JP2021505917A - 流体制御デバイスおよびその使用方法 - Google Patents

流体制御デバイスおよびその使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021505917A
JP2021505917A JP2020550048A JP2020550048A JP2021505917A JP 2021505917 A JP2021505917 A JP 2021505917A JP 2020550048 A JP2020550048 A JP 2020550048A JP 2020550048 A JP2020550048 A JP 2020550048A JP 2021505917 A JP2021505917 A JP 2021505917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
isolation
state
actuator
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020550048A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7229267B2 (ja
Inventor
エー. シュヌル,ジュリー
エー. シュヌル,ジュリー
ジェイ. バリントン,グレゴリー
ジェイ. バリントン,グレゴリー
イー. ガウ,シャン
イー. ガウ,シャン
エム. ミアガ,ジェイ
エム. ミアガ,ジェイ
エフ. ラムゼイ,ティモシー
エフ. ラムゼイ,ティモシー
Original Assignee
マグノリア メディカル テクノロジーズ,インコーポレイテッド
マグノリア メディカル テクノロジーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マグノリア メディカル テクノロジーズ,インコーポレイテッド, マグノリア メディカル テクノロジーズ,インコーポレイテッド filed Critical マグノリア メディカル テクノロジーズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2021505917A publication Critical patent/JP2021505917A/ja
Priority to JP2023020540A priority Critical patent/JP7440678B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7229267B2 publication Critical patent/JP7229267B2/ja
Priority to JP2024021493A priority patent/JP2024050922A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150213Venting means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150015Source of blood
    • A61B5/15003Source of blood for venous or arterial blood
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150221Valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150229Pumps for assisting the blood sampling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150206Construction or design features not otherwise provided for; manufacturing or production; packages; sterilisation of piercing element, piercing device or sampling device
    • A61B5/150251Collection chamber divided into at least two compartments, e.g. for division of samples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150351Caps, stoppers or lids for sealing or closing a blood collection vessel or container, e.g. a test-tube or syringe barrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/15074Needle sets comprising wings, e.g. butterfly type, for ease of handling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150755Blood sample preparation for further analysis, e.g. by separating blood components or by mixing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150992Blood sampling from a fluid line external to a patient, such as a catheter line, combined with an infusion line; blood sampling from indwelling needle sets, e.g. sealable ports, luer couplings, valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/153Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/153Devices specially adapted for taking samples of venous or arterial blood, e.g. with syringes
    • A61B5/154Devices using pre-evacuated means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150053Details for enhanced collection of blood or interstitial fluid at the sample site, e.g. by applying compression, heat, vibration, ultrasound, suction or vacuum to tissue; for reduction of pain or discomfort; Skin piercing elements, e.g. blades, needles, lancets or canulas, with adjustable piercing speed
    • A61B5/150061Means for enhancing collection
    • A61B5/150099Means for enhancing collection by negative pressure, other than vacuum extraction into a syringe by pulling on the piston rod or into pre-evacuated tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150389Hollow piercing elements, e.g. canulas, needles, for piercing the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • A61B5/150007Details
    • A61B5/150374Details of piercing elements or protective means for preventing accidental injuries by such piercing elements
    • A61B5/150381Design of piercing elements
    • A61B5/150503Single-ended needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • A61M2005/1586Holding accessories for holding infusion needles on the body

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)

