JP2021178409A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021178409A JP2021178409A JP2020083230A JP2020083230A JP2021178409A JP 2021178409 A JP2021178409 A JP 2021178409A JP 2020083230 A JP2020083230 A JP 2020083230A JP 2020083230 A JP2020083230 A JP 2020083230A JP 2021178409 A JP2021178409 A JP 2021178409A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- ink
- thickening
- image
- amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title abstract description 19
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 213
- 230000008719 thickening Effects 0.000 claims abstract description 178
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 9
- 230000001629 suppression Effects 0.000 abstract description 7
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 abstract description 5
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 157
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 29
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 29
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 22
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 13
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 5
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 5
- 238000004441 surface measurement Methods 0.000 description 5
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 4
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- ZDQNWDNMNKSMHI-UHFFFAOYSA-N 1-[2-(2-prop-2-enoyloxypropoxy)propoxy]propan-2-yl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(C)COC(C)COCC(C)OC(=O)C=C ZDQNWDNMNKSMHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTELLNMUWNJXMQ-UHFFFAOYSA-N 2-ethyl-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;prop-2-enoic acid Chemical class OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.OC(=O)C=C.CCC(CO)(CO)CO GTELLNMUWNJXMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- KNSXNCFKSZZHEA-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical class C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C KNSXNCFKSZZHEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
Description
図1は、第1の実施形態に係る画像形成装置11の全体構成を概略的に示す模式図である。また、図2は、画像形成装置11の主要な機能構成を示すブロック図である。
このとき、照射された増粘活性線は、中間転写体230の裏面230aに到達する(活性線R1)と、中間転写体230の透過率に応じて減衰しながら中間転写体230の内部を進行して、中間転写体の表面230bにインクが付与されて形成されたインク層226に到達する(活性線R2)。インク層226に到達した活性線は、インク層226に吸収されながら(減衰しながら)インク層226の内部を進行して、記録媒体Mの、インク層226が転写される裏面227bに到達する(活性線R3)。この際に、インク層226に吸収された活性線の量に応じて、インクは硬化する。さらに、インク層226の内部を透過して記録媒体Mの裏面227bに到達した活性線は、記録媒体Mで反射されてインク層226の内部に戻され(活性線R4)、インク層226に吸収されながら(減衰しながら)インク層226の内部を進行する。
図5は、第2の実施形態に係る画像形成装置12の全体構成を概略的に示す模式図である。
第2の実施形態では、画像形成装置12が透過量測定部510および反射量測定部520を備え、透過量測定部510が測定した活性線のエネルギー量をもとに、中間転写体230の透過率を求めるとしていた。
図6は、第3の実施形態に係る画像形成装置13の全体構成を概略的に示す模式図である。
なお、上記各実施形態は、本発明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、上記実施形態によって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならない。本発明はその要旨、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。
中間転写体として、市販の透明ポリイミドフィルムを用いた。この透明ポリイミドフィルムの、波長395nmの紫外線の透過率を分光光度計「UV−2550」(株式会社島津製作所製)を用いて測定したところ、99.5%だった。
以下の手順で活性線硬化型インクを調製した。
顔料分散剤(アジスパーPB824、味の素ファインテクノ株式会社製、「アジスパー」は味の素株式会社の登録商標)9.0質量部と、活性線重合性化合物(トリプロピレングリコールジアクリレート)70.0質量部と、重合禁止剤(Irgastab UV10、BASF社製、「Irgastab」は同社の登録商標)0.02質量部と、をステンレスビーカーに入れ、65℃のホットプレートで加熱しながら、1時間加熱撹拌した。
