JP2021162148A - 燃料電池用chssのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システム及び充填方法 - Google Patents

燃料電池用chssのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システム及び充填方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021162148A
JP2021162148A JP2020202572A JP2020202572A JP2021162148A JP 2021162148 A JP2021162148 A JP 2021162148A JP 2020202572 A JP2020202572 A JP 2020202572A JP 2020202572 A JP2020202572 A JP 2020202572A JP 2021162148 A JP2021162148 A JP 2021162148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
chss
pressure
tank
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020202572A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7093125B2 (ja
Inventor
グン チェ、チュン
Chung Keun Chae
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mirea Ehs Code Res Institute
Mirea Ehs Code Research Institute
Original Assignee
Mirea Ehs Code Res Institute
Mirea Ehs Code Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020200059889A external-priority patent/KR102368236B1/ko
Application filed by Mirea Ehs Code Res Institute, Mirea Ehs Code Research Institute filed Critical Mirea Ehs Code Res Institute
Publication of JP2021162148A publication Critical patent/JP2021162148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7093125B2 publication Critical patent/JP7093125B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C5/00Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures
    • F17C5/06Methods or apparatus for filling containers with liquefied, solidified, or compressed gases under pressures for filling with compressed gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/04Arrangement or mounting of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/02Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment
    • F17C13/025Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment having the pressure as the parameter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C13/00Details of vessels or of the filling or discharging of vessels
    • F17C13/02Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment
    • F17C13/026Special adaptations of indicating, measuring, or monitoring equipment having the temperature as the parameter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C7/00Methods or apparatus for discharging liquefied, solidified, or compressed gases from pressure vessels, not covered by another subclass
    • F17C7/02Discharging liquefied gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2201/00Vessel construction, in particular geometry, arrangement or size
    • F17C2201/05Size
    • F17C2201/056Small (<1 m3)
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/01Mounting arrangements
    • F17C2205/0123Mounting arrangements characterised by number of vessels
    • F17C2205/013Two or more vessels
    • F17C2205/0134Two or more vessels characterised by the presence of fluid connection between vessels
    • F17C2205/0142Two or more vessels characterised by the presence of fluid connection between vessels bundled in parallel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2205/00Vessel construction, in particular mounting arrangements, attachments or identifications means
    • F17C2205/03Fluid connections, filters, valves, closure means or other attachments
    • F17C2205/0302Fittings, valves, filters, or components in connection with the gas storage device
    • F17C2205/0323Valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2221/00Handled fluid, in particular type of fluid
    • F17C2221/01Pure fluids
    • F17C2221/012Hydrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2223/00Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel
    • F17C2223/01Handled fluid before transfer, i.e. state of fluid when stored in the vessel or before transfer from the vessel characterised by the phase
    • F17C2223/0107Single phase
    • F17C2223/0123Single phase gaseous, e.g. CNG, GNC
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2225/00Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel
    • F17C2225/03Handled fluid after transfer, i.e. state of fluid after transfer from the vessel characterised by the pressure level
    • F17C2225/036Very high pressure, i.e. above 80 bars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2227/00Transfer of fluids, i.e. method or means for transferring the fluid; Heat exchange with the fluid
    • F17C2227/04Methods for emptying or filling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/03Control means
    • F17C2250/032Control means using computers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/03Control means
    • F17C2250/034Control means using wireless transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/043Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0439Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0404Parameters indicated or measured
    • F17C2250/0443Flow or movement of content
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/04Indicating or measuring of parameters as input values
    • F17C2250/0486Indicating or measuring characterised by the location
    • F17C2250/0491Parameters measured at or inside the vessel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2250/00Accessories; Control means; Indicating, measuring or monitoring of parameters
    • F17C2250/06Controlling or regulating of parameters as output values
    • F17C2250/0605Parameters
    • F17C2250/0636Flow or movement of content
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/02Improving properties related to fluid or fluid transfer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/02Improving properties related to fluid or fluid transfer
    • F17C2260/021Avoiding over pressurising
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2260/00Purposes of gas storage and gas handling
    • F17C2260/02Improving properties related to fluid or fluid transfer
    • F17C2260/023Avoiding overheating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2265/00Effects achieved by gas storage or gas handling
    • F17C2265/06Fluid distribution
    • F17C2265/065Fluid distribution for refueling vehicle fuel tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0134Applications for fluid transport or storage placed above the ground
    • F17C2270/0139Fuel stations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0168Applications for fluid transport or storage on the road by vehicles
    • F17C2270/0178Cars
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F17STORING OR DISTRIBUTING GASES OR LIQUIDS
    • F17CVESSELS FOR CONTAINING OR STORING COMPRESSED, LIQUEFIED OR SOLIDIFIED GASES; FIXED-CAPACITY GAS-HOLDERS; FILLING VESSELS WITH, OR DISCHARGING FROM VESSELS, COMPRESSED, LIQUEFIED, OR SOLIDIFIED GASES
    • F17C2270/00Applications
    • F17C2270/01Applications for fluid transport or storage
    • F17C2270/0165Applications for fluid transport or storage on the road
    • F17C2270/0184Fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

【課題】燃料電池用CHSS(Compressed Hydrogen Storage System)のリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システムを提供する。
【解決手段】水素タンク及び水素タンクバルブを備えるCHSSと、水素タンク内の圧力及び温度を含む検知データを受信する充填機制御部、並びに検知データに基づいて水素タンク内の水素を供給する水素供給部を備える水素充填機と、検知データを無線通信用のデータに変換して出力する貯蔵制御部、貯蔵制御部と水素充填機内の充填機制御部間の無線通信のために設けられる無線通信部、及び水素供給部から噴射される水素を水素タンクバルブに送達するレセプタクルを備えるデータ水素移動装置とからなる。
【選択図】図1

Description

本発明は、燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システムに関し、水素タンクの温度及び圧力をリアルタイムで測定することにより短時間で燃料を充填することができるプロトコルを提供する。
水素自動車は、動力の燃料として水素を用いる自動車であり、電動機駆動のために内燃機関の水素を燃焼させるか、燃料電池内で水素を酸素と反応させることにより、水素の化学エネルギーを力学的エネルギーに変換する。運送燃料の供給のために水素を用いるが、水素燃料は高圧で急速に充填されるという特性を有するので、注油と比較すると危険性が高く、圧縮とジュール=トムソン効果(Joule-Thomson effect)により熱が発生するので、完全充填が容易ではない。よって、各国で充填プロトコル(Fueling Protocol)を開発しているが、それらは充填する際にパラメータに基づいて圧力上昇率と目標圧力に関するルックアップテーブルを用いるプロトコル(Hydrogen Fueling Protocol)に関する研究が多い。しかし、それらはリアルタイムで測定された値を基準に充填制御を行うものではなく、自動車以外にもフォークリフト、ドローン、船舶など様々なモビリティが開発されているため、多くの条件と多くのルックアップテーブルに基づいて複雑な充填プログラムを作成しなければならず、条件に合わないと適用することもできないので、正確な充填及び制御が不可能な状況である。
よって、リアルタイムで水素充填のための制御方法が研究及び開発されているが、それに関して、先行技術である特許文献1(2019年10月23日公開)及び特許文献2(2013年6月11日公開)には、水素充填機から圧縮水素貯蔵容器に水素を充填する際に、目標温度と検知温度の差をリアルタイムで測定し、検知温度が目標温度に達するように水素の充填フローを制御する構成と、圧縮水素貯蔵容器内の変形の程度をリアルタイムで測定し、変形の程度に基づいて予め設定された規定以上の変形が検知されると水素充填を中断する制御方法がそれぞれ開示されている。
しかし、上記構成を用いたとしても、実際にリアルタイム通信を仮定して開発された制御プロトコルではないので、リアルタイム水素制御が不可能な状況である原点に戻ることになる。また、プロトコルが複雑になった理由も、水素ステーションと水素自動車間の通信が行われていない場合と、通信が信頼できない場合を仮定しているからであるので、常に通信を行うことができ、通信の信頼性が保証された標準化プロトコルの研究及び開発が求められている。もし、通信の信頼性が保証されれば、水素の危険性の要因である温度と圧力をリアルタイムで監視・予測することによりリアルタイムで圧力上昇速度と目標圧力を計算することができ、プロトコルを簡単にすることができる。よって、強靭な通信プロトコル及びリアルタイムモニタのための制御方法の研究が求められている。
米国特許出願公開第2014/0311622号明細書 韓国公開特許第2013−0061268号公報
本発明の一実施形態は、水素充填時にCHSSが無線通信を介して水素充填機に送信する水素タンクの構造的情報と熱力学的情報を反映することにより、水素をより安全かつ迅速に充填できるように、水素タンク内の水素の圧力及び温度をリアルタイムで測定し、水素充填機が無線通信を介してCHSSからリアルタイムで測定した圧力及び温度を受信することにより、最適圧力上昇率を計算し、計算した最適圧力上昇率で充填が行えるようにするので、水素タンク内の水素の圧力、温度及び充填流量が設定された閾値を逸脱しない範囲で充填時間を最小限に抑えられるようにする、燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填方法を提供することができる。しかし、本実施形態において解決しようとする技術的課題は上記技術的課題に限定されるものではなく、他の技術的課題が存在することもある。
上記技術的課題を達成するための技術的手段として、本発明の一実施形態は、水素タンク及び水素タンクバルブを備えるCHSS(Compressed Hydrogen Storage System)と、水素タンク内の圧力及び温度を含む検知データを受信する充填機制御部、並びに検知データに基づいて水素タンク内の水素を供給する水素供給部を備える水素充填機と、検知データを無線通信用のデータに変換して出力する貯蔵制御部、貯蔵制御部と水素充填機内の充填機制御部間の無線通信のために設けられる無線通信部、及び水素供給部から噴射される水素を水素タンクバルブに送達するレセプタクルを備えるデータ水素移動装置とからなる。
本発明の他の実施形態は、CHSS(Compressed Hydrogen Storage System)内の水素タンク及び水素充填機内の水素供給部から初期状態値を取得するステップと、初期状態値に基づいて、予め保存されているシンプル熱力学的モデルを用いて、質量流量、水素タンク内の温度及び圧力、充填率を決定するステップと、決定した質量流量、温度及び圧力と、予め保存されている各安全閾値間の差を算出するステップと、算出した差に基づいて、水素供給部内の最適圧力上昇率を取得して適用するステップとを含む。
前述した本発明の課題解決手段のいずれかによれば、水素充填時にCHSSが無線通信を介して水素充填機に送信する水素タンクの構造的情報と熱力学的情報を反映することにより、水素をより安全かつ迅速に充填できるように、水素タンク内の水素の圧力及び温度をリアルタイムで測定し、水素充填機が無線通信を介してCHSSからリアルタイムで測定した圧力及び温度を受信することにより、最適圧力上昇率を計算し、計算した最適圧力上昇率で充填が行えるようにするので、水素タンク内の水素の圧力、温度及び充填流量が設定された閾値を逸脱しない範囲で充填時間を最小限に抑えられる。
本発明の一実施形態による燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システムについて説明するための図である。 図1のシステムに含まれる内部構成について説明するためのブロック構成図である。 本発明の一実施形態による燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システムにおける水素充填機の充填機制御部の充填方法について説明するための動作フローチャートである。 図3のシンプル熱力学的モデルの駆動方法について説明するための動作フローチャートである。
以下、添付図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。しかし、本発明は様々な形態で実現することができ、以下に説明する実施形態に限定されるものではない。また、本発明を明確に説明するために、図面における説明に関係のない部分は省略し、本明細書全体を通じて、類似した部分には類似した符号を付した。
本明細書全体を通じて、ある部分が他の部分と「接続」されているとは、「直接接続」されている場合だけでなく、中間に他の素子を介して「電気的に接続」されている場合をも指すものである。また、ある部分がある構成要素を「含む」とは、特に断らない限り、他の構成要素を除外するのではなく、他の構成要素をさらに含んでもよいことを意味し、1つ又はそれ以上の他の特徴、数字、ステップ、動作、構成要素、部品、それらの組み合わせなどの存在又は付加の可能性を予め排除するものではない。
本明細書全体を通じて、程度を示す「約」、「実質的に」などは、言及した意味に固有の製造及び物質許容誤差が提示される場合、その数値であるか、その数値に近接するという意味で用い、本発明の理解を助けるために正確又は絶対的な数値を言及した開示内容を非良心的な侵害者が不当に用いることを防止するために用いるものである。本明細書全体を通じて、「〜(する)ステップ」又は「〜のステップ」とは、「〜のためのステップ」を意味するものではない。
本明細書における「部」には、ハードウェアにより実現されるユニット(unit)と、ソフトウェアにより実現されるユニットの両方のユニットが含まれる。また、1つのユニットが2つ以上のハードウェアにより実現されてもよく、2つ以上のユニットが1つのハードウェアにより実現されてもよい。なお、「〜部」は、ソフトウェア又はハードウェアに限定されるものではなく、アドレッシング可能な記憶媒体に存在するように構成されてもよく、1つ又はそれ以上のプロセッサを再生させるように構成されてもよい。よって、例えば「〜部」には、ソフトウェアの構成要素、オブジェクト指向ソフトウェアの構成要素、クラスの構成要素、タスクの構成要素などの構成要素、プロセス、関数、属性、プロシージャ、サブルーチン、プログラムコードのセグメント、ドライバ、ファームウェア、マイクロコード、回路、データ、データベース、データ構造、テーブル、アレイ及び変数が含まれる。構成要素及び「〜部」において提供される機能は、より少ない数の構成要素及び「〜部」に結合されてもよく、他の構成要素及び「〜部」に分離されてもよい。さらに、構成要素及び「〜部」は、デバイス又はセキュリティマルチメディアカード内の1つ又はそれ以上のCPUを再生させるように実現されてもよい。
本明細書における端末、装置又はデバイスが行うと記載された動作や機能の一部は、当該端末、装置又はデバイスに接続されたサーバが代わりに行ってもよい。同様に、サーバが行うと記載された動作や機能の一部も、当該サーバに接続された端末、装置又はデバイスが行ってもよい。
本明細書における端末とマッピング(Mapping)又はマッチング(Matching)すると記載された動作や機能の一部は、端末の識別情報(Identifying Data)である端末の固有番号や個人の識別情報をマッピング又はマッチングするものと解釈されてもよい。
以下、添付図面を参照して本発明について詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態による燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システムについて説明するための図であり、図2は図1のシステムに含まれる内部構成について説明するためのブロック構成図である。
図1に示すように、燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システム1は、少なくとも1つのCHSS 100と、データ水素移動装置200と、水素充填機300とを備える。しかし、このような図1の燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システム1は本発明の一実施形態にすぎず、これに本発明が限定されるものではない。
ここで、図1の各構成要素は、一般にネットワーク(Network)(200)を介して接続される。例えば、図1に示すように、少なくとも1つのCHSS 100は、ネットワークを介してデータ水素移動装置200に接続される。また、データ水素移動装置200は、ネットワークを介して少なくとも1つのCHSS 100、水素充填機300に接続される。さらに、水素充填機300は、ネットワークを介してデータ水素移動装置200に接続される。
ここで、ネットワークとは、複数の端末やサーバなどの各ノード間で情報交換が行える接続構造を意味し、前記ネットワークの一例としては、近距離通信網(LAN: Local Area Network)、広域通信網(WAN: Wide Area Network)、インターネット(WWW: World Wide Web)、有線、無線データ通信網、電話網、有線、無線テレビ通信網などが挙げられる。無線データ通信網の一例としては、3G、4G、5G、3GPP(3rd Generation Partnership Project)、5GPP(5th Generation Partnership Project)、LTE(Long Term Evolution)、WIMAX(World Interoperability for Microwave Access)、ワイファイ(Wi-Fi)、インターネット(Internet)、LAN(Local Area Network)、Wireless LAN(Wireless Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、PAN(Personal Area Network)、RF(Radio Frequency)、ブルートゥース(登録商標)(Bluetooth)ネットワーク、NFC(Near-Field Communication)ネットワーク、衛星放送ネットワーク、アナログ放送ネットワーク、DMB(Digital Multimedia Broadcasting)ネットワークなどが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
以下、少なくとも1つとは、単数及び複数を含むものと定義され、少なくとも1つという文句がなくても、各構成要素は単数又は複数の存在であり、単数又は複数のものを意味することは言うまでもない。また、各構成要素を備える場合に単数又は複数であることは、実施形態により変更されてもよい。
以下、図2を参照して図1の各構成について説明する。
CHSS 100は、水素タンク110と、水素タンクバルブ130とを備える。CHSSは、水素車両に設置されるものであり、燃料である水素が供給されると貯蔵できるように構成される。また、水素タンクバルブ130は、圧力センサ及び温度センサを有し、水素タンク110に供給される水素の圧力及び温度を測定し、データ水素移動装置200の貯蔵制御部240に測定値を送る役割を果たす。
データ水素移動装置200は、水素供給部330から噴射される水素を水素タンクバルブ130に送達するレセプタクル210と、貯蔵制御部240と水素充填機300内の充填機制御部310間の無線通信のために備えられる無線通信部と、検知データを無線通信用のデータに変換して出力する貯蔵制御部240とを備える。データ水素移動装置200は、レセプタクル210と水素供給部330間に連結され、水素タンク110に水素タンクバルブ130を経由して水素を供給する充填ノズル220をさらに備えてもよい。ここで、無線通信部は、車両に水素が注入されるレセプタクル210の一側に設けられる貯蔵制御部240の他側に設けられるIR送信機250と、一側がIR送信機250に接続され、他側が充填機制御部310に接続されるIR受信機260とからなる。
水素充填機300は、水素タンク110内の圧力及び温度を含む検知データを受信する充填機制御部310と、検知データに基づいて水素タンク110内の水素を供給する水素供給部330とを備える。充填機制御部310は、無線通信部及び水素供給部330からデータを受信して水素供給部330内のリアルタイム圧力上昇率を算出し、算出した圧力上昇率を水素供給部330に返すことができる。
以下、図3及び図4を例に挙げて、前述した図1及び図2の燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システムの構成による動作過程について詳細に説明する。しかし、この実施形態は本発明の様々な実施形態のうちの1つにすぎず、これに限定されるものではない。
図3は本発明の一実施形態による燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システムにおける水素充填機の充填機制御部の充填方法について説明するための動作フローチャートであり、図4は図3のシンプル熱力学的モデルの駆動方法について説明するための動作フローチャートである。
図3に示すように、本発明の一実施形態による燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システム1は、水素充填時にCHSSが無線通信を介して水素充填機300に送信する水素タンクの構造的情報と熱力学的情報を反映することにより、水素をより安全かつ迅速に充填できるようにする。そのために、CHSS 100において水素タンク110内の水素の圧力及び温度をリアルタイムで測定し、水素充填機300が無線通信を介してCHSS 100からリアルタイムで測定した圧力及び温度を受信することにより、最適圧力上昇率を計算し、計算した最適圧力上昇率で充填が行えるようにする。よって、水素タンク110内の水素の圧力、温度及び充填流量が設定された閾値を逸脱しない範囲で充填時間を最小限に抑えられる。
図3及び図4において用いる略字を表1に示す。以下では重複する説明を省略する。
Figure 2021162148
図3に示す全ステップは、充填機制御部310がIR受信機260及び水素供給部330からデータを受信して新たな圧力上昇率(prrnew,最適圧力上昇率)を計算し、それを水素供給部330に返す過程である。そのために、水素充填機300の充填機制御部310は、図3のアルゴリズムを行う。
<第1ステップ>
まず、第1ステップS3100において、充填機制御部310は、CHSS 100内の水素タンク110及び水素充填機300の水素供給部330から初期状態値を取得する。ここで、初期状態値は、水素タンク110の構造的変数値、データ水素移動装置200の構造的変数値、水素充填機300が供給するガスの初期熱力学的変数値、水素タンク110内の水素の熱力学的変数値を含む。
また、水素タンク110の構造的変数値は、水素タンク110の数(Ntank)、水素タンク110の入口の内径(dinlet)、及び水素タンク110の体積(Vtank)を含む。ここで、1つのCHSS 100に装着される水素タンク110の構造的変数値は全て同一であると仮定する。すなわち、CHSS 100に備えられる全ての水素タンク110の数、内径及び体積は標準化されて規格が同一であると仮定する。これらの値は、IR受信機260を介して充填機制御部310が受信するものであり、CHSS 100の固有値であるので、充填開始前に1回だけ受信すればよい。
Figure 2021162148
Figure 2021162148
水素充填機300が供給するガスの初期熱力学的変数値は、水素充填機300が供給する水素の圧力(Pt=1 ba)及び温度(Tt=1 ba)を含む。この値としては、水素充填機300の周辺で測定した大気温度を用いる。水素タンク110内の水素の熱力学的変数値は、水素タンク110の水素タンクバルブ130に内蔵される温度センサ及び圧力センサで取得される水素タンク110の圧力(Pt=1 tank)及び温度(Tt=1 tank)を含む。
新たな圧力上昇率(prrnew)を計算するための初期の圧力上昇率(prr)としては、20MPa/minを水素タンク110の数で割った値を用いる。これらの変数の初期値に基づいて、水素充填シミュレーションを経て新たな圧力上昇率(prrnew)を計算して水素充填に適用するので、初期の圧力上昇率(prr)は実際には重要でない。本発明の一実施形態においては、適正な初期の圧力上昇率(prr)を取得するのにかかる時間を節約するために、経験的に周知の値の中間値を採用する。
Figure 2021162148
Figure 2021162148
Figure 2021162148
<第5ステップ>
充填機制御部310は、算出した差に基づいて、水素供給部330内の圧力上昇率を取得して適用し、その後予め設定された時間が経過すると、水素タンク110の温度及び圧力と、水素供給部330の温度及び圧力に基づいて新たな最適圧力上昇率を再計算する。このステップは、新たな最適圧力上昇率(prrnew)の計算を要求するステップS3600であり、S3500ステップで適用した新たな最適圧力上昇率(prrnew)のアップデートを要求するステップである。例えば、所定の時間(例えば、2秒)が経過すると、IR受信機260及び水素供給部330から受信した新たな水素タンク100の圧力(Ptank’)、温度(Ttank’)、データ水素移動装置200の圧力(Pba’)、温度(Tba’)に基づいて、新たな最適圧力上昇率(prrnew)を再計算する。例えば、0秒で圧力上昇率がAであれば、2秒で圧力上昇率が再計算によりBに変更され、さらに2秒後の4秒でCに変更されるように、続けて新たな最適圧力上昇率(prrnew)がアップデート(A−B−C)される。
本発明の一実施形態による水素充填シミュレーションにおいて用いる熱力学的モデルは、データ水素移動装置200及び水素タンク110における熱伝達を反映していない。よって、水素タンク110内の水素の温度計算結果に誤差が発生する。しかし、水素充填中に現状の水素タンク110内の圧力及び温度に基づいて水素充填シミュレーションを行うので、シミュレーションの時間が十分に短ければ誤差を減らすことができる。よって、水素充填終了の直前まで、充填残り時間中は水素充填シミュレーションを繰り返す。
前述したステップ(S3100〜S3600)の順序は例示にすぎず、これに限定されるものではない。すなわち、前述したステップ(S3100〜S3600)の順序を変更してもよく、それらのうちの一部のステップを同時に行ってもよく、削除してもよい。
Figure 2021162148
<第1ステップ>
充填機制御部310は、水素充填機300の供給水素圧力を設定する。第1ステップS4100は、水素充填機300に供給される水素の圧力を設定するステップである。水素充填機300の供給水素圧力値は、直前時間ステップ(−△t)の供給水素圧力(Pt-1 ba)と、現在のステップの圧力上昇率(prr)と、水素充填シミュレーション時間周期(△t)を数式2に代入して算出する。
Figure 2021162148
Figure 2021162148
Figure 2021162148
Figure 2021162148
Figure 2021162148
Figure 2021162148
Figure 2021162148
Figure 2021162148
Figure 2021162148
Figure 2021162148
Figure 2021162148
Figure 2021162148
前述したステップ(S4100〜S4600)の順序は例示にすぎず、これに限定されるものではない。すなわち、前述したステップ(S4100〜S4600)の順序を変更してもよく、それらのうちの一部のステップを同時に行ってもよく、削除してもよい。
このような図3及び図4の燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填方法について説明していない事項は、前述した図1及び図2の燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填方法について説明した内容と同一であるか、又は説明した内容から容易に類推可能であるので、以下では説明を省略する。
図3及び図4を参照して説明した一実施形態による燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填方法は、コンピュータにより実行されるアプリケーションやプログラムモジュールなどのように、コンピュータにより実行可能なコマンドを含む記録媒体の形態で実現することもできる。コンピュータ可読媒体は、コンピュータによりアクセスできる任意の可用媒体であり、揮発性及び不揮発性媒体、分離型及び非分離型媒体の全てが含まれる。また、コンピュータ可読媒体には、コンピュータ記憶媒体が全て含まれる。コンピュータ記憶媒体には、コンピュータ可読コマンド、データ構造、プログラムモジュール、その他のデータなどの情報の保存のための任意の方法又は技術で実現される揮発性及び不揮発性、分離型及び非分離型媒体が全て含まれる。
前述した本発明の説明は例示のためのものであり、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者であれば本発明の技術的思想や必須の特徴を変更することなく、他の具体的な形態に容易に変形できることを理解するであろう。なお、上記実施形態はあくまで例示的なものであり、限定的なものでないことを理解すべきである。例えば、単一のものを説明した各構成要素を分散して用いてもよく、同様に分散したものを説明した構成要素を結合した形態で用いてもよい。
本発明には、明細書ではなく特許請求の範囲の意味及び範囲とその等価概念から導かれるあらゆる変更や変形された形態が含まれるものと解釈すべきである。

Claims (10)

  1. 水素タンク及び水素タンクバルブを備えるCHSS(Compressed Hydrogen Storage System)と、
    前記水素タンク内の圧力及び温度を含む検知データを受信する充填機制御部、並びに前記検知データに基づいて前記水素タンク内の水素を供給する水素供給部を備える水素充填機と、
    前記検知データを無線通信用のデータに変換して出力する貯蔵制御部、前記貯蔵制御部と前記水素充填機内の充填機制御部間の無線通信のために設けられる無線通信部、及び前記水素供給部から噴射される水素を前記水素タンクバルブに送達するレセプタクルを備えるデータ水素移動装置とからなる、燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システム。
  2. 前記無線通信部は、
    車両に水素が注入されるレセプタクルの一側に設けられる貯蔵制御部の他側に設けられるIR送信機と、
    一側がIR送信機に接続され、他側が充填機制御部に接続されるIR受信機とからなることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システム。
  3. 前記充填機制御部は、
    前記無線通信部及び水素供給部からデータを受信して前記水素供給部が供給するガスのリアルタイム圧力上昇率を算出し、前記算出した圧力上昇率を前記水素供給部に返すことを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システム。
  4. 前記データ水素移動装置は、
    前記レセプタクルと前記水素供給部間に連結され、前記水素タンクに前記水素タンクバルブを経由して水素を供給する充填ノズルをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システム。
  5. 水素充填機において実行される安全充填方法において、
    CHSS(Compressed Hydrogen Storage System)内の水素タンク及び前記水素充填機内の水素供給部から初期状態値を取得するステップと、
    前記初期状態値に基づいて、予め保存されているシンプル熱力学的モデルを用いて、質量流量、前記水素タンク内の温度及び圧力、充填率を決定するステップと、
    前記決定した質量流量、温度及び圧力と、予め保存されている各安全閾値間の差を算出するステップと、
    前記算出した差に基づいて、前記水素供給部内の最適圧力上昇率を取得して適用するステップとを含む、燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填方法。
  6. 前記算出した差に基づいて、前記水素供給部内の最適圧力上昇率を取得して適用するステップの後に、
    予め設定された時間が経過すると、前記水素タンクの温度及び圧力と、前記水素供給部の温度及び圧力に基づいて新たな最適圧力上昇率を再計算するステップをさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填方法。
  7. 前記初期状態値は、
    前記水素タンクの構造的変数値、前記データ水素移動装置の構造的変数値、前記水素充填機が供給するガスの初期熱力学的変数値、前記水素タンク内の水素の熱力学的変数値を含むことを特徴とする請求項5に記載の燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填方法。
  8. 前記水素タンクの構造的変数値は、前記水素タンクの数、水素タンクの入口の内径、及び水素タンクの体積を含み、
    前記データ水素移動装置の構造的変数値は、前記水素供給部で測定されるデータ水素移動装置の圧力損失係数を含み、
    前記水素充填機が供給するガスの初期熱力学的変数値は、前記水素充填機が供給する水素の圧力及び温度を含み、
    前記水素タンク内の水素の熱力学的変数値は、前記水素タンクの水素タンクバルブに内蔵される温度センサ及び圧力センサで取得される前記水素タンクの圧力及び温度を含むことを特徴とする請求項7に記載の燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填方法。
  9. 前記決定した質量流量、温度及び圧力と、予め保存されている各安全閾値間の差を算出するステップの後に、
    繰り返し計算により前記差が全て正(+)の値となり、前記差のうちの1つが予め保存されている各設定値以下となった時の圧力上昇率を最適圧力上昇率として設定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填方法。
  10. 前記予め保存されているシンプル熱力学的モデルは、
    前記水素充填機の供給水素圧力を設定するステップと、
    前記データ水素移動装置の水素流量である質量流量を算出するステップと、
    前記水素タンクに流入する水素のよどみ点エンタルピー(Stagnation Enthalpy)を算出するステップと、
    前記水素タンク内の温度を算出するステップと、
    前記水素タンク内の圧力と水素が充填された程度に対応する充填率(State of Charge)を算出するステップと、
    前記水素タンクの最大圧力及び最大温度と、前記データ水素移動装置の最大水素流量に対応する最大質量流量を決定するステップとを行うことにより実行されることを特徴とする請求項5に記載の燃料電池用CHSSのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填方法。
JP2020202572A 2020-04-01 2020-12-07 燃料電池用chssのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システム及び充填方法 Active JP7093125B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20200039619 2020-04-01
KR10-2020-0039619 2020-04-01
KR10-2020-0059889 2020-05-19
KR1020200059889A KR102368236B1 (ko) 2020-04-01 2020-05-19 연료전지용 chss의 실시간 통신 정보 기반 수소 안전 충전 시스템 및 충전 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021162148A true JP2021162148A (ja) 2021-10-11
JP7093125B2 JP7093125B2 (ja) 2022-06-29

Family

ID=73059569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020202572A Active JP7093125B2 (ja) 2020-04-01 2020-12-07 燃料電池用chssのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システム及び充填方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11293595B2 (ja)
EP (1) EP3889489A1 (ja)
JP (1) JP7093125B2 (ja)
CN (1) CN115210495A (ja)
WO (1) WO2021201519A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022200794A1 (de) 2022-01-25 2023-07-27 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Einfülleinrichtung zum Betanken eines Fahrzeuges an einer Zapfsäule sowie Zapfpistole und Einfüllstutzen mit einer solchen Einrichtung
CN114992509B (zh) * 2022-04-20 2023-05-09 厦门金龙联合汽车工业有限公司 一种燃料电池电动汽车加氢安全控制方法
KR20240011648A (ko) * 2022-07-19 2024-01-26 현대자동차주식회사 수소 충전 통신 양방향 프로세스 및 이를 이용하는 장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013117301A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Hyundai Motor Co Ltd 水素安全充填システム及び水素安全充填方法
JP2014177991A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Honda Motor Co Ltd 燃料電池システム及び燃料消費システム
JP2017150646A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 大陽日酸株式会社 充填情報提供装置、充填情報提供方法及びコンピュータプログラム
JP2019132360A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 Jxtgエネルギー株式会社 水素燃料の充填制御方法及び水素燃料の充填制御装置
WO2019188058A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 Jxtgエネルギー株式会社 水素充填システムの圧力計の故障診断方法及び水素充填システムの圧力計の校正方法
WO2019235386A1 (ja) * 2018-06-07 2019-12-12 本田技研工業株式会社 ガス充填方法
JP2020031512A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5259424A (en) * 1991-06-27 1993-11-09 Dvco, Inc. Method and apparatus for dispensing natural gas
US5488978A (en) * 1994-05-02 1996-02-06 Gas Research Institute Apparatus and method for controlling the charging of NGV cylinders from natural gas refueling stations
JP4490557B2 (ja) * 2000-06-09 2010-06-30 本田技研工業株式会社 水素急速充填方法
CA2472027A1 (en) * 2002-01-10 2003-07-24 Matthew A. Harper Hydrogen fueling station
US6786245B1 (en) * 2003-02-21 2004-09-07 Air Products And Chemicals, Inc. Self-contained mobile fueling station
US7168464B2 (en) * 2004-09-09 2007-01-30 Pinnacle Cng Systems, Llc Dual-service system and method for compressing and dispensing natural gas and hydrogen
CN102284224A (zh) * 2005-05-03 2011-12-21 高级技术材料公司 流体供应系统、熏蒸系统以及供应流体用于应用的方法
US20070079892A1 (en) * 2005-10-10 2007-04-12 Cohen Joseph P Gas filling system
US7328726B2 (en) * 2006-01-20 2008-02-12 Air Products And Chemicals, Inc. Ramp rate blender
US7921883B2 (en) 2006-06-07 2011-04-12 Air Products And Chemicals, Inc. Hydrogen dispenser with user-selectable hydrogen dispensing rate algorithms
US8020589B2 (en) * 2007-01-04 2011-09-20 Air Products And Chemicals, Inc. Hydrogen dispensing station and method of operating the same
JP5474436B2 (ja) * 2009-07-30 2014-04-16 トヨタ自動車株式会社 ガス充填システム
JP2011080495A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology 水素充填システムの水素用熱交換器
NO332687B1 (no) 2009-10-21 2012-12-10 Nel Hydrogen As Fremgangsmate for operasjonen og styring ved gassfylling
JP5328617B2 (ja) * 2009-11-18 2013-10-30 トヨタ自動車株式会社 ガス充填システム、ガス充填方法、車両
US9605804B2 (en) * 2010-04-21 2017-03-28 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for tank refilling using active fueling speed control
US9347612B2 (en) * 2010-04-21 2016-05-24 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for tank refilling using active fueling speed control
US8783303B2 (en) * 2010-04-21 2014-07-22 Ryan HARTY Method and system for tank refilling
US9347614B2 (en) * 2010-04-21 2016-05-24 Honda Motor Co., Ltd. Method and system for tank refilling using active fueling speed control
JP5707727B2 (ja) * 2010-04-23 2015-04-30 トヨタ自動車株式会社 ガス充填方法、ガス充填システム、ガスステーション及び移動体
US9434598B2 (en) * 2012-03-15 2016-09-06 Ultimate Cng, Llc Mobile fueling vehicle and method
FR2998642B1 (fr) * 2012-11-23 2015-10-30 Air Liquide Procede et dispositif de remplissage d'un reservoir de gaz liquefie
US20140216599A1 (en) * 2013-02-07 2014-08-07 Canadian Standards Association Group Hydrogen dispenser test apparatus and method
JP5959463B2 (ja) * 2013-03-27 2016-08-02 本田技研工業株式会社 燃料電池車両及び移動体
US9279541B2 (en) 2013-04-22 2016-03-08 Air Products And Chemicals, Inc. Method and system for temperature-controlled gas dispensing
FR3036159B1 (fr) * 2015-05-12 2017-05-05 Air Liquide Procede et dispositif de remplissage ou de soutirage d'un reservoir de gaz sous pression
JP6604077B2 (ja) * 2015-07-29 2019-11-13 日産自動車株式会社 燃料ガス充填システム
JP6514611B2 (ja) * 2015-09-10 2019-05-15 本田技研工業株式会社 ガス充填方法
US10077998B2 (en) 2015-09-14 2018-09-18 Honda Motor Co., Ltd. Hydrogen fueling with integrity checks
JP2018021651A (ja) * 2016-08-05 2018-02-08 トヨタ自動車株式会社 ガス充填システム
JP6786353B2 (ja) * 2016-10-31 2020-11-18 Eneos株式会社 水素ステーションの水素燃料供給方法及び水素ステーションの水素燃料供給システム
US10684157B2 (en) * 2017-04-20 2020-06-16 Rochester Gauges, Inc. Liquid level gauge with integral electronic display
DK179295B1 (en) * 2017-05-22 2018-04-16 Nel Hydrogen As Method of refueling a hydrogen vehicle
DK179310B1 (en) * 2017-05-22 2018-04-23 Nel Hydrogen As Method of refueling a hydrogen vehicle
JP6984251B2 (ja) * 2017-09-07 2021-12-17 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車
JP6834880B2 (ja) * 2017-09-21 2021-02-24 トヨタ自動車株式会社 タンク搭載装置
JP6848784B2 (ja) * 2017-09-22 2021-03-24 トヨタ自動車株式会社 タンク搭載装置
US10919400B2 (en) * 2017-12-15 2021-02-16 Honda Motor Co., Ltd. Systems for validating a formula for dispensing hydrogen and methods thereof
JP6721626B2 (ja) 2018-03-30 2020-07-15 本田技研工業株式会社 ガス充填方法
JP7048417B2 (ja) * 2018-05-29 2022-04-05 Eneos株式会社 水素ガス充填方法及び水素ガス充填装置
JP6927925B2 (ja) * 2018-05-30 2021-09-01 Eneos株式会社 計量機の流量計故障診断方法及び水素充填装置
US11339926B2 (en) * 2018-12-05 2022-05-24 Honda Motor Co., Ltd. Methods and systems for improving hydrogen refueling
JP2022518615A (ja) * 2019-02-18 2022-03-15 ニコラ・コーポレーション 水素充填及び充電のための通信システム及び方法
US11105469B2 (en) * 2019-03-29 2021-08-31 Uchicago Argonne, Llc. Integrated tube-trailer and stationary ground storage system and method for enhanced pressure consolidation operations for refueling of gaseous fuels
FR3096431B1 (fr) * 2019-05-21 2021-11-19 Air Liquide Dispositif de fourniture de fluide sous pression et ensemble de stockage(s) de fluide sous pression comprenant un tel dispositif

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013117301A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Hyundai Motor Co Ltd 水素安全充填システム及び水素安全充填方法
JP2014177991A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Honda Motor Co Ltd 燃料電池システム及び燃料消費システム
JP2017150646A (ja) * 2016-02-26 2017-08-31 大陽日酸株式会社 充填情報提供装置、充填情報提供方法及びコンピュータプログラム
JP2019132360A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 Jxtgエネルギー株式会社 水素燃料の充填制御方法及び水素燃料の充填制御装置
WO2019188058A1 (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 Jxtgエネルギー株式会社 水素充填システムの圧力計の故障診断方法及び水素充填システムの圧力計の校正方法
WO2019235386A1 (ja) * 2018-06-07 2019-12-12 本田技研工業株式会社 ガス充填方法
JP2020031512A (ja) * 2018-08-24 2020-02-27 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021201519A1 (ko) 2021-10-07
EP3889489A1 (en) 2021-10-06
CN115210495A (zh) 2022-10-18
JP7093125B2 (ja) 2022-06-29
US20210310616A1 (en) 2021-10-07
US11293595B2 (en) 2022-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7093125B2 (ja) 燃料電池用chssのリアルタイム通信情報に基づく水素安全充填システム及び充填方法
KR102368236B1 (ko) 연료전지용 chss의 실시간 통신 정보 기반 수소 안전 충전 시스템 및 충전 방법
WO2020057069A1 (zh) 加氢控制装置及方法
WO2021073109A1 (zh) 安全充电方法、存储介质、电子设备及系统
US10072799B2 (en) Hydrogen filling method for fuel cell vehicle
CA2770365C (en) Gas charging apparatus and gas charging method
CN102803818B (zh) 氢气填充系统和氢气填充方法
US10995913B2 (en) Vehicle and method for filling fuel gas
Maus et al. Filling procedure for vehicles with compressed hydrogen tanks
CN108779895B (zh) 气体填充方法
US10288222B2 (en) Method of refueling a hydrogen vehicle
KR20140078622A (ko) 전력 보급소에 인접한 전기차량 식별
US10272794B2 (en) Charging control apparatus for vehicle and charging control method for the same
EP4249792A1 (en) Method for performing real-time response hydrogen-charging process, and device therefor
CN106795997A (zh) 包括低温压力容器的机动车和用于为机动车低温压力容器加燃料的方法
Sapre et al. H2 refueling assessment of composite storage tank for fuel cell vehicle
CN114352931A (zh) 加氢机的加氢速率控制方法
CN105882436A (zh) 一种电动汽车的电池管理系统和电池管理方法
JP2012013508A (ja) 燃料タンク内の温度算出システム
US20170021726A1 (en) Hydrogen fuel charging display system and charging display method thereof
US20190126903A1 (en) Delivery system and vehicle
KR20090115585A (ko) 연료전지 차량 시스템 및 그 제어방법
CN205836571U (zh) 一种电动汽车智能车载计费充电系统
CN111163432B (zh) 一种电池防盗方法、管理设备、电池和服务器
JP2018126018A (ja) 受電装置及び送電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7093125

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150