JP2021094684A - 厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置 - Google Patents

厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021094684A
JP2021094684A JP2020061010A JP2020061010A JP2021094684A JP 2021094684 A JP2021094684 A JP 2021094684A JP 2020061010 A JP2020061010 A JP 2020061010A JP 2020061010 A JP2020061010 A JP 2020061010A JP 2021094684 A JP2021094684 A JP 2021094684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulley
helical gear
space
rotating shaft
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2020061010A
Other languages
English (en)
Inventor
李偉
Wei Lee
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LEI WANG
Original Assignee
LEI WANG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LEI WANG filed Critical LEI WANG
Publication of JP2021094684A publication Critical patent/JP2021094684A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B27/00Other grinding machines or devices
    • B24B27/033Other grinding machines or devices for grinding a surface for cleaning purposes, e.g. for descaling or for grinding off flaws in the surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B27/00Other grinding machines or devices
    • B24B27/0076Other grinding machines or devices grinding machines comprising two or more grinding tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/005Feeding or manipulating devices specially adapted to grinding machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B47/00Drives or gearings; Equipment therefor
    • B24B47/10Drives or gearings; Equipment therefor for rotating or reciprocating working-spindles carrying grinding wheels or workpieces
    • B24B47/12Drives or gearings; Equipment therefor for rotating or reciprocating working-spindles carrying grinding wheels or workpieces by mechanical gearing or electric power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

【課題】本願発明は厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置を開示した。
【解決手段】
本体を含み、前記本体の内部には第一作動空間が設置され、前記第一作動空間の右壁には第一モーターが固定的に設置され、前記第一モーターには左右に延びる第一スプライン軸が伝動可能に連結され、前記第一スプライン軸の右側には第一回転軸がスプラインにより連結され、本願発明に記載の厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置は、構成が簡単であり、廃金属板の上下両面に錆落とし処理を同時に行え、金属板の厚さに応じて錆を落とせ、適用範囲が広く、加工効率が高い。
