JP2021190988A5 - 画像形成システム及び画像読取装置 - Google Patents

画像形成システム及び画像読取装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021190988A5
JP2021190988A5 JP2020218807A JP2020218807A JP2021190988A5 JP 2021190988 A5 JP2021190988 A5 JP 2021190988A5 JP 2020218807 A JP2020218807 A JP 2020218807A JP 2020218807 A JP2020218807 A JP 2020218807A JP 2021190988 A5 JP2021190988 A5 JP 2021190988A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
image
size
thickness
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020218807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021190988A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to US17/322,786 priority Critical patent/US11520266B2/en
Priority to CN202110556911.2A priority patent/CN113726970B/zh
Priority to CN202410293358.1A priority patent/CN117956091A/zh
Publication of JP2021190988A publication Critical patent/JP2021190988A/ja
Priority to US17/975,419 priority patent/US20230048400A1/en
Publication of JP2021190988A5 publication Critical patent/JP2021190988A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、画像形成システム及び画像読取装置に関する。
本発明の一実施例による画像形成システムは、
第1シートに画像を形成する画像形成部と、
前記画像形成部によって画像が形成された前記第1シートを搬送する搬送手段と、
透明部材と、
前記搬送手段によって搬送されている前記第1シート上の画像を、前記第1シートが搬送される搬送方向における読取位置において前記透明部材を介して読み取る読取センサを有する読取手段と、
前記搬送方向における前記読取位置に設けられ、且つ、前記透明部材に対して前記読取手段とは反対側に設けられた対向部材であって、前記搬送手段によって搬送されている前記第1シート前記対向部材と前記透明部材との隙間を通過するように配置された前記対向部材と、
前記隙間の大きさを変更する変更手段と、
制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、
前記読取手段が読み取った前記画像に基づいて、前記画像形成部によって第2シート上に形成される画像の幾何特性を制御し、前記画像形成部は、前記制御手段によって制御された前記幾何特性に基づいて、前記第2シート上に画像を形成し、
前記第1シートの厚さに関する情報を取得
前記第1シートの厚さが第1の厚さである場合は前記隙間の大きさが第1の大きさになるように前記変更手段を制御し、前記第1シートの厚さが前記第1の厚さより厚い第2の厚さである場合は前記隙間の大きさが前記第1の大きさよりも大きい第2の大きさになるように前記変更手段を制御する、
とを特徴とする。

Claims (25)

  1. 第1シートに画像を形成する画像形成部と、
    前記画像形成部によって画像が形成された前記第1シートを搬送する搬送手段と、
    透明部材と、
    前記搬送手段によって搬送されている前記第1シート上の画像を、前記第1シートが搬送される搬送方向における読取位置において前記透明部材を介して読み取る読取センサを有する読取手段と、
    前記搬送方向における前記読取位置に設けられ、且つ、前記透明部材に対して前記読取手段とは反対側に設けられた対向部材であって、前記搬送手段によって搬送されている前記第1シート前記対向部材と前記透明部材との隙間を通過するように配置された前記対向部材と、
    前記隙間の大きさを変更する変更手段と、
    制御手段と、
    を備え、
    前記制御手段は、
    前記読取手段が読み取った前記画像に基づいて、前記画像形成部によって第2シート上に形成される画像の幾何特性を制御し、前記画像形成部は、前記制御手段によって制御された前記幾何特性に基づいて、前記第2シート上に画像を形成し、
    前記第1シートの厚さに関する情報を取得
    前記第1シートの厚さが第1の厚さである場合は前記隙間の大きさが第1の大きさになるように前記変更手段を制御し、前記第1シートの厚さが前記第1の厚さより厚い第2の厚さである場合は前記隙間の大きさが前記第1の大きさよりも大きい第2の大きさになるように前記変更手段を制御する、
    とを特徴とする画像形成システム。
  2. 基準面を備え、
    前記変更手段は、前記基準面に当接する当接面を有する偏芯状のカムを有し、
    前記当接面が前記基準面に当接した状態で前記カムが回転することによって前記隙間が変更されることを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
  3. 前記基準面は、前記透明部材に設けられていることを特徴とする請求項に記載の画像形成システム。
  4. 前記対向部材は、ローラであり、
    前記カムは、前記ローラと同軸上に回転可能に支持されいていることを特徴とする請求項2又は3に記載の画像形成システム。
  5. 前記対向部材は、ローラであり、
    前記ローラは、前記変更手段の駆動源と異なる駆動源によって駆動されることを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の画像形成システム。
  6. 前記対向部材は、外周面が黒色のローラであることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の画像形成システム。
  7. 記搬送方向において前記対向部材の上流に配置された搬送ガイドを備え、
    前記変更手段は、前記透明部材と前記搬送ガイドとの間の隙間を変更することを特徴とする請求項1乃至のいずれか一項に記載の画像形成システム。
  8. 前記読取センサは、コンタクトイメージセンサであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の画像形成システム。
  9. 前記第1シートが通過する搬送路に設けられ、前記第1シートの厚さを検知するセンサを備え、
    前記制御手段は、前記センサから前記第1シートの厚さに関する前記情報を取得することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の画像形成システム。
  10. 前記第1シートは、前記対向部材と前記透明部材との前記隙間で、前記対向部材と前記透明部材によりニップされ、前記対向部材により搬送されることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の画像形成システム。
  11. 前記変更手段は、前記第1シートの厚さに応じて、前記カムの位相を変えることで前記隙間の大きさを変え、
    前記カムが第1位相に位置する場合は、前記隙間は前記第1の大きさとなり、前記カムが前記第1位相と異なる第2位相に位置する場合は、前記隙間は前記第1の大きさと異なる前記第2の大きさとなり、前記カムが前記第1位相及び前記第2位相と異なる第3位相に位置する場合は、前記隙間は前記第1の大きさ及び前記第2の大きさと異なる第3の大きさとなることを特徴とする請求項2乃至4のいずれか一項に記載の画像形成システム。
  12. 前記カムは、第1カムと第2カムを有し、
    前記ローラの一端側に前記第1カムが設けられ、前記ローラの他端側に前記第2カムが設けられることを特徴とする請求項4に記載の画像形成システム。
  13. 前記カムの位相を検知するセンサを有することを特徴とする請求項2、3、4、11又は12に記載の画像形成システム。
  14. 第1シートに画像を形成する画像形成部と、
    透明部材と、
    前記画像形成部から搬送される前記第1シート上の前記画像を、前記第1シートが搬送される搬送方向における読取位置において前記透明部材を介して読み取る読取センサと、
    前記搬送方向における前記読取位置に設けられ、且つ、前記透明部材に対して前記読取センサとは反対側に設けられた対向部材であって、搬送される前記第1シートが前記対向部材と前記透明部材との隙間を通過するように配置された前記対向部材と、
    前記隙間の大きさを変更する変更手段と、
    制御手段と、
    を備え、
    前記制御手段は、
    前記第1シートの厚さに関する情報を取得し、
    前記第1シートの厚さが第1の厚さである場合は前記隙間の大きさが第1の大きさになるように前記変更手段を制御し、前記第1シートの厚さが前記第1の厚さより厚い第2の厚さである場合は前記隙間の大きさが前記第1の大きさよりも大きい第2の大きさになるように前記変更手段を制御し、
    前記読取センサにより取得された画像データに基づいて第2シート上に画像を形成するための画像形成条件を設定する、
    ことを特徴とする画像形成システム。
  15. シートに画像を形成する画像形成装置から搬送される前記シート上の前記画像を読み取る画像読取装置であって、
    透明部材と、
    前記画像形成装置から搬送される前記シート上の前記画像を、前記シートが搬送される搬送方向における読取位置において前記透明部材を介して読み取る読取センサと、
    前記搬送方向における前記読取位置に設けられ、且つ、前記透明部材に対して前記読取センサとは反対側に設けられた対向部材であって、搬送される前記シートが前記対向部材と前記透明部材との隙間を通過するように配置された前記対向部材と、
    前記隙間の大きさを変更する変更手段と、
    制御手段と、
    を備え、
    前記制御手段は、
    前記シートの厚さに関する情報を取得し、
    前記シートの厚さが第1の厚さである場合は前記隙間の大きさが第1の大きさになるように前記変更手段を制御し、前記シートの厚さが前記第1の厚さより厚い第2の厚さである場合は前記隙間の大きさが前記第1の大きさよりも大きい第2の大きさになるように前記変更手段を制御する、
    ことを特徴とする画像読取装置。
  16. 前記画像形成装置によって前記画像が形成された前記シートを搬送する搬送手段を備え、
    前記読取位置は、前記搬送方向において前記搬送手段に対して下流にあることを特徴とする請求項15に記載の画像読取装置。
  17. 基準面を備え、
    前記変更手段は、前記基準面に当接する当接面を有する偏芯状のカムを有し、
    前記当接面が前記基準面に当接した状態で前記カムが回転することによって前記隙間が変更されることを特徴とする請求項15又は16に記載の画像読取装置。
  18. 前記基準面は、前記透明部材上に設けられていることを特徴とする請求項17に記載の画像読取装置。
  19. 前記対向部材は、ローラであり、
    前記カムは、前記ローラと同軸上に回転可能に支持されいていることを特徴とする請求項17又は18に記載の画像読取装置。
  20. 前記対向部材は、ローラであり、
    前記ローラは、前記変更手段の駆動源と異なる駆動源によって駆動されることを特徴とする請求項15乃至19のいずれか一項に記載の画像読取装置。
  21. 前記対向部材は、外周面が黒色のローラであることを特徴とする請求項15乃至20のいずれか一項に記載の画像読取装置。
  22. 前記搬送方向において前記対向部材の上流に配置され、前記対向部材を支持する搬送ガイドを備えることを特徴とする請求項15乃至21のいずれか一項に記載の画像読取装置。
  23. 前記読取センサは、コンタクトイメージセンサであることを特徴とする請求項15乃至22のいずれか一項に記載の画像読取装置。
  24. 前記シートが通過する搬送路に設けられ、前記シートの厚さを検知するセンサを備え、
    前記制御手段は、前記センサから前記シートの厚さに関する前記情報を取得することを特徴とする請求項15乃至23のいずれか一項に記載の画像読取装置。
  25. 前記画像読取装置を使用する際にユーザによる前記シートの厚さに関する前記情報の入力を受け付ける操作部を備え、
    前記制御手段は、前記操作部から前記シートの厚さに関する前記情報を取得することを特徴とする請求項15乃至24のいずれか一項に記載の画像読取装置。
JP2020218807A 2020-05-26 2020-12-28 画像形成システム Pending JP2021190988A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/322,786 US11520266B2 (en) 2020-05-26 2021-05-17 Image forming system
CN202110556911.2A CN113726970B (zh) 2020-05-26 2021-05-21 图像形成系统
CN202410293358.1A CN117956091A (zh) 2020-05-26 2021-05-21 图像形成系统
US17/975,419 US20230048400A1 (en) 2020-05-26 2022-10-27 Image forming system

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020091497 2020-05-26
JP2020091497 2020-05-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021190988A JP2021190988A (ja) 2021-12-13
JP2021190988A5 true JP2021190988A5 (ja) 2024-01-12

Family

ID=78847690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020218807A Pending JP2021190988A (ja) 2020-05-26 2020-12-28 画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021190988A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180220022A1 (en) Image reading apparatus
JP2009218733A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP6764367B2 (ja) 紙葉類斜行補正装置
JP2015147635A (ja) 用紙折り装置及び画像形成装置
JP6057420B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3592013B2 (ja) シート搬送装置並びにこれを備えた画像読取装置及び画像形成装置
JP2021190988A5 (ja) 画像形成システム及び画像読取装置
JP2015151247A (ja) 用紙折り装置及び画像形成装置
JP4998298B2 (ja) 媒体処理装置
JP2016013905A (ja) 画像形成装置
JP6733598B2 (ja) 用紙搬送機構、画像形成装置
JP5308924B2 (ja) 用紙搬送機構
JP6341741B2 (ja) 冊子搬送装置
JP2000072281A (ja) 媒体検出機構
JP5322808B2 (ja) 斜行補正装置
JP2018144971A (ja) シート搬送装置およびシート処理装置
JP4040376B2 (ja) シート搬送装置
JP2021123461A5 (ja)
JP2003118883A (ja) シート状の被印刷材を搬送するための装置
JP5460822B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JPH0218243A (ja) シート搬送装置
JP6252190B2 (ja) ウエブ搬送装置、液体塗布装置および画像形成システム
JP2021190991A5 (ja)
JP2005333197A5 (ja)
JP2849847B2 (ja) 給紙装置