JP2021502611A - 基板の製造方法 - Google Patents

基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021502611A
JP2021502611A JP2020526227A JP2020526227A JP2021502611A JP 2021502611 A JP2021502611 A JP 2021502611A JP 2020526227 A JP2020526227 A JP 2020526227A JP 2020526227 A JP2020526227 A JP 2020526227A JP 2021502611 A JP2021502611 A JP 2021502611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beads
photosensitive resin
substrate
layer
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020526227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7248213B2 (ja
Inventor
ヘン リー、ジュン
ヘン リー、ジュン
クン リー、ヨン
クン リー、ヨン
ドー キム、ジュン
ドー キム、ジュン
ミン セオ、ハン
ミン セオ、ハン
オク ソン、チョル
オク ソン、チョル
ソク バエ、ナム
ソク バエ、ナム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2021502611A publication Critical patent/JP2021502611A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7248213B2 publication Critical patent/JP7248213B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/0009Materials therefor
    • G02F1/0063Optical properties, e.g. absorption, reflection or birefringence
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/11Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers having cover layers or intermediate layers, e.g. subbing layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13392Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers dispersed on the cell substrate, e.g. spherical particles, microfibres
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/60Substrates
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • G03F7/0007Filters, e.g. additive colour filters; Components for display devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0047Photosensitive materials characterised by additives for obtaining a metallic or ceramic pattern, e.g. by firing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2004Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image characterised by the use of a particular light source, e.g. fluorescent lamps or deep UV light
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2014Contact or film exposure of light sensitive plates such as lithographic plates or circuit boards, e.g. in a vacuum frame
