JP2021136818A - 誘導溶解炉用マトリックスコンバータを用いた負荷力率制御方法 - Google Patents

誘導溶解炉用マトリックスコンバータを用いた負荷力率制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021136818A
JP2021136818A JP2020033170A JP2020033170A JP2021136818A JP 2021136818 A JP2021136818 A JP 2021136818A JP 2020033170 A JP2020033170 A JP 2020033170A JP 2020033170 A JP2020033170 A JP 2020033170A JP 2021136818 A JP2021136818 A JP 2021136818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power factor
factor angle
matrix converter
current
command value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020033170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6981687B2 (ja
Inventor
詔久 矢田
Tsugehisa Yada
詔久 矢田
雅敏 綿貫
Masatoshi Watanuki
雅敏 綿貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HAMAMATSU HEAT TEC KK
Original Assignee
HAMAMATSU HEAT TEC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HAMAMATSU HEAT TEC KK filed Critical HAMAMATSU HEAT TEC KK
Priority to JP2020033170A priority Critical patent/JP6981687B2/ja
Priority to PCT/JP2021/007179 priority patent/WO2021172460A1/ja
Priority to CH001005/2022A priority patent/CH718588B1/de
Priority to DE112021001320.3T priority patent/DE112021001320T5/de
Publication of JP2021136818A publication Critical patent/JP2021136818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6981687B2 publication Critical patent/JP6981687B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D11/00Arrangement of elements for electric heating in or on furnaces
    • F27D11/06Induction heating, i.e. in which the material being heated, or its container or elements embodied therein, form the secondary of a transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0009Devices or circuits for detecting current in a converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0064Magnetic structures combining different functions, e.g. storage, filtering or transformation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/01Resonant DC/DC converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/22Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M5/275Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/293Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M5/2932Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only with automatic control of output voltage, current or power
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/02Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc
    • H02M5/04Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/22Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M5/275Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/297Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases without intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal for conversion of frequency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)

Abstract

【課題】誘導加熱炉コイルの負荷インダクタンス変化に対して,出力周波数調整により,負荷力率を指令通りに制御する方法を提案する。【解決手段】力率角Δφが力率角指令値Δφ*に対して遅れの場合は,マトリックスコンバータの出力周波数frを小さくして,力率角Δφを力率角指令値Δφ*に追従させ、力率角Δφが力率角指令値Δφ*に対して進みの場合は,マトリックスコンバータの出力周波数frを大きくして,力率角Δφを力率角指令値Δφ*に追従させるようにしたことを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、誘導溶解炉用マトリックスコンバータを用いた負荷力率制御方法に関する。
誘導加熱装置は,ガス炉や電気炉などの従来の加熱装置と比べ,安全安心で高効率,クリーンな加熱が可能であり,近年需要が高まっている。
誘導加熱は、コイルに高周波電流を流すことで、電磁誘導の法則によって負荷となる金属に誘導電流を流し、
誘導電流と金属の内部抵抗でジュール熱を発生させて金属を直接加熱する方法である。
このような従来の誘導溶解炉の制御においては、
負荷力率を常に1に近づけるよう制御を行う力率制御が重要であることが知られている。
例えば特許文献1には、
被溶解材を溶解させる第1段階において、力率検出部を介して検出される出力力率が1となる周波数の制御信号を生成し、
溶解した被溶解材に成分調整材を添加する第2段階において、成分調整材を被溶解材に溶け込ませるのに適した周波数の制御信号を生成し、
成分調整材を被溶解材に溶け込んだ後の第3段階において、力率検出部を介して検出される出力力率が1となる周波数の制御信号を生成することを特徴とする誘導溶解炉について記載されている。
特開2012−74196号公報
しかしながら、上記従来の誘導溶解炉の制御方法では、以下のような課題がある。
たとえば、誘導溶解炉に用いる誘導加熱コイルは被溶解材の加熱中にインダクタンス変化が生じる。
それにより,出力電圧と電流との力率角が変化し,効率低下,電力変化,ハードスイッチングによるスイッチングロスの増加などの問題が発生する。
すなわち、従来のマトリックスコンバータでは,負荷力率は一定として制御しているが,誘導加熱装置では,負荷のコイルのインダクタンスが稼働中に変化するため(被溶解材の温度上昇により),負荷力率は変化する。
ここで,ソフトスイッチングの電流条件を満たすには,マトリックスコンバータの出力電流ioutは正弦波であるため,出力電流ioutは,出力電圧voutに対して,ある程度遅れ,つまり,力率角Δφは正のある一定の値以上である必要があった。
また,負荷力率が1から遠ざかるほど,負荷の効率は悪くなる。
そのため,ソフトスイッチング可能で,効率が最大になる最適の負荷力率角に保つことが望ましかった。
本発明は,上記の課題を解決することを目的とし、誘導加熱炉コイルの負荷インダクタンス変化に対して,出力周波数調整により,負荷力率を指令通りに制御する方法を提案するものである。
本発明の誘導溶解炉用マトリックスコンバータを用いた負荷力率制御方法は、
力率角Δφが力率角指令値Δφ*に対して遅れの場合は,
マトリックスコンバータの出力周波数frを小さくして,
力率角Δφを力率角指令値Δφ*に追従させ、
力率角Δφが力率角指令値Δφ*に対して進みの場合は,
マトリックスコンバータの出力周波数frを大きくして,
力率角Δφを力率角指令値Δφ*に追従させるようにしたことを特徴とする。
本発明の誘導溶解炉用マトリックスコンバータを用いた負荷力率制御方法は、誘導加熱炉のコイルの負荷インダクタンス変化に対して,出力周波数調整により,負荷力率を指令通りに制御することができる。
すなわち、誘導加熱装置の負荷力率制御をすることで,任意の力率角に追従させることができる。
また,マトリックスコンバータを使用することで,三相交流を、直接,高周波交流に変換できるので,装置の小型化や高効率化を実現できる。
本発明の誘導溶解炉用マトリックスコンバータの負荷力率制御装置の主回路構成である。 RLC直列回路ベクトル図である。 電流検出回路の概略を示す。 力率角Δφの算出を示す。 直流成分ΔIoutの算出を示す。 実施例の実験波形を示す。 実施例の出力電圧、電流波形を示す。 実施例の制御特性を示す。
以下、図面を用いて、本実施形態の誘導溶解炉用マトリックスコンバータを用いた負荷力率制御方法について説明する。
図1に、本発明の誘導溶解炉用マトリックスコンバータの負荷力率制御装置の主回路構成を示す。
図1に示すように、本発明の誘導溶解炉用マトリックスコンバータの負荷力率制御装置は、
三相交流電源(esu、esv、esw)、LCフィルタ(Lf、Cf)、マトリックスコンバータ(MC)、高周波トランス(T1,T2)、誘導加熱炉(Rw,Lw)、共振コンデンサ(C)によって構成される。
図1において、整合トランス(T1)の一次側を電源側(Power Supply side),二次側を負荷側(Load side)と呼び、
三相交流電源(esu、esv、esw)は,電源に流れる電流の高調波成分を抑制するためにLfとCfからなるLCフィルタを通してマトリックスコンバータ(MC)に接続されている。
負荷側は,カレントトランス(T2)を介して共振コンデンサ(C)と負荷インダクタンス(Lw)が直列に接続されており,LC共振するようになっている。
また、力率角の検出は以下のようにして行う。
すなわち、マトリックスコンバータ(MC)の出力電圧(vout),出力電流(iout)を,実効値(Vout,Iout)の正弦波で近似し,次式で与えられる。
式(1)
Figure 2021136818
式(2)
Figure 2021136818
式(3)
Figure 2021136818
前記式(1)、(2)、(3)を用いて、出力周波数frの半周期ごとに力率角Δφを検出する。
すなわち、力率角Δφの検出は、例えば、後述する電流検出回路(図3参照)を用いて、
0<θ<πの半周期において,θ=π/4、3π/4の出力電流iout(π/4)、iout(3π/4)を検出し,(2)式に代入して,次式(4)乃至(7)で、力率角Δφ,出力電流実効値Ioutを得る。
式(4)
Figure 2021136818
式(5)
Figure 2021136818
式(6)
Figure 2021136818
式(7)
Figure 2021136818
次に、本発明における力率制御について説明する。
すなわち、本発明の誘導溶解炉用マトリックスコンバータを用いた負荷力率制御方法においては、溶解する金属を加熱する途中で、負荷インダクタンスLwの変化に対応させる。
負荷インダクタンスLwの変化に伴い力率角Δφも変化するため,マトリックスコンバータ(MC)の出力周波数frを調整し,力率角Δφを制御するようにしている。
また、本発明においては、負荷側に直列に接続されている負荷インダクタンスLwの温度による変化があるので,力率角Δφを下記のように調整する。
すなわち、図1に示す回路において,負荷側(整合トランス(T1)の二次側)は、カレントトランス(T2)を介してRLC直列回路となっているため,整合トランス(T1)及びカレントトランス(T2)の巻数比をそれぞれn1,n2とすると、マトリックスコンバータ(MC)の出力電圧(vout)と出力電流(iout)の関係式,位相差(力率角Δφ)は、それぞれ式(9)、(10)で表すことができる。
式(9)
Figure 2021136818
式(10)
Figure 2021136818
これらの式(9)(10)から、力率角Δφは,電流が遅れの時を正にしているため,誘導加熱炉のコイルの負荷インダクタンス(Lw)が大きくなると遅れ,小さくなると進むことがわかる。
図2は,RLC直列回路ベクトル図であり、式(9)(10)のベクトル図を示す。
力率角指令値Δφ*に対して,力率角Δφが,図2(a)では遅れ,図2(b)では進みの場合を示している。
本発明では、力率角誤差Δφ*−Δφに対してPI制御演算をし,マトリックスコンバータ(MC)の出力周波数frにフィードバックして、力率角Δφを制御するようにしている。詳しくは後述する。
次に、実施形態で用いた電流検出回路を図3に示す。
図3に示すホールCT型電流センサ(レムジャパン株式会社製,LA55−P)を、図1に示すマトリックスコンバータ(MC)の出力電流(iout)に取付け、測定抵抗により電圧に変換し,ボルテージフォロアを通ったアナログ量をSMB同軸コネクタを通してFPGAボード(Xilinx社のXC6SLX45−2FGG676Cを使用)に入力する。
電流センサの巻き数比は1:1000で,実施形態では,ホールCTに一回電流が通るように配線している。
そのため,電流の最大入力電流ioutmaxは、式(11)で示される。
式(11)
Figure 2021136818
図3に示す電流検出回路において、マトリックスコンバータ(MC)の出力電流(iout)を検出し,以下のようにして力率角Δφを算出するのであるが、まずは、マトリックスコンバータ(MC)の出力周波数(fr)の半周期ごとに力率角Δφを算出する。
この場合、マトリックスコンバータの出力電流(iout)を,実効値(Iout)の正弦波で近似し,次式(12)、(13)で与える。
これらの式において,電流は電圧に対してΔφ遅れとする。
式(12)
Figure 2021136818
式(13)
Figure 2021136818
図4に出力電圧(vout)と出力電流(iout)の波形を示す。
図4に示すように、0≦θ<πの半周期において、
θ=π/4の出力電流(iout(π/4))、
θ=3π/4の出力電流(iout(3π/4))を検出し,
出力電流(iout)の式に代入すると式(14)を得る。
式(14)
Figure 2021136818
この式(14)式を連立方程式として解くことで,式(15)、(16)に示すように、力率角Δφ,出力電流実効値(Iout)が得られる。
式(15)
Figure 2021136818
式(16)
Figure 2021136818
次の、π≦θ<2πの半周期においても,
iout(5π/4)=−iout(π/4)、
iout(7π/4)=−iout(3π/4)となり、
力率角Δφ、出力電流実効値(Iout)は同様の結果を得ることができる。
ここで,出力電流実効値(Iout)は大電流が流れた時の制御停止に用いる。
なお、実施形態では,計算の簡単化のためにθ=π/4、3π/4を用いているが、
図4の説明から分かるように,0,πからの距離が同じであれば、θ=π/4、3π/4でなくとも良い。
すなわち、検出ポイントをπ/4、3π/4に決める必要はなく、電圧位相を基準として、電流波形でのθに対して、「0+α」、「π−α」の点が同じ値であれば位相差が0となり、力率は1となるので、電流波形でのθに対して、「0+α」、「π−α」の点での電流を検出すればよい。
図5は,
式(15)、式(16)の出力電流(iout)の波形である。
図5を参照して、直流成分ΔIoutの算出方法を以下に示す。
図5において、出力電圧(vout)が正半周期0≦θ<πと負の半周期π≦θ<2πにおけるI+(図4参照)をそれぞれI++、I+−とおくと,
直流成分ΔIoutによって図5に示すように|I++|≠|I+−|となる。
I++とI+−の絶対値の差をΔI+とおくと,次式(17)で表される。
式(17)
Figure 2021136818
つまり,ΔI+=4ΔIout=0
となるように制御すればよいことがわかる。
また,出力電流ioutに直流成分ΔIoutが乗ったとき,出力電流ioutを次式(18)で表わされる。
式(18)
Figure 2021136818
式(18)において、ΔIoutが0の場合、すなわち、0+α、π+αの点での和が0であれば直流成分が0となり、そのときの電流は正弦波であるので、以下の式(18−1)の和が0になる。
式(18−1)
Figure 2021136818
次に、変化した力率角は、力率角誤差に対してPI制御演算をして出力周波数にフィードバックして制御するのであるが、具体的な手段について以下に説明する。
図2は、マトリックスコンバータの出力電圧(vout)と出力電流(iout)の関係を示したベクトル図である。
図2(a)は、力率角指令値Δφ*に対して、力率角Δφが遅れの場合を示し,図2(b)は、力率角Δφが進みの場合をそれぞれ示す。
なお,図2に示すAは次式(19)で与えられる。
式(19)
Figure 2021136818
図2(a)に示すように,力率角Δφが大きくなり,力率角指令値Δφ*に対して遅れた時は,マトリックスコンバータの出力角周波数frを小さくする。
これにより、出力電流(iout)のインダクタンス成分は小さく,キャパシタ成分は大きくなり,力率角Δφは小さくなり,出力電流(iout)は進む。
すなわち,力率角Δφが力率角指令値Δφ*に対して遅れの場合は,マトリックスコンバータ(MC)の出力周波数frを小さくすることで,力率角Δφを力率角指令値Δφ*に追従させることができる。
図2(b)に示すように,力率角Δφが小さくなり,力率角指令値Δφ*に対して進みの時は,マトリックスコンバータの出力角周波数frを大きくする。
これにより、出力電流(iout)のインダクタンス成分は大きく,キャパシタ成分は小さくなり,出力電流(iout)は遅れる。
すなわち,力率角Δφが力率角指令値Δφ*に対して進みの場合は,マトリックスコンバータ(MC)の出力周波数frを大きくすることで,力率角Δφは力率角指令値Δφ*に追従させることができるのである。
次に、図3に示す電流検出回路を用いて、マトリックスコンバータの出力電流(iout)を検出して,力率角Δφを算出し,ローパスフィルタ(LPF)を通過させた値ΔφLと力率角指令値Δφ*との偏差dΔφを次式(20)により求める。
式(20)
Figure 2021136818
式(20)で求めた偏差dΔφに対して次式(21)のPI制御を行い,マトリックスコンバータ(MC)の出力周波数frの補正項Δfrを求める。
式(21)
Figure 2021136818
ここで、KP、KIはそれぞれ,制御系の比例ゲインと積分ゲインである。
式(21)と任意の初期出力周波数frを足し合わせたものをマトリックスコンバータ(MC)の出力周波数指令値fr*とし,次式(22)で表す。
式(22)
Figure 2021136818
次に、本発明の実施例について説明する。
表1に,実施例において用いた条件を示す。
実施例においては、マトリックスコンバータの出力側をRLC直列回路として行った。
出力周波数fr=11kHzの一定値を与え,その後,力率制御を開始した。
Figure 2021136818
<実施例の評価>
実施例の評価を図6乃至図8に示す。
図6には、上から、それぞれ,力率制御をしているときの定常状態における一相分の電源電圧esu,電源電流isu,マトリックスコンバータの出力電圧vout,出力電流ioutの電源二周期分の波形を示す。
電源電流isuは正弦波状になり,THDは6.40%であった。
図7は,(a)力率制御前、(b)制御後の波形を示し、マトリックスコンバータの出力電圧vout,出力電流ioutの一周期分の波形である。
図8(a)は,出力周波数fr=11kHzの一定値を与えたときの波形である。
力率角Δφ=0.12radとなり,遅れ電流である。
図8(b)は,力率角指令値Δφ*=0として制御した時の定常状態の波形であり,電流波形ioutにおいては,検出点電流,及び,近似正弦波も示している。
力率1の電流波形に制御されている。
図8は,出力周波数frと位相差Δφの,制御開始時の制御特性を示す。
約75sで,fr=10.36kHz,Δφ=0radにそれぞれ収束している。
このとき,誘導加熱装置のインダクタンス変化は急激なものではないため,オーバーシュートしないよう十分な収束時間を与えた。
本発明の誘導溶解炉用マトリックスコンバータを用いた負荷力率制御方法は、誘導加熱炉のコイルの負荷インダクタンス変化に対して,出力周波数調整により,負荷力率を指令通りに制御する方法であるので、広く誘導溶解炉に適用でき、産業上の利用可能性が高い。
Δφ 力率角
Δφ* 力率角指令値
fr マトリックスコンバータの出力周波数
fr* マトリックスコンバータの出力周波数指令値
esu、esv、esw 三相交流電源
Lf、Cf LCフィルタ
MC マトリックスコンバータ
T1 高周波トランス、整合トランス
T2 高周波トランス、カレントトランス
Lw 誘導加熱炉の負荷インダクタンス
Rw 誘導加熱炉の負荷抵抗
C 共振コンデンサ
vout マトリックスコンバータの出力電圧
iout マトリックスコンバータの出力電流
Vout,Iout 実効値
Δφ*−Δφ 力率角誤差
ioutmax 最大入力電流式
ΔIout 直流成分

Claims (1)

  1. 誘導溶解炉用マトリックスコンバータを用いた負荷力率制御方法において、
    力率角Δφが力率角指令値Δφ*に対して遅れの場合は,
    マトリックスコンバータの出力周波数frを小さくして,
    力率角Δφを力率角指令値Δφ*に追従させ、
    力率角Δφが力率角指令値Δφ*に対して進みの場合は,
    マトリックスコンバータの出力周波数frを大きくして,
    力率角Δφを力率角指令値Δφ*に追従させるようにしたことを特徴とする誘導溶解炉用マトリックスコンバータを用いた負荷力率制御方法。
JP2020033170A 2020-02-28 2020-02-28 誘導溶解炉用マトリックスコンバータを用いた負荷力率制御方法 Active JP6981687B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020033170A JP6981687B2 (ja) 2020-02-28 2020-02-28 誘導溶解炉用マトリックスコンバータを用いた負荷力率制御方法
PCT/JP2021/007179 WO2021172460A1 (ja) 2020-02-28 2021-02-25 誘導溶解炉用マトリックスコンバータを用いた負荷力率制御方法
CH001005/2022A CH718588B1 (de) 2020-02-28 2021-02-25 Verfahren zur Steuerung eines Lastleistungsfaktors mittels eines Matrixkonverters für Induktionsschmelzöfen.
DE112021001320.3T DE112021001320T5 (de) 2020-02-28 2021-02-25 Verfahren zur Steuerung eines Lastleistungsfaktors mittels eines Matrixkonverters für Induktionsschmelzöfen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020033170A JP6981687B2 (ja) 2020-02-28 2020-02-28 誘導溶解炉用マトリックスコンバータを用いた負荷力率制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021136818A true JP2021136818A (ja) 2021-09-13
JP6981687B2 JP6981687B2 (ja) 2021-12-17

Family

ID=77490191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020033170A Active JP6981687B2 (ja) 2020-02-28 2020-02-28 誘導溶解炉用マトリックスコンバータを用いた負荷力率制御方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6981687B2 (ja)
CH (1) CH718588B1 (ja)
DE (1) DE112021001320T5 (ja)
WO (1) WO2021172460A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010263702A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Denki Kogyo Co Ltd 三相単相直接電力変換器回路
JP2012074196A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Kitashiba Electric Co Ltd 誘導溶解炉
JP2012123978A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Kitashiba Electric Co Ltd 誘導溶解炉
JP2015149857A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 国立大学法人北海道大学 電力変換装置
WO2017033831A1 (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 国立大学法人 名古屋工業大学 双方向スイッチ回路、それを用いた電力変換器、及びその制御方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010263702A (ja) * 2009-05-07 2010-11-18 Denki Kogyo Co Ltd 三相単相直接電力変換器回路
JP2012074196A (ja) * 2010-09-28 2012-04-12 Kitashiba Electric Co Ltd 誘導溶解炉
JP2012123978A (ja) * 2010-12-07 2012-06-28 Kitashiba Electric Co Ltd 誘導溶解炉
JP2015149857A (ja) * 2014-02-07 2015-08-20 国立大学法人北海道大学 電力変換装置
WO2017033831A1 (ja) * 2015-08-26 2017-03-02 国立大学法人 名古屋工業大学 双方向スイッチ回路、それを用いた電力変換器、及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021172460A1 (ja) 2021-09-02
JP6981687B2 (ja) 2021-12-17
CH718588B1 (de) 2023-08-31
DE112021001320T5 (de) 2023-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ngoc et al. Phase angle control of high-frequency resonant currents in a multiple inverter system for zone-control induction heating
JP2862569B2 (ja) 電磁調理器
Fujita et al. A new zone-control induction heating system using multiple inverter units applicable under mutual magnetic coupling conditions
KR101422138B1 (ko) 유도 가열 장치, 유도 가열 장치의 제어 방법, 및 제어 프로그램
US8309878B2 (en) Universal input power supply utilizing parallel power modules
US10035212B2 (en) Method and apparatus for providing welding and auxiliary power
JP4638780B2 (ja) 誘導加熱装置の制御方法、及び誘導加熱装置
JP5388109B2 (ja) 誘導加熱装置、その制御方法、及びプログラム
JP2007026728A (ja) 誘導加熱方法及び焼入方法
JP5241578B2 (ja) 誘導熱プラズマ発生方法及び装置
JP7045295B2 (ja) 電磁誘導加熱装置
WO2021172460A1 (ja) 誘導溶解炉用マトリックスコンバータを用いた負荷力率制御方法
JP4084615B2 (ja) 電磁誘導加熱調理器
WO2016115514A1 (en) Current controlled resonant induction power supply
JP3888132B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2014225366A (ja) 誘導加熱装置、誘導加熱装置の制御方法、及びプログラム
KR20200127965A (ko) 인버터 장치 및 인버터 장치의 제어 방법
Rasheed et al. Analysis of a Current-Fed Parallel Resonant Inverter for Induction Heating Applications
JP2022130803A (ja) 誘導加熱装置
JP5138166B2 (ja) 高周波誘電加熱用電力制御装置およびその制御方法
JP6361240B2 (ja) 誘導加熱装置の制御回路
JP5860860B2 (ja) 電圧フリッカ抑制方法
JP5369878B2 (ja) 誘導加熱装置
JP5138165B2 (ja) 高周波誘電加熱用電力制御装置およびその制御方法
CN109633484B (zh) 一种中频电源的锁相方法、装置及设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210325

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211026

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6981687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150