【選択図】図1

Description

本願発明は廃金属板表面に対する錆落とし処理の分野に関し、具体的には厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置である。
従来の廃金属板の表面錆落とし処理では、金属板の上面と下面との二つの面に対しそれぞれ錆落とし処理をする必要があり、非効率的であるだけでなく、作業量も増加する。従い、厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置を設計することにより上記の問題を解決する必要がある。
中国特許出願公開第100595034号明細書
本願発明は厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置を提供し、既存技術にある上記の欠点を解消し、本願発明の実用性を向上させることを目的とする。
本願発明が技術問題を解決するために採用した技術プランは以下の通りであり、厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置は、本体を含み、前記本体の内部には第一作動空間が設置され、前記第一作動空間の右壁には第一モーターが固定的に設置され、前記第一モーターには左右に延びる第一スプライン軸が伝動可能に連結され、前記第一スプライン軸の右側には第一回転軸がスプラインにより連結され、前記第一作動空間の内部には第一はすば歯車が設置され、前記第一はすば歯車と前記第一スプライン軸とが固定的に連結され、前記第一はすば歯車の下方には第二はすば歯車が噛み合い、前記第二はすば歯車の中心部には下方に延びる第二回転軸が固定的に設置され、前記第二回転軸の下方には第一運動空間が設置され、前記第一運動空間の内部には偏心盤が設置され、前記偏心盤と前記第二回転軸とが固定的に連結され、前記偏心盤の下方には棒状体が固定的に設置され、前記棒状体の下方にはリンクが回転可能に設置され、前記リンクの右側には第一移動ロッドが回転可能に設置され、前記第一回転軸の右側には移動空間が設置され、前記移動空間の内部には第一移動ブロックが設置され、前記第一移動ブロックの内部には第二運動空間が設置され、前記第二運動空間の内部には第三はすば歯車が設置され、前記第三はすば歯車と前記第一回転軸とが固定的に連結され、前記第三はすば歯車の下方には第四はすば歯車が噛み合い、前記第四はすば歯車の中心部には上下に延びる第二スプライン軸が固定的に設置され、前記第二スプライン軸の下方には上研磨盤が固定的に設置され、前記第二スプライン軸の上方には第一回転空間が設置され、前記第一回転空間の上壁には第二モーターが固定的に設置され、前記第二モーターの下端には第三回転軸が伝動可能に連結され、前記第一回転空間の内部には第一歯車が設置され、前記第一歯車と前記第三回転軸とが固定的に連結され、前記第一歯車の左側には第二歯車が噛み合い、前記第二歯車の中心部には上下に延びる第一ねじロッドがねじ山により連結され、前記第一ねじロッドの下端が前記第二スプライン軸と回転可能に連結され、前記第一移動ブロックの左側が前記第一回転軸と固定的に連結されている。
前記第一スプライン軸の左側には第二回転空間が設置され、前記第二回転空間の内部には第一プーリが設置され、前記第一プーリと前記第一スプライン軸とが固定的に連結され、前記第一プーリには第一伝動ベルトがスライド可能に設置され、前記第一プーリの下方には第二プーリが設置され、前記第二プーリと前記第一プーリとが前記第一伝動ベルトにより伝動可能に連結され、前記第二プーリの中心部には右方に延びる第三スプライン軸が固定的に設置されている。
前記第三スプライン軸の右側には第四回転軸がスプラインにより連結され、前記第四回転軸の右側には第二移動ブロックが設置され、前記第二移動ブロックの内部には第二作動空間が設置され、前記第二作動空間の内部には第五はすば歯車が設置され、前記第五はすば歯車と前記第四回転軸とが固定的に連結され、前記第五はすば歯車の上方には第六はすば歯車が噛み合い、前記第六はすば歯車の中心部には上方に延びる第五回転軸が固定的に設置され、前記第五回転軸の上方には下研磨盤が固定的に設置されている。
前記第二回転空間の左側には第三回転空間が設置され、前記第三回転空間の内部には第三プーリが設置され、前記第三プーリと前記第一スプライン軸とが固定的に連結され、前記第三プーリには第二伝動ベルトがスライド可能に設置され、前記第三プーリの後方には第四プーリが設置され、前記第四プーリと前記第三プーリとが前記第二伝動ベルトにより伝動可能に連結され、前記第四プーリの中心部には右方に延びる第六回転軸が固定的に設置され、前記第六回転軸の右側には第四回転空間が設置され、前記第四回転空間の内部には半歯車が設置されている。
前記半歯車と前記第六回転軸とが固定的に連結され、前記半歯車の上方には第三歯車が噛み合い、前記第三歯車の中心部には右方に延びる第七回転軸が固定的に設置され、前記第四回転空間の右側には第三運動空間が設置され、前記第三運動空間の内部には第七はすば歯車が設置され、前記第七はすば歯車と前記第七回転軸とが固定的に連結され、前記第七はすば歯車の上方には第八はすば歯車が噛み合っている。
前記第八はすば歯車の中心部には上方に延びる第八回転軸が固定的に設置され、前記第八回転軸の上方には第五回転空間が設置され、前記第五回転空間の内部には第五プーリが設置され、前記第五プーリと前記第八回転軸とが固定的に連結され、前記第五プーリには第三伝動ベルトがスライド可能に設置され、前記第五プーリの右側には第六プーリが設置され、前記第六プーリと前記第五プーリとが前記第三伝動ベルトにより伝動可能に連結され、前記第六プーリの中心部には下方に延びる第九回転軸が固定的に設置され、前記第九回転軸の下方には下方に延びる第四スプライン軸がスプラインにより連結され、前記第四スプライン軸の下方には第三移動ブロックが設置されている。
前記第三移動ブロックの内部には第九はすば歯車が設置され、前記第九はすば歯車と前記第四スプライン軸とが固定的に連結され、前記第九はすば歯車の右側には第十はすば歯車が噛み合い、前記第十はすば歯車の中心部には右方に延びる第十回転軸が固定的に設置され、前記第十回転軸には第一回転筒が固定的に設置され、前記第一回転筒の下方には第二回転筒が設置され、前記第二回転筒には輸送ベルトがスライド可能に設置され、前記第二回転筒の中心部には左方に延びる第十一回転軸が固定的に設置されている。
前記第十一回転軸の左側には第四運動空間が設置され、前記第四運動空間の内部には第七プーリが設置され、前記第七プーリと前記第十一回転軸とが固定的に連結され、前記第七プーリには第四伝動ベルトがスライド可能に設置され、前記第七プーリの上方には第八プーリが設置され、前記第八プーリと前記第七プーリとが前記第四伝動ベルトにより伝動可能に連結され、前記第八プーリと前記第七回転軸とが固定的に連結されている。
前記第三移動ブロックの上方には上方に延びる第二移動ロッドが固定的に設置され、前記第二移動ロッドの上方には上方に延びる第二ねじロッドが回転可能に設置され、前記第二ねじロッドの下端にはスリーブがねじ山により連結され、前記第一回転筒の下方には輸送空間が設置され、前記第一回転筒の前方には第三回転筒が設置され、前記輸送空間の前方には研磨空間が設置されている。
本願発明に記載の厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置は、構成が簡単であり、廃金属板の上下両面に錆落とし処理を同時に行え、金属板の厚さに応じて錆を落とせ、適用範囲が広く、加工効率が高い。
下記に図1〜5をあわせて本発明について詳しく説明し、便利に説明するために、下記の方向を以下のように規定する:図1は本発明装置の正面図であり、本願に記載の各方向が、図1と同じ向きに装置を見た際の方向である。
図1は本願発明の全体構成概略図 図2は図1におけるA―A部の構成概略図 図3は図1におけるB部の構成拡大概略図 図4は図1におけるC部の構成拡大概略図 図5は図2におけるD―D部の構成概略図
図1〜5に記載の厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置は、本体10を含み、前記本体10の内部には第一作動空間40が設置され、前記第一作動空間40の右壁には第一モーター42が固定的に設置され、前記第一モーター42には左右に延びる第一スプライン軸15が伝動可能に連結され、前記第一スプライン軸15の右側には第一回転軸43がスプラインにより連結され、前記第一作動空間40の内部には第一はすば歯車41が設置され、前記第一はすば歯車41と前記第一スプライン軸15とが固定的に連結され、前記第一はすば歯車41の下方には第二はすば歯車46が噛み合い、前記第二はすば歯車46の中心部には下方に延びる第二回転軸47が固定的に設置され、前記第二回転軸47の下方には第一運動空間48が設置され、前記第一運動空間48の内部には偏心盤49が設置され、前記偏心盤49と前記第二回転軸47とが固定的に連結され、前記偏心盤49の下方には棒状体50が固定的に設置され、前記棒状体50の下方にはリンク45が回転可能に設置され、前記リンク45の右側には第一移動ロッド44が回転可能に設置され、前記第一回転軸43の右側には移動空間26が設置され、前記移動空間26の内部には第一移動ブロック53が設置され、前記第一移動ブロック53の内部には第二運動空間62が設置され、前記第二運動空間62の内部には第三はすば歯車56が設置され、前記第三はすば歯車56と前記第一回転軸43とが固定的に連結され、前記第三はすば歯車56の下方には第四はすば歯車60が噛み合い、前記第四はすば歯車60の中心部には上下に延びる第二スプライン軸58が固定的に設置され、前記第二スプライン軸58の下方には上研磨盤61が固定的に設置され、前記第二スプライン軸58の上方には第一回転空間54が設置され、前記第一回転空間54の上壁には第二モーター51が固定的に設置され、前記第二モーター51の下端には第三回転軸64が伝動可能に連結され、前記第一回転空間54の内部には第一歯車63が設置され、前記第一歯車63と前記第三回転軸64とが固定的に連結され、前記第一歯車63の左側には第二歯車55が噛み合い、前記第二歯車55の中心部には上下に延びる第一ねじロッド52がねじ山により連結され、前記第一ねじロッド52の下端が前記第二スプライン軸58と回転可能に連結され、前記第一移動ブロック53の左側が前記第一回転軸43と固定的に連結されている。
有益なように、前記第一スプライン軸15の左側には第二回転空間16が設置され、前記第二回転空間16の内部には第一プーリ11が設置され、前記第一プーリ11と前記第一スプライン軸15とが固定的に連結され、前記第一プーリ11には第一伝動ベルト18がスライド可能に設置され、前記第一プーリ11の下方には第二プーリ17が設置され、前記第二プーリ17と前記第一プーリ11とが前記第一伝動ベルト18により伝動可能に連結され、前記第二プーリ17の中心部には右方に延びる第三スプライン軸19が固定的に設置されている。
有益なように、前記第三スプライン軸19の右側には第四回転軸20がスプラインにより連結され、前記第四回転軸20の右側には第二移動ブロック57が設置され、前記第二移動ブロック57の内部には第二作動空間22が設置され、前記第二作動空間22の内部には第五はすば歯車21が設置され、前記第五はすば歯車21と前記第四回転軸20とが固定的に連結され、前記第五はすば歯車21の上方には第六はすば歯車23が噛み合い、前記第六はすば歯車23の中心部には上方に延びる第五回転軸25が固定的に設置され、前記第五回転軸25の上方には下研磨盤24が固定的に設置されている。
有益なように、前記第二回転空間16の左側には第三回転空間12が設置され、前記第三回転空間12の内部には第三プーリ13が設置され、前記第三プーリ13と前記第一スプライン軸15とが固定的に連結され、前記第三プーリ13には第二伝動ベルト14がスライド可能に設置され、前記第三プーリ13の後方には第四プーリ76が設置され、前記第四プーリ76と前記第三プーリ13とが前記第二伝動ベルト14により伝動可能に連結され、前記第四プーリ76の中心部には右方に延びる第六回転軸78が固定的に設置され、前記第六回転軸78の右側には第四回転空間79が設置され、前記第四回転空間79の内部には半歯車80が設置されている。
有益なように、前記半歯車80と前記第六回転軸78とが固定的に連結され、前記半歯車80の上方には第三歯車73が噛み合い、前記第三歯車73の中心部には右方に延びる第七回転軸81が固定的に設置され、前記第四回転空間79の右側には第三運動空間82が設置され、前記第三運動空間82の内部には第七はすば歯車75が設置され、前記第七はすば歯車75と前記第七回転軸81とが固定的に連結され、前記第七はすば歯車75の上方には第八はすば歯車74が噛み合っている。
有益なように、前記第八はすば歯車74の中心部には上方に延びる第八回転軸72が固定的に設置され、前記第八回転軸72の上方には第五回転空間69が設置され、前記第五回転空間69の内部には第五プーリ70が設置され、前記第五プーリ70と前記第八回転軸72とが固定的に連結され、前記第五プーリ70には第三伝動ベルト71がスライド可能に設置され、前記第五プーリ70の右側には第六プーリ67が設置され、前記第六プーリ67と前記第五プーリ70とが前記第三伝動ベルト71により伝動可能に連結され、前記第六プーリ67の中心部には下方に延びる第九回転軸66が固定的に設置され、前記第九回転軸66の下方には下方に延びる第四スプライン軸65がスプラインにより連結され、前記第四スプライン軸65の下方には第三移動ブロック37が設置されている。
有益なように、前記第三移動ブロック37の内部には第九はすば歯車88が設置され、前記第九はすば歯車88と前記第四スプライン軸65とが固定的に連結され、前記第九はすば歯車88の右側には第十はすば歯車87が噛み合い、前記第十はすば歯車87の中心部には右方に延びる第十回転軸28が固定的に設置され、前記第十回転軸28には第一回転筒29が固定的に設置され、前記第一回転筒29の下方には第二回転筒30が設置され、前記第二回転筒30には輸送ベルト33がスライド可能に設置され、前記第二回転筒30の中心部には左方に延びる第十一回転軸31が固定的に設置されている。
有益なように、前記第十一回転軸31の左側には第四運動空間85が設置され、前記第四運動空間85の内部には第七プーリ84が設置され、前記第七プーリ84と前記第十一回転軸31とが固定的に連結され、前記第七プーリ84には第四伝動ベルト83がスライド可能に設置され、前記第七プーリ84の上方には第八プーリ68が設置され、前記第八プーリ68と前記第七プーリ84とが前記第四伝動ベルト83により伝動可能に連結され、前記第八プーリ68と前記第七回転軸81とが固定的に連結されている。
有益なように、前記第三移動ブロック37の上方には上方に延びる第二移動ロッド38が固定的に設置され、前記第二移動ロッド38の上方には上方に延びる第二ねじロッド39が回転可能に設置され、前記第二ねじロッド39の下端にはスリーブ27がねじ山により連結され、前記第一回転筒29の下方には輸送空間34が設置され、前記第一回転筒29の前方には第三回転筒36が設置され、前記輸送空間34の前方には研磨空間35が設置されている。
本実施例に記載の固定連結法はボルト固定や溶接などの方法を含むが、これに限定されるものではない。
本願発明の機械的動作の順序は以下の通りである。
1、本願発明に記載の厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置は動かないとき、第三移動ブロック37が一番上に位置し、第一移動ブロック53が移動空間26の内部の左上側に位置し、本願発明に記載の厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置は作動を始めるとき、金属板を輸送空間34の中に差し込み、その後、手動で第二ねじロッド39を回し、第二ねじロッド39が下方に移動し、第二ねじロッド39が第二移動ロッド38を下方に移動させ、第二移動ロッド38が第三移動ブロック37を下方に移動させ、第三移動ブロック37が下方に移動することにより第一回転筒29及び第三回転筒36が下方に移動し、第一回転筒29が金属板を強く圧迫するまで下方に移動したとき、第一回転筒29が下方への移動を止め、
2、その後、第二モーター51を始動し、第二モーター51が第三回転軸64を回転させ、第三回転軸64が第一歯車63を回転させ、第一歯車63が第二歯車55を回転させ、第二歯車55が第一ねじロッド52を下方に移動させ、第一ねじロッド52が下方に移動することにより第二スプライン軸58が下方に移動し、第二スプライン軸58が下方に移動することにより上研磨盤61が下方に移動し、上研磨盤61が金属板の上面に接触できるまで移動したとき、第二モーター51を止め、
3、その後、第一モーター42を始動し、第一モーター42が第一スプライン軸15を回転させ、第一スプライン軸15が第一はすば歯車41、第一回転軸43、第一プーリ11、及び第三プーリ13を回転させ、第一はすば歯車41が回転して第二はすば歯車46を回転させ、第二はすば歯車46が回転して第二回転軸47を回転させ、第二回転軸47が回転して偏心盤49を回転させ、偏心盤49が回転して棒状体50を運動させ、棒状体50がリンク45を連動させ、そしてリンク45が第一移動ロッド44を運動させ、
4、第一移動ロッド44が左右に往復運動をするとき、第一移動ブロック53が駆動されて左右に往復運動を行い、第一回転軸43が回転して第三はすば歯車56を回転させ、第三はすば歯車56が回転して第四はすば歯車60を回転させ、第四はすば歯車60が回転して第十二回転軸59を回転させ、第十二回転軸59が回転して第二スプライン軸58を回転させ、第二スプライン軸58が回転して上研磨盤61を回転させることにより、金属板の上面に対する研磨及び錆落とし機能を実現し、
5、第一プーリ11が回転して第二プーリ17を回転させ、第二プーリ17が回転して第三スプライン軸19を回転させ、第三スプライン軸19が第四回転軸20を回転させ、第四回転軸20が第五はすば歯車21を回転させ、第五はすば歯車21が回転して第六はすば歯車23を回転させ、第六はすば歯車23が回転して第五回転軸25を回転させ、第五回転軸25が下研磨盤24を回転させ、下研磨盤24が回転することにより金属板の下面に対する研磨及び錆落とし機能を実現し、
6、第三プーリ13が回転して第四プーリ76を回転させ、第四プーリ76が回転して第六回転軸78を回転させ、第六回転軸78が半歯車80を回転させ、半歯車80が三百六十度四回回転することにより第三歯車73が三百六十度一回回転し、第三歯車73が第七回転軸81を回転させ、第七回転軸81が第七はすば歯車75と第八プーリ68を回転させ、第七傘歯車75が回転して第八はすば歯車74を回転させ、第八はすば歯車74が第八回転軸72を回転させ、第八回転軸72が回転して第五プーリ70を回転させ、
7、第五プーリ70が第六プーリ67を回転させ、第六プーリ67が第九回転軸66を回転させ、第九回転軸66が回転して第四スプライン軸65を回転させ、第四スプライン軸65が回転して第九はすば歯車88を回転させ、第九はすば歯車88が回転して第十はすば歯車87を回転させ、第十はすば歯車87が回転して第十回転軸28を回転させ、第十回転軸28が第一回転筒29を回転させ、第八プーリ68が回転して第七プーリ84を回転させ、第七プーリ84が第十一回転軸31を回転させ、第十一回転軸31が第二回転筒30を回転させ、第二回転筒30が回転して輸送ベルト33を運動させることにより、金属板を間欠的に輸送する機能を実現する。
上記の実施例は本願発明の技術的構想と特徴を説明するだけであり、その目的は当業者に本発明内容を了解させてさらに実施させるのであり、本願発明の保護範囲を制限することはできない。本願発明の精神の実質に基づいて行われたすべての等価的な変化又は修飾は、本願発明の保護範囲の中に含むべきである。

Claims (9)

  1. 本体を含み、前記本体の内部には第一作動空間が設置され、前記第一作動空間の右壁には第一モーターが固定的に設置され、前記第一モーターには左右に延びる第一スプライン軸が伝動可能に連結され、前記第一スプライン軸の右側には第一回転軸がスプラインにより連結され、前記第一作動空間の内部には第一はすば歯車が設置され、前記第一はすば歯車と前記第一スプライン軸とが固定的に連結され、前記第一はすば歯車の下方には第二はすば歯車が噛み合い、前記第二はすば歯車の中心部には下方に延びる第二回転軸が固定的に設置され、前記第二回転軸の下方には第一運動空間が設置され、前記第一運動空間の内部には偏心盤が設置され、前記偏心盤と前記第二回転軸とが固定的に連結され、前記偏心盤の下方には棒状体が固定的に設置され、前記棒状体の下方にはリンクが回転可能に設置され、前記リンクの右側には第一移動ロッドが回転可能に設置され、前記第一回転軸の右側には移動空間が設置され、前記移動空間の内部には第一移動ブロックが設置され、前記第一移動ブロックの内部には第二運動空間が設置され、前記第二運動空間の内部には第三はすば歯車が設置され、前記第三はすば歯車と前記第一回転軸とが固定的に連結され、前記第三はすば歯車の下方には第四はすば歯車が噛み合い、前記第四はすば歯車の中心部には上下に延びる第二スプライン軸が固定的に設置され、前記第二スプライン軸の下方には上研磨盤が固定的に設置され、前記第二スプライン軸の上方には第一回転空間が設置され、前記第一回転空間の上壁には第二モーターが固定的に設置され、前記第二モーターの下端には第三回転軸が伝動可能に連結され、前記第一回転空間の内部には第一歯車が設置され、前記第一歯車と前記第三回転軸とが固定的に連結され、前記第一歯車の左側には第二歯車が噛み合い、前記第二歯車の中心部には上下に延びる第一ねじロッドがねじ山により連結され、前記第一ねじロッドの下端が前記第二スプライン軸と回転可能に連結され、前記第一移動ブロックの左側が前記第一回転軸と固定的に連結されていることを特徴とする厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置。
  2. 前記第一スプライン軸の左側には第二回転空間が設置され、前記第二回転空間の内部には第一プーリが設置され、前記第一プーリと前記第一スプライン軸とが固定的に連結され、前記第一プーリには第一伝動ベルトがスライド可能に設置され、前記第一プーリの下方には第二プーリが設置され、前記第二プーリと前記第一プーリとが前記第一伝動ベルトにより伝動可能に連結され、前記第二プーリの中心部には右方に延びる第三スプライン軸が固定的に設置されていることを特徴とする請求項1に記載の厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置。
  3. 前記第三スプライン軸の右側には第四回転軸がスプラインにより連結され、前記第四回転軸の右側には第二移動ブロックが設置され、前記第二移動ブロックの内部には第二作動空間が設置され、前記第二作動空間の内部には第五はすば歯車が設置され、前記第五はすば歯車と前記第四回転軸とが固定的に連結され、前記第五はすば歯車の上方には第六はすば歯車が噛み合い、前記第六はすば歯車の中心部には上方に延びる第五回転軸が固定的に設置され、前記第五回転軸の上方には下研磨盤が固定的に設置されていることを特徴とする請求項2に記載の厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置。
  4. 前記第二回転空間の左側には第三回転空間が設置され、前記第三回転空間の内部には第三プーリが設置され、前記第三プーリと前記第一スプライン軸とが固定的に連結され、前記第三プーリには第二伝動ベルトがスライド可能に設置され、前記第三プーリの後方には第四プーリが設置され、前記第四プーリと前記第三プーリとが前記第二伝動ベルトにより伝動可能に連結され、前記第四プーリの中心部には右方に延びる第六回転軸が固定的に設置され、前記第六回転軸の右側には第四回転空間が設置され、前記第四回転空間の内部には半歯車が設置されていることを特徴とする請求項2に記載の厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置。
  5. 前記半歯車と前記第六回転軸とが固定的に連結され、前記半歯車の上方には第三歯車が噛み合い、前記第三歯車の中心部には右方に延びる第七回転軸が固定的に設置され、前記第四回転空間の右側には第三運動空間が設置され、前記第三運動空間の内部には第七はすば歯車が設置され、前記第七はすば歯車と前記第七回転軸とが固定的に連結され、前記第七はすば歯車の上方には第八はすば歯車が噛み合っていることを特徴とする請求項4に記載の厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置。
  6. 前記第八はすば歯車の中心部には上方に延びる第八回転軸が固定的に設置され、前記第八回転軸の上方には第五回転空間が設置され、前記第五回転空間の内部には第五プーリが設置され、前記第五プーリと前記第八回転軸とが固定的に連結され、前記第五プーリには第三伝動ベルトがスライド可能に設置され、前記第五プーリの右側には第六プーリが設置され、前記第六プーリと前記第五プーリとが前記第三伝動ベルトにより伝動可能に連結され、前記第六プーリの中心部には下方に延びる第九回転軸が固定的に設置され、前記第九回転軸の下方には下方に延びる第四スプライン軸がスプラインにより連結され、前記第四スプライン軸の下方には第三移動ブロックが設置されていることを特徴とする請求項5に記載の厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置。
  7. 前記第三移動ブロックの内部には第九はすば歯車が設置され、前記第九はすば歯車と前記第四スプライン軸とが固定的に連結され、前記第九はすば歯車の右側には第十はすば歯車が噛み合い、前記第十はすば歯車の中心部には右方に延びる第十回転軸が固定的に設置され、前記第十回転軸には第一回転筒が固定的に設置され、前記第一回転筒の下方には第二回転筒が設置され、前記第二回転筒には輸送ベルトがスライド可能に設置され、前記第二回転筒の中心部には左方に延びる第十一回転軸が固定的に設置されていることを特徴とする請求項6に記載の厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置。
  8. 前記第十一回転軸の左側には第四運動空間が設置され、前記第四運動空間の内部には第七プーリが設置され、前記第七プーリと前記第十一回転軸とが固定的に連結され、前記第七プーリには第四伝動ベルトがスライド可能に設置され、前記第七プーリの上方には第八プーリが設置され、前記第八プーリと前記第七プーリとが前記第四伝動ベルトにより伝動可能に連結され、前記第八プーリと前記第七回転軸とが固定的に連結されていることを特徴とする請求項7に記載の厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置。
  9. 前記第三移動ブロックの上方には上方に延びる第二移動ロッドが固定的に設置され、前記第二移動ロッドの上方には上方に延びる第二ねじロッドが回転可能に設置され、前記第二ねじロッドの下端にはスリーブがねじ山により連結され、前記第一回転筒の下方には輸送空間が設置され、前記第一回転筒の前方には第三回転筒が設置され、前記輸送空間の前方には研磨空間が設置されていることを特徴とする請求項6に記載の厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置。
JP2020061010A 2019-12-12 2020-03-30 厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置 Ceased JP2021094684A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911276199.X 2019-12-12
CN201911276199.XA CN110883666B (zh) 2019-12-12 2019-12-12 一种不同厚度废弃金属板的双面除锈装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021094684A true JP2021094684A (ja) 2021-06-24

Family

ID=69751696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020061010A Ceased JP2021094684A (ja) 2019-12-12 2020-03-30 厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021094684A (ja)
CN (1) CN110883666B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115338756A (zh) * 2022-08-30 2022-11-15 刘海新 一种建筑工程用金属除锈装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111206126B (zh) * 2020-03-18 2020-11-27 海宁市欧梦服饰有限公司 一种用于皮革切割的装置
CN111940243B (zh) * 2020-06-30 2021-10-19 蒙特费罗(湖州)电梯部件有限公司 一种电梯轿厢生产用防腐处理装置
CN113199381A (zh) * 2021-05-19 2021-08-03 重庆汇峻实业有限公司 定制家具用自动上料抛光系统
CN115946021B (zh) * 2023-03-15 2023-05-05 山东翁派斯环保科技有限公司 一种钢管内外表面除锈装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1430236A1 (ru) * 1986-08-26 1988-10-15 Московское Специальное Конструкторско-Технологическое Бюро Металлорежущего Инструмента И Оборудования Способ двухстороннего шлифовани опорных поверхностей некруглых твердосплавных пластин
CN103465145B (zh) * 2013-09-03 2017-05-10 东莞市钜铧机械有限公司 自动换磨头五轴数控抛光机
CN106312769B (zh) * 2016-09-23 2018-12-07 山东大学 一种用于火焰切割板件的双面打磨装置
CN207344333U (zh) * 2017-09-29 2018-05-11 新昌县鼎石科技咨询服务有限公司 一种板材双面打磨装置
CN107891345A (zh) * 2017-12-13 2018-04-10 无锡威克莱科技有限公司 一种便于调节高度的钢板打磨除锈台
CN107855851A (zh) * 2017-12-13 2018-03-30 无锡威克莱科技有限公司 一种钢板双向打磨除锈装置
CN108655923A (zh) * 2018-04-28 2018-10-16 福建省南安市霞美电子设备厂 一种左右移动式铁板双面除锈装置
CN208811798U (zh) * 2018-06-06 2019-05-03 东莞市科成模具钢材有限公司 一种钢板双面打磨装置
CN109465699B (zh) * 2018-12-28 2020-11-13 李琪 一种家具木板加工用双面抛光机及其操作方法
CN209579157U (zh) * 2019-01-16 2019-11-05 浙江博新机械有限公司 一种便于抛光的冲床配件加工设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115338756A (zh) * 2022-08-30 2022-11-15 刘海新 一种建筑工程用金属除锈装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110883666B (zh) 2020-11-10
CN110883666A (zh) 2020-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021094684A (ja) 厚さの異なる廃金属板の両面に対する錆落とし装置
CN211706092U (zh) 一种新型含重金属废水处理设备
CN106826469A (zh) 工件打磨装置
WO2010150125A3 (en) Dental tool displacement apparatus and method with slow rotational motion
CN107186534A (zh) 送料机器人
CN213889497U (zh) 一种涂装前处理设备
CN106111248B (zh) 垃圾碾碎处理装置
CN205575252U (zh) 一种电机驱动式高效铜排收卷机
CN103144032A (zh) 一种多功能表面处理装置
CN111015228A (zh) 一种废弃滚筒改装共享雨伞放置车辆的装置及制作方法
CN107443193B (zh) 一种用于铝棒表层的毛刺及杂屑的打磨设备
CN105562795B (zh) 蜗杆扣头毛刺去除装置
CN204868292U (zh) 一种铣床转轴传动装置
CN113713664A (zh) 一种5g信号元件焊接锡膏加工快速搅拌机构
CN210938933U (zh) 钣金切割用夹持装置
CN208067492U (zh) 一种带轮去毛刺装置
CN212095229U (zh) 一种废弃滚筒改装共享雨伞放置车辆的装置
CN110450054A (zh) 一种手摇旋转式圆盘刷驱动装置
CN208163264U (zh) 安全性高的外圆磨床
JP2021088168A (ja) ステープラー用の紙揃え装置
CN221017707U (zh) 一种清洗设备
CN103084497A (zh) 自动咬合装置
CN204160251U (zh) 一种自动清屑锯床
CN204051478U (zh) 食品加工机
CN205298440U (zh) 传动装置及复合传动装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200429

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200430

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200819

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200909

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210114

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20210615