Abstract

流体制御デバイスは、体液源と流体連通して配置されるように構成されている入口と、流体収集デバイスと流体連通して配置されるように構成されている出口とを含む。流体制御デバイスは、通気または排気されることができる隔離部分を有する。流体制御デバイスは、体液の初期体積が入口から隔離部分に流れることができる第1の状態と、(1)初期体積が隔離部分に隔離され、(2)汚染物質が実質的にない、体液の後続体積が流体制御デバイスの少なくとも一部を通って、流体収集デバイスに流れることができる、第2の状態とを有する。流体制御デバイスは、隔離部分が初期体積を受け入れた後に、自動的に、または流体制御デバイスの一部の作動に応答して移行することができる。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年12月7日に出願された「Fluid Control Devices and Methods of Using the Same」と題する米国仮特許出願第62/595,871号の優先権と利益を主張し、その開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本出願は、2018年6月21日に出願された「Fluid Control Devices and Methods of Using the Same」と題する米国仮特許出願第62/687,951号の優先権と利益を主張し、その開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、概して、体液試料の非経口調達に関し、より具体的には、流体分流、隔離、および/または孤立デバイス、および皮膚に存在する微生物、および/または体液源の外部の他の汚染物質などの、汚染物質が低減された体液試料を調達するためのデバイスおよび方法に関する。
ヘルスケア開業医は、非経口的に得られた体液を使用して、様々な種類の微生物やその他の広範な診断検査を患者に対して日常的に行っている。高度な診断技術が進化し改善するにつれて、速度、精度(感度および特異度の両方)、臨床医に提供できる情報の価値は、向上し続けている。採取中および/または採取後に、体液試料の完全性を維持することはまた、分析診断結果が患者の生体内状態を表現することが保証される。高品質、非汚染、および/または純粋な体液試料に依存する診断技術の例は、微生物検出、分子診断、遺伝子配列決定(例えば、デオキシリボ核酸(DNA)、リボ核酸(RNA)、次世代シーケンシング(NGS)など)、バイオマーカー同定などが含むが、これらに限定されない。試料調達の目的とする供給源の外部にある細胞を含むことができる、生物学的物質、および/または他の外部汚染物質が分析対象の体液試料に誤って含まれるときに、不正確な検査結果が導き出される可能性がある。要するに、特定の体液源から導出または収集されることが意図されている試料の純度が標本調達プロセス中に損なわれるときに、結果として生じる分析検査結果は、不正確、歪み、偽物、偽陽性、偽陰性、および/またはそれ以外の場合、患者の実際の状態を表すものではないため、次に、患者の状態が不良、不正確、混乱、不確実、信頼度低下、および/またはその他の望ましくない臨床意思決定につながる可能性がある。
いくつかの実施形態では、患者試料(例えば、体液)は、細菌、真菌、または酵母(例えば、カンジダ)などの1つ以上の潜在的に望ましくない微生物の存在のために検査された。いくつかの実施形態では、微生物検査は、培養培地、一般的な添加物、および/または微生物の成長を助長する他の種類の溶液を含み得る、1つ以上の無菌および/または非無菌容器で患者の試料を培養することを含み得る。他の実施形態では、容器内の試料は、直接分析され得(すなわち、培養されない)、標本の培養に関連する培養培地または添加物を含み得ない。さらに他の実施形態では、微生物、ならびに他の種類の生体物質、特定の種類の細胞、バイオマーカー、タンパク質、抗原、酵素、血液成分、および/または診断検査中の同様のものの存在の検出を支援するために、様々な技術を使用することができる。例は、分子ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、磁気共鳴およびその他の磁気分析プラットフォーム、自動顕微鏡、空間クローン孤立、流れサイトメトリー、全血(「無培養」)検体分析(例えばNGS)および関連技術、形態学的細胞分析、および/または患者検体を特徴付けるため、および/または特定の生物、抗生物質感受性、および/または同様のものを検出、識別、種類付け、分類、および/または特徴付けるために臨床検査環境で利用される他の一般的または発展的かつ高度な技術を含むが、これらには限定されない。
いくつかの例では、微生物の存在の検出は、微生物および/または生物が一定期間(例えば、1時間未満から数時間、数日までの様々な時間であり、使用する診断技術に応じて長くも短くもなる)増殖することを可能にすることを含む。その後、微生物および/または生物の成長は、自動化された継続的な監視、および/または検出、識別、および/または同様のもののために使用される分析プラットフォーム、および技術に、特有の他の方法によって検出することができる。
培養検査では、例えば、微生物が患者の試料に存在するときに、微生物は、培養培地中で経時的に繁殖し、場合によっては、自動監視技術により、生物の成長によって生成された二酸化炭素を検出できる。培養培地中の微生物の存在(二酸化炭素の観察、および/または他の検出方法によって示される)は、患者試料中の同等の微生物の存在を示唆し、次に、試料が得られた患者の体液中の同等の微生物の存在を示唆している。したがって、微生物が培養培地中(または、より概して、検査に使用される試料中)に存在すると決定されたときに、患者は、診断され、患者から望ましくない微生物を治療、またはさもなければ除去するように特に設計された1つ以上の抗生物質または他の治療を処方され得る。
しかしながら、患者試料は、調達中に汚染される、および/または偽陰性の結果を受ける可能性がある。例えば、組織断片、毛包、汗腺、およびその他の皮膚付属器構造を介して直接的または間接的に、標本調達プロセス(これには、患者への針の挿入、末梢静脈カテーテル(PIV)、中心線(PICC)、および/または他の留置カテーテル(複数可)などの管腔包含デバイスを介した検体調達、シリンジまたは患者検体を採取するために使用される他の適切な手段を含むことができる)中に取り除かれる、体表面からの微生物(例えば、皮膚に常在する微生物)は、培養培地、検査バイアル、または他の適切な検体採取または移送容器に、患者の試料とともに、および/または非培養ベースの検査で分析される、検体に含まれ、連続的に移送されることができる。可能性のある別の汚染源は、患者試料を引き出している人(例えば、医師、瀉血専門医、看護師、技術者、等)からである。具体的には、患者試料調達プロセス中に使用される機器、消耗品、および/またはデバイスは、潜在的汚染ポイントをそれぞれ導入することができる、複数の流体界面(例としてではあるが、限定はされない、患者から針、針から移送アダプタ、移送アダプタから試料容器、カテーテルハブからシリンジ、シリンジから移送アダプタ、針/管から試料容器、および/またはその他の流体界面、またはそれらの任意の組み合わせ)をしばしば含む。いくつかの実施形態では、そのような汚染物質は、培養培地で繁栄し、および/または別の非培養ベースの診断技術によって識別され、患者の中(すなわち、生体内)のそのような微生物の存在または欠如を不正確に反映しうる、最終的に偽陽性および/または偽陰性の微生物検査結果をもたらし得る。
汚染および/または試料の純度を損なう他の混入の原因による、そのような不正確な結果は、疑わしい広範囲の病気、疾患、感染症、患者の状態、またはその他の懸念される病気を診断または治療しようとするときに懸念される。例えば、微生物検査からの偽陰性の結果は、患者の病気の誤診、および/または治療の遅延をもたらす可能性があり、場合によっては、患者の死をもたらす可能性がある。逆に、微生物検査からの偽陽性の結果は、例えば、死亡を含む深刻な副作用を患者に引き起こす可能性があるだけでなく、長期の患者の滞在および/または誤った治療に関連する他の合併症により、医療システムに不必要な負担と費用を生み出し得る、患者が不必要に1つ以上の抗菌療法を受けている結果をもたらし得る。これらの偽陽性の結果に起因する画像診断機器の使用は、様々な撮像手順(CTスキャンなど)に関連する集中放射線への不必要な曝露が長期的な患者の健康について多くの既知の悪影響をもたらすため、コストと患者の安全の両方の観点からの懸念でもある。
いくつかの例では、デバイスおよび/またはシステムは、検査のための体液試料の汚染、偽装、および/または同様のものの可能性を低減するように、使用されることができる。例えば、いくつかの既知のデバイスは、真皮または同様のものに存在する微生物などの汚染物質を含む可能性が高い初期体積の体液を収集、分流、分離、および/または孤立または隔離するように構成されることができる。しかしながら、このようなデバイスは、扱いにくく、直感的ではなく、使用が困難であると認識されており、対象の患者集団などに対して意図したとおりに、不適切または使用不可能になるものであることができる。さらに、このようなデバイスは、トレーニング、ユーザ観察、2人以上のユーザによる介入を要求することができ、および/または、さもなければ、環境、教育、臨床医のスキル、患者の状態、および/または同様のものを含む変数に基づいて有効性の制限につながることができる、課題を提示できる。いくつかの実施形態では、このような課題は、汚染されていない、無菌、純粋であるなど、一貫して高品質の試料の収集が複雑になり、次に、検査結果の有効性に影響を与えることができる。
したがって、体液源の外部にある皮膚に存在する微生物、および/または他の汚染物質などの汚染物質が低減された体液試料を調達するための流体分流デバイスおよび方法が必要とされている。さらに、ユーザフレンドリーで、ユーザ介入、および/または作動をほとんど、またはまったく使用せず、一貫した有効性を実証し、困難な健康状況および/または体液試料を収集する能力に影響を与える、身体的特徴を持つ患者から試料を収集することに関連する課題に対処するデバイスが必要である。
皮膚に存在する微生物および/または体液源の外部の他の汚染物質などの汚染物質が低減された、体液試料を調達するためのデバイスおよび方法は、本明細書に記載される。いくつかの実施形態では、装置は、ハウジングおよびアクチュエータを含む。ハウジングは、体液源と流体連通して配置されるように構成されている入口、流体収集デバイスと流体連通して配置されるように構成されている出口、および体液の初期体積を受け入れるように構成されている隔離部分を有する。アクチュエータは、体液の流れをハウジングの少なくとも一部を通して誘導するように構成されている少なくとも1つの流体流路を画定する。アクチュエータは、少なくとも1つの流体流路で隔離部分と出口との間に流体連通を確立するように、第1の状態で構成される。出口は、少なくとも1つの流体流路および出口を介して隔離部分を通気するように、アクチュエータが第1の状態にあるときに、閉状態から開状態に移行するように構成される。アクチュエータは、少なくとも1つの流体流路が隔離部分と入口との間に流体連通を確立して、体液の初期体積を隔離部分に移送することを可能にするように、隔離部分を通気した後に、第1の状態から第2の状態に移行するように構成される。アクチュエータは、体液の初期体積が隔離部分内に移送された後に、(1)隔離部分に体液の初期体積を隔離し、かつ(2)流体収集デバイスが出口に結合され、出口が開状態にあるときに、少なくとも1つの流体流路を介して出口を入口と流体連通で配置して、体液の後続体積が流体収集デバイスに移送されることを可能にするように、第2の状態から第3の状態に移行するように構成されている。
実施形態による流体制御デバイスの概略図である。 実施形態による、それぞれ、第1の状態または構成、第2の状態または構成、および第3の状態または構成の流体制御デバイスの断面概略図である。 実施形態による、それぞれ、第1の状態または構成、第2の状態または構成、および第3の状態または構成の流体制御デバイスの断面概略図である。 実施形態による、それぞれ、第1の状態または構成、第2の状態または構成、および第3の状態または構成の流体制御デバイスの断面概略図である。 実施の形態による流体制御デバイスの、それぞれ、斜視図および背面図である。 実施の形態による流体制御デバイスの、それぞれ、斜視図および背面図である。 線7−7に沿って取り出された、図6に図示された流体制御デバイスの断面図である。 実施形態による流体制御デバイスの、それぞれ、斜視上面図および底面図である。 実施形態による流体制御デバイスの、それぞれ、斜視上面図および底面図である。 図8の流体制御デバイスの側断面図である。 線11−11に沿って取り出された、図10の流体制御デバイスの断面図である。 実施形態による流体制御デバイスの側面図である。 第1の状態または構成における、線13−13に沿って取り出された、図12に図示された流体制御デバイスの断面図である。 第2の状態または構成における、線13−13に沿って取り出された、図12に図示された流体制御デバイスの断面図である。 第3の状態または構成における、線13−13に沿って取り出された、図12に図示された流体制御デバイスの断面図である。 実施形態による流体制御デバイスの側面図である。 第1の状態または構成における、線17−17に沿って取り出された、図16に図示された流体制御デバイスの断面図である。 第2の状態または構成における、線17−17に沿って取り出された、図16に図示された流体制御デバイスの断面図である。 第3の状態または構成における、線17−17に沿って取り出された、図16に図示された流体制御デバイスの断面図である。 実施形態による汚染が低減された体液試料を調達するように、流体制御デバイスを使用する方法を図示するフローチャートである。 一実施形態による汚染が低減された体液試料を調達するように、流体制御デバイスを使用する方法を図示するフローチャートである。
体液の初期体積を収集、分流、誘導、隔離、孤立など、その後に調達される体液試料中の汚染を低減するためのデバイスおよび方法は、本明細書に記載される。本明細書に記載されている流体制御デバイスのいずれも、体液の流れ、ボーラス、体積などを受け入れ、調達し、および/または移送するように構成されることができる。第1のリザーバ、チャネル、流路、またはデバイスの部分は、体液流の初期量を受け入れることができ、その後、第1のリザーバまたはデバイスの第1の部分の中、またはそれによって実質的または完全に隔離することができる(例えば、収容された、または保持された、迂回された、孤立された、隔離された、蒸気ロックされた、分離された、および/または同様のもの)。いくつかの実施形態では、真皮または同様のものに存在する微生物などの汚染物質が、体液の初期量に含まれ、および/または混入され、同様に、第1のリザーバまたはデバイスの第1の部分に、またはそれらによって隔離される。初期量が隔離されると、その後の体液の流れは、第2のリザーバ、デバイスの第2の部分、および/または任意の追加の流路(複数可)に分流、チャネル付け、誘導、フロー制御(例えば、手動、自動、および/または半自動)できる。したがって、初期量が隔離されると、体液フローの追加および/または後続量(複数可)は、さもなければ不正確な、歪んだ、偽装された、偽陽性、偽陰性などを生成し得る汚染物質から実質的に解放され、一部の診断および/または検査が行われる。いくつかの実施形態では、体液の初期量も、例えば、汚染物質の存在による影響が少ないものなどの他の検査で使用でき、廃棄物量として廃棄でき、患者に注入して戻すことができ、および/または、他の適切な臨床アプリケーションに使用できる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される流体制御デバイスおよび/または方法の特徴は、(1)隔離および/または分流部分を完全に係合する、および/または流体収集デバイスへの流体の流れを移行させるのに、十分な圧力差(例えば、血圧と周囲の気圧との差)を制限および/または防止することができる身体的な患者の課題を克服するように、(2)隔離および/または分流部分を、臨床的に検証された、および/または望ましい体液の量で適切に充填されるように、(3)体液収集プロセスで、効率的、タイムリー、および/またはユーザが受け入れた一貫性をもたらすように、および/または(4)初期試料の隔離および/または分離、および後続試料の収集を有効にするために、流体の流れ(例えば、システムの物理的構成要素の移動、または変更、切り替え、係合、および/または他の方法での所望の流体力学の採用または達成)を操作および/または自動的に移行する手段を提供するように、(例えば、流体収集デバイスまたは他の適切な手段によって提供された)外部負圧源を使用することである。
いくつかの実施形態では、装置は、ハウジングおよびアクチュエータを含む。ハウジングは、体液源と流体連通して配置されるように構成されている入口、流体収集デバイスと流体連通して配置されるように構成されている出口、および体液の初期体積を受け入れるように構成されている隔離部分を有する。アクチュエータは、体液の流れをハウジングの少なくとも一部を通して誘導するように構成されている少なくとも1つの流体流路を画定する。アクチュエータは、少なくとも1つの流体流路で隔離部分と出口との間に流体連通を確立するように、第1の状態で構成される。出口は、少なくとも1つの流体流路および出口を介して隔離部分を通気するように、アクチュエータが第1の状態にあるときに、閉状態から開状態に移行するように構成されている。アクチュエータは、少なくとも1つの流体流路が隔離部分と入口との間に流体連通を確立して、体液の初期体積を隔離部分に移送することを可能にするように、隔離部分を通気した後に、第1の状態から第2の状態に移行するように構成されている。アクチュエータは、体液の初期体積が隔離部分内に移送された後に、(1)隔離部分に体液の初期体積を隔離し、かつ(2)流体収集デバイスが出口に結合され、出口が開状態にあるときに、少なくとも1つの流体流路を介して出口を入口と流体連通で配置して、体液の後続体積が流体収集デバイスに移送されることを可能にするように、第2の状態から第3の状態に移行するように構成されている。
いくつかの実施形態では、装置は、ハウジングに結合された入口部材、ハウジングに結合された出口部材、および少なくとも部分的にハウジングによって形成された隔離部分を含む。入口部材は、ハウジングによって画定された流体流路と流体連通する管腔を画定し、体液源と流体連通して配置されるように構成されている。出口部材は、ハウジングによって画定された流体流路と流体連通する管腔を画定し、流体収集デバイスと流体連通して配置されるように構成されている。隔離部分は、ハウジングによって画定された流体流路と流体連通しており、ハウジングの部分に及ぼされた力に応答して第1の状態から第2の状態に変形して、隔離部分を通気するように構成されている。隔離部分は、隔離部分内に吸引力を生成して、体液の初期体積を入口部材の管腔、および流体流路を通して隔離部分に引き込むように、力の除去に応答して第2の状態から第1の状態に移行するように構成されている。
いくつかの実施形態では、汚染が低減された体液試料を取得するように、流体制御デバイスを使用する方法は、流体制御デバイスの隔離部分を変形させる力を及ぼすことと、隔離部分の変形の結果として、隔離部分を通気することとを含む。流体連通は、体液源と流体制御デバイスの入口部材との間に確立される。隔離部分に及ぼされる力は、隔離部分内に吸引力を生成するように、除去される。吸引力に応答して、体液の初期体積は、体液源から入口部材を通って、隔離部分へ移送される。体液の初期体積が隔離部分に配置された結果として、体液の後続体積は、体液源から入口部材を通って入口部材と流体連通している出口部材へ移送される。
いくつかの実施形態では、流体制御デバイスは、入口および出口を含む。入口は、体液源または中間体液移送デバイスと流体連通して配置されるように構成され、出口は、流体収集デバイス(例えば、試料瓶、コンテナ、リザーバ、シリンジ、真空コンテナ、ディッシュ、バイアル、管腔含有デバイス、および/または他の任意の適切な体液収集および/または移送デバイス)と流体連通して配置されるように構成される。いくつかの実施形態では、流体制御デバイスは、体液の初期体積が入口から流体制御デバイスの隔離および/または分流部分(流体制御デバイスによって、または中に形成されか、またはそれに結合されることができる)に流れることができる第1の状態と、(1)初期体積が、流体制御デバイスの隔離および/または分流部分に隔離され、(2)汚染物質が実質的にない、体液の後続体積が、流体制御デバイスの少なくとも一部を通って、体液源から流体収集デバイスに流れることができる、第2の状態とを有する。流体制御デバイスは、隔離および/または分流部分が初期体積を受け入れた後、第1の状態から第2の状態に自動的に、または流体制御デバイスの一部の作動に応答して移行するように構成される。
本明細書および特許請求の範囲で使用されるように、単数形「a」、「an」、および「the」は、文脈が他の場合を明確に指示しない限り、複数の指示対象を含む。したがって、例えば、「部材」という用語は、単一の部材または部材の組み合わせを意味することを意図し、「材料」は、1つ以上の材料またはそれらの組み合わせを意味することを意図している。
本明細書で使用された、「約」、「およそ」、および/または「実質的に」という用語は、規定値および/または他の幾何学的関係に関連して使用されるときに、そのように定義された構造が公称値および/または記載される幾何学的関係であることを意味するように意図されている。いくつかの例では、「約」、「およそ」、および/または「実質的に」という用語は、記載される値または関係のプラスまたはマイナス10%を、概して意味することができ、および/または概して想定することができる。例えば、約0.01は、0.009および0.011を含み、約0.5は、0.45および0.55を含み、約10は、9〜11を含み、約1000は、900〜1100を含む。記載される値は望ましいこともあり得るが、例えば、製造公差または他の実際的な考慮事項(例えば、デバイス、導管、管腔などの一部を通して加えられた圧力または力など)として、いくらかの変動が起こり得ることを理解されたい。したがって、「約」、「およそ」、および/または「実質的に」という用語は、本明細書では、そのような許容差および/または考慮事項を説明するために使用されることができる。
本明細書で使用される場合、「体液」は、患者の身体から直接的または間接的に取得された任意の流体を含むことができる。例えば、「体液」は、限定はされないが、血液、脳脊髄液、尿、胆汁、リンパ液、唾液、滑液、漿液、胸膜液、羊水、粘液、痰、硝子体液、空気など、またはそれらの任意の組み合わせを含む。
本明細書で使用される場合、「近位」および「遠位」という用語は、デバイスを患者と接触させる位置に置くユーザに、それぞれ、近づく方向および遠ざかる方向を指す。したがって、例えば、患者の身体に最初に触れるデバイスの端は遠位端であり、デバイスの反対側の端(例えば、ユーザによって操作されているデバイスの端)は、デバイスの近位端である。
本明細書でさらに詳細に記載されるように、任意のデバイスおよび方法は、例えば、「試料」体積の体液を収集する前に「プレ試料」体積の体液を分流することにより、汚染が低減された体液試料を調達するように、使用されることができる。「プレ試料」、「第1」、および/または「初期」という用語のそれぞれは、「試料」体積を調達する前に転送、分流、および/または隔離される、体液の堆積、部分、または体積を記載および/または指すように、交換可能に使用されることができる。いくつかの実施形態では、「プレ試料」、「第1」、および/または「初期」という用語は、体液の所定の、画定された、所望の、または所与の体積、部分、または量を指すことができる。例えば、いくつかの実施形態では、体液の所定の、および/または所望のプレ試料体積は、約0.1ミリリットル(mL)、約0.2mL、約0.3mL、約0.4mL、約0.5mL、約1.0mL、約2.0mL、約3.0mL、約4.0mL、約5.0mL、約10.0mL、約20mL、約50mL、および/またはそれらの間の任意の体積または体積の割合であることができる。他の実施形態では、プレ試料体積は、50mLよりも大きいか、または0.1mL未満であることができる。いくつかの特定の実施形態では、所定のおよび/または所望のプレ試料体積は、約0.1mL〜約5.0mLであることができる。他の実施形態では、プレ試料体積は、例えば、体液の一滴、体液の数滴、例えば、体液源から初期収集チャンバ、ポーション、リザーバなど(例えば、隔離チャンバ)への流路(またはその一部)を形成する、任意の数の管腔を組み合わせた体積であることができる。
一方、体液の体積の文脈で使用された場合の「試料」、「第2」、および/または「後続」という用語は、体液のプレ試料体積を転送、分流、隔離、および/または分離した後に収集された体液のランダムな体積、または所定のもしくは所望の体積のいずれかである、体液の体積、割合、または量を、指すことができる。例えば、いくつかの実施形態では、体液の所望の試料体積は、約10mL〜約60mLであることができる。他の実施形態では、体液の所望の試料体積は、10mL未満または60mLを超えることができる。いくつかの実施形態では、例えば、試料体積は、少なくとも部分的に、試料体積に対して実行される1つ以上の検査、評価、分析、および/またはプロセスに基づくことができる。
本明細書で記載される実施形態は、体液を1つ以上の流体収集デバイス(複数可)に選択的に移送するように、構成されることができる。いくつかの実施形態では、流体収集デバイスは、限定されないが、適切な容器、コンテナ、リザーバ、瓶、アダプタ、ディッシュ、バイアル、シリンジ、デバイス、診断および/または検査機器、および/または同様のものを含むことができる。具体的な例として、いくつかの実施形態では、本明細書に記載の実施形態および/または方法のいずれかは、全体として参照により本明細書に組み込まれて開示の、2007年12月13日に出願された「Systems and Methods for Parenterally Procuring Bodily−Fluid Samples with Reduced Contamination」と題された米国特許第8,197,420号、(「‘420特許」)に詳細に記載されているものを、試料体積を試料リザーバに移送するように、使用されることができる。
いくつかの実施形態では、試料リザーバは、例えば、好気性培養瓶または嫌気性培養瓶のような、試料または培養瓶であることができる。このようにして、培養瓶は、体液試料を受け入れることができ、その後、例えば、グラム陽性菌、グラム陰性菌、酵母、真菌、および/またはその他の生物の存在について、検査される(例えば、体外診断(IVD)検査、および/または他の任意の適切な検査を介して)ことができる。いくつかの実施形態では、培養瓶は、体液試料を受け入れることができ、培養培地(その中に配置されている)は、任意の適切な生物の存在について検査されることができる。培養培地のそのような検査が陽性の結果をもたらす場合、培養培地は、特定の生物を同定するためにPCRベースのシステムを使用して連続的に検査されることができる。さらに、本明細書でさらに詳細に記載されるように、いくつかの実施形態では、プレ試料または体液の初期体積を分流することは、体液試料中の汚染物質を低減および/または実質的に排除することができ、さもなければ不正確な検査結果につながり得る。
本明細書に記載の試料コンテナ、リザーバ、瓶、ディッシュ、バイアルなどは、体液の試料量を受け入れる前に内容物がない場合があり、または例えば、任意の適切な添加物、培養培地、物質、酵素、油、流体、および/または同様のものを含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、試料リザーバは、試料リザーバによって画定された内部体積の少なくとも一部を占める、好気性または嫌気性培養培地(例えば、成長を促進するための栄養豊富なおよび/または環境的に制御された培地、および/または他の適切な培養培地(複数可))を含むことができる。いくつかの実施形態では、試料リザーバは、例えば、ヘパリン、クエン酸塩、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、シュウ酸塩、SPS、および/または同様のものの任意の適切な添加物または同様のものを含むことができ、同様に試料リザーバによって画定された内部体積の少なくともその一部を占める。他の実施形態では、試料リザーバは、検体を収集するために使用される任意の適切なコンテナであることができる。
「培養培地」という用語は、体液中の生物(例えば、細菌などの微生物)と反応するように構成されている物質を記載するために使用されることができ、「添加物」という用語は、体液の一部(例えば、血液の構成細胞、血清、滑液など)と反応するように構成されている物質を記載するために使用されることができ、試料リザーバは、任意の適切な物質、液体、固体、粉末、凍結乾燥化合物、ガスなどを含むことができることが理解されるべきである。さらに、試料リザーバ内の「添加物」を指すときに、添加物は、上述したように、培養瓶に含まれた、好気性培養培地および/または嫌気性培養培地、添加物および/またはその他の適切な物質、または培養瓶および/またはその他の適切なリザーバに含まれた物質の組み合わせのような、培養培地であってもよいことを理解されたい。すなわち、本明細書に記載された実施形態は、任意の適切な物質を含む任意の適切な流体リザーバまたは同様のものとともに使用されることができる。さらに、本明細書に記載された実施形態および/または方法のいずれかは、体液の流れを受け入れる前に、培養培地、添加物、および/または他の物質を含まない、リザーバ(または同様のもの)に体液の体積を移送するように、使用することができる。
実施形態のいくつかは、1つ以上の培養試料検査のために体液を調達するために使用されるものとして本明細書で説明されているが、実施形態はそのような使用に限定されないことを理解されたい。本明細書に記載の実施形態および/または方法のいずれかは、体液の流れが、それと流体連通して配置された、任意の適切なデバイスに移送するように、使用されることができる。したがって、特定の実施形態が本明細書に記載されているが、デバイス、方法、および/または概念は、そのような特定の実施形態に限定されることを意図していない。さらに、本明細書に記載されたデバイスのいずれかの使用を通して収集された試料は、上述のような任意の適切な検査で使用されることができる。
本明細書に記載の実施形態および/またはその一部は、1つ以上の生体適合性材料で形成または構築されることができる。いくつかの実施形態では、生体適合性材料は、例えば、剛性、靭性、デュロメータ、生体反応性などの、構成材料の1つ以上の特性に基づいて選択されることができる。適切な生体適合性材料の実施形態は、金属、ガラス、セラミック、またはポリマーを含む。好適な金属の実施形態は、医薬品グレードのステンレス鋼、金、チタン、ニッケル、鉄、プラチナ、スズ、クロム、銅、および/またはそれらの合金を含む。ポリマー材料は、生分解性または非生分解性であり得る。好適な生分解性ポリマーの実施形態は、ポリラクチド、ポリグリコリド、ポリラクチド−コ−グリコリド(PLGA)、ポリ無水物、ポリオルトエステル、ポリエーテルエステル、ポリカプロラクトン、ポリエステルアミド、ポリ(酪酸)、ポリ(吉草酸)、ポリウレタン、ならびに/またはそれらのブレンドおよびコポリマーを含む。非生分解性ポリマーの実施形態は、ナイロン、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリアクリレート、エチレンビニルアセテートおよび他のアシル置換セルロースアセテートのポリマー、非分解性ポリウレタン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリフッ化ビニル、ポリ(ビニルイミダゾール)、クロロスルホネートポリオレフィン、ポリエチレンオキシド、ならびに/またはそれらのブレンドおよびコポリマーを含む。
本明細書で記載された実施形態および/またはその一部は、1つ以上の部品、特徴、構造などから形成される構成要素を含むことができる。そのような構成要素を指すときに、構成要素が、任意の数のセクション、領域、部分、および/または特性を有する単一のパーツによって形成されることができるか、または複数のパーツまたは特徴によって形成されることができることが理解されるべきである。例えば、壁またはチャンバなどの構造を指すときに、その構造は、複数の部分、または構造を形成するために結合された複数の別個の下部構造または同様のものを有する単一の構造と見なすことができる。したがって、モノリシックに構築された構造は、例えば、下部構造のセットを含むことができる。そのような下部構造のセットは、互いに連続的または不連続的のいずれかである、複数の部分を含み得る。下部構造のセットは、別々に製造され、後で(例えば、溶接、接着剤、スナップ、および/または任意の適切な方法を介して)結合された、複数のアイテムまたは構成要素から製造されることもできる。
ここで図面を参照すると、図1は、実施形態による流体制御デバイス100の概略図である。概して、流体制御デバイス100(本明細書では「制御デバイス」または「デバイス」とも呼ばれる)は、患者から体液を引き出すように構成される。引き出された体液の第1の部分または量(例えば、初期量)は、引き出された体液の第2の部分または量(例えば、後続量)から隔離される。いくつかの実施形態では、第1の部分または量は、その後、追加の検査(例えば、潜在的な汚染物質に敏感ではない検査)に使用され、廃棄され、および/または患者に再注入されることができる。このようにして、汚染物質または同様のものは、体液の第1の部分または量内に隔離されることができ、汚染物質を実質的に含まない体液の第2の部分または量を残すことができる。その後、体液の第2の部分または量は、本明細書でより詳細に記載されるように、医療診断および/または治療(例えば、血液培養検査または同様のもの)を目的とした1つ以上の検査で生体試料として使用されることができる。体液の第1の部分または量は、廃棄物として廃棄されるか、またはそこに含まれる潜在的な汚染物質の結果として、誤った、不正確な、歪んだ、一貫性のない、信頼できない結果を生成する可能性が低い任意の適切な検査で使用されることができる。他の実施形態では、体液の第1の部分または量は、患者に注入して戻されることができる。
制御デバイス100は、入口デバイス110、および入口デバイス110と流体連通している、および/または流体連通して配置されるように構成されているハウジング130を含む。入口デバイス110は、ハウジング130と、例えば、患者の脈管構造などの体液源との間に流体連通を確立するように構成されている任意の適切なデバイスまたはデバイスのセットであることができる。例えば、いくつかの実施形態では、入口デバイス110は、静脈内(IV)カテーテル、針、末梢挿入中心カテーテル(PICC)、シリンジ、1つ以上の滅菌管、および/または任意の他の適切な管腔含有デバイスであり得る。他の実施形態では、入口デバイス110は、例えば、Luer Lok(登録商標)、または任意の他の適切なカプラーなどのポートまたは同様のものであることができる。そのような実施形態では、入口デバイス110(例えば、ポートまたはカプラー)は、患者(例えば、配置または留置のIVカテーテルまたは針)と流体連通するアクセスデバイスに結合するように構成されることができる。いくつかの実施形態では、入口デバイス110は、ハウジング130と一体的、および/またはモノリシックに形成され得る(例えば、入口デバイス110は、ハウジング130内に配置されることでき、および/またはハウジング130の少なくとも一部を形成することができ、逆もまた同様である)。他の実施形態では、入口デバイス110は、ハウジング130から分離され、例えば、無菌管または同様のもののような中間管腔含有デバイスを介してそれと流体連通して配置されることができる。いくつかのそのような実施形態では、例えば、管継手、カップリング、および/または同様のものを使用して、入口デバイス110(またはその一部)は、任意の適切な接続機構を使用して、ハウジング130(またはその一部)との流体密接続、カップリング、ポート、および/またはシールを形成するように構成することができる。
ハウジング130は、入口132、少なくとも1つの出口136、および隔離および/または分流部分134を含む。さらに、ハウジング130は、入口132と隔離および/または分流部分134との間、および/または入口132と出口136との間に、1つ以上の流体流路133を画定する。デバイス100のハウジング130は、任意の適切な形状、サイズ、および/または構成であることができる。例えば、いくつかの実施形態では、ハウジング130は、入口デバイス110内に配置されることでき、および/または少なくとも一部を形成することができる。そのような実施形態では、ハウジング130の任意の適切な部分は、入口デバイス110内に配置されることができ、および/または入口デバイス110によって形成されることができ、逆もまた同様である。他の実施形態では、ハウジング130は、入口デバイス110とは別個に形成されることができ、および物理的および/または流体的に入口デバイス110に結合されることができる。いくつかの実施形態では、ハウジング130は、例えば、隔離および/または分流部分134内に少なくとも一時的に保管された体液の体積に少なくとも部分的に基づく、サイズを有することができる。
ハウジング130の入口132は、例えば、患者の脈管構造などの体液源と流体連通してハウジング130を配置されるように、入口デバイス110に流体的に結合されるように構成される。上述のように、いくつかの実施形態では、ハウジング130の入口132は、ロック、カプラー、ポートなどを介して入口デバイス110に物理的かつ流体的に結合されることができる。他の実施形態では、入口132は、例えば、無菌管または同様のものの管腔含有デバイスを介した入口デバイス110と流体連通されることができる。さらに他の実施形態では、ハウジング130の入口132は、入口デバイス110を形成することができ、および/または入口デバイス110と一体的にまたはモノリシックに形成されることができる。
1つ以上の流体流路133は、入口132を、隔離および/または分流部分134、および/または出口136と流体連通して配置するように構成される。いくつかの実施形態では、1つ以上の流体流路133は、そこを通る流体の流れに関連付けられた1つ以上のパラメータおよび/または特性を制御するように構成されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、流体流路(複数可)133は、そこを介して運ばれる体液の体積に対応、および/または関連付けられた長さおよび/または幅を有することができる。いくつかの実施形態では、流体流路(複数可)133および/またはその一部は、流体流路(複数可)の少なくとも一部133を通して及ぼされる圧力を調整、増加、減少、および/または制御するように構成されているサイズ、幅、および/または直径を有することができる。いくつかの実施形態では、ハウジング130および/または制御デバイス100の1つ以上の部分を通る圧力の調整、増加、減少、および/または制御は、体液の臨床的に意味のある体積を引き出す可能性(例えば、静脈、および/または同様のものの患者の解剖学的構造の損傷、虚脱、および/または「ブローイング」などの望ましくない結果なし)を高めることができる。他の実施形態では、流体流路(複数可)133は、圧力を調整する必要がない。さらに、いくつかの実施形態では、流体流路(複数可)133またはその一部は、収集された体液の少なくとも一部を少なくとも一時的に保有、保管、収容、および/または隔離するように構成されることができる。
隔離および/または分流部分134(本明細書では「隔離部分」とも呼ばれる)は、少なくとも一時的に、流体流路(複数可)133を介して入口132と流体連通して配置される。本明細書でさらに詳細に記載されたように、隔離部分134は、ハウジング130および/または制御デバイス100が第1の状態または動作モードにあり、それに応答して、入口132から体液の初期流れおよび/または体積を受け入れるように構成され、第2の状態または動作モードに移行しているハウジング130および/または制御デバイス100に、その中の体液の初期流れおよび/または体積を隔離(例えば、分離、隔離、収容、保持、孤立など)することができる。いくつかの実施形態では、体液の初期流れおよび/または体積の隔離は、汚染物質または同様のものを隔離することもでき、次に、本明細書でさらに詳細に記載されたように、患者から引き出される体液の後続体積の汚染物質が減少する。
隔離部分134は、任意の適切な形状、サイズ、および/または構成であることができる。例えば、いくつかの実施形態では、隔離部分134は、ハウジング130によって少なくとも部分的に形成されることができる。他の実施形態では、隔離部分134は、ハウジング130の一部内に配置および/または配置されたリザーバであることができる。他の実施形態では、隔離部分134は、流体流路133の一部によって形成および/または画定されることができる。すなわち、ハウジング130は、1つ以上の管腔を画定することができ、および/または入口132から体液の流れを受け入れるように構成されている1つ以上の管腔画定デバイス(複数可)を含むことができ、それにより流体流路133を画定する。そのような実施形態では、管腔の少なくとも一部、および/または管腔画定デバイス(複数可)の一部は、隔離部分134を形成、および/または画定することができる。隔離部分134は、ハウジング130内に配置されるものとして上述されているが、他の実施形態では、隔離部分134は、入口デバイス110内に部分的または全体的に画定または収容されることができる。そのような実施形態では、流体流路133の少なくとも一部は、入口デバイス110内に配置され、および/または入口デバイス110によって画定されることができる。
隔離部分134は、上述のように、ハウジング130または入口デバイス110に配置され、または形成されているかに関わらず、流体流路133と流体連通しており、かつ体液源から引き出された体液の初期体積または量を受け入れるように構成される。隔離部分134は、任意の適切な体積および/または流体体積を有することができる。例えば、いくつかの実施形態では、隔離部分134は、約0.25mL〜約5.0mLの体積、および/または流体体積を有することができる。いくつかの実施形態では、隔離部分134は、隔離チャンバ134内に移送されるように構成されている体液の量(例えば、体液の初期または第1の量)に関して測定された体積を有することができる。例えば、いくつかの実施形態では、隔離チャンバ134は、マイクロリットル以下の体液の初期体液(例えば、体液が20滴、体液が10滴、体液が5滴、体液が1滴、またはそれらの間の任意の適切な体積などの小さい体積)を受けるのに十分な体積を有することができる。他の実施形態では、隔離部分134は、例えば、約5.0mL、10.0mL、15mL、20mL、30mL、40mL、50mL、またはそれ以上までの体液の初期体積を受け入れるのに十分な体積を有することができる。いくつかの実施形態では、隔離部分134は、入口デバイス110の管腔、入口132の管腔、および入口132と隔離部分134との間、および/またはそれらの任意の組み合わせの間で画定された、流体流路133の一部の体積に等しい、ほぼ等しい、および/または少なくとも部分的に基づく体積を有することができる。他の実施形態では、隔離部分134は、入口デバイス110の部分、ハウジング130の入口132、および入口132と隔離部分134との間に画定された流体流路133の流れの部分の個々の、および/または組み合わされた体積に等しい、および/または少なくとも部分的に基づく体積を有することができる。
図1には示されていないが、いくつかの実施形態では、隔離部分134は、は、任意の適切な配置、構成、および/または特徴を含むことができ、および/または隔離部分134の中に移送された体液の一部と相互作用するように構成されている1つ以上の材料から形成されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、ハウジング130は、吸収、誘引、吸い上げ、保持、拡張、および/または他の方法で身体の少なくとも一部と相互作用するように構成されている隔離部分134内に配置された吸収性および/または親水性材料を含むことができ、流体は、次に、隔離部分134内の体液の少なくとも初期部分を隔離および/または保持することができる。同様に、いくつかの実施形態では、隔離部分134および/またはその一部は、形状(例えば、表面積対体積比、毛細管構成など)を有することができ、および/または体液を吸い上げる、引き付ける、吸収する、および/または保持するように構成されている材料またはコーティング(例えば、テクスチャまたはピット表面)から形成されることができる。
他の実施形態では、隔離部分134は、拡張可能または折り畳み可能な材料を含むことができ、および/または形成することができ、または体液が隔離部分134に流れ込むのを促進するように、および/または、隔離部分134に体液を保持または隔離するように、第1の状態(例えば、体液の初期部分が隔離部分134に移送されている間)と第2の状態(例えば、体液の初期部分が隔離部分134に移送された後)との間で移行するように構成されている可撓性袋を含むか、または形成することができる。いくつかの実施形態では、そのような材料の膨張または収縮に関連する、および/または起因する力は、ハウジング130および/またはデバイス100を第1の状態、位置、構成などから第2の状態、位置、構成などに移行させるように動作可能であることができる。いくつかの実施形態では、隔離チャンバ134および/またはハウジング130の他の任意の適切な部分は、制御デバイス100および/またはハウジング130を第1の状態と第2の状態との間で(例えば、力または任意の他の適切な手段を介して)移行させるように動作可能であることができる、ハウジング130の一部を通って移送された体液と化学的に相互作用するように構成されている1つ以上の化学物質、化合物、および/または同様のものを含むことができる。
いくつかの実施形態では、ハウジング130および/または隔離部分134は、隔離部分134と流体連通し、隔離部分134を「通気する」ように構成されている通気部、ポート、開口部、および/または同様のものを含む、および/または画定することができる。いくつかの実施形態では、ハウジング130は、通気孔を通る流体(例えば、血液などの体液)の流れを制限または実質的に防止しながら、通気孔を通して、空気またはガスの流れを選択的に可能にするために通気孔内または周囲に配置された、半透過性部材または膜を含むことができる。いくつかの実施形態では、体液の初期部分としての隔離部分134の通気は、隔離部分134に移送され、隔離部分134および/または隔離部分134と、例えば、流体源および/または隔離部分134の外側の流体流路の一部との間の圧力、または、隔離部分134が通気される周囲環境の圧力の均一化を可能にすることができる。いくつかの実施形態では、圧力の均一化は、体液がハウジング130を通ってどのように流れるか、および/または隔離部分134に移送される体液の量または体積を決定および/または定義する際の要因となることができる。
さらに拡張すると、隔離部分134の通気は、体液の流れによる変位に応答して、空気またはガスの流れが開口部または半透過性部材を通過することを可能にすることができる。例えば、いくつかの実施形態では、隔離部分134、流体流路133、および/またはハウジング130の内部体積の少なくとも一部は、使用前にある体積の空気またはガスを含有することができる。体液がハウジング130の入口132を通って流れ、流体流路133に入ると、体液は、その中に含まれる空気またはガスの少なくとも一部を移動させる。さらに、いくつかの実施形態では、ハウジング130は、体液の初期部分を分流および/または隔離する前に、出口(複数可)136が密封または孤立される第1の状態または構成であることができる。したがって、隔離部分134の開口部および/または半透過性部材は、体液によって置換された空気またはガスの体積に応答して隔離部分134の通気を可能にし、容易にし、促し、促進し、引き込み、特定の実施形態に関して本明細書でさらに詳細に記載したように、体液の初期流れを隔離部分134に導く、および/または別の方法で誘導する。
いくつかの実施形態では、使用前に隔離部分134内に配置されたある量の空気またはガスは、体液が流体流路(複数可)133を通して隔離部分134に引き込む前に排気されることができる。言い換えれば、いくつかの実施形態では、隔離部分134は、体液の初期体積を受け入れる前に、(例えば、自動または手動プロセスを介して)事前充填および/または排気されることができる。例えば、いくつかの例では、使用前に隔離部分134に配置された空気または他のガス状内容物は、隔離部分134の外力および/または圧縮に応答して排出されることができ、その結果、(入口デバイス110を体液と連通させた後)圧縮の解放により、隔離部分134内の体積が増加し、次に、体液の初期流れを隔離部分134に引き込む際に動作可能な隔離部分134内に負圧を生成する。別の例として、隔離部分134の内容物は、入口デバイス110を、任意の適切な吸引システムを使用して、通気部または開口部を通して吸引することにより、体液の供給源と接触させる前に除去されることができる。いくつかのそのような実施形態では、隔離部分134の内容物は、隔離部分134と選択的に流体連通して配置され、または配置されて連通して、例えば、シリンジ、真空コンテナ、試料または培養瓶、ポンプ、および/または流体中の他の任意の適切な負圧源などの、負圧源を介して除去または排出することができる。さらに、いくつかの実施形態では、そのような負圧源は、体液の初期体積が隔離部分134に移送されて隔離された後に、出口136を介して体液の流れを受け入れるように構成されることができる。
いくつかの実施形態では、ハウジング130および/または隔離部分134は、隔離部分134で生成され、および/またはそれを介して及ぼされる負圧の調整を有効にし、および/または可能にすることができる。例えば、サイズ、形状、材料、および/または物理的構造または隔離部分134は、隔離部分134の体積が増加する速度を制御するように構成されることができ、次に、隔離部分134内で生成された負圧の大きさを制御することができる。いくつかの実施形態では、構成要素、サイズ、形状、材料、および/または構成の所望の組み合わせを選択して、例えば、身体障害のある患者(例えば、病気患者、低血圧患者、肥満患者、小児患者など)から体液(例えば、脈管構造からの血液)を引き込むことができ、健康な患者または他の障害のない患者から体液を引き込むように、構成要素、サイズ、形状、材料、および/または構成の異なる組み合わせが選択されることができる。
いくつかの実施形態では、流体制御デバイス100は、アクチュエータ150を含むことができる。アクチュエータ150は、(図1の概略図に示されるように)ハウジング130に含まれることができるか、またはアクチュエータ150は、デバイス100の任意の他の適切な部分に含まれることができる。アクチュエータ150は、ハウジング130を第1の状態(例えば、体液の初期部分が隔離部分134に移送されることができる状態)から第2の状態(例えば、体液の初期部分が隔離部分134に移送された後)に移行されるように構成されることができる。いくつかの実施形態では、アクチュエータ150は、(流体流路133を開くおよび/または閉じる部分)スイッチを操作するように機械的に結合されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、隔離部分134内で移動することができる、または移動されることができる1つ以上の機械的アクチュエータは、体積の変化を生成し、および/または隔離部分134と、例えば、流体源、および/または隔離部分134の外側の流体流路133の一部との間に圧力差を生成する。