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13398Spacer materials; Spacer properties

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Abstract

本出願は基板の製造方法に関するものである。本出願の基板の製造方法は、目的とするセルギャップ(cell gap)による高さを有するスペーサーを均一に形成することができ、前記スペーサーの高さも自由に制御することができる。

Description

本出願は2017年11月24日に大韓民国特許庁に出願された特許出願第10−2017−0158103号の出願日の利益を主張し、その内容のすべては本出願に含まれる。
本出願は基板の製造方法に関するものである。
対向配置された2個の基板の間に液晶化合物などを配置させて、光の透過率や色相を調節できる光学デバイスは公知とされている。例えば、特許文献1は液晶ホスト(liqid crystal host)と二色性染料ゲスト(dichroic dye guest)の混合物を適用した、いわゆるGHセル(Guest host cell)を開示している。このような装置では、前記の2個の基板の間の間隔を維持するために、いわゆるスペーサーが前記基板の間に位置する。
スペーサーとしては、いわゆるボール(またはビーズ)スペーサーとコラムスペーサーが代表的に使用される。コラムスペーサーは基板上に固着化された形態であって、一般的に感光性樹脂を露光および現像して形成している。スペーサー40は例えば、図1に示したように、基板基材層10上に感光性樹脂組成物層20を形成した後に、マスク30を媒介として光(矢印)を照射した後、露光された部位または露光されていない部位を除去する方式で基板基材層10上に形成される。
ヨーロッパ特許公開公報第0022311号
本出願は基板、例えば、スペーサーを含む基板の製造方法に関するものである。
本出願は、スペーサーが均一に形成されて素子の製作時に均一なセルギャップ(cell gap)の維持を可能とし、セルギャップ(cell gap)の範囲も目的に応じて自由に制御できる基板の製造方法を提供することを一つの目的とする。
本出願の基板の製造方法は、基板基材層の表面に形成された感光性樹脂組成物層を露光および現像してスペーサーを製造する段階を含む。
本出願の製造方法では、前記露光および現像過程で前記感光性樹脂組成物層として感光性樹脂とビーズを含む感光性樹脂組成物の層を使用する。一例示で図2に模式的に示した通り、マスク30を媒介として露光される基板基材層10上の感光性樹脂組成物層50は、感光性樹脂とともにビーズ501を含むことができる。このようにビーズを適用することによって、前記感光性樹脂組成物層の露光および現像過程で全体の感光性樹脂組成物層領域の高さを均一に維持することができる。その結果、本出願に係る基板の製造方法は、均一高さのスペーサーを基板基材層上に形成することができる。また、ビーズの大きさおよび/または比率などを調節することによって、目的とするセルギャップ(cell gap)に応じてスペーサーの大きさ(高さ)も自由に制御することができ、たとえ高い高さのスペーサーを製造する場合にもその高さが均一となるように製造することもできる。前記感光性樹脂層に存在するビーズは、露光工程に続く現像工程で除去されるか、あるいはスペーサー内に残存し得る。
前記基板基材層としては、特に制限なく、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)のような公知の光学デバイスの構成で基板に使用される任意の基材層が適用され得る。例えば、基板基材層は無機基材層であるか有機基材層であり得る。無機基材層としては、ガラス(glass)基材層などが例示され得、有機基材層としては、多様なプラスチックフィルムなどが例示され得る。プラスチックフィルムとしては、TAC(triacetyl cellulose)フィルム;ノルボルネン誘導体などのCOP(cyclo olefin copolymer)フィルム;PMMA(poly(methyl methacrylate)等のアクリルフィルム;PC(polycarbonate)フィルム;PE(polyethylene)またはPP(polypropylene)等のポリオレフィンフィルム;PVA(polyvinyl alcohol)フィルム;DAC(diacetyl cellulose)フィルム;Pac(Polyacrylate)フィルム;PES(poly ether sulfone)フィルム;PEEK(polyetheretherketon)フィルム;PPS(polyphenylsulfone)フィルム、PEI(polyetherimide)フィルム;PEN(polyethylenemaphthatlate)フィルム;PET(polyethyleneterephtalate)フィルム;PI(polyimide)フィルム;PSF(polysulfone)フィルムまたはPAR(polyarylate)フィルムなどが例示され得るが、これに制限されるものではない。
本出願の基板で前記基材層の厚さも特に制限されず、用途にしたがって適正範囲が選択され得る。
本出願で適用される前記基板基材層には、前記感光性樹脂組成物層に追加として光学デバイスの駆動に要求される他の要素が形成されていてもよい。このような要素は多様に公知とされており、代表的なものとしては電極層または遮光層などがある。前記電極層や遮光層は、例えば、前記基材層と感光性樹脂組成物層の間に形成されていてもよい。電極層としては、公知の素材が適用され得る。例えば、電極層は、金属合金、電気伝導性化合物または前記のうち2種以上の混合物を含むことができる。このような材料としては、金などの金属、CuI、ITO(Indium Tin Oxide)、IZO(Indium Zinc Oxide)、ZTO(Zinc Tin Oxide)、アルミニウムまたはインジウムがドーピングされた亜鉛オキシド、マグネシウムインジウムオキシド、ニッケルタングステンオキシド、ZnO、SnOまたはIn等の酸化物材料や、ガリウムナイトライドのような金属ナイトライド、亜鉛セレニドなどのような金属セレニド、亜鉛スルフィドのような金属スルフィドなどが例示され得る。透明な正孔注入性電極層は、また、Au、AgまたはCuなどの金属薄膜とZnS、TiOまたはITOなどのような高屈折の透明物質の積層体などを使用しても形成することができる。
電極層は、蒸着、スパッタリング、化学蒸着または電気化学的手段などの任意の手段で形成され得る。電極層のパターン化も特に制限なく公知の方式で可能であり、例えば、公知とされているフォトリソグラフィやシャドーマスクなどを使用した工程を通じてパターン化されていてもよい。
遮光層としても公知の素材が適用され得、例えば、一般的に適用される金属層、金属酸化物層、金属窒化物層または金属酸窒化物層や、有機顔料および/または無機顔料を含む層などが例示され得る。
前記のような基板基材層上に感光性樹脂組成物層を形成する方法は特に制限されない。本出願では、一般的なコラムスペーサーの製造工程で遂行されるのと同様に、感光性樹脂に必要な場合に公知の添加剤を配合して形成したコーティング液を基板基材層上に適切な厚さでコーティングするものの、前記コーティング液内にビーズを配合したコーティング液を使用して前記感光性樹脂組成物層を形成することができる。
この時、適用され得る感光性樹脂の種類も特に制限されず、公知の感光性樹脂が使用され得る。一般に、紫外線などの光の照射によって硬化する類型の素材が使用され、その例にはエポキシ樹脂、アクリル樹脂、オキセタン樹脂またはチオール−エン樹脂(チオールとビニル系化合物のチオール−エン反応を利用した樹脂)等が知られているが、本出願で適用できる材料の種類は前記に制限されるものではない。
一方、本出願で用語感光性樹脂の範囲には、それ自体が樹脂形態である成分はもちろん、光の照射などによって硬化または架橋されて樹脂成分となり得る単量体またはオリゴマー成分も含まれ得る。
感光性樹脂組成物層内で前記感光性樹脂の比率は特に制限されない。一例示で感光性樹脂組成物内の前記感光性樹脂の比率は、約50重量%以上、55重量%以上、60重量%以上、65重量%以上、70重量%以上、75重量%以上、80重量%以上、85重量%以上または90重量%以上程度であり得る。前記比率の上限も特に制限されず、例えば、前記感光性樹脂の比率は約100重量%未満、95重量%以下または90重量%以下程度であり得る。
感光性樹脂組成物層内には前記感光性樹脂とともにビーズ(bead)が含まれている。ビーズの適用を通じて均一高さのスペーサーを目的とする高さにしたがって容易に製造することができる。
前記含まれるビーズの形態は特に制限されない。すなわち、本出願の目的に応じて露光および現像過程などで感光性樹脂組成物層またはスペーサーの高さを均一に維持できるものであれば、多様な形状のビーズをすべて適用することができる。
例えば、前記ビーズは、球状、柱状、多角形または無定形の形態を有し得、前記で柱状の場合、円柱状、楕円柱状や四角柱状などの多角柱状なども使用され得る。
ビーズの大きさは目的とするセルギャップ(cell gap)によるスペーサーの高さにより定められ得る。
一例示で前記ビーズは、約1μm〜50μmの範囲内の大きさを有することができる。前記大きさは、ビーズが球状の場合にはその粒径、柱状の場合にはその高さ、多角形やその他の形態の場合には最も大きいか小さい大きさであり得る。
