JP2021111854A - 車両用電子ミラーシステム - Google Patents

車両用電子ミラーシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2021111854A
JP2021111854A JP2020001637A JP2020001637A JP2021111854A JP 2021111854 A JP2021111854 A JP 2021111854A JP 2020001637 A JP2020001637 A JP 2020001637A JP 2020001637 A JP2020001637 A JP 2020001637A JP 2021111854 A JP2021111854 A JP 2021111854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
image
virtual image
rear side
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020001637A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7327171B2 (ja
Inventor
智陽 飯田
Tomoaki Iida
智陽 飯田
佑紀 高橋
Yuki Takahashi
佑紀 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2020001637A priority Critical patent/JP7327171B2/ja
Priority to US17/068,125 priority patent/US11524630B2/en
Priority to CN202011528992.7A priority patent/CN113085729B/zh
Publication of JP2021111854A publication Critical patent/JP2021111854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7327171B2 publication Critical patent/JP7327171B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R1/00Optical viewing arrangements; Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/20Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles
    • B60R1/22Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle
    • B60R1/23Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view
    • B60R1/26Real-time viewing arrangements for drivers or passengers using optical image capturing systems, e.g. cameras or video systems specially adapted for use in or on vehicles for viewing an area outside the vehicle, e.g. the exterior of the vehicle with a predetermined field of view to the rear of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0231Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle
    • B60R16/0232Circuits relating to the driving or the functioning of the vehicle for measuring vehicle parameters and indicating critical, abnormal or dangerous conditions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/20Analysis of motion
    • G06T7/246Analysis of motion using feature-based methods, e.g. the tracking of corners or segments
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/50Depth or shape recovery
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/44Local feature extraction by analysis of parts of the pattern, e.g. by detecting edges, contours, loops, corners, strokes or intersections; Connectivity analysis, e.g. of connected components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/588Recognition of the road, e.g. of lane markings; Recognition of the vehicle driving pattern in relation to the road
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/90Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/265Mixing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/272Means for inserting a foreground image in a background image, i.e. inlay, outlay
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/10Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used
    • B60R2300/105Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of camera system used using multiple cameras
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/20Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of display used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/30Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing
    • B60R2300/304Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing using merged images, e.g. merging camera image with stored images
    • B60R2300/305Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the type of image processing using merged images, e.g. merging camera image with stored images merging camera image with lines or icons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/802Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views
    • B60R2300/8026Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring and displaying vehicle exterior blind spot views in addition to a rear-view mirror system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R2300/00Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle
    • B60R2300/80Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement
    • B60R2300/8066Details of viewing arrangements using cameras and displays, specially adapted for use in a vehicle characterised by the intended use of the viewing arrangement for monitoring rearward traffic
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30241Trajectory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30248Vehicle exterior or interior
    • G06T2207/30252Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
    • G06T2207/30256Lane; Road marking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/698Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture

Abstract

【課題】車両用電子ミラーシステムにおいて、映像から路上における自車両の左右方向の相対位置を容易に把握することができる。【解決手段】表示制御装置20は、後方カメラ16により撮影された後方映像とアウタカメラユニット14により撮影された後側方映像とに映像処理を施すことでそれぞれが連続するように合成した合成映像を電子インナーミラー18に表示させる。表示制御装置20の自車両仮想画像重畳表示部52は、自車両12を仮想的に示す自車両仮想画像60を生成して合成映像に自車両仮想画像60を重畳表示する。また、表示制御装置20の自車両走行軌跡重畳表示部54は、合成映像において後輪62から車両12の後方側へ向けて延設された走行軌跡仮想画像64を生成して合成映像に重畳表示する。したがって、合成映像に映る路上に対する走行軌跡仮想画像64から路上における自車両12の左右方向の相対位置を容易に把握することができる。【選択図】図8

Description

本発明は、車両用電子ミラーシステムに関する。
下記特許文献1には、車両用周辺監視装置に関する発明が開示されている。この車両用周辺監視装置では、車両の外部に設けられかつ車両の側方及び後方を撮影する撮影装置によって撮影された映像に、車両前後方向に伸びる前後ガイドラインと、この前後ガイドラインから車両幅方向に伸びる横ガイドラインとが重畳して表示される。これにより、運転者が撮影された映像を見た際に、前後ガイドラインのみ又は横ガイドラインのみが表示される場合と比べて、車両周辺の距離感が掴み易くなる。
国際特許公開第2016/178190号公報
ところで、特許文献1に開示された構成の場合、映像中に自車両のドアが映り込むことから、映像に映る道路の車線境界線と自車両のドアとの間隔を視認することで自車両の路上における左右方向の相対位置を把握することができる。しかしながら、車両の後方を撮影する後方撮影手段による映像では、自車両が映像に映り込まなくなる。また、後方撮影手段による映像と車両の左右側方側における後方をそれぞれ撮影する左右一対の後側方撮影手段による映像とを一体的に合成する映像でも、それぞれの映像が連続的に繋がるように映像処理を施すと自車両が映像に映り込まなくなる場合がある。このため、これらの映像から路上における自車両の左右方向の相対位置を把握し難くなる。したがって、上記先行技術はこれらの点で改良の余地がある。
本発明は上記事実を考慮し、映像から路上における自車両の左右方向の相対位置を容易に把握することができる車両用電子ミラーシステムを得ることを目的とする。
請求項1に記載の発明に係る車両用電子ミラーシステムは、車両の後方を撮影する後方撮影手段と、前記車両の左右側方側における後方をそれぞれ撮影する左右一対の後側方撮影手段と、前記後方撮影手段により撮影された後方映像と前記後側方撮影手段により撮影された後側方映像とに映像処理を施すことでそれぞれが連続するように合成した合成映像を表示手段に表示させると共に、前記車両の左右一対の後輪を含めた前記車両を仮想的に示す自車両仮想画像を生成し前記合成映像に当該自車両仮想画像を重畳表示する自車両仮想画像重畳表示部と、前記合成映像において前記左右一対の後輪から前記車両の後方側へ向けて延設された前記車両の走行軌跡を仮想的に示す走行軌跡仮想画像を生成し前記合成映像に当該走行軌跡仮想画像を重畳表示する自車両走行軌跡重畳表示部と、を備えた映像処理手段と、を有している。
請求項1に記載の発明によれば、映像処理手段は、後方撮影手段により撮影された後方映像と後側方撮影手段により撮影された後側方映像とに映像処理を施すことでそれぞれが連続するように合成した合成映像を表示手段に表示させる。映像処理手段の自車両仮想画像重畳表示部は、車両の左右一対の後輪を含む自車両を仮想的に示す自車両仮想画像を生成して合成映像に当該自車両仮想画像を重畳表示する。また、映像処理手段の自車両走行軌跡重畳表示部は、合成映像において左右一対の後輪から車両の後方側へ向けて延設された走行軌跡を仮想的に示す走行軌跡仮想画像を生成して合成映像に重畳表示する。したがって、合成映像に映る路上に対する走行軌跡仮想画像の位置から自車両の路上における左右方向の相対位置の把握が容易となる。
請求項2に記載の発明に係る車両用電子ミラーシステムは、請求項1記載の発明において、前記映像処理手段は、前記後方映像、前記後側方映像及び前記合成映像の少なくとも一つに映る車線境界線を検知すると共に、前記自車両走行軌跡重畳表示部は、前記合成映像の前記左右一対の後輪に対応する位置から前記後方映像、前記後側方映像及び前記合成映像の少なくとも一つにおける前記車線境界線までの距離を算出し、当該距離にて前記車線境界線から離間しかつ前記車線境界線に沿って前記走行軌跡仮想画像を生成する。
請求項2に記載の発明によれば、映像処理手段は、合成映像に映る車線境界線を検知すると共に、自車両走行軌跡重畳表示部は、合成映像における左右一対の後輪に対応する位置から車線境界線までの距離を算出して、当該距離にて車線境界線から離間しかつ車線境界線に沿って走行軌跡仮想画像を生成する。したがって、車両用電子ミラーシステムが起動してから車両が走行していない状態においても走行軌跡仮想画像を生成することができることから、車両の走行前の状態においても自車両の路上における左右方向の相対位置の把握が容易となる。
ここで、「車線境界線」には、自車両が走行する道路におけるセンターライン、道路境界線、中央分離帯、路面に埋設された道路鋲及びマーカ並びに道路標示等が含まれるものとする。
請求項3に記載の発明に係る車両用電子ミラーシステムは、請求項2に記載の発明において、前記自車両走行軌跡重畳表示部は、前記合成映像における前記走行軌跡仮想画像の延設方向の表示範囲を前記合成映像における前記車線境界線の延設方向の表示範囲と同一となるように生成する。
請求項3に記載の発明によれば、自車両走行軌跡重畳表示部は、合成映像における走行軌跡仮想画像の延設方向の表示範囲を合成映像における車線境界線の延設方向の表示範囲と同一となるように生成する。したがって、坂道の頂上を通過した後等、合成映像車線境界線における延設方向の表示範囲が平地を走行している場合と比べて小さい場合にて走行軌跡仮想画像が長く表示されることによる合成映像視認時の違和感を低減することができる。
請求項4に記載の発明に係る車両用電子ミラーシステムは、請求項2又は請求項3に記載の発明において、前記映像処理手段は、前記車両のステアリングホイールの舵角情報を取得すると共に、前記自車両仮想画像重畳表示部は、前記走行軌跡仮想画像を前記合成映像における前記左右一対の後輪に対応する位置を中心として前記舵角情報に対応して車両幅方向に湾曲させる。
請求項4に記載の発明によれば、映像処理手段は、車両のステアリングホイールの舵角情報を取得すると共に、自車両仮想画像重畳表示部は、走行軌跡仮想画像を左右一対の後輪に対応する位置を中心として舵角情報に対応して車両幅方向に湾曲させることから、実際の走行状態により近い走行軌跡仮想画像を合成映像に重畳表示させることができる。
請求項5に記載の発明に係る車両用電子ミラーシステムは、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の発明において、前記映像処理手段は、前記後方映像、前記後側方映像及び前記合成映像の少なくとも一つにおける前記左右一対の後輪に対応した位置の車両後方側近傍の範囲にて特徴点を抽出すると共に、前記自車両走行軌跡重畳表示部は、当該特徴点の移動軌跡に基いて前記走行軌跡仮想画像を生成する。
請求項5に記載の発明によれば、映像処理手段は、合成映像における左右一対の後輪に対応した位置の車両後方側近傍の範囲にて抽出された特徴点の移動軌跡に基いて走行軌跡仮想画像を生成することから、実際の走行軌跡に沿った軌跡を表示させることができる。したがって、車線境界線が検知できない場合においても走行軌跡仮想画像を合成映像に重畳表示させることができる。
請求項6に記載の発明に係る車両用電子ミラーシステムは、請求項5に記載の発明において、前記映像処理手段は、前記後方映像、前記後側方映像及び前記合成映像の少なくとも一つにおける前記左右一対の後輪に対応した位置の車両後方側近傍の範囲にて前記特徴点が抽出不能の場合は、前記合成映像における前記特徴点を抽出する範囲を拡大させる。
請求項6に記載の発明によれば、映像処理手段は、合成映像における左右一対の後輪に対応した位置の車両後方側近傍の範囲にて特徴点が抽出不能の場合は、合成映像における特徴点を抽出する範囲を拡大させることから、特徴点を抽出し難い状況においても走行軌跡仮想画像を生成することができる。
請求項7に記載の発明に係る車両用電子ミラーシステムは、請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の発明において、前記自車両走行軌跡重畳表示部は、前記合成映像に前記車両の後続車両が表示される場合には、前記走行軌跡仮想画像が前記後続車両と重ならないように前記走行軌跡仮想画像の延設方向の長さを変更する。
請求項7に記載の発明によれば、自車両走行軌跡重畳表示部は、合成映像に表示される後続車両と走行軌跡仮想画像とが重ならないように走行軌跡仮想画像の延設方向の長さを変更することから、走行軌跡仮想画像が後続車両に重なることで発生する合成映像視認時の違和感を低減することができる。
請求項8に記載の発明に係る車両用電子ミラーシステムは、請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の発明において、前記自車両走行軌跡重畳表示部は、前記合成映像に前記車両の後続車両が表示されかつ前記車両から当該後続車両までの距離が所定の距離以下の場合には、それ以外の場合に対して前記走行軌跡仮想画像の表示を変更する。
請求項8に記載の発明によれば、自車両走行軌跡重畳表示部は、合成映像に表示される後続車両から自車両までの距離が所定の距離以下の場合には、それ以外の場合に対して走行軌跡仮想画像の表示を変更することから、合成映像を視認した際に自車両と後続車両との距離感を把握し易くなる。
請求項1記載の本発明に係る車両用電子ミラーシステムは、映像から路上における自車両の左右方向の相対位置を容易に把握することができるという優れた効果を有する。
請求項2記載の本発明に係る車両用電子ミラーシステムは、車両の走行前においても映像から走行レーン上における自車両の左右方向の相対位置を容易に把握することができるという優れた効果を有する。
請求項3、請求項7記載の本発明に係る車両用電子ミラーシステムは、視認性を向上させることができるという優れた効果を有する。
請求項4記載の本発明に係る車両用電子ミラーシステムは、合成映像視認時の違和感を低減できるという優れた効果を有する。
請求項5記載の本発明に係る車両用電子ミラーシステムは、車線境界線が検知し難い状況においても路上における自車両の左右方向の相対位置を容易に把握することができるという優れた効果を有する。
請求項6記載の本発明に係る車両用電子ミラーシステムは、様々な状況においても走行軌跡仮想画像を合成映像に重畳表示させることができるという優れた効果を有する。
請求項8記載の本発明に係る車両用電子ミラーシステムは、自車両と後続車両との位置関係を容易に把握することができるという優れた効果を有する。
第1実施形態に係る車両用電子ミラーシステムを有する車両の車室内を車両前方側へ向かって見た状態を示す概略斜視図である。 第1実施形態に係る車両用電子ミラーシステムを有する車両における撮影範囲を概略的に示す平面図である。 第1実施形態に係る車両用電子ミラーシステムの合成映像の表示例を示す概略図である。 第1実施形態に係る車両用電子ミラーシステムの映像処理の内容を概略的に示す概略図である。 第1実施形態に係る車両用電子ミラーシステムを有する車両の坂道を走行している場合の合成映像の例を示す概略図である。 第1実施形態に係る車両用電子ミラーシステムを有する車両がステアリングホイールを左右一方へ操舵している場合の合成映像の例を示す概略図である。 第1実施形態に係る車両用電子ミラーシステムのハードウェア構成を示すブロック図である。 第1実施形態に係る車両用電子ミラーシステムの機能構成を示すブロック図である。 第2実施形態に係る車両用電子ミラーシステムの映像処理における初期段階を概略的に示す概略図である。 第2実施形態に係る車両用電子ミラーシステムの映像処理における中期段階を概略的に示す概略図である。 第2実施形態に係る車両用電子ミラーシステムの映像処理における後期段階を概略的に示す概略図である。 第2実施形態に係る車両用電子ミラーシステムの映像処理における走行軌跡仮想画像の表示前の段階を概略的に示す概略図である。 第2実施形態に係る車両用電子ミラーシステムの機能構成を示すブロック図である。 第3実施形態に係る車両用電子ミラーシステムの合成映像の表示例を示す概略図である。 第3実施形態に係る車両用電子ミラーシステムの機能構成を示すブロック図である。
(第1実施形態)
以下、図1〜図8を用いて、本発明に係る車両用電子ミラーシステム10の一実施形態について説明する。
(全体構成)
図1に示されるように、車両用電子ミラーシステム10は、車両(以下、「自車両」とも称する。)12に搭載された後側方撮影手段としてのアウタカメラユニット14と、後方撮影手段としての後方カメラ16と(図2参照)、表示手段としての電子インナーミラー18と、映像処理手段としての表示制御装置20と、舵角センサ22とを有している。
車両12の左サイドドア12A(フロントサイドドア)の車両上下方向中間部の車両前側端部には、略直方体形状で先端部が円弧状とされたカメラ支持体15の基部が、当該カメラ支持体15の先端部が車両外側へ突出するように取り付けられている。カメラ支持体15の先端部付近には、アウタカメラユニット14の一部を構成する左後側方カメラ14Lが取り付けられており、左後側方カメラ14Lは撮影光軸(レンズ)が車両の左後方に向けられ、車両の左後方側及び左側方側の一部を撮影する。カメラ支持体15は、略車両上下方向を軸方向として車両前後方向に回動可能とされており、図示しないアクチュエータの駆動力により、カメラ支持体15の長手方向が車両の外側面におよそ沿う格納位置、又は、左後側方カメラ14Lが車両の左後方を撮影する復帰位置へ回動可能とされている。左後側方カメラ14Lの具体的な構成及び作用については、後述する。
また、車両12の右サイドドア12B(フロントサイドドア、図示省略)の車両上下方向中間部の車両前側端部には、カメラ支持体15と左右対称の形状のカメラ支持体17の基部が取り付けられている。カメラ支持体17の先端部付近には、アウタカメラユニット14のその他の一部を構成する右後側方カメラ14Rが取り付けられており、右後側方カメラ14Rは撮影光軸(レンズ)が車両の右後方に向けられ、車両の右後方側及び右側方側の一部を撮影する。カメラ支持体17も、略車両上下方向を軸方向として車両前後方向に回動可能とされており、図示しないアクチュエータの駆動力により、カメラ支持体17の長手方向が車両の外側面におよそ沿う格納位置、又は、右後側方カメラ14Rが車両の右後方を撮影する復帰位置へ回動可能とされている。右後側方カメラ14Rの具体的な構成及び作用については、後述する。
さらに、図2に示されるように、車両12のトランクリッド12Cには、後方カメラ16が取り付けられている。後方カメラ16は、撮影光軸(レンズ)が車両の後方へ向けられ、車両12の後方を撮影する。後方カメラ16の具体的な構成及び作用については、後述する。
図1に示されるように、電子インナーミラー18は、フロントウインドシールドガラス12Dの車両上方側かつ車両幅方向略中央に設けられている。電子インナーミラー18の具体的な構成及び作用については、後述する。
表示制御装置20は、車室内に搭載されており、アウタカメラユニット14と、後方カメラ16と、電子インナーミラー18と、舵角センサ22とに通信可能に接続されている。表示制御装置20の具体的な構成及び作用については、後述する。
舵角センサ22は、ステアリングホイール24の近傍に設けられており、表示制御装置20と通信可能に接続されている。舵角センサ22の具体的な構成及び作用については、後述する。
(ハードウェア構成)
図7は、車両用電子ミラーシステム10のハードウェア構成を示すブロック図である。
図7に示されるように、車両用電子ミラーシステム10は、表示制御装置20内に設けられたCPU(Central Processing Unit)30、ROM(Read Only Memory)32、RAM(Random Access Memory)34及びストレージ36と、左後側方カメラ14Lと、右後側方カメラ14Rと、後方カメラ16と、電子インナーミラー18と、舵角センサ22とを含んで構成されている。各構成は、バス42を介して相互に通信可能に接続されている。
CPU30は、中央演算処理ユニットであり、各種プログラムを実行したり、各部を制御したりする。すなわち、CPU30は、ROM32又はストレージ36からプログラムを読み出し、RAM34を作業領域としてプログラムを実行する。CPU30は、ROM32又はストレージ36に記録されているプログラムにしたがって、上記各構成の制御及び各種の演算処理を行う。本実施形態では、ROM32又はストレージ36には、電子インナーミラー18に映像を表示する映像表示プログラムが格納されている。
ROM32は、各種プログラム及び各種データを格納する。RAM34は、作業領域として一時的にプログラム又はデータを記憶する。ストレージ36は、HDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)により構成され、オペレーティングシステムを含む各種プログラム、及び各種データを格納する。
左後側方カメラ14Lは、一例として撮影光軸の向きを変更する機構がなく、レンズが固定焦点で画角が比較的広角とされている。このため、左後側方カメラ14Lはカメラ支持体15が復帰位置に位置している状態で、図2に示されるように、車両12の左後方側の比較的広角かつ一定の撮影範囲PLを撮影する。具体的には、左後側方カメラ14Lの撮影範囲PLは、車両平面視にて左後側方カメラ14Lが取り付けられたカメラ支持体15の車両幅方向外側を頂点として車両後方側へ向かうに連れて車両幅方向に拡幅する形状とされている。
右後側方カメラ14Rは、左後側方カメラ14Lと同様、一例として撮影光軸の向きを変更する機構がなく、レンズが固定焦点で画角が比較的広角とされている。このため、右後側方カメラ14Rはカメラ支持体17が復帰位置に位置している状態で、車両12の右後方側の比較的広角かつ一定の撮影範囲PRを撮影する。具体的には、右後側方カメラ14Rの撮影範囲PRは、車両平面視にて右後側方カメラ14Rが取り付けられたカメラ支持体17の車両幅方向外側を頂点として車両後方側へ向かうに連れて車両幅方向に拡幅する形状とされている。
後方カメラ16は、一例として、撮影光軸の向きを変更する機構がなく、レンズが固定焦点で画角が比較的広角とされている。このため、後方カメラ16は車両12の後方側の比較的広角かつ一定の撮影範囲PBを撮影する。具体的には、後方カメラ16の撮影範囲PBは、車両平面視にてトランクリッド12Cの車両幅方向略中央かつ車両上方側を頂点として車両後方側へ向かうに連れて車両幅方向に拡幅する形状とされている。
図1に示されるように、電子インナーミラー18は、一例として液晶パネルにより構成されかつ車室44の内側へ向けて映像表示が可能とされている。電子インナーミラー18には、後方カメラ16(図2参照)、左後側方カメラ14L及び右後側方カメラ14Rにより撮影された映像に表示制御装置20にて映像処理及びそれぞれが連続するように合成した合成映像(図3参照)が表示される。すなわち、電子インナーミラー18は、インナーミラー及びサイドミラーの代わりとして機能し、乗員は、電子インナーミラー18に表示された映像を視認することで、車両の後方を中心とする車両12の周囲の状況を確認することができる。
舵角センサ22は、ステアリングホイール24の舵角を検知するセンサであり、ステアリングホイール24の操舵角に応じた情報(信号)を表示制御装置20へ出力する。
(機能構成)
上記の映像表示プログラムを実行する際に、車両用電子ミラーシステム10は、上記のハードウェア資源を用いて、各種の機能を実現する。車両用電子ミラーシステム10が実現する機能構成について説明する。
図8は、車両用電子ミラーシステム10の機能構成の例を示すブロック図である。
図8に示されるように、車両用電子ミラーシステム10は、機能構成として、撮影部46、映像処理制御部48、自車両仮想画像重畳表示部52、自車両走行軌跡重畳表示部54、車線境界線検知部56及び舵角検知部58を有している。各機能構成は、表示制御装置20のCPU30がROM32又はストレージ36(図7参照)に記憶された映像表示プログラムを読み出し、実行することにより実現される。
撮影部46は、アウタカメラユニット14と、後方カメラ16とによって車両12の周囲の一部を動画にて撮影する。具体的には、アウタカメラユニット14は車両12の後方の後方映像を撮影し、後方カメラ16は車両12の左右側方側における後方を車両前後方向撮影する。撮影部46は、これら撮影映像を映像処理制御部48へ出力する。
舵角検知部58は、自車両12のステアリングホイール24の舵角情報を舵角センサ22から取得すると共に、舵角情報を映像処理制御部48へ出力する。
映像処理制御部48は、撮影部46が撮影した映像に映像処理を施した映像を電子インナーミラー18へ出力する。映像処理制御部48は、後方カメラ16による撮影映像の左右両側に左後側方カメラ14Lによる撮影映像及び右後側方カメラ14Rによる撮影映像を合成する映像処理を行うと共に、自車両12におけるボンネット12Eの車両上方側に設定された仮想視点V(図2参照)から車両後方側かつ車両下方側へ向けて斜めに見下ろしたような映像となるように映像処理を行った合成映像(図3参照)を生成後、当該合成映像を電子インナーミラー18に表示させる。
車線境界線検知部56は、後方映像、後側方映像及び合成映像の少なくとも一つを画像解析することにより、合成映像における車線境界線LNを検知する。なお、車線境界線検知部56は、合成映像における自車両12が位置する道路の走行レーンと他のレーンや路肩等とを区画する車線境界線LNを中心に検知する。
自車両仮想画像重畳表示部52は、図3に示されるように、仮想視点Vから車両後方側かつ車両後方側へ向けて見た状態の自車両12の外観の一部(具体的にはフロントウインドシールドガラス12Dの車両上方側からルーフパネルにかけての範囲)を模した仮想画像である自車両仮想画像60を生成する。この自車両仮想画像60は、仮想視点Vから車両後方側かつ車両後方側へ向けて見た状態の自車両12の左右一対の後輪62を含めて表示されており、合成映像上の自車両12が位置する部位に重畳表示されている。また、自車両仮想画像60は、半透明な画像とされており、これによって自車両仮想画像60の重畳表示された部位の合成映像も視認可能とされている。
自車両走行軌跡重畳表示部54は、合成映像において自車両仮想画像60の左右一対の後輪62から自車両12の後方側へ向けてそれぞれ延設された走行軌跡を仮想的に示す走行軌跡仮想画像64を生成すると共に、合成映像に走行軌跡仮想画像64を重畳表示する。具体的には、自車両走行軌跡重畳表示部54は、図4に示されるように、合成映像上の自車両仮想画像60における左右一対の後輪62の車両後方側かつ合成映像の下方側に一対の仮想点VPを生成する。換言すると、合成映像上の左右一対の後輪に対応する位置が仮想点VPに相当する。この仮想点VPの合成映像上の座標位置は固定されている。次に、車線境界線検知部56により検知された自車両12が位置する道路の走行レーンと他のレーンや路肩等とを区画する車線境界線LNと重なる一対の仮想線VLを生成する。そして、仮想点VPからこれと隣接する仮想線VLまでの車両幅方向の距離を算出し、仮想点VPを起点としてこの距離にて車線境界線LNと平行となる走行軌跡仮想画像64を生成する(図3参照)。換言すると、合成映像上にて仮想点VPを起点に車両後方側へ向けて車線境界線LNと平行な走行軌跡仮想画像64が生成される。なお、図4における仮想点VP及び仮想線VLは、説明のために図示したものであり、実際の合成映像には表示されない。
自車両走行軌跡重畳表示部54は、図3に示されるように、通常時は自車両12の後端部から車両後方側へ所定の距離(一例として約10m)離れた位置に相当する範囲(以下、単に「軌跡表示範囲」と称する。)内に走行軌跡仮想画像64を重畳表示する。また、自車両走行軌跡重畳表示部54は、一例として自車両12から離れるに従って走行軌跡仮想画像64の透明度を上げることで遠近感を表現している。なお、自車両走行軌跡重畳表示部54は、図5に示されるように、坂道の頂上部を通過した後など車線境界線検知部56により検知された車線境界線LNが軌跡表示範囲より車両前後方向にて短い場合は、合成映像上の車線境界線LNにおける延設方向の表示範囲に対応するように走行軌跡仮想画像64の延設方向の長さを変更する。
また、自車両走行軌跡重畳表示部54は、舵角検知部58からステアリングホイール24の舵角情報を取得すると共に、図6に示されるように、合成映像における走行軌跡仮想画像64を舵角情報に対応して仮想点VP(図4参照)を中心として車両幅方向に湾曲させる。
(第1実施形態の作用・効果)
次に、第1実施形態の作用並びに効果を説明する。
本実施形態では、図8に示されるように、表示制御装置20は、後方カメラ16により撮影された後方映像とアウタカメラユニット14により撮影された後側方映像とに映像処理を施すことでそれぞれが連続するように合成した合成映像を電子インナーミラー18に表示させる。表示制御装置20の自車両仮想画像重畳表示部52は、図3に示されるように、車両12の左右一対の後輪62を含む自車両12を仮想的に示す自車両仮想画像60を生成して合成映像に当該自車両仮想画像60を重畳表示する。また、表示制御装置20の自車両走行軌跡重畳表示部54は、合成映像において左右一対の後輪62から車両12の後方側へ向けて延設された走行軌跡を仮想的に示す走行軌跡仮想画像64を生成して合成映像に重畳表示する。したがって、合成映像に映る路上に対する走行軌跡仮想画像64の左右方向の相対位置の把握が容易となる。これにより、映像から路上における自車両12の左右方向の相対位置を容易に把握することができる。
また、表示制御装置20は、合成映像に映る車線境界線LNを検知すると共に、自車両走行軌跡重畳表示部54は、合成映像における左右一対の後輪62に対応する位置から車線境界線LNまでの距離を算出して、当該距離にて車線境界線LNから離間しかつ車線境界線LNに沿って走行軌跡仮想画像64を生成する。したがって、車両用電子ミラーシステム10が起動してから車両12が走行していない状態においても走行軌跡仮想画像64を生成することができることから、車両12の走行前の状態においても自車両12の路上における左右方向の相対位置の把握が容易となる。これにより、車両12の走行前においても映像から走行レーン上における自車両12の左右方向の相対位置を容易に把握することができる。
さらに、仮想画像上にて仮想点VPを起点に車両後方側へ向けて車線境界線LNと平行な走行軌跡仮想画像64が生成するため、実際の走行軌跡を演算して表示させる場合と比べて画像生成処理が軽くなる。したがって、表示制御装置20の負荷を低減することができる。
さらにまた、自車両走行軌跡重畳表示部54は、合成映像における走行軌跡仮想画像64の延設方向の表示範囲を合成映像における車線境界線LNの延設方向の表示範囲と同一となるように生成する。したがって、図5に示されるように、坂道の頂上を通過した後等、合成映像における車線境界線LNの延設方向の表示範囲が平地を走行している場合と比べて小さい場合にて走行軌跡仮想画像64が長く表示されて道路外の箇所に表示されることによる合成映像視認時の違和感を低減することができる。これにより、視認性を向上させることができる。
さらにまた、表示制御装置20は、車両12のステアリングホイール24の舵角情報を取得すると共に、自車両仮想画像重畳表示部52は、図6に示されるように、走行軌跡仮想画像64を左右一対の後輪62に対応する位置を中心として舵角情報に対応して車両幅方向に湾曲させることから、実際の走行状態により近い走行軌跡仮想画像64を合成映像に重畳表示させることができる。これにより、合成映像の違和感を低減できる。
(第2実施形態)
次に、図9〜図13を用いて、本発明の第2実施形態に係る車両用電子ミラーシステムについて説明する。なお、前述した第1実施形態等と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
この第2実施形態に係る車両用電子ミラーシステム80は、基本的な構成は第1実施形態と同様とされ、表示制御装置81が左右一対の後輪62の車両後方側近傍の範囲にて特徴点を抽出して走行軌跡仮想画像64を生成する点に特徴がある。
すなわち、車両用電子ミラーシステム80は、後方カメラ16(図2参照)と、アウタカメラユニット14と、電子インナーミラー18と、表示制御装置81(図1参照)とを有している。車両用電子ミラーシステム80は、上記のハードウェア資源を用いて、各種の機能を実現する。車両用電子ミラーシステム80が実現する機能構成について説明する。
図13は、車両用電子ミラーシステム80の機能構成の例を示すブロック図である。
図13に示されるように、車両用電子ミラーシステム80は、機能構成として、撮影部46、映像処理制御部48、自車両仮想画像重畳表示部52、特徴点検知部84及び自車両走行軌跡重畳表示部82を有している。各機能構成は、表示制御装置20のCPU30がROM32又はストレージ36(図7参照)に記憶された映像表示プログラムを読み出し、実行することにより実現される。
特徴点検知部84は、後方映像、後側方映像及び合成映像の少なくとも一つを画像解析することにより、後方映像、後側方映像及び合成映像の少なくとも一つにおける左右一対の後輪62に対応した位置(本実施形態では一例として図4に示される仮想点VPと同一位置)の車両後方側近傍の範囲にて図9に示されるように、特徴点Cを抽出する。なお、この特徴点Cは、一例として、輝度変化が大きい箇所とされている。そして、特徴点検知部84は、抽出した特徴点Cの合成映像の次フレームでの移動先を検出する。この処理を繰り返すことで、図10〜図12に示されるように当初の特徴点Cの合成映像上の座標位置から数フレーム後の特徴点Cの位置までの移動軌跡が算出される。また、後方映像及び後側方映像にて特徴点Cを抽出する際は、特徴点Cの位置が合成映像上においても同じになるように特徴点Cの座標変換が行われる。
また、特徴点検知部84は、後方映像、後側方映像及び合成映像の少なくとも一つにおける左右一対の後輪62に対応した位置の車両後方側近傍の範囲にて特徴点Cが抽出不能の場合には、特徴点Cが抽出できるまで合成映像における特徴点Cを検出する範囲を拡大させる。
自車両走行軌跡重畳表示部82は、合成映像上において自車両仮想画像60の左右一対の後輪62から自車両12の後方側へ向けてそれぞれ延設された走行軌跡を示す走行軌跡仮想画像64を生成すると共に、合成映像に走行軌跡仮想画像64を重畳表示する(図3参照)。走行軌跡仮想画像64の生成ついて具体的には、自車両走行軌跡重畳表示部82は、特徴点検知部84が算出した特徴点Cの移動軌跡(図12参照)を包括するように走行軌跡仮想画像64を生成する。これにより、自車両走行軌跡重畳表示部82が生成する走行軌跡仮想画像64は自車両12の実際の走行軌跡に沿ったものとなる。なお、自車両走行軌跡重畳表示部82は、第1実施形態と同様に、走行軌跡仮想画像64を合成映像における軌跡表示範囲内に表示させると共に、状況に応じて合成映像上の車線境界線LNにおける延設方向の表示範囲に対応するように走行軌跡仮想画像64の延設方向の長さを変更する。
(第2実施形態の作用・効果)
次に、第2実施形態の作用並びに効果を説明する。
上記構成によっても、表示制御装置81が車両後方側近傍の範囲にて特徴点Cを抽出して走行軌跡仮想画像64を生成する点以外は第1実施形態の車両用電子ミラーシステム10と同様に構成されているので、第1実施形態と同様の効果が得られる。また、表示制御装置81は、図9〜図12に示されるように、後方映像、後側方映像及び合成映像の少なくとも一つにおける左右一対の後輪62に対応した位置の車両後方側近傍の範囲にて抽出された特徴点Cの移動軌跡に基いて走行軌跡仮想画像64を生成することから、実際の走行軌跡に沿った軌跡を表示させることができる。したがって、車線境界線LNが検知できない場合においても走行軌跡仮想画像64を合成映像に重畳表示させることができる。これにより、車線境界線LNが検知し難い状況においても路上における自車両12の左右方向の相対位置を容易に把握することができる。
また、表示制御装置81は、後方映像、後側方映像及び合成映像の少なくとも一つにおける左右一対の後輪62に対応した位置の車両後方側近傍の範囲にて特徴点Cが抽出不能の場合は、特徴点Cを抽出する範囲を拡大させることから、特徴点Cを抽出し難い状況においても走行軌跡仮想画像64を生成することができる。これにより、様々な状況においても走行軌跡仮想画像64を合成映像に重畳表示させることができる。
なお、本実施形態では、後方映像、後側方映像及び合成映像の少なくとも一つにおける左右一対の後輪62の後方側近傍の範囲にて特徴点Cを抽出して走行軌跡仮想画像64を生成する構成されているが、これに限らず、合成映像上の車線境界線LNを検知できる場合は、第1実施形態と同様に左右一対の後輪62に対応する位置から車線境界線LNまでの距離を算出し当該距離にて左右一対の後輪62に対応する位置を起点に車線境界線LNに沿って走行軌跡仮想画像64を生成する構成としてもよい。
(第3実施形態)
次に、図14、図15を用いて、本発明の第3実施形態に係る車両用電子ミラーシステムについて説明する。なお、前述した第1実施形態等と同一構成部分については、同一番号を付してその説明を省略する。
この第3実施形態に係る車両用電子ミラーシステム90は、基本的な構成は第1実施形態と同様とされ、走行軌跡仮想画像92が合成映像における後続車両Bと重ならないように走行軌跡仮想画像92の延設方向の長さを変更する点に特徴がある。
すなわち、車両用電子ミラーシステム90は、後方カメラ16(図2参照)と、アウタカメラユニット14と、電子インナーミラー18と、表示制御装置91(図1参照)とを有している。車両用電子ミラーシステム90は、上記のハードウェア資源を用いて、各種の機能を実現する。車両用電子ミラーシステム90が実現する機能構成について説明する。
図15は、車両用電子ミラーシステム90の機能構成の例を示すブロック図である。
図15に示されるように、車両用電子ミラーシステム90は、機能構成として、撮影部46、映像処理制御部48、自車両仮想画像重畳表示部52、車線境界線検知部56、舵角検知部58、自車両走行軌跡重畳表示部96、及び後続車両検知部98を有している。各機能構成は、表示制御装置91のCPU30がROM32又はストレージ36(図7参照)に記憶された映像表示プログラムを読み出し、実行することにより実現される。
後続車両検知部98は、合成映像の画像認識を行うことにより合成映像における自車両12の車両後方側に位置する後続車両B(図14参照)及び自車両12から後続車両Bまでの距離を検知する。なお、後続車両検知部98の検知する後続車両Bは、四輪車に限らず、二輪車や自転車、歩行者等の一般的に四輪車よりも幅が狭いもの(以下、単に「幅狭物」と称する。)も含まれると共に、幅狭物が検知された場合は幅狭物が左右一対の後輪62のうちどちら側に近いかも併せて検知する。
自車両走行軌跡重畳表示部96は、合成映像において自車両仮想画像60の左右一対の後輪62から自車両12の後方側へ向けてそれぞれ延設された走行軌跡を仮想的に示す走行軌跡仮想画像64を生成すると共に、合成映像に走行軌跡仮想画像64を重畳表示する(図3参照)。また、自車両走行軌跡重畳表示部96は、後続車両検知部98が検知した後続車両Bと走行軌跡仮想画像64とが重なる場合には、走行軌跡仮想画像64が後続車両Bに重ならないように走行軌跡仮想画像64の延設方向(合成映像上の車両後方側)の長さを変更した走行軌跡仮想画像92を生成し、合成映像に重畳表示する(図14参照)。なお、自車両走行軌跡重畳表示部96は、自車両12の車両後方側に幅狭物が検知されかつ当該幅狭物が左右一対の後輪62のうちのどちらか一方側に近い場合は、当該幅狭物が近い側の後輪62から延設される走行軌跡仮想画像64のみの延設方向の長さを当該幅狭物に重ならないように走行軌跡仮想画像92へ変更する。
また、自車両走行軌跡重畳表示部96は、後続車両検知部98が検知した後続車両Bの自車両12に対する距離が所定の閾値以下である場合は、走行軌跡仮想画像92の表示を変更する。本実施形態では、自車両12に対する後続車両Bの距離が近い場合には、走行軌跡仮想画像92の色を赤へ変更する。なお、色を変更する以外にも走行軌跡仮想画像92を点滅させたり、その他の表示へ変更してもよい。
(第3実施形態の作用・効果)
次に、第3実施形態の作用並びに効果を説明する。
上記構成によっても、走行軌跡仮想画像92が合成映像における後続車両Bと重ならないように走行軌跡仮想画像92の延設方向の長さを変更する点以外は第1実施形態の車両用電子ミラーシステム10と同様に構成されているので、第1実施形態と同様の効果が得られる。また、表示制御装置91は、合成映像に表示される後続車両Bと走行軌跡仮想画像92とが重ならないように走行軌跡仮想画像92の延設方向の長さを変更することから、走行軌跡仮想画像92が後続車両Bに重なることで発生する合成映像視認時の違和感を低減することができる。これにより、視認性を向上させることができる。
また、自車両走行軌跡重畳表示部96は、合成映像に表示される後続車両Bと自車両12との距離が所定の距離以下の場合には、それ以外の場合に対して走行軌跡仮想画像92の表示を変更することから、合成映像を視認した際に自車両12と後続車両Bとの距離感を把握し易くなる。これにより、自車両12と後続車両Bとの位置関係を容易に把握することができる。
なお、本実施形態では、第1実施形態と同様に左右一対の後輪62に対応する位置から車線境界線LNまでの距離を算出して、左右一対の後輪62に対応する位置を起点に当該距離にて車線境界線LNから離間しかつ車線境界線LNに沿って走行軌跡仮想画像64を生成する構成されているが、これに限らず、合成映像における左右一対の後輪62の後方側近傍の範囲にて特徴点Cを抽出して走行軌跡仮想画像64を生成する構成としてもよいし、これらを組み合わせてもよい。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、上記に限定されるものでなく、その主旨を逸脱しない範囲内において上記以外にも種々変形して実施することが可能であることは勿論である。
10 車両用電子ミラーシステム
12 車両
14 アウタカメラユニット(後側方撮影手段)
16 後方カメラ(後方撮影手段)
18 電子インナーミラー(表示手段)
20 表示制御装置(映像処理手段)
24 ステアリングホイール
52 自車両仮想画像重畳表示部
54 自車両走行軌跡重畳表示部
60 自車両仮想画像
62 後輪
64 走行軌跡仮想画像
80 車両用電子ミラーシステム
81 表示制御装置(映像処理手段)
90 車両用電子ミラーシステム
91 表示制御装置(映像処理手段)
92 走行軌跡仮想画像
B 後続車両
C 特徴点
LN 車線境界線

Claims (8)

  1. 車両の後方を撮影する後方撮影手段と、
    前記車両の左右側方側における後方をそれぞれ撮影する左右一対の後側方撮影手段と、
    前記後方撮影手段により撮影された後方映像と前記後側方撮影手段により撮影された後側方映像とに映像処理を施すことでそれぞれが連続するように合成した合成映像を表示手段に表示させると共に、前記車両の左右一対の後輪を含めた前記車両を仮想的に示す自車両仮想画像を生成し前記合成映像に当該自車両仮想画像を重畳表示する自車両仮想画像重畳表示部と、前記合成映像において前記左右一対の後輪から前記車両の後方側へ向けて延設された前記車両の走行軌跡を仮想的に示す走行軌跡仮想画像を生成し前記合成映像に当該走行軌跡仮想画像を重畳表示する自車両走行軌跡重畳表示部と、を備えた映像処理手段と、
    を有する車両用電子ミラーシステム。
  2. 前記映像処理手段は、前記後方映像、前記後側方映像及び前記合成映像の少なくとも一つに映る車線境界線を検知すると共に、
    前記自車両走行軌跡重畳表示部は、前記合成映像の前記左右一対の後輪に対応する位置から前記後方映像、前記後側方映像及び前記合成映像の少なくとも一つにおける前記車線境界線までの距離を算出し、当該距離にて前記車線境界線から離間しかつ前記車線境界線に沿って前記走行軌跡仮想画像を生成する、
    請求項1記載の車両用電子ミラーシステム。
  3. 前記自車両走行軌跡重畳表示部は、前記合成映像における前記走行軌跡仮想画像の延設方向の表示範囲を前記合成映像における前記車線境界線の延設方向の表示範囲と同一となるように生成する、
    請求項2記載の車両用電子ミラーシステム。
  4. 前記映像処理手段は、前記車両のステアリングホイールの舵角情報を取得すると共に、
    前記自車両仮想画像重畳表示部は、前記走行軌跡仮想画像を前記合成映像における前記左右一対の後輪に対応する位置を中心として前記舵角情報に対応して車両幅方向に湾曲させる、
    請求項2又は請求項3記載の車両用電子ミラーシステム。
  5. 前記映像処理手段は、前記後方映像、前記後側方映像及び前記合成映像の少なくとも一つにおける前記左右一対の後輪に対応した位置の車両後方側近傍の範囲にて特徴点を抽出すると共に、
    前記自車両走行軌跡重畳表示部は、当該特徴点の移動軌跡に基いて前記走行軌跡仮想画像を生成する、
    請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の車両用電子ミラーシステム。
  6. 前記映像処理手段は、前記後方映像、前記後側方映像及び前記合成映像の少なくとも一つにおける前記左右一対の後輪に対応した位置の車両後方側近傍の範囲にて前記特徴点が抽出不能の場合は、前記合成映像における前記特徴点を抽出する範囲を拡大させる、
    請求項5記載の車両用電子ミラーシステム。
  7. 前記自車両走行軌跡重畳表示部は、前記合成映像に前記車両の後続車両が表示される場合には、前記走行軌跡仮想画像が前記後続車両と重ならないように前記走行軌跡仮想画像の延設方向の長さを変更する、
    請求項1〜請求項6のいずれか一項に記載の車両用電子ミラーシステム。
  8. 前記自車両走行軌跡重畳表示部は、前記合成映像に前記車両の後続車両が表示されかつ前記車両から当該後続車両までの距離が所定の距離以下の場合には、それ以外の場合に対して前記走行軌跡仮想画像の表示を変更する、
    請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の車両用電子ミラーシステム。
JP2020001637A 2020-01-08 2020-01-08 車両用電子ミラーシステム Active JP7327171B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020001637A JP7327171B2 (ja) 2020-01-08 2020-01-08 車両用電子ミラーシステム
US17/068,125 US11524630B2 (en) 2020-01-08 2020-10-12 Electronic mirror system for vehicle
CN202011528992.7A CN113085729B (zh) 2020-01-08 2020-12-22 车辆用电子镜系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020001637A JP7327171B2 (ja) 2020-01-08 2020-01-08 車両用電子ミラーシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021111854A true JP2021111854A (ja) 2021-08-02
JP7327171B2 JP7327171B2 (ja) 2023-08-16

Family

ID=76655698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020001637A Active JP7327171B2 (ja) 2020-01-08 2020-01-08 車両用電子ミラーシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11524630B2 (ja)
JP (1) JP7327171B2 (ja)
CN (1) CN113085729B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113879214A (zh) * 2021-11-17 2022-01-04 阿维塔科技(重庆)有限公司 电子后视镜的显示方法、电子后视镜显示系统及相关设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007043530A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Nissan Motor Co Ltd 運転支援装置、および運転支援方法
JP2011211432A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Kyocera Corp 車載用撮像装置
US20110307176A1 (en) * 2009-03-30 2011-12-15 Delphi Technologies, Inc. Vehicle handling assistant apparatus
JP2014239357A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 ユニキャリア株式会社 作業車両の後方周辺監視装置
JP2017224881A (ja) * 2016-06-13 2017-12-21 株式会社デンソー 画像生成装置及びプログラム
JP2018174383A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社Subaru 画像表示装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005236540A (ja) 2004-02-18 2005-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車載カメラ装置
JP2006051850A (ja) 2004-08-10 2006-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 運転支援装置及び運転支援方法
JP2010136289A (ja) 2008-12-08 2010-06-17 Denso It Laboratory Inc 運転支援装置及び運転支援方法
KR101163446B1 (ko) * 2009-03-18 2012-07-18 기아자동차주식회사 가상 차선을 이용하는 차선 이탈 경보 방법 및 그에 따른 시스템
KR20150058531A (ko) 2011-04-20 2015-05-28 도요타 지도샤(주) 차량용 주변 경계 장치
KR101340738B1 (ko) * 2011-11-08 2013-12-12 엘지이노텍 주식회사 주차 보조 시스템
KR101358329B1 (ko) * 2012-09-03 2014-02-04 현대모비스 주식회사 차선 추종 제어 시스템 및 그 제어 방법
JP6014442B2 (ja) * 2012-09-27 2016-10-25 富士通テン株式会社 画像生成装置、画像表示システム、および、画像生成方法
US10179543B2 (en) * 2013-02-27 2019-01-15 Magna Electronics Inc. Multi-camera dynamic top view vision system
JP6171890B2 (ja) 2013-11-21 2017-08-02 トヨタ自動車株式会社 車両用支援制御装置
CN103903019B (zh) * 2014-04-11 2017-12-15 北京工业大学 一种多车道车辆轨迹时空图的自动生成方法
JP6318864B2 (ja) 2014-05-29 2018-05-09 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
EP3176062B1 (en) * 2014-07-28 2023-11-15 Robert Bosch GmbH Information providing device and program for motorcycle
JP6502662B2 (ja) 2014-12-24 2019-04-17 株式会社デンソー 車両制御装置
CN107848465B (zh) 2015-05-06 2021-06-01 麦格纳镜片美国有限公司 具有盲区显示和警示系统的车辆视觉系统
JP6654820B2 (ja) 2015-06-30 2020-02-26 株式会社デンソー 運転支援装置、及び運転支援方法
EP3305597B1 (en) 2016-10-04 2020-12-09 Ficomirrors, S.A.U. Vehicle driving assist system
JP2018121223A (ja) 2017-01-26 2018-08-02 株式会社富士通ゼネラル 画像処理装置および車載撮像装置
JP6720924B2 (ja) 2017-06-12 2020-07-08 トヨタ自動車株式会社 車外報知装置
US10366541B2 (en) * 2017-07-21 2019-07-30 Ford Global Technologies, Llc Vehicle backup safety mapping
JP7119438B2 (ja) 2018-03-12 2022-08-17 トヨタ自動車株式会社 運転支援システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007043530A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Nissan Motor Co Ltd 運転支援装置、および運転支援方法
US20110307176A1 (en) * 2009-03-30 2011-12-15 Delphi Technologies, Inc. Vehicle handling assistant apparatus
JP2011211432A (ja) * 2010-03-29 2011-10-20 Kyocera Corp 車載用撮像装置
JP2014239357A (ja) * 2013-06-10 2014-12-18 ユニキャリア株式会社 作業車両の後方周辺監視装置
JP2017224881A (ja) * 2016-06-13 2017-12-21 株式会社デンソー 画像生成装置及びプログラム
JP2018174383A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 株式会社Subaru 画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210206318A1 (en) 2021-07-08
JP7327171B2 (ja) 2023-08-16
US11524630B2 (en) 2022-12-13
CN113085729B (zh) 2023-09-12
CN113085729A (zh) 2021-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3695319B2 (ja) 車両周辺モニタ装置
JP5132249B2 (ja) 車載用撮像装置
JP6028848B2 (ja) 車両の制御装置、及びプログラム
JP4914458B2 (ja) 車両周辺表示装置
JP5003946B2 (ja) 駐車支援装置
US7969326B2 (en) Parking assist method and parking assist apparatus
WO2014129026A1 (ja) 運転支援装置、および画像処理プログラム
KR101611194B1 (ko) 차량 주변 이미지 생성 장치 및 방법
US20130038734A1 (en) Driving support apparatus
CN104321224A (zh) 具有摄像机监控系统的机动车
JP4797877B2 (ja) 車両用映像表示装置及び車両周囲映像の表示方法
JP2004240480A (ja) 運転支援装置
JP2009105660A (ja) 車載用撮像装置
JP2002354467A (ja) 車両周囲情報表示装置
JP2010028803A (ja) 駐車補助のための画像表示方法
JP4855884B2 (ja) 車両周辺監視装置
JP7426174B2 (ja) 車両周囲画像表示システム及び車両周囲画像表示方法
JP2004356845A (ja) 移動体周辺監視装置
JP2004147083A (ja) 運転支援装置
JP2008114691A (ja) 車両周辺監視装置および車両周辺監視映像表示方法
JP2010154304A (ja) 移動体カメラシステム及び駆動方法
JP5226621B2 (ja) 車両用画像表示装置
JP2008213647A (ja) 駐車支援方法及び駐車支援装置
JP2021111854A (ja) 車両用電子ミラーシステム
JP2007251880A (ja) 車両用画像表示装置および画像合成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230717

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7327171

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151