H),7.99(s,1H),7.67(s,1H),7.03(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),5.01−4.98(m,1H),4.91(d,J=6.0Hz,2H),4.56(t,J=6.0Hz,1H),4.45(q,J=7.2Hz,2H),3.77(s,3H),2.70(s,3H),1.58(d,J=6.4Hz,6H),1.34(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)407.1(MH);t=2.17(方法C).
実施例159:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−7−[2−(5−メトキシ−3−ピリジル)エチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン
Figure 2021506780

ジオキサン(3mL)中の5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−7−エチニル−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(0.05g、0.16mmol)、3−ヨード−5−メトキシ−ピリジン(37mg、0.16mmol)、CuI(3mg、0.016mmol)、Pd(dppf)Cl(11mg、0.016mmol)及びEtN(79mg、0.78mmol)の混合物をN雰囲気下において100℃で4時間攪拌した。混合物を他の4つのバッチでワークアップした(それぞれ同じ手順且つ同量の出発原料による)。混合物を濃縮し、酢酸エチル(20mL×2)で抽出し、NaSOで乾燥させ、濃縮して残留物を得た。粗混合物をカラムクロマトグラフィー(SiO2、石油エーテル/酢酸エチル=10/1〜1/1)によって精製して、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−7−((5−メトキシピリジン−3−イル)エチニル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(0.025g)を得た。酢酸エチル(2mL)中の5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−7−((5−メトキシピリジン−3−イル)エチニル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(0.02g、0.047mmol)、Pd/C(0.005g、0.047mmol、10%)、H(15psi)の混合物を0.25時間攪拌した。混合物を濾過し、濾液を濃縮して残留物を得た。残留物を分取HPLCによって精製して、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−7−(2−(5−メトキシピリジン−3−イル)エチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(7mg)を得た。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ=8.27−8.24(m,1H),8.24−8.14(m,3H),7.79(s,1H),7.05(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),6.96(t,J=2.0Hz,1H),4.98−4.79(m,1H),4.48(q,J=7.2Hz,2H),3.81(s,3H),3.43−3.29(m,2H),3.18−3.01(m,2H),2.70(s,3H),1.59(d,J=6.8Hz,6H),1.41(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)432.1(MH);t=1.97(方法A).
実施例160:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−7−[2−(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)エチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン
Figure 2021506780

実施例159に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−7−エチニル−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン及び3−ブロモ−1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾールから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.23(dd,J=2.0,7.6Hz,1H),8.19(dd,J=1.6,4.4Hz,1H),7.99(s,1H),7.81(s,1H),7.04(dd,J=4.2,7.6Hz,1H),5.11−5.04(m,1H),4.48(q,J=7.2Hz,2H),3.90(s,3H),3.55−3.51(m,2H),3.23−3.18(m,2H),2.70(s,3H),1.61(d,J=6.8Hz,6H),1.43(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)406.1(MH);t=2.3(方法C).
実施例161:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン、及び
実施例162:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

THF(1.3mL)中のN−((4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(20mg、0.051mmol)にCsCO(16.6mg、0.051mmol)及びヨードメタン(510μl、0.051mmol、100mM、THF)を添加した。密閉バイアル中で反応混合物を80℃において50分間攪拌した。反応混合物を真空内で濃縮した。水を添加した。酢酸エチルで混合物を抽出した。有機相をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、濾過し、真空内で濃縮した。SFCによって残留物を精製して、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(2mg)及び5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(1mg)を得た。
実施例161:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン:H NMR(600MHz,クロロホルム−d)δ 8.28(dt,J=7.3,1.4Hz,1H),8.19(dd,J=4.9,1.9Hz,1H),7.92(s,1H),7.17(s,1H),7.05(dd,J=7.3,4.9Hz,1H),5.72(s,1H),4.98(hept,J=6.6Hz,1H),4.56(d,J=4.1Hz,2H),4.49(q,J=7.0Hz,2H),3.95(s,3H),2.66(s,3H),1.66(d,J=6.5Hz,6H),1.44(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)407.4(MH);t=0.51(方法D)
実施例162:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン:H NMR(600MHz,DMSO−d)δ 8.43(s,1H),8.19(dd,J=4.9,1.9Hz,1H),8.12(dd,J=7.3,2.0Hz,1H),7.32(s,1H),7.09(dd,J=7.4,4.8Hz,1H),6.80(t,J=5.2Hz,1H),5.17(hept,J=6.8Hz,1H),4.67(d,J=5.0Hz,2H),4.42(q,J=7.0Hz,2H),3.71(s,3H),2.46(s,3H),1.45(d,J=6.3Hz,6H),1.36(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)407.4(MH);t=0.49(方法D).
実施例163:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

DMF(2mL)中の5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−N−((1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(80mg、0.22mmol)(実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒドから製造された)、3−ヨードオキセタン(81mg、0.44mmol)及びt−BuOK(215mg、1.91mmol)の懸濁液を120℃で34時間加熱した。反応混合物を室温に冷却し、真空内で濃縮した。残留物を分取HPLCによって精製して、5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(8mg)を得た。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz)δ 8.28(dd,J=2.2,7.4Hz,1H),8.19(dd,J=2.0,4.8Hz,1H),8.06(s,1H),7.26(s,1H),7.03(dd,J=4.8,7.4Hz,1H),5.97−5.93(m,1H),5.34(t,J=6.4Hz,2H),5.19(t,J=7.2Hz,2H),4.57(d,J=5.2Hz,2H),4.49(q,J=6.8Hz,2H),3.96(s,3H),2.67(s,3H),1.44(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)421.1(MH);t=2.04(方法B).
実施例164:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルスルファニル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン
Figure 2021506780

室温のDMF(0.59mL)中の6−メチルヘプチル3−((5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル)チオ)プロパノエート(21mg、0.04mmol)の溶液にKOBu(6.9mg、0.06mmol)を添加した。得られた混合物を室温で50分間にわたって攪拌し、その後、4−(クロロメチル)−1−メチル−1H−ピラゾール(13.4mg、0.06mmol)を一度に添加した。室温で6時間にわたって攪拌した後、混合物を氷浴温度に冷却し、数滴の水でクエンチし、冷却浴なしで5分間攪拌した。酢酸エチル(40mL)と水(2×15mL)との間で分配された。有機層をさらにブライン(10mL)で洗浄した。合わせた有機層を乾燥させ(NaSO)、濃縮した。粗製物質をフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル1:0〜0:1)によって精製して、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−7−(((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)チオ)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(8mg)を得た。
H NMR(DMSO−d 600MHz):δ 8.28−8.22(m,2H),7.94(s,1H),7.76(s,1H),7.47(s,1H),7.16(dd,J=7.3,4.9Hz,1H),5.33(hept,J=6.5Hz,1H),4.44(q,J=7.0Hz,2H),4.39(s,2H),3.79(s,3H),2.54(s,3H),1.47(d,J=6.5Hz,6H),1.34(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)423.6(MH);t=0.76(方法D).
実施例165:N−[[1−(ジフルオロメチル)ピラゾール−4−イル]メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

DCM(0.5mL)中のN−((1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(15mg、0.027mmol)の溶液にトリフルオロ酢酸(0.5mL)を添加した。混合物を室温で1時間攪拌した。水(3mL)を添加し、NaHCOの飽和水溶液中に混合物を注いだ。混合物を酢酸エチル(5mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(5mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。粗混合物をフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル1:0〜0:1)によって精製して、N−((1−(ジフルオロメチル)−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(11mg、0.025mmol、収率93%)を得た。
H NMR(600MHz,クロロホルム−d)δ 8.26(dd,J=7.4,2.0Hz,1H),8.17(dd,J=4.9,2.0Hz,1H),7.84(d,J=2.7Hz,1H),7.20(s,1H),7.17(t,J=60.7Hz,1H),7.02(dd,J=7.3,4.9Hz,1H),6.49(d,J=2.7Hz,1H),5.24(s,1H),4.91(hept,J=6.6Hz,1H),4.57(d,J=4.8Hz,2H),4.47(q,J=7.0Hz,2H),2.65(s,3H),1.65(d,J=6.5Hz,6H),1.40(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)442.5(MH);t=0.60分(方法D).
実施例166:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−N−((5−(フルオロメチル)イソキサゾール−3−イル)メチル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例165に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−N−((5−(フルオロメチル)イソキサゾール−3−イル)メチル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(600MHz,クロロホルム−d)δ 8.27(dd,J=7.4,2.0Hz,1H),8.18(dd,J=4.9,2.0Hz,1H),7.22(s,1H),7.02(dd,J=7.4,4.9Hz,1H),6.47(d,J=2.6Hz,1H),5.43(d,J=47.3Hz,2H),5.22(s,1H),4.89(hept,J=6.6Hz,1H),4.65(d,J=5.2Hz,2H),4.47(q,J=7.0Hz,2H),2.64(s,3H),1.64(d,J=6.5Hz,6H),1.39(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)425.6(MH);t=0.57分(方法D).
実施例167:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−N−((3−(フルオロメチル)イソキサゾール−5−イル)メチル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例165に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−N−((3−(フルオロメチル)イソキサゾール−5−イル)メチル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンから製造された。
H NMR(600MHz,クロロホルム−d)δ 8.28(dd,J=7.4,2.0Hz,1H),8.17(dd,J=4.9,2.0Hz,1H),7.22(s,1H),7.02(dd,J=7.4,4.9Hz,1H),6.41(s,1H),5.44(d,J=46.9Hz,2H),4.90(t,J=5.9Hz,1H),4.84(hept,J=6.6Hz,1H),4.73(d,J=5.8Hz,2H),4.45(q,J=7.0Hz,2H),2.65(s,3H),1.64(d,J=6.5Hz,6H),1.35(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)425.6(MH);t=0.55分(方法D).
実施例168:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−オキサゾール−2−イル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例147に記載の同じ手順を用いて、5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及びトリブチル(オキサゾール−2−イル)スタンナンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 7.83(s,1H),7.59(s,1H),7.46(s,1H),7.39(s,1H),7.29(s,1H),4.76−4.70(m,1H),4.58(brs,1H),4.44(d,J=4.2Hz,2H),3.94(s,3H),2.69(s,3H),1.59(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS(m/z)352(MH);t=1.75分(方法C).
実施例169:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(3−メチルトリアゾール−4−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例147に記載の同じ手順を用いて、5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1−メチル−5−(トリブチルスタンニル)−1H−1,2,3−トリアゾールから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 7.93(s,1H),7.57(s,1H),7.45(s,1H),6.70(s,1H),4.76−4.69(m,1H),4.65(brs,1H),4.48(s,3H),4.39(d,J=4.4Hz,2H),3.95(s,3H),2.62(s,3H),1.60(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS(m/z)366(MH);t=1.69分(方法C).
実施例170:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[[2−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、[2−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メタンアミン、(2−メトキシピリジン−3−イル)ボロン酸及び5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.67(d,J=4.0Hz 1H),8.20(dd,J=1.2,7.2Hz 1H),8.15(dd,J=2.0,4.8Hz 1H),7.99(d,J=7.6Hz 1H),7.50(dd,J=4.8,8.0Hz 1H),7.01(dd,J=5.2,7.6Hz 1H),6.90(s,1H),5.07(brs,1H),4.86−4.89(m,3H),3.74(s,3H),2.65(s,3H),1.66(d,J=6.8Hz,6H).LC−MS(m/z)457(MH);t=1.89分(方法A).
実施例171:3−[1−イソプロピル−7−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチルアミノ]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−メトキシピリジン−3−イル)メタンアミン及び(2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イル)ボロン酸から製造された。
H NMR(DMSO−d,400MHz):δ 11.73(brs,1H),8.27(dd,J=2.0,7.2Hz,1H),8.01(d,J=3.6Hz,1H),7.57(d,J=6.4Hz,1H),7.45−7.35(m,1H),6.88(dd,J=4.2,7.2Hz,1H),6.75−6.67(m,1H),6.35−6.25(m,1H),5.20−5.14(m,1H),4.45−4.40(m,2H),3.91(s,3H),2.43(s,3H),1.43(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS(m/z)405(MH);t=1.95分(方法C).
実施例172:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メトキシ−4−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(3−メトキシ−4−ピリジル)メタンアミン及び(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸から製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.32(s,1H),8.26(d,J=4.8Hz,1H),8.22(d,J=7.2Hz,1H),8.14(d,J=4.2Hz,1H),7.30−7.25(m,1H),7.08(s,1H),7.01(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),5.02(brs,1H),4.91−4.88(m,1H),4.58(d,J=5.6Hz,2H),4.35(q,J=7.2Hz,2H),4.01(s,3H),2.65(s,3H),1.66(d,J=7.2Hz,6H),1.26(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)433.1(MH);t=1.47分(方法A).
実施例173:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−イソプロピル−5−(2−メトキシピリジン−3−イル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び2−メチルチアゾール−5−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.20−8.18(m,2H),7.64(s,1H),7.12(s,1H),7.07−7.04(m,1H),4.88−4.77(m,2H),4.77−4.68(m,2H),4.00(s,3H),2.72(s,3H),2.65(s,3H),1.62(d,J=6.8Hz,6H).LC−MS(m/z)409(MH);t=1.66分(方法A).
実施例174:5−(2−シクロプロポキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−メトキシピリジン−3−イル)メタンアミン及び2−シクロプロポキシ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,600MHz)δ 8.23(dd,J=4.9,2.0Hz,1H),8.21(dd,J=7.4,2.0Hz,1H),8.14(dd,J=5.0,1.9Hz,1H),7.59(dd,J=7.2,1.8Hz,1H),7.05(dd,J=7.4,4.9Hz,1H),6.97(s,1H),6.90(dd,J=7.2,5.0Hz,1H),5.11(t,J=5.8Hz,1H),4.86(hept,J=6.5Hz,1H),4.48(d,J=5.8Hz,2H),4.39−4.34(m,1H),4.04(s,3H),2.63(s,3H),1.63(d,J=6.6Hz,6H),0.79−0.76(m,2H),0.63−0.60(m,2H).LC−MS(m/z)445.5(MH);t=0.6分(方法D).
実施例175:1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−メトキシピリジン−3−イル)メタンアミン及び1−メチル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−1H−ピラゾールから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,600MHz)δ 8.15(dd,J=5.1,1.9Hz,1H),7.60(dd,J=7.2,1.8Hz,1H),7.48(d,J=1.9Hz,1H),6.91(dd,J=7.2,5.0Hz,1H),6.64(s,1H),6.44(d,J=2.0Hz,1H),5.22(t,J=5.9Hz,1H),4.84(hept,J=6.6Hz,1H),4.49(d,J=5.8Hz,2H),4.22(s,3H),4.04(s,3H),2.60(s,3H),1.63(d,J=6.5Hz,6H).LC−MS(m/z)392.5(MH);t=0.49分(方法D).
実施例176:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メトキシピリミジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、5−メトキシピリミジン−2−イル)メタンアミン及び(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸から製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.48(s,2H),8.27(d,J=7.6Hz,1H),8.20(d,J=4.0Hz,1H),7.16(s,1H),7.04(dd,J=4.8,6.8Hz,1H),5.15−5.08(m,1H),4.68(d,J=4.4Hz,2H),4.50(q,J=7.2Hz,2H),3.98(s,3H),2.70(s,3H),1.71(d,J=6.4Hz,6H),1.45(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)434.1(MH);t=2.15分(方法C).
実施例177:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミン及び(2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イル)ボロン酸から製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.22(d,J=6.8Hz,1H),7.90−7.75(m,1H),7.59(s,1H),7.57(s,1H),7.26−7.20(m,1H),6.65−6.63(m,1H),5.47(brs,1H),4.96−4.90(m,1H),4.52(d,J=4.4Hz,2H),3.92(s,3H),2.60(s,3H),1.59(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS(m/z)378(MH);t=1.71分(方法C).
実施例178:N−[[2−(ジフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−(ジフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メタンアミン及び(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸から製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.58(d,J=4.4Hz,1H),8.24(dd,J=7.6,2.0Hz,1H),8.14(dd,J=4.8,2.0Hz,1H),7.92(d,J=7.6Hz,1H),7.42(dd,J=8.0,5.2Hz,1H),7.13(s,1H),7.00(dd,J=7.2,4.8Hz,1H),6.80(t,J=54.8Hz,1H),4.97−4.82(m,4H),4.33(q,J=6.8Hz,2H),2.66(s,3H),1.64(d,J=6.4Hz,6H),1.21(t,J=6.8Hz,3H)LC−MS(m/z)453.1(MH);t=1.98分(方法A).
実施例179:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシピリミジン−4−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(6−メトキシピリミジン−4−イル)メタンアミン及び(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸から製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.82(s,1H),8.25(dd,J=5.2,7.2Hz,1H),8.17(dd,J=2.0,5.2Hz,1H),7.08(s,1H),7.02(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),6.78(s,1H),6.01(brs,1H),5.06−5.00(m,1H),4.54(d,J=4.4Hz,2H),4.43(q,J=6.8Hz,2H),4.01(s,3H),2.66(s,3H),1.69(d,J=6.8Hz,6H),1.36(t,J=6.8Hz,3H)LC−MS(m/z)434.1(MH);t=1.9分(方法A).
実施例180:5−(2−(エトキシ−1,1−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5−ブロモ−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び2−(エトキシ−1,1−d)−3−(4,4,5,5,−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2イル)ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,600MHz)δ 8.24(dd,J=7.3,2.0Hz,1H),8.12−8.15(m,2H),7.59(ddt,J=7.2,1.8,0.8Hz,1H),7.14(s,1H),6.99(dd,J=7.4,4.9Hz,1H),6.89(dd,J=7.2,5.0Hz,1H),5.10(t,J=5.8Hz,1H),4.87(hept,J=6.6Hz,1H),4.50(d,J=5.7Hz,2H),4.03(s,3H),2.64(s,3H),1.63(d,J=6.5Hz,6H),1.29(s,3H).LC−MS(m/z)435.6(MH);t=0.61分(方法D).
実施例181:5−(2−(エトキシ−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5−ブロモ−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び2−(エトキシ−d)−3−(4,4,5,5,−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2イル)ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,600MHz)δ 8.24(ddd,J=7.4,2.0,0.7Hz,1H),8.12−8.15(m,2H),7.61−7.56(m,1H),7.14(s,1H),7.02−6.96(m,1H),6.89(dd,J=7.2,5.0Hz,1H),5.10(t,J=5.8Hz,1H),4.87(hept,J=6.6Hz,1H),4.50(d,J=5.7Hz,2H),4.03(s,3H),2.64(s,3H),1.63(d,J=6.5Hz,6H).LC−MS(m/z)438.6(MH);t=0.6分(方法D).
実施例182:5−(2−(エトキシ−2,2,2−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5−ブロモ−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び2−(エトキシ−2,2,2−d)−3−(4,4,5,5,−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2イル)ピリジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,600MHz)δ 8.24(dd,J=7.4,2.0Hz,1H),8.12−8.16(m,2H),7.59(ddd,J=7.3,1.9,0.9Hz,1H),7.14(s,1H),6.99(dd,J=7.4,4.9Hz,1H),6.89(dd,J=7.2,5.0Hz,1H),5.10(t,J=5.8Hz,1H),4.87(hept,J=6.6Hz,1H),4.50(d,J=5.7Hz,2H),4.38(s,2H),4.03(s,3H),2.64(s,3H),1.63(d,J=6.5Hz,6H).LC−MS(m/z)436.6(MH);t=0.6分(方法D).
実施例183:1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−5−(2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5−ブロモ−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び(2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)ボロン酸から製造された。
H NMR(クロロホルム−d,600MHz)δ 8.73(dd,J=4.7,1.6Hz,1H),8.13(dd,J=5.1,1.9Hz,1H),7.94(dd,J=7.9,1.6Hz,1H),7.57−7.52(m,2H),6.89(dd,J=7.2,5.1Hz,1H),6.49(s,1H),5.29(t,J=5.8Hz,1H),4.87(hept,J=6.6Hz,1H),4.45(d,J=5.8Hz,2H),4.01(s,3H),2.61(s,3H),1.66(d,J=6.5Hz,6H).LC−MS(m/z)457.5(MH);t=0.56分(方法D).
実施例184:3−(ジフルオロメチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