前記ビーズの大きさは、他の例示で2μm以上、2.5μm以上、3μm以上、3.5μm以上、4μm以上、4.5μm以上、5μm以上、5.5μm以上、6μm以上、6.5μm以上、7μm以上、7.5μm以上、8μm以上、8.5μm以上、9μm以上、9.5μm以上または10μm以上であり得るか、45μm以下、40μm以下、35μm以下、30μm以下、25μm以下、20μm以下または15μm以下であり得るが、この大きさは目的により変更され得る。均一な高さのスペーサーを形成する観点で、感光性樹脂組成物層に添加されるビーズは均一な大きさ分布を有することが要求され得る。
本出願で適用されるビーズの材質は特に制限されず、公知の有機または無機ビーズを使用することができる。例えば、アクリルビーズ、シリコンビーズ、ウレタンビーズ、ポリスチレンビーズまたはエポキシビーズなどの高分子素材のビーズ、あるいはシリカビーズ、タルクビーズまたはゼオライトビーズなどの無機ビーズが使用され得る。
前記感光性樹脂組成物層は、前記感光性樹脂100重量部対比0.01〜10重量部のビーズを含むことができる。この時、添加されるビーズの比率は目的に応じて変更され得、例えば、目的とするスペーサーの高さによる高さ均一度などを考慮して調節され得る。
感光性樹脂組成物層は、前記感光性樹脂およびビーズに追加として公知の他の成分を含むことができる。この時に含まれ得る成分としては、例えば、架橋剤や開始剤、色素、界面活性剤、レベリング剤などがあるが、これに制限されるものではない。前記成分のうち色素は、例えば、目的に応じてブラックスペーサーの形成が必要な場合に含まれ得る。
前記のような感光性樹脂組成物層の厚さは特に制限されず、目的により調節され得る。例えば、前記組成物層の厚さは、約1μm〜50μmの範囲内にあり得る。
前記厚さは、他の例示で2μm以上、2.5μm以上、3μm以上、3.5μm以上、4μm以上、4.5μm以上、5μm以上、5.5μm以上、6μm以上、6.5μm以上、7μm以上、7.5μm以上、8μm以上、8.5μm以上、9μm以上、9.5μm以上または10μm以上であり得るか、45μm以下、40μm以下、35μm以下、30μm以下、25μm以下、20μm以下または15μm以下であり得るが、この大きさは目的により変更され得る。
本出願の製造方法では、前記のような成分を含む感光性樹脂組成物層を露光する工程を含む。この時に露光工程は特に制限されず、公知の方式、例えば紫外線を照射して露光する方式により遂行され得る。
例えば、図2に例示的に示されたように、前記露光段階は、マスク30を媒介として前記組成物層50に光を照射して遂行できる。
この過程で適用されるマスクの種類およびパターンなどは特に制限されず、コラムスペーサーの製造に使用される公知のマスクを使用することができ、そのパターンも目的とするスペーサーのパターンによって定められ得る。
図面では、マスク30感光性樹脂組成物層50から一定の距離離れた位置で光が照射されているが、場合によっては前記マスクを前記組成物層と接触させた状態で前記露光工程が進行されてもよい。
また、露光される光の強度や波長も特に制限されず、適用された感光性樹脂の種類によって制御され得る。
本出願の製造方法では前記露光工程後に現像工程を遂行できる。現像工程は、感光性樹脂組成物層の露光された部位または露光されていない部位を選択的に除去する工程である。これに伴い、形成されたスペーサーは感光性樹脂を含んでもよく、感光性樹脂にビーズをさらに含んでもよい。このような現像工程は公知の方式により遂行することができ、例えば、使用された感光性樹脂の種類によって適切な現像液で基板を処理して遂行できる。
本出願の基板の製造方法は、また、前記工程に引き続き形成されたスペーサーを含む基板基材層上に配向膜を形成する段階をさらに含むことができる。
この時、形成される配向膜の種類およびその形成方法は特に制限されず、公知の配向膜、例えば、公知のラビング配向膜または光配向膜を公知の方式で形成すればよい。すなわち、前記配向膜を基材層とスペーサー上に形成し、それに対する配向処理を遂行する方式も公知の方式に従う。
一例示で前記のような基板の製造は、ロール・ツー・ロール(roll−to−roll)方式で遂行され得る。この方式では、巻き出しロールなどのロールに巻かれている前記基板基材層を巻き出して移動させながら、感光性樹脂組成物層の形成、露光および現像工程などを進行させることができる。前記のような工程後に基板基材層は巻き取りロールに巻き取られ得、ガイドロールなどによって基材層の移動経路が制御され得る。具体的には、ロール・ツー・ロール工程を進行させる方式は特に制限されず、公知の方式により遂行され得る。
本出願はまた、前記のような基板を使用して形成した光学デバイスに関するものである。
本出願の例示的な光学デバイスは、前記基板および前記基板と対向配置されており、前記基板のスペーサーによって前記基板との間隔が維持された第2基板を含むことができる。
前記光学デバイスで、2個の基板の間の間隔には光変調層が存在することができる。本出願で用語光変調層には、入射した光の偏光状態、透過率、色調および反射率などの特性のうち、少なくとも一つの特性を目的に応じて変化させることができる公知のすべての種類の層が含まれ得る。
例えば、前記光変調層は液晶物質を含む層であって、電圧、例えば垂直電界や水平電界のオンオフ(on−off)によって拡散モードと透過モードとの間でスイッチングされる液晶層であるか、透過モードと遮断モードとの間でスイッチングされる液晶層であるか、透過モードとカラーモードでスイッチングされる液晶層または互いに異なる色のカラーモードの間をスイッチングする液晶層であり得る。
前記のような作用を遂行できる光変調層、例えば、液晶層は多様に公知とされている。一つの例示的な光変調層としては、通常の液晶ディスプレイに使用される液晶層の使用が可能である。他の例示で、光変調層は多様な形態の、いわゆるゲストホスト液晶層(Guest Host Liquid Crystal Layer)、高分子分散型液晶層(Polymer Dispersed Liquid Crystal)、画素孤立型液晶層(Pixcel−isolated Liquid Crystal)、浮遊粒子デバイス(Suspended Particle Deivice)または電気変色ディスプレイ(Electrochromic device)等でもよい。
前記で高分子分散型液晶層(PDLC)は、いわゆるPILC(pixel isolated liquid crystal)、PDLC(polymer dispersed liquid crystal)、PNLC(Polymer Network Liquid Crystal)またはPSLC(Polymer Stablized Liquid Crystal)等を含む上位概念である。高分子分散型液晶層(PDLC)は、例えば、高分子ネットワークおよび前記高分子ネットワークと相分離された状態で分散している液晶化合物を含む液晶領域を含むことができる。
前記のような光変調層の具現方式や形態は特に制限されず、目的に応じて公知とされている方式を制限なく採択することができる。
また、前記光学デバイスは必要な場合、追加的な公知の機能性層、例えば、偏光層、ハードコーティング層および/または反射防止層などもさらに含むことができる。
本出願の基板の製造方法は、目的とするセルギャップ(cell gap)による高さを有するスペーサーを均一に形成することができ、前記スペーサーの高さも自由に制御することができる。
公知のスペーサー製造方法を示した図面。 本出願の例示的なスペーサーの製造方法を示した図面。 実施例で形成されたスペーサーの写真。 実施例で形成されたスペーサーの高さを測定した地点を示した図面。
以下、実施例を通じて本出願を具体的に説明するが、本出願の範囲は下記の実施例によって制限されるものではない。
実施例1.
基板基材層として、対角線の長さが55インチである正四角形のPET(polyethylene terephthalate)基材層上に結晶質のITO(Indium Tin Oxide)電極層を形成し、その上にスペーサーを形成した。スペーサーは、感光性樹脂組成物であって、コラムスペーサーの製造に使用される通常の紫外線硬化型アクリレート系列バインダー(トリメチロールプロパントリアクリレート(trimethylolpropane tricarylate)モノマーおよびイソボルニルアクリレート(isobornyl acrylate)モノマーを主成分として含む混合物)および開始剤(Ciba社のDarocur TPOおよびDarocur 1173の混合物)の混合物(UVレジン)に大きさ(粒径)が約10μm程度の有機ビーズ(ポリスチレンとポリメチルメタクリレ−トの混合物である球状のアクリルビーズ)を、前記UVレジン100重量部対比約2重量部の比率で混合した感光性樹脂組成物を使用して形成した。前記組成物を前記PET基材層のITO電極層上に略10μm程度の厚さでコーティングし、遮光パターンマスクを前記組成物層に接触させた状態で紫外線を照射して前記組成物を硬化させた。その後、未硬化した感光性樹脂組成物層をIPA(isopropyl alcohol)を使用して除去(現像)してスペーサーを形成した。図3は、このように形成したスペーサーの写真である。このように形成されたスペーサーの中で図4に示されたような地点(L1〜L3、C1〜C3およびR1〜R3)に形成されたスペーサーの高さを測定した。前記高さは、3D Laser Scanning Microscope(Keyence、VK−X210、X1,000倍率)を使用して測定し、下記の表1に表した。図4に示された各地点は、前記PET基材層の表面上に、略同じ間隔で中間、右側および左側のそれぞれで選択された三個の地点である。
比較例1.
ビーズが含まれていない感光性樹脂組成物を使用したことを除いては、実施例1と同様にしてスペーサーを製造し、各地点での大きさを測定して下記の表1に示した。
Figure 2021502611
10:基板基材層
20、50:感光性樹脂組成物層
30:マスク
40:スペーサー
501:ビーズ

Claims (13)

  1. 基板基材層の表面に形成された感光性樹脂組成物層を露光および現像してスペーサーを製造する段階を含む基板の製造方法であって、
    前記基板基材層の表面に形成された感光性樹脂組成物層は、感光性樹脂およびビーズを含む、基板の製造方法。
  2. 露光段階は、マスクを媒介として感光性樹脂組成物層に光を照射する段階を含む、請求項1に記載の基板の製造方法。
  3. 露光段階はマスクを感光性樹脂組成物層に接触させた状態で遂行する、請求項2に記載の基板の製造方法。
  4. 感光性樹脂は、エポキシ樹脂、アクリル樹脂、オキセタン樹脂またはチオール−エン樹脂である、請求項1から3のいずれか一項に記載の基板の製造方法。
  5. ビーズは、球状、柱状、多角形または無定形の形態を有する、請求項1から4のいずれか一項に記載の基板の製造方法。
  6. ビーズの大きさは1μm〜50μmの範囲内である、請求項1から5のいずれか一項に記載の基板の製造方法。
  7. ビーズは、アクリルビーズ、シリコンビーズ、シリカビーズ、タルクビーズ、ウレタンビーズ、エポキシビーズ、ゼオライトビーズまたはポリスチレンビーズである、請求項1から6のいずれか一項に記載の基板の製造方法。
  8. 感光性樹脂組成物層は、感光性樹脂100重量部対比0.01〜10重量部のビーズを含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の基板の製造方法。
  9. 基板基材層と感光性樹脂組成物層の間に電極層が形成されている、請求項1から8のいずれか一項に記載の基板の製造方法。
  10. 基板基材層と感光性樹脂組成物層の間に遮光層が形成されている、請求項1から8のいずれか一項に記載の基板の製造方法。
  11. 感光性樹脂組成物層は色素をさらに含む、請求項1から10のいずれか一項に記載の基板の製造方法。
  12. ロール・ツー・ロール工程で進行される、請求項1から11のいずれか一項に記載の基板の製造方法。
  13. スペーサーの製造後に配向膜を形成する段階をさらに遂行する、請求項1から12のいずれか一項に記載の基板の製造方法。
JP2020526227A 2017-11-24 2018-11-23 基板の製造方法 Active JP7248213B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20170158103 2017-11-24
KR10-2017-0158103 2017-11-24
PCT/KR2018/014542 WO2019103533A1 (ko) 2017-11-24 2018-11-23 기판의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021502611A true JP2021502611A (ja) 2021-01-28
JP7248213B2 JP7248213B2 (ja) 2023-03-29

Family

ID=66632024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020526227A Active JP7248213B2 (ja) 2017-11-24 2018-11-23 基板の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11740551B2 (ja)
JP (1) JP7248213B2 (ja)
KR (1) KR102146539B1 (ja)
CN (1) CN111344635A (ja)
TW (2) TWI810685B (ja)
WO (1) WO2019103533A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022157684A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 株式会社ジャパンディスプレイ 光学素子

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05205640A (ja) * 1992-01-30 1993-08-13 Futaba Corp 外囲器の支柱形成方法
JP2000171804A (ja) * 1998-12-05 2000-06-23 Dainippon Printing Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
JP2001005006A (ja) * 1999-06-17 2001-01-12 Nec Corp 液晶表示パネル及びその製造方法
JP2002179993A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Nippon Steel Chem Co Ltd カラーフィルター保護膜用組成物及びカラーフィルターの製造方法
JP2005140993A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Sekisui Chem Co Ltd 光硬化性樹脂組成物、柱状スペーサ、微粒子スペーサ固定剤及び液晶表示素子
JP2005250179A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Sekisui Chem Co Ltd 光硬化性ブラックマトリックス用樹脂組成物、液晶表示パネル用基板の製造方法、ブラックマトリックス及び液晶表示パネル
JP2006154593A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Toppan Printing Co Ltd 液晶表示装置用基板およびその製造方法
JP2007148005A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Dainippon Printing Co Ltd スペーサ付表示装置用基板

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55166619A (en) 1979-06-15 1980-12-25 Stanley Electric Co Ltd Multilayer liquid crystal display device
