JP2021160145A - 画像処理方法、画像処理装置および記録装置 - Google Patents
画像処理方法、画像処理装置および記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021160145A JP2021160145A JP2020062457A JP2020062457A JP2021160145A JP 2021160145 A JP2021160145 A JP 2021160145A JP 2020062457 A JP2020062457 A JP 2020062457A JP 2020062457 A JP2020062457 A JP 2020062457A JP 2021160145 A JP2021160145 A JP 2021160145A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- recording
- region
- conversion
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 42
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 198
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000000976 ink Substances 0.000 claims description 114
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 50
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 36
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 13
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 13
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 12
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 11
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/603—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
- H04N1/6033—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
- H04N1/605—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis for controlling ink amount, strike-through, bleeding soakage or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J19/00—Character- or line-spacing mechanisms
- B41J19/14—Character- or line-spacing mechanisms with means for effecting line or character spacing in either direction
- B41J19/142—Character- or line-spacing mechanisms with means for effecting line or character spacing in either direction with a reciprocating print head printing in both directions across the paper width
- B41J19/147—Colour shift prevention
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/21—Ink jet for multi-colour printing
- B41J2/2132—Print quality control characterised by dot disposition, e.g. for reducing white stripes or banding
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/10—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers
- G06K15/102—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by matrix printers using ink jet print heads
- G06K15/105—Multipass or interlaced printing
- G06K15/107—Mask selection
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/02—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
- G06K15/18—Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
- G06K15/1867—Post-processing of the composed and rasterized print image
- G06K15/1872—Image enhancement
- G06K15/1878—Adjusting colours