いくつかの実施形態では、アクチュエータ150は、任意の適切な方法で流体流路133の様々な部分を通る流体の流れを操作することによって、制御デバイス100の状態を切り替えることを有効にすることができる。例えば、いくつかの実施形態では、アクチュエータ150の動きは、隔離部分134と、隔離部分134が通気される周囲環境との間に圧力差を生成することができる。例えば、機械的アクチュエータは、制御デバイス100の使用前の初期状態であることができ、隔離部分134と体液源との間の圧力差は、例えば、患者の脈管構造(すなわち、血圧)に関連する正圧に基づく。そのような実施形態では、圧力差は、比較的小さくあり得る。いくつかのそのような実施形態では、機械的アクチュエータは、体液の初期体積の流れの開始時に初期状態から後続状態に移行することができ、それにより、機械的アクチュエータの移行は、隔離部分134内の空気またはガス状の内容物を通気することができ、隔離部分134と体液源との間に負圧差を生成し、体液の流れを隔離部分134に引き込む。いくつかのそのような実施形態では、機械的アクチュエータの移行は、1つ以上の開口部へのアクセスを変更して、開口部(図1には図示せず)を介して隔離部分134の部分内に配置された空気またはガスの流れを可能にするように構成されることもできる。例えば、いくつかの実施形態では、アクチュエータ150は、以下でさらに詳細に記載されるように、1つ以上の外部制御機構(例えば、スイッチ、ストップコック、レバー、クランプ、または押しボタンで作動するフローブロックなど)の動作を通じて導入または除去できる、流体流路133の1つ以上の部分の1つ以上の開口部を物理的に遮断または閉塞するように構成されることができる。
いくつかの実施形態では、機械的アクチュエータの移動量および/または機械的アクチュエータの移動後の圧力の均一化は、特定の実施形態に関して以下に詳細に開示されるように、体液が制御デバイス100を通ってどのように流れるか、および/または隔離部分134に移送される体液の量または体積を決定、および/または画定する際の要因となることができる。
他の実施形態では、アクチュエータを作動させる方法は、ユーザ介入(例えば、ユーザによって加えられた外力)を介することができる。いくつかのそのような実施形態では、隔離チャンバ114は、アクチュエータの初期状態から結果状態への移動または移動を支援するように、作動または非作動された、構造または物質を含むことができる。構造または物質は、任意の適切なメカニズムによって、例えば、少量の体液(または他の任意の流体)との接触によって、所定の時間の経過によって、および/または圧力または温度の変化、および/または同様のものによって、作動されることができる。
いくつかの実施形態では、ハウジング130の出口(複数可)136は、流体流路133と流体連通している、および/または流体流路133と流体連通して配置されるように構成されている。出口136は、任意の適切な出口、開口部、ポート、ロック、シール、カプラー、アダプタなどとすることができ、例えば、流体収集デバイス160、シリンジ、中間管腔含有デバイス、および/または任意の他の適切な体液収集または移送デバイスなどの流体収集デバイス160に流体結合されるように構成される。いくつかの実施形態では、出口136は、流体収集デバイス160とモノリシックに形成されることができる。他の実施形態では、出口136は、接着剤、抵抗嵌合、機械的ファスナー、ネジ結合、穿孔または穿刺配置、任意の数の嵌合凹部、および/または他の適切な結合またはそれらの組み合わせを介して、流体収集デバイス160に少なくとも一時的に結合されることができる。同様に述べると、出口136は、流体収集デバイス160によって画定された内部体積が出口136と流体連通するように、流体収集デバイス160に物理的(例えば、機械的)および/または流体的に結合されることができる。さらに他の実施形態では、出口136は、可撓性滅菌管などの、介在構造(図1には図示せず)を介して流体収集デバイス160に動作可能に結合されることができる。
上記のように、いくつかの実施形態では、少なくとも1つの出口136の配置は、流体収集デバイス160に結合する前に出口136が物理的および/または流体的に封止されるようにすることができる。いくつかの実施形態では、そのような密封された配置は、出口136ではなく隔離部分134への体液の初期流れを容易にし、誘導し、および/またはさもなければもたらすことができる。いくつかの実施形態では、流体収集デバイス160は、出口136を通じて加えられて体液を体液源から、流体制御デバイス100を通して、体液の初期体積が隔離部分134に移送され、隔離された後の流体収集デバイス160に体液を引き込むことができる負圧を画定および/または作動して負圧を画定することができる。いくつかの実施形態では、流体収集デバイス160は、流体収集デバイス160に関連する負圧の少なくとも一部が隔離部分134に、または隔離部分を介して加えられるように隔離部分134の少なくとも一部と選択的に流体連通して配置されることができ、体液の量を流体収集デバイス160に移送することなく、(例えば、空気透過性/流体不透過性バリアまたは同様のものの選択的透過性部材の使用を通じて)体液の初期体積を隔離部分134に入れる。
上述のように、流体収集デバイス160は、体液を受け入れる、および/または少なくとも一時的に収容するための任意の適切なデバイスであることができる。いくつかの実施形態では、流体収集デバイス160は、例えば、上記で参照により組み込まれた´420特許に詳細に記載されているものなど、体液を収容するための流体収集デバイスであることができる。他の実施形態では、流体収集デバイス160は、例えば、Vacutainer(登録商標)(Becton,Dickinson and Company(「BD」)製)、BacT/ALERT(登録商標)SNまたはBacT/ALERT(登録商標)FA(Biomerieux,Inc.製)、および/または任意の適切なリザーバ、バイアル、マイクロバイアル、マイクロリットルバイアル、ナノリットルバイアル、コンテナ、マイクロコンテナ、ナノコンテナ、シリンジ、ディッシュ、ポンプ、および/または同様のもののような、既知の試料コンテナと実質的に同様または同等であり得る。
いくつかの実施形態では、流体収集デバイス160は、使用前に負圧条件を含むことができ、および/または画定することができ、次に、制御デバイス100を通して、真空または吸引力を介して、流体収集デバイス160内への患者からの体液の引き出しを容易にすることができる。流体収集デバイス160が真空コンテナまたは同様のものである実施形態では、ユーザは、体液の初期部分が隔離部分134に移送および/または隔離された後、流体収集デバイス160を出口136に結合することができ、次に、体液(潜在的に汚染物質を含む)の初期部分が流体収集デバイス160に移されることを制限および/または実質的に防止することができる。他の実施形態では、流体収集デバイス160に関連する負圧の少なくとも一部は、隔離部分134に体液の初期体積が隔離される前に、体液を流体収集デバイス160に引き込むことなく、例えば、隔離部分134と、体液を隔離部分134に引き込むように動作可能な入口132との間に負圧差を生成するように、使用することができる。
制御デバイス100の出口136および/またはハウジング130は、流体収集デバイス160に流体的に連結される、および/またはさもなければ流体連通するように配置されるとして上述されているが、他の実施形態では、制御デバイス100は、任意の適切な体液収集デバイスおよび/またはシステムと組み合わせて使用されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書で記載された制御デバイス100は、全体として参照により本明細書に組み込まれて開示の、2015年6月2日に出願された「Sterile Bodily−Fluid Collection Device and Methods」と題された米国特許公開第2015/0342510号(本明細書では「´510公報」と呼ぶ)に記載されているような、任意の適切な流体移送デバイスで使用されることができる。より具体的には、制御デバイス100は、「一体型」または事前に組み立てられたデバイス(例えば、´510公報に記載されているものなど)は、体液の最初の量を受け入れ、隔離して、その後の体液の量の汚染物質を低減および/または排除するように、使用されることができる。
上述のように、デバイス100は、例えば、皮膚に存在する微生物、および/または同様のもののような、微生物からの汚染が低減された体液試料を調達するように、使用されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、医師、内科医、看護師、瀉血医、技術者などのユーザは、デバイス100を操作して、入口デバイス110と体液源(例えば、患者 の静脈、脊髄腔からの脳脊髄液(CSF)、尿採集、および/または同様のもの)との間に流体連通を確立することができる。特定の例として、いくつかの実施形態では、入口デバイス110は、患者の皮膚を穿刺し、針の少なくとも一部を患者の静脈に挿入するように操作することができる、針または同様のものを含むことができ、それにより、入口デバイス110を体液源(例えば、静脈、IVカテーテル、PICCなど)と流体連通している。
ハウジング130は、入口デバイス110が体液源と流体連通するように配置される前または後に、入口デバイス110に結合されることができる。他の実施形態では、ハウジング130の入口132は、入口デバイス110を含み、形成し、および/またはモノリシックに形成される。したがって、入口132を入口デバイス110に結合または形成することによって、入口デバイス110と体液源との間に流体連通を確立することは、ハウジング130を体液源と流体連通して配置する。したがって、体液は、体液源(例えば、患者の静脈)から、入口デバイス110を通って、ハウジング130内に流れることができる。
いくつかの実施形態では、デバイス100のアクチュエータ150は、制御デバイス100を第1の状態(例えば、体液の初期部分が隔離部分134に移送されることができる状態)に置くように構成されることができる。したがって、ハウジング130の入口132が体液源と流体連通しているので、アクチュエータ150は、第1の状態に制御デバイス100を置くことができ、体液源と隔離部分134との間に、流体流路133の1つ以上の部分を介して流体接続を形成する。他の実施形態では、アクチュエータ150は、ハウジング130の入口132が隔離部分134および1つ以上の出口136から隔離、および/または孤立された、保管および/または使用前の構成または状態に制御デバイス100を維持するように構成されることができる。そのような実施形態では、アクチュエータ150は、例えば、入口デバイス110が体液源との流体連通を確立した後に、制御デバイス100を保管構成および/または状態から第1の状態に移行するように操作されることができる。
上述のように、ハウジング130の流体流路133は、入口132と隔離部分134および/または出口136との間の流体連通を確立する。いくつかの実施形態では、ハウジング130および/またはアクチュエータ150の配置は、ある体積の体液が入口132に、および/またはそれを通って移送されるときのように、体液の体積の初期部分(本明細書では、「初期体積」または「第1体積」としても呼ばれた)は、入口132から、流体流路133の少なくとも一部を通って、隔離部分134に流れる。すなわち、いくつかの実施形態では、制御デバイス100は、体液の初期部分または体積が、流体流路133の少なくとも一部に、またはそれを通って、隔離部分134内へ流入することができるように、(例えば、アクチュエータ150を介して)第1または初期状態に置くことができる。
例えば、いくつかの実施形態では、アクチュエータ150は、制御デバイス100が初期状態にあるときに、第1の構成、状態、モード、および/または位置にあることができる。アクチュエータ150の第1の構成は、例えば、アクチュエータ150が、流体流路133の少なくとも一部を介して、入口132と隔離部分134との間に流体連通を確立することを可能にし、かつアクチュエータ150が、入口132を出口136または流体収集デバイス160から閉塞し、隔離し、および/または孤立する構成であることができる。例えば、アクチュエータ150は、第1の構成のときに、入口132から隔離部分134に向かう流体の流れを許可するように、開口部、アパーチャ、オリフィス、導管、チャネル、流路、または同様のものを画定することができ、入口132から出口136または流体収集デバイス160に向かう流体の流れを遮断するように、開口部、アパーチャ、オリフィス、導管、チャネル、流路、または同様のものなどを遮断、または閉塞することができる。いくつかの実施形態では、アクチュエータ150の第1の構成は、アクチュエータ150の休止または初期構成(例えば、使用前の構成)であることができる。すなわち、アクチュエータ150(および制御デバイス100)は、ユーザの介入なしに、入口デバイス110から隔離部分134に向かう流体の流れを可能にするように、第1の構成(および第1の状態)であることができる。他の実施形態では、アクチュエータ150は、ユーザによる操作時に、第1の構成に配置、および/または移行されることができる。
いくつかの実施形態では、制御デバイス100が初期状態にあるときに、隔離部分134は、通気され、出口136は、隔離される(例えば、アクチュエータ150を介して)。このように、流体流路133に入る体液が、そこに配置された空気またはガスの体積を変位させ、隔離部分134の通気が、隔離部分134を通して空気またはガスの体積が通気することを可能にし、次に、体液が出口136に流れる前に、体液の初期部分を隔離部分134に、促す、引き込む、および/または別の方法で分流する。いくつかの実施形態では、隔離部分134の通気は、任意の他の適切な方法によって達成されることができる。いくつかの実施形態では、例えば、アクチュエータ150は、入口デバイス110が体液の供給源と流体連通するように配置される前に、その初期構成または同様のものであることができる。例えば、隔離部分134は、入口デバイス110を体液の供給源(例えば、患者の脈管構造)と接触させる前に、内容物を排出するように、圧縮されることができ(例えば、ユーザによって、および/または製造時または同様のものに事前に圧縮または排気された)、隔離部分134に配置された空気またはガスが周囲環境に放出される。このような実施形態では、アクチュエータ150は、初期または通気構成から、体液が入口132から現在空になった、または排気された隔離部分134に向かって流れることを可能にする、第1の位置に切り替えられることができる。いくつかの実施形態では、アクチュエータ150の初期または通気構成は、第1の構成とは異なることができる。他の実施形態では、初期または通気構成は、第1の構成と同等であることができる。
場合によっては、隔離部分134を通気または排気した後に、アクチュエータ150を初期または通気構成から第1の構成に移行すること(例えば、制御デバイス100が第1の状態にある)は、入口デバイス110および流体流路133の少なくとも一部を通して、隔離部分134に体液を引き込むように、動作可能な負圧差を確立するのに役立つことができる。いくつかの実施形態では、体液の供給源との接触を確立する前に隔離部分134の内容物を排出することは、潜在的に体液の供給源および/または体液試料に導入され得る、空気またはガス状気泡を除去することができる。他の実施形態では、デバイス100は、隔離部分134内に無菌環境を維持するように構成されている、隔離部分134に配置された流体またはガスとともに使用する前に保管されることができる。そのような実施形態では、体液の供給源との接触を確立する前に隔離部分134を真空にすることは、そのような流体またはガスを排出することができる。さらに、アクチュエータ150が通気構成および/または第1構成にあるときに、アクチュエータ150は、出口136をハウジング130の入口132から分離、閉塞、孤立、および/またはさもなければ隔離することができる。体液の供給源からの出口136の孤立は、例えば、隔離部分134内の体液の初期体積を引き出して隔離する前に、流体収集デバイス160内の負圧が体液を流体収集デバイス160に引き込むことを防ぐことができる。
いくつかの実施形態では、負圧は、任意の適切なユーザ仲介または非ユーザ仲介の方法を使用して、第1の位置にあるアクチュエータ150の任意の中間部分を含む、隔離部分134と、隔離部分134を入口132および/または入口デバイス110に接続する流路133とに導入されることができる。他の実施形態では、隔離部分134および流路133は、製造または同様のものの間に、排気、通気、および/または減圧または負圧下に置くことができる(本明細書では「事前充填」とも呼ばれる)。負圧は、次に、流体の流れを隔離部分134に向かって、およびそこに引き込むか、または促すことができる。例えば、いくつかの実施形態では、隔離部分134、接続流体流路133、および/または入口デバイス110は、流体の流れを助ける重力を使用するように、体液源(例えば、患者の脈管構造)よりも比較的低い高度に配置することができる。隔離部分134と連通する通気部またはシールは、隔離部分134から空気または気体(体液などの液体ではない)から一方向に流れることを可能にするように構成されることができる。いくつかの実施形態では、流体収集デバイス160(例えば、真空コンテナ、シリンジなど)に関連する負圧は、体液の初期部分または体積が隔離されるまで、体液を流体収集デバイス160に引き込むことなく、体液を隔離部分134に引き込むように、使用されることができる。
図1には示されていないが、いくつかの実施形態では、制御デバイス100および/またはハウジング130は、隔離チャンバ134が曝される、負圧の大きさを調節するように構成されている部材、デバイス、機構、特徴などを含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、ハウジングは、弁、膜、多孔質材料、リストリクター、オリフィス、および/または圧力を調節するように構成されている他の任意の適切な部材、デバイス、および/または特徴を含むことができる。いくつかの実施形態では、隔離チャンバ134が曝される圧力の大きさを調整および/または制御することは、次に、体液および/または患者の静脈内に加えられる圧力の大きさを調整することができる。いくつかの実施形態では、そのような圧力調整は、例えば、血液試料の溶血および/または静脈をつぶす可能性を低減することができる(例えば、これは、制御デバイス100の使用に関連する微生物および/または他の診断検査を必要とする脆弱な患者において特に重要である)。加えて、負圧の調整は、例えば、制御デバイス100が第1の構成または状態と第2の構成または状態との間で移行する、速度を少なくとも部分的に制御することができる。いくつかの実施形態では、負圧を調整することは、タイマーのように機能することができる。例えば、負圧差の導入と、制御デバイス100の第1の状態から第2の状態への移行との間の時間は、既知であり、所定であり、計算され、および/または制御されることができる。したがって、いくつかの実施形態では、負圧を調整することは、隔離チャンバ134内に移送された体液の量または体積を少なくとも部分的に制御することができる(すなわち、体液の初期量の体積を制御できる)。
体液の初期部分および/または量は、上述のように、体液の任意の適切な体積であることができる。例えば、いくつかの実施形態では、制御デバイス100は、体液の所定のおよび/または所望の体積(例えば、初期体積)が隔離部分134に移送されるまで、第1の状態に留まることができる。いくつかの実施形態では、初期体積は、隔離部分134の体積に関連付けられ、および/または少なくとも部分的に基づくことができる。他の実施形態では、初期体積は、吸収性材料、膨張性材料、親水性材料、ウィッキング材料、および/または隔離部分134に配置された他の適切な材料によって吸収さることができる、体液の量または体積に関連付けられ、および/または少なくとも部分的に基づくことができる。同様に、初期体積は、隔離部分134を通気するように構成されている半透性部材または膜を完全に濡らすかまたは飽和させるのに十分な、体液の量または体積に関連付けられ、および/または少なくとも部分的に基づくことができる(例えば、隔離部分134は、「通気」状態から「密封」状態または同様のものに移行された)。さらに他の実施形態では、制御デバイス100は、隔離部分134と流体流路133との間の圧力差が生じるまで、および/または体液の体積(例えば、初期体積)を隔離部分134に移送するように構成されることができ、体液源は、実質的な平衡状態にもたらされ、および/またはさもなければ、所望の閾値未満に低減される。いくつかの実施形態では、圧力差は、自動的に、または直接的もしくは間接的な介入を介して(例えば、ユーザによって)確立されることができる。
いくつかの実施形態では、初期体積は、例えば、入口132を隔離部分134に接続する流体流路133の1つ以上の部分に関連付けることができた、または一部である段階的な隔離部分134または段階的な管のような、任意の適切な方法を使用することによって、調達時に測定されることができる。収集された流体の初期体積が所定の値に達すると、アクチュエータ150は、第1の構成から第2の構成に移行することができ、それにより、体液の隔離部分134へのさらなる流体の流れを停止し、制御デバイス100を第1の状態から第2の状態に移行する。体液の初期体積が隔離部分134に移送および/または分流された後、初期体積は、アクチュエータ150を第2の構成に移行させることによって、隔離部分134内で隔離、分離、保持、収容、孤立などされる。本明細書でさらに詳細に記載されるように、いくつかの実施形態では、例えば、静脈穿刺イベント中に除去された真皮に存在する微生物または同様のものの汚染物質は、体液の初期体積に混入され、および/または含まれる可能性があるため、初期体積がその中に隔離されたときに、隔離部分134中に隔離される。
初期体積が隔離部分134に移送および/または分流されると、デバイス100は、体液の後続体積(複数可)が入口132から出口136への流路133流体の少なくとも一部を通って流れることができる、第2の状態に移行することができる(または移行されることができる)。いくつかの実施形態では、制御デバイス100は、体液の初期体積が隔離部分134に隔離されると、受動的および/または自動的に(例えば、ユーザ介入なしで)第1状態から第2状態に移行することができる。例えば、いくつかの実施形態では、隔離部分134を体積まで満たすこと、および/または隔離部分134に配置された吸収剤または同様の材料を完全に飽和、湿潤、および/または含浸させることは、隔離部分134への体液のさらなる移送が制限および/または実質的に防止されるようにすることができる。
いくつかの実施形態では、上述のように、制御デバイス100は、アクチュエータ150を切り替える、または作動させることによって、第1の状態から第2の状態に移行されることができる。アクチュエータ150は、1つ以上の出口136または流体収集デバイス160に向かう流体の流れを遮断しながら、隔離部分134に向かう流体が流れることを可能にし、第1の構成(例えば、位置、状態、操作モード、配置など)から第2の構成に切り替えるように構成されることができ、隔離部分134が、隔離および/または遮断され、流体が出口136または流体収集デバイス160に向かって流れることが可能にされる。
いくつかの実施形態では、制御デバイス100は、様々な受動的または能動的メカニズム、あるいは受動的および能動的メカニズムの組み合わせを通して、第1の状態から第2の状態に移行されることができる。同様に、アクチュエータ150は、ユーザからの体液の調達中に、または能動的なユーザ介入を通じて、または受動的および能動的メカニズムの組み合わせを通じて、受動的に1つ以上の他の変化するパラメータに基づいて、様々な構成、状態、および/または位置(例えば、保管状態、通気状態、第1状態、第2状態など)をとることができる。いくつかの実施形態では、例えば、アクチュエータ150は、ユーザの介入を必要としないか、または関与しない、受動的なメカニズムに基づいて、様々な状態をとることができる。例えば、アクチュエータ150は、時間の経過、体積の変化、隔離部分134における親水性材料の飽和のような物理的特性の変化、隔離部分134に向かって、またはその中に流体の流れを引き込み、または押し込むために加えられる負圧の程度の変化、および/または同様のものに応答して、状態間を移行することができる。アクチュエータ150は、適切に配置された隔離部分134に流体を引き込むように、加えられた重力の変化のような他の変化するパラメータを利用することもできる。
いくつかの実施形態では、アクチュエータ150は、第1の状態から第2の状態へのユーザの介入を通じてアクティブに移行されることができる。言い換えると、アクチュエータ150は、体液の流れの方向をアクチュエータ150で直接制御するユーザによって手動で移行させることができ、それによって、制御デバイス100を第1の状態から第2の状態に移行させることもできる。上述のように、アクチュエータ150は、任意の適切な基準(例えば、隔離部分134に収集された体液の量、隔離部分134への流体の流れを促す圧力差など)に基づいて、または任意の他の適切な指示またはユーザの裁量に基づいて、第1の状態から第2の状態に切り替えることができる。したがって、基準が満たされたときに、ユーザは、アクチュエータ150が第1の状態から第2の状態に移行するように、アクチュエータ150(例えば、スイッチ、弁、ポート、ストップコックなど)を操作することができる。
流体収集デバイス160は、ハウジング130が第2の状態に置かれる前または後に、出口136に少なくとも流体的に結合されることができる。同様に、いくつかの実施形態では、流体収集デバイス160は、アクチュエータ150が第1の構成または状態から第2の構成または状態に移行する前または後に、出口136に少なくとも流体的に結合されることができる。出口136の配置は、流体収集デバイスが出口136に結合されているかどうかに関係なく、体液の初期体積が隔離部分134に隔離されるまで、出口136が密封されたままであるようにすることができる。したがって、流体収集デバイス160が出口136に流体的に結合され、ハウジング130が第2の状態にある場合(例えば、体液の初期体積は、隔離部分134内または隔離部分によって隔離され、アクチュエータ150は、第2の構成または状態にあり、入口132と出口136との間の流体連通を確立する)、体液の後続体積(複数可)は、入口132から、流体流路133、アクチュエータ150、および出口136を通って流体収集デバイス160に流れることができる。したがって、上述のように、体液の1つ以上の試料体積を収集または調達する前に、隔離部分134で体液の初期体積を隔離することは、1つ以上の試料体積中の汚染物質の量を減少および/または実質的に排除する。さらに、いくつかの実施形態では、制御デバイス100および/またはアクチュエータ150の配置は、制御デバイス100および/またはアクチュエータ150が、隔離部分134の初期体積を収集および隔離する前に第2の状態に移行できないようなものであることができる。
図2〜4は、実施形態による流体制御デバイス200の少なくとも一部を(断面図で)示す。制御デバイス100に関して上述したように、流体制御デバイス200(本明細書では「制御デバイス」または「デバイス」とも呼ばれる)は、患者から体液の第1の部分または量(例えば、初期量)を引き出し、隔離し、その後、例えば、体液のサンプリングおよび/または検査で使用するために、体液の第2の部分または量(例えば、その後の量)を引き出すように構成される。体液の第1の部分または量を隔離することにより、例えば、静脈穿刺中に除去された皮膚に存在する微生物などの汚染物質または同様のものも同様に隔離され、実質的に汚染物質がない第2の部分または量の体液が残る。いくつかの実施形態では、制御デバイス200の部分および/または態様は、図1を参照して上述した制御デバイス100の対応する部分および/または態様と形態および/または機能において実質的に同様である。したがって、そのような同様の部分および/または態様は、本明細書ではさらに詳細には記載されない。
図2〜4に示すように、制御デバイス200は、上述の流体制御デバイス100のハウジング130と構造および/または機能が同様であるハウジング230、および流体制御デバイス100に関して上述したアクチュエータ150と構造および/または機能が同様であるアクチュエータ250を含む。図2〜4の図は、本明細書でさらに詳細に記載されたように、様々な構成および/または位置(例えば、通気位置、第1の位置、および第2の位置)をとるアクチュエータ250を示す。
ハウジング230は、本明細書でさらに詳細に記載されているように、(1)体液の流れを受け入れるように、(2)体液の第1の体積または初期体積を保存および隔離するように、および(3)体液の後続流れを流体収集デバイスに誘導または分流させるように、構成されている任意の適切なデバイスまたはデバイスのセットであることができる。ハウジング230は、任意の適切な形状、サイズ、および/または構成であることができる。例えば、いくつかの実施形態では、ハウジング230は、プラスチックまたは同様のものの比較的硬い材料で形成されることができ、圧力の変化および/または流体の入口または出口の流れに曝されたときに、その形状および/または形態を保持するように構成されることができる。他の実施形態では、ハウジング230は、流体制御デバイス100のハウジング130に関して上述したように、使用前に隔離部分234の内容物を排出するために使用された圧縮および/または他の同様の力に耐えることができる、柔軟な材料から作られることができる。
図2〜4に示されるように、ハウジング230は、入口232および出口236を含む。入口232は、入口デバイス(図示せず)と流体連通しており、および/または流体連通して配置されるように構成されている。概して、入口デバイスは、制御デバイス100に関して上述したように、ハウジング230と、例えば、患者の脈管構造などの体液源との間に、流体連通を確立するように構成されている任意の適切なデバイスまたはデバイスのセットであることができる。出口236は、流体収集デバイス、シリンジ、培養瓶、および/または同様のもののような流体収集デバイス(図2〜4には図示せず)と流体連通し、および/または流体連通して配置さるように構成される。流体収集デバイスは、制御デバイス100を参照して上述した、任意の流体収集デバイスと同様であることができる。
ハウジング230は、1つ以上の流体流路233、および隔離および/または分流部分234を含み、および/または画定する。流体流路(複数可)233は、任意の適切な配置であることでき、入口232と隔離および/または分流部分234との間、および/または入口232と出口236との間で、流体連通を選択的に確立するように構成される。隔離および/または分流部分234(本明細書では「隔離部分」とも呼ばれる)は、任意の適切な形状、サイズ、および/または構成であることができ、汚染物質または他の望ましくないものを含むことができる、体液の初期体積を受け入れるように構成され、本明細書でさらに詳細に記載されるように、初期体積を受け入れた後、隔離部分234内で体液および汚染物質および/または他の望ましくない物質の初期体積を隔離する。
上述のように、いくつかの実施形態では、アクチュエータ250は、図2〜4に示されるように、ハウジング230に関連付けられ、含まれ、および/または結合されることができる。アクチュエータ250は、ハウジング230を通る流体の流れを選択的に制御するように、少なくとも2つの異なる動作状態の間で移行するよう構成されている任意の適切な部材、デバイス、機構などであることができる。例えば、デバイス100に含まれたアクチュエータ150に関して上述したように、アクチュエータ250は、ハウジング230を通る流体の流れ(直接的または間接的のいずれか)を操作するように構成されている、スイッチ、弁、ポート、膜、可動チャネル、クランプ、および/または同様のものであることができる。
アクチュエータ250は、モノリシックに、またはハウジング230の一体部分として形成されることができ、または別個に形成され、少なくともハウジング230に動作可能に結合されることができる。図2〜図4に示す実施形態では、アクチュエータ250は、三方弁、ポート、活栓、および/または同様のものとすることができ、その構成を変更して、選択した方向に流体を流すことを可能にするように、経路、導管、および/またはチャネルを形成することができる。アクチュエータ250は、ハウジング230を通る流体の流れを制御するように、流体流路233の様々な部分と整列または隣接して配置されることができる、管腔、チャネル、開口部、流路、および/または同様のものを含むことができる。アクチュエータ250は、アクチュエータ250の選択された部分および流体流路233を通る流体の流れを許可する一方で、流体流路233の他の部分を通る流体の流れを阻止する、異なる構成で配置されるように構成される。
アクチュエータ250の構成は、アクチュエータ150に関して上述したように、受動的方法、ユーザの能動的介入、または能動的方法と受動的方法の組み合わせのいずれかによって、切り替え、修正、および/または操作されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、アクチュエータ250は、所定の時間にわたって発生する位置でそれぞれ切り替えて、または所定の圧力差、および/または同様のものの特定の基準が満たされたときに、アクチュエータ250が様々な位置の間で切り替えられることができるように、ばねまたはダンパー機構によって駆動される回転弁にすることができる。例えば、アクチュエータ250は、押しボタン、トグル、スイッチ、レバー、ダイヤルなどとされることができ、ユーザによって係合されると、アクチュエータ250を第1の状態または位置から第2の状態または位置に移行することができる。本明細書でさらに詳細に説明するように、いくつかの実施形態では、アクチュエータ250は、第1の状態、構成、および/または位置にあるときに、入口232と隔離部分234との間に流体連通を確立するように構成されることができ、第2の状態、構成、および/または位置にあるときに、入口232と出口236の間に流体連通を確立するように構成されることができる。
いくつかの実施形態では、アクチュエータ250は、任意の他の適切な形態で構成されることができる。例えば、三方弁(例えば、回転弁、ポート、および/または同様のもの)の代わりに、アクチュエータ250は、入口232を隔離部分234と接続する開放流路と、入口232を出口234と接続する開放流路との間で選択を可能にする、Y字型またはT字型構成の双方向弁または他の任意の適切な経路選択器であることができる。
いくつかの実施形態では、アクチュエータ250は、既存のチャネル、経路、および/または導管の開閉機構であることができ、したがって、新しいチャネルまたは導管を形成しないが、1つ以上の既存のチャネルまたは導管へのアクセスを可能にし、または遮断する。例えば、アクチュエータ250は、隔離部分234を入口232に接続する流体流路233の少なくとも一部を開く(または遮断する)一方で、出口236を入口232に接続する流体流路233の少なくとも一部を遮断(または開放)するように構成されることができる。いくつかの実施形態では、アクチュエータ250は、回転弁(図2〜4に示されるような)、一連のシールを有する線形弁(例えば、プランジャ)、および/または任意の他の適切な弁として構成されることができる。
1つ以上の流路の開放および遮断におけるアクチュエータ250の動作は、順次または同時のいずれかであるように構成されることができる。同様に、アクチュエータ250は、特定の数の流路のみが任意の特定の構成で開かれるように、設計されることができる。例えば、アクチュエータ250は、隔離部分234または出口236のうちの1つだけが任意の所与の構成で入口232に流体的に接続されることができるように、設計されることができる。いくつかの他の実施形態では、アクチュエータ250は、ハウジング230の複数の部分の間で流体連通を可能にすることができる。例えば、いくつかの実施形態では、アクチュエータ250は、入口232と隔離部分234の間で、同様に入口232と出口236の間でも、実質的に同時に流体連通を確立できるように、設計されることができる。いくつかのそのような実施形態では、アクチュエータ250は、遮断または閉塞以外の1つ以上の制御機構を通る流体流路の選択を可能にすることができる(例えば、圧力差または特定の方向に流体の流れを促す他の機構を操作することによって)。いくつかの実施形態では、アクチュエータ250は、第1の流体流路(例えば、入口232を隔離部分234と接続する流体流路)の開口が自動的に別の流体流路(例えば、入口232と出口236と接続する流体流路)の遮断をもたらし、逆もまた同様であるように、特定の流体流路へのアクセスを物理的に許可または遮断することによって動作することができる。しかしながら、いくつかの実施形態では、特定の流体流路の許可および/または遮断は、1つ以上の流体流路の選択において、ユーザの裁量または制御を柔軟に可能にし得る。
いくつかの実施形態では、アクチュエータ250は、制御デバイス100のアクチュエータ150に関して上述したように、保管および/または通気構成で配置されることができる。例えば、図2は、体液の調達のために使用する前の保管および/または通気構成のアクチュエータ250を示す。上述のように、保管および/または通気構成では、アクチュエータ250は、入口232を隔離部分234および出口236から流体的に孤立することができる。図2には示されていないが、いくつかの実施形態では、出口236は、使用前に実質的に密閉されることができる。いくつかの実施形態では、ユーザは、出口236を開構成、および/または同様のものに移行し得、これにより、隔離部分234が入口232と流体連通して置かれる前に、隔離部分234に(例えば、出口236を介して)配置された空気または他のガス状内容物の除去、流出、または排出を可能にすることができる。例えば、隔離部分234の内容物の通気は、隔離部分234内の体積を排気することができ、それにより、体液が体積内に引き込まれることを可能にする。いくつかの実施形態では、通気は、アクチュエータ250が隔離部分234を入口232と流体連通させるときに、体液の供給源(例えば、患者の脈管構造)から隔離部分234内への体液の流れを引き込む、または促すように動作可能であることができる、隔離部分234内に負圧をもたらす可能性がある。いくつかの実施形態では、隔離部分234の通気、充填、および/または排気は、流体収集デバイスが出口236に結合されていることに応答することができる。例えば、いくつかのそのような実施形態では、流体収集デバイスは、(通気構成中に)アクチュエータ250を通して、および出口236を通して、隔離部分234から空気またはガスを引き込むことができる、負圧または同様のものを画定することができる。
図2は、隔離部分234が出口236を介して通気できることを示しているが、他の実施形態では、ハウジング230は、隔離部分234と連通し、デバイス200の使用前に隔離部分234に配置された内容物の通気を可能にするように構成されている(図2〜4には図示せず)、任意の適切な開口部(複数可)、出口(複数可)、通気口(複数可)、ポート(複数可)などを含む、および/または画定することができる。いくつかの実施形態では、これらの通気部または同様のものへのアクセスは、アクチュエータ250および/または任意の他の適切なデバイスによって制御されることができる。他の実施形態では、隔離部分234は、制御デバイス200を使用する前に通気されない。そのような実施形態では、アクチュエータ250は、(図2に示すように)保管構成に保管されることができ、および/または入口232が隔離部分234と流体連通する構成に保管されることができる。
図3に示すように、隔離部分234を通気した後、および/またはさもなければ制御デバイス200を使用する準備ができたときに、アクチュエータ250は、入口232と隔離部分234との間に流体連通を確立するように、第1の構成または位置に配置されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、アクチュエータ250は、アクチュエータ250を回す、および/または回転することによって(例えば、アクチュエータ250を時計回り方向に90度回転させることによって)、保管および/または通気構成(図2)から第1の構成(図3)に切り替えることができる、回転弁または同様のものとすることができる。アクチュエータ250の位置における時計回りの回転または同様のスイッチは、任意の適切な機構によって実装されることができる。例えば、回転弁アクチュエータ250は、ばね式機構(例えば、アクチュエータ250を回転させるための安定したトルクを提供することができる、ねじりばね)によって駆動された所定の期間にわたって回転させることができる。一部の実施形態では、ダンパー流体は、アクチュエータ250の回転速度を制御するように、使用されることができる。他の実施形態では、アクチュエータ250は、押しボタン機構、レバー、スイッチ、スライダー、トグル、圧力依存解放機構、外力依存(例えば、重力力依存)機構、および/またはその他の適切なスイッチング手段を使用して、構成および/または位置の間で切り替られることができる。同様に、任意の適切な機構は、ある位置から次の位置へのアクチュエータ250の切り替えの速度を制御するように、使用することができる。
体液の初期体積が隔離部分234に移行されると、アクチュエータ250は、第1の構成および/または位置(図3)から第2の構成および/または位置(図4)に切り替えられることができる。第2の構成および/または位置にあるときに、アクチュエータ250は、図4に示されるように、入口232と出口236との間に流体連通を確立するように構成される。さらに、アクチュエータ250は、隔離部分234が入口232と流体連通しておらず、かつ出口236と流体連通していないように、隔離部分234を隔離するように構成されることができる。したがって、制御デバイス100を参照して上述したように、隔離部分234内の体液の初期体積は、隔離される。さらに、いくつかの例では、体液の初期体積は、同様に、隔離部分234に隔離されている、汚染物質および/または望ましくない物質を含むことができる。したがって、アクチュエータ250が第2の構成および/または位置にある場合、患者から引き出された体液の後続体積は、汚染物質を実質的に含まないことができ、かつ1つ以上の流体収集デバイス(例えば、流体収集デバイスまたは同様のもの)に移送されることができる。
上述のように、アクチュエータ250は、機械的に作動する機構(例えば、ボタンが押される、ターンコントロールが作動される、レバーが作動される、クランプが作動される、スイッチが作動される)または任意の他の適切な機構(例えば、圧力依存、体積依存、および/または時間依存など)を使用して、第1および第2の構成および/または位置の間で切り替えられることができる。例えば、いくつかの実施形態では、アクチュエータ250は、ユーザによって加えられた力に応答して切り替えられることができる。そのような実施形態では、ユーザは、体液の初期体積が隔離部分234に移送されるかどうかを決定するように、ハウジング230を視覚的に検査することができる。体液の初期体積が隔離部分234にあることを、ユーザが確認した場合、ユーザは、その後、アクチュエータ250を第1の構成および/または位置から第2の構成および/または位置に移行させるように、アクチュエータ250に力を加えることができる。
他の実施形態では、アクチュエータ250は、1つ以上の基準(複数可)が満たされることに応答して、第1の構成および/または位置から第2の構成および/または位置に移行するように構成されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、アクチュエータ250は、隔離部分234と入口232との間の圧力均一化に応答して、第1の構成および/または位置から第2の構成および/または位置に移行するように構成されることができる。他の実施形態では、アクチュエータ250は、隔離部分234に移送される所望の体積に応答して、第1の構成から第2の構成に移行するように構成されることができる。さらに他の実施形態では、アクチュエータ250は、所定の時間が経過した後、第1の構成から第2の構成に移行するように構成されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、体液の体積流量が既知であるか、または決定されることができる場合、体液の所望の体積が隔離部分234に流入するためにかかる時間も同様に決定されることができる。したがって、上述のように、アクチュエータ250は、1つ以上の構成および/または位置の間で、自動的に、および/または直接または間接のユーザ入力に応答して、移行されることができる。
図5〜7は、実施形態による流体制御デバイス300の様々な図を示す。制御デバイス100および200を参照して上述したように、流体制御デバイス300(本明細書では「制御デバイス」または「デバイス」とも呼ばれる)は、引き続いて引き出される体液の量、部分、および/または体積が実質的に汚染物質を含まないような、患者からの体液の第1の部分または量(例えば、初期量)を引き出し、および隔離するように構成される。いくつかの実施形態では、制御デバイス300の部分および/または態様は、それぞれ、図1および図2〜4を参照して上述した制御デバイス100および/または200の対応する部分および/または態様と、形態および/または機能において実質的に同様である。したがって、そのような同様の部分および/または態様は、本明細書ではさらに詳細には記載されない。
図5に示すように、制御デバイス300は、入口デバイス310、入口デバイス310と流体連通している、および/または流体連通して配置されるように構成されているハウジング330、およびアクチュエータ350を含む。入口デバイス310は、例えば、IVカテーテル、鋭利なカテーテルまたは鋭利な針などの任意の適切なデバイス(複数可)、および/または任意の他の適切な管腔含有デバイスであることができる。例えば、図5〜7に示す実施形態では、入口デバイス310は、翼状針、または本体311、針314、および可撓性管320を有する他の適切なアクセスデバイスである。概して、入口デバイス310は、ハウジング330と、例えば、患者の脈管構造などの体液源との間に、流体連通を確立するように構成されている任意の適切なデバイスまたはデバイスのセットであることができる。
図7に示されるように、本体311は、本体311を通って延在する管腔312を画定し、針314は、針314を通って延在する管腔315を画定し、および可撓性管320は、可撓性管320を通して延在する管腔321を画定する。針314は、例えば、針314の管腔315が本体311の管腔312と流体連通するように、本体311の遠位端部分に結合される。同様に、可撓性管320は、例えば、可撓性管320の管腔321が本体311の管腔312と流体連通するように、本体311の近位端部分に結合される。したがって、針314の管腔315、本体311の管腔312、および可撓性管320の管腔321は、集合的に、入口デバイス310を通って延在する流体流路を画定する。さらに、入口デバイス310は、図1を参照して上で詳細に記載した入口デバイス110と同様および/または実質的に同等であることができる。したがって、入口デバイス310は、本明細書ではさらに詳細には記載されない。
ハウジング330は、本明細書でさらに詳細に記載されているように、(1)体液の流れを受け入れるように、(2)体液の第1の体積または初期体積を保存および隔離するように、および(3)体液の後続流れを流体収集デバイスに誘導または分流させるように、構成されている任意の適切なデバイスまたはデバイスのセットであることができる。図5〜7に示す実施形態では、ハウジング330は、入口332、第1の出口336、および第2の出口337を含み、流体流路333および隔離部分334を画定する。ハウジング330は、任意の適切な形状、サイズ、および/または構成であることができる。例えば、図5〜7に示される実施形態では、ハウジング330は、Yコネクタ、および/または同様のものを形成する。いくつかの実施形態では、ハウジング330は、プラスチックまたは同様のものの比較的硬い材料で形成されることができ、圧力の変化および/または流体の入口または出口の流れに曝されたときに、その形状および/または形態を保持するように構成されることができる。
図7に示すように、ハウジング330は、以下でさらに詳細に記載するように、アクチュエータ350が入口332と第1の出口336との間の流体連通を確立する第1の構成と、アクチュエータ350が入口332と第2の出口337との間の流体連通を確立する第2の構成との間で切り替えるように構成できることができる、アクチュエータ350の一部を含み、および/または受け入れる。ハウジング330の入口332は、入口332を入口デバイス310と流体連通させるように構成されている管腔を画定する、可撓性管320(例えば、可撓性管320は、ハウジング330のための可撓性入口管である)に結合される。第1の出口336は、ハウジング330を通って流れる体液の第1の、または初期体積を受け入れるように構成されている管腔339を画定する、第1の可撓性出口管338(本明細書では「第1の出口管」とも呼ばれる)に結合される。第1の出口管338はまた、第1の出口管338の管腔339を選択的に通気することができる、通気材料342を有する通気部335に結合される。したがって、本明細書でさらに詳細に記載するように、管腔339の少なくとも一部は、例えば、隔離部分334(本明細書では「隔離部分」とも呼ばれる)、および/または同様のものを形成することができる。第2の出口337は、第2の可撓性出口管347(本明細書では「第2の出口管」とも呼ばれる)と流体連通し、第2の出口管347を1つ以上の流体収集デバイス(図示せず)と流体連通させるように構成される管腔348を画定する。
いくつかの実施形態では、流体流路(複数可)333の1つ以上の部分は、流体流路333を通って加えられる圧力を調整、修正、増加、減少、および/または少なくとも部分的に制御できる、少なくとも1つの特徴、特性、寸法などを含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、第1の出口336に関連する、および/または画定された流体流路333の一部は、入口332に関連する、および/または画定された流体流路333の一部からオフセットおよび/または位置ずれされることができ、次に、減少した直径および/またはそれらの間の他の適切な制約を形成、および/または画定する。同様に、第2の出口337に関連する、および/または画定された流体流路333の一部は、入口332に関連する、および/または画定された流体流路333の一部からオフセットおよび/または位置ずれされることができ、次に、減少した直径および/またはそれらの間の他の適切な制約を形成、および/または画定する。したがって、制約は、流体流路(複数可)333を通して加えられた圧力を低減、修正、および/または制限するように構成されることができる。他の実施形態では、流体流路333の部分は、圧力差(例えば、正の圧力差または負の圧力差のいずれか)を増加させるように構成されている、増加された直径および/または任意の他の適切な特徴を有することができる。
アクチュエータ350は、ハウジング330に含まれ、および/または結合される。アクチュエータ350は、入口332から第1の出口336へ、または入口332から第2の出口337への流体の流れを選択的に可能にするように構成されている任意の適切な部材、デバイス、機構、および/または同様のものであることができる。例えば、いくつかの実施形態では、アクチュエータ350は、ハウジング330を通る流体の流れを選択的に制御するように、少なくとも第1の構成、状態、位置などと、第2の構成、状態、位置などとの間で移行するように構成される。デバイス100および/または200に、それぞれ、関連付けられたアクチュエータ150、および/または250に関して前述したように、アクチュエータ350は、1つ以上の流体流路を直接操作および/または確立することができる、あるいは1つ以上の流体流路を間接的に操作および/または確立することができる、スイッチ、弁、ポート、および/または同様のものとすることができる。例えば、いくつかの実施形態では、アクチュエータ350は、アクチュエータ350が第1の構成、状態、位置などにあるときに(簡単にするために「第1の状態」と呼ばれる)、管腔358が、入口332を第1の出口336と流体連通させ、および、アクチュエータ350が第2の構成、状態、位置などにあるときに(簡単にするために「第2の状態」と呼ぶ)、管腔358が、入口332を第2の出口337と流体連通させるような管腔358を画定する、押しボタン作動スイッチまたは弁である。アクチュエータ350は、ユーザ介入を通して、または任意の適切な受動力の作用を通して、ある位置から別の位置に切り替わるように構成されることができる。例えば、アクチュエータ350は、手動または機械的動作(例えば、ボタン、ストップコック、スイッチ、トグル、スライダーなどに係合および/または力を加えること)によって、1つ以上の内部または外部力、および/またはそのような力の大きさの変化(例えば、負圧力差、および/または同様のものの大きさの変化)によって、所定の時間の経過によって、または能動的および/または受動的機構の任意の適切な組み合わせを通して、切り替えられることができる。
上述のように、制御デバイス300の状態は、少なくとも部分的には、アクチュエータ350の状態に基づくことができる。例えば、アクチュエータ350が第1の状態にあるときに、制御デバイス300は、同様に、入口332が第1の出口336と流体連通しているような、第1の状態にあり、アクチュエータ350が第2の状態にあるときに、制御デバイス300は、同様に、入口332が第2の出口337と流体連通しているような、第2の状態にある。デバイス100および/または200を参照して上記で詳細に記載したように、図5〜7に示すデバイス300は、続いて調達される体液試料が、例えば、皮膚に存在する微生物、および/または同様のものの微生物から汚染を減少するような、体液の第1の、または初期体積を分流させるために使用されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、医師、内科医、看護師、瀉血専門医、技術者などのユーザは、針314の少なくとも一部を患者の静脈に挿入することによって(例えば、静脈穿刺イベント)、デバイス300を操作することができ、および/またはさもなければ、針314と患者との間の流体連通を確立することができる。患者と流体連通すると、体液は、体液源(例えば、患者の静脈)から、入口デバイス310を通って、ハウジング330内に流れることができる。
いくつかの実施形態では、アクチュエータ350は、入口デバイス310が患者と流体連通するように配置される前に、保管構成または同様のもので配置されることができる。そのような実施形態では、保管構成は、アクチュエータ350によって画定された管腔358が、孤立される、および/またはさもなければ、ハウジング330の流体流路333または入口332と流体連通しないようなものであることができる。しかしながら、入口デバイス310が患者に挿入されると、ユーザは、アクチュエータ350を保管構成または状態から第1の状態(図7に示す)に移行させるように、アクチュエータ350を係合することができる。他の実施形態では、アクチュエータ350は、入口デバイス310が患者に挿入されているときに、第1の状態であることができる。
上述のように、第1の出口管338は、ハウジング330が第1の、または初期状態にあるときに、第1の出口管338(例えば、隔離部分334)の管腔339を通気するように、構成されることができる、通気部335に結合される。このようにして、第1の出口管338の管腔339と、例えば、針314の管腔315との間の圧力差(例えば、負の圧力差)は、流体流路333を通して、アクチュエータ350によって画定された管腔358を通して、および(例えば、少なくとも部分的に第1の出口管338の通気に基づく)負の圧力差に応答している第1の出口336を通して流れるように、促進し、引き込み、および/または促すことができる。すなわち、制御デバイス300およびアクチュエータ350が第1の、または初期状態にあるときに、体液の流れは、入口332から第1の出口336へ、および(第1の出口管338によって画定または形成された)隔離部分334へ分流または誘導される。
したがって、体液の第1の量または初期量は、第1の出口管338の管腔339に移送されることができる。いくつかの実施形態では、第1の出口管338は、第1の出口管338の管腔339内への体液の流れが重力によって補助および/または増強されるように、曲げられ、屈曲され、および/または配置されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、第1の可撓性出口管338の端部(例えば、通気部335に結合された、および/または含む端部)は、ハウジング330の下の位置(例えば、より低い高度)に配置されることができ、それにより、通気部335に向かう体液の流れを容易にする。図5〜7には示されていないが、いくつかの実施形態では、第1の出口管338および/または通気部335は、第2の出口管347と選択的に流体連通されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、通気材料342は、ガス透過性および流体不透過性のバリアまたは同様のものであることができる。そのような実施形態では、第2の出口管347は、流体収集デバイス、および/または、例えば、通気材料342および隔離部分334への体液の第1のまたは初期体積を引き込むように、動作可能な隔離部分334を通じて負圧を及ぼすことができる、他の任意の適切な負圧源に流体的に結合されることができる。他の実施形態では、第1の出口管338は、第2の出口管347に結合されることなく、負圧源に流体的に結合されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、第1の出口管338は、真空または吸引ポンプ、真空コンテナ、および/または任意の他の適切な負圧源と流体連通して配置されることができる。
いくつかの実施形態では、体液の第1の、または初期量は、通気材料342を湿潤、または飽和させるのに十分な体積である。制御デバイス100を参照して上述したように、通気材料342は、湿潤され、または飽和されたこと(例えば、完全飽和された)に応答して、開または通気状態または構成から閉または密閉構成に移行するように構成されることができる。このようにして、体液の第1の、または初期体積を第1の出口管338の管腔339内(例えば、隔離部分334)に移送することは、通気材料342を密閉し、次に、管腔339内の圧力を、例えば、流体流路333および/または可撓性管320の管腔321内の圧力と等しくすることを可能する。いくつかの実施形態では、体液の第1の、または初期体積は、通気材料342が完全に飽和する、または飽和しない第1の出口管338の管腔339を完全に満たすのに十分な体積であることができる。そのような実施形態では、第1の出口管338は、例えば、第1の出口管338からの体液の流出を制限、および/または実質的に防止するように構成されている弁、または選択的透過膜を含むことができる。いくつかの実施形態では、そのような弁または膜は、自動的に作動され、ユーザ作動させ、および/またはそれらの組み合わせにされることができる。いくつかの実施形態では、アクチュエータ350の一部は、そのような弁として、形成および/または機能することができる。
第1の出口管338(例えば、隔離部分334)の配置は、管腔がその中の体液の初期体積または量を保持、および/または隔離するようなものであることができる。上記で詳細に記載したように、例えば、静脈穿刺イベント中に除去された真皮に存在する微生物または同様のものの汚染物質は、体液の初期体積に混入され、および/または含まれることができ、したがって、第1の出口管338に隔離することもできる。いくつかの実施形態では、第1の出口管338の管腔339を完全に満たし、および/または通気材料342を飽和させることには、アクチュエータ350を第2の位置に、および/またはデバイス300を第2の状態または構成に置くことができ、その後の任意の体液の後続体積は、流体流路333を通って第2の出口337に流れる。いくつかの実施形態では、第1の出口管338は、初期体積が第1の出口管338に移送されたときに、ユーザに視覚化することを可能にする、少なくとも部分的に透明であることができる。そのような実施形態では、ユーザは、所望の初期体積が第1の出口管338に配置されたことを、ユーザが確認(例えば、視覚的に)すると、アクチュエータ350を第2の状態に移行させるように、アクチュエータ350を係合することができる。上述のように、第1の状態から第2の状態へのアクチュエータ350の移行は、(1)第1の出口管338が隔離され(例えば、アクチュエータ350の一部によって遮断、または封止される)、および(2)管腔であり得る。アクチュエータ350によって画定された358が第2の出口337と入口332との間の流体連通を確立するようにすることができる。体液の1つ以上の試料体積を収集または調達する前に、第1の出口管338(例えば、隔離部分334)内の体液の初期量または体積を隔離することは、1つ以上の試料体積中の汚染物質の量を減少、および/または実質的に排除する。
上記で詳細に記載したように、第2の出口337は、体液の後続体積(複数可)が入口332から流体流路333、アクチュエータ350の管腔358、第2の出口336、および第2の出口管347を通って、流体収集デバイス(複数可)(図示せず)内に流れることができるように、1つ以上の流体収集デバイス(複数可)と(例えば、第2の出口管347を介して)流体連通する。いくつかの実施形態では、流体収集デバイス(複数可)は、リザーバ、シリンジ、コンテナなどの任意の適切なデバイスであることができる。例えば、いくつかの実施形態では、流体収集デバイスは、リザーバまたはデバイスを含むおよび/または定義することができる。例えば、使い捨ての使い捨て収集管(複数可)、真空ベースの収集管(複数可)、シリンジ(複数可)、血液培養瓶(複数可)、および/または同様のものの負圧含み、および/または画定する、リザーバまたはデバイスであることができる。いくつかの実施形態では、流体収集デバイスは、アクチュエータ350および/またはデバイス300が第2の状態になった後(例えば、体液の初期体積が隔離部分334で隔離されている後)、第2の出口管347を介して第2の出口337に流体的に接続されることができる。したがって、流体収集デバイスによって画定された負圧は、体液の試料体積を、患者から、入口デバイス310を介して、ハウジング330およびアクチュエータ350を介して、流体収集デバイス内に引き込むように動作可能であることができる。さらに、第1の出口管338(例えば、隔離部分334)内に隔離された体液の初期体積により、体液の試料体積は、汚染物質、および/または同様のものを実質的に含まないことができる。流体収集デバイスは、アクチュエータ350がその第2の状態にある後、第2の出口管347に流体的に接続されているとして記載されるが、他の実施形態では、流体収集デバイスは、アクチュエータ350がその第2の状態に置かれる前に、第2の出口管347に流体的に接続されることができる。さらに他の実施形態では、流体収集デバイスに関連する負圧は、アクチュエータ350および/またはデバイス300が第2の状態に置かれる前に、体液を流体収集デバイスに引き込むことなく、体液の第1の、または初期部分を第1の出口管338(例えば、隔離部分334)の管腔339に引き込むように動作可能であることができる。
いくつかの実施形態では、分流部、アクチュエータ、出口管、および/または隔離および/または分流部分を含む1つ以上の部品は、入口デバイスに組み込まれることができ、その逆もできる。例えば、図8〜11は、実施形態による流体制御デバイス400(本明細書では「制御デバイス」または「デバイス」とも呼ばれる)を示す。制御デバイス100、200、および/または300を参照して上記で説明したように、制御デバイス400は、引き続いて引き出される体液の量、部分、および/または体積が実質的に汚染物質を含まないような、患者からの体液の第1の部分または量(例えば、初期量)を引き出し、および隔離するように構成される。いくつかの実施形態では、制御デバイス400の部分および/または態様は、それぞれ、図1、図2〜4、および図5〜7を参照して上述された制御デバイス100、200、および/または300の対応する部分および/または態様および/または機能において、実質的に同様である。したがって、そのような同様の部分および/または態様は、本明細書ではさらに詳細には記載されない。
図8および9に示すように、制御デバイス400は、以下でさらに詳細に記載するように、入口デバイス410、および入口デバイス410に少なくとも部分的に組み込まれた、ハウジング430を含む。概して、入口デバイス410は、例えば、患者の脈管構造などの体液源と、流体収集デバイス、シリンジ、真空コンテナ、および/または同様のもの(上記で詳細に記載したように)の1つ以上の流体収集デバイスとの間に流体連通を確立するように構成されている任意の適切なデバイスまたはデバイスのセットであることができる。
図8〜11に示されるように、制御デバイス400の配置は、ハウジング430が入口デバイス410に組み込まれる、および/または一部を形成するようなものである。入口デバイス410は、例えば、IVカテーテル、鋭利なカテーテルまたは鋭利な針などの任意の適切なデバイス(複数可)、および/または任意の他の適切な管腔含有デバイスであることができる。例えば、図8〜11に示す実施形態では、入口デバイス410は、翼状針、または針414、ハウジング430、および出口または出口管447を有する他の適切なアクセスデバイスである。したがって、入口デバイス410の針414は、ハウジング430によって画定された1つ以上の流体流路と流体連通しており、1つ以上の流体流路は、出口または出口管447と流体連通している。したがって、本明細書でさらに詳細に記載されたように、針414は、ハウジング430を通って、出口または出口管447に選択的に移送されることができる、体液の流れを受け入れることができる。
ハウジング430は、本明細書でさらに詳細に記載されているように、(1)体液の流れを(例えば、針414から)受け入れるように、(2)体液の第1の体積または初期体積を保存および隔離するように、および(3)体液の後続流れを流体収集デバイスに誘導または分流させるように、構成されている任意の適切なデバイスまたはデバイスのセットであることができる。ハウジング430は、隔離および/または分流部分のセット434、流体流路のセット433、464、および468、および出口または出口管447を含み、および/または画定する。図8〜11に示される実施形態では、隔離および/または分流部分434のセットは、2つの隔離および/または分流部分434(本明細書では「隔離部分434」とも呼ばれる)を含む。他の実施形態では、隔離部分434のセットは、任意の適切な数の隔離および/または分流部分(例えば、2つ未満または3つ以上)を含むことができる。本明細書でさらに詳細に記載したように、各隔離部分434は、対応する隔離部分434の中に、または方向に、ユーザが体液を促し、促進し、および/または引き込むように、操作することができる、アクチュエータ450として少なくとも部分的に機能するように含み、および/または構成されることができる。
図8〜11に示されるように、制御デバイス400は、翼状針として、および/または同様に配置されることができる。ハウジング430の隔離部分434のセットは、翼状針の「翼」内に収容され、および/または形成することができる。言い換えれば、入口デバイス410は、その本体部分として(例えば、入口デバイス310の本体311と同様に)ハウジング430を含むように修正することができ、したがって、隔離部分434は、さもなければ入口デバイス410の翼(翼状針)となるものを形成することができる。いくつかの実施形態では、ハウジング430の1つ以上の部分は、プラスチックまたは同様のものの比較的硬い材料で形成されることができ、圧力の変化および/または流体の入口または出口の流れに曝されたときに、その形状および/または形態を保持するように構成されることができる。逆に、ハウジング430の他の部分(例えば、隔離部分434または翼部分)は、比較的柔軟な材料(例えば、成形ゴム、可撓性プラスチックなど)で形成されることができ、圧縮力に応答して弾性変形するように構成されることができる。したがって、部分(例えば、隔離部分434)は、加えられた力に応答して形状、および/または形成を変化させるように構成されることができ、次に、隔離部分434の体積が変化する結果となる。本明細書でさらに詳細に記載されるように、隔離および/または分流部分内の体積の変化は、体液を隔離部分434に引き込むように動作可能にすることができる、圧力差をもたらす結果とすることができる。隔離部分434は、入口デバイス410の翼を形成するものとして図8〜11に示されたが、他の実施形態では、隔離および/または迂回部分(複数可)434は、管または流体接続(図示せず)が、ハウジング430の1つ以上の出口を外部隔離および/または分流部分(複数可)434に接続するように、使用することができるような、入口デバイス410の外部にあることができる、ということに留意されたい。
図10に示されるように、流体流路433は、針414の管腔、および出口または出口管447の管腔に流体的に結合するように、ハウジング430を通って延在する。したがって、流体流路433は、針414と出口または出口管447との間に流体連通を確立する。さらに、ハウジング430は、流体流路433から分岐する流体流路464、ならびに流体流路464および隔離部分434と流体連通している流体流路468を含む。例えば、いくつかの実施形態では、流体流路464および468は、図10および11に示すように、流体流路433(例えば、中央流路)から延在して、隔離部分434で終わるT字形またはY字形流路を形成することができる。したがって、ハウジング430は、本明細書でさらに詳細に記載されるように、例えば、針414からの体液の初期流れを受け入れ、流体が流体流路433、464、および/または468の少なくとも一部を通って隔離部分434に流れることを選択的に可能にすることができる。図8〜11には示されていないが、ハウジング430は、例えば、流体流路433から流体流路464まで、流体の流れを選択的に許可または遮断することができ、それによって隔離部分434を孤立および/または隔離する、(図8〜11に示されるアクチュエータ450以外の)1つ以上のアクチュエータ、弁、および/またはフローコントローラを含むことができる。アクチュエータ150、250、および/または350を参照して上で記載したように、ハウジング430および/またはデバイス400に関連する(1つ以上の)アクチュエータ(複数可)は、ハウジング430を通る流体の流れを直接的または間接的に操作および/または制御することができる、スイッチ、弁、ポート、および/または同様のものであることができる。
いくつかの実施形態では、ハウジング430は、ハウジング430の一部に加えられた、および/またはそれによって経験された力(例えば、受動的力または能動的力)に基づいて、流体の流れを分流、誘導、および/または別様に促進するように構成されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、ハウジング430は、任意の適切な方法によって生成された1つ以上の圧力差に基づいて、流体の流れを分流させ、誘導、および/またはさもなければ促進するように構成されることができる。具体的には、上述のように、隔離部分434および/またはその一部は、アクチュエータ(複数可)450(本明細書では「アクチュエータ部分(複数可)」とも呼ばれる)を形成および/または含むことができる。各隔離部分434のアクチュエータ部分450は、外力(例えば、ユーザによって加えられる)に応答して変形するように構成されることができ、次に、隔離部分434の圧縮をもたらす結果とすることができる。圧縮は、針414を体液の供給源と接触させる前に、隔離部分434のアクチュエータ部分450でつまむ、または押す動作を実行するユーザによって手動で行うことができる(例えば、患者の脈管構造を穿刺して採血することによって)。
いくつかの実施形態では、隔離部分434の圧縮は、隔離部分434の通気、および隔離部分434内に配置された空気および/または他の内容物の排出をもたらす結果とすることができる。いくつかの実施形態では、通気は、針414または出口管447のうちの少なくとも1つを通ることができる。他の実施形態では、ハウジング430は、空気またはガスが隔離部分434から通気することを可能にするように構成されている少なくとも1つの通気口、開口部、ポート、弁などを含むことができる。そのような実施形態では、通気部(複数可)または同様のものは、隔離部分434への空気またはガスの流れを制限および/または防止しながら、隔離部分434からの空気および/またはガスの一方向の流れを可能にするように構成されることができる。加えて、そのような通気または同様のものは、隔離部分434からの、またはそこへの流体(例えば、液体)の流れを制限および/または防止しながら、隔離部分434から空気またはガスが通気されることを許可することができる。さらに他の実施形態では、隔離部分434は、例えば、外部の負圧源への曝露を含む任意の適切な方法で、排気、通気、および/または充填されることができる。
いくつかの実施形態では、隔離部分434の通気は、針414を体液源と流体連通させる前または後であることができる。通気に続いて、針414が患者の一部に挿入される(すなわち、体液の供給源と連通するように配置される)ときに、制御デバイス400は、充電および/または準備され状態であることができる。この状態では、アクチュエータ部分450に加えられた力は、維持されることができ、隔離部分434は、(上述のように)変形、圧縮、折り畳み、および/または通気構成であることができる。針414が体液源と流体連通すると、力は、アクチュエータ部分450から除去されることができる(例えば、ユーザは、挟み、圧迫、および/またはさもなければアクチュエータ部分450に加えられた圧縮力を解放することができる)。それに応じて、隔離部分434は、変形されていない、圧縮されていない、および/または折り畳まれていない構成に戻ることができ、次に、隔離部分434内の体積が増加する結果となる(例えば、デバイス400および/またはハウジング430を第1の状態に配置する)。隔離部分434内の体積の増加は、体液の流れを優先的に、および/または流体流路433の一部を通して、流体流路464および468を介して、および隔離部分434に、引き込み、促し、および/または促進することができる、隔離部分434内に負圧を生成する。したがって、隔離部分434は、体液源(例えば、患者)から引き出された体液の初期体積または第1の体積を受け入れることができる。
図8〜11には示されていないが、デバイス400はまた、(上記で詳細に記載したように)特定方向の流れを能動的または受動的に許可、または遮断するように、流体流路433、464、および/または468内、またはそれに沿って配置された、1つ以上のアクチュエータ、膜、弁、ポート、など(アクチュエータ450以外)を含むことができる。いくつかの実施形態では、ハウジング430の少なくとも一部、および/または隔離部分434は、隔離部分434に向かう体液の流れを促進するように構成されている形状、材料、構成、および/またはデバイスを有することができ、および/または含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、隔離部分434および/またはその一部は、デバイス100を参照して上記で詳細に記載されたように、吸収性材料、親水性材料、ウィッキング材料、テクスチャまたはピット表面、および/または体液を吸収、誘引、および/または保持する任意の他の適切な手段を含むことができ、および/またはそれらから形成されることができる。さらに、いくつかの実施形態では、流体流路433、464、および468および/またはそれらの一部のサイズ、形状、および/または構成は、流体の流れ、および/またはそれを通して加えられる負圧を制御、変調、調整、制限、誘導などをするように構成されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、流体流路464および468のサイズおよび/または直径は、流体流路433のサイズおよび/または直径よりも小さくすることができ、次に、流体流路433に、その中に、および/またはそれを通して加えられる(隔離部分434内で生成された)負圧の量を減少、制限、および/または調整することができる。
いくつかの実施形態では、隔離部分434内への体液の流れは、任意の適切な能動的または受動的機構によって、徐々にまたは突然に終わることができる。例えば、隔離部分434への流れは、隔離部分434に配置されている体液の所望の初期体積に応答して終わることができる。いくつかの実施形態では、例えば、隔離部分434内への体液の流れは、さもなければ初期体積を隔離部分434に引き込むのに十分であった、圧力差の均一化に応答して停止することができる。いくつかの実施形態では、負圧が体液を例えば、流体流路464および/または468内へ引き込むのに不十分であるときに、隔離部分434内への体液の流れは、停止することができる。例えば、上記のように、流体流路433、464、および/または468のいずれかのサイズ、形状、直径、および/または構成は、流体の流れおよび/またはその中の負圧を調節するように、選択、設計、調和、および/または他の方法で変更されることができる。したがって、いくつかの実施形態では、流体流路464の断面積は、流体流路433の断面積よりも小さくすることができる。したがって、いくつかの実施形態では、負圧が流体流路464を通して体液を引き込むのに不十分であるときに(例えば、実質的な圧力の均等化があるかどうかに関係なく)、隔離部分434への体液の流れは、停止することができる。他の実施形態では、流体流路433、464、および/または468、および/またはそれらの任意の適切な部分は、吸収性材料、半透膜、弁、および/またはそこを通過する初期体積の流れに応答して、密閉構成または閉構成に移行するように構成された、同様のものを含み得る。いくつかの実施形態では、弁、膜、材料、および/またはシールのようなものは、(上述のように)時間ベースまたは同様のものであることができる。いくつかの実施形態では、隔離部分434が完全に満たされたときに、隔離部分434内への体液の流れは、停止することができる。例えば、いくつかの実施形態では、隔離部分434および/またはその少なくとも一部は、隔離部分434が完全に充填されたときに、ユーザが視覚的に確認する可能にしている、少なくとも部分的に透明であることができる。他の実施形態では、隔離部分434および/またはデバイス400の任意の適切な部分は、所望の初期体積が隔離部分434中に配置されたときに、表示(例えば、視覚表示、可聴表示、触覚表示など)を提供することができる。
隔離部分434に配置された体液の初期体積で、デバイス400は、体液が針414から、流体流路433の少なくとも一部を通って、出口または出口管447に流れることができるように、第1の状態から第2の状態に移行されることができる。図8〜11には示されていないが、出口および/または出口管447は、本明細書に記載されているような流体収集デバイス(例えば、シリンジ、真空ベースの収集管または収集コンテナ、試料瓶、培養瓶など)に接続されることができる。さらに、デバイス400が第2の状態に置かれたときに、汚染物質、および/または同様のものを含むことができる、体液の初期体積は、隔離部分434に隔離される。例えば、いくつかの実施形態では、体液を隔離部分434に引き込むように他の方法で動作可能な負圧の均等化は、体液の後続の体積が、流体流路464に入らずに、流体流路433を通って流れるようにすることができる。他の実施形態では、隔離部分434および/またはその中に含まれる体液の初期体積は、上述のような任意の適切な方法で隔離されることができる。したがって、隔離部分434に隔離された体液の初期体積で、実質的に汚染物質がない、体液の後続体積は、患者から収集デバイス(例えば、流体収集デバイス)に引き込まれることができる。
図8〜11には示されていないが、いくつかの実施形態では、デバイス400は、アクチュエータ、弁、スイッチ、および/またはデバイス400を第1の状態から第2の状態に移行させるように構成されている他の任意の適切な流れコントローラまたは機構を含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、デバイス400は、1つ以上の流体流路を有する弁または流れコントローラを含むことができる。そのような実施形態では、弁および/または流れコントローラは、ユーザがダイヤル、スイッチ、ボタン、ローター、スライダー、および/または同様のもののようなアクチュエータに係合することに応答して移行されることができる。デバイス400が翼状針、および/または同様のものとして構成されている実施形態では、ユーザは、翼状針の翼のうちの少なくとも1つに移行、移動、回転、および/またはさもなければ係合することによって、弁および/または流れコントローラを移行するように構成されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、翼状針の翼(例えば、それによって形成された隔離部分434を含む)のうちの少なくとも1つは、ハウジング430を中心に回転されることができ、次に、針414から流体流路464(および隔離部分434)または流体流路433(および出口管447)のいずれかへの体液の流れを制御するように構成された、弁または他の流れコントローラを回転させることができる。他の実施形態では、弁または流れコントローラのようなものは、本明細書に記載されたような、他の任意の適切な方法で作動および/または移行されることができる。
制御デバイス400は、隔離部分434に加えられる力(例えば、圧縮力)に応答して、排気および/または通気されるものとして上述されているが、他の実施形態では、隔離部分は、任意の適切な方法で事前充填および/または通気または排気されることができる。例えば、図12〜15は、実施形態による流体制御デバイス500(本明細書では「制御デバイス」または「デバイス」とも呼ばれる)を示す。制御デバイス100、200、300、および/または400を参照して上述したように、制御デバイス500は、引き続いて引き出される体液の量、部分、および/または体積が実質的に汚染物質を含まないような、患者からの体液の第1の部分または量(例えば、初期量)を引き出し、および隔離するように構成される。いくつかの実施形態では、制御デバイス500の部分および/または態様は、上述の制御デバイス100、200、300、および/または400の対応する部分および/または態様と、形態および/または機能において実質的に同様である。したがって、そのような同様の部分および/または態様は、本明細書ではさらに詳細には記載されない。
図12〜15に示されるように、制御デバイス500は、ハウジング530およびアクチュエータ550を含む。ハウジング530は、本明細書でさらに詳細に記載されているように、(1)体液の流れを受け入れるように、(2)体液の第1の体積または初期体積を保存および隔離するように(または、第1の体積を保存および隔離するように構成されているデバイスまたはコンテナを受け入れるように)、および(3)体液の後続流れを流体収集デバイスに誘導または分流させるように、構成されている任意の適切なデバイスまたはデバイスのセットであることができる。ハウジング530は、任意の適切な形状、サイズ、および/または構成であることができる。例えば、いくつかの実施形態では、ハウジング530は、本明細書で記載されたハウジングのいずれかと同様であることができる。
ハウジング530は、入口532および出口536を含む。ハウジング530の入口532は、入口532を体液源と流体連通させるように構成されている任意の適切なデバイスに(直接的または間接的に)物理的および流体的に結合されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、入口532は、入口デバイス(例えば、本明細書に記載のものと同様)、針、可撓性管、および/または任意の他の管腔含有デバイスに結合されることができる。出口536は、流体収集デバイス、シリンジ、培養瓶、および/または同様のもののような流体収集デバイス(図12〜15には図示せず)と流体連通し、および/または流体連通して配置されるように構成される。流体収集デバイスは、制御デバイス100を参照して上述された任意の流体収集デバイスと同様であることができる。
ハウジング530は、1つ以上の流体流路533を画定および/または形成するように構成されている内部体積531を画定する。本明細書でさらに詳細に記載されるように、いくつかの実施形態では、デバイス500は、流体流路533が入口532および出口536との流体連通を確立するように、制御、操作、および/または実装されることができる。さらに、ハウジング530の内部体積531は、アクチュエータ550の少なくとも一部、および隔離および/または分流部分またはデバイス534(本明細書では「隔離デバイス」534と呼ばれる)の少なくとも一部を受け入れるように構成される。例えば、図13に示すように、ハウジング530は、ハウジング530の内部体積531へのアクセスを可能にするように構成されている開端部分を有することができ、および/または画定することができる。
隔離部分134、234、334、および/または434は、図12〜15に示される実施形態では、それぞれハウジング130、230、330、および/または430の一部によって形成されるものとして本明細書で記載されているが、隔離デバイス534は、ハウジング530とは独立して形成されることができ、ハウジング530の端部のうちの1つを通って内部体積531内に挿入されるように構成されることができる。さらに、デバイス100、200、300、および/または400は、図12〜15に示す実施形態では、それぞれ、隔離部分134、234、334、および/または434を通気および/または排気して、その中の圧力を低減するための様々な方法を含む、および/または実装するものとして上述され、隔離デバイス534は、流体を受け入れるように構成されているVacutainer(登録商標)または他の負圧容器などの事前充填または真空コンテナであることができる。
いくつかの実施形態では、隔離デバイス534は、ハウジング530内に挿入される前に、事前充填、または事前に排気されることができる。例えば、いくつかの例では、隔離デバイス534は、製造中に事前充填、および/または排気されることができる。さらに、いくつかの実施形態では、制御デバイス500は、例えば、既知の真空コンテナ(例えば、Vacutainers(登録商標)、および/または同様のもの)、カスタム真空コンテナ、および/または任意の他の適切なデバイスのような、任意の適切な隔離デバイス534と互換性があることができる。本明細書でさらに詳細に記載されるように、事前充填された隔離デバイス534内の減圧または負圧は、制御デバイス500の少なくとも一部を通して、隔離デバイス534内に、体液の初期体積を引き込む際に動作可能であることができる。したがって、隔離デバイス534は、少なくとも機能において、本明細書で記載される隔離部分134、234、334、および/または434と同様であることができる。
上述のように、アクチュエータ550は、ハウジング530の内部体積531内に少なくとも部分的に配置されるように構成される。例えば、いくつかの実施形態では、アクチュエータ550の少なくとも一部は、ハウジング530の端部のうちの1つ(例えば、隔離デバイス534の反対側の端部)を通って、内部体積531内に挿入されることができる。アクチュエータ550は、ハウジング530を通る流体の流れを選択的に制御するように、少なくとも2つの異なる動作状態の間を移行するよう構成されている任意の適切な部材、デバイス、機構などであり得る。例えば、アクチュエータ150、250、350、および/または450に関して上述されたように、アクチュエータ550は、スイッチ、弁、ポート、膜、可動チャネル、クランプ、プランジャ、可動部材、および/またはハウジング530を通る流体の流れを(直接的または間接的に)操作するように構成されている同様のものであることができる。
図12〜15に示される実施形態では、アクチュエータ550は、可動部材またはプランジャであり、少なくとも一時的に、入口532と流体連通して、配置されるように構成されている流体流路554を画定する。さらに、アクチュエータ550は、シール552のセットおよび出口部材555を有するか、または含む。例えば、図13に示されるように、アクチュエータ550は、アクチュエータ550の外面または一部の周りに配置され、内部体積531の少なくとも一部を画定し、ハウジング530の内面と接触するように構成される、3つのシール552を含むことができる。より具体的には、各シール552は、各シール552がそれらの間に実質的に流体密なシールを形成するように、アクチュエータ550に沿って所望の、および/または所定の位置に配置されることができ、アクチュエータ550の外面の少なくとも一部、およびハウジング530の内面の少なくとも一部と接触されることができる。
図13に示されるように、出口部材555は、アクチュエータ550に含まれ、および/または結合され、流体流路554と流体連通する。より具体的には、出口部材555は、流体流路554と流体連通している、管腔(図示せず)を画定することができる。例えば、いくつかの実施形態では、出口部材555は、針またはシース付き針、カプラー、係合部材、および/または任意の他の適切な管腔を画定する、または収容する部材であることができる。本明細書でさらに詳細に記載さるように、出口部材555は、出口部材555によって画定される管腔が、アクチュエータ550の流体流路554と隔離デバイス534との間の流体連通を確立するように、隔離デバイス534がハウジング530の内部体積531に挿入されるときに、隔離デバイス534と係合および/またはそうでなければ流体連絡を確立するように構成される。
アクチュエータ150、250、350、および/または450を参照して上述されたように、アクチュエータ550は、2つ以上の状態、および/または構成の間で移行するように、デバイス500の少なくとも一部を通る流体流れを選択的に制御、誘導、分流、および/または可能にするように構成される。例えば、いくつかの実施形態では、アクチュエータ550は、ハウジング530の内部体積531の第1の部分が入口532をアクチュエータ550の流体流路554と流体連通させる第1の状態、および/または構成を有することができる(例えば、図13および14を参照)。さらに、アクチュエータ550は、本明細書でさらに詳細に説記載されるように、(1)アクチュエータの流体流路554が、入口532から隔離されており、(2)内部体積531の第2の部分(例えば、流体流路533)が、入口532を出口536と流体連通させる(例えば、図15を参照)、第2の部分および/または構成を有することができ、および/または配置されることができる。
いくつかの実施形態では、デバイス500は、使用前(例えば、輸送中、保管中、および/またはデバイス500を患者などの体液源と流体連通される前)には、第1の状態および/または構成であることができる。例えば、いくつかの実施形態では、図13に示すように、アクチュエータ550は、入口532がアクチュエータ550によって画定された流体流路554と流体連通しているように、その第1の状態および/または構成で配置されることができる。さらに、いくつかの実装形態では、隔離デバイス534は、デバイス500が第1の状態または構成にあるときに、ハウジング530の外側にあることができる、または隔離デバイス534と出口部材555との間に流体連通がまだ確立されないように、ハウジング530に挿入されることができる。(例えば、図13を参照)。いくつかの実施形態では、隔離デバイス534は、出口部材555によって係合しているか、または係合される前に(例えば、デバイス500が第1の状態および/または構成にあるときに)、密封または閉状態であることができる。上記で詳細に記載したように、隔離デバイス534は、真空コンテナおよび/または任意の他の適切なコンテナ、容器、および/または、減圧または負圧を有するリザーバであることができる。このように、デバイス500が第1の状態および/または構成にあるときに、隔離デバイス534の内部体積(減圧または負圧状態にある内部体積を画定する、および/または有する)は、デバイス500から隔離および/または流体的に孤立される。
アクチュエータ550はまた、デバイス500が第1の状態にあるときに、その第1の状態および/または構成にあることができる。例えば、図13に示すように、アクチュエータ550は、第1のシール552が、入口532の第1の側に配置され、第2のシール552(例えば、隣接するシール)が、入口532の範囲、第2の側に配置されるような、位置にあることができる。同様に、アクチュエータ550の配置は、第1のシール552がアクチュエータ550の一部の第1の側に配置され、第2のシール552がアクチュエータ550の一部の第2の側に配置されて、流体流路554が、アクチュエータ550の一部を通って延在することができる、ようになることができる。言い換えると、流体流路554が延在して通る、アクチュエータ550の部分は、第1のシール552と第2のシール552との間に配置される。したがって、アクチュエータ550が第1の状態および/または構成にあるときに、第1のシール552と第2のシール552との間に画定される内部体積531の部分は、図13に示すように、入口532をアクチュエータ550によって画定される流体流路554と流体連通させる。
いくつかの実施形態では、デバイス500は、デバイス500が第1の状態および/または構成にあるときに、体液源と流体連通して配置されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、入口532は、入口デバイス(例えば、本明細書に記載されたものなど)、針、管腔含有デバイス、および/または任意の他の適切なデバイスと流体連通して配置されることができる。例えば、いくつかの例では、入口532は、可撓性管または同様のものに結合することができ、次に、翼状針などの入口デバイス(図示せず)に流体的に結合される。いくつかの実施形態では、入口デバイスは、体液源と流体連通することができる(例えば、少なくとも部分的に患者に挿入され、および/またはさもなければ患者の体外の体液源と流体連通することができる)。したがって、上記で詳細に記載されたように、入口532は、体液源と流体連通して配置されることができる。さらに、アクチュエータ550が第1の状態、位置、および/または構成にある場合、第1のシール552と第2のシール552との間に画定されたハウジング530の内部体積531の部分は、入口532を、流体流路554およびアクチュエータ550の出口部材555と流体連通させる。
いくつかの実施形態では、デバイス500は、入口532が体液源と流体連通するように配置されると、第2の状態または構成に配置、および/または移行されることができる。例えば、図14に示されるように、デバイス500は、隔離デバイス534がアクチュエータ550の出口部材555と係合し、および/またはそれによって係合されるときに、第2の状態および/または構成にあることができる。より具体的には、いくつかの例では、出口部材555が係合し、貫通し、穿刺し、破裂し、および/またはその他の方法で隔離デバイス534の表面またはポートを開くように、ユーザは、隔離デバイス534を前進、押し、移動、および/またはさもなければハウジング530に挿入することができ、それにより、デバイス500を第2の状態および/または構成にする。隔離デバイス534が出口部材555に係合すると(例えば、出口部材555が隔離デバイス534のポートまたは壊れやすい表面を貫通する、または穿刺すると)、出口部材555の管腔は、隔離デバイス534の内部体積と流体連通して配置される。したがって、隔離デバイス534内の減圧または負圧は、出口部材555の管腔を通して作用する、吸引力を生成するか、さもなければ結果をもたらす。
図14に示されるように、隔離デバイス534がハウジング530に対して移動されるときに(例えば、デバイス500が第2の状態、および/または構成に置かれるときに)、アクチュエータ550は、その第1の状態、位置、および/または構成に留まることができる。デバイス100、200、300、および/または400を参照して上記で詳細に記載したように、隔離デバイス534と出口部材555との間の流体連通を確立することによって生成された負圧差または吸引力は、デバイス500の入口532を通して、第1のシール552と第2のシール552との間に画定された内部体積531の部分を通して、流体流路554およびアクチュエータ550の出口部材555を通して、体液源(例えば、患者)から、隔離デバイス534へ、体液を引き込むように動作可能であることができる。したがって、隔離デバイス534は、体液源(例えば、患者)から体液の初期体積を受け入れることができる。したがって、事前充填された隔離デバイス534を使用することは、少なくとも機能において、上述の隔離デバイス(または部分)134、234、334、および/または434を通気および/または排気することと実質的に同様であることができる。さらに、いくつかの実施形態では、そのような配置は、完全な隔離デバイス534を、密封されて排気された、新しい隔離デバイス534(例えば、新しいVacutainer(登録商標)または同様のもの)と交換することによって、複数の隔離デバイス534の使用を可能にすることができる。
体液の初期体積が隔離デバイス534に移送されると、デバイス500は、第3の状態または構成に配置および/または移行されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、アクチュエータ550は、デバイス500を第3の状態および/または構成にするように、第1の状態、位置、および/または構成(図13および14)から、第2の状態、位置、および/または構成(図15)に切り替えられ、または移行されることができる。図12〜15に示される実施形態では、アクチュエータ550は、ハウジング530に対してアクチュエータ550を移動する、アクチュエータ550の一部にユーザによって加えられた力に応答して、切り替えおよび/または移行されることができる。いくつかの実施形態では、アクチュエータ550は、隔離デバイス534がハウジング530に挿入された方向と実質的に反対の方向に、ハウジング530に対して移動されることができる。他の実施形態では、アクチュエータ550は、本明細書に記載された任意のものなどの任意の適切な方法で、切り替え、移行、移動、および/または再構成されることができる。
図15に示されるように、第2の状態、位置、および/または構成にあるときに、アクチュエータ550は、入口532と出口536との間に流体連通が確立されることを可能にすることができる。さらに、アクチュエータ550は、流体流路554をハウジング530の入口532および出口536から隔離するように構成されることができ、次に、体液の初期体積を入口532および出口536から隔離する。いくつかの実施形態では、体液の初期体積は、同様に隔離デバイス534内に、および/または入口532および出口536から隔離されている、汚染物質および/または望ましくない物質を含むことができる。いくつかの実装形態では、隔離デバイス534は、アクチュエータ550が第2の状態、位置、および/または構成に移行されたときに、ハウジング530から除去されることができる。他の実装形態では、隔離デバイス534は、アクチュエータ550が第2の状態、位置、および/または構成に移行する前であるが、初期体積を受け入れた後に、ハウジング530から除去されることができる。さらに他の実装形態では、隔離デバイス534は、ハウジング530から除去される必要がない(例えば、出口部材555との係合を維持することができる)。そのような実装では、流体流路554を入口532および出口536から隔離することは、次に、少なくとも入口532および出口536から隔離デバイス534、および/またはその中に配置された初期体積を隔離する。
デバイス100、200、300、および/または400を参照して上記で詳細に記載されたように、アクチュエータ550が第2の構成および/または位置にある場合、例えば、第2のシール552と第3のシール552との間に画定された内部体積531の一部は、図15に示すように、入口532を出口536と流体連通させる流体流路533を画定する。したがって、患者から引き出された体液の後続体積は、汚染物質を実質的に含まず、内部体積531の一部(例えば、流体流路533)および出口536を通って、入口532から、出口536に結合された1つ以上の流体収集デバイスに移送することができる。いくつかの実施形態では、流体収集デバイス(複数可)は、リザーバ、シリンジ、コンテナ、および/または本明細書に記載された任意の流体収集デバイスのような、任意の適切なデバイスであることができる。したがって、デバイス500は、実質的に汚染物質がない、1つ以上の体液の体積(例えば、体液サンプリングまたは同様のものに使用された)を調達するように構成されることができる。
デバイス500、より具体的にはアクチュエータ550が、アクチュエータ550の一部にユーザによって加えられた力に応答して、移行、切り替え、移動、および/または再構成されるものとして上述されているが、他の実施形態では、アクチュエータは、任意の適切な方法で、および/または任意の適切な力に応答して、状態間を移行することができる。例えば、図16〜19は、実施形態による流体制御デバイス600(本明細書では「制御デバイス」または「デバイス」とも呼ばれる)を示す。制御デバイス100、200、300、400、および/または500を参照して上述したように、制御デバイス600は、引き続いて引き出される体液の量、部分、および/または体積が実質的に汚染物質を含まないような、患者からの体液の第1の部分または量(例えば、初期量)を引き出し、および隔離するように構成される。いくつかの実施形態では、制御デバイス600の部分および/または態様は、図12〜15を参照して上述した少なくとも制御デバイス500の対応する部分および/または態様と、形態および/または機能において実質的に同様である。したがって、そのような同様の部分および/または態様は、本明細書ではさらに詳細には記載されない。
図16〜19に示されるように、制御デバイス600は、ハウジング630およびアクチュエータ650を含む。ハウジング630は、本明細書でさらに詳細に記載されているように、(1)体液の流れを受け入れるように、(2)体液の第1の体積または初期体積を保存および隔離するように(または、第1の体積を保存および隔離するように構成されているデバイスまたはコンテナを受け入れるように)、および(3)体液の後続流れを流体収集デバイスに誘導または分流させるように、構成されている任意の適切なデバイスまたはデバイスのセットであることができる。ハウジング630は、任意の適切な形状、サイズ、および/または構成であることができる。例えば、いくつかの実施形態では、ハウジング630は、図12〜15を参照して上述されたハウジング530と実質的に同様であることができる。
ハウジング630は、入口632および出口636を含み、内部体積631を画定する。入口532に関して上述されたように、ハウジング630の入口632は、入口632を体液源と流体連通させるように構成されている任意の適切なデバイスに(直接的または間接的に)物理的および流体的に結合されることができる。デバイス600を参照して上述したように、出口636は、流体収集デバイス、シリンジ、培養瓶、および/または同様のもののような流体収集デバイス(図16〜19には図示せず)と流体連通し、および/または流体連通して配置されるように構成される。ハウジング630の内部体積631は、1つ以上の流体流路633を画定、および/または形成するように構成される。デバイス500を参照して上述したように、デバイス600は、流体流路633が入口632および出口636との流体連通を確立するように、制御、操作、および/または実装されることができる。ハウジング630の内部体積631は、隔離および/または分流部分またはデバイス634(本明細書では「隔離デバイス」634と呼ばれる)の少なくとも一部を受け入れるように構成される。隔離デバイス634は、上述の隔離デバイス534と同様または実質的に同等であることができ、したがって、隔離デバイス634は、本明細書ではさらに詳細には記載されない。
図17〜19に示されるように、デバイス600のアクチュエータ650は、ハウジング630の内部体積631内に少なくとも部分的に配置されるように構成される。アクチュエータ650は、ハウジング630を通る流体の流れを選択的に制御するように、少なくとも2つの異なる動作状態の間を移行するよう構成されている任意の適切な部材、デバイス、機構などであり得る。例えば、アクチュエータ550に関して上述されたように、アクチュエータ650は、スイッチ、弁、ポート、膜、可動チャネル、クランプ、プランジャ、可動部材、および/またはハウジング630を通る流体の流れを(直接的または間接的に)操作するように構成されている同様のものであることができる。
図16〜19に示される実施形態では、アクチュエータ650は、可動部材またはプランジャであり、少なくとも一時的に、入口632と流体連通して、配置されるように構成されている流体流路654を画定する。さらに、アクチュエータ650は、シール652のセットおよび出口部材655を有するかまたは含む。例えば、図17に示されるように、アクチュエータ650は、アクチュエータ650の外面または一部の周りに配置され、内部体積631の少なくとも一部を画定し、ハウジング630の内面と接触するように構成される、3つのシール652を含むことができる。アクチュエータ550を参照して上記で詳細に記載されたように、各シール652は、各シール652がそれらの間に実質的に流体密なシールを形成するように、アクチュエータ650に沿って所望の、および/または所定の位置に配置されることができ、アクチュエータ650の外面の少なくとも一部、およびハウジング630の内面の少なくとも一部と接触されることができる。
図17に示されるように、出口部材655は、アクチュエータ650に含まれ、および/または結合され、流体流路654と流体連通する。より具体的には、出口部材655は、流体流路654と流体連通している、管腔(図示せず)を画定することができる。例えば、出口部材655は、針またはシース付き針、カプラー、係合部材、および/または任意の他の適切な管腔を画定する、または収容する部材であることができる。出口部材555に関して上述したように、出口部材655は、出口部材655によって画定される管腔が、アクチュエータ650の流体流路654と隔離デバイス634との間の流体連通を確立するように、隔離デバイス634がハウジング630の内部体積631に挿入されるときに、隔離デバイス634と係合および/またはそうでなければ流体連絡を確立するように構成される。
アクチュエータ550を参照して上述されたように、アクチュエータ650は、2つ以上の状態、および/または構成の間で移行するように、デバイス600の少なくとも一部を通る流体流れを選択的に制御、誘導、分流、および/または可能にするように構成される。例えば、いくつかの実施形態では、アクチュエータ650は、ハウジング630の内部体積631の第1の部分が入口632をアクチュエータ650の流体流路654と流体連通させる第1の状態、および/または構成を有することができる(例えば、図17および18を参照)。さらに、アクチュエータ650は、(1)アクチュエータの流体流路654が、入口632から隔離されており、(2)内部体積631の第2の部分(例えば、流体流路633)が、入口632を出口636と流体連通させる(例えば、図19を参照)、第2の部分および/または構成を有することができ、および/または配置されることができる。いくつかの実施形態では、アクチュエータ650のいくつかの態様および/または機能は、アクチュエータ550の対応する態様および/または機能と同様であることができる。そのような態様および/または機能は、本明細書ではさらに詳細には記載されず、明示的に別段の定めがない限り、少なくとも形態および/または機能は同様であると見なされるべきである。
いくつかの実施形態では、デバイス600は、使用前(例えば、輸送中、保管中、および/またはデバイス600を患者などの体液源と流体連通される前)には、第1の状態および/または構成であることができる。例えば、いくつかの実施形態では、図17に示すように、アクチュエータ650は、入口632がアクチュエータ650によって画定された流体流路654と流体連通しているように、その第1の状態および/または構成で配置されることができる。デバイス500を参照して上述したように、隔離デバイス634は、デバイス600が第1の状態または構成にあるときに、ハウジング630の外側にあることができる、または隔離デバイス634と出口部材655との間に流体連通がまだ確立されないように、ハウジング630に挿入されることができる。(例えば、図17を参照)。このように、デバイス600が第1の状態および/または構成にあるときに、隔離デバイス634の内部体積(減圧または負圧状態にある内部体積を画定する、および/または他のものである)は、デバイス600から隔離および/または流体的に孤立される。
アクチュエータ650はまた、入口632、および流体流路654が延在するアクチュエータ650の一部が、第1のシール652と第2のシール652(例えば、隣接するシール652(例えば、図17を参照))との間にそれぞれ配置されるように、デバイス600が第1の状態にあるときに、その第1の状態および/または構成にあることができる。したがって、デバイス500を参照して上記で詳細に記載されたように、アクチュエータ650が第1の状態および/または構成にあるときに、第1のシール652と第2のシール652との間に画定された内部体積631の一部は、入口632をアクチュエータ650によって画定された流体流路654と流体連通させる。いくつかの例では、デバイス600は、デバイス600が第1の状態および/または構成にあるときに、体液源と流体連通して配置されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、入口632は、デバイス500に関して上述したように、入口デバイス(例えば、本明細書に記載されたものなど)、針、管腔含有デバイス、および/または任意の他の適切なデバイスと流体連通して配置されることができる。したがって、アクチュエータ650が第1の状態、位置、および/または構成にある場合、第1のシール652と第2のシール652との間に画定されたハウジング630の内部体積631の部分は、入口632を、流体流路654およびアクチュエータ650の出口部材655と流体連通させる。
いくつかの実施形態では、デバイス600は、入口632が体液源と流体連通するように配置されると、第2の状態または構成に配置、および/または移行されることができる。例えば、図18に示されるように、デバイス600は、隔離デバイス634がアクチュエータ650の出口部材655と係合し、および/またはそれによって係合されるときに、第2の状態および/または構成にあることができる。より具体的には、いくつかの例では、出口部材655が係合し、貫通し、穿刺し、破裂し、および/またはその他の方法で隔離デバイス634の表面またはポートを開くように、ユーザは、隔離デバイス634を前進、押し、移動、および/またはさもなければハウジング630に挿入することができ、それにより、デバイス600を第2の状態および/または構成にする。隔離デバイス634が出口部材655に係合すると(例えば、出口部材655が隔離デバイス634のポートまたは壊れやすい表面を貫通する、または穿刺すると)、出口部材655の管腔は、隔離デバイス634の内部体積と流体連通して配置される。したがって、隔離デバイス634内の減圧または負圧は、出口部材655の管腔を通して作用する、吸引力を生成するか、さもなければ結果をもたらす。
図18に示されるように、隔離デバイス634がハウジング630に対して移動されるときに(例えば、デバイス600が第2の状態、および/または構成に置かれるときに)、アクチュエータ650は、その第1の状態、位置、および/または構成に留まることができる。デバイス100、200、300、400、および/または500を参照して上記で詳細に記載したように、隔離デバイス634と出口部材655との間の流体連通を確立することによって生成された負圧差または吸引力は、デバイス600の入口632を通して、第1のシール652と第2のシール652との間に画定された内部体積631の部分を通して、流体流路654およびアクチュエータ650の出口部材655を通して、体液源(例えば、患者)から、隔離デバイス634へ、体液を引き込むように動作可能であることができる。したがって、隔離デバイス634は、隔離デバイス534を参照して上述したのと実質的に同様の方法で、体液源(例えば、患者)から体液の初期体積を受け入れることができる。
体液の初期体積が隔離デバイス634に移送されると、デバイス600は、第3の状態または構成に配置および/または移行されることができる。アクチュエータ550は、例えば、隔離デバイス534がハウジング530に挿入された方向とは反対の方向に移動されるとして上述されているが、図16〜19に示される実施形態では、アクチュエータ650は、(例えば、第2の方向での)ハウジング630に対する隔離デバイス634の継続的な移動に応答して、その第1の状態、位置、および/または構成から移行するように構成されることができる。言い換えれば、いくつかの実施形態では、隔離デバイス634は、ハウジング630に対して所定の方向に第1の距離だけ移動されて、デバイス600を第1の状態(図17)から第2の状態(図18)に移行させることができ、ハウジング630に対して所定の方向に第2の距離だけ移動されて、アクチュエータ650をその第1の状態または位置から第2の状態または位置に移行させることができ、次に、デバイス600を第2の状態(図18)から第3の状態(得19)に移行させることができる。したがって、アクチュエータ550を参照して上述したように、図19に示されるように、アクチュエータ650が第2の状態、位置、および/または構成にあるときに、アクチュエータ650は、入口632と出口636との間に流体連通が確立されることを可能にすることができる。さらに、アクチュエータ650は、流体流路654をハウジング630の入口632および出口636から隔離するように構成されることができ、次に、体液の初期体積を入口632および出口636から隔離する。さらに、いくつかの実施形態では、体液の初期体積は、同様に隔離デバイス634内に、および/または入口632および出口636から隔離されている、汚染物質および/または望ましくない物質を含むことができる。
デバイス500を参照して上記で詳細に記載されたように、アクチュエータ650が第2の構成および/または位置にある場合、例えば、第2のシール652と第3のシール652との間に画定された内部体積631の一部は、図19に示すように、入口632を出口636と流体連通させる流体流路633を画定する。したがって、患者から引き出された体液の後続体積は、汚染物質を実質的に含まず、内部体積631の一部(例えば、流体流路633)および出口636を通って、入口632から、出口636に結合された1つ以上の流体収集デバイスに移送することができる。したがって、デバイス600は、実質的に汚染物質がない、1つ以上の体積の体液(例えば、体液サンプリングまたは同様のものに使用される)を調達するように構成することができる。
次に図20を参照すると、実施形態による、本明細書に記載のものなどの流体制御デバイスを使用して体液の初期体積を分流させ、汚染が低減された体液試料を調達する方法10を示すフローチャートが示されている。流体制御デバイス(本明細書では「制御デバイス」とも呼ばれる)は、入口デバイスおよびハウジングを含み、ハウジングおよび/または入口デバイスに関連する1つ以上のアクチュエータも含むことができる。いくつかの実施形態では、制御デバイスは、本明細書に記載された制御デバイス100、200、300、400、500、および/または600のいずれかと同様、および/または実質的に同等であることができる。
方法10は、11において、体液源と流体制御デバイスとの間で流体連通を確立することを含む。いくつかの実施形態では、例えば、体液源は、患者の体内の流体源であることができる。より具体的には、いくつかの実施形態では、体液源は、患者の体内の静脈、および/または血管構造であることができる。上述のように、入口デバイスは、例えば、静脈内カテーテル、翼状針、および/または同様のもののような体液源との流体連通を確立するように構成されている任意の適切なデバイスであり得る。他の実施形態では、入口デバイスは、体液源に流体的に結合するように構成されている任意の適切なカプラー、ポートなどであることができる。したがって、いくつかの実施形態では、体液源と制御デバイスとの間の流体連通を確立することは、制御デバイスを入口デバイスと流体連通させることを含むことができる。
いくつかの実施形態では、デバイスは、使用前には、保管および/または使用前の状態および/または構成であることができる。例えば、いくつかの実施形態では、1つ以上のアクチュエータは、使用前の状態および/または構成であることができる。いくつかの実施形態では、そのような状態および/または構成は、制御デバイスの少なくとも一部が孤立され、それによってそのような部分の無菌性を維持するようなものであることができる。いくつかの実施形態では、体液の供給源との接触を確立する前に、本明細書に記載されたように、制御デバイスは、適切な手順を使用して通気されることができる。通気手順は、デバイスに関連する1つ以上の隔離および/または分流部分、すなわち、ハウジングおよび/または入口デバイスによって画定された1つ以上の隔離および/または分流部分の通気を含み得る。制御デバイスは、通気手順を実行するように、通気構成に配置されることができる。いくつかの実施形態では、1つ以上のアクチュエータは、使用前の状態および/または構成であり得、および/またはデバイスの通気および/または隔離および/または分流部分を可能にする、通気状態および/または構成に配置されることができる。そのような実施形態では、十分に通気されると、1つ以上のアクチュエータは、通気構成から第1の位置、および/または同様のものに移行されることができる。いくつかの実施形態では、1つ以上のアクチュエータは、体液源と入口デバイスとの間の接触を確立する前、確立時、および/または確立した後に移行されることができる。いくつかの実施形態では、隔離および/または分流部分(複数可)の通気および/または充填は、隔離および/または分流部分(複数可)を1つ以上の外部負圧源と流体連通させることの結果であることができる。いくつかの実施形態では、例えば、そのような外部負圧源は、本明細書に記載されたもののような流体収集デバイスであることができる。他の実施形態では、外部負圧源は、任意の適切な部材、デバイス、および/または源であることができる。
体液源との流体連通を確立すると、12において、デバイスが第1の状態(例えば、アクチュエータ第1の状態または位置にある場合またはない場合)にあるときに、体液の初期体積は、体液源から1つ以上の隔離および/または分流部分に移行される。いくつかの実施形態では、制御デバイスは、使用前には、第1の状態および/または構成にある。したがって、体液源との流体連通を確立することは、隔離および/または分流部分との流体連通を自動的に確立する。他の実施形態では、アクチュエータを使用前および/または通気状態または構成から第1の状態および/または構成に移行することは、体液の初期体積を1つ以上の隔離および/または分流部分に移送することを可能にするように、制御デバイスを第1の状態にするように動作可能であることができる。いくつかの実施形態では、体液の初期体積は、負圧差に応答して、隔離および/または分流部分(複数可)に移送および/または引き込まれることができる。いくつかのそのような実施形態では、負圧差は、隔離および/または分流部分を、例えば、(上述のような)流体収集デバイスのような負圧源と流体連通させることから生じる結果とすることができる。したがって、負圧は、初期体積が隔離および/または転換部分に移送および隔離される前に、体液を流体収集デバイスに移送することなく、体液を隔離および/または転換部分に引き込むように動作可能であることができる。
本明細書で詳細に記載されるように、初期体積は、体液の任意の適切な体積とすることができる。例えば、いくつかの実施形態では、初期体積は、体液の1滴(または体液の比較的少数滴)と同じくらい小さくあることができる。他の実施形態では、初期体積は、例えば、最大約30mL、40mL、50mL、またはそれ以上であることができる。さらに、特定の実施形態を参照して上記で詳細に記載されたように、初期体積は、隔離および/または迂回部分に含まれ、および/または隔離されることができる、体液の量に少なくとも部分的に基づく、および/または関連されることができる。いくつかの実施形態では、初期体積は、体液供給源と入口デバイスとの間の流体連通が確立されたときに、除去などされ得る、望ましくない微生物を実質的にすべて同伴および/または収容するのに十分である、体積であることができる。
13において、隔離および/または分流部分に配置されている体液の初期体積に応答して、デバイスは、隔離および/または迂回部分での体液の初期体積を隔離するように、第1の状態から第2の状態へ移行する(例えば、自動的に、受動的に、または作動に応答して)。いくつかの実施形態では、デバイスは、第1の状態および/または構成から第2の状態および/または構成に移行する1つ以上の関連するアクチュエータに応答して、第1の状態から第2の状態に移行されることができる。第1の状態および/または構成から第2の状態および/または構成への1つ以上のアクチュエータの移行は、アクチュエータ150、250、350、450、550、および/または650を参照して上述したものなどの任意の適切な受動または能動入力に応答することができる。
いくつかの実施形態では、体液の初期体積は、隔離および/または分流部分を満たし、体液の追加の体積が、隔離および/または分流部分に入るおよび/または収容されるおよび/または分流部分に含まれないようにすることができる。そのような実施形態では、完全に満たされた隔離および/または分流部分は、例えば、追加量の体液が隔離および/または分流部分に入るのを防ぎ、および/または体液が隔離および/または分流部分を出るのを防ぐ、流体ロックまたは同様のものを形成することができる。いくつかの実施形態では、隔離および/または分流部分は、隔離および/または分流部分に含まれる体液を吸収および/または保持(例えば、隔離)することができる、親水性材料または同様のもの(例えば、ハウジング130に関して上述したような)を含むことができる。いくつかの実施形態では、隔離および/または分流部分は、本明細書に記載されたような任意の適切な方法で、体液の初期体積を保持および/または隔離することができる。例えば、いくつかの実施形態では、完全に満たされた、または飽和した隔離および/または分流部分は、アクチュエータを自動的に作動、移行、切り替え、および/または他の方法で再構成し得(例えば、アクチュエータを第1の状態から第2の状態に移行するように)、次に、隔離および/または分流部分を隔離する。他のいくつかの実施形態では、能動的なユーザ介入は、隔離および/または転換部分を隔離するように、隔離および/または転換部分に移送される体液の体積の程度に関係なく、アクチュエータを第1の状態から第2の状態に移行することができる。さらに他の実施形態では、アクチュエータの移行は、他の任意の適切な入力、デバイス、機構などに基づくことができる。例えば、いくつかの実施形態では、アクチュエータは、例えば、時間依存または圧力依存であることができる。
デバイスが第2の状態に(例えば、能動的または受動的に)移行し、アクチュエータが第2の位置に(例えば、能動的または受動的に)移行すると、14において、体液の後続体積は、デバイスと流体連通している流体収集デバイス(例えば、本明細書に記載されたもののいずれかなど)に、体液源から転送される。上記で詳細に記載されたように、隔離および/または分流部分における体液の初期体積の隔離は、同様に、隔離および/または分流部分における任意の汚染物質を隔離する。したがって、流体収集デバイスに移送された体液の後続量は、実質的に汚染物質がない。
次に図21を参照すると、実施形態による、本明細書に記載のものなどの流体制御デバイスを使用して体液の初期体積を分流させ、汚染が低減された体液試料を調達する方法20を示すフローチャートが示されている。流体制御デバイス(本明細書では「デバイス」とも呼ばれる)は、入口デバイスおよびハウジングを含み、ハウジングおよび/または入口デバイスに関連する1つ以上のアクチュエータも含むことができる。いくつかの実施形態では、制御デバイスは、例えば、図8〜11を参照して上述された制御デバイス400と同様、および/または実質的に同等であることができる。
方法20は、21において、流体制御デバイスの隔離部分を変形させる力を及ぼすことを含む。例えば、いくつかの実施形態では、制御デバイス(例えば、制御デバイス400)は、翼状針の「翼」(例えば、図8および9を参照)内部に収納、および/または「翼」によって形成された1つ以上の隔離部分を持つ翼状針として配置、および/または同様に配置されることができる。そのような実施形態では、隔離部分は、外力(例えば、ユーザによって加えられた)に応答して変形するように構成されている比較的可撓性、および/または可動性の材料で形成されることができ、次に、隔離部分の圧縮をもたらす結果とすることができる。
22において、隔離部分は、変形の結果として通気される。例えば、いくつかの実施形態では、圧縮力は、隔離部分内に配置された空気および/または他の内容物を排出することができる、隔離部分の一部に加えられることができる。いくつかの実施形態では、制御デバイス400を参照して上述したように、通気は、制御デバイスの入口部材または出口部材のうちの少なくとも1つを通して行われることができ、または制御デバイスは、空気またはガスが隔離部分から通気することを可能にするように構成されている少なくとも1つの通気口、開口部、ポート、弁などを含むことができる。
23において、制御デバイスの入口部材と体液源との間の流体連通は、確立される。入口部材と体液源との間に流体連通を確立することは、隔離部分を通気する前または後に行われることができる。いくつかの実施形態では、入口部材は、患者に挿入されるように構成されている針であることができる。他の実施形態では、入口部材は、体液源との流体連通を確立するように構成されている任意の適切な介在デバイスに結合されることができる。
24において、隔離部分への力は、隔離部分内で吸引力が発生するように、除去される。例えば、いくつかの実施形態では、隔離部分の通気および入口部材と体液源との間の流体連通の確立に続いて、制御デバイスは、隔離部分が変形、圧縮、折りたたみ、および/または通気されたままであることができる、充填および/または準備状態であることができる。入口部材と体液源との間に流体連通が確立されると、力は、隔離部分から除去されることができる。例えば、いくつかの例では、ユーザは、隔離部分の一部を圧迫することによって力を加えることができ、隔離部分が変形されていない、圧縮されていない、および/または折りたたまれていない構成に戻すことを可能にするように、力を除去することができ、次に、隔離部分内の体積が増加する結果とすることができる。
本明細書で詳細に記載されたように、いくつかの実施形態では、隔離部分の内側の体積の増加は、隔離部分内に吸引力(たとえば、減圧または負圧状態)を生成することができる。25において、吸引に応答して、体液の初期体積は、体液源から、入口部材を通して、隔離部分に移送される。したがって、隔離部分内の吸引および/または負圧は、体液源から隔離部分(上記で詳細に記載されたように)への1つ以上の流体流路の中へ、および/またはそれを通して体液の流れを引き込み、促し、および/または促進することができる。
26において、体液の初期体積が隔離部分に配置された結果として、体液の後続体積は、体液源から入口部材を通して、入口部材と流体連通している出口部材に移送される。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書で記載されたように、隔離部分への体液の流れは、任意の適切な能動的または受動的機構によって、徐々にまたは突然に終わることができる。いくつかの実施形態では、体液の初期体積が隔離部分に配置されると、体液が入口部材から出口部材に流れることができるように、制御デバイスを第1の状態から第2の状態に移行されることができる。いくつかの実施形態では、制御デバイスが第2の状態に置かれると、汚染物質、および/または同様のものを含むことができる、体液の初期体積は、隔離部分に隔離されることができる。したがって、実質的に汚染物質を含まない、体液の後続体積は、体液源から、入口部材を通って、出口部材に引き込まれることができる。さらに、本明細書で詳細に記載されるように、出口部材は、任意の適切な流体収集デバイスに結合するように構成されることができる。したがって、方法20は、体液の初期体積を分流させて、汚染が低減された体液試料を調達するように、使用されることができる。
様々な実施形態が上述されたが、それらは、限定ではなく、例としてのみ提示されたことが理解されるべきである。上述の概略図および/または実施形態が特定の配向または位置に配置された特定の構成要素を示す場合、構成要素の配置は、変更され得る。実施形態が特に示され記載されてきたが、形態および詳細の様々な変更が行われ得ることが理解されるであろう。
例えば、入口デバイス110、310、および/または410は、患者の皮膚を穿刺して針の管腔を患者の静脈と流体連通させるように構成されている針または同様のものを含むか、またはそれに結合するものとして上述されているが、他の実施形態では、流体制御デバイスは、任意の適切な入口デバイスを含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、入口デバイスは、トロカールまたは同様のもの、およびカテーテルを含むことができる。トロカールは、患者の皮膚を穿刺するように構成され、その後、患者から引き出されるように構成され、入口デバイスのカテーテルを患者内に配置したままにする。他の実施形態では、入口デバイスは、患者の皮膚を穿刺する必要はない。例えば、いくつかの実施形態では、入口デバイスは、ディッシュ、ウェル、試料体積、コンテナ、リザーバなどに配置されることができる、針またはカテーテルを含むことができる。さらに他の実施形態では、入口デバイスは、留置針または静脈内カテーテルに結合するように構成されているカプラーまたはポートであることができ、および/または含むことができる。他の実施形態では、そのようなカプラーまたはポートは、例えば、シリンジ、リザーバ、コンテナのような任意の適切な体液源(またはそのポート)に結合するように構成されることができる。
したがって、実施形態は、例えば、真皮に存在する微生物などの汚染物質を隔離するために、体液の初期体積を引き出し、および隔離するものとして上述されているが、他の実施形態では、入口デバイスは、任意の適切な体液供給源と結合されることができ、デバイスは、その体液供給源から回収された体液の初期体積を隔離して、体液を含むコンテナまたはリザーバの供給源および/または任意の界面内に存在し得る、汚染物質を隔離するように構成されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、入口デバイスの針は、コンテナまたはデバイスの内部体積と流体連通して針を配置するように、リザーバのポートまたは表面を穿刺するように構成されることができる。そのような実施形態では、本明細書に記載のデバイスは、体液源から体液の初期体積を隔離するように、使用されることができ、次に、穿刺された界面、ポート、または表面に存在し得る、汚染物質または同様のものを隔離することができる。したがって、本明細書に記載のデバイスおよび方法は、使用して、任意の適切な体液源からの汚染が低減された体液試料を調達するように、使用されることができる。さらに、いくつかのそのような汚染物質は、本明細書では皮膚に存在する微生物であると記載されているが、汚染物質は、例えば、体液源の外部にある、および/またはさもなければ、体液に対して異物である、またはさもなければ、任意の構成要素(例えば、微生物、ウイルス、分子、粒子、要素など)である、または含む、任意の汚染物質であり得ることを理解されたい。
別の例として、制御デバイス100、200、300、400、500、および/または600は、特定の受動的または能動的機構またはデバイスの2つ以上の部分間に負圧差を生成する手段を介して体液をデバイスに移送するものとして記載されているが、他の実施形態では、負圧差を生成することができ、および/またはさもなければ、任意の適切な手段からの結果とすることができる。例として、いくつかの実施形態では、制御デバイスの出口は、シリンジ、ポンプ、および/または同様のものと結合されることができる。他の実施形態では、制御デバイスは、事前充填された隔離チャンバ(例えば、隔離デバイス534および/または634と同様)、通気された隔離チャンバ、負圧を生成するように構成されている手動作動デバイス、エネルギー源、および/または制御デバイスの一部内で圧力差を画定、および/または形成する他の任意の適切な手段を含むことができる。
本明細書に記載された任意の流体制御デバイスおよび/または方法は、(1)隔離チャンバを完全に係合する、および/または流体収集デバイスへの流体の流れを移行させるのに、十分な圧力差(例えば、血圧と周囲の気圧との差)を制限および/または防止することができる身体的な患者の課題を克服するように、(2)隔離チャンバを、臨床的に検証された、および/または望ましい体液の量で適切に充填されるように、(3)体液収集プロセスで、効率的、タイムリー、および/またはユーザが受け入れた一貫性をもたらすように、および/または(4)初期試料の隔離および/または分離、および後続試料の収集を有効にするために、流体の流れ(例えば、システムの物理的構成要素の移動、または変更、切り替え、係合、および/または他の方法での所望の流体力学の採用または達成)を操作および/または自動的に移行する手段を提供するように、(例えば、流体収集デバイス、および/または他の適切な手段によって提供された)外部負圧源を使用することである。
いくつかの実施形態では、外部負圧源を使用する流体制御デバイスを使用する方法は、体液源(例えば、患者の静脈または同様のもの)と流体制御デバイスの入口との間に流体連通を確立する順序付けられたステップを含むことができる。その後、流体制御デバイスの出口は、負圧源と流体連通するように配置され、および/またはさもなければ係合される。このような負圧源は、試料リザーバ、シリンジ、真空コンテナ、中間移送デバイス、および/または同様のものであることができる。流体制御デバイスは、負圧差が、体液の初期体積を流体制御デバイスの隔離チャンバに引き込むように動作可能であることができる、流体制御デバイスの少なくとも一部を通して適用されるように、出口が負圧源に結合されているときに、第1の状態または動作モードであることができる。体液の初期体積が隔離チャンバに配置されると、流体制御デバイスは、自動的に、またはユーザの介入によって、(1)初期体積が隔離チャンバで隔離され、(2)入口と出口との間に流体連通が確立されるように、第1の状態または動作モードから第2の状態または動作モードに移行される。初期体積の隔離は、初期体積の流れに混入された汚染物質が、同様に隔離チャンバ内に隔離されたようなものであることができる。隔離チャンバに隔離された体液の初期体積で、および入口と出口との間に確立された流体連通で、実質的に汚染されていない、体液の後続体積は、1つ以上の試料リザーバに収集されることができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載された任意の流体制御デバイスは、製造され、滅菌され、および個別の部品または構成要素としてパッケージ化されることができる、任意の適切な構成要素から形成されることができる。そのような実施形態では、ユーザは、例えば、1つ以上の構成要素を含む1つ以上のパッケージを開けることができ、流体制御デバイスを形成するように構成要素を組み立てることができ、上述された流体制御デバイスを使用することができる。例えば、いくつかの実施形態では、デバイス500および600は、それぞれ、隔離デバイス534および634から分離して、それぞれ製造、滅菌、および包装されることができる。他の実施形態では、本明細書に記載された任意の流体制御デバイスは、アセンブリまたは統合デバイスとして、製造、滅菌、組み立て、およびパッケージ化されることができる、任意の適切な構成要素から形成されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、デバイス500および600は、それぞれ、1つ以上の隔離デバイス534および/または634で、滅菌、組み立て、および/またはパッケージ化されることができる。そのような実施形態では、ユーザは、例えば、そのようなアセンブリまたは統合デバイスを含むパッケージを開け、構成要素をさらにアセンブリすることなく、上述のデバイスを使用することができる。いくつかの実施形態では、任意の制御デバイスは、全体的に、または少なくとも部分的にモノリシックに形成されることができる。
いくつかの実施形態では、制御デバイスのいずれかは、上記で詳細に記載されたように、使用前または使用中にユーザによって、収集デバイス(例えば、試料リザーバ、シリンジ、血液培養瓶、収集バイアル、流体移送コンテナ、および/または任意のその他の適切なリザーバ、収集デバイス、および/または移送デバイス)に物理的および/または流体的に結合されることができる。他の実施形態では、任意の制御デバイスは、製造プロセス中に流体収集デバイスに物理的に結合、取り付け、形成、および/または他の方法で、接合されることができる。これは、滅菌の前に行うことができるため、収集経路(複数可)と接続界面(複数可)(例えば、制御デバイスが流体収集デバイスに結合する場合)は、外部源からのタッチポイント汚染の影響を受けない、無菌環境内で閉システム、機械的分流デバイスを維持する。
いくつかの実施形態では、制御デバイスと収集デバイスの事前組み立ては、使用者が、事前組み立てされた流体収集デバイスに試料体積を移送する前に、初期体液体積または流れの少なくとも一部を隔離、分離、および/または孤立することを最初に強制されるように、なることができる。例えば、制御デバイスは、出口を制御デバイスの他の部分から孤立するように構成されている、アクチュエータを含むことができ、それにより、収集デバイスを制御デバイスのそのような部分から孤立する。さらに、体液の初期体積を移送した後、アクチュエータの作動は、体液の初期体積の隔離、および制御デバイスの追加部分(例えば、入口)への出口の流体結合という結果をもたらすことができる。いくつかの実施形態では、制御デバイスおよび収集デバイスを事前に組み立てること(例えば、製造中に)は、例えば、試料量の体液を収集する前に、初期量の体液の隔離を要求する、試料調達プロトコルへのコンプライアンスを強制することができる。
いくつかの実施形態では、流体収集デバイスへの流体制御デバイスの結合、嵌合、および/または取り付け(例えば、製造中)は、流体収集デバイスへのアクセスを可能にするように、制御デバイスが使用後に除去される(物理的にデカップリングされ、特定の「キー」で削除され、および/または制御デバイスを流体収集デバイスから分離するために使用されたその他のアプローチ)ことができるように、実行されることができる。デカップリング後、収集デバイスは、インキュベーターおよび/または他の任意のタイプの分析機械に配置され、分析のためにアクセスされ、および/または他の方法でさらに処理されることができる。いくつかの実施形態では、そのようなデカップリングは、使用前にブロック、制限、および/または実質的に防止され、使用後にブロック解除または可能にされ得る。他の実施形態では、流体制御デバイスおよび流体収集デバイスは、そのようなデカップリングを防止するように、(少なくとも部分的に)恒久的に結合、および/またはモノリシックに形成されることができる。
本明細書に記載された任意の実施形態は、例えば、´420特許に記載された流体リザーバ、´510公報に記載された移送デバイス、および/または2015年3月3日に出願された「Apparatus and Methods for Disinfection of a Specimen Container」と題された米国特許第10,123,783号に記載された移送アダプタのような任意の適切な流体移送、流体収集、および/または流体保管デバイスとの組み合わせで使用されることができる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載された任意の実施形態は、例えば、2012年10月12日に出願された「Fluid Diversion Mechanism for Bodily−Fluid Sampling」と題された米国特許第8,535,241号、2013年5月29日に出願された「Fluid Diversion Mechanism for Bodily−Fluid Sampling」と題された米国特許第9,060,724号、2013年12月2日に出願された「Syringe−Based Fluid Diversion Mechanism for Bodily−Fluid Sampling」と題された米国特許第9,155,495号、2016年6月13日に出願された「Devices and Methods for Syringe−Based Fluid Transfer for Bodily−Fluid Sampling」と題された米国特許公開第2016/0361006号、2017年11月20日に出願された「Systems and Methods for Sample Collection with Reduced Hemolysis」と題された米国特許公開番号2018/0140240号、および/または2016年9月6日に出願された「Apparatus and Methods for Maintaining Sterility of a Specimen Container」と題された米国特許第9,950,084号に記載されたデバイスのような流体移送、流体収集、および/または流体保管デバイスとの組み合わせで使用されることができ、それぞれの開示は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
様々な実施形態が特定の特徴、概念および/または構成要素の組み合わせを有するものとして記載されたが、本明細書に記載の実施形態のいずれかからの任意の特徴、概念および/または構成要素の任意の組み合わせまたはサブコンビネーションを有する他の実施形態が可能である。例えば、上述のように、任意のデバイス100、200、300、および/または400は、いくつかの実施形態では、流体収集デバイスが体液を隔離および/または分流部分134、234、334、および/または434にそれぞれ引き込むように動作可能であることができる、負圧または圧力差を提供する、配置および/または構成されることができる。いくつかの実施形態では、デバイスは、平行流体流路または同様のものを含むことができ、デバイスの入口(またはデバイスのハウジング)を、隔離および/または分流部分と流体連通に、および流体収集デバイスを平行に配置することができる。いくつかの実施形態では、流体の分流は、上述の自動的または受動的(例えば、非ユーザ介在)方法によって制御することができ、一方ユーザ介入のための追加の制御機構(例えば、制御スイッチ、弁、ポート)は、体積、分流率および/または同様のもののような、流体分流の様々なパラメータを追加および/または制御するように、利用可能であることができる。いくつかの実施形態では、流体収集デバイスによって生成された負圧は、入口を通して体液を引き込むように動作可能であることができ、デバイスは、体液の後続流れを、例えば、本明細書に記載された任意のアクチュエータのような、流体収集デバイスに誘導する、および/または分流するように、事前に隔離および/または転換部分を通して体液の初期流れを誘導、および/または迂回する任意の適切な手段を含むことができる。
様々な構成要素の特定の構成も、変更することができる。例えば、様々な構成要素のサイズおよび特定の形状は、本明細書に記載される機能を依然として提供しながら、示される実施形態とは異なり得る。より具体的には、様々な構成要素のサイズおよび形状は、流体リザーバへの体液の流れの所望の速度および/または体積に対して具体的に選択されることができる。例えば、本明細書に記載された任意の流体流路の外周、直径、および/または断面積は、所望の流量での流体(例えば、体液)、ガス(例えば、空気)、またはそれらの任意の適切な組み合わせの流れまたは転流に対応するように、設計および/または具体的に選択されることができる。言い換えれば、本明細書に記載される流体制御デバイスの構成要素は、別々に構築され、後で一緒に取り付けられた構成要素を含んでおり、例えば、圧力差の大きさ、デバイスの部分を通る体液の所望の流速、圧力および/または流速を調節する能力、および/または同様のもののような、所望の試料調達基準を満たすように、個別に、または一緒に選択されることができる。同様に、様々な構成要素のサイズおよび/または形状は、所望の、または意図された使用のために特に選択されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書に記載されているものなどのデバイスは、健康そうに見える成人患者とともに、またはその患者で使用するために構成されることができる。そのような実施形態では、デバイスは、第1の体積(例えば、約0.5ml〜約5.0ml)を有する、隔離チャンバを含むことができる。他の実施形態では、本明細書に記載されているようなデバイスは、例えば、非常に病気の患者および/または小児患者とともに、またはそれらの患者で使用するために構成されることができる。そのような実施形態では、デバイスは、第1の体積よりも少ない(例えば、約0.5ml未満の)、第2の体積を有する隔離チャンバを含むことができる。したがって、実施形態および/またはその構成要素のサイズ、形状、および/または配置は、文脈が他の場合を明確に述べていない限り、所与の用途に適合させることができる。
図示されていないが、本明細書に記載された任意のデバイスは、隔離チャンバと流体連通している開口部、ポート、カプラー、セプタム、ルアーロック、ガスケット、弁、ネジ付きコネクタ、標準的な流体界面など(簡単にするために「ポート」と呼ばれる)を含むことができる。いくつかのそのような実施形態では、ポートは、任意の適切なデバイス、リザーバ、圧力源などに結合するように構成されることができる。例えば、いくつかの実施形態では、ポートは、リザーバに結合するように構成することができ、次に、より大量の体液を分流および/または隔離チャンバに移送されることを可能にすることができる。いくつかの実施形態では、ポートは、隔離チャンバ、チャネル、リザーバなどの中の体液の一部または全量を収集するように、真空コンテナ、ポンプ、シリンジ、および/または同様のものの負圧源に結合することができ、追加の臨床および/または体外診断検査のために、体液のその量(たとえば、プレ試料量)を使用する。他の実施形態では、ポートは、隔離チャンバ内に隔離された体液の初期体積を患者および/または体液源(例えば、小児患者、非常に病気の患者、血液量が少ない患者、および/または同様のものの場合)に注入して戻すように構成されている任意の適切な圧力源または注入デバイスに結合されることができる。
いくつかの実施形態では、ポートは、初期体積が隔離チャンバに配置または隔離されている間に、初期体積に対して1つ以上の検査(例えば、潜在的な汚染に敏感ではない検査)を実行するために使用されることができる、プローブ、サンプリングツール、検査デバイス、および/または同様のものを受け入れるように構成されることができる。他の実施形態では、隔離チャネル、チャンバ、および/またはリザーバは、初期体液がその検査に使用されるように、チャンバに組み込まれた他の診断検査構成要素(例えば、紙の検査)を追加して構成されることができる。さらに他の実施形態では、隔離チャンバ、チャネル、および/またはリザーバは、除去可能となるように、および検査デバイスと互換性があるように、および/または特に疑われる状態の患者に対して一般的に行われる他のタイプの体液検査にアクセスできるように、設計、サイズ設定、および構成されることができる。例として、敗血症が疑われる患者は、通常、乳酸検査、プロカルシトニン検査、および血液培養検査のために血液試料を採取されている。本明細書に記載された流体制御デバイスはすべて、隔離チャンバ、チャネル、リザーバなどが除去されることができるように、構成されることができ(例えば、体液の初期体積を受け入れた後)、その中に含有された体液は、微生物検査のために次の隔離試料が収集される前または後に、これらの追加の検査目的のために使用されることができる。
図示されていないが、いくつかの実施形態では、流体制御デバイスは、体液の「迂回」流れを選択的に可能にするように構成されている1つ以上の管腔、チャネル、流路などを含むことができ、体液の初期量または体積は、入口から、管腔、チャネル、流路などを通って、隔離チャンバを迂回して、収集デバイスに流れ込むことができる。いくつかの実施形態では、流体制御デバイスは、例えば、少なくとも3つの状態を有するアクチュエータを含むことができる。第1に、体液が入口から隔離チャンバに流れることができ、第2に、初期体積が隔離チャンバで隔離された後、体液が入口から出口に流れることができ、そして第3に、体液が入口から、バイパス流路を通って、出口に流れることができる。他の実施形態では、制御デバイスは、特定の実施形態を参照して上記で詳細に説明したように、デバイスを第1と第2の状態との間で移行するように構成された第1のアクチュエータを含むことができ、デバイスをバイパス構成、または同様のものに移行するように構成された第2のアクチュエータを含むことができる。さらに他の実施形態では、制御デバイスは、流体制御デバイスをバイパス構成、または状態に選択的に配置するように構成されている任意の適切なデバイス、特徴、構成要素、機構、アクチュエータ、コントローラなどを含むことができる。
上述の方法および/またはイベントが特定のイベントおよび/または手順が特定の順序で発生することを示す場合、特定のイベントおよび/または手順の順序は、そのような変更が本発明の変形に従うように、変更され得る。さらに、特定のイベントおよび/または手順は、可能な場合は並行プロセスで同時に実行され得、上述のように順次実行され得る。特定のステップは、部分的に完了するか、または後続のステップに進む前に省略され得る。例えば、デバイスは、離散動作または同様のもので第1の状態から第2の状態に移行するものとして、本明細書に記載されているが、本明細書に記載されたデバイスが、第1の状態から第2の状態に自動的に、および/または受動的に移行するように構成されることができ、そのような移行が、ある期間にわたって発生し得ることを理解されたい。言い換えれば、第1の状態から第2の状態への移行は、いくつかの例では、体液の初期体積の最後の部分が隔離チャンバに移送されているときに、制御デバイスが第1の状態から第2の状態へ移行し始めるように、比較的緩やかであり得る。いくつかの実施形態では、第1の状態から第2の状態に移行するときの変化率は、移行に関連する1つ以上の所望の特性を達成するように、選択的に制御されることができる。さらに、いくつかのそのような実施形態では、初期体積の最後の部分の流入は、隔離チャンバに既に配置された体液がそこから逃げることを制限、および/または実質的に防止することができる。したがって、第1の状態から第2の状態への移行は、所与の時間にわたって発生し得るが、隔離チャンバは、それにもかかわらず、その中に配置された体液の体積を隔離することができる。
実施形態および/または方法は、体液の初期体積が、入口から隔離および/または分流部分に、またはその方向に流れる、第1の状態および/または構成、および体液の後続体積が入口から出口または流体収集デバイスに流れる第2の状態および/または構成から移行されるものとして上述されているが、他の実施形態では、流体制御デバイス、それらの間に任意の適切な数の状態および/または構成を有することができる。例えば、流体制御デバイスのいくつかは、アクチュエータが体液の初期体積を制御デバイスの入口から隔離および/または分流部分へと流れさせながら、出口または流体収集デバイスへの体液の流れを遮断することを可能にする第1の状態、およびアクチュエータが隔離および/または分流部分への、またはそこからの体液の流れを遮断し、体液の後続体積が入口から出口または流体収集デバイスへ流れることを可能にする第2の状態を有するものとして、本明細書で記載されている。しかしながら、いくつかの実施形態では、制御デバイスおよび/またはその中に含まれるアクチュエータは、一時的に、1つ以上の中間状態に置かれることができ、隔離および/または分流部分または出口への流体の流れを可能にしない。言い換えれば、そのようなアクチュエータは、第1の状態または第2の状態とは異なる、および/またはそれに加えた、状態または構成に移行されることができる。
例えば、隔離および/または分流部分への流体の流れを可能にする第1の状態を想定することと、出口への流体の流れを可能にする第2の状態を想定することとの間で、アクチュエータは、入口と、隔離および/または分流部分と出口の両方の間の流体流路の流れを阻止する中間位置を想定するか、または切り替えられることができる。いくつかのそのような実施形態では、体液の引き込みは、アクチュエータを1つ以上の中間状態および/または構成に配置することによって、隔離および/または分流部分または出口に流れるのを止めることができる。いくつかの例では、中間状態から、アクチュエータは、流体を隔離および/または分流部分に引き込み続けるために第1の構成を想定または切り替えることができ、または流体を出口および/または流体収集デバイスに引き込むために第2の構成を想定または切り替えることができる。いくつかの実施形態では、1つ以上の中間状態および/または構成のために可能にすることは、ユーザが、入口に、または入口を通して加えられる負圧を調整することを可能にすることができる。他の実施形態では、第1の状態と第2の状態との間の1つ以上の中間状態を通してアクチュエータを移行させることは、体液の初期体積を収集する前に、アクチュエータが第1の状態から第2の状態に誤って移行することを制限および/または実質的に防止することができ、さもなければ、汚染物質が体液の試料体積に移動される結果となることができる。

