JP2021138750A - 腫瘍性疾患のための治療 - Google Patents

腫瘍性疾患のための治療 Download PDF

Info

Publication number
JP2021138750A
JP2021138750A JP2021096528A JP2021096528A JP2021138750A JP 2021138750 A JP2021138750 A JP 2021138750A JP 2021096528 A JP2021096528 A JP 2021096528A JP 2021096528 A JP2021096528 A JP 2021096528A JP 2021138750 A JP2021138750 A JP 2021138750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
human
tumor
subject
human patient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021096528A
Other languages
English (en)
Inventor
シマール,ジョン
Simard John
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Biotech Inc
Original Assignee
Janssen Biotech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janssen Biotech Inc filed Critical Janssen Biotech Inc
Publication of JP2021138750A publication Critical patent/JP2021138750A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • C07K16/244Interleukins [IL]
    • C07K16/245IL-1
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/04Drugs for disorders of the respiratory system for throat disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/10Antioedematous agents; Diuretics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding

Abstract

【課題】ヒト対象における腫瘍関連疾患を治療するための医薬組成物を提供する。【解決手段】ヒト患者における腫瘍関連疾患を治療するための医薬組成物であって、前記医薬組成物が抗ヒトIL−1α抗体を含み、前記医薬組成物が、少なくとも前記ヒト患者において腫瘍関連病態の症状が減少するまで繰り返し投与されることを特徴とする医薬組成物である。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本願は、2010年8月23日出願の米国特許仮出願第61/376,097号、2010年10月26日出願の同第61/406,759号、2010年11月8日出願の同第61/411,183号及び2011年4月29日出願の同第61/480,635号(これらは全て、それらの全体において参照により本明細書中に組み込まれる)の優先権を主張する。
連邦政府による資金提供を受けた研究開発の記載
該当せず。
本発明は、全般的に、医学、癌及び免疫学の分野に関する。とりわけ、本発明は、腫瘍関連疾患及び他の腫瘍関連病態を治療するための、インターロイキン−1α(IL−1α)に特異的に結合する抗体(Ab)の使用に関する。
多大な進歩があったにもかかわらず、癌などの腫瘍関連疾患は、先進国では今も主要な死因及び疾患の1つである。現在、腫瘍形成の分子機構の多くが明らかになっているにもかかわらず、最も侵襲性が強い腫瘍の標準的治療は、依然として外科的切除、化学療法及び放射線療法である。徐々に成功を収めつつある一方で、これらの治療はそれぞれ、今もなお、多くの望ましくない副作用を引き起こしている。例えば、外科手術の結果、疼痛、健康な組織に対する外傷及び瘢痕が生じる。放射線療法及び化学療法によって、悪心、免疫抑制、胃潰瘍及び二次的な腫瘍形成が起こる。
過去数年にわたり、癌性腫瘍を治療するためにAbなどの生物学的薬剤を用いることで、目覚しい進歩があった。Abは、腫瘍を死滅させるために患者の免疫反応を利用するため、腫瘍細胞の特異的なタイプを直接標的とし得る。あるいは、これらは、腫瘍細胞の増殖を阻止するために細胞増殖因子を標的とし得る。従来の化学療法剤と同様に、全ての抗腫瘍Abが全タイプの新生物を処置するために有用というわけではなく、最初は有効であった多くの抗体が後に効力を失う。従って、新しい抗腫瘍Abが必要とされている。
本発明は、IL−1αに特異的に結合するmAbが、様々な腫瘍関連疾患を治療するために有用であるという発見に基づく。
従って、本発明は、ヒト対象において腫瘍性疾患(例えば、KRAS突然変異を有するものなどの結直腸癌、鼻咽頭癌もしくはバーキットリンパ腫などのEBV関連癌、非小細胞肺癌(NSCLC)又は、キャッスルマン病など腫瘍が付随する非癌性状態、)を治療するための薬剤及び方法を特徴とする。本方法は、医薬的に許容可能な担体と、対象において腫瘍関連病態の症状を改善し及び/又は腫瘍のサイズを少なくとも約10%(例えば、少なくとも8、9、10、15、17、20、30、40、50、60、70、80、90又は100%)縮小させるために有効な量の抗IL−1αAbと、を含む医薬組成物を対象に投与することによって行われ得る。本薬剤は抗IL−1αAbを含み得る。この抗IL−1αAbは、IgG1などのmAbであり得る。この抗IL−1αAbは、MABp1であるmAb又はMABp1の1つ以上の相補性決定領域(CDR)を含むmAbであり得る。
本医薬組成物は、皮下、静脈内、筋肉内注射又は腫瘍への直接注射によって対象に投与され得る。本方法において、用量は、少なくとも0.25(例えば、少なくとも0.2、0.5、0.75、1、2、3、4又は5)mg/mLであり得る。
別段の定めがない限り、本明細書中で使用される技術用語は全て、本発明が属する技術分野の通常の技術者により一般に理解されるものと同じ意味を有する。一般的に理解される生物学用語の定義は、Rieger et al.,Glossary of Genetics:Classical and Molecular,5th edition,Springer−Verlag:New York,1991;及びLewin,Genes V,Oxford University Press:New York,1994で見出すことができる。医学用語の一般的に理解される定義は、Stedman’s Medical Dictionary,27th Edition,Lippincott,Williams & Wilkins,2000で見出すことができる。
本明細書中で使用される場合、「Ab」又は「Ab」は、免疫グロブリン(Ig)、同一又は異種Igの溶液又はIgの混合物である。「Ab」はまた、Igの断片及び改変体、例えばFab、Fab’及びF(ab’)断片など;及びscFvの、ヘテロ結合型Abならびに、抗原特異性を付与するためにIg由来CDRを使用する類似の人工分子も指し得る。「mAb」又は「mAb」は、1種類のクローンB細胞株により発現されるAb又は、特定の抗原の特定のエピトープと免疫反応可能な1種類の抗原結合部位のみを含有するAb分子の集団である。「ポリクローナルAb」又は「ポリクローナルAb」は、異種Abの混合物である。一般的には、ポリクローナルAbには、特定の抗原に結合する無数の様々なAb分子が含まれており、その様々なAbのうち少なくとも一部が、その抗原の異なるエピトープと免疫反応する。本明細書中で使用される場合、ポリクローナルAbは、2種以上のmAbの混合物であり得る。
Abの「抗原結合部分」は、AbのFab部の可変領域内に含有され、Abに抗原特異性を付与するAbの一部分である(即ち、一般的にはAbの重鎖及び軽鎖のCDRにより形成される3次元ポケット)。「Fab部」又は「Fab領域」は、そのIgの抗原結合部分を含有するパパイン消化Igのタンパク質分解性断片である。「非Fab部」は、Fab部内ではないAbの一部、例えば「Fc部」又は「Fc領域」である。Abの「定常領域」は、可変領域の外側のAbの一部分である。一般に定常領域内に包含されるのは、Abの「エフェクター部」であり、これは、免疫反応を促進する他の免疫系成分への結合に関与するAbの一部分である。従って、例えば、補体成分又はFc受容体に結合する(その抗原結合部分を介するものではない)Ab上の部位は、そのAbのエフェクター部である。
Abなどのタンパク質分子を指す場合、「精製される」は、このような分子に天然に付随する成分から分離されることを意味する。一般的には、少なくとも約10重量%(例えば9重量%、10重量%、20重量%、30重量% 40重量%、50重量%、60重量%、70重量%、80重量%、90重量%、95重量%、98重量%、99重量%、99.9重量%及び100重量%)、非Abタンパク質又は天然に付随するその他の天然有機分子を含まない場合、Ab又はタンパク質は精製されている。例えばカラムクロマトグラフィー、ポリアクリルアミドゲル電気泳動又はHPLC分析などの何らかの適切な方法によって純度を測定することができる。化学合成タンパク質又は、そのタンパク質が天然に存在する細胞タイプ以外の細胞タイプにおいて産生される他の組み換えタンパク質は、「精製されて」いる。
「結合する(bind)」、「結合する(binds)」又は「と反応する(reacts with)」は、ある分子が、試料中で特定の第二の分子を認識し、これに接着するが、試料中の他の分子を実質的に認識しないか又はこれらに接着しないことを意味する。一般に、別の分子に「特異的に結合する」Abは、その他の分子に対して約10、10、10、10、10、1010、1011又は1012L/molより大きいKを有する。
「治療的有効量」は、処置を受けた動物又はヒトにおいて医学的に所望される効果(例えば、疾患又は疾患の症状の改善又は予防)を生じさせることができる量である。
本明細書中に記載のものと類似又は同等の方法及び材料を本発明の実施又は試行において使用することができるが、適切な方法及び材料を以下に記載する。本明細書中で言及する刊行物は全て、それらの全体において参照により組み込まれる。相反する場合は、定義を含め本明細書が優先される。さらに、下記で論じる特定の実施態様は単なる例示であり、限定するものではない。
本発明は、対象における腫瘍関連病態の1つ以上の症状を改善するための組成物及び方法を包含する。以下で述べる好ましい実施態様は、これらの組成物及び方法の適応を説明する。しかし、下記で提供される記載に基づき、これらの実施態様の記載から、本発明の他の態様を生じさせることができ、及び/又は実施することもできる。
全般的方法
従来の免疫学的及び分子生物学的技術を含む方法を本明細書中で記載する。免疫学的方法(例えば、抗原−Ab複合体の検出及び局在に関するアッセイ、免疫沈降、免疫ブロッティングなど)は、一般に当技術分野で公知であり、Current Protocols in Immunology,Coligan et al.,ed.,John Wiley & Sons,New Yorkなどの、手法に関する専門書に記載されている。分子生物学の技術は、Molecular Cloning:A Laboratory Manual,2nd ed.,vol.1−3,Sambrook et al.,ed.,Cold Spring Harbor Laboratory Press,Cold Spring Harbor,N.Y.,2001;及びCurrent Protocols in Molecular Biology,Ausubel et al.,ed.,Greene Publishing and Wiley−Interscience,New Yorkなどの専門書に詳細に記載されている。Abに関する方法は、Handbook of Therapeutic Abs,Dubel,S.,ed.,Wiley−VCH,2007に記載されている。医学的処置の一般的方法は、McPhee及びPapadakis,Current Medical Diagnosis and Treatment 2010,49th Edition,McGraw−Hill Medical,2010;及びFauci et al.,Harrison’s Principles of Internal Medicine,17th Edition,McGraw−Hill Professional,2008に記載されている。
腫瘍関連疾患の治療
本明細書中に記載の組成物及び方法は、対象における腫瘍関連疾患の少なくとも1つの特徴を改善するために有効な量の抗IL−1α Abを含む医薬組成物を対象に投与することによって哺乳動物対象において腫瘍関連疾患を治療するために有用である。この哺乳動物対象は、ヒト、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ヒツジ、ヤギ及びブタを含む、腫瘍関連疾患に罹患しているあらゆるものであってもよい。ヒト対象は、男性、女性、成人、小児、高齢者(65歳以上)及び他の疾患に罹患している者であってもよい。特に好ましい対象は、化学療法、放射線療法、外科手術及び/又は生物学的薬剤での治療後に疾患が進行した対象である。抗IL−1αAbでの治療に感受性がある、あらゆるタイプの腫瘍関連疾患が標的となり得る。抗IL−1αAbの投与は、結直腸腫瘍(例えば、KRAS突然変異がある結直腸癌)、EBV関連新生物、例えば鼻咽頭癌又はバーキットリンパ腫など、NSCLC及び血液細胞癌、例えばキャッスルマン病におけるものなど、を治療するために特に有効であると思われる。IL−1αを発現する腫瘍又はIL−1α炎症細胞が浸潤している腫瘍を伴う疾患もまた標的となってもよい。改善させようとする腫瘍関連疾患の特有の特徴は、腫瘍サイズ(例えば、T0、Tis又はT1−4)、転移の状態(例えば、M0、M1)、観察される腫瘍数、リンパ節転移(例えば、N0、N1−4、Nx)、グレード(即ちグレード1、2、3又は4)、ステージ(例えば、0、I、II、III又はIV)、細胞又は体液中でのある一定のマーカーの存在もしくは濃度(例えば、AFP、B2M、β−HCG、BTA、CA15−3、CA27.29、CA125、CA72.4、CA19−9、カルシトニン、CEA、クロムグライニン(chromgrainin)A、EGFR、ホルモン受容体、HER2、HCG、免疫グロブリン、NSE、NMP22、PSA、PAP、PSMA、S−100、TA−90及びサイログロブリン)及び/又は関連病態(例えば腹水又は浮腫)又は症状(例えば、悪液質、発熱、食欲不振又は疼痛)であり得る。改善は、%により評価可能な場合は、少なくとも5、10、15、20、25、30、40、50、60、70、80又は90%であり得る(例えば腫瘍の体積又は線寸法)。
IL−1αを標的とする抗体及び他の薬剤
IL−1αに特異的に結合し、対象において腫瘍関連疾患の特徴を軽減する何らかの適切なタイプのAb又は他の生物学的薬剤(例えば、IL−1受容体などのIL−1α結合成分を含む融合タンパク質)が本発明において使用され得る。例えば、使用される抗IL−1αAbは、mAb、ポリクローナルAb、mAbの混合物又はAb断片又はscFvなどの改変Ab様分子であってもよい。AbのKaは、好ましくは少なくとも1×10−1以上(例えば、9×1010−1、8×1010−1、7×1010−1、6×1010−1、5×1010−1、4×1010−1、3×1010−1、2×1010−1又は1×1010−1超)である。好ましい実施態様において、本発明は、(i)ヒトIL−1α に対する非常に高い結合親和性(例えば少なくともナノ又はピコモルレベル)を示す抗原結合可変領域と、(ii)定常領域と、を含む完全ヒトmAbを利用する。ヒトAbは、好ましくはIgG1であるが、IgM、IgAもしくはIgEなどの様々なアイソタイプ又はIgG2、IgG3もしくはIgG4などのサブクラスなどであってもよい。特に有用なmAbの一例は、2009年6月1日出願の米国特許出願第12/455,458号明細書に記載される、MABp1、IL−1α特異的IgG1 mAbである。他の有用なmAbは、MABp1の少なくとも1つの、しかし好ましくは全てのCDRを含むものである。
ヒトIL−1αに特異的なIgを発現するBリンパ球はヒトにおいて天然に存在するので、mAbを生成させるための現在のところ好ましい方法は、最初に対象からこのようなBリンパ球を単離し、次いでそれが培養において継続的に複製され得るようにそれを不死化することである。ヒトIL−1αに特異的なIgを発現する多数の天然Bリンパ球がない対象に対して、このようなBリンパ球数を増加させるために1つ以上のヒトIL−1α抗原で免疫付与を行うことができる。ヒトmAbは、ヒトAb分泌細胞(例えばヒト形質細胞)を不死化することによって調製される。例えば米国特許第4,634,664号明細書を参照のこと。
代表的な方法において、1名以上の(例えば5、10、25、50、100、1000名以上の)ヒト対象に対して、その血中でのこのようなヒトIL−1α特異的Abの有無についてスクリーニングする。次に、望ましいAbを発現する対象をBリンパ球ドナーとして利用することができる。ある可能な方法において、ヒトIL−1αに特異的なAbを発現するBリンパ球を保持するヒトドナーから末梢血を得る。次に、例えば細胞選別(例えば蛍光活性化細胞選別、「FACS」;又は磁気ビーズ細胞選別)によって、このようなBリンパ球を血液試料から単離し、ヒトIL−1αに特異的なIgを発現するBリンパ球を選択する。次に、公知の技術に従い、ウイルス形質転換(例えばEBVを用いて)によって又はヒト骨髄腫などの別の不死化細胞への融合によって、これらの細胞を不死化することができる。次に、限界希釈法によって、この集団内のヒトIL−1αに特異的なIgを発現するBリンパ球を単離することができる(例えばマイクロタイタープレートのウェル中でヒトIL−1αに特異的なIgに対して陽性である細胞を選択し、継代培養し、望ましいクローン株を単離できるまでこの過程を繰り返す)。例えば、Goding,MAbs:Principles and Practice,pp.59−103,Academic Press,1986を参照のこと。ヒトIL−1αに対して少なくともナノモル又はピコモル単位の結合親和性を有するIgを発現するクローン細胞株が好ましい。ソルトカット(salt cuts)、サイズ排除、イオン交換分離及びアフィニティークロマトグラフィーなどの従来のIg精製手順によって、培養液又は体液(例えば腹水)から、これらのクローン細胞株により分泌されるMAbを精製することができる。
MAbを直接産生させるためにインビトロ培養で不死化Bリンパ球を使用することができるが、ある場合においては、mAbを産生させるために異種発現系を使用することが望ましいことがある。例えば米国特許出願第11/754,899号明細書に記載の方法を参照のこと。例えば、ヒトIL−1αに特異的なmAbをコードする遺伝子をクローニングし、異種宿主細胞(例えばCHO細胞、COS細胞、骨髄腫細胞及び大腸菌(E.coli)細胞)での発現のために発現ベクター(例えばプラスミドに基づく発現ベクター)に導入してもよい。Igは、H構造の重(H)及び軽(L)鎖を含むので、それぞれをコードする遺伝子を個別に単離し、異なるベクター中で発現させることができる。
対象が抗Ab反応を発現する可能性がより高いゆえに一般的にあまり好ましくないが、それぞれの部分が異なる動物種由来(例えばマウスIgの可変領域をヒトIg定常領域に融合させる)の抗原結合分子であるキメラmAb(例えば「ヒト化」mAb)を本発明において使用してもよい。当技術分野で公知の方法によってこのようなキメラAbを調製することができる。例えばMorrison et al.,Proc.Nat’l.Acad.Sci.USA,81:6851,1984;Neuberger et al.,Nature,312:604,1984;Takeda et al.,Nature,314:452,1984を参照のこと。同様に、当技術分野で公知の方法によってAbをヒト化することができる。例えば、様々な業者によって又は米国特許第5,693,762号明細書;同第5,530,101号明細書;又は同第5,585,089号明細書に記載のように、所望の結合特異性を有するmAbをヒト化することができる。
本明細書中に記載のmAbに対して、VH及びVLドメインシャッフリング(Marks et al.Bio/Technology 10:779−783、1992)、超可変領域(HVR)及び/又はフレームワーク残基のランダム変異導入法(Barbas et al.Proc Nat.Acad.Sci.USA 91:3809−3813,1994;Schier et al.Gene 169:147−155,1995;Yelton et al.J.Immunol.155:1994−2004,1995;Jackson et al.J.Immunol.154(7):3310−9,1995;及びHawkins et al.J.Mol.Biol.226:889−896,1992)などの公知の方法によって、それらの結合特異性を促進するか又は変化させるために親和性成熟を行い得る。Abをコードするヌクレオチド配列に適切な変化を導入することによって、Abのアミノ酸配列変異体を調製し得る。さらに、ある種の発現系においてmAbの産生を促進させるために、(例えばmAbのアミノ酸配列を変化させずに)mAbをコードする核酸配列に対する修飾を変化させ得る(例えば、イントロン削除及び/又は所定の発現系に対するコドン最適化)。別のタンパク質(例えば別のmAb)又は非タンパク質分子への複合体化によって、本明細書中に記載のmAbを修飾することもできる。例えば、ポリエチレングリコール又はカーボンナノチューブなどの水溶性ポリマーとmAbを複合体化し得る(例えば、Kam et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102:11600−11605,2005参照)。米国特許出願第11/754,899号明細書参照のこと。
好ましくは、有害な影響を最小限に抑えながら高タイターのヒトIL−1α特異的mAbを対象に投与できることを確実にするために、本発明のmAb組成物は、少なくとも0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、20、25、30、35、40、45、50、60、70、80、90、95、96、97、98、99、99.9重量パーセント以上の純度である(賦形剤を除く)。本発明のmAb組成物は、1種類のmAbのみを含んでもよいし(即ち1種類のクローンBリンパ細胞株から産生されるもの)又は2種類以上(例えば2、3、4、5、6、7、8、9、10以上)の異なるmAbの混合物を含んでもよい。
それらの機能を変化させるか又は促進するために、ヒトIL−1α mAbを細胞毒素などの別の分子と複合体化させてもよい。IL−1αを発現する細胞をより効果的に死滅させるために、ヒトIL−1α特異的mAbを1つ以上の細胞毒素と複合体化させてもよい。本発明での使用のための細胞毒素は、ヒトIL−1α特異的mAbに複合体化させることができる何らかの細胞毒性剤(例えば細胞と接触後に細胞を死滅させることができる分子)であり得る。細胞毒素の例としては、放射性核種(例えば35S、14C、32P、125I、131I、90Y、89Zr、201Tl、186Re、188Re、57Cu、213Bi及び211At)、共役型放射性核種及び化学療法剤が挙げられるがこれらに限定されない。細胞毒素のさらなる例としては、代謝拮抗剤(例えば5−フルオロウリシル(fluorouricil)(5−FU)、メトトレキサート(MTX)、フルダラビンなど)、抗微小管剤(例えばビンクリスチン、ビンブラスチン、コルヒチン、タキサン(パクリタキセル及びドセタキセルなど)など)、アルキル化剤(例えばシクロファスファミド(cyclophasphamide)、メルファラン、ビスクロロエチルニトロスウレア(bischloroethylnitrosurea)(BCNU)など)、白金剤(例えばシスプラチン(別名cDDP)、カルボプラチン、オキサリプラチン、JM−216、CI−973など)、アントラサイクリン(例えばドキソルビシン、ダウノルビシンなど)、抗生物質製剤(例えばマイトマイシン−C)、トポイソメラーゼ阻害剤(例えばエトポシド、テノポシド及びカンプトテシン)又はその他の細胞毒性剤、例えばリシン、ジフテリア毒素(DT)、緑膿菌外毒素(PE)A、PE40、アブリン、サポリン、ヤマゴボウウイルスタンパク質、臭化エチジウム、グルココルチコイド、炭疽毒素などが挙げられるがこれらに限定されない。例えば米国特許第5,932,188号明細書を参照のこと。
上記のIL−1α特異的Abは本発明での使用に好ましいが、一方で、場合によっては、その投与により腫瘍関連疾患の特徴の改善がもたらされる限り、IL−1αを特異的に標的とする他の物質を使用し得る。これらの他の物質には、IL−1αに特異的に結合する、有機小分子、アプタマー、ペプチド及びタンパク質が含まれていてもよい(例えば、アナキンラ又はリロナセプト)。
医薬組成物及び方法
投与方式及び経路ならびに標準的な薬務に基づいて選択される医薬的に許容可能な担体(例えば滅菌食塩水)中で本抗IL−1αAb組成物を動物又はヒトに投与することができる。医薬的に許容可能な担体の一覧ならびに製剤処方は、この分野の標準的な教科書であるRemington’s Pharmaceutical Sciences及びUSP/NFで見出すことができる。本組成物に他の物質を添加してもよく、本組成物を安定化し及び/又は保存するために、及び/又は対象へのそれらの投与を容易にするために、他の段階が取り入れられる。
例えば、Ab組成物を凍結乾燥し(Draber et al.,J.Immunol.Methods.181:37,1995;及びPCT/US90/01383参照);ナトリウム及び塩素イオンを含む溶液中で溶解させ;アルブミン、グルコース、マルトース、スクロース、ソルビトール、ポリエチレングリコール及びグリシンなどの1つ以上の安定化剤を含む溶液中で溶解させ;ろ過し(例えば0.45及び/又は0.2ミクロンフィルターを用いて);β−プロピオラクトンと接触させ;及び/又は殺菌剤を含む溶液(例えば界面活性剤、有機溶媒及び界面活性剤と有機溶媒との混合液)中で溶解させてもよい。
何らかの適切な技術によって動物又はヒトにAb組成物を投与し得る。一般的には、このような投与は非経口(例えば静脈内、皮下、筋肉内又は腹腔内導入)である。本組成物は、例えば、注射によって標的部位に直接(例えば腫瘍内)投与することもできる。例えばリポソーム送達又は本組成物を浸み込ませた装置からの拡散といった他の送達方法が当技術分野で公知である。単回ボーラス、複数回の注射で又は持続注入によって(例えば静脈内で又は腹膜透析によって)本組成物を投与し得る。
治療的有効量は、処置を受けた動物又はヒトにおいて医学的に所望される結果を生じさせることが可能な量である。抗IL−1αAb組成物の有効量は、上述の1つ以上の腫瘍関連疾患の特徴の改善により評価した場合に患者において臨床的効果を示す量である。医学の技術分野で周知であるように、何れか1例の動物又はヒトに対する投与量は、対象の体格、体表面積、年齢、投与しようとする特定の組成物、性別、投与時間及び経路、総体的健康状態及び同時に投与される他の薬物を含む多くの因子に依存する。好ましい用量は、約0.2から20(例えば0.15、0.2、0.3、0.4、0.5、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、30、50又は100)mg/kg体重の範囲である。この用量は、繰り返して、例えば毎時、毎日、週に2回、毎週、2週間に1回、3週間に1回又は毎月与えられ得る。
実施例1−Xilonix(商標)
Xilonix(商標)は、安定化等張緩衝液(pH6.4)中の15mg/mL MAbp1の滅菌注射液製剤である。各10mLのタイプIホウケイ酸ガラス血清バイアルにこの製剤が5mL含有され、20mmの大協精工Flurotecブチルゴム栓及びフリップオフアルミシールにより密封されている。本製品は5±3℃で保管し、室温に出してもよい。本製剤の正確な組成を下記で示す。
Figure 2021138750
投与方法:
適切なシリンジを用いて、計算した体積を薬物(mAb)含有バイアルから抜き取る。次いで、100mLの生理食塩水(0.9%NaCl)を含有する小型のIVバッグに薬物を注入し、転倒混合する。希釈した製剤は投与前に室温で3時間保管することができ、輸液反応の兆候について対象を監視しながら、1時間にわたり点滴する。点滴セットに保持され得る製品を全て送達させるために、最低でも30mLの生理食塩水で点滴の洗い流しを行う。
実施例2−IL−1α特異的MAb(Xilonix(商標))による結直腸癌の治療
ヒト対象は、転移性結直腸癌(KRAS突然変異陽性)と診断された63歳女性であった。Xilonix(商標)での治療前に、対象は右半結腸切除術を受け、報告によると、T3N1MXに病期分類された。その後、本対象は、約6カ月にわたり全部で12サイクルのFOLFOXによる補助化学療法を受けた。FOLFOX治療終了から約2カ月後に行ったPET CTスキャンから、本対象の骨盤中で腫瘤が明らかになった。明らかに腫瘍由来である閉塞性水腎症が原因で、尿管ステントを留置する際に本対象を入院させた。本対象は、その後すぐ、FOLFIRI及びAvastinを開始し、8サイクルの治療を受けた。次に、本対象に対してPET CTスキャンを行って病期分類を再び行い、骨盤中で病変が確認され、転移性疾患と合致する肺内小結節も明らかになった。胸部、腹部及び骨盤のCTスキャンから、12cmの骨盤内腫瘤、2cmの大網腫瘤及び尿管ステントがある右側での水腎症が明らかになった。本対象は、さらに2サイクルのFOLFIRI及びAvastin投与を受けた。その後のPET CTスキャンから、両側性肺内結節の進行が示された。次いで、本対象に対してイリノテカン及びErbitux(登録商標)(セツキシマブ)療法を開始した。フォローアップPET CTスキャンから、肺における疾患進行が明らかになった。
本対象に対して、Doxil(登録商標)(ドキソルビシンリポソーム製剤)、Velcade(登録商標)(ボルテゾミブ)及びGemzar(登録商標)(ゲムシタビン)での第1相試験を開始したが、残念なことに最初の病期再分類から疾患進行が示唆された。本対象は、アザシチジネオン(azacitydineon)と組み合わせたオキサリプラチンによる別の第1相試験も終了し、疾患進行なく2サイクルを終了した。この最後の第1相臨床試験への本対象の参加終了時に、本対象を本臨床試験に登録した。
本対象は、第一の用量コホート(0.25mg/mL)に登録され、そのプロトコルにおいて5−21日サイクルを終了し、従って、21日ごとに全部で5回のMABp1(0.25mg/kg)の点滴を受けた。本対象の用量をサイクル6の第1日に0.75mg/kgに増量した。最初のPET CTスキャンから、追跡を行っていた患者の腫瘍直径の総和が約17%低下したことが明らかになった。MABp1のさらなる投与後、患者の追跡腫瘍の直径の総和が30%以上低下したことが認められた。胸部CTから、傍気管リンパ節が、以前の測定では3.5cmであったものが、サイクル6の終了時には2.9cmに縮小したことが示された。左肺転移巣は、2.2cmから1.9cmに縮小し、左直筋からの移植性転移組織が3.2cmから2.7cmに縮小した。ベースライン時のCEA腫瘍マーカーは81であり、サイクル3の終了時に69.2に低下し、サイクル7の第1日の時点で27.9であった。この患者は、71週間以上にわたり治療を継続しており、疾患は依然として安定している。
実施例3−IL−1α特異的MAb(Xilonix(商標))による鼻咽頭癌の治療
対象は、組織学的亜型リンパ上皮腫(古い専門用語)又は非角化癌があるEBV+(エプスタインバーウイルス)の鼻咽頭癌に罹患している47歳の中国系男性であった。本対象は、シスプラチン、5−FU、放射線療法、Taxotere(登録商標)(ドセタキセル)、Gemzar(登録商標)(ゲムシタビン)、Xeloda(登録商標)(カペシタビン)、EBV標的T細胞養子免疫伝達(Adoptive EBV−directed T cell transfer)及び、Gemzar(登録商標)(ゲムシタビン)と組み合わせたCymevene(登録商標)(ガンシクロビル)による治療を以前に受けていた。治療開始前に、本患者は、倦怠感、発熱及び発汗があり、腹水に対する治療のための穿刺を頻繁に受けていた。
本対象は、第0日に1.25mg/kg IVによる2週間ごとのMABp1療法を開始した。第3及び4日までに、対象の倦怠感、発熱及び発汗の顕著な軽減が指摘された。腹水も消散した。腹部CT腹部スキャンから、腫瘤のうち1つの転移性肝腫瘍のサイズが、第1日の50.4mmから第36日までに35.8mmに(ほぼ30%)縮小したことが示された。複数の他の肝病変サイズが縮小し、骨病変が安定していると考えられた。
実施例4−IL−1α特異的MAb(Xilonix(商標))によるキャッスルマン病の治療
対象は、キャッスルマン病に罹患した55歳女性であった(POEMS症状群として知られる変異型)。本対象の症状には、倦怠感、浮腫及び神経痛が含まれた。Rituxan(登録商標)(リツキシマブ)及び治験抗IL−6療法による以前の治療は奏効しなかった。MABp1(0.75mg/kg)の点滴を21日ごとに全部で4回、本対象に行った。次のサイクルにおいて本対象の用量を1.25mg/kgに増量した。
この対象の疾患は、2回の病期再評価を通じて安定であり、4カ月以上にわたり治療が行われた。各注射からおよそ2週間後、本対象の倦怠感、浮腫及び神経痛の症状は顕著に改善し、次いで次の注射まで徐々に再発した。本対象のRECIST病期分類基準から、最初の病期再分類時にベースラインからリンパ節のサイズが2%拡大し、2回目の病期再分類時にベースラインからリンパ節のサイズが4%拡大したことが示された。
7サイクル終了後、別の実験的治療を試すために、対象は治療に対する同意撤回を行った。治験から外れた後8週間、「急速な疾患進行」のため、本対象に対してMABp1での治療を再開することが許可されるよう担当医師が要求した。治療を再開してから本対象の病状は安定し、本対象は58週間以上にわたり試験に参加した。
実施例5−IL−1α特異的MAb(Xilonix(商標))によるNSCLCの治療
対象は、穿刺吸引により転移性非小細胞肺癌と診断された病歴がある84歳女性であった。診断から3カ月後、本対象は、疾患進行が指摘された時点で8カ月にわたるTarceva(登録商標)(エルロチニブ)での治療を開始した。次いで、病因不明の腎不全の発症により治療が中止された時点で8カ月にわたりAlimta(登録商標)(ペルメトレキセド(Permetrexed))により11サイクル、本対象に対する治療が行われた。6カ月後、進行性疾患が指摘され、本患者を再びTarceva(登録商標)(エルロチニブ)で3カ月間治療した。その時点で、本患者のCATスキャンから、肺においてさらに進行性疾患が示され、右上葉の腫瘤サイズが拡大し、転移と合致する肺内結節が見られ、胸腔内リンパ節肥大が増大した。
次に、Xilonix(商標)を用いた治験に本対象を登録した。21日ごとに9サイクル、MABp1(3.75mg/kg)を静脈内点滴した。治療後、およそ30週間にわたり安定疾患が指摘され、最新の病期再分類において、右肺病変が空洞化していると思われた。
実施例6−IL−1α特異的MAb(Xilonix(商標))での非小細胞肺癌の治療
対象は、第0日にKRAS−陽性非小細胞(腺癌)肺癌と診断された52歳女性であった。第14日からのPET/CTスキャンから、肺、肺門節、右鼠径リンパ節、右副腎、右第四肋骨及び仙腸関節への疾患転移とともに、4x3.5cmの左上葉腫瘤が明らかになった。本対象は、スキャンから数週間後、カルボプラチン、パクリタキセル及びベバシズマブでの治療を開始した。本対象の初期反応は良好であり、5サイクルを終了した後、初回治療から約5カ月で進行が見られた。次の6カ月間にわたり、ドセタキセルで3サイクル及びカルボプラチン+ペメトレキセドで1サイクル、本対象を治療した。この治療にもかかわらず、本対象は病状が進行し続けた。
本対象は、続いてMABp1での治療を開始した。僅か4日後、本対象は頭痛の悪化を感じ始めた。これらは最初、静脈洞炎に起因していたが、MRIによって、脳への転移が明らかになった。治験責任医師は、これらが治療開始前に存在していたようだと考えたが、本対象は、ガンマナイフ放射線療法を受けるために、僅か1回のMABp1の投与後に試験を終了した。最初のMABp1投与から20日後、フォローアップにおいて本対象を観察し、本対象の胸部痛が軽減したという自覚症状の改善が報告された。このため、治験責任医師は、胸部X線を調べ、これにより、僅か1回の投与後の「本対象の肺病変のサイズの明らかな縮小」が示された。試験免除が発出され、本対象は治療を再開した。最初のMABp1投与から46日後、本対象に対して病期再分類を行い、RECIST基準によりグレード評価を行ったところ、病変の全直径の総和が6%縮小していた。
他の実施態様
本明細書の詳細な説明とともに本発明を記載してきたが、前述の記載は、例示するものであり、本発明の範囲を限定するものではなく、本発明の範囲が付属の特許請求の範囲によって定められるものであることを理解されたい。その他の態様、長所及び変更形態は次の特許請求の範囲内である。

Claims (8)

  1. ヒト患者における腫瘍関連疾患を治療するための医薬組成物であって、前記医薬組成物が抗ヒトIL−1α抗体を含み、前記医薬組成物が、少なくとも前記ヒト患者において腫瘍関連病態の症状が減少するまで繰り返し投与されることを特徴とする医薬組成物。
  2. ヒト患者における腫瘍関連疾患を治療するための医薬組成物であって、前記医薬組成物が抗ヒトIL−1α抗体を含み、前記医薬組成物が、少なくとも前記ヒト患者において腫瘍のサイズが減少するまで繰り返し投与されることを特徴とする医薬組成物。
  3. ヒト患者における腫瘍関連疾患を治療するための医薬組成物であって、前記医薬組成物が抗ヒトIL−1α抗体を含み、前記医薬組成物が、少なくとも前記ヒト患者において転移の状態が減少するまで繰り返し投与されることを特徴とする医薬組成物。
  4. ヒト患者における腫瘍関連疾患を治療するための医薬組成物であって、前記医薬組成物が抗ヒトIL−1α抗体を含み、前記医薬組成物が、少なくとも前記ヒト患者において腫瘍のリンパ節転移が減少するまで繰り返し投与されることを特徴とする医薬組成物。
  5. ヒト患者における腫瘍関連疾患を治療するための医薬組成物であって、前記医薬組成物が抗ヒトIL−1α抗体を含み、前記医薬組成物が、少なくとも前記ヒト患者において前記疾患のグレードまたは状態が減少するまで繰り返し投与されることを特徴とする医薬組成物。
  6. ヒト患者における腫瘍関連疾患を治療するための医薬組成物であって、前記医薬組成物が抗ヒトIL−1α抗体を含み、前記医薬組成物が、少なくとも前記ヒト患者において腹水または浮腫が減少するまで繰り返し投与されることを特徴とする医薬組成物。
  7. ヒト患者における腫瘍関連疾患を治療するための医薬組成物であって、前記医薬組成物が抗ヒトIL−1α抗体を含み、前記医薬組成物が、少なくとも前記ヒト患者において発熱が減少するまで繰り返し投与されることを特徴とする医薬組成物。
  8. ヒト患者における腫瘍関連疾患を治療するための医薬組成物であって、前記医薬組成物が抗ヒトIL−1α抗体を含み、前記医薬組成物が、少なくとも前記ヒト患者において疼痛が減少するまで繰り返し投与されることを特徴とする医薬組成物。
JP2021096528A 2010-08-23 2021-06-09 腫瘍性疾患のための治療 Pending JP2021138750A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37609710P 2010-08-23 2010-08-23
US61/376,097 2010-08-23
US40675910P 2010-10-26 2010-10-26
US61/406,759 2010-10-26
US41118310P 2010-11-08 2010-11-08
US61/411,183 2010-11-08
US201161480635P 2011-04-29 2011-04-29
US61/480,635 2011-04-29
JP2019125907A JP7316120B2 (ja) 2010-08-23 2019-07-05 腫瘍性疾患のための治療

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019125907A Division JP7316120B2 (ja) 2010-08-23 2019-07-05 腫瘍性疾患のための治療

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021138750A true JP2021138750A (ja) 2021-09-16

Family

ID=45594256

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013526085A Active JP6241932B2 (ja) 2010-08-23 2011-08-23 腫瘍性疾患のための治療
JP2016100753A Active JP6917681B2 (ja) 2010-08-23 2016-05-19 腫瘍性疾患のための治療
JP2019125907A Active JP7316120B2 (ja) 2010-08-23 2019-07-05 腫瘍性疾患のための治療
JP2021096528A Pending JP2021138750A (ja) 2010-08-23 2021-06-09 腫瘍性疾患のための治療

Family Applications Before (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013526085A Active JP6241932B2 (ja) 2010-08-23 2011-08-23 腫瘍性疾患のための治療
JP2016100753A Active JP6917681B2 (ja) 2010-08-23 2016-05-19 腫瘍性疾患のための治療
JP2019125907A Active JP7316120B2 (ja) 2010-08-23 2019-07-05 腫瘍性疾患のための治療

Country Status (17)

Country Link
US (3) US10294296B2 (ja)
EP (3) EP3443985B1 (ja)
JP (4) JP6241932B2 (ja)
KR (6) KR101910760B1 (ja)
CN (3) CN103153340A (ja)
AU (1) AU2011293554B9 (ja)
DK (1) DK2608808T3 (ja)
ES (2) ES2856723T3 (ja)
IL (2) IL262856B (ja)
MX (1) MX342776B (ja)
NZ (1) NZ607472A (ja)
PH (1) PH12016500578A1 (ja)
PT (1) PT2608808T (ja)
RU (2) RU2013110030A (ja)
SG (1) SG187853A1 (ja)
WO (1) WO2012027324A2 (ja)
ZA (1) ZA201301420B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180086297A (ko) 2010-06-18 2018-07-30 엑스바이오테크, 인크. 관절염 치료
EP3443985B1 (en) 2010-08-23 2020-12-16 XBiotech, Inc Treatment for neoplastic diseases
US9724409B2 (en) 2011-04-01 2017-08-08 Xbiotech, Inc. Treatment of inflammatory skin disease
MX356808B (es) 2011-09-23 2018-06-14 Xbiotech Inc Uso de una composición farmacéutica que comprende un anticuerpo anti-il-1a para el tratamiento de la caquexia.
US9545441B2 (en) 2012-09-18 2017-01-17 Xbiotech, Inc. Treatment of diabetes
US20170260285A1 (en) * 2014-11-24 2017-09-14 University Of Iowa Research Foundation Methods for treating cancer
SG11201907159SA (en) 2017-02-16 2019-09-27 Xbiotech Inc Treatment of hidradenitis suppurativa
US10975146B2 (en) 2018-06-29 2021-04-13 Cedars-Sinai Medical Center Interleukin-1 inhibition for combination treatment of pancreatic cancer

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006502698A (ja) * 2002-03-01 2006-01-26 イミューノメディクス、インコーポレイテッド Rs7抗体
JP2007211022A (ja) * 2003-06-13 2007-08-23 Biogen Idec Ma Inc アグリコシル抗cd154(cd40リガンド)抗体およびその使用
JP2009022273A (ja) * 2001-04-03 2009-02-05 Immunomedics Inc 二重特異性抗体とともに使用される新規なペプチド型薬剤の製造および使用
JP2009537628A (ja) * 2006-05-22 2009-10-29 エクスバイオテク インコーポレーティッド 抗IL−1α抗体による癌の処置方法
WO2009148575A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-10 Xbiotech, Inc. Interleukin-1 alpha abs and methods of use

Family Cites Families (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH652145A5 (de) 1982-01-22 1985-10-31 Sandoz Ag Verfahren zur in vitro-herstellung von hybridomen welche humane monoklonale antikoerper erzeugen.
US5672347A (en) 1984-07-05 1997-09-30 Genentech, Inc. Tumor necrosis factor antagonists and their use
US5168062A (en) 1985-01-30 1992-12-01 University Of Iowa Research Foundation Transfer vectors and microorganisms containing human cytomegalovirus immediate-early promoter-regulatory DNA sequence
US4965198A (en) 1985-12-24 1990-10-23 Konica Corporation Monoclonal antibody and method of manufacturing hybridoma producing the same
DE3631229A1 (de) 1986-09-13 1988-03-24 Basf Ag Monoklonale antikoerper gegen humanen tumornekrosefaktor (tnf) und deren verwendung
DK590387A (da) 1986-11-13 1988-05-14 Otsuka Pharma Co Ltd Antistoffer mod interleukin-1
US5034316A (en) 1987-03-30 1991-07-23 The Regents Of The University Of California In vitro human monoclonal IgG rheumatoid factor autoantibody
US4968607A (en) 1987-11-25 1990-11-06 Immunex Corporation Interleukin-1 receptors
FR2640146B1 (fr) 1988-12-08 1993-12-24 Commissariat A Energie Atomique Anticorps monoclonaux anti-interleukines 1(alpha) et 1(beta), leur procede de production et applications desdits anticorps a la detection des interleukines 1(alpha) et 1(beta) et en therapeutique
US5530101A (en) 1988-12-28 1996-06-25 Protein Design Labs, Inc. Humanized immunoglobulins
EP0465513A1 (en) 1989-03-27 1992-01-15 Centocor, Inc. FORMULATIONS FOR STABILIZING OF IgM ANTIBODIES
US5407431A (en) 1989-07-11 1995-04-18 Med-Design Inc. Intravenous catheter insertion device with retractable needle
US7192584B2 (en) 1991-03-18 2007-03-20 Centocor, Inc. Methods of treating psoriasis with anti-TNF antibodies
GB9122820D0 (en) 1991-10-28 1991-12-11 Wellcome Found Stabilised antibodies
AU5355094A (en) 1992-10-14 1994-05-09 Sterling Winthrop Inc. Therapeutic and diagnostic imaging compositions and methods
DK0614984T4 (da) 1993-03-05 2010-12-20 Bayer Healthcare Llc Humane monoklonale anti-TNF-alfa-antistoffer
EP0659766A1 (en) 1993-11-23 1995-06-28 Schering-Plough Human monoclonal antibodies against human cytokines and methods of making and using such antibodies
US5959085A (en) * 1993-11-23 1999-09-28 Schering Corporation Human monoclonal antibodies against human cytokines and methods of making and using such antibodies
GB9405021D0 (en) 1994-03-15 1994-04-27 Unilever Plc Skin treatment composition
GB9509620D0 (en) 1995-05-12 1995-07-05 Nat Blood Authority Transepithelial transport of molecular species
WO1997002479A2 (en) 1995-06-30 1997-01-23 Yale University Human monoclonal anti-tumor antibodies
US6090382A (en) 1996-02-09 2000-07-18 Basf Aktiengesellschaft Human antibodies that bind human TNFα
SE9802402D0 (sv) 1998-07-03 1998-07-03 Karolinska Innovations Ab Method of diagnosing cardiovascular disease and early atherosclerosis
US20030040617A9 (en) 1999-03-12 2003-02-27 Rosen Craig A. Nucleic acids, proteins and antibodies
BR0013231A (pt) * 1999-08-09 2002-07-23 Lexigen Pharm Corp Complexos citocina-anticorpo múltiplos
DE19943790C2 (de) 1999-09-13 2001-11-15 Ericsson Telefon Ab L M Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung eines Synchronisationsfehlers in einem Netzwerkknoten
US6380129B1 (en) 1999-11-02 2002-04-30 Richard J. Kraemer Enhanced materials for treatment of contamination
US6811788B2 (en) 2000-01-19 2004-11-02 Baofa Yu Combinations and methods for treating neoplasms
US20030232054A1 (en) 2000-01-25 2003-12-18 Tang Y. Tom Novel nucleic acids and polypeptides
US20020131954A1 (en) 2000-05-02 2002-09-19 Tobinick Edward L. Interleukin antagonists for the treatment of neurological, retinal and muscular disorders
AU2007202323C1 (en) 2000-06-29 2012-04-12 Abbvie Inc. Dual specificity antibodies and methods of making and using
JPWO2002033094A1 (ja) 2000-10-19 2004-10-21 協和醗酵工業株式会社 Vplfの活性を阻害する抗体
US20030026806A1 (en) * 2000-10-27 2003-02-06 Amgen Inc. Antibodies and other selective IL-1 binding agents that allow binding to IL-1 receptor but not activation thereof
US7348003B2 (en) * 2001-05-25 2008-03-25 Human Genome Sciences, Inc. Methods of treating cancer using antibodies that immunospecifically bind to TRAIL receptors
US7273888B2 (en) 2001-11-16 2007-09-25 Als Therapy Development Foundation, Inc. Use of difluoromethylornithine (DFMO) for the treatment of amyotrophic lateral sclerosis
CA2476166C (en) 2002-02-14 2011-11-15 Immunomedics, Inc. Anti-cd20 antibodies and fusion proteins thereof and methods of use
NZ593428A (en) 2002-09-06 2013-01-25 Amgen Inc Therapeutic human anti-il-1r1 monoclonal antibody
JP4450644B2 (ja) 2003-03-03 2010-04-14 日本化薬株式会社 Amf類を有効成分とする医薬製剤
WO2004100987A2 (en) 2003-05-06 2004-11-25 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Methods of using il-1 antagonists to treat neointimal hyperplasia
KR100493102B1 (ko) 2003-06-30 2005-06-02 삼성전자주식회사 서브 하우징 스토퍼를 구비하는 휴대용 단말기의 힌지 장치
HN2004000285A (es) 2003-08-04 2006-04-27 Pfizer Prod Inc ANTICUERPOS DIRIGIDOS A c-MET
US7799327B2 (en) 2003-12-24 2010-09-21 Henry John Smith Autoantibodies utilized as carrier agents for pharmaceutical compounds used in cancer treatment
US7105183B2 (en) 2004-02-03 2006-09-12 The Regents Of The University Of California Chlorite in the treatment of neurodegenerative disease
US8957056B2 (en) 2004-05-25 2015-02-17 Sloan-Kettering Instiute For Cancer Research Migrastatin analogs in the treatment of cancer
US20050276807A1 (en) 2004-06-15 2005-12-15 Advanced Biotherapy, Inc. Treatment of acne
WO2006036936A2 (en) 2004-09-27 2006-04-06 Bridge Pharma, Inc. The s-isomer of 2-{2-[n-(2-indanyl)-n-phenylamino]ethyl}piperidine and other dermal anesthetic agents
HUE025449T2 (en) * 2004-12-09 2016-04-28 Janssen Biotech Inc Immunoconjugates against Integrin, a method for their preparation and use
CN109187944A (zh) 2005-08-02 2019-01-11 埃克斯生物科技公司 使用IL-1α自身抗体诊断、治疗和预防血管疾病
US20090215992A1 (en) 2005-08-19 2009-08-27 Chengbin Wu Dual variable domain immunoglobulin and uses thereof
US7612181B2 (en) 2005-08-19 2009-11-03 Abbott Laboratories Dual variable domain immunoglobulin and uses thereof
KR20080047564A (ko) 2005-09-28 2008-05-29 사이토스 바이오테크놀로지 아게 인터루킨-1 컨쥬게이트 및 그의 용도
AU2007238677B2 (en) 2006-04-14 2011-03-10 Novartis Ag Use of IL-I antibodies for treating ophthalmic disorders
JP2009537507A (ja) 2006-05-15 2009-10-29 エクスバイオテク インコーポレーティッド アテローム性動脈硬化症に対して保護的な自己抗体を誘導するIL−1α免疫法
US20110008282A1 (en) 2006-05-15 2011-01-13 Xbiotech, Inc. IL-1alpha immunization induces autoantibodies protective against atherosclerosis
AR060978A1 (es) 2006-05-30 2008-07-23 Genentech Inc Anticuerpos e inmunoconjugados y sus usos
FR2902659A1 (fr) 2006-06-23 2007-12-28 Pierre Fabre Medicament Sa Ester de dha et son utilisation dans le traitement et la prevention des maladies cardiovasculaires
EP2114443A4 (en) 2006-12-29 2011-08-10 Abbott Lab IL-1A / IL-1B ANTIBODY WITH DOUBLE SPECIFICITY
US20090258070A1 (en) 2008-04-15 2009-10-15 John Burnier Topical LFA-1 antagonists for use in localized treatment of immune related disorders
EP2326347A4 (en) 2008-09-12 2013-03-06 Xbiotech Inc TARGETING PATHOGENIC MONOCYTES
ES2466341T3 (es) 2008-10-16 2014-06-10 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Derivados de indol y benzomorfolina como moduladores de receptores de glutamato metabotrópicos
KR20110110349A (ko) * 2009-01-29 2011-10-06 아보트 러보러터리즈 Il-1 결합 단백질
FR2945396A1 (fr) * 2009-05-07 2010-11-12 St Microelectronics Grenoble 2 Procede et dispositif d'analyse de la propagation de transactions dans un reseau multi-protocoles d'un systeme sur puce
US8398966B2 (en) 2009-10-15 2013-03-19 Abbvie Inc. IL-1 binding proteins
US8747854B2 (en) 2010-06-03 2014-06-10 Abbvie Biotechnology Ltd. Methods of treating moderate to severe hidradenitis suppurativa with anti-TNF-alpha antibodies
KR20180086297A (ko) 2010-06-18 2018-07-30 엑스바이오테크, 인크. 관절염 치료
EP3443985B1 (en) 2010-08-23 2020-12-16 XBiotech, Inc Treatment for neoplastic diseases
EP2614085B1 (en) 2010-09-10 2016-04-20 Apexigen, Inc. Anti-il-1 beta antibodies and methods of use
US20120275996A1 (en) 2010-12-21 2012-11-01 Abbott Laboratories IL-1 Binding Proteins
US9724409B2 (en) 2011-04-01 2017-08-08 Xbiotech, Inc. Treatment of inflammatory skin disease
KR20190090046A (ko) 2011-04-01 2019-07-31 엑스바이오테크, 인크. 피부과학적 병리의 치료
JP5812669B2 (ja) 2011-04-27 2015-11-17 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法およびコンピュータプログラム。
MX356808B (es) 2011-09-23 2018-06-14 Xbiotech Inc Uso de una composición farmacéutica que comprende un anticuerpo anti-il-1a para el tratamiento de la caquexia.
US20130195877A1 (en) 2012-01-31 2013-08-01 Xbiotech, Inc. Treatment of cachexia by targeting interleukin-1 beta
US9545441B2 (en) 2012-09-18 2017-01-17 Xbiotech, Inc. Treatment of diabetes
WO2014055541A1 (en) 2012-10-04 2014-04-10 Xbiotech, Inc. Treatment of psychiatric conditions
KR102296017B1 (ko) 2012-10-04 2021-09-01 얀센 바이오테크 인코포레이티드 혈관 질환 및 이에 따른 합병증 치료
WO2014142117A1 (ja) 2013-03-12 2014-09-18 全薬工業株式会社 抗ブドウ球菌抗体、その製造方法並びにその使用
US20150024031A1 (en) 2013-07-17 2015-01-22 Baxter International Inc. Methods And Compositions For Reducing Pain, Inflammation, And/Or Immunological Reactions Associated With Parenterally Administering A Primary Therapeutic Agent
SG10201703965SA (en) 2014-06-03 2017-06-29 Xbiotech Inc Compositions and methods for treating and preventing staphylococcus aureus infections
SG11201907159SA (en) 2017-02-16 2019-09-27 Xbiotech Inc Treatment of hidradenitis suppurativa

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009022273A (ja) * 2001-04-03 2009-02-05 Immunomedics Inc 二重特異性抗体とともに使用される新規なペプチド型薬剤の製造および使用
JP2006502698A (ja) * 2002-03-01 2006-01-26 イミューノメディクス、インコーポレイテッド Rs7抗体
JP2007211022A (ja) * 2003-06-13 2007-08-23 Biogen Idec Ma Inc アグリコシル抗cd154(cd40リガンド)抗体およびその使用
JP2009537628A (ja) * 2006-05-22 2009-10-29 エクスバイオテク インコーポレーティッド 抗IL−1α抗体による癌の処置方法
WO2009148575A1 (en) * 2008-05-30 2009-12-10 Xbiotech, Inc. Interleukin-1 alpha abs and methods of use

Also Published As

Publication number Publication date
IL275350B (en) 2021-07-29
IL262856A (en) 2018-12-31
RU2017112088A (ru) 2019-01-24
KR102314003B1 (ko) 2021-10-19
ZA201301420B (en) 2014-04-30
WO2012027324A2 (en) 2012-03-01
KR20180116458A (ko) 2018-10-24
KR20200010609A (ko) 2020-01-30
US20230382989A1 (en) 2023-11-30
KR20160062200A (ko) 2016-06-01
RU2679119C2 (ru) 2019-02-06
US20120045444A1 (en) 2012-02-23
PT2608808T (pt) 2017-04-24
MX342776B (es) 2016-10-12
SG187853A1 (en) 2013-03-28
IL275350A (en) 2020-07-30
JP7316120B2 (ja) 2023-07-27
NZ607472A (en) 2014-09-26
KR20170113687A (ko) 2017-10-12
JP6917681B2 (ja) 2021-08-11
RU2017112088A3 (ja) 2019-01-24
EP3443985B1 (en) 2020-12-16
EP2608808A2 (en) 2013-07-03
EP3075394B1 (en) 2018-11-28
ES2622482T3 (es) 2017-07-06
KR20130108305A (ko) 2013-10-02
EP2608808B1 (en) 2017-01-18
CN103153340A (zh) 2013-06-12
AU2011293554B9 (en) 2015-03-19
KR20210128021A (ko) 2021-10-25
CN107281488A (zh) 2017-10-24
MX2013002160A (es) 2013-04-05
KR102104296B1 (ko) 2020-04-27
EP3075394A1 (en) 2016-10-05
JP2019194233A (ja) 2019-11-07
CN107252484A (zh) 2017-10-17
WO2012027324A3 (en) 2012-05-10
JP2016175939A (ja) 2016-10-06
JP6241932B2 (ja) 2017-12-06
US11932688B2 (en) 2024-03-19
RU2013110030A (ru) 2014-09-27
AU2011293554B2 (en) 2015-02-26
CN107281488B (zh) 2021-02-09
PH12016500578B1 (en) 2017-03-06
EP3443985A1 (en) 2019-02-20
EP2608808A4 (en) 2014-01-15
US20190127460A1 (en) 2019-05-02
IL262856B (en) 2020-06-30
KR101910760B1 (ko) 2018-10-22
US10294296B2 (en) 2019-05-21
JP2013536236A (ja) 2013-09-19
AU2011293554A1 (en) 2013-03-07
PH12016500578A1 (en) 2017-03-06
DK2608808T3 (en) 2017-04-24
ES2856723T3 (es) 2021-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6917681B2 (ja) 腫瘍性疾患のための治療
JP6204915B2 (ja) 悪液質治療
JP2022177132A (ja) 精神障害の治療
AU2015271978B2 (en) Treatment for neoplastic diseases
AU2015201228B2 (en) Treatment for neoplastic diseases

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210709

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20221109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20230517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230601

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230620

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230707