密閉バイアル内のNMP(0.22ml)中の7−クロロ−3−(ジフルオロメチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(3.0mg、6.5μmol)、(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミン(29.0mg、0.26mmol)の溶液を155℃の油浴に挿入し、16時間攪拌した。混合物を酢酸エチル(20ml)と水(2×15ml)との間で分配した。有機層をブライン(10ml)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタンから酢酸エチルへの溶離勾配)により、3−(ジフルオロメチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)H NMR(クロロホルム−d,600MHz)δ 8.33(dd,J=7.4,2.0Hz,1H),8.18(dd,J=4.9,2.0Hz,1H),7.57(s,1H),7.44(s,1H),7.35(s,1H),7.16(t,J=54.1Hz,1H),7.03(dd,J=7.4,4.9Hz,1H),4.82(hept,J=6.5Hz,1H),4.57(t,J=5.0Hz,1H),4.47(q,J=7.0Hz,2H),4.40(d,J=4.8Hz,2H),3.93(s,3H),1.64(d,J=6.5Hz,6H),1.39(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)442.6(MH);t=0.55分(方法D).
実施例185:1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

ジメチルアセトアミド(2mL)中の5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(50mg、0.14mmol)、1H−1,2,4−トリアゾール(19mg、0.28mmol)、CsCO(135mg、0.41mmol)、N1,N2−ジメチルエタン−1,2−ジアミン(2mg、0.028mmol)、ヨード銅;テトラブチルアンモニウム;二ヨウ化塩(30mg、0.027mmol)の混合物をグローブボックス内で110℃において16時間攪拌した。濾過した後、濾液を濃縮し、分取HPLCによって精製して、1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンを得た。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 9.24(s,1H),8.08(s,1H),7.58(s,1H),7.47(s,1H),7.13(s,1H),4.76−4.73(m,1H),4.73−4.64(m,1H),4.45(d,J=4.8Hz,2H),3.95(s,3H),2.59(s,3H),1.59(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS:t=1.88分(方法B),m/z=352.1 [M +H]
実施例186:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、3−(7−アミノ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル)ピリジン−2(1H)−オン及び1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.24−8.22(m,1H),8.05(s,1H),8.02−7.98(m,1H),7.21(s,1H),6.79−6.74(m,1H),6.00−5.94(m,1H),5.03−4.97(m,1H),4.70(d,J=4.4Hz,2H),3.95(s,3H),2.62(s,3H),1.65(d,J=6.8Hz,6H).LC−MS(m/z)379.1(MH);t=1.56分(方法B).
実施例187:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−(1H−ピラゾール−3−イルメチルアミノ)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、3−(7−アミノ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル)ピリジン−2(1H)−オン及び1H−ピラゾール−3−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(DMSO−d,400MHz):δ 12.63(brs,1H),11.73(brs,1H),8.30−8.28(m,1H),7.82−7.47(m,3H),6.62−6.51(m,1H),6.32−6.21(m,2H),5.16−5.13(m,1H),4.57−4.39(m,2H),2.46(s,3H),1.43(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS(m/z)364(MH);t=1.79分(方法C).
実施例188:5−[2−(ジフルオロメトキシ)−3−ピリジル]−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−メトキシピリジン−3−イル)メタンアミン及び(2−(ジフルオロメトキシ)ピリジン−3−イル)ボロン酸から製造された。
H NMR(クロロホルム−d,600MHz)δ 8.38(dd,J=7.5,2.0Hz,1H),8.19(dd,J=4.8,2.0Hz,1H),8.12(dd,J=5.1,1.9Hz,1H),7.64(dd,J=7.2,1.7Hz,1H),7.60(t,J=73.1Hz,1H),7.24(dd,J=7.5,4.8Hz,1H),7.05(s,1H),6.90(dd,J=7.2,5.0Hz,1H),5.27(t,J=6.0Hz,1H),4.87(hept,J=6.5Hz,1H),4.51(d,J=5.9Hz,2H),4.03(s,3H),2.62(s,3H),1.64(d,J=6.6Hz,6H).LC−MS(m/z)455.6(MH);t=0.57分(方法D).
実施例189:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシピリミジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(4−メトキシピリミジン−2−イル)メタンアミン及び(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸から製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.47(d,J=5.6Hz,1H),8.26(dd,J=2.0,7.6Hz,1H),8.19(dd,J=2.0,4.8Hz,1H),7.17(s,1H),7.03(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),6.71(d,J=6.0Hz,1H),6.35(brs,1H),5.16−5.10(m,1H),4.62(d,J=4.4Hz,2H),4.50(q,J=6.8Hz,2H),4.04(s,3H),2.67(s,3H),1.69(d,J=6.4Hz,6H),1.46(t,J=6.8Hz,3H)LC−MS(m/z)434.2(MH);t=1.75分(方法A).
実施例190:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシピリミジン−5−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例165に記載の同じ手順を用いて、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び5−(ブロモメチル)−4−メトキシピリミジンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.77(s,1H),8.49(s,1H),8.24(dd,J=2.0,7.2Hz,1H),8.17(dd,J=2.0,4.8Hz,1H),7.16(s,1H),7.02(dd,J=4.8,7.2Hz,1H),4.97−4.94(m,1H),4.88−4.84(m,1H),4.52(d,J=5.6Hz,2H),4.44(q,J=7.2Hz,2H),4.09(s,3H),2.65(s,3H),1.64(d,J=6.8Hz,6H),1.34(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)434.1(MH);t=1.57分(方法A).
実施例191:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−エトキシ−3−ピリジル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−エトキシピリジン−3−イル)メタンアミン及び(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸から製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.26−8.24(m,1H),8.17−8.16(m,1H),8.12−8.11(m,1H),7.60−7.59(m,1H),7.17(s,1H),7.03−7.00(m,1H),6.88−6.87(m,1H),5.08(brs,1H),4.89−4.86(m,1H),4.53−4.45(m,4H),4.41(q,J=6.8Hz,2H),2.65(s,3H),1.64(d,J=6.4Hz,6H),1.43(t,J=7.2Hz,3H),1.32(t,J=7.2Hz,3H).LC−MS(m/z)447.2(MH);t=1.9分(方法A).
実施例192:5−[2−(ジメチルアミノ)−3−ピリジル]−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシフェニル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

THF(4mL)中のNaH(183mg、4.59mmol、60%(w/w))の溶液に5−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(310mg、0.77mmol)を0℃で添加した。ジメチルアミン塩酸塩(156mg、1.91mmol)を添加し、得られた混合物を70℃で16時間攪拌した。水(3mL)を添加し、NaHCOの飽和水溶液に混合物を注いだ。混合物を酢酸エチル(20mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濃縮した。フラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン:酢酸エチル=1:0〜0:1)によって粗混合物を精製して、5−(2−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンを得た。
H NMR(クロロホルム−d,600MHz)δ 8.19(dd,J=4.8,1.9Hz,1H),7.82(dd,J=7.4,1.9Hz,1H),7.32(d,J=8.6Hz,2H),6.93(d,J=8.7Hz,2H),6.82(dd,J=7.4,4.8Hz,1H),6.79(s,1H),4.87−4.83(m,1H),4.83−4.79(m,1H),4.42(d,J=5.1Hz,2H),3.83(s,3H),2.64(s,3H),2.61(s,6H),1.64(d,J=6.6Hz,6H).LC−MS(m/z)431.2(MH);t=0.42分(方法D).
実施例193:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[[2−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジクロロ−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)メタンアミン及び(2−オキソ−1,2−ジヒドロピリジン−3−イル)ボロン酸から製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.64(d,J=4.4Hz,1H),8.08(d,J=8.0Hz,2H),7.69(m,1H),7.50−7.47(m,1H),7.07(m,1H),6.59−6.56(m,1H),6.06(brs,1H),5.08(m,1H),4.91(s,2H),2.58(s,3H),1.63(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS(m/z)443(MH);t=1.87分(方法C).
実施例194:1−イソプロピル−3−メチル−5−(3−メチルイソキサゾール−4−イル)−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び3−メチル−4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)イソキサゾールから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ=8.67(s,1H),7.56(s,1H),7.43(s,1H),6.54(s,1H),4.79−4.66(m,1H),4.60(brs,1H),4.38(d,J=4.8Hz,2H),3.94(s,3H),2.61(s,6H),1.59(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS(m/z)366.1(MH);t=1.61分(方法C).
実施例195:1−イソプロピル−3−メチル−5−(1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

キシレン(15mL)中の5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(0.15g、0.41mmol)、1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール(103mg、1.24mmol)、Pd(OAc)(5mg、0.021mmol)、Ru−Phos(2−ジシクロヘキシルフォスフィノ−2’,6’−ジイソプロポキシビフェニル)(19mg、0.041mmol)、KCO(171mg、1.24mmol)及び2,2−ジメチルプロパン酸(21mg、0.21mmol)の混合物をN下において140℃で12時間攪拌した。混合物を真空下で濃縮した。分取TLC(SiO、酢酸エチル/MeOH=10:1)及び分取HPLCによって残留物を精製して、1−イソプロピル−3−メチル−5−(1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンを得た。
H NMR(クロロホルム−d,;400MHz):δ 7.92(s,1H),7.57(s,1H),7.46(s,1H),7.42(s,1H),4.76−4.70(m,1H),4.59−4.56(m,1H),4.47(s,3H),4.44(d,J=4.4Hz,2H),3.93(s,3H),2.62(s,3H),1.59(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS(m/z)366.1(MH);t=1.72分(方法C).
実施例196:1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−4−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1−トリチル−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒドから製造された。
H NMR(DMSO−d,400MHz):δ 8.27(dd,J=7.2,2.0Hz,1H),8.18(dd,J=4.8,2.0Hz,1H),7.70(s,2H),7.24(s,1H),7.03(dd,J=7.6,5.2Hz,1H),4.82−4.72(m,1H),4.52(brs,1H),4.45(d,J=4.8Hz,2H),4.37(t,J=6.4Hz,2H),2.65(s,3H),1.86−1.77(m,2H),1.6(d,J=6.4Hz,6H),1.04(t,J=7.6Hz,3H).LC−MS(m/z)406.1(MH);t=1.66分(方法A).
実施例197:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例1に記載の同じ手順を用いて、5,7−ジブロモ−3−メチル−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン、(2−メトキシ−3−ピリジル)メタンアミン及び(2−エトキシ−3−ピリジル)ボロン酸から製造された。
H NMR(クロロホルム−d,400MHz):δ 8.27(dd,J=2.0,7.6Hz,1H),8.19−8.16(m,1H),8.15−8.12(m,1H),7.59(d,J=6.4Hz 1H),7.23(s,1H),7.04−7.01(m,1H),6.91−6.88(m,1H),6.15(brs,1H),5.90−5.86(m,1H),5.26−5.22(m,2H),5.18−5.15(m,2H),4.53(d,J=5.6Hz,2H),4.42(q,J=6.8Hz,2H)4.03(s,3H),2.64(s,3H),1.32(t,J=6.8Hz,3H).LC−MS(m/z)447(MH);t=1.89分(方法C).
実施例198:5−(2−(エチル(メチル)アミノ)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例192に記載の同じ手順を用いて、5−(2−フルオロピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及びメチルエタンアミンから製造された。
H NMR(クロロホルム−d,600MHz)δ 8.20(dd,J=4.8,1.9Hz,1H),7.80(dd,J=7.4,1.9Hz,1H),7.32(d,J=8.7Hz,2H),6.93(d,J=8.6Hz,2H),6.84−6.80(m,2H),4.79(hept,J=6.6Hz,1H),4.72(t,J=5.2Hz,1H),4.40(d,J=5.1Hz,2H),3.83(s,3H),3.08(q,J=7.0Hz,2H),2.65(s,3H),2.64(s,3H),1.62(d,J=6.5Hz,6H),0.93(t,J=7.0Hz,3H).LC−MS(m/z)445.6(MH);t=0.53分(方法D).
実施例199:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−(フルオロメチル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

密閉バイアル内のNMP(0.2ml)中の7−クロロ−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−(フルオロメチル)−1−イソプロピル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン(2.0mg、5.7μmol)、(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミン(30.0mg、0.27mmol)の溶液を155℃の油浴に挿入した。20時間後、(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メタンアミン(30.0mg、0.27mmol)を添加し、溶液を155℃で15時間加熱した。混合物を酢酸エチル(25ml)と水(3×20ml)との間で分配した。有機層をブライン(25ml)で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、濃縮した。シリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチル)によって残留物を精製して、5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−(フルオロメチル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンを得た。
H NMR(DMSO−d,600MHz)δ 8.21−8.15(m,2H),7.61(s,1H),7.42(s,1H),7.14(s,1H),7.10(dd,J=7.4,4.9Hz,1H),6.84(t,J=5.6Hz,1H),5.67(d,J=49.2Hz,2H),5.28(hept,J=6.4Hz,1H),4.41−4.33(m,4H),3.77(s,3H),1.51(d,J=6.5Hz,6H),1.24(t,J=6.9Hz,3H).LC−MS(m/z)424.6(MH);t=0.5分(方法D).
実施例200:1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(4−メチルオキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

トルエン(15mL)中の5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(0.15g、0.41mmol)、4−メチルオキサゾール(103mg、1.2mmol)、Pd(OAc)(5mg、0.021mmol)、Ru−Phos(19mg、0.041mmol)、KCO(171mg、1.2mmol)及び2,2−ジメチルプロパン酸(17mg、0.17mmol)の混合物を110℃で12時間攪拌した。混合物を真空下で濃縮した。分取TLC(SiO2、石油エーテル/酢酸エチル=0:1)及び分取HPLCによって残留物を精製して、1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(4−メチルオキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンを得た。
H NMR(クロロホルム−d,;400MHz):δ 7.85(s,1H),7.58(s,1H),7.45(s,1H),6.84(s,1H),4.78−4.72(m,2H),4.43(d,J=4.4Hz,2H),3.94(s,3H),2.68(s,3H),2.62(s,3H),1.58(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS(m/z)366(MH);t=1.6分(方法C).
実施例201:5−[2−(ジメチルアミノ)−3−ピリジル]−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例29に記載の同じ手順を用いて、5−(2−(ジメチルアミノ)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルバルデヒドから製造された。H NMR(クロロホルム−d,600MHz)δ 8.22(dd,J=4.8,1.9Hz,1H),7.83(dd,J=7.3,1.9Hz,1H),7.54(s,1H),7.40(s,1H),6.87−6.82(m,2H),4.77(hept,J=6.6Hz,1H),4.58(t,J=4.7Hz,1H),4.33(d,J=5.0Hz,2H),3.93(s,3H),2.73(s,6H),2.64(s,3H),1.61(d,J=6.6Hz,6H).
LC−MS(m/z)405.6(MH);t=0.34分(方法D).
実施例202:1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(4−メチルオキサゾール−2−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

ジメチルアセトアミド(5mL)中の5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(100mg、0.28mmol)、4−メチルオキサゾール(46mg、0.55mmol)、XPHOS−Pd−G3((2−ジシクロヘキシルフォスフィノ−2’,4’,6’−トリイソプロピル−1,1’−ビフェニル)[2−(2’−アミノ−1,1’−ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート)(12mg、0.014mmol)、t−BuOK(93mg、0.83mmol)の混合物をN下において100℃で12時間攪拌した。混合物を真空下で濃縮した。分取TLC(SiO2、石油エーテル/酢酸エチル=0:1)及び分取HPLCによって残留物を精製して、1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(4−メチルオキサゾール−2−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミンを得た。
H NMR(クロロホルム−d,;400MHz):δ 7.58(s,1H),7.53(s,1H),7.45(s,1H),7.34(s,1H),4.77−4.67(m,1H),4.58(brs,1H),4.44(d,J=4.8Hz,2H),3.94(s,3H),2.68(s,3H),2.29(s,3H),1.58(d,J=6.8Hz,6H).LC−MS(m/z)366.1(MH);t=1.74分(方法C).
実施例203:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
Figure 2021506780

実施例195に記載の同じ手順を用いて、5−ブロモ−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン及び4−メチル−4H−1,2,4−トリアゾールから製造された。
H NMR(CDCl 400MHz):δ 8.18(s,1H),7.56(s,1H),7.55(s,1H),7.48(s,1H),4.78−4.71(m,1H),4.60(brs,1H),4.44(d,J=4.4Hz,2H),4.23(s,3H),3.93(s,3H),2.60(s,3H),1.59(d,J=6.4Hz,6H).LC−MS(m/z)366.1(MH);t=1.65分(方法B).
生体外試験
PDE1阻害アッセイ
PDE1A、PDE1B及びPDE1Cアッセイを以下の通りに実施した。固定量のPDE1酵素(環状ヌクレオチド基質の20〜25%の転化に十分な)、バッファー(50mM HEPES、pH7.6;10mM MgCl;0.02% Tween20)、0.1mg/ml BSA、15nMトリチウム標識化cAMP及び可変量の阻害剤を含有する試料60μLでアッセイを行った。環状ヌクレオチド基質を添加することによって反応を開始し、ケイ酸イットリウムSPAビーズ(Perkin Elmer)20μL(0.2mg)と混合することによって反応が停止される前に室温で1時間反応を進行させた。Wallac 1450 Microbeta計数器においてプレートがカウントされる前にビーズを暗所で1時間沈降させた。阻害されていないコントロール(100%)に対して、測定シグナルを活性度に変換し、XlFit(モデル205、IDBS)を使用してIC50を計算した。

Claims (15)

  1. 式(I)
    Figure 2021506780

    (式中、
    Lは、NH、CH、S及びOからなる群から選択され;
    R1は、水素、直鎖状又は分岐状C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル及び飽和単環式C〜Cシクロアルキルからなる群から選択され;
    R2は、すべてメチル、フッ素、ヒドロキシ、シアノ及びメトキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得る直鎖状又は分岐状C〜Cアルキル、飽和単環式C〜Cシクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル及びテトラヒドロピラニルからなる群から選択され;
    R3は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されたメチルであるか;又は
    R3は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されたメチルであるか;又は
    R3は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されたエチルであるか;又は
    R3は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されたエチルであるか;又は
    Lは、CHであり、且つR3は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されるNHであるか;又は
    Lは、CHであり、且つR3は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ及びC〜Cアルコキシから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されるNHであり;
    R4は、すべてハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cジュウテリオアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ、シクロプロピルオキシ、C〜Cアルコキシ、C〜Cジュウテリオアルコキシ及び−N−R5R6からなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリジニル又はピリドニルであり、R5及びR6は、それぞれ独立して、H、C〜Cアルキル及びC〜Cジュウテリオアルキルから選択されるか;又は
    R4は、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cフルオロアルキル、C〜Cジュウテリオアルキル、C〜Cフルオロアルコキシ、シクロプロピルオキシ、C〜Cアルコキシ、C〜Cジュウテリオアルコキシ及び−N−R5R6から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールであり、R5及びR6は、それぞれ独立して、H、C〜Cアルキル及びC〜Cジュウテリオアルキルから選択されるか;又は
    R4は、すべてオキソ、C〜Cアルキル及びC〜Cフルオロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換され得る4、5又は6員飽和複素環である)による第1の化合物又は薬剤として許容されるその塩、及び
    2)能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物
    であって、1)及び2)は、神経変性疾患及び/又は認知障害の治療において併用使用される、第1の化合物又は薬剤として許容されるその塩及び第2の化合物。
  2. 前記第1の化合物は、式(Ib)
    Figure 2021506780

    (式中、
    R1は、水素、直鎖状又は分岐状C〜Cアルキル及び飽和単環式C〜Cシクロアルキルからなる群から選択され;
    R2は、すべてメチル、フッ素、ヒドロキシ、シアノ及びメトキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得る直鎖状又は分岐状C〜Cアルキル、飽和単環式C〜Cシクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル及びテトラヒドロピラニルからなる群から選択され;
    R3は、すべてハロゲン、C〜Cアルキル及びメトキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル又はピリジニルで置換されたメチルであるか;又は
    R3は、C〜Cアルキル及びC〜Cフルオロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されたメチルであるか;又は
    R3は、すべてハロゲン、C〜Cアルキル及びメトキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリドニル又はピリジニルで置換されたエチルであるか;又は
    R3は、C〜Cアルキル及びC〜Cフルオロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されたエチルであり;
    R4は、すべてハロゲン、C〜Cアルキル及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に1回又は複数回置換され得るフェニル、ピリジニル又はピリドニルであるか;又は
    R4は、C〜Cアルキル及びC〜Cフルオロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールである)
    による化合物又は薬剤として許容されるその塩である、請求項1に記載の化合物。
  3. Lは、NHである、請求項1に記載の化合物。
  4. R2は、すべて未置換である直鎖状又は分岐状C〜Cアルキル、飽和単環式C〜Cシクロアルキル、オキセタニル、テトラヒドロフラニル及びテトラヒドロピラニルからなる群から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. R3は、すべて1つ又は複数のメチルで任意選択的に置換され得るフェニル、ピリドニル、ピリジニル、ピリミジニル又はピラジニルで置換されたメチル又はエチルである、請求項1及び3若しくは4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. R3は、1つ又は複数のメチルで任意選択的に置換される5員ヘテロアリールで置換されたメチル又はエチルである、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物。
  7. R4は、すべてハロゲン、C〜Cアルキル及びC〜Cアルコキシからなる群から選択される置換基で任意選択的に1回置換され得るフェニル、ピリジニル又はピリドニルである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. R4は、C〜Cアルキル及びC〜Cフルオロアルキルから選択される1つ又は複数の置換基で任意選択的に置換される5員ヘテロアリールである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物。
  9. 前記5員ヘテロアリールは、チアゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、トリアゾリル、ピラゾリル、テトラゾリル、イミダゾリル、オキサジアゾリル及びチアジアゾリル並びにチオフェニルから選択される、請求項6又は8に記載の化合物。
  10. R4は、すべてオキソ、C〜Cアルキル及びC〜Cフルオロアルキルから選択される置換基で任意選択的に1回置換され得る4、5又は6員飽和複素環である、請求項1及び3〜7のいずれか一項に記載の化合物。
  11. 前記第1の化合物は、
    1:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    2:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチルチアゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    3:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチルイソキサゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    4:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    5:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルトリアゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    6:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルトリアゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    7:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1H−ピラゾール−4−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    8:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    9:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    10:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(3−メチルイソキサゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    11:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    12:1−シクロプロピル−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    13:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−1−プロピル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    14:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    15:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−メチル−N−(1−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)エチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン(ラセミ);
    15a:(R)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−メチル−N−(1−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)エチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    15b:(S)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−メチル−N−(1−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)エチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    16:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    17:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチルイミダゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    18:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    19:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    20:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(チアゾール−2−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    21:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチルイミダゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    22:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(4−ピリジルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    23:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(m−トリルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    24:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(p−トリルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    25:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    26:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−エチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    27:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    28:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1,3−ジメチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    29:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチルチアゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    30:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    31:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    32:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    33:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−チアジアゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    34:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−3−チエニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    35:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチル−2−チエニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    36:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−2−チエニル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    37:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    38:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチルオキサゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    39:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    40:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    41:N−ベンジル−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    42:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メチルイソキサゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    43:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    44:N−[(1,5−ジメチルピラゾール−3−イル)メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    45:3−(1−イソプロピル−3−メチル−7−(((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)アミノ)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル)−1−メチルピリジン−2(1H)−オン;
    46:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((2−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    47:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    48:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−エチル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    49:3−(1−イソプロピル−3−メチル−7−(((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)アミノ)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル)−1−メチルピリジン−2(1H)−オン;
    50:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((4−メチルオキサゾール−2−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    51:N−((1,2−ジメチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    52:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    53:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1,2,4−オキサジアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    54:N−[(1,5−ジメチルピラゾール−3−イル)メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    55:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(5−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    56:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    57:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    58:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−イミダゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン2,2,2−トリフルオロアセテート;
    59:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1,3,4−オキサジアゾール−2−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    60:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    61:5−(1,3−ジメチルピラゾール−4−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    62:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    63:1−イソプロピル−5−(2−メトキシフェニル)−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    64:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−フェニル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    65:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(2−メチル−3−チエニル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    66:5−(1,5−ジメチルピラゾール−4−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    67a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    67b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−−[(1−メチルピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    68a:(R)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    68b:(S)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    69:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    70:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    71:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メチルチアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    72:5−[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]オキシメチル]−2−メチル−オキサゾール;
    73:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(ピリミジン−4−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    74:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(ピリミジン−2−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    75:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチルピリミジン−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    76:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(ピラジン−2−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    77:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[2−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    78:4−[[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]アミノ]メチル]−1−メチル−ピリジン−2−オン;
    79:5−(2−(エチルアミノ)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    81:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    82:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシピラジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    83:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−フルオロピリミジン−2−イル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    84:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチル−3−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    85:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−フルオロ−3−ピリジル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    86:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    87:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(6−メチル−3−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    88:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシフェニル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    89:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−フルオロフェニル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    90:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    91:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メトキシピラジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    92:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    93:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    94:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    95:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    96:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−N−[(6−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    97:5−(2−イソプロポキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    98:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    99:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(2H−テトラゾール−5−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    100:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(2−ピリジルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    101:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(6−メチル−2−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    102:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    103:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチル−4−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    104:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシ−4−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    105:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルピリミジン−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    106:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    107:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[6−(トリフルオロメチル)−2−ピリジル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    108:3−[[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]アミノ]メチル]−1−メチル−ピリジン−2−オン;
    109:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(1−エチルピラゾール−4−イル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    110:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−プロピルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    111:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    112:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    113:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−4−イル)メチル]−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    114:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メトキシピラジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    115:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(3−ピリジルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    116:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(6−フルオロ−3−ピリジル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    117:N−[[6−(ジフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    118:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    119:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    120:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    121:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    122:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    123:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    124:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    125a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    125b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    126a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−メトキシ−4−ピリジル)メチル]−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    126b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−メトキシ−4−ピリジル)メチル]−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    127a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    127b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(2−メチルテトラゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    128a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    128b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    129a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−4−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    129b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−4−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    130a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    130b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−(1H−イミダゾール−4−イルメチル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    131a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    131b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    132a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルイミダゾール−4−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    132b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチルイミダゾール−4−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    133a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−5−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    133b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルオキサゾール−5−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    134a:(R)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    134b:(S)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    135a:(R)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    135b:(S)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    136:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    137:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    138:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    139:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(5−メチル−1,3,4−オキサジアゾール−2−イル)メチル]−1−[1−メチルプロピル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    140:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    141:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    142:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルイミダゾール−4−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    143:1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    144a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    144b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    145:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    146:1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−1,2,4−トリアゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    147:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−チアゾール−2−イル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    148:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(5−メチルチアゾール−2−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    149:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(4−メチルチアゾール−2−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    150:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−5−メチル−オキサゾリジン−2−オン;
    151:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]オキサゾリジン−2−オン;
    152:1−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]アゼチジン−2−オン;
    153:1−t−ブチル−3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]イミダゾリジン−2−オン;
    154:1−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]ピロリジン−2−オン;
    155:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−4−メチル−オキサゾリジン−2−オン;
    156:4−エチル−3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]オキサゾリジン−2−オン;
    157:N−[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]メチル]−5−メトキシ−ピリジン−3−アミン;
    158:N−[[5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−イル]メチル]−1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−アミン;
    159:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−7−[2−(5−メトキシ−3−ピリジル)エチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン;
    160:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−7−[2−(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)エチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン;
    161:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    162:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    163:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    164:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルスルファニル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン;
    165:N−[[1−(ジフルオロメチル)ピラゾール−4−イル]メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    166:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[[5−(フルオロメチル)イソキサゾール−3−イル]メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    167:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[[3−(フルオロメチル)イソキサゾール−5−イル]メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    168:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−オキサゾール−2−イル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    169:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(3−メチルトリアゾール−4−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    170:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[[2−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    171:3−[1−イソプロピル−7−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチルアミノ]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン;
    172:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メトキシ−4−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    173:1−イソプロピル−5−(2−メトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    174:5−(2−シクロプロポキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    175:1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−5−(1−メチル−1H−ピラゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    176:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(5−メトキシピリミジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    177:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン;
    178:N−[[2−(ジフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    179:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシピリミジン−4−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    180:5−(2−(エトキシ−1,1−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    181:5−(2−(エトキシ−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    182:5−(2−(エトキシ−2,2,2−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    183:1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−5−(2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    184:3−(ジフルオロメチル)−5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    185:1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    186:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン;
    187:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−(1H−ピラゾール−3−イルメチルアミノ)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン;
    188:5−[2−(ジフルオロメトキシ)−3−ピリジル]−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    189:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシピリミジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    190:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシピリミジン−5−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    191:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−エトキシ−3−ピリジル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    192:5−[2−(ジメチルアミノ)−3−ピリジル]−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシフェニル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    193:3−[1−イソプロピル−3−メチル−7−[[2−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチルアミノ]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−5−イル]−1H−ピリジン−2−オン;
    194:1−イソプロピル−3−メチル−5−(3−メチルイソキサゾール−4−イル)−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    195:1−イソプロピル−3−メチル−5−(1−メチル−1H−1,2,4−トリアゾール−5−イル)−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    196:1−イソプロピル−3−メチル−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−4−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    197:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    198:5−(2−(エチル(メチル)アミノ)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−(4−メトキシベンジル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    199:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−3−(フルオロメチル)−1−イソプロピル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    200:1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(4−メチルオキサゾール−5−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    201:5−[2−(ジメチルアミノ)−3−ピリジル]−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    202:1−イソプロピル−3−メチル−N−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)メチル)−5−(4−メチルオキサゾール−2−イル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    203:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(4−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物又は薬剤として許容されるその塩。
  12. 前記第1の化合物は、
    6:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルトリアゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    7:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1H−ピラゾール−4−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    21:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチルイミダゾール−4−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    29:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(4−メチルチアゾール−2−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    32:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−5−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    39:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    47:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((5−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    50:5−(2−エトキシピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−((4−メチルオキサゾール−2−イル)メチル)−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    56:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    57:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    67a:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    67b:(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチルピラゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    77:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[2−(トリフルオロメチル)−3−ピリジル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    82:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシピラジン−2−イル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    85:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−フルオロ−3−ピリジル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    86:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    88:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(2−メトキシフェニル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    89:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−フルオロフェニル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    90:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[2−(トリフルオロメチル)フェニル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    92:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(4−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    94:1−イソプロピル−3−メチル−N−[(1−メチルピラゾール−4−イル)メチル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    100:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−(2−ピリジルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    101:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[(6−メチル−2−ピリジル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    107:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−3−メチル−N−[[6−(トリフルオロメチル)−2−ピリジル]メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    111:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(6−メトキシ−3−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    113:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−N−[(2−メチルチアゾール−4−イル)メチル]−1−(オキセタン−3−イル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    118:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−イソプロピル−N−[(3−メトキシ−2−ピリジル)メチル]−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    119:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    120:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    135a:(R)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    135b:(S)−3−メチル−1−[1−メチルプロピル]−5−(2−プロポキシ−3−ピリジル)−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    136:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    137:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−(1H−ピラゾール−3−イルメチル)ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    140:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    141:(R)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン又は(S)−5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−1−[1−メチルプロピル]−N−[(1−メチル−1,2,4−トリアゾール−3−イル)メチル]ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    180:5−(2−(エトキシ−1,1−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    181:5−(2−(エトキシ−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    182:5−(2−(エトキシ−2,2,2−d)ピリジン−3−イル)−1−イソプロピル−N−((2−メトキシピリジン−3−イル)メチル)−3−メチル−1H−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン;
    191:5−(2−エトキシ−3−ピリジル)−N−[(2−エトキシ−3−ピリジル)メチル]−1−イソプロピル−3−メチル−ピラゾロ[4,3−b]ピリジン−7−アミン
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物又は薬剤として許容されるその塩。
  13. 前記神経変性疾患及び/又は認知障害は、アルツハイマー病、パーキンソン病及びハンチントン病からなるリストから選択される、請求項1〜12のいずれか一項に記載の化合物。
  14. 1)請求項1〜12のいずれか一項に記載の第1の化合物と、2)能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物とを含む組成物。
  15. 1)治療有効量の、請求項1〜12のいずれか一項に記載の第1の化合物と、2)能動的若しくは受動的Aβペプチド免疫療法において有用な化合物、NMDA受容体アンタゴニスト、アセチルコリンエステラーゼ阻害剤、BACE阻害剤、5−HT6受容体アンタゴニスト、抗てんかん薬、抗炎症薬又は抗N3−pGlu Aβモノクローナル抗体から選択される第2の化合物と、1種又は複数の薬剤として許容される担体、希釈剤及び賦形剤とを含む医薬組成物。
JP2020531991A 2017-12-14 2018-12-12 1h−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの投与を含む併用治療 Pending JP2021506780A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA201700711 2017-12-14
DKPA201700711 2017-12-14
PCT/EP2018/084434 WO2019115567A1 (en) 2017-12-14 2018-12-12 Combination treatments comprising administration of 1h-pyrazolo[4,3-b]pyridines

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021506780A true JP2021506780A (ja) 2021-02-22

Family

ID=64959284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020531991A Pending JP2021506780A (ja) 2017-12-14 2018-12-12 1h−ピラゾロ[4,3−b]ピリジンの投与を含む併用治療

Country Status (25)

Country Link
US (1) US11851425B2 (ja)
EP (1) EP3723808B1 (ja)
JP (1) JP2021506780A (ja)
KR (1) KR20200099155A (ja)
CN (1) CN111526890B (ja)
AR (1) AR113926A1 (ja)
AU (1) AU2018385454B2 (ja)
BR (1) BR112019016839A2 (ja)
CA (1) CA3085202A1 (ja)
CL (1) CL2020001550A1 (ja)
CO (1) CO2020007130A2 (ja)
CY (1) CY1124850T1 (ja)
ES (1) ES2900561T3 (ja)
HR (1) HRP20211785T1 (ja)
HU (1) HUE056882T2 (ja)
IL (1) IL275293B2 (ja)
LT (1) LT3723808T (ja)
MX (1) MX2020006228A (ja)
PL (1) PL3723808T3 (ja)
PT (1) PT3723808T (ja)
RS (1) RS62552B1 (ja)
RU (1) RU2020119080A (ja)
SG (1) SG11202005333TA (ja)
SI (1) SI3723808T1 (ja)
WO (1) WO2019115567A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10034861B2 (en) 2016-07-04 2018-07-31 H. Lundbeck A/S 1H-pyrazolo[4,3-b]pyridines as PDE1 inhibitors
AR113926A1 (es) 2017-12-14 2020-07-01 H Lundbeck As Derivados de 1h-pirazolo[4,3-b]piridinas
JP7261801B2 (ja) * 2017-12-14 2023-04-20 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット 1h-ピラゾロ[4,3-b]ピリジンの投与を含む併用治療
CN117447475A (zh) 2017-12-20 2024-01-26 H.隆德贝克有限公司 作为PDE1抑制剂的吡唑并[4,3-b]吡啶和咪唑并[1,5-a]嘧啶

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006044821A1 (en) * 2004-10-19 2006-04-27 Sb Pharmco Puerto Rico Inc. Crf receptor antagonists and methods relating thereto
WO2016055618A1 (en) * 2014-10-10 2016-04-14 H. Lundbeck A/S Triazolopyrazinones as pde1 inhibitors
JP7096171B2 (ja) * 2016-07-04 2022-07-05 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット PDE1阻害剤としての1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6326379B1 (en) 1998-09-16 2001-12-04 Bristol-Myers Squibb Co. Fused pyridine inhibitors of cGMP phosphodiesterase
DE19942474A1 (de) 1999-09-06 2001-03-15 Merck Patent Gmbh Pyrazolo[4,3-d]pyrimidine
MY144532A (en) 2001-08-20 2011-09-30 Lundbeck & Co As H Novel method for down-regulation of amyloid
GB0230045D0 (en) 2002-12-23 2003-01-29 Glaxo Group Ltd Compounds
AU2004274403A1 (en) 2003-09-03 2005-03-31 Aventis Pharmaceuticals Inc. 5-aryl-Pyrazolo(4,3-d)pyrimidines, pyridines, and pyrazines and related compounds
CA2571588A1 (en) 2004-07-05 2006-01-12 Astellas Pharma Inc. Pyrazolopyridine derivatives
JP2008530022A (ja) 2005-02-04 2008-08-07 コーリー ファーマシューティカル グループ,インコーポレイテッド 免疫反応調節物質を含む水性ゲル処方物
TWI320783B (en) 2005-04-14 2010-02-21 Otsuka Pharma Co Ltd Heterocyclic compound
RU2402549C3 (ru) 2005-04-14 2022-03-10 Оцука Фармасьютикал Ко., Лтд. Пиперазин-замещенные бензотиофены для лечения психических расстройств
BRPI0620239B8 (pt) 2005-12-22 2021-05-25 Newron Pharm Spa derivados de 2-feniletilamino.
US8012936B2 (en) 2006-03-29 2011-09-06 New York University Tau fragments for immunotherapy
JP5837278B2 (ja) 2006-12-05 2015-12-24 イントラ−セルラー・セラピーズ・インコーポレイテッドIntra−Cellular Therapies, Inc. 新規使用
MX2009009793A (es) 2007-03-14 2009-10-16 Ranbaxy Lab Ltd Derivados de pirazolo (3,4-b) piridina como inhibidores de fosfodiesterasa.
TWI453207B (zh) 2008-09-08 2014-09-21 Signal Pharm Llc 胺基三唑并吡啶,其組合物及使用其之治療方法
WO2010065153A1 (en) 2008-12-06 2010-06-10 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds
EP2440234A4 (en) 2009-06-10 2013-11-06 Univ New York IMMUNOLOGICAL TARGETING OF PATHOLOGICAL TAU PROTEINS
WO2011153135A1 (en) * 2010-05-31 2011-12-08 Intra-Cellular Therapies, Inc. Organic compounds
RS59652B1 (sr) 2010-08-12 2020-01-31 Lilly Co Eli Anti-n3pglu amiloid beta peptid antitela i njihove upotrebe
WO2012136552A1 (en) 2011-04-08 2012-10-11 H. Lundbeck A/S ANTIBODIES SPECIFIC TO PYROGLUTAMATED Αβ
MX365784B (es) 2011-04-21 2019-05-28 Origenis Gmbh Compuestos heterociclicos como inhibidores de cinasas.
JP6100883B2 (ja) 2012-03-19 2017-03-22 アビデ セラピューティクス,インク. カルバマート化合物、及びその製造並びに使用
TW201533043A (zh) 2013-04-18 2015-09-01 Lundbeck & Co As H 作爲lrrk2抑制劑的芳基吡咯并吡啶衍生化合物
UA116023C2 (uk) 2013-07-08 2018-01-25 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Етинільні похідні як антагоністи метаботропного глутаматного рецептора
TW201609700A (zh) 2014-02-19 2016-03-16 H 朗德貝克公司 2-胺基-3,5,5-三氟-3,4,5,6-四氫吡啶作爲bace1抑制劑用於治療阿茲海默症
TWI599358B (zh) 2014-09-16 2017-09-21 美國禮來大藥廠 組合療法
CA2961186A1 (en) 2014-09-18 2016-03-24 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Tricyclic derivative
US20160083400A1 (en) 2014-09-18 2016-03-24 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Tricyclic guanidine derivative
US20160083391A1 (en) 2014-09-18 2016-03-24 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Tricyclic piperazine derivative
MA40941A (fr) 2014-11-10 2017-09-19 H Lundbeck As 2-amino-5,5-difluoro-6-(fluorométhyl)-6-phényl-3,4,5,6-tétrahydropyridines comme inhibiteurs de bace1
JO3458B1 (ar) 2014-11-10 2020-07-05 H Lundbeck As 2- أمينو-6- (دايفلوروميثيل) – 5، 5- ديفلورو-6-فينيل-3،4، 5، 6-تيتراهيدروبيريدين كمثبطات bace1
CR20170187A (es) 2014-11-10 2018-02-01 H Lundbeck As 2-Amino-3,5-difluoro-6-metil-6-fenil-3,4,5,6-tetrahidropiridinas en calidad de inhibidores de BACE1 para el tratamiento de la enfermedad de Alzheimer
TW201639851A (zh) 2015-03-16 2016-11-16 大日本住友製藥股份有限公司 雙環咪唑衍生物
US20160311831A1 (en) 2015-04-22 2016-10-27 H. Lundbeck A/S Imidazotriazinones as PDE1 Inhibitors
JO3627B1 (ar) * 2015-04-30 2020-08-27 H Lundbeck As إيميدازو بيرازينونات على هيئة مثبطات pde1
JO3711B1 (ar) 2015-07-13 2021-01-31 H Lundbeck As أجسام مضادة محددة لبروتين تاو وطرق استعمالها
WO2017024004A1 (en) 2015-08-03 2017-02-09 Samumed, Llc. 3-(1h-pyrrolo[2,3-b]pyridin-2-yl)-1h-pyrazolo[4,3-b]pyridines and therapeutic uses thereof
PE20181015A1 (es) 2015-08-12 2018-06-26 H Lundbeck As 2-amino-3-fluoro-3-(fluorometil)-6-meti-6-fenil-3,4,5,6-tetrahidropiridinas como inhibidores de bace1
US20180344680A1 (en) 2015-12-08 2018-12-06 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Compositions and methods for treatment, amelioration, and prevention of diabetes-related skin ulcers
WO2017099734A1 (en) 2015-12-09 2017-06-15 Ford Global Technologies, Llc Alert for left-behind mobile device
US10682354B2 (en) 2016-03-28 2020-06-16 Intra-Cellular Therapies, Inc. Compositions and methods
JOP20190126A1 (ar) 2016-12-22 2019-05-28 H Lundbeck As بيرازولو [3، 4-b] بيريدينات وإيميدازو [1، 5-b] بيريدازينات على هيئة مثبطات PDE1
JP7261801B2 (ja) 2017-12-14 2023-04-20 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット 1h-ピラゾロ[4,3-b]ピリジンの投与を含む併用治療
AR113926A1 (es) 2017-12-14 2020-07-01 H Lundbeck As Derivados de 1h-pirazolo[4,3-b]piridinas
CN117447475A (zh) 2017-12-20 2024-01-26 H.隆德贝克有限公司 作为PDE1抑制剂的吡唑并[4,3-b]吡啶和咪唑并[1,5-a]嘧啶
TW201927784A (zh) 2017-12-20 2019-07-16 丹麥商H 朗德貝克公司 作為pde1抑制劑之大環
US10766893B2 (en) 2017-12-20 2020-09-08 H. Lundbeck A/S 1H-pyrazolo[4,3-b]pyridines as PDE1 inhibitors

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006044821A1 (en) * 2004-10-19 2006-04-27 Sb Pharmco Puerto Rico Inc. Crf receptor antagonists and methods relating thereto
WO2016055618A1 (en) * 2014-10-10 2016-04-14 H. Lundbeck A/S Triazolopyrazinones as pde1 inhibitors
JP7096171B2 (ja) * 2016-07-04 2022-07-05 ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット PDE1阻害剤としての1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン

Also Published As

Publication number Publication date
LT3723808T (lt) 2021-11-25
AR113926A1 (es) 2020-07-01
IL275293B1 (en) 2023-03-01
CA3085202A1 (en) 2019-06-20
CO2020007130A2 (es) 2020-06-19
CN111526890B (zh) 2022-10-14
ES2900561T3 (es) 2022-03-17
MX2020006228A (es) 2022-09-27
CN111526890A (zh) 2020-08-11
SG11202005333TA (en) 2020-07-29
RU2020119080A (ru) 2022-01-14
KR20200099155A (ko) 2020-08-21
BR112019016839A2 (pt) 2020-04-07
SI3723808T1 (sl) 2022-01-31
PT3723808T (pt) 2021-11-25
HUE056882T2 (hu) 2022-03-28
EP3723808A1 (en) 2020-10-21
IL275293A (en) 2020-07-30
IL275293B2 (en) 2023-07-01
CY1124850T1 (el) 2022-11-25
US11851425B2 (en) 2023-12-26
WO2019115567A1 (en) 2019-06-20
RS62552B1 (sr) 2021-12-31
HRP20211785T1 (hr) 2022-02-18
AU2018385454A1 (en) 2020-07-02
US20200385372A1 (en) 2020-12-10
AU2018385454B2 (en) 2024-02-29
PL3723808T3 (pl) 2022-01-24
EP3723808B1 (en) 2021-10-20
CL2020001550A1 (es) 2020-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7096171B2 (ja) PDE1阻害剤としての1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン
JP7269936B2 (ja) PDE1阻害剤としての1H-ピラゾロ[4,3-b]ピリジン
AU2018385454B2 (en) Combination treatments comprising administration of 1H-pyrazolo(4,3-b)pyridines
JP7261801B2 (ja) 1h-ピラゾロ[4,3-b]ピリジンの投与を含む併用治療
EA037544B1 (ru) ПРИМЕНЕНИЕ 1H-ПИРАЗОЛО[4,3-b]ПИРИДИНОВ В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ PDE1

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211210

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240115

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240122

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20240308