Claims (21)

  1. 体液源と流体連通して配置されるように構成されている入口と、流体収集デバイスと流体連通して配置されるように構成されている出口と、体液の初期体積を受け入れるように構成されている隔離部分とを有するハウジングと、
    体液の流れを前記ハウジングの少なくとも一部を通して誘導するように構成されている少なくとも1つの流体流路を画定するアクチュエータと、を備え、
    前記アクチュエータが、前記少なくとも1つの流体流路で前記隔離部分と前記出口との間に流体連通を確立するように、第1の状態で構成されており、前記出口が、前記少なくとも1つの流体流路および前記出口を介して前記隔離部分を通気するように、前記アクチュエータが前記第1の状態にあるときに、閉状態から開状態に移行するように構成され、
    前記アクチュエータが、前記少なくとも1つの流体流路が前記隔離部分と前記入口との間に前記流体連通を確立して、体液の前記初期体積を前記隔離部分に移送することを可能にするように、前記隔離部分を通気した後に、前記第1の状態から第2の状態に移行するように構成されており、
    前記アクチュエータが、体液の前記初期体積が前記隔離部分内に移送された後に、(1)前記隔離部分に体液の前記初期体積を隔離し、かつ(2)前記流体収集デバイスが前記出口に結合され、前記出口が前記開状態にあるときに、前記少なくとも1つの流体流路を介して前記出口を前記入口と流体連通で配置して、体液の後続体積を前記流体収集デバイスに移送されることを可能にするように、前記第2の状態から第3の状態に移行するように構成されている、装置。
  2. 前記隔離部分および前記出口が、前記アクチュエータが前記第1の状態にあり、かつ前記出口が前記閉状態にあるときに、前記ハウジングの外側の体積から隔離される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記隔離部分の前記通気が、前記隔離部分内に負圧を生成する、請求項1に記載の装置。
  4. 前記アクチュエータが、少なくとも前記第2の状態と前記第3の状態との間を自動的に移行するように構成されている、請求項1に記載の装置。
  5. 前記アクチュエータが、回転して、前記第1の状態、前記第2の状態、および前記第3の状態の間を移行するように構成されている、請求項1に記載の装置。
  6. 前記アクチュエータが、所定の時間の間、体液が前記隔離部分に移送されたことに応答して、前記第2の状態から前記第3の状態に移行するように構成されている、請求項1に記載の装置。
  7. 前記所定の時間が、少なくとも部分的に、前記隔離部分に移送される体液の前記流れの所定の流量に基づく、請求項6に記載の装置。
  8. ハウジングに結合された入口部材であって、前記ハウジングによって画定された流体流路と流体連通する管腔を画定し、体液源と流体連通して配置されるように構成されている、入口部材と、
    前記ハウジングに結合された出口部材であって、前記ハウジングによって画定された前記流体流路と流体連通する管腔を画定し、流体収集デバイスと流体連通して配置されるように構成されている、出口部材と、
    少なくとも部分的に前記ハウジングによって形成されており、かつ前記ハウジングによって画定された前記流体流路と流体連通している隔離部分と、を備え、
    前記隔離部分は、前記ハウジングの部分に及ぼされた力に応答して第1の状態から第2の状態に変形して、前記隔離部分を通気するように構成され、前記力の除去に応答して前記第2の状態から前記第1の状態に移行するように構成されており、前記第2の状態から前記第1の状態への前記隔離部分の前記移行が、前記隔離部分内に負圧を生成して、体液の初期体積を前記入口部材の前記管腔、および前記流体流路を通して前記隔離部分に引き込むように構成されている、装置。
  9. 前記入口部材が、針である、請求項8に記載の装置。
  10. 前記隔離部分が、前記入口部材または前記出口部材のうちの少なくとも1つを通して通気されるように構成されている、請求項8に記載の装置。
  11. 体液の前記初期体積が前記隔離部分に配置された結果として、体液の後続体積が、前記入口部材および前記流体流路を通って前記出口部材に流れるように構成されている、請求項8に記載の装置。
  12. 前記ハウジングが、第1の部分および第2の部分を含み、
    前記第1の部分が、比較的硬質の材料で形成され、
    前記第2の部分が、比較的変形可能な材料で形成されている、請求項8に記載の装置。
  13. 前記ハウジングが、前記流体流路と流体連通している通気部を含み、
    前記隔離部分が、前記通気部を通して通気されるように構成されている、請求項8に記載の装置。
  14. 前記通気部は、ガス透過性で液体不透過性の部材を含む、請求項13に記載の装置。
  15. 前記通気部が、一方向弁を含む、請求項13に記載の装置。
  16. 汚染が低減された体液試料を取得するように流体制御デバイスを使用する方法であって、
    前記流体制御デバイスの隔離部分を変形させる力を及ぼすことと、
    前記隔離部分の前記変形の結果として、前記隔離部分を通気することと、
    体液源と前記流体制御デバイスの入口部材との間に流体連通を確立することと、
    前記隔離部分内に吸引力を生成するように、前記隔離部分上の前記力を除去することと、
    前記吸引力に応答して、前記体液源から前記入口部材を通って前記隔離部分へ体液の初期体積を移送することと、
    体液の前記初期体積が前記隔離部分に配置された結果として、前記体液源から前記入口部材を通って前記入口部材と流体連通している出口部材へ体液の後続体積を移送することと、を含む方法。
  17. 前記隔離部分を変形させる前記力を及ぼすことは、前記隔離部分を圧縮する力を及ぼすことを含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記体液源と前記入口部材との間の前記流体連通を確立することは、前記隔離部分の前記通気後に前記流体連通を確立することを含む、請求項16に記載の方法。
  19. 体液の前記初期体積が、前記体液源から前記出口部材への体液の前記後続体積の移送中に、前記隔離部分に隔離される、請求項16に記載の方法。
  20. 前記体液源から前記隔離部分への体液の前記初期体積の前記移送後に、前記出口部材を流体収集デバイスに結合すること、をさらに含む、請求項16に記載の方法。
  21. 前記隔離部分の前記通気が、前記入口部材または前記出口部材のうちの少なくとも1つを介して前記隔離部分を通気することを含む、請求項16に記載の方法。
JP2020550048A 2017-12-07 2018-12-07 流体制御デバイスおよびその使用方法 Active JP7229267B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023020540A JP7440678B2 (ja) 2017-12-07 2023-02-14 流体制御デバイスおよびその使用方法
JP2024021493A JP2024050922A (ja) 2017-12-07 2024-02-15 流体制御デバイスおよびその使用方法

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762595871P 2017-12-07 2017-12-07
US62/595,871 2017-12-07
US201862687951P 2018-06-21 2018-06-21
US62/687,951 2018-06-21
PCT/US2018/064561 WO2019113505A1 (en) 2017-12-07 2018-12-07 Fluid control devices and methods of using the same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023020540A Division JP7440678B2 (ja) 2017-12-07 2023-02-14 流体制御デバイスおよびその使用方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021505917A true JP2021505917A (ja) 2021-02-18
JP7229267B2 JP7229267B2 (ja) 2023-02-27

Family

ID=66734833

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020550048A Active JP7229267B2 (ja) 2017-12-07 2018-12-07 流体制御デバイスおよびその使用方法
JP2023020540A Active JP7440678B2 (ja) 2017-12-07 2023-02-14 流体制御デバイスおよびその使用方法
JP2024021493A Pending JP2024050922A (ja) 2017-12-07 2024-02-15 流体制御デバイスおよびその使用方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023020540A Active JP7440678B2 (ja) 2017-12-07 2023-02-14 流体制御デバイスおよびその使用方法
JP2024021493A Pending JP2024050922A (ja) 2017-12-07 2024-02-15 流体制御デバイスおよびその使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US11419531B2 (ja)
EP (1) EP3721086A4 (ja)
JP (3) JP7229267B2 (ja)
CN (2) CN115553822A (ja)
CA (1) CA3087992A1 (ja)
WO (1) WO2019113505A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9060724B2 (en) 2012-05-30 2015-06-23 Magnolia Medical Technologies, Inc. Fluid diversion mechanism for bodily-fluid sampling
EP2906269B1 (en) 2012-10-11 2018-01-03 Magnolia Medical Technologies, Inc. System for delivering a fluid to a patient with reduced contamination
US10772548B2 (en) 2012-12-04 2020-09-15 Magnolia Medical Technologies, Inc. Sterile bodily-fluid collection device and methods
US10010282B2 (en) 2015-07-24 2018-07-03 Kurin, Inc. Blood sample optimization system and blood contaminant sequestration device and method
CN116250868A (zh) 2017-09-12 2023-06-13 木兰医药技术股份有限公司 流体控制装置及其使用方法
JP2022523153A (ja) 2019-02-08 2022-04-21 マグノリア メディカル テクノロジーズ,インコーポレイテッド 体液採取及び分配のための装置及び方法
EP3938108B1 (en) 2019-03-11 2023-08-02 Magnolia Medical Technologies, Inc. Fluid control devices
CN213252024U (zh) * 2019-09-10 2021-05-25 贝克顿·迪金森公司 一种血管通路系统以及一种夹紧夹装置
CA3164339A1 (en) * 2019-12-11 2021-06-17 Magnolia Medical Technologies, Inc. Fluid transfer devices with integrated flow-based assay and methods of using the same
WO2021178910A1 (en) 2020-03-06 2021-09-10 Magnolia Medical Technologies, Inc. Universal transfer adapters and methods of using the same
MX2022015161A (es) * 2020-06-01 2023-03-02 Kurin Inc Dispositivo y metodo de optimizacion de fluidos y contencion de contaminantes mediante tapon desplazable.
US20220039712A1 (en) * 2020-08-10 2022-02-10 Mmi, Llc Catheter and retractable needle with purging system
US20220047195A1 (en) * 2020-08-14 2022-02-17 Becton, Dickinson And Company Blood Collection Device and Related Systems and Methods
US20220316605A1 (en) * 2021-03-31 2022-10-06 Jason Patti Valve apparatus
WO2023196187A1 (en) * 2022-04-08 2023-10-12 Becton, Dickinson And Company Arterial blood gas syringe
US20230329604A1 (en) * 2022-04-19 2023-10-19 Becton, Dickinson And Company Blood Saving Blood Collection Device
US20230371867A1 (en) * 2022-05-19 2023-11-23 Becton, Dickinson And Company Blood Draw Device With Proximal Dual Port Diversion Chamber for Collection of a Blood Culture Sample From the PIV During Dwell
WO2024072554A1 (en) * 2022-09-28 2024-04-04 Carefusion 303, Inc. Pivc-integrated hemolysis-reduction accessories for direct blood draw on multiple needle gauges

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080145933A1 (en) * 2006-12-18 2008-06-19 Patton Richard G Systems and methods for parenterally procuring bodily-fluid samples with reduced contamination

Family Cites Families (318)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2707953A (en) 1952-07-15 1955-05-10 Abbott Lab Transfusion equipment
US3013557A (en) 1959-04-13 1961-12-19 Hazleton Lab Inc Combination syringe, shipping container and centrifuge tube
US2992974A (en) 1960-04-04 1961-07-18 Allan S Belcove Biological testing device
US3098016A (en) 1961-07-26 1963-07-16 American Cyanamid Co Process for producing sterile vials containing culture media and a carbon dioxide atmosphere
FR1504407A (fr) 1965-04-22 1967-12-08 Ensemble destiné aux prises de sang
US3382865A (en) 1965-10-18 1968-05-14 Ashton L. Worrall Jr. Device for taking multiple blood samples or the like
US3494351A (en) 1966-06-21 1970-02-10 Ferrell S Horn Multiple vial fluid collecting device
US3467095A (en) 1967-04-24 1969-09-16 Eugene Ross Lab Inc Blood collection set
US3467021A (en) 1968-02-12 1969-09-16 Mec O Matic Inc Fluid pressure operated pump
US3577980A (en) 1968-05-28 1971-05-11 Milton J Cohen Fluid extraction device
US3604410A (en) 1968-09-11 1971-09-14 Gary L Whitacre Multitube blood sampler
US3635798A (en) 1969-03-24 1972-01-18 William R Kirkham Blood and fluid culturing system
US3494352A (en) 1969-03-26 1970-02-10 Becton Dickinson Co Apparatus for taking multiple samples
US3680558A (en) 1970-05-27 1972-08-01 Robert F Kapelowitz Syringe with multiple compartments
US3648684A (en) 1970-08-04 1972-03-14 Cleora W Barnwell Device for the direct transfer of blood from a human to culture bottles
CH538277A (fr) 1970-09-04 1973-06-30 Micromedic Systems Inc Dispositif pour prise de sang percutanée
US3730168A (en) 1970-09-10 1973-05-01 Kendall & Co Manometer
FR2110516A5 (en) 1970-10-20 1972-06-02 Blanchet Henry Two compartment automatic syringe - for multiple inoculation
CA1009110A (en) 1971-04-30 1977-04-26 Abbott Laboratories Blood collecting assembly
US3890968A (en) 1971-06-25 1975-06-24 Sci Systems Inc Fluid flow control means
FR2155136A5 (ja) 1971-10-08 1973-05-18 Cinqualbre Paul
AT310345B (de) 1971-11-05 1973-09-25 Immuno Ag Kombinierstes Blutabnahme- und Infusionsgerät
BE791340A (fr) 1972-01-06 1973-03-01 Becton Dickinson Co Nouveaux procede et appareil de prelevement de culture et d'identification de micro-organismes des humeurs
US3777773A (en) 1972-02-22 1973-12-11 Koehring Co Pressure compensating valve mechanism
US3803810A (en) 1972-05-01 1974-04-16 Pall Corp Liquid-gas separator and filter
US3817240A (en) 1972-06-28 1974-06-18 Becton Dickinson Co Multiple sample needle assembly with one-way valve and blood flow indicator
US3874367A (en) 1972-06-29 1975-04-01 Becton Dickinson Co Valved blood sampling needle assembly
DE7239445U (de) 1972-10-27 1973-08-02 Merten Utz P Einwegspritze, insbesondere zur Entnahme von Blutproben
US3835835A (en) 1972-11-07 1974-09-17 Richardson Merrell Inc Two compartment locking sampling syringe
US3834372A (en) 1973-01-12 1974-09-10 S Turney Disposable manifold with atmospheric vent
US3848579A (en) 1973-02-23 1974-11-19 Real A Villa Automatic elasto-valvular hypodermic sampling needle
US3945380A (en) 1974-08-21 1976-03-23 Cutter Laboratories, Inc. Plasmapheresis assembly
DE2533256C3 (de) 1974-11-29 1978-04-20 Walter Sarstedt Kunststoff-Spritzgusswerk, 5223 Nuembrecht Blutentnahmevorrichtung
US3978846A (en) 1975-01-02 1976-09-07 Bailey Donald L Syringe for taking blood samples
US3960139A (en) 1975-01-15 1976-06-01 Bailey Donald L Syringe device with means for removing contaminates when drawing blood sample
GB1506449A (en) 1975-08-18 1978-04-05 Guerra L Blood taking device
GB1564009A (en) 1975-08-28 1980-04-02 Svensson J A Apparatus for collecting fluid samples in containers sealed by a resilient stopper
GB1562686A (en) 1975-10-15 1980-03-12 St Thomas Hosp Med School Apparatus for taking blood samples from a living patient
US4056101A (en) 1976-09-01 1977-11-01 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Means for reducing tissue thromboplastin in collected blood
US4106497A (en) 1977-02-04 1978-08-15 Becton, Dickinson And Company Multiple sample needle assembly with indicator means
US4133863A (en) 1977-03-23 1979-01-09 Sherwood Medical Industries, Inc. Collection tube assembly and method for collecting biological fluids
US4133304A (en) 1977-04-29 1979-01-09 Emde Corporation Syringe-like apparatus with removable capillary cartridge
US4166450A (en) 1977-07-22 1979-09-04 Metatech Corporation Device and procedure for collecting a succession of intravenous blood samples
US4154229A (en) 1977-08-10 1979-05-15 Becton, Dickinson And Company Blood collection system with venipuncture indicator
US4150089A (en) 1977-09-06 1979-04-17 Linet Michael S Multi-chamber test tube
US4190426A (en) 1977-11-30 1980-02-26 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Gas separating and venting filter
US4212308A (en) 1977-12-27 1980-07-15 Becton, Dickinson And Company Parallel-flow one-way blood sampling device
US4349035A (en) 1978-03-14 1982-09-14 Johnson & Johnson Blood collection assembly with unidirectional flow valve
US4207870A (en) 1978-06-15 1980-06-17 Becton, Dickinson And Company Blood sampling assembly having porous vent means vein entry indicator
US4193400A (en) 1978-06-16 1980-03-18 The Deseret Company Intravenous needle assembly with air bleed plug
US4298358A (en) 1979-01-11 1981-11-03 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Gas separating and venting filter
US4238207A (en) 1979-01-11 1980-12-09 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Method of mounting a filter membrane
DE2946660A1 (de) * 1979-03-07 1981-05-27 C.A. Greiner und Söhne GmbH & Co KG, 7440 Nürtingen Blutentnahmegeraet
US4257416A (en) 1979-05-03 1981-03-24 David Prager Multi-channel venipuncture infusion set
US4275730A (en) 1979-11-05 1981-06-30 Becton, Dickinson And Company Syringe with pressure-limited delivery
US4340067A (en) 1980-03-31 1982-07-20 Rattenborg Christen C Blood collection syringe
US4340068A (en) 1980-06-18 1982-07-20 Becton, Dickinson And Company Multiple sample needle with vein entry indicator
US4370987A (en) 1980-10-07 1983-02-01 Seymour Bazell Medical fluid collection device
US4418703A (en) 1981-07-30 1983-12-06 Becton Dickinson And Company Multiple sample needle assembly
US4398544A (en) 1981-10-15 1983-08-16 Becton Dickinson And Company Single and multiple sample needle assembly with vein entry indicator
AU552883B2 (en) 1981-11-03 1986-06-26 Walter Sarstedt Kunststoff-Spritzgusswerk Blood extracting and centrifuging device
US4425235A (en) 1982-03-22 1984-01-10 Sherwood Medical Company Blood collection device with phase partitioning means
US4444203A (en) 1982-03-26 1984-04-24 Lab-A-Cath, Inc. Intravenous catheter placing and specimen gathering device
US4509534A (en) 1982-06-14 1985-04-09 Tassin Jr Myron J Blood withdrawal apparatus and method of using same
US4416290A (en) 1982-08-30 1983-11-22 Becton Dickinson And Company Multiple sample needle assembly with vein indication
US4886072A (en) 1983-12-16 1989-12-12 Becton, Dickinson And Company Multiple sample needle assembly with vein indicator
DE3403957A1 (de) 1984-02-04 1985-08-08 Ferring Biotechnik GmbH, 2300 Kiel Vorrichtung zum abnehmen von blutproben fuer die diagnose von koerperfunktionen
US4608996A (en) 1984-08-10 1986-09-02 Cordis Corporation External blood parameter diagnostic system
US4679571A (en) 1984-08-31 1987-07-14 Becton, Dickinson And Company Blood sample needle assembly with vein indicator
US4657160A (en) 1984-09-13 1987-04-14 Andy Woods Pressure infusion control
US4879098A (en) 1985-01-25 1989-11-07 Becton, Dickinson And Company Device for the separation of the lighter fraction from the heavier fraction of a liquid sample
DE3571344D1 (en) 1985-03-15 1989-08-10 Jan Axel Svensson Slide valve and coupler assembly
JPS61276562A (ja) 1985-05-31 1986-12-06 テルモ株式会社 貯血槽
CA1264275A (en) 1985-09-04 1990-01-09 Wadley Technologies, Inc. Stabilization of specimens for microbial analysis
US4654027A (en) 1985-10-30 1987-03-31 Dragan William B Vascular dilating device
US4714461A (en) 1985-11-07 1987-12-22 Becton, Dickinson And Company Catheter assembly with air purging feature
US4772273A (en) 1985-12-13 1988-09-20 Becton, Dickinson And Company Variable-volume vented container
US4673386A (en) 1986-03-06 1987-06-16 Gordon Mark G Blood sampler device
US4676256A (en) 1986-03-24 1987-06-30 Golden Theodore A Hypodermic device
US4715854A (en) 1986-07-17 1987-12-29 Vaillancourt Vincent L Multidose disposable syringe and method of filling same
DE3783463T2 (de) 1986-11-10 1993-05-06 Terumo Corp Blutabscheidevorrichtung.
US4980297A (en) 1987-02-27 1990-12-25 Becton, Dickinson And Company Device for the membrane separation of the components of a liquid sample
US4865583A (en) 1987-05-04 1989-09-12 Tu Ho C Combination blood sampling and intravenous infusion apparatus and method
US4838855A (en) 1987-07-31 1989-06-13 Lynn Lawrence A Blood aspiration assembly and method
US4890627A (en) 1987-11-09 1990-01-02 Habley Medical Technology Corporation Manually evacuated suction tube
US5135489A (en) 1988-01-25 1992-08-04 Baxter International Inc. Pre-slit injection site and tapered cannula
US5100394A (en) 1988-01-25 1992-03-31 Baxter International Inc. Pre-slit injection site
US4904240A (en) * 1988-06-09 1990-02-27 Hoover Rocklin L Method and apparatus for starting intravenous solutions
US4936315A (en) 1988-10-20 1990-06-26 Lineback Paul I Methods and apparatus for obtaining arterial blood samples
US4988339A (en) 1988-12-30 1991-01-29 Vadher Dinesh L Retractable needle/syringe devices for blood collection, catheterization, and medicinal injection procedures
US5429803A (en) 1991-04-18 1995-07-04 Lamina, Inc. Liquid specimen container and attachable testing modules
US5066284A (en) 1989-05-11 1991-11-19 Becton, Dickinson And Company Vent for flashback plug
US5269317A (en) 1989-06-08 1993-12-14 Bennett Scientific, Inc. Intravenous blood sampling apparatus
US5052403A (en) 1989-12-29 1991-10-01 Habley Medical Technology Corporation Self-contained, safety blood collection system
US5027827A (en) 1990-03-28 1991-07-02 Cody Michael P Vacuum biopsy apparatus
IE904353A1 (en) 1990-03-29 1991-10-09 Becton Dickinson Co Compartmental body fluid collection tube
US5122129A (en) 1990-05-09 1992-06-16 Olson Donald J Sampler coupler device useful in the medical arts
US5104387A (en) 1990-05-25 1992-04-14 St. Jude Medical, Inc. Bi-planar fluid control valve
US5084034A (en) 1990-06-08 1992-01-28 Tufts University Method for sampling body fluids
US5097842A (en) 1990-07-23 1992-03-24 Bonn Gina B Device for withdrawing fluids
US5222502A (en) 1990-09-26 1993-06-29 Terumo Kabushiki Kaisha Blood collecting needle
US5032116A (en) 1991-01-09 1991-07-16 Becton, Dickinson And Company Flashback plug
US5116323A (en) 1991-01-22 1992-05-26 Becton, Dickinson And Company Arterial catheter
US5466228A (en) 1991-01-25 1995-11-14 California State University, Fresno Foundation Fluid control apparatus
WO1992016144A1 (en) 1991-03-15 1992-10-01 Goldspill Pty. Ltd. Body fluid extraction device
US5395339A (en) 1992-01-31 1995-03-07 Sherwood Medical Company Medical device with sterile fluid pathway
US5330464A (en) 1992-03-11 1994-07-19 Baxter International Inc. Reliable breakable closure mechanism
FR2691364B1 (fr) 1992-05-19 1999-08-20 Hospal Ind Rein artificiel avec dispositif de filtration du liquide de dialyse.
JP3231086B2 (ja) 1992-06-30 2001-11-19 テルモ株式会社 液体分離装置
GB9220597D0 (en) 1992-09-30 1992-11-11 Boyde Thomas Multilocular sample containers for blood or other fluids
WO1994015665A1 (en) 1993-01-13 1994-07-21 Medex, Inc. Needleless sample set
JPH07379A (ja) 1993-02-22 1995-01-06 Issei Suzuki 真空採血針
JP2700854B2 (ja) 1993-06-30 1998-01-21 嘉清 天木 血管留置カテーテルからの採血器具
US5360011A (en) 1993-07-13 1994-11-01 Mccallister Teresa D Blood sample collection
EP0725660B1 (en) 1993-10-26 2002-06-19 Eastland Technology Australia Ltd. Syringe or like parenteral device
CA2135706C (en) 1993-11-15 1999-06-15 Walter E. Cover Retractable-needle cannula insertion set with refinements to better control leakage, retraction speed, and reuse
US5429610A (en) 1993-11-19 1995-07-04 Vaillancourt; Vincent L. Dual chamber syringe for collecting samples and blood collecting system
AT400802B (de) 1993-12-16 1996-03-25 Greiner & Soehne C A Haltevorrichtung für ein blutprobenentnahmeröhrchen einer blutabnahmevorrichtung
US5603700A (en) 1993-12-27 1997-02-18 Daneshvar; Yousef Suction and injection system
US5522804A (en) 1994-02-15 1996-06-04 Lynn; Lawrence A. Aspiration, mixing, and injection syringe
US5573510A (en) 1994-02-28 1996-11-12 Isaacson; Dennis R. Safety intravenous catheter assembly with automatically retractable needle
WO1995024176A1 (en) 1994-03-07 1995-09-14 Bioject, Inc. Ampule filling device
US6010633A (en) 1997-03-06 2000-01-04 Hemasure Inc. Method of preventing air from becoming entrapped within a filtration device
US5472605A (en) 1994-03-10 1995-12-05 Hemasure, Inc. Filtration device useable for removal of leukocytes and other blood components
US5485854A (en) 1994-04-12 1996-01-23 Smiths Industries Medical Systems, Inc. Safety blood collection tube holder and assembly therefor
US5450856A (en) 1994-04-25 1995-09-19 Norris; Wendal A. Phlebotomy needle attachable to a vacuum container with a vent to preclude blood flashback
US6306614B1 (en) 1994-06-08 2001-10-23 Sepsis, Inc. Measurement of analytes in whole blood
US5507299A (en) 1994-06-13 1996-04-16 Roland; Patricia D. Multi-vial blood collection system
US5439450A (en) 1994-07-18 1995-08-08 Becton, Dickinson And Company Method of delivering a blood sample to an evacuated receptacle
US5772608A (en) 1994-12-28 1998-06-30 The Research Foundation Of State University Of New York System for sampling arterial blood from a patient
IT1272870B (it) 1995-01-10 1997-07-01 Ing Ruggeri Guido Dr Apparecchiatura per il prelievo multiplo di campioni liquidi e procedimento per il suo impiego
US5785682A (en) 1995-03-22 1998-07-28 Abbott Laboratories Pre-filled syringe drug delivery system
US5865812A (en) 1995-09-27 1999-02-02 United States Surgical Corporation Fluid flow control apparatus for surgical cannulae
US6283951B1 (en) 1996-10-11 2001-09-04 Transvascular, Inc. Systems and methods for delivering drugs to selected locations within the body
US5759160A (en) 1995-11-20 1998-06-02 Utah Medical Products, Inc. Blood sampling system
ES1033552Y (es) 1995-11-23 1997-02-16 Perez Santiago Coca Jeringa automatica, presurizada y precargada.
US5658271A (en) 1996-02-08 1997-08-19 Loubser; Paul G. Closed circuit autologous sequestration reservoir system
US6629959B2 (en) 1996-02-27 2003-10-07 Injectimed, Inc. Needle tip guard for percutaneous entry needles
US5865806A (en) 1996-04-04 1999-02-02 Becton Dickinson And Company One step catheter advancement automatic needle retraction system
US5749857A (en) 1996-04-25 1998-05-12 Cuppy; Michael J. Catheter system
US6001307A (en) 1996-04-26 1999-12-14 Kyoto Daiichi Kagaku Co., Ltd. Device for analyzing a sample
US5857983A (en) 1996-05-17 1999-01-12 Mercury Diagnostics, Inc. Methods and apparatus for sampling body fluid
US5980830A (en) 1996-05-20 1999-11-09 Sendx Medical, Inc. Portable modular blood analyzer with simplified fluid handling sequence
US5824001A (en) 1996-06-10 1998-10-20 Becton Dickinson And Company Radially vented flashback chamber and plug assembly
US6506182B2 (en) 1996-06-12 2003-01-14 Biolink Corporation Method for subcutaneous access to the vascular system of a patient
GB2350317B (en) 1996-07-15 2001-01-10 Star Syringe Ltd Apparatus for making syringes
US5876926A (en) 1996-07-23 1999-03-02 Beecham; James E. Method, apparatus and system for verification of human medical data
US5691486A (en) 1996-07-30 1997-11-25 Bayer Corporation Apparatus and methods for selecting a variable number of test sample aliquots to mix with respective reagents
US6126643A (en) 1997-03-06 2000-10-03 Vaillancouert; Vincent L. Blood collecting syringe
US5922551A (en) 1997-03-20 1999-07-13 Accumetrics, Inc. Agglutrimetric platelet binding assays in blood
US5971956A (en) 1997-04-15 1999-10-26 Biosurgical Corporation Medical suctioning apparatus and methods of use
AU7435698A (en) 1997-04-15 1998-11-11 Debiotech S.A. Syringe with multiple sections
US5811658A (en) 1997-04-29 1998-09-22 Medtronic, Inc. Ultrasonic diversion of microair in blood
USD410081S (en) 1997-08-22 1999-05-18 Bridge Medical, Inc. Medication infusion device
JP3498201B2 (ja) 1997-08-27 2004-02-16 アークレイ株式会社 引圧発生装置およびそれを用いた検体分析装置
JPH1176397A (ja) 1997-09-12 1999-03-23 Asahi Medical Co Ltd 白血球除去血液フィルターユニットおよびその使用法
US6016712A (en) 1997-09-18 2000-01-25 Accumetrics Device for receiving and processing a sample
US5961472A (en) 1997-09-26 1999-10-05 Baxter International Inc. Closed, one-handed blood sampling system
JP3776227B2 (ja) 1998-01-16 2006-05-17 テルモ株式会社 採血用器具
EP1056501B1 (en) 1998-02-24 2005-11-16 Boston Scientific Limited High flow rate dialysis catheters and related methods
IES980225A2 (en) 1998-03-25 1999-10-20 Provost A device for acquiring body samples for analysis
US6086545A (en) 1998-04-28 2000-07-11 Amira Medical Methods and apparatus for suctioning and pumping body fluid from an incision
JP2002517739A (ja) 1998-06-08 2002-06-18 ユニバーシティ オブ バーモント アンド ステイト アグリカルチャー カレッジ 血液および血液製剤における凝固の抑制
US6050957A (en) 1998-07-01 2000-04-18 Desch; Larry W. Multiple-draw, variable suction syringe
US6254581B1 (en) 1998-09-18 2001-07-03 Creighton University Pleural cavity drainage device
AUPP676898A0 (en) 1998-10-26 1998-11-19 Noble House Group Pty Ltd Sampling first in blood collection
AUPP766098A0 (en) 1998-12-11 1999-01-14 Prestidge, Dean Brian A parenteral apparatus
US6733433B1 (en) 1998-12-24 2004-05-11 Biosafe S.A. Blood separation system particularly for concentrating hematopoietic stem cells
IL127900A (en) 1999-01-01 2001-12-23 Elcam Plastic Kibbutz Bar Am Blood sampling/injecting valve
IL128016A0 (en) 1999-01-12 1999-11-30 Elcam Plastic Kibbutz Bar Am Blood sampling device
IL128709A (en) 1999-02-24 2004-09-27 Teva Medical Ltd Fluid sampling apparatus
US6132449A (en) 1999-03-08 2000-10-17 Agilent Technologies, Inc. Extraction and transportation of blood for analysis
US6716396B1 (en) 1999-05-14 2004-04-06 Gen-Probe Incorporated Penetrable cap
US6716187B1 (en) 1999-07-08 2004-04-06 Implant Innovations, Inc. Platelet concentration syringe kit
US6387086B2 (en) 1999-07-29 2002-05-14 Baxter International Inc. Blood processing set including an integrated blood sampling system
US7824343B2 (en) 1999-07-29 2010-11-02 Fenwal, Inc. Method and apparatus for blood sampling
WO2001008546A2 (en) 1999-07-29 2001-02-08 Baxter International Inc. Sampling tube holder for blood sampling system
US7479131B2 (en) 1999-07-29 2009-01-20 Fenwal, Inc. Biological fluid sampling apparatus, assembly and method
DE29913417U1 (de) 1999-08-06 2000-12-28 Zierden Peter Vorrichtung zur Entnahme von Blut aus einem Blutgefäß
US6482188B1 (en) 1999-10-01 2002-11-19 Mission Medical Devices, Inc. Nonvented needle-free injection valve
US6638263B1 (en) 1999-10-12 2003-10-28 Durect Corporation Regulation of drug delivery through flow diversion
US6355023B1 (en) 1999-11-15 2002-03-12 Gaylord Hospital Closed system access device
JP2001161668A (ja) 1999-12-07 2001-06-19 Terumo Corp 採血器具
IL134528A (en) 2000-02-14 2005-05-17 Teva Medical Ltd Donor blood sampling system
ATE523217T1 (de) 2000-03-09 2011-09-15 Caridianbct Inc Extrakorporale vorrichtung zur blutverarbeitung
US6736783B2 (en) 2000-04-12 2004-05-18 Merck & Co., Inc. Automated blood sampling apparatus
US6533760B2 (en) 2000-05-02 2003-03-18 Becton, Dickinson And Company Flashback blood collection needle
US6592555B1 (en) 2000-06-23 2003-07-15 Wang Wen-Pi Syringe device
US6478775B1 (en) 2000-10-02 2002-11-12 Genyx Medical Inc. Device for delivering non-biodegradable bulking composition to a urological site
US20020107469A1 (en) 2000-11-03 2002-08-08 Charles Bolan Apheresis methods and devices
JP4025199B2 (ja) 2000-12-08 2007-12-19 ネフロス・インコーポレーテッド 流体搬送装置、及び注入液装置の使用上の安全性を高める装置
EP1381438B1 (en) 2000-12-21 2012-05-30 Hemerus Medical, LLC Biological fluid filter
US6913580B2 (en) 2001-01-23 2005-07-05 Benjamin Curtis Stone Method of body fluid specimen collection
US6664893B1 (en) 2001-04-23 2003-12-16 Cardionet, Inc. Method for controlling access to medical monitoring device service
US6712792B2 (en) 2001-05-02 2004-03-30 Becton, Dickinson And Company Flashback blood collection needle
US6638252B2 (en) 2001-05-25 2003-10-28 Becton Dickinson And Company Cantilever push tab for an intravenous medical device
US6843775B2 (en) 2001-05-29 2005-01-18 Smiths Medical Asd, Inc. Blood drawing system
US6796957B2 (en) 2001-07-10 2004-09-28 Myocardial Therapeutics, Inc. Sterile aspiration/reinjection systems
DE10134913C2 (de) 2001-07-18 2003-06-26 Hiberna Ag Vorrichtung und Verfahren zur Blutpräparation
US20030055381A1 (en) 2001-09-17 2003-03-20 Wilkinson Bradley M. Medical devices
US7399292B2 (en) 2001-09-25 2008-07-15 Becton, Dickinson And Company Activation of dual blunting needle assembly
EP1555037B1 (en) 2001-11-13 2012-02-29 Becton, Dickinson and Company Shieldable needle assembly
US7614857B2 (en) * 2001-11-16 2009-11-10 Medinnovation Ag Medical pump device
FR2833175B1 (fr) 2001-12-06 2004-05-14 Sobem Dispositif de controle de debit, a usage medical
US8262639B2 (en) 2002-01-31 2012-09-11 Fenwal, Inc. Irreversible flow control clamp
AU2003220295B2 (en) 2002-03-14 2007-10-18 Fenwal, Inc. Biological fluid sampling apparatus
US7241281B2 (en) 2002-04-08 2007-07-10 Thermogenesis Corporation Blood component separation method and apparatus
EP1493024A1 (de) 2002-04-09 2005-01-05 Humboldt-Universität zu Berlin Automatischer probensammler
US20030208160A1 (en) 2002-05-02 2003-11-06 Becton, Dickinson And Company Needle assembly
WO2003092573A2 (en) 2002-05-03 2003-11-13 Gambro, Inc. Apparatus and method for detecting bacteria in blood products
US6712963B2 (en) 2002-06-14 2004-03-30 Scilog, Llc Single-use manifold for automated, aseptic transfer of solutions in bioprocessing applications
EP1542743A1 (en) 2002-07-09 2005-06-22 Gambro Lundia AB An infusion device for medical use
US7384416B2 (en) 2002-08-12 2008-06-10 Macopharma Device and method for irreversible closure of fluid communication in a container system
US7838296B2 (en) 2002-08-28 2010-11-23 Separation Technology, Inc. Methods and apparatus for ultrasonic determination of red blood cell indices
DE10243129A1 (de) 2002-09-18 2004-04-01 Ritter Gmbh Mehrfachblutentnahmegerät für Kleintiere und ähnliche Anwendungen
US6695004B1 (en) 2002-12-16 2004-02-24 Alaris Medical Systems, Inc. Magnetic automatic stop valve
US20040127816A1 (en) 2002-12-30 2004-07-01 Adriano Braun Galvao Handheld blood collection device
US7141097B2 (en) 2003-01-15 2006-11-28 Filtertek Inc. Bacterial retentive, air venting, intravenous filter
US7063673B2 (en) 2003-01-23 2006-06-20 Becton Dickinson And Company Coupling device for blood collection assembly
WO2004073497A2 (en) 2003-02-14 2004-09-02 The Charlotte-Mecklenburg Hospital Authority Device and method for collection of exhaled alveolar breath condensate
FR2851167B1 (fr) 2003-02-19 2005-10-28 Maco Pharma Sa Systeme a poches comprenant un moyen d'association de recipients d'echantillonnage
EP1625861A4 (en) 2003-05-21 2012-04-11 Jms Co Ltd CONTAINER FOR SERUM PRODUCTION AND REGENERATIVE MEDICINE METHOD USING SAID CONTAINER
US7351228B2 (en) 2003-11-06 2008-04-01 Becton, Dickinson And Company Plunger rod for arterial blood collection syringes
TW200519382A (en) 2003-11-21 2005-06-16 Vasogen Ireland Ltd Medical material handling systems
DE102004001861A1 (de) 2004-01-13 2005-08-04 Cell Center Cologne Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Steuern eines Fluids extracorporaler Zirkulationsanlagen
US7055401B2 (en) 2004-03-15 2006-06-06 Haemonetics Corporation Closed method and system for the sampling and testing of fluid
US7396343B2 (en) 2004-05-03 2008-07-08 Clear View Patient Safty Products, Llc Blood drawing device with flash detection
US20080086085A1 (en) 2004-05-03 2008-04-10 Leroy Brown Blood drawing device with flash detection
US20100010372A1 (en) 2004-05-03 2010-01-14 Clearview Patient Safety Technologies, Llc Porous multiple sample sleeve and blood drawing device for flash detection
US20050273019A1 (en) 2004-06-02 2005-12-08 Becton, Dickinson And Company Blood collection set with venting mechanism
US7335188B2 (en) 2004-06-12 2008-02-26 Graf Christian D Lumbar puncture fluid collection device
US20050281713A1 (en) 2004-06-18 2005-12-22 Bioanalytical Systems, Inc. (An Indiana Company) System and method for sample collection
AU2004322758B2 (en) 2004-08-16 2011-02-03 Becton, Dickinson And Company Flashback blood collection needle
JP4999692B2 (ja) 2004-09-10 2012-08-15 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 再形成注入装置
US7666166B1 (en) 2004-12-27 2010-02-23 Blivic, Llc Bloodless intravenous integrated catheter
US20060155212A1 (en) 2005-01-10 2006-07-13 Madonia James R Self flushing luer activated blood sampling devices
DE102005020648A1 (de) 2005-05-03 2006-11-16 Sartorius Ag Verbinder, Verbindersystem und Verwendung
US7648491B2 (en) 2005-05-13 2010-01-19 Bob Rogers Medical substance transfer system
US20070078429A1 (en) 2005-06-15 2007-04-05 Inviro Medical Devices Ltd. Safety fluid transfer cannula
JP4861649B2 (ja) 2005-07-08 2012-01-25 テルモ株式会社 血液成分採取回路および血液成分採取装置
US20070088279A1 (en) 2005-07-26 2007-04-19 Ming-Jeng Shue Intravenous catheter introducing device with a tubular outlet member
EP1924202B1 (en) 2005-09-13 2009-08-26 Edwards Lifesciences Corporation Closed blood sampling system with isolated pressure monitoring
WO2007044047A1 (en) 2005-10-13 2007-04-19 Alamo Scientific, Inc. Apparatus and method for microbial and forensic sampling and manipulation
US20070119508A1 (en) 2005-11-29 2007-05-31 West Richard L Fluid Flow Diversion Valve and Blood Collection System Employing Same
US7998087B2 (en) 2006-01-31 2011-08-16 Panasonic Corporation Blood test apparatus and blood test method
JP4909987B2 (ja) 2006-03-22 2012-04-04 パナソニック株式会社 血液検査装置
US9198563B2 (en) 2006-04-12 2015-12-01 The Invention Science Fund I, Llc Temporal control of a lumen traveling device in a body tube tree
US7815588B2 (en) 2006-06-07 2010-10-19 Paul Sakiewicz Method and device for reversing lines in the procedure of hemodialysis
US8062262B2 (en) 2006-10-05 2011-11-22 Becton, Dickinson And Company Extravascular system in-line venting
US20080108954A1 (en) 2006-11-02 2008-05-08 Jean-Marie Mathias Flow Controllers
US8377040B2 (en) 2006-11-06 2013-02-19 Becton, Dickinson And Company Extravascular system venting
JP4869910B2 (ja) 2006-11-08 2012-02-08 川澄化学工業株式会社 液体貯留容器、液体採取器具及び採血器具
MX2009006857A (es) 2006-12-29 2009-07-07 Tyco Healthcare Aguja de flebotomia ventilada con camara de retroceso.
EP2121114B1 (en) 2007-02-01 2019-05-29 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Connector assembly
US20080200837A1 (en) 2007-02-15 2008-08-21 Frazier John A Disposable, closed blood sampling system for use in medical conduit line
EP2134260B1 (en) 2007-03-07 2016-05-04 Becton Dickinson and Company Safety blood collection assembly with indicator
EP2042096A1 (de) 2007-09-27 2009-04-01 F. Hoffmann-La Roche AG Verteilvorrichtung für eine Körperflüssigkeitsprobe, Fluidentnahme- und infusionssystem sowie Verfahren zum Betreiben
TW200940119A (en) 2008-01-25 2009-10-01 Smiths Medical Asd Inc Gas vent valve assembly
US8795198B2 (en) 2008-03-07 2014-08-05 Becton, Dickinson And Company Flashback blood collection needle
US7766879B2 (en) 2008-03-07 2010-08-03 Becton, Dickinson And Company Flashback blood collection needle
US8603009B2 (en) 2008-03-07 2013-12-10 Becton, Dickinson And Company Flashback blood collection needle
US20090301317A1 (en) 2008-06-04 2009-12-10 Eieio, Inc. Method and System for Dispensing Whipped Toppings
US20090306601A1 (en) 2008-06-10 2009-12-10 Shaw Thomas J Fluid Flow Control Device with Retractable Cannula
US8070725B2 (en) 2008-08-15 2011-12-06 Becton, Dickinson And Company Luer integrated air venting system
KR101134279B1 (ko) 2009-02-09 2012-04-10 (주)이화프레지니우스카비 필터장치 및 이를 구비한 주사액 주입장치
US8574203B2 (en) 2009-02-11 2013-11-05 Becton, Dickinson And Company Systems and methods for providing a flushable catheter assembly
US8412300B2 (en) 2009-02-12 2013-04-02 Becton, Dickinson And Company Arterial flashback confirmation chamber
US8523826B2 (en) 2009-02-13 2013-09-03 Cytyc Corporation Luer-type needle-free valve fitting with bypass
CN102802720B (zh) 2009-05-12 2015-11-25 埃克赛斯科技有限公司 带阀的进入装置
US8568371B2 (en) 2009-06-22 2013-10-29 Np Medical Inc. Medical valve with improved back-pressure sealing
US8383044B2 (en) 2009-07-09 2013-02-26 Becton, Dickinson And Company Blood sampling device
US8356644B2 (en) 2009-08-07 2013-01-22 Medtronic Minimed, Inc. Transfer guard systems and methods
RU2547076C2 (ru) 2009-09-09 2015-04-10 Поли Медикьюэ Лимитед Устройство для взятия крови
WO2011069145A2 (en) 2009-12-04 2011-06-09 Becton, Dickinson And Company Blood collection tube with separation barrier
DE102009057792B4 (de) * 2009-12-11 2016-08-18 Harm Kölln Kontinuierlich fördernde Infusionspumpe
BR112012025546A2 (pt) 2010-04-05 2016-06-28 Py Daniel C conector asséptico com anel deflectível e método
US9138572B2 (en) 2010-06-24 2015-09-22 Np Medical Inc. Medical valve with fluid volume alteration
US9186463B2 (en) 2010-06-30 2015-11-17 John D. Hoyle, Jr. Dosage control syringe
US8597252B2 (en) 2010-07-15 2013-12-03 Becton, Dickinson And Company Removable flash chamber
US9028425B2 (en) 2010-07-15 2015-05-12 Becton, Dickinson And Company Vented blood sampling device
GB201103068D0 (en) 2011-02-22 2011-04-06 The Technology Partnership Aseptic sampling system
ES2805287T3 (es) 2011-04-12 2021-02-11 Applied Science Inc Método para gestionar donaciones de sangre
US9744298B2 (en) 2011-06-22 2017-08-29 Crisi Medical Systems, Inc. Selectively controlling fluid flow through a fluid pathway
US8535241B2 (en) 2011-10-13 2013-09-17 Magnolia Medical Technologies, Inc. Fluid diversion mechanism for bodily-fluid sampling
US8864684B2 (en) 2011-10-13 2014-10-21 Magnolia Medical Technologies, Inc. Fluid diversion mechanism for bodily-fluid sampling
DE102012202197B3 (de) 2012-02-14 2013-04-18 Siemens Aktiengesellschaft Blutentnahmeröhrchen mit integrierter Sensoreinrichtung
US10813579B2 (en) 2012-03-07 2020-10-27 Poly Medicure Limited Blood collection device
US9060724B2 (en) 2012-05-30 2015-06-23 Magnolia Medical Technologies, Inc. Fluid diversion mechanism for bodily-fluid sampling
US9022950B2 (en) 2012-05-30 2015-05-05 Magnolia Medical Technologies, Inc. Fluid diversion mechanism for bodily-fluid sampling
WO2014022275A1 (en) 2012-08-01 2014-02-06 Magnolia Medical Technologies, Inc. Fluid diversion mechanism for bodily-fluid sampling
EP2906269B1 (en) 2012-10-11 2018-01-03 Magnolia Medical Technologies, Inc. System for delivering a fluid to a patient with reduced contamination
CN104955392B (zh) 2012-11-30 2018-11-02 木兰医药技术股份有限公司 用于体液取样的基于注射器的转移机构
JP6335186B2 (ja) 2012-12-04 2018-05-30 マグノリア メディカル テクノロジーズ,インコーポレイテッド 滅菌体液収集デバイス
US10772548B2 (en) 2012-12-04 2020-09-15 Magnolia Medical Technologies, Inc. Sterile bodily-fluid collection device and methods
CN107913443B (zh) 2012-12-31 2020-07-14 麦德提格有限责任公司 输注和血液采集装置和方法
WO2014149854A1 (en) 2013-03-19 2014-09-25 Walterspiel Juan Nepomuc Devices and methods to reduce contamination of fluid collected from a patient
BR112015026139B1 (pt) 2013-04-15 2022-12-06 Becton, Dickinson And Company Dispositivo de coleta de fluido biológico, dispositivo de separação de fluido biológico e sistema de separação e teste de fluido biológico
AU2014290079B2 (en) 2013-07-16 2019-08-08 Unl Holdings Llc Syringes for sequential delivery of injectables
FR3008744A1 (fr) 2013-07-22 2015-01-23 Eveon Sous-ensemble oscillo-rotatif et dispositif de pompage volumetrique oscillo-rotatif pour pompage volumetrique d'un fluide
WO2015161296A1 (en) 2014-04-18 2015-10-22 Becton, Dickinson And Company Needle capture safety interlock for catheter
CN105090005B (zh) 2014-04-29 2017-04-19 南京德朔实业有限公司 流体泵及其组成的泵油装置
US10143413B2 (en) 2014-06-13 2018-12-04 Kurin, Inc. Catheter insertion device with blood analyzer
US10779757B2 (en) 2014-08-01 2020-09-22 Tasso, Inc. Devices, systems and methods for gravity-enhanced microfluidic collection, handling and transferring of fluids
US11457899B2 (en) 2014-09-30 2022-10-04 Exosome Diagnostics, Inc. Apparatuses, methods, and systems for sample collection and dispersion
EP4059426B1 (en) 2015-06-12 2023-12-13 Magnolia Medical Technologies, Inc. Bodily-fluid sampling and transfer device
EP3603513B1 (en) 2015-06-19 2021-12-22 Becton, Dickinson and Company Biological fluid collection device
US10010282B2 (en) 2015-07-24 2018-07-03 Kurin, Inc. Blood sample optimization system and blood contaminant sequestration device and method
CN108366904B (zh) 2015-09-03 2020-12-01 木兰医药技术股份有限公司 用于维护样本容器的无菌性的设备和方法
CA3009911A1 (en) 2016-01-06 2017-07-13 Reapplix Aps Procoagulant factors suitable for subsequent autologous use
MX2018015478A (es) 2016-06-15 2019-03-18 Hopkins Michael Sistemas y metodos de jeringa para la administracion de fluidos en multiples etapas.
US10238326B2 (en) 2016-08-04 2019-03-26 Elcam Medical Agricultural Cooperative Association Ltd. Flushable fluid handling assembly
EP3562397B1 (en) 2016-12-27 2020-09-23 Kurin, Inc. Blood sample optimization system and blood contaminant sequestration device
US11617525B2 (en) 2017-02-10 2023-04-04 Kurin, Inc. Blood contaminant sequestration device with passive fluid control junction
US10827964B2 (en) 2017-02-10 2020-11-10 Kurin, Inc. Blood contaminant sequestration device with one-way air valve and air-permeable blood barrier with closure mechanism
JP7273807B2 (ja) 2017-06-09 2023-05-15 マグノリア メディカル テクノロジーズ,インコーポレイテッド 流体制御デバイス及びそれを使用する方法
CN111372633A (zh) 2017-07-25 2020-07-03 库瑞恩公司 具有针安全防护件的针组合件
CN116250868A (zh) 2017-09-12 2023-06-13 木兰医药技术股份有限公司 流体控制装置及其使用方法
WO2020206047A1 (en) 2019-04-01 2020-10-08 Kurin, Inc. Non-venting bodily fluid sample optimization device and system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080145933A1 (en) * 2006-12-18 2008-06-19 Patton Richard G Systems and methods for parenterally procuring bodily-fluid samples with reduced contamination

Also Published As

Publication number Publication date
CN111771054A (zh) 2020-10-13
EP3721086A1 (en) 2020-10-14
JP7229267B2 (ja) 2023-02-27
US11419531B2 (en) 2022-08-23
US20230190157A1 (en) 2023-06-22
CA3087992A1 (en) 2019-06-13
US20190175087A1 (en) 2019-06-13
JP2024050922A (ja) 2024-04-10
CN115553822A (zh) 2023-01-03
JP2023053288A (ja) 2023-04-12
WO2019113505A1 (en) 2019-06-13
JP7440678B2 (ja) 2024-02-28
EP3721086A4 (en) 2021-11-10
CN111771054B (zh) 2022-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7440678B2 (ja) 流体制御デバイスおよびその使用方法
US11903709B2 (en) Fluid control devices and methods of using the same
EP4101380B1 (en) Fluid control devices
EP3988012A1 (en) Fluid control devices and methods of using the same
US11857321B2 (en) Fluid control devices and methods of using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200715

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200715

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7229267

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150