JPS58160927A (ja) * 1982-03-19 1983-09-24 Seikosha Co Ltd 表示パネルおよびその製造方法
JP2923031B2 (ja) * 1990-10-25 1999-07-26 日本写真印刷株式会社 透明タッチパネルとその製造方法
JPH07152024A (ja) * 1993-05-17 1995-06-16 Sharp Corp 液晶表示素子
JP3344642B2 (ja) * 1996-03-26 2002-11-11 シャープ株式会社 液晶表示素子及びその製造方法
US6208402B1 (en) * 1997-09-17 2001-03-27 Citizen Watch Co., Ltd. Antiferroelectric liquid crystal panel
JP2000214470A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Sharp Corp ドライフィルムレジストおよび液晶表示装置の製造方法
TW535025B (en) * 1998-12-03 2003-06-01 Hitachi Ltd Liquid crystal display device
US6221543B1 (en) * 1999-05-14 2001-04-24 3M Innovatives Properties Process for making active substrates for color displays
JP3997038B2 (ja) 1999-09-09 2007-10-24 キヤノン株式会社 スペーサー付カラーフィルタと液晶素子の製造方法
US6501527B1 (en) * 1999-07-29 2002-12-31 Canon Kabushiki Kaisha Liquid crystal elemental device, production process thereof and spacer-bearing substrate
JP3718632B2 (ja) * 1999-12-10 2005-11-24 株式会社日本触媒 液晶スペーサー用感光性樹脂および感光性樹脂組成物
US7394153B2 (en) * 1999-12-17 2008-07-01 Osram Opto Semiconductors Gmbh Encapsulation of electronic devices
JP4839525B2 (ja) 2000-09-29 2011-12-21 大日本印刷株式会社 感光性樹脂組成物および液晶ディスプレイ用カラーフィルタ
TW556044B (en) * 2001-02-15 2003-10-01 Sipix Imaging Inc Process for roll-to-roll manufacture of a display by synchronized photolithographic exposure on a substrate web
JP5054872B2 (ja) * 2001-02-22 2012-10-24 恵和株式会社 光拡散シート及びこれを用いたバックライトユニット
ITVA20010019A1 (it) * 2001-06-28 2002-12-28 Chemieco S R L Cella redox con separatore ionico non selettivo
JP2003105207A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Chisso Corp 樹脂組成物及びこれを用いた表示素子
KR101101660B1 (ko) * 2003-03-24 2011-12-30 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 경화성 수지 조성물, 감광성 패턴 형성용 경화성 수지조성물, 컬러 필터, 액정 패널용 기판, 및 액정 패널
JP2005258137A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Hitachi Ltd 液晶表示パネル及びその製造方法
KR20080107607A (ko) * 2007-06-07 2008-12-11 삼성코닝 주식회사 대면적 면광원 장치 및 백라이트 유닛
US20120282554A1 (en) * 2008-01-22 2012-11-08 Rolith, Inc. Large area nanopatterning method and apparatus
EP2273314B1 (en) 2008-03-18 2012-07-25 Sumitomo Bakelite Company Limited Photosensitive resin composition, film for photosensitive resin spacer, and semiconductor device
JP5205640B2 (ja) 2008-06-04 2013-06-05 コスモ石油株式会社 ディーゼルエンジン用燃料油組成物の製造方法
JP2010145756A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Casio Computer Co Ltd 液晶表示素子及びその製造方法
US9465296B2 (en) * 2010-01-12 2016-10-11 Rolith, Inc. Nanopatterning method and apparatus
JP5690490B2 (ja) 2010-02-18 2015-03-25 東京応化工業株式会社 感光性組成物
JP2012000812A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Daicel Corp 積層フィルム及びその製造方法並びに電子デバイス
US9720330B2 (en) * 2012-04-17 2017-08-01 The Regents Of The University Of Michigan Methods for making micro- and nano-scale conductive grids for transparent electrodes and polarizers by roll to roll optical lithography
CN104854646B (zh) * 2013-02-20 2017-05-10 Lg化学株式会社 显示装置
JP2015007704A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 凸版印刷株式会社 カラーフィルタ及びその製造方法
JP5668118B2 (ja) 2013-09-20 2015-02-12 新日鉄住金化学株式会社 感光性樹脂組成物及び硬化膜
KR102204787B1 (ko) 2014-11-26 2021-01-18 엘지디스플레이 주식회사 고강도 컬럼스페이서 및 이를 구비한 액정표시소자
KR102515807B1 (ko) * 2016-01-11 2023-03-31 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 제조 방법
WO2017131497A1 (ko) * 2016-01-27 2017-08-03 주식회사 엘지화학 필름 마스크, 이의 제조방법 및 이를 이용한 패턴 형성 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05205640A (ja) * 1992-01-30 1993-08-13 Futaba Corp 外囲器の支柱形成方法
JP2000171804A (ja) * 1998-12-05 2000-06-23 Dainippon Printing Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
JP2001005006A (ja) * 1999-06-17 2001-01-12 Nec Corp 液晶表示パネル及びその製造方法
JP2002179993A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Nippon Steel Chem Co Ltd カラーフィルター保護膜用組成物及びカラーフィルターの製造方法
JP2005140993A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Sekisui Chem Co Ltd 光硬化性樹脂組成物、柱状スペーサ、微粒子スペーサ固定剤及び液晶表示素子
JP2005250179A (ja) * 2004-03-04 2005-09-15 Sekisui Chem Co Ltd 光硬化性ブラックマトリックス用樹脂組成物、液晶表示パネル用基板の製造方法、ブラックマトリックス及び液晶表示パネル
JP2006154593A (ja) * 2004-12-01 2006-06-15 Toppan Printing Co Ltd 液晶表示装置用基板およびその製造方法
JP2007148005A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Dainippon Printing Co Ltd スペーサ付表示装置用基板

Also Published As

Publication number Publication date
JP7248213B2 (ja) 2023-03-29
US20200409253A1 (en) 2020-12-31
TW202204431A (zh) 2022-02-01
KR102146539B1 (ko) 2020-08-20
TWI810685B (zh) 2023-08-01
WO2019103533A1 (ko) 2019-05-31
CN111344635A (zh) 2020-06-26
US11740551B2 (en) 2023-08-29
TW201927828A (zh) 2019-07-16
KR20190060714A (ko) 2019-06-03
TWI754116B (zh) 2022-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI564598B (zh) A polarizing film, a circularly polarizing plate, and the like
TWI606278B (zh) Circular polarizer, display device with circular polarizing film and manufacturing method thereof
US9632306B2 (en) Electrowetting display device and manufacturing method thereof
TW201344255A (zh) 偏光膜、圓偏光板及其等之製造方法
TW201343799A (zh) 化合物及二色性色素與偏光膜
US9341950B2 (en) Method of forming patterned layer, method of forming patterned photoresist layer, and active device array substrate
KR20230125147A (ko) 기판
JP2007248932A (ja) 電気泳動表示媒体およびその製造方法
JP7248213B2 (ja) 基板の製造方法
KR20200134758A (ko) 기판
US11428994B2 (en) Substrate
CN105068375A (zh) 用于光配向的光罩及光配向方法
US9494719B2 (en) Color filter and method of making the same
JP2020525834A (ja) 基板
WO2020024404A1 (zh) 掩膜版及柔性液晶显示面板的制备方法
CN107908048B (zh) 一种隔垫物及其制作方法、显示装置
JP2008172026A (ja) 露光装置用液晶フォトマスク、露光装置及び露光方法
KR102286886B1 (ko) 포토 마스크 및 이의 제조 방법
JP2006119327A (ja) 液晶表示装置用基板、液晶表示装置用基板の製造方法及びそれに用いるフォトマスク
JP5164350B2 (ja) 液晶光学素子及びその製造方法
KR20200132377A (ko) 기판
JP7119278B2 (ja) 基板
JP2013044894A (ja) 液晶表示装置、及びその製造方法
KR20200134652A (ko) 투명 레진 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7248213

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150