ゲル化剤「ルナックBA」(ベヘニン酸、花王株式会社製、「ルナック」は同社の登録商標)5.0質量%と、活性線重合性化合物(ポリエチレングリコール#400ジアクリレート)29.9質量%と、6EO変性トリメチロールプロパントリアクリレート23.0質量%と、4EO変性ペンタエリスリトールテトラアクリレート15.0質量%と、第1の重合開始剤「IRGACURE 819」(BASF社製、「IRGACURE」はBASF社の登録商標)8.0質量%と、界面活性剤「KF−352」(信越化学工業株式会社製)0.1質量%と、顔料分散液19.0質量%をステンレスビーカーに入れ、これを80℃のホットプレートで加熱しながら1時間撹拌した。得られた溶液を加熱しながら、ADVATEC社製テフロン(登録商標)3μmメンブランフィルターで濾過することにより、活性線硬化型インクを得た。
図1に示す構成を有する画像形成装置に上記活性線硬化型インクを装填し、表面には画像を形成せず、裏面には360dpiのベタ画像1を裏面に形成した。裏面への中間画像の転写時に増粘照射部から照射する増粘活性線は、波長395nmの紫外線とし、エネルギー量は1.100W/cm2とした。硬化照射部から照射する硬化活性線は、波長395nmの紫外線とし、エネルギー量は、インクが完全に硬化する量に調整した。中間転写体の波長395nmの紫外線の透過率は、90.9%であった。記録媒体には、上質紙Aを用いた。この記録媒体の波長395nmの紫外線の反射率は、60%だった。
表面に360dpi、画像隠蔽率が100%の画像を形成した以外はベタ画像1の形成と同様にして、ベタ画像2を形成した。裏面への中間画像の転写時に増粘照射部から照射する増粘活性線(波長395nmの紫外線)のエネルギー量は1.100W/cm2のままとした。表面に画像を形成した後の、裏面における波長395nmの紫外線の反射率は、40%だった。なお、中間転写体を透過した活性線のエネルギー量と、記録媒体のインクが転写される表面で反射する前記活性線のエネルギー量と、をベタ画像1の裏面形成時と一致させるために、増粘照射部から照射すべき活性線のエネルギー量は、1.233W/cm2である。ベタ画像2の裏面への中間画像の転写時の、増粘照射部から照射する活性線のエネルギー量は1.100W/cm2であり、活性線のエネルギー量が不足する条件となっていた。
表面に360dpi、画像隠蔽率が100%の画像を形成した以外はベタ画像1の形成と同様にして、ベタ画像3を形成した。裏面への中間画像の転写時に増粘照射部から照射する増粘活性線(波長395nmの紫外線)のエネルギー量は1.233W/cm2とした。表面に画像を形成した後の、裏面における波長395nmの紫外線の反射率は、40%だった。なお、中間転写体を透過した活性線のエネルギー量と、記録媒体のインクが転写される表面で反射する前記活性線のエネルギー量と、をベタ画像1の裏面形成時と一致させるために、増粘照射部から照射すべき増粘活性線のエネルギー量は、1.233W/cm2である。ベタ画像3の裏面への中間画像の転写時の、増粘照射部から照射する増粘活性線のエネルギー量は1.233W/cm2であり、活性線のエネルギー量が適正な条件となっていた。
ベタ画像1〜ベタ画像3をドットが占める面積率を測定した。その後、それぞれのベタ画像の表面に不織布を接触させ、錘によって約300Paの荷重を印加しながら、ベタ画像を形成した記録媒体を左右に15往復させた(擦り試験)。往復運動の速度は、約0.2m/秒とした。擦り試験後のベタ画像1〜ベタ画像3をドットが占める面積率を測定し、擦り試験前のそれぞれベタ画像をドットが占める面積率に対する面積率の維持率を求めた。上記面積率の維持率が90%以上であるときは、インクの定着性が許容範囲であるとした。
ベタ画像1〜ベタ画像3を拡大して観察し、1つのドットの直径の平均値を測定した。ドット径が60μm以下であるときは、インクのつぶれが許容範囲であると判定した。
20 外部装置
40 制御部
41 CPU
42 RAM
43 ROM
44 記憶部
51 搬送駆動部
52 入出力インターフェース
100 給紙部
110 給紙トレイ
120 媒体供給部
200 画像形成部
210 受け渡しユニット
212 スイングアーム部
214 受け渡しドラム
220 ヘッドユニット
222 ヘッド駆動部
224 インクジェットヘッド
226 インク層
227a 表面
227b 裏面
228 表面画像
230 中間転写体
230a 裏面
230b 表面
232、234 従動ローラー
236 転写ローラー
240 搬送ドラム
250 デリバリー部
251 受け渡しドラム
252 ベルトループ
262 増粘照射部
264 硬化照射部
266 反転搬送部
266a 反転経路
270 クリーニング部
300 排紙部
310 排紙トレイ
510 透過量測定部
520 反射量測定部
611 裏面照射部
612 裏面測定部
Claims (10)
- 中間転写体から記録媒体に転写される活性線硬化型のインクに、前記中間転写体を透過した増粘活性線を照射して前記インクを増粘させる増粘照射部と
前記記録媒体に転写された前記インクに硬化活性線を照射して前記インクを硬化させる硬化照射部と、
硬化された前記インクが付着した前記記録媒体の表裏を反転し、かつ反転された前記記録媒体を前記増粘照射部に搬送する反転搬送部と、
を有し、
前記増粘照射部は、前記硬化されたインクが付着した前記記録媒体に対し、前記硬化されたインクが付着した表面とは反対側の裏面から活性線を照射したときの反射率に応じたエネルギー量の、前記増粘活性線を、前記反転された記録媒体に転写される前記インクに照射する、
画像形成装置。 - 前記増粘照射部は、前記反転される前の前記記録媒体に転写された前記インクの付着の有無または付着量に応じて、前記反転された記録媒体に転写されるインクに照射する前記増粘活性線のエネルギー量を変更する、
請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記増粘照射部は、前記反転される前の前記記録媒体に転写された前記インクの色調に応じて、前記反転された記録媒体に転写されるインクに照射する前記増粘活性線のエネルギー量を変更する、
請求項1または2に記載の画像形成装置。 - 前記増粘照射部は、前記記録媒体の種類に応じて、前記反転された記録媒体に転写されるインクに照射する前記増粘活性線のエネルギー量を変更する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記増粘照射部は、前記中間転写体を透過した前記活性線のエネルギー量と、前記記録媒体の前記インクが転写される表面で反射する前記活性線のエネルギー量との和を、一定にさせるように、前記反転された記録媒体に転写されるインクに照射する前記増粘活性線のエネルギー量を変更する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 形成すべき画像を示す画像データ、または画像を形成すべき記録媒体を示す記録媒体データの入力を受け付ける入力受付部を有し、
前記増粘照射部は、前記入力受付部が受け付けた前記画像データまたは前記記録媒体データに応じて、前記反転された記録媒体に転写されるインクに照射する前記増粘活性線のエネルギー量を変更する、
請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記記録媒体における活性線の反射率を測定する反射率測定部を有し、
前記反射率測定部が測定した反射率に応じて、前記反転された記録媒体に転写されるインクに照射する前記増粘活性線のエネルギー量を変更する、
請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記反射率測定部は、前記表面に前記インクを転写される前の前記記録媒体の前記反射率を測定する、請求項7に記載の画像形成装置。
- 前記反射率測定部は、前記表面に前記インクを転写されて硬化された後、かつ前記裏面に前記インクを転写される前の前記記録媒体の裏面側の前記反射率を測定する、請求項7に記載の画像形成装置。
- 前記増粘照射部は、アレイ型の活性線照射部であり、前記インクを増粘させるときには、前記記録媒体の表面または裏面を複数に分割した小領域ごとに、前記増粘活性線のエネルギー量を変更する、請求項1〜9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020083230A JP7415781B2 (ja) | 2020-05-11 | 2020-05-11 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020083230A JP7415781B2 (ja) | 2020-05-11 | 2020-05-11 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021178409A true JP2021178409A (ja) | 2021-11-18 |
JP7415781B2 JP7415781B2 (ja) | 2024-01-17 |
Family
ID=78510256
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020083230A Active JP7415781B2 (ja) | 2020-05-11 | 2020-05-11 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7415781B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014069478A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Mimaki Engineering Co Ltd | 印刷装置 |
JP2019198998A (ja) * | 2018-05-15 | 2019-11-21 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2020023104A (ja) * | 2018-08-07 | 2020-02-13 | キヤノン株式会社 | 記録装置、清掃装置、及び記録方法 |
-
2020
- 2020-05-11 JP JP2020083230A patent/JP7415781B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014069478A (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-21 | Mimaki Engineering Co Ltd | 印刷装置 |
JP2019198998A (ja) * | 2018-05-15 | 2019-11-21 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2020023104A (ja) * | 2018-08-07 | 2020-02-13 | キヤノン株式会社 | 記録装置、清掃装置、及び記録方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7415781B2 (ja) | 2024-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5575958B2 (ja) | 筒状印刷媒体への転写による印刷装置 | |
JP2008213333A (ja) | インクジェット記録方法及び装置 | |
JP2009149019A (ja) | 画像形成装置及び中間転写体のクリーニング方法 | |
JP5385738B2 (ja) | 塗布装置及び画像形成装置 | |
JP4878585B2 (ja) | インクジェット記録装置及び記録方法 | |
JP2018192678A (ja) | 画像処理装置、制御方法及びプログラム | |
JP7415781B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6895775B2 (ja) | 記録装置及びその調整方法 | |
JP2010208107A (ja) | カール抑制方法及びカール抑制装置並びに画像形成装置 | |
JP7463706B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2018133742A (ja) | 記録装置、検査装置及びその制御方法 | |
JP2022015574A (ja) | 画像形成装置および制御方法 | |
JP2019018415A (ja) | 記録装置及びその記録制御方法 | |
JP7322516B2 (ja) | インクジェット画像形成装置 | |
JP2021102299A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7196747B2 (ja) | インクジェット画像形成装置 | |
JP7388234B2 (ja) | 画像形成装置および増粘状態判定方法 | |
JP2010260237A (ja) | 記録装置および判定方法 | |
JP2022011925A (ja) | 記録装置、制御方法及びプログラム | |
JP2020199634A (ja) | キャリッジ及び画像形成装置 | |
JP7234646B2 (ja) | 塗布装置、液体を吐出する装置 | |
JP2022041531A (ja) | 画像形成装置および照射方法 | |
JP7528537B2 (ja) | 画像形成装置および制御方法 | |
WO2024024252A1 (ja) | インクジェット記録装置及び乾燥胴の製造方法 | |
US11247472B2 (en) | Cleaning apparatus, inkjet image forming apparatus, and cleaning method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7415781 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |