JP2021085900A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021085900A5
JP2021085900A5 JP2019212095A JP2019212095A JP2021085900A5 JP 2021085900 A5 JP2021085900 A5 JP 2021085900A5 JP 2019212095 A JP2019212095 A JP 2019212095A JP 2019212095 A JP2019212095 A JP 2019212095A JP 2021085900 A5 JP2021085900 A5 JP 2021085900A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electro
optical device
pixel electrode
spacer
inorganic material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019212095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7342648B2 (ja
JP2021085900A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019212095A priority Critical patent/JP7342648B2/ja
Priority claimed from JP2019212095A external-priority patent/JP7342648B2/ja
Priority to US16/953,279 priority patent/US11327369B2/en
Publication of JP2021085900A publication Critical patent/JP2021085900A/ja
Publication of JP2021085900A5 publication Critical patent/JP2021085900A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7342648B2 publication Critical patent/JP7342648B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の電気光学装置の一態様は、複数の絶縁層を含む積層体と、画素電極と、を有す
る第1基板と、共通電極を有する第2基板と、前記画素電極と前記共通電極との間に配置
された電気光学層と、前記画素電極と前記共通電極との間の距離を規定するスペーサー
、前記画素電極と前記スペーサーとの間に配置された保護部と、を備え、前記スペーサー
は、前記第1基板の厚さ方向からみて前記画素電極および前記保護部に重なる第1部分と
、前記厚さ方向からみて前記画素電極に重ならない第2部分と、を有する。

Claims (9)

  1. 複数の絶縁層を含む積層体と、画素電極と、を有する第1基板と、
    共通電極を有する第2基板と、
    前記画素電極と前記共通電極との間に配置された電気光学層と、
    前記画素電極と前記共通電極との間の距離を規定するスペーサーと、
    前記画素電極と前記スペーサーとの間に配置された保護部と、を備え、
    前記スペーサーは、前記第1基板の厚さ方向からみて前記画素電極および前記保護部
    重なる第1部分と、前記厚さ方向からみて前記画素電極に重ならない第2部分と、を有す
    ることを特徴とする電気光学装置。
  2. 前記スペーサーは、無機材料で構成される請求項1に記載の電気光学装置。
  3. 前記積層体は、前記無機材料を含み、
    前記第2部分は、前記積層体に接触する請求項2に記載の電気光学装置。
  4. 前記保護部は、前記無機材料、および前記画素電極の材料と異なる材料で構成される膜
    を有する請求項2または3に記載の電気光学装置。
  5. 前記保護部は、遮光性を有する遮光膜を有する請求項4に記載の電気光学装置。
  6. 前記無機材料は、酸化ケイ素、または酸窒化ケイ素である請求項2から5のいずれか1
    項に記載の電気光学装置。
  7. 前記積層体は、前記第2部分の一部が配置される第1凹部を有する請求項1から6のい
    ずれか1項に記載の電気光学装置。
  8. 前記スペーサーは、先端面を有し、
    前記先端面は、第2凹部を有する請求項1から7のいずれか1項に記載の電気光学装置
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の電気光学装置と、
    前記電気光学装置の動作を制御する制御部と、を有することを特徴とする電子機器。
JP2019212095A 2019-11-25 2019-11-25 電気光学装置および電子機器 Active JP7342648B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019212095A JP7342648B2 (ja) 2019-11-25 2019-11-25 電気光学装置および電子機器
US16/953,279 US11327369B2 (en) 2019-11-25 2020-11-19 Electro-optical device and electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019212095A JP7342648B2 (ja) 2019-11-25 2019-11-25 電気光学装置および電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021085900A JP2021085900A (ja) 2021-06-03
JP2021085900A5 true JP2021085900A5 (ja) 2022-10-13
JP7342648B2 JP7342648B2 (ja) 2023-09-12

Family

ID=75975336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019212095A Active JP7342648B2 (ja) 2019-11-25 2019-11-25 電気光学装置および電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11327369B2 (ja)
JP (1) JP7342648B2 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0457819U (ja) * 1990-09-21 1992-05-18
JPH11153798A (ja) * 1997-11-20 1999-06-08 Toshiba Corp アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP3838818B2 (ja) 1999-06-17 2006-10-25 Nec液晶テクノロジー株式会社 液晶表示パネル及びその製造方法
JP3907647B2 (ja) * 2003-09-08 2007-04-18 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2005302808A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Sharp Corp 薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法
KR101415561B1 (ko) * 2007-06-14 2014-08-07 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 표시판 및 그의 제조 방법
KR101611923B1 (ko) * 2012-02-27 2016-04-14 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR101987405B1 (ko) * 2013-01-11 2019-09-30 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치의 어레이기판 및 이의 제조 방법
KR20150009862A (ko) * 2013-07-17 2015-01-27 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
JP2018060132A (ja) * 2016-10-07 2018-04-12 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
JP2018165778A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR102426595B1 (ko) 2017-10-26 2022-07-28 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9651835B2 (en) Display panel
KR102066099B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
KR102535753B1 (ko) 표시 장치
JP6574286B2 (ja) 表示装置及びその製造方法
KR102241442B1 (ko) 박막트랜지스터 기판 및 그 제조 방법
JP5352333B2 (ja) アクティブマトリクス型表示装置
JP2020016908A5 (ja)
JP5717880B2 (ja) タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置
US10269829B2 (en) Flexible array substrate with stress relief layer openings
CN107085475A (zh) 显示设备及其制造方法
JP2014103111A5 (ja) 有機発光表示装置
KR20160095285A (ko) 롤러블 디스플레이 장치
JP2010107977A5 (ja)
JP2015195104A5 (ja)
KR102366768B1 (ko) 액정 표시 장치
KR20160010708A (ko) 유기발광 디스플레이 장치
WO2014007157A1 (ja) タッチパネルおよびタッチパネル付き表示装置
EP3018704B1 (en) Array substrate, display device, and method for manufacturing array substrate
JP2018116227A5 (ja)
KR102610026B1 (ko) 유기발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법
JP6556417B1 (ja) 有機el表示装置およびその製造方法
KR102564348B1 (ko) 유기발광 표시패널 및 그 제조 방법
JP2009053478A5 (ja)
JP2017152226A5 (ja)
JPWO2019155318A5 (ja)