JP2021151095A - 回転式アクチュエータ - Google Patents

回転式アクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP2021151095A
JP2021151095A JP2020049085A JP2020049085A JP2021151095A JP 2021151095 A JP2021151095 A JP 2021151095A JP 2020049085 A JP2020049085 A JP 2020049085A JP 2020049085 A JP2020049085 A JP 2020049085A JP 2021151095 A JP2021151095 A JP 2021151095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insertion hole
inner ring
jig insertion
outer ring
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020049085A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7251504B2 (ja
JP2021151095A5 (ja
Inventor
亮 田淵
Akira Tabuchi
亮 田淵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2020049085A priority Critical patent/JP7251504B2/ja
Priority to PCT/JP2021/010361 priority patent/WO2021187414A1/ja
Priority to DE112021001754.3T priority patent/DE112021001754T5/de
Priority to CN202180016007.0A priority patent/CN115152131A/zh
Publication of JP2021151095A publication Critical patent/JP2021151095A/ja
Publication of JP2021151095A5 publication Critical patent/JP2021151095A5/ja
Priority to US17/944,532 priority patent/US20230015043A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7251504B2 publication Critical patent/JP7251504B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • H02K5/1732Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings radially supporting the rotary shaft at both ends of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/28Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion
    • F16H1/32Toothed gearings for conveying rotary motion with gears having orbital motion in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/023Mounting or installation of gears or shafts in the gearboxes, e.g. methods or means for assembly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/029Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for sealing the gearboxes, e.g. to improve airtightness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/031Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by covers or lids for gearboxes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/16Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
    • H02K5/173Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields using bearings with rolling contact, e.g. ball bearings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

【課題】位置検出部の磁力を増大および安定化させつつ製造し易い回転式アクチュエータを提供する。【解決手段】回転式アクチュエータ10は、モータ30と、モータ30の回転軸37の回転を減速して出力する減速機40と、モータ30および減速機40を収容しているハウジング20と、回転軸37に固定された内輪72を有し、回転軸37を回転可能に支持している軸受35と、ハウジング20に一体的に設けられ、軸受35の外輪71を固定する筒状の外輪固定部63とを備える。フロントハウジング21は、軸方向視において内輪72の一端面73の少なくとも一部と重なる開口をもち、内輪受け治具91を挿入可能な治具挿入孔74を有する。【選択図】図3

Description

本発明は、回転式アクチュエータに関する。
従来、モータとモータ回転を減速する減速機とを備える回転式アクチュエータが知られている。特許文献1に開示された回転式アクチュエータでは、樹脂製のハウジングに金属プレートをインサート成形し、その金属プレートに軸受の外輪を圧入して固定しつつ、モータの回転軸を軸受の内輪に圧入して固定している。これによりロータの位置検出用のセンサと磁石との隙間のばらつき量を小さくし、センサに作用する磁力の増大および安定化を図っている。
特許第5483217号公報
特許文献1のように軸受の外輪および内輪を両方とも固定する形態においては、外輪を圧入固定した後、内輪に回転軸を圧入するときに内輪を受ける必要がある。特許文献1の第1形態では、金属プレートの平らなベース部分のうち周方向の複数箇所を曲げ起こして外輪固定部を形成し、ベース部分の残りで内輪受け部を形成している。また、特許文献1の第2形態では、ベース部分を全体的に軸方向に突出させた後、その突出部の内側を反対方向に凹ませ、その凹所の側面で外輪固定部を形成し、凹所の底面で内輪受け部を形成している。
しかし、引用文献1の両形態とも製造が困難である。第1形態では外輪の保持力が低く、また、第2形態では製造時の割れが懸念される。
本発明は、上述の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、位置検出部の磁力を増大および安定化させつつ製造し易い回転式アクチュエータを提供することである。
本発明の回転式アクチュエータは、モータ(30)と、モータの回転軸(37)の回転を減速して出力する減速機(40)と、モータおよび減速機を収容しているハウジング(20)と、回転軸に固定された内輪(72)を有し、回転軸を回転可能に支持している軸受(35)と、ハウジングに一体的に設けられ、軸受の外輪(71)を固定する筒状の外輪固定部(63)とを備える。
ハウジングは、回転軸の回転軸心(AX1)に平行な軸方向視において内輪の一端面(73)の少なくとも一部と重なる開口をもち、内輪受け治具(91,912,913)を挿入可能な治具挿入孔(74,742,743,744,745,746)を有する。
このような治具挿入孔を設けることで、組付け時に治具挿入孔に挿入した内輪受け治具で内輪を受けることが可能となり、外輪固定部と一体に内輪受け部を設ける必要がなくなる。そのため、軸受の外輪および内輪を両方とも固定することで位置検出部の磁力を増大および安定化させつつ、外輪固定部を単純な筒状にすることで製造し易くなっている。
第1実施形態の回転式アクチュエータが適用されたシフトバイワイヤシステムを説明する模式図。 第1実施形態の回転式アクチュエータの断面図。 図2のIII部拡大図。 図3のフロントハウジングおよびモータ側軸受をIV−IV線から見た図。 図3のモータ側軸受の組付け手順を説明する図。 図3の回転軸の組付け手順を説明する図。 図3のモータ側軸受の他の組付け手順を説明する図。 第2実施形態の回転式アクチュエータの治具挿入孔を説明する図であって、第1実施形態における図3に対応する図。 図8のフロントハウジングおよびモータ側軸受をIX−IX線から見た図。 図8の回転軸の組付け手順を説明する図。 第3実施形態の回転式アクチュエータの治具挿入孔を説明する図であって、第1実施形態における図3に対応する図。 図11のフロントハウジングおよびモータ側軸受をXII−XII線から見た図。 図12の回転軸の組付け手順を説明する図。 第4実施形態の回転式アクチュエータの治具挿入孔およびシール部材を説明する図であって、第1実施形態における図3に対応する図。 第5実施形態の回転式アクチュエータの治具挿入孔およびシール部材を説明する図であって、第1実施形態における図3に対応する図。 第6実施形態の回転式アクチュエータの治具挿入孔およびシール部材を説明する図であって、第1実施形態における図3に対応する図。
以下、回転式アクチュエータ(以下、アクチュエータ)の複数の実施形態を図面に基づき説明する。実施形態同士で実質的に同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
[第1実施形態]
図1に示すように、第1実施形態のアクチュエータ10は、車両用変速機11のケース12の外壁に固定され、シフトバイワイヤシステム13の動力源として用いられる。アクチュエータ10は、シフト操作装置14からの指令信号に応じて制御装置15により駆動制御されることで、変速機11のシフトレンジ切替機構16を作動させてシフトレンジを切り替える。
(アクチュエータ)
先ず、アクチュエータ10の全体構成について図2を参照して説明する。アクチュエータ10は、ハウジング20、モータ30および減速機40を備える。
ハウジング20は、カップ状のフロントハウジング21およびリアハウジング22を有する。フロントハウジング21およびリアハウジング22は、開口部同士が組み合わされてボルト23により互いに締結されている。フロントハウジング21には、有底筒状の金属プレート24が埋め込まれている。リアハウジング22は、フロントハウジング21とは反対側に突き出す筒状突出部28を有する。リアハウジング22の外壁にはブラケット29が固定されている。アクチュエータ10は、ブラケット29を用いて変速機11のケース12(図1参照)に固定される。
モータ30は、ステータ31およびロータ34を有する。ステータ31は、金属プレート24に例えば圧入等により固定されたステータコア32と、ステータコア32に設けられたコイル33とを有する。ロータ34は、モータ側軸受35および減速機側軸受36により回転軸心AX1まわりに回転可能に支持された回転軸37と、回転軸37の外側に嵌合して固定されたロータコア38とを有する。モータ側軸受35は、金属プレート24に設けられている。減速機側軸受36は、後述の出力部材44に設けられている。
減速機40は、偏心軸41、リングギア42、偏心ギア43、出力部材44および伝達機構45を備える。偏心軸41は、回転軸心AX1に対して偏心する偏心軸心AX2上に設けられ、回転軸37と一体に形成されている。リングギア42は、回転軸心AX1と同軸上に設けられ、リアハウジング22に固定されている。偏心ギア43は、リングギア42の内歯部46と噛み合う外歯部47を有し、偏心軸41に設けられた軸受48により遊星運動可能に支持されている。遊星運動とは、偏心軸心AX2まわりに自転しつつ回転軸心AX1まわりに公転する運動のことである。遊星運動時の偏心ギア43の自転速度は、回転軸37の回転速度に対して変速させられる。
出力部材44は、回転軸心AX1と同軸上に設けられ、リアハウジング22に設けられた軸受49により回転可能に支持されている。伝達機構45は、偏心ギア43に形成された係合突起51と、出力部材44に形成され、係合突起51が挿入された係合孔52とから構成され、偏心ギア43の偏心軸心AX2まわりの回転を出力部材44に伝達する。
アクチュエータ10では、コイル33の通電相が切り替えられることにより回転磁界が発生し、この回転磁界により生じる磁気的吸引力または反発力を受けてロータ34が回転する。ロータ34と共に偏心軸41が回転軸心AX1まわりに回転すると偏心ギア43が遊星運動し、ロータ34の回転に対して減速させられた偏心ギア43の回転が出力部材44から外部に出力される。
(モータ側軸受)
次に、モータ側軸受35の周辺の構成について説明する。以下の説明において、回転軸心AX1に平行な方向のことを単に「軸方向」と記載し、回転軸心AX1まわりの方向のことを単に「周方向」と記載する。
図2に示すように、アクチュエータ10は、ロータ34の回転位置を検出する位置検出部55を備える。位置検出部55は、フロントハウジング21に設けられた磁気センサ56と、ロータコア38に設けられた磁石57とを有する。磁石57は、周方向に着磁された環状の多極磁石である。磁気センサ56は、軸方向で磁石57との間に隙間を空けて配置されている。
金属プレート24は、ステータコア32が圧入された筒部61と、筒部61の一端に設けられた底部62と、底部62の中央において軸方向に突出するように形成された筒状の外輪固定部63とを有する。金属プレート24は樹脂製のフロントハウジング21にインサート成形されている。外輪固定部63はフロントハウジング21と一体的に形成されている。
図3に示すように、モータ側軸受35の外輪71は、外輪固定部63の内側に圧入固定されている。モータ側軸受35の内輪72は、回転軸37の一端部39の外側に圧入固定されている。このようにモータ側軸受35の外輪71および内輪72の両方とも固定することで、フロントハウジング21に対するロータ34の軸方向移動を抑制し、磁気センサ56と磁石57との隙間のばらつき量を小さくしている。そのため、上記隙間をできるだけ小さく設定して磁気センサ56に作用する磁力を大きくすることができ、またその磁力を安定させることができる。
上記のようにモータ側軸受35の外輪71および内輪72を両方とも固定する形態においては、外輪71を圧入固定した後、内輪72に回転軸37を圧入するときに内輪72を受ける必要がある。特許第5483217号公報に開示されたアクチュエータでは金属プレートに外輪固定部と内輪受け部を一体に設けているが、金属プレートを製造し難いという問題があった。この問題に対して、第1実施形態では、内輪受け部をアクチュエータ10から取り除き、組付け時に治具で内輪72を受けるように構成している。以下、詳しく説明する。
外輪固定部63は、単純な筒状に形成されており、外輪71の全周を保持するようになっている。外輪固定部63に対して内側は開放されており、金属プレート24には内輪72を受ける部分が設けられていない。
図3および図4に示すように、フロントハウジング21は、軸方向視において内輪72の一端面73の少なくとも一部と重なる開口をもつ治具挿入孔74を有する。治具挿入孔74は、回転軸37と同軸上に設けられた貫通孔である。治具挿入孔74の内径D1は、内輪72の内径D2よりも大きい。本実施形態では、治具挿入孔74は、一端面73よりも大きく形成されており、軸方向視で一端面73の全部と重なる開口をもつ。
アクチュエータ10の組付け工程では、(1)図5に示すように外輪71を外輪固定部63に圧入したあと、(2)図6に示すように治具挿入孔74に挿入した内輪受け治具91により内輪72を受けながら回転軸37の一端部39を内輪72に圧入する。内輪受け治具91は、内輪受け治具91を挿入可能な孔である。
図5では圧入パンチ93で外輪71を押しながら、一定ストロークまたは外輪71が所定の深さに到達するまで外輪71を圧入する。これに対して、図7に示すように圧入パンチ95で外輪71および内輪72を押しながら、内輪72が内輪受け治具91に当接するまで外輪71を圧入してもよい。
図5および図7では、例えばフロントハウジング21の底側等を受けつつ外輪71を圧入する。これに対して、他の実施形態では、治具挿入孔74に挿入した治具により外輪固定部63を受けつつ外輪71を圧入してもよい。図3に示すように、外輪固定部63は底部62からモータ30側に突き出すように形成されており、外輪固定部63の基端部75が被受け部として好適である。治具挿入孔74は、内径D1が外輪固定部63の内径D3よりも大きくなっており、軸方向視において基端部75と重なる開口をもつ。
図5および図7では、内輪受け治具91は、治具挿入孔74および外輪固定部63よりも小さい。これに対して、他の実施形態では、内輪受け治具91のうち内輪72を受ける先端の内輪受け部92から一段下がった箇所に、治具挿入孔74または外輪固定部63と嵌合可能な嵌合部を設け、この嵌合部を用いて内輪受け治具91と内輪72との位置決めを行ってもよい。この形態において治具挿入孔74または外輪固定部63は位置決め部としても機能する。
図3に戻って、フロントハウジング21には治具挿入孔74を塞ぐようにシール部材81が貼り付けられている。シール部材81は、防水透湿機能をもつ。すなわち、シール部材81は、固定および液体が治具挿入孔74を通じてハウジング20に出入りするのを抑制しつつ、気体および蒸気が治具挿入孔74を通じてハウジング20を出入りするのを許容する。
外輪固定部63およびフロントハウジング21は、モータ側軸受35に対して治具挿入孔74側の空間A1と反対側の空間A2とを連通させる通気孔76を有する。
回転軸37のうち治具挿入孔74側の一端部39には回転伝達係合部77が形成されている。回転伝達係合部77は例えば六角穴等から構成される。治具挿入孔74の開口は、軸方向視で回転伝達係合部77の全部と重なっている。
(効果)
以上説明したように第1実施形態では、フロントハウジング21は、軸方向視において内輪72の一端面73の少なくとも一部と重なる開口をもち、内輪受け治具91を挿入可能な治具挿入孔74を有する。このような治具挿入孔74を設けることで、組付け時に治具挿入孔74に挿入した内輪受け治具91で内輪72を受けることが可能となり、外輪固定部63と一体に内輪受け部を設ける必要がなくなる。そのため、モータ側軸受35の外輪71および内輪72を両方とも固定することで位置検出部55の磁力を増大および安定化させつつ、外輪固定部63を単純な筒状にすることで製造し易くなっている。
また、第1実施形態では、治具挿入孔74は、一端面73よりも大きく形成されており、軸方向視で一端面73の全部と重なる開口をもつ。そのため、一端面73の全面を内輪受け治具91で受けることができる。
また、第1実施形態では、固定および液体が治具挿入孔74を通じてハウジング20に出入りするのを抑制するシール部材81が設けられている。これにより治具挿入孔74を設けつつも、ハウジング20の異物混入および内圧上昇を防止できる。また、従来はハウジング20のうち変速機11側(リアハウジング22の外壁)に設けられていた呼吸孔およびフィルタに代えて、治具挿入孔74およびシール部材81を設けることにより、変速機11とハウジング20とのクリアランスが拡大するので、アクチュエータ10の変速機11への搭載性を向上できる。
また、第1実施形態では、外輪固定部63およびフロントハウジング21は、モータ側軸受35に対して治具挿入孔74側の空間A1と反対側の空間A2とを連通させる通気孔76を有する。これにより、ハウジング20の内圧変動時に通気孔76で呼吸する(空間A1と空間A2との間で空気が流れる)ことができる。そのため、モータ側軸受35内部を通って呼吸することに起因してモータ側軸受35のグリスが漏れることを防ぎ、モータ側軸受35の寿命を改善できる。
また、第1実施形態では、回転軸37のうち治具挿入孔74側の一端部39には回転伝達係合部77が形成されている。治具挿入孔74の開口は、軸方向視で回転伝達係合部77と重なっている。これにより、治具挿入孔74に挿入して回転伝達係合部77に係合させた回転治具を用いてモータ30を外部から機械的に回転させる可能である。例えばモータ30が故障したときに強制的にパーキングロックを解除することができる。
[第2実施形態]
以下の説明において、回転軸37の径方向のことを単に「径方向」と記載する。第2実施形態では、図8および図9に示すように、治具挿入孔742は、周方向に並ぶように複数設けられている。治具挿入孔742の径方向の幅W1は、一端面73の径方向の幅W2よりも大きい。治具挿入孔742の径方向位置は一端面73の径方向位置とほぼ同じである。治具挿入孔742の開口の一部は、軸方向視で一端面73の一部と重なっている。
図10に示すように内輪受け治具912は、治具挿入孔742に挿入される2つの突起状の内輪受け部922を有する。内輪受け部922の外径は治具挿入孔742の内径とほぼ同じである。内輪受け部922が治具挿入孔742に嵌合することで、内輪受け治具912と内輪72との位置決めが行われる。この形態において治具挿入孔742は位置決め部としても機能する。
第2実施形態のアクチュエータ10によれば、第1実施形態と同様に位置検出部55の磁力を増大および安定化させつつ製造し易い。
[第3実施形態]
第3実施形態では、図11および図12に示すように、治具挿入孔743は、周方向に並ぶように複数設けられている。本実施形態では、3つの治具挿入孔743が周方向において等間隔に設けられている。治具挿入孔743の径方向の幅W3は、一端面73の径方向の幅W2と同じである。治具挿入孔743の径方向位置は一端面73の径方向位置とほぼ同じである。治具挿入孔743の開口の全体は、軸方向視で一端面73の一部と重なっている。
図13に示すように内輪受け治具913は、治具挿入孔743に挿入される2つの突起状の内輪受け部923を有する。内輪受け部923の外径は治具挿入孔743の内径とほぼ同じである。内輪受け部923が治具挿入孔743に嵌合することで、内輪受け治具913と内輪72との位置決めが行われる。この形態において治具挿入孔743は位置決め部としても機能する。
第3実施形態のアクチュエータ10によれば、第1実施形態と同様に位置検出部55の磁力を増大および安定化させつつ製造し易い。
[第4実施形態]
第4実施形態では、図14に示すように治具挿入孔744の内壁のうちモータ側軸受35とは反対側には、径方向内側に突き出す環状の係止部78が設けられている。シール部材814は、防水透湿機能をもつフィルム82と、フィルム82を保持する保持部83と、保持部83から治具挿入孔744内に突き出して係止部78に係止する爪部84と、保持部83とフロントハウジング21との間に配置されるOリング85とを有する。このようにシール部材814がスナップフィットタイプであってもよい。
また、第4実施形態では、回転軸37は、空間A1と空間A2とを連通させる通気孔764を有する。通気孔764は、回転軸37の一端部39等に形成された溝からなる。これにより、ハウジング20の内圧変動時に通気孔764で呼吸することができる。
[第5実施形態]
第5実施形態では、図15に示すようにフロントハウジング21の外壁には、治具挿入孔745の外側で軸方向へ突き出す筒状突起65が設けられている。シール部材815は、防水透湿機能をもつフィルム825と、フィルム825を保持し、筒状突起65に圧入された保持部835と、保持部835の外側でフィルム825を覆うように設けられたカバー部86とを有する。このようにシール部材815が外壁固定タイプであってもよい。
[第6実施形態]
第6実施形態では、図16に示すようにシール部材816は、防水透湿機能をもつフィルム826と、フィルム826を保持し、治具挿入孔746の内壁に圧入された保持部836とを有する。このようにシール部材816が内壁固定タイプであってもよい。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の形態で実施可能である。
20 ハウジング、30 モータ、35 軸受、37 回転軸、40 減速機、
63 外輪固定部、71 外輪、72 内輪、73 一端面、
74,742,743,744,745,746 治具挿入孔、
91,912,913 内輪受け治具、AX1 回転軸心。

Claims (4)

  1. モータ(30)と、
    前記モータの回転軸(37)の回転を減速して出力する減速機(40)と、
    前記モータおよび前記減速機を収容しているハウジング(20)と、
    前記回転軸に固定された内輪(72)を有し、前記回転軸を回転可能に支持している軸受(35)と、
    前記ハウジングに一体的に設けられ、前記軸受の外輪(71)を固定している筒状の外輪固定部(63)と、
    を備え、
    前記ハウジングは、前記回転軸の回転軸心(AX1)に平行な軸方向視において前記内輪の一端面(73)の少なくとも一部と重なる開口をもち、内輪受け治具(91,912,913)を挿入可能な治具挿入孔(74,742,743,744,745,746)を有する回転式アクチュエータ。
  2. 固体および液体が前記治具挿入孔を通じて前記ハウジングに出入りするのを抑制するシール部材(81,814,815,816)をさらに備える請求項1に記載の回転式アクチュエータ。
  3. 前記外輪固定部または前記回転軸は、前記軸受に対して前記治具挿入孔側の空間(A1)と、前記軸受に対して前記治具挿入孔とは反対側の空間(A2)とを連通させる通気孔(76,764)を有する請求項1または2に記載の回転式アクチュエータ。
  4. 前記回転軸のうち前記治具挿入孔側の一端部(39)には回転伝達係合部(77)が形成され、
    前記治具挿入孔は、軸方向視で前記回転伝達係合部と重なる開口をもっている請求項1〜3のいずれか一項に記載の回転式アクチュエータ。
JP2020049085A 2020-03-19 2020-03-19 回転式アクチュエータ Active JP7251504B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020049085A JP7251504B2 (ja) 2020-03-19 2020-03-19 回転式アクチュエータ
PCT/JP2021/010361 WO2021187414A1 (ja) 2020-03-19 2021-03-15 回転式アクチュエータ
DE112021001754.3T DE112021001754T5 (de) 2020-03-19 2021-03-15 Drehaktuator
CN202180016007.0A CN115152131A (zh) 2020-03-19 2021-03-15 旋转式致动器
US17/944,532 US20230015043A1 (en) 2020-03-19 2022-09-14 Rotary actuator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020049085A JP7251504B2 (ja) 2020-03-19 2020-03-19 回転式アクチュエータ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021151095A true JP2021151095A (ja) 2021-09-27
JP2021151095A5 JP2021151095A5 (ja) 2022-02-03
JP7251504B2 JP7251504B2 (ja) 2023-04-04

Family

ID=77770921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020049085A Active JP7251504B2 (ja) 2020-03-19 2020-03-19 回転式アクチュエータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230015043A1 (ja)
JP (1) JP7251504B2 (ja)
CN (1) CN115152131A (ja)
DE (1) DE112021001754T5 (ja)
WO (1) WO2021187414A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7272305B2 (ja) * 2020-03-19 2023-05-12 株式会社デンソー アクチュエータのブリーザ構造

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6388051U (ja) * 1986-11-27 1988-06-08
JP2004120847A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Unisia Jkc Steering System Co Ltd 電動機のシール装置
JP2006304587A (ja) * 2005-03-22 2006-11-02 Honda Motor Co Ltd 電動モータおよび電動パワーステアリング装置
JP2009296811A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Jtekt Corp モータ及び電動パワーステアリング装置
JP5483217B2 (ja) * 2012-01-26 2014-05-07 株式会社デンソー 回転式アクチュエータ
JP2019068518A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 日本電産トーソク株式会社 電動アクチュエータ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6388051B2 (ja) 2017-04-05 2018-09-12 ソニー株式会社 光源装置及び画像投影装置
JP7188959B2 (ja) 2018-09-28 2022-12-13 花王株式会社 吸収性物品

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6388051U (ja) * 1986-11-27 1988-06-08
JP2004120847A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Unisia Jkc Steering System Co Ltd 電動機のシール装置
JP2006304587A (ja) * 2005-03-22 2006-11-02 Honda Motor Co Ltd 電動モータおよび電動パワーステアリング装置
JP2009296811A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Jtekt Corp モータ及び電動パワーステアリング装置
JP5483217B2 (ja) * 2012-01-26 2014-05-07 株式会社デンソー 回転式アクチュエータ
JP2019068518A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 日本電産トーソク株式会社 電動アクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP7251504B2 (ja) 2023-04-04
WO2021187414A1 (ja) 2021-09-23
CN115152131A (zh) 2022-10-04
DE112021001754T5 (de) 2023-01-12
US20230015043A1 (en) 2023-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006234005A (ja) モータ組込みハイポサイクロイド減速機
JP2007329995A (ja) モータ
CN111828553A (zh) 旋转致动器
US10837521B2 (en) Electric actuator
JP2004248492A (ja) モータ用シール構造、モータ、及び自動車の自動変速機用モータ
US20230015043A1 (en) Rotary actuator
JP5248212B2 (ja) レゾルバを備えた電動機
JP2020176658A (ja) 回転式アクチュエータ
CN112703337B (zh) 旋转式致动器
CN111828552A (zh) 旋转致动器
JP6116735B1 (ja) レンジ切替装置
JP2021151105A (ja) 回転式アクチュエータ
JP2007006617A (ja) モータ
JPWO2018003085A1 (ja) 車載用アクチュエータ
JP2021151100A (ja) アクチュエータのブリーザ構造
JP2020045985A (ja) 電動アクチュエータ
JP6656755B2 (ja) 扁平アクチュエータ
CN112640266A (zh) 驱动装置
JP2020127310A (ja) 電動アクチュエータ
JP2006254570A (ja) ハイブリッド駆動装置
US11079012B2 (en) Rotary actuator
JP2004117303A (ja) 相対回転状態検知装置
WO2020049938A1 (ja) アクチュエータ
JP2023147377A (ja) モータ装置
JP2024044306A (ja) 電動アクチュエータ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220124

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230306

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7251504

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151