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/40—Picture signal circuits
- H04N1/401—Compensating positionally unequal response of the pick-up or reproducing head
- H04N1/4015—Compensating positionally unequal response of the pick-up or reproducing head of the reproducing head
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6016—Conversion to subtractive colour signals
- H04N1/6019—Conversion to subtractive colour signals using look-up tables
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/6075—Corrections to the hue
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
Abstract
Description
このような色ムラを解消するために、RGB色空間における通常領域に対応する画像データを、通常領域ルックアップテーブル(LUT)を用いてCMYKデータに変換する第1変換工程と、RGB色空間におけるつなぎ目領域に対応する画像データを、つなぎ目領域LUTを用いてCMYKデータに変換する第2変換工程と、通常領域およびつなぎ目領域のCMYKデータに基づき印刷データを生成する印刷データ生成工程と、を含む画像処理方法が開示されている(特許文献1参照)。
また、記録条件が相違するために記録結果において色ムラが生じやすい領域の関係は、上述したような通常領域と重複領域との関係に限定されない。
図1は、本実施形態にかかるシステム40の構成を簡易的に示している。システム40は、画像処理装置10およびプリンター20を含んでいる。システム40を、記録システム、画像処理システムあるいは印刷システム等と呼んでもよい。システム40の少なくとも一部により、画像処理方法が実現される。
搬送機構21は、記録媒体を搬送するローラーや、ローラーを駆動するためのモーター等を備え、記録媒体を所定の搬送方向へ搬送する。
画像処理装置10とプリンター20とは、図示しないネットワークを通じて接続するとしてもよい。プリンター20は、印刷機能に加え、スキャナーとしての機能やファクシミリ通信機能等の複数の機能を兼ね備えた複合機であってもよい。画像処理装置10は、独立した一つの情報処理装置によって実現されるだけでなく、ネットワークを介して互いに通信可能に接続した複数の情報処理装置によって実現されてもよい。
図3は、制御部11がプログラム12に従って実行する記録制御処理をフローチャートにより示している。この記録制御処理により、本実施形態の画像処理方法が実現される。制御部11は、入力画像の記録指示を受け付けたことを契機として、記録制御処理を開始する。
インク量調整処理は、例えば、色相を変更するための色調整である。ユーザーは、UI画面を視認しつつ操作受付部14を操作することにより、例えば、画像を全体的に赤味が強い画像としたり、青味が強い画像としたりする色調整指示を、上述の記録指示と共に入力することができる。従って、ステップS111において第1変換部12bは、入力された色調整指示に応じて色変換LUT17を調整する。例えば、赤味を強くする色調整指示を受けたとき、第1変換部12bは、色変換LUT17が(R,G,B)=(10,10,10)に対応して規定しているCMYK値を、色変換LUT17が(R,G,B)=(15,10,10)に対応して規定しているCMYK値で置換する。このように、色変換LUT17が各RGB値に対応して規定するCMYK値を、全体的に赤味を強めた色に調整する。
ステップS110において、第1変換部12bは、図4に示すようにインク量調整処理を施した色変換LUT17を参照して、画像データ50の色変換処理を行う。
いずれにしても、インク量調整処理を伴うステップS110の色変換処理によれば、インク量調整処理が適用されたCMYK値を各画素が有する画像データ51が生成される。
ステップS120の詳細を説明する前に、部分OL記録の概要を説明する。
上述したように、通常領域と重複領域とは記録に必要なパス回数が異なるため、記録結果において両領域間に濃度差が生じやすい。具体的には、重複領域の記録においては、記録のための先のパスと後のパスとの間に先のパスで記録したドットの乾燥時間が確保されたり、1回のパスで記録媒体に吐出されるドット数が通常領域と比べて少なかったりする。このような記録条件の相違により、通常領域と重複領域とが同じ内容の絵を記録媒体へ再現する場合であっても、記録結果において通常領域と重複領域とには濃度差が生じる。従って、例えば通常領域よりも重複領域の方が記録結果の色が濃くなる傾向があるのであれば、インク量変換LUT18は、入力したCMYK値を、その階調値を低減させる変換をした上で出力するテーブルである。
このように本実施形態によれば、複数色のインクを吐出する記録ヘッド22を用いて記録媒体30へ記録可能な記録装置が画像の記録を実行するための記録データを生成する画像処理方法を開示する。画像処理方法は、第1色空間と前記複数色のインク量を示す第2色空間との変換関係を規定した第1変換テーブルを用いて、前記画像を第1色空間により表現する第1画像データを、前記第2色空間で表される第2画像データへ変換する第1変換工程と、前記第2色空間で表される入力画像データを前記第2色空間で表される出力画像データへ変換する第2変換テーブルを用いて、前記第2画像データにおける第1領域とは前記記録装置による記録条件が異なる第2領域の画像データを変換する第2変換工程と、前記第2画像データにおける前記第1領域の画像データと、前記第2変換テーブルによる変換後の前記第2領域の画像データとを有する第3画像データに基づいて前記記録データを生成する記録データ生成工程と、を有する。そして、画像処理方法によれば、前記インク量を調整する場合に、前記第2変換工程では調整を行わず前記第1変換工程で調整を行う。
前記構成によれば、ユーザーの要望や記録ヘッド22に固有の特性に応じたインク量調整が反映され、かつ第1領域と第2領域との色ムラも適切に抑制された記録結果を得ることが可能となる。
第2変換テーブルであるインク量変換LUT18は、第2色空間であるCMYK色空間における複数の入力格子点である複数のCMYK値の夫々に対して、出力値としてのCMYK値を対応付けたテーブルである。従って、第2変換テーブルが変換可能な入力画像データの色域とは、インク量変換LUT18の複数の入力格子点である複数のCMYK値による色再現範囲(以下、第2色再現範囲)である。一方、第1変換テーブルである色変換LUT17は、第1色空間であるRGB色空間における複数の入力格子点の夫々に対して、出力値としてのCMYK値を対応付けたテーブルである。従って、第1変換テーブルによる変換後の色域とは、色変換LUT17の複数の入力格子点に対応付けられた複数のCMYK値による色再現範囲(以下、第1色再現範囲)である。また、第1色再現範囲は、インク量調整処理による調整後の色変換LUT17による色再現範囲である。色再現範囲は、例えば、機器非依存色空間において定義することができる。
本実施形態では、第1色再現範囲<第2色再現範囲、としている。このような構成により、ステップS110の色変換処理後の第2画像データにおける第2領域の画像データを、確実に第2変換テーブルにより変換することが可能となる。
これまでの説明によれば、部分画像とは、記録ヘッド22の複数回のパスによって記録される画像のうちの、1回のパスによって記録される画像領域である。例えば、図5では、重複領域52と、重複領域53と、これら重複領域52,53で挟まれた通常領域と、からなる画像領域が1つの部分画像である。
このような構成によれば、通常領域と重複領域とからなる画像に対する必要なインク量調整が反映され、かつ通常領域と重複領域との色ムラも適切に抑制された記録結果を得ることが可能となる。
複数色のインクを吐出する記録ヘッド22を用いて記録媒体30へ記録可能な記録装置が画像の記録を実行するための記録データを生成する画像処理装置10は、第1色空間と前記複数色のインク量を示す第2色空間との変換関係を規定した第1変換テーブルを用いて、前記画像を第1色空間により表現する第1画像データを、前記第2色空間で表される第2画像データへ変換する第1変換部12bと、前記第2色空間で表される入力画像データを前記第2色空間で表される出力画像データへ変換する第2変換テーブルを用いて、前記第2画像データにおける第1領域とは前記記録装置による記録条件が異なる第2領域の画像データを変換する第2変換部12cと、前記第2画像データにおける前記第1領域の画像データと、前記第2変換テーブルによる変換後の前記第2領域の画像データとを有する第3画像データに基づいて前記記録データを生成する記録データ生成部12dと、を有し、前記インク量を調整する場合に、前記第2変換部12cは調整を行わず前記第1変換部12bが調整を行う。
本実施形態が想定する、記録条件が異なる第1領域と第2領域との組み合わせは、部分OL記録によって記録される画像を構成する通常領域と重複領域との組み合わせに限定されない。
プリンター20は、第1方向D1への記録ヘッド22の移動と、第1方向D1の逆方向への記録ヘッド22の移動との夫々で記録ヘッド22にインクを吐出させ、記録媒体30を第1方向D1と交差する第2方向D2へ搬送する。このような構成において、第1領域は、記録対象としての画像のうち第1方向D1への記録ヘッド22の移動により記録が開始される領域であり、第2領域は、前記画像のうち前記逆方向への記録ヘッド22の移動により記録が開始される領域である、としてもよい。
なお、記録ヘッド22の往路移動により記録が開始される領域、記録ヘッド22の復路移動により記録が開始される領域とは、それぞれ1回のパスだけで記録される領域であってもよいし、それぞれ3回以上のパスで記録される領域であってもよい。
プリンター20が、第1方向D1への記録ヘッド22の移動に伴うインクの吐出と、第1方向D1の逆方向への記録ヘッド22の移動に伴うインクの吐出とを重ねて、画像内の単位領域の記録を行う場合に、単位領域内で、第1領域と第2領域とは、第1方向D1における位置が異なる、としてもよい。
図8は、ラインプリンターであるプリンター20における記録ヘッド80と記録媒体30との関係性を上方からの視点により簡易的に示している。ラインプリンターであるプリンター20は、記録ヘッド22の替わりに記録ヘッド80を有し、かつ、キャリッジ23を有さない。
Claims (8)
- 複数色のインクを吐出する記録ヘッドを用いて記録媒体へ記録可能な記録装置が画像の記録を実行するための記録データを生成する画像処理方法であって、
第1色空間と前記複数色のインク量を示す第2色空間との変換関係を規定した第1変換テーブルを用いて、前記画像を第1色空間により表現する第1画像データを、前記第2色空間で表される第2画像データへ変換する第1変換工程と、
前記第2色空間で表される入力画像データを前記第2色空間で表される出力画像データへ変換する第2変換テーブルを用いて、前記第2画像データにおける第1領域とは前記記録装置による記録条件が異なる第2領域の画像データを変換する第2変換工程と、
前記第2画像データにおける前記第1領域の画像データと、前記第2変換テーブルによる変換後の前記第2領域の画像データとを有する第3画像データに基づいて前記記録データを生成する記録データ生成工程と、を有し、
前記インク量を調整する場合に、前記第2変換工程では調整を行わず前記第1変換工程で調整を行う、ことを特徴とする画像処理方法。 - 前記インク量の調整は、色相を変更するための色調整、濃淡を調整するための濃度調整、および、前記記録ヘッドにおけるインクの色毎の吐出ばらつきに応じたインクの色毎の調整の少なくとも1つである、ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理方法。
- 前記第2変換テーブルが変換可能な入力画像データの色域は、前記第1変換テーブルによる変換後の色域よりも広い、ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像処理方法。
- 前記記録装置が前記記録データに基づいて前記記録ヘッドにより複数の部分画像を記録することにより前記画像を前記記録媒体に再現する場合に、
前記第2領域は、前記画像のうち前記部分画像同士が重なる重複領域に該当し、
前記第1領域は、前記画像のうち前記重複領域を除いた領域に該当する、ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の画像処理方法。 - 前記記録装置が、第1方向への前記記録ヘッドの移動と、前記第1方向の逆方向への前記記録ヘッドの移動との夫々で前記記録ヘッドにインクを吐出させ、前記記録媒体を前記第1方向と交差する第2方向へ搬送する場合に、
前記第1領域は、前記画像のうち前記第1方向への前記記録ヘッドの移動により記録が開始される領域であり、
前記第2領域は、前記画像のうち前記逆方向への前記記録ヘッドの移動により記録が開始される領域である、ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の画像処理方法。 - 前記記録装置が、第1方向への前記記録ヘッドの移動に伴うインクの吐出と、前記第1方向の逆方向への前記記録ヘッドの移動に伴うインクの吐出とを重ねて、前記画像内の単位領域の記録を行う場合に、
前記単位領域内で前記第1領域と前記第2領域とは前記第1方向における位置が異なる、ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の画像処理方法。 - 複数色のインクを吐出する記録ヘッドを用いて記録媒体へ記録可能な記録装置が画像の記録を実行するための記録データを生成する画像処理装置であって、
第1色空間と前記複数色のインク量を示す第2色空間との変換関係を規定した第1変換テーブルを用いて、前記画像を第1色空間により表現する第1画像データを、前記第2色空間で表される第2画像データへ変換する第1変換部と、
前記第2色空間で表される入力画像データを前記第2色空間で表される出力画像データへ変換する第2変換テーブルを用いて、前記第2画像データにおける第1領域とは前記記録装置による記録条件が異なる第2領域の画像データを変換する第2変換部と、
前記第2画像データにおける前記第1領域の画像データと、前記第2変換テーブルによる変換後の前記第2領域の画像データとを有する第3画像データに基づいて前記記録データを生成する記録データ生成部と、を有し、
前記インク量を調整する場合に、前記第2変換部は調整を行わず前記第1変換部が調整を行う、ことを特徴とする画像処理装置。 - 記録データに基づいて、複数色のインクを吐出する記録ヘッドを駆動することにより、記録媒体へ画像を記録する記録装置であって、
第1色空間と前記複数色のインク量を示す第2色空間との変換関係を規定した第1変換テーブルを用いて、前記画像を第1色空間により表現する第1画像データを、前記第2色空間で表される第2画像データへ変換する第1変換部と、
前記第2色空間で表される入力画像データを前記第2色空間で表される出力画像データへ変換する第2変換テーブルを用いて、前記第2画像データにおける第1領域とは前記記録装置による記録条件が異なる第2領域の画像データを変換する第2変換部と、
前記第2画像データにおける前記第1領域の画像データと、前記第2変換テーブルによる変換後の前記第2領域の画像データとを有する第3画像データに基づいて前記記録データを生成する記録データ生成部と、を有し、
前記インク量を調整する場合に、前記第2変換部は調整を行わず前記第1変換部が調整を行う、ことを特徴とする記録装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020062457A JP7468073B2 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 画像処理方法、画像処理装置および記録装置 |
US17/215,334 US11201987B2 (en) | 2020-03-31 | 2021-03-29 | Image processing method, image processing device, and recording device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020062457A JP7468073B2 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 画像処理方法、画像処理装置および記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021160145A true JP2021160145A (ja) | 2021-10-11 |
JP7468073B2 JP7468073B2 (ja) | 2024-04-16 |
Family
ID=77857353
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020062457A Active JP7468073B2 (ja) | 2020-03-31 | 2020-03-31 | 画像処理方法、画像処理装置および記録装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11201987B2 (ja) |
JP (1) | JP7468073B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003266749A (ja) | 2002-03-19 | 2003-09-24 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、および画像形成方法 |
JP2007068001A (ja) | 2005-09-01 | 2007-03-15 | Ricoh Co Ltd | 画像処理方法、プログラム、画像処理装置、画像形成システム |
JP4962004B2 (ja) | 2006-12-28 | 2012-06-27 | コニカミノルタエムジー株式会社 | インクジェット記録装置 |
US9623671B2 (en) | 2010-05-24 | 2017-04-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Image processor, printing apparatus, and image processing method |
JP2012161945A (ja) * | 2011-02-04 | 2012-08-30 | Seiko Epson Corp | 印刷データ生成装置、印刷データ生成方法および印刷データ生成プログラム |
JP5811557B2 (ja) | 2011-03-18 | 2015-11-11 | 株式会社リコー | 画像形成装置、及びプログラム |
JP6676996B2 (ja) | 2016-02-08 | 2020-04-08 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御方法、および印刷制御プログラム |
JP2018118382A (ja) | 2017-01-23 | 2018-08-02 | セイコーエプソン株式会社 | 画像処理方法、画像処理装置および印刷システム |
-
2020
- 2020-03-31 JP JP2020062457A patent/JP7468073B2/ja active Active
-
2021
- 2021-03-29 US US17/215,334 patent/US11201987B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210306526A1 (en) | 2021-09-30 |
US11201987B2 (en) | 2021-12-14 |
JP7468073B2 (ja) | 2024-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6424619B2 (ja) | 印刷データ生成装置、および、色変換プロファイルの生成方法 | |
JP6398199B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム | |
JP7147465B2 (ja) | 記録制御装置、記録装置および記録制御方法 | |
JP6171289B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム | |
US11479051B2 (en) | Image processing apparatus controlling printing according to unidirectional printing method or bidirectional printing method | |
JP7439661B2 (ja) | 画像処理方法、画像処理装置、及び記録システム | |
JP6424696B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、及び、印刷システム | |
JP6273854B2 (ja) | 印刷制御装置、印刷制御方法及び印刷制御プログラム | |
JP2016087979A (ja) | 印刷制御装置および印刷制御方法 | |
CN112238685B (zh) | 校正值设定方法、记录方法及记录装置 | |
JP2016087980A (ja) | 印刷制御装置 | |
JP2021160145A (ja) | 画像処理方法、画像処理装置および記録装置 | |
JP7128444B2 (ja) | 画像処理装置、および、コンピュータプログラム | |
JP7467981B2 (ja) | 記録装置および記録方法 | |
JP7159789B2 (ja) | 記録制御装置、記録装置および記録制御方法 | |
JP7413889B2 (ja) | 画像処理方法および画像処理装置 | |
JP7516765B2 (ja) | 補正値設定方法、テストパターン記録方法およびテストパターン記録装置 | |
US20230256739A1 (en) | Recording device and recording method | |
US20210291515A1 (en) | Recording device and recording method | |
JP7248945B2 (ja) | 制御装置、および、コンピュータプログラム | |
JP2017024347A (ja) | 印刷制御装置および印刷制御方法 | |
JP2024140105A (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
JP2021066027A (ja) | 印刷装置 | |
JP2023081711A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法 | |
JP2015199216A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7468073 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |