JP2021079629A - 積層フィルム - Google Patents
積層フィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021079629A JP2021079629A JP2019209106A JP2019209106A JP2021079629A JP 2021079629 A JP2021079629 A JP 2021079629A JP 2019209106 A JP2019209106 A JP 2019209106A JP 2019209106 A JP2019209106 A JP 2019209106A JP 2021079629 A JP2021079629 A JP 2021079629A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- surface layer
- laminated film
- filler
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 title abstract 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 94
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 50
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 49
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 33
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 33
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 30
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 21
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 17
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 13
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 12
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 10
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 10
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 10
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 10
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 8
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 7
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 7
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 7
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 7
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 7
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 7
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 6
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 4
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 4
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 4
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 3
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 239000003317 industrial substance Substances 0.000 description 3
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 3
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 3
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 3
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 3
- LGXVIGDEPROXKC-UHFFFAOYSA-N 1,1-dichloroethene Chemical compound ClC(Cl)=C LGXVIGDEPROXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 238000004439 roughness measurement Methods 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001986 Vinylidene chloride-vinyl chloride copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008431 aliphatic amides Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- 229940099112 cornstarch Drugs 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 229920006242 ethylene acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006244 ethylene-ethyl acrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012793 heat-sealing layer Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000010128 melt processing Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920000131 polyvinylidene Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 235000020991 processed meat Nutrition 0.000 description 1
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229920006027 ternary co-polymer Polymers 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
フィルムとフィルム間の滑り易さを付与する方法としては、フィルム表面に澱粉、コーンスターチ等の粉末を塗布(パウダリング)することが一般的である(特許文献1及び特許文献2)。また、最外層である外表面層にフィラー等の無機物や脂肪酸アミド等の有機物を添加する方法も知られている(特許文献3)。
[1]
表面層(A)と、該表面層(A)に隣接する接着層(B)とを含み、
前記接着層(B)はフィラーを含有し、
前記表面層(A)の外表面の算術平均高さSaが0.23μm以上である
ことを特徴とする、積層フィルム。
[2]
前記表面層(A)の外表面の展開面積比Sdrが、0.10以上である、[1]に記載の積層フィルム。
[3]
前記表面層(A)の厚みが0.1〜3.0μmである、[1]又は[2]に記載の積層フィルム。
本実施形態の積層フィルムは、表面層(A)と、該表面層(A)に隣接する接着層(B)とを含み、前記接着層(B)はフィラーを含有し、前記表面層(A)の算術平均高さSaが0.23μm以上であることを特徴とする。
本実施形態の積層フィルムは、接着層(B)にフィラーが含まれ、その接着層(B)の少なくとも一方の面側に表面層(A)が設けられてフィルム表面が形成される構成であることにより、表面層(A)の外表面であるフィルム表面にフィラーによる凹凸が形成されて優れた滑り性を発揮すると共に、最外層に表面層(A)が存在することにより、当該フィルム表面からのフィラーの脱落を抑制することができる。当該態様は、積層フィルムの少なくとも一部で存在していればよく、積層フィルム全体の面積の5面積%以上で存在することが好ましい
また、本実施形態の積層フィルムは、表面層(A)の外表面であるフィルム表面に凹凸を形成しやすいことから、表面層(A)と接着層(B)とは、直接接していることが特に好ましい。
また、上記5層構造等において、接着層(E)及び内表面層(D)の代わりに、それぞれ接着層(B)及び表面層(A)を積層することにより、積層フィルムの両面を表面層(A)で構成し、両面にフィラーによる凹凸を有する層構造としてもよい。
本実施形態の積層フィルムの厚みも、特に限定されないが、フィルムのバリア性、強度、生産性の観点から、20〜150μmであることが好ましく、25〜85μmであることがより好ましい。積層フィルムの厚みは、例えば、後述のインフレーション法を用いて積層フィルムを製造する場合、同時二軸延伸における面積延伸倍率を調整することにより制御することができ、面積延伸倍率が高いほど積層フィルムの厚みは薄くなる。
本実施形態の積層フィルムに含まれる表面層(A)は、積層フィルムの強度を保持するための層の1つである。
アミド系樹脂の具体例としては、ナイロン−6、ナイロン−12等の脂肪族アミド樹脂;ナイロン−6,66、ナイロン−6,12等の脂肪族アミド共重合体;ナイロン−6,66,12等の脂肪族三元共重合体等が挙げられ、中でも、フィルムの透明性、光沢性、生産性の観点から、ナイロン−6,66,12が好ましい。
エステル共重合体の具体例としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート等が挙げられる。
プロピレン系樹脂としては、プロピレン単独重合体及び/又はプロピレン系共重合体を使用でき、例えば、ポリプロピレン、プロピレン−α―オレフィン共重合体、プロピレンとエチレンとα―オレフィンとの3元共重合体等が挙げられる。
なお、これらの樹脂は、1種単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
表面層(A)中の添加剤の含有量は、本発明の効果に影響しない範囲であれば特に限定されないが、2.5質量%以下とすることが好ましい。
また、表面層(A)は、フィラーを1.5質量%以下でのみ含んでいてもよい。
表面層(A)の外表面の算術平均高さSaは、値がゼロに近いほど表面層(A)の外表面が平面に近くなるため滑りにくく、また、値が大きいほど表面層(A)の外表面の凸凹が大きく、動摩擦係数(対金属鏡面)が小さくなり、滑りやすいことを意味する。
表面層(A)の外表面の算術平均高さSaは、0.23μm以上であり、0.29〜3.0μmであることが好ましく、0.33〜3.0μmであることがより好ましい。表面層(A)の算術平均高さSaが上記範囲であると、動摩擦係数(対金属鏡面)が小さく、滑り性に優れる傾向にある。
表面層(A)の外表面の算術平均高さSaを制御する方法としては、接着層(B)中のフィラーの平均粒子径を調整することが挙げられ、平均粒子径の大きいフィラーであるほど、表面層(A)の算術平均高さSaは大きくなる。また、表面層(A)の厚みを調整することが挙げられ、表面層(A)の厚みが薄いほど、表面層(A)の算術平均高さSaは大きくなる。
なお、本開示で、算術平均高さSaは、ISO25178に準拠して、形状解析レーザー顕微鏡(KEYENCE社製「VK−X1000」)を用いて測定される値であり、具体的には、後述の実施例に記載の方法で測定することができる。
表面層(A)の外表面の界面の展開面積比Sdrは、値がゼロに近いほど表面層(A)の外表面が平面に近くなるため滑りにくく、また、値が大きいほど表面層(A)の外表面の凸凹が多く、動摩擦係数(対積層フィルム)が小さくなり、滑りやすいことを意味する。
表面層(A)の外表面の界面の展開面積比Sdrは、0.10〜1.0であることが好ましく、0.12〜1.0であることがより好ましい。表面層(A)の界面の展開面積比Sdrが上記範囲であると、動摩擦係数(対積層フィルム)が小さく、滑り性に優れる傾向にある。
なお、本開示で、界面の展開面積比Sdrは、ISO25178に準拠して形状解析レーザー顕微鏡(KEYENCE社製「VK−X1000」)を用いて測定される値であり、具体的には、後述の実施例に記載の方法で測定することができる。
また、接着層(B)に含まれるフィラーの直径が接着層(B)の厚みよりも大きい場合等には、表面層(A)の内表面が当該フィラーによって分断された状態(フィラーの一部が表面層(A)内に入り込んで存在する状態)となることがあるが、この場合には、表面層(A)の外表面は当該フィラーの形状に沿った凹凸を有する。
本実施形態の積層フィルムに含まれる接着層(B)は、表面層(A)に積層されて表面層(A)と他の層とを接着する層であることが好ましい。接着層(B)を設けることで、層間の接着力が向上する。
ポリオレフィン系樹脂としては、ポリエチレン;ポリエチレンアイオノマー;ポリプロピレン;エチレン−α−オレフィン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−アクリル酸エチル共重合体、エチレン−無水マレイン酸共重合体等のエチレン共重合体や変性ポリオレフィン等が挙げられる。中でも、層間接着強度、生産性の観点から、エチレン−酢酸ビニル共重合体が好ましい。
なお、これらのポリオレフィン系樹脂は、1種単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
フィラーの種類は、特に限定されず、有機フィラー、無機フィラー、有機無機複合フィラーのいずれであってもよい。溶融押出時の熱による形状(粒径)の変化が少ないという観点から、無機フィラーが好ましい。
無機フィラーとしては、例えば、シリカ、ゼオライト、アルミナ、酸化チタン、酸化ジルコニウム等の金属酸化物粒子や炭酸カルシウム粒子、硫酸バリウム粒子、シリコーン粒子等が挙げられる。中でも、透明性、包装される食品の安全性の観点からゼオライト粒子が好ましい。
有機フィラーとしては、例えば、ポリメタクリル酸メチルやスチレン−アクリル酸メチル共重合体等のアクリル系樹脂粒子;スチレン樹脂粒子;ポリエステル粒子;ナイロン粒子;フッ素樹脂粒子等が挙げられる。
なお、これらのフィラーは、1種単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
フィラーの平均粒子径は、表面層(A)の外表面であるフィルム表面に凹凸を形成しやすいことから、4.5〜15.0μmであることが好ましく、7.0〜15.0μmであることがより好ましく、10.0〜15.0μmであることが更に好ましい。
なお、本開示で、フィラーの平均粒子径は、コールター法によって決定される平均粒子径をいい、ISO13319に準拠して測定することができる。
接着層(B)中の添加剤の含有量は、本発明の効果に影響しない