JP2021163772A - 積層コア及びノイズフィルタ - Google Patents
積層コア及びノイズフィルタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021163772A JP2021163772A JP2020060672A JP2020060672A JP2021163772A JP 2021163772 A JP2021163772 A JP 2021163772A JP 2020060672 A JP2020060672 A JP 2020060672A JP 2020060672 A JP2020060672 A JP 2020060672A JP 2021163772 A JP2021163772 A JP 2021163772A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laminated core
- alloy foil
- alloy
- annular body
- laminated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 75
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims abstract description 75
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims abstract description 71
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 36
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 36
- 239000002159 nanocrystal Substances 0.000 claims abstract description 20
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 abstract description 34
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 abstract description 30
- 230000001629 suppression Effects 0.000 abstract description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 229910000808 amorphous metal alloy Inorganic materials 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 4
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000002847 impedance measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F17/00—Fixed inductances of the signal type
- H01F17/04—Fixed inductances of the signal type with magnetic core
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/24—Magnetic cores
- H01F27/245—Magnetic cores made from sheets, e.g. grain-oriented
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F27/00—Details of transformers or inductances, in general
- H01F27/24—Magnetic cores
- H01F27/25—Magnetic cores made from strips or ribbons
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/02—Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Abstract
Description
また上述した積層コアにおいて、当該積層コアのインピーダンス特性値は、当該積層コアを周方向に分割する前のインピーダンス特性値の50%以上であってもよい。
[1.積層コアの構成]
図1に示されるように、積層コア1は、ナノ結晶合金箔を巻き回して積層した環状体を含む。この積層コア1は、環状体を周方向に2つに分割した半割体10及び半割体11を含む。半割体10及び半割体11は、実質的にほぼ同一の構成である。そのため、以下ではそれら代表して半割体10のみを用いて説明する場合があるが、半割体11も半割体10と同様の特徴を備える。
積層コアは、一例として、以下の手順により製造することができる。
(i)合金箔を積層した環状体の製造
図3に示されるように、アモルファス合金箔のリール41から、図示しない箔巻取機を用いて矢印B方向に合金帯42を移動させて巻回し、環状体43を構成する。合金箔の層間距離は、例えば、箔巻取機の回転数によって制御することができる。具体的には、回転数が小さいほど合金帯42が緩く巻かれ、合金箔の層間距離が大きくなる。また、合金帯42はレール44に沿って移動するが、その際に磁石45を用いて合金帯42にテンションを掛けてもよい。このテンションが大きいほど、層間距離が小さくなる。
上述した工程にて製造した環状体を磁場中熱処理炉に入れて、磁場中熱処理を施す。具体的には、炉内に設置された環状体に対し、磁場を印加しながら炉内の温度をアモルファス合金の結晶化開始温度以上の温度(例えば500℃以上。ただし、析出する結晶が数百nm以上まで成長するのを抑制可能な温度(例えば、700℃以下)。)まで昇温して、各合金箔においてナノ結晶を析出させる。磁場中熱処理が完了したら、急冷によって各合金箔が破損するのを抑制するため、炉内の温度をゆっくりと降温させる。これにより、アモルファス合金の一部をナノ結晶化させた、Fe基ナノ結晶合金によって構成される環状体を得ることができる。
上述した熱処理工程が為された環状体を構成する合金箔の層間に樹脂を含浸させることにより、樹脂層を形成する。環状体に含浸される樹脂の粘度は、1000mPa・s以下としてもよい。樹脂をこのような粘度に調整することで、層間への樹脂の充填を容易に実現できる。なお、樹脂の温度調整や真空度を高めることにより、粘度の高い樹脂であっても含浸による高度な充填を実現できる。
上述したように樹脂層が形成された環状体を、環状体の中心軸(図2における中心軸A)に平行な平面に沿って切断する。本実施形態では、中心軸を通過する平面に沿って切断することで、略同じ形状の半割体が2つ形成される。その後、切断面を研磨機により研磨する。
<実施例1>
合金箔21を構成するFe基アモルファス合金(もしくはナノ結晶合金)は、Cu:1.4%(原子%、以下も同様)、Nb:7.3%、Si:8.4%、B:1.4%、残部Fe及び不可避不純物を含むものを用いた。
樹脂層22を構成する樹脂として、ナガセケムテックス株式会社製の可撓性エポキシ樹脂(主材品名XN1019N、硬化剤品名XN1124)を用いた。含浸時には、混合物の粘度を900[mPa・s]とした。切断前の積層コアの直径は25mmであった。
箔巻取機にて環状体43を製造する際に、磁石45にてテンションを付加した点以外は、実施例1と同様の手法で積層コアを製造した。
比較例では、箔巻取機にて環状体43を製造する際に、箔巻取機の回転数を1200[rpm]に高めたこと、及び、磁石45にてテンションを付加した点以外は、実施例1と同様の手法で積層コアを製造した。
<合金箔厚さ及び層間距離の測定>
合金箔の厚さ及び層間距離は、図1に示す一方の切断面10a及び他方の切断面10bの両方で測定した。測定位置は、各切断面の幅方向及び厚さ方向の中央部C近傍とした。測定には、キーエンス製デジタルマイクロスコープVHX−1000を用い、切断面に垂直な方向から1000倍で観察した画像から合金箔21と樹脂層22の各層の境界を特定し、層間距離を測定した。図4A−4Bに、実施例1の観察画像を示す。図4C−4Dに、実施例2の観察画像を示す。図4E−4Fに、比較例の観察画像を示す。実施例1,2及び比較例における合金箔厚さ及び層間距離の測定結果を、表1に示す。また測定結果の算術平均値を下記の表2に示す。
実施例1,2及び比較例の積層コアについて、樹脂含浸後(すなわち、切断前)と、切断及び断面研磨工程後と、において、インピーダンス測定を行った。測定周波数は1[MHz]とした。切断後の半割体10及び半割体11は、切断面同士が当接するように組み合わせて1つの環状体としてインピーダンスを測定した。実施例1,2及び比較例におけるインピーダンス特性の測定結果を下記の表2に示す。なお、インピーダンスの測定値には数%程度の測定誤差が生じる可能性があるため、表2におけるインピーダンス保持率にも最大5%程度の誤差が生じている可能性がある。
層間距離の比率とは、ナノ結晶合金箔の厚みを100%としたときの層間距離の大きさ[%]である。実施例1,2及び比較例における算出結果を下記の表2に示す。
占積率とは、積層コアに占めるナノ結晶合金の体積割合である。体積割合は、切断面における合金箔21が占める面積の割合から判断した。具体的には、合金箔の厚さの平均値(α)及び樹脂層の厚さ(すなわち層間距離)の平均値(β)に基づき、α/(α+β)を求め、この値を合金箔21が占める面積の割合(即ち、占積率)とした。占積率の算出結果を表2に示す。
以上詳述した実施形態によれば、以下の効果が得られる。
(5a)本実施形態の積層コア1は、理由は必ずしも明らかではないが、周方向に切断により分割されていないこと以外は同じ構成である積層コアと比較して、インピーダンス特性の低下が高度に抑制されていた。分割により低下したインピーダンス特性は、分割前と比較して、50%以上であれば好ましい。すなわち、本実施形態の積層コア1は、高いノイズ低減効果を奏することができる。
(5c)積層コア1は、エポキシ系樹脂を層間に含浸しているため、合金箔の破損や変形、及び層間距離の変化が抑制される。その結果、インピーダンス特性の低下を抑制することができる。
以上本開示の実施形態について説明したが、本開示は、上記実施形態に何ら限定されることはなく、本開示の技術的範囲に属する限り種々の形態をとり得ることはいうまでもない。
Claims (5)
- ナノ結晶合金箔を積層して構成された環状体を含む積層コアであって、
前記ナノ結晶合金箔により構成される層の層間には、樹脂層が配置されており、
前記層間の距離は、前記ナノ結晶合金箔の厚みの37.5%以上56.5%以下であり、
当該積層コアは、周方向に2つ以上に分割されている、積層コア。 - 請求項1に記載の積層コアであって、
前記積層コアは、前記ナノ結晶合金箔を巻き回して積層した環状体を含む、積層コア。 - 請求項1又は請求項2に記載の積層コアであって、
前記ナノ結晶合金箔の占積率は、62%以上72%以下である、積層コア。 - 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の積層コアであって、
当該積層コアのインピーダンス特性値は、当該積層コアを周方向に分割する前のインピーダンス特性値の50%以上である、積層コア。 - 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の積層コアを用いたノイズフィルタ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020060672A JP7501890B2 (ja) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | 積層コア及びノイズフィルタ |
PCT/JP2021/012415 WO2021200514A1 (ja) | 2020-03-30 | 2021-03-24 | 積層コア及びノイズフィルタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020060672A JP7501890B2 (ja) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | 積層コア及びノイズフィルタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021163772A true JP2021163772A (ja) | 2021-10-11 |
JP7501890B2 JP7501890B2 (ja) | 2024-06-18 |
Family
ID=77928381
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020060672A Active JP7501890B2 (ja) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | 積層コア及びノイズフィルタ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7501890B2 (ja) |
WO (1) | WO2021200514A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024190511A1 (ja) * | 2023-03-10 | 2024-09-19 | 株式会社リケン | 積層コア、ノイズフィルタ、磁心 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7454518B2 (ja) | 2021-02-16 | 2024-03-22 | 株式会社リケン | ノイズ対策用環状磁性体及びノイズ対策用部材 |
WO2024023999A1 (ja) * | 2022-07-27 | 2024-02-01 | 株式会社リケン | ノイズ対策用環状磁性体及びノイズ対策用部材 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001068364A (ja) | 1999-06-24 | 2001-03-16 | Soshin Electric Co Ltd | トロイダルコイルおよびその製造方法。 |
JP2004356468A (ja) | 2003-05-30 | 2004-12-16 | Mitsui Chemicals Inc | 積層磁気コアおよび磁性部品 |
JP2008196006A (ja) | 2007-02-13 | 2008-08-28 | Hitachi Metals Ltd | Fe基ナノ結晶軟磁性合金、アモルファス合金薄帯およびFe基ナノ結晶軟磁性合金の製造方法並びに磁性部品 |
WO2018235800A1 (ja) | 2017-06-21 | 2018-12-27 | 日立金属株式会社 | 巻磁心の製造方法、及び巻磁心 |
CN111971762A (zh) | 2018-03-02 | 2020-11-20 | Tdk株式会社 | 磁芯及其制造方法以及线圈部件 |
-
2020
- 2020-03-30 JP JP2020060672A patent/JP7501890B2/ja active Active
-
2021
- 2021-03-24 WO PCT/JP2021/012415 patent/WO2021200514A1/ja active Application Filing
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024190511A1 (ja) * | 2023-03-10 | 2024-09-19 | 株式会社リケン | 積層コア、ノイズフィルタ、磁心 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7501890B2 (ja) | 2024-06-18 |
WO2021200514A1 (ja) | 2021-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2021200514A1 (ja) | 積層コア及びノイズフィルタ | |
JP7003046B2 (ja) | 磁心 | |
JP6478160B2 (ja) | 高周波トランス用磁心、及びその製造方法 | |
CN110291601B (zh) | 卷绕磁芯的制造方法、及卷绕磁芯 | |
JP2011159455A (ja) | 薄膜超電導線材とその製造方法 | |
JP6481996B2 (ja) | 高周波加速空胴用磁心、及びその製造方法 | |
KR102596935B1 (ko) | 적층 블록 코어, 적층 블록, 및 적층 블록의 제조 방법 | |
JP2023126149A (ja) | ノイズ対策用環状磁性体 | |
JP7222664B2 (ja) | 圧粉磁心 | |
JP7143903B2 (ja) | 巻磁心、合金コアおよび巻磁心の製造方法 | |
JP7271064B2 (ja) | 積層鉄心用板材の製造方法、積層鉄心用板材および積層鉄心 | |
JP6327835B2 (ja) | 積層磁性体、積層磁心およびその製造方法 | |
WO2024190511A1 (ja) | 積層コア、ノイズフィルタ、磁心 | |
JP7414837B2 (ja) | 高周波加速空胴用コアおよびそれを用いた高周波加速空胴 | |
JP7222771B2 (ja) | 圧粉磁心 | |
US20230307162A1 (en) | Magnetic sheet, wound magnetic sheet, and multilayer magnetic sheet | |
JP7291507B2 (ja) | 圧粉磁心 | |
US20230085009A1 (en) | Magnetic alloy ribbon, laminate, and magnetic core | |
JP2020077732A (ja) | 圧粉磁心 | |
JP2020077730A (ja) | 圧粉磁心 | |
JPH11195522A (ja) | 薄型磁心及びそれを用いたインターフェース又はスイッチング電源 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240315 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240530 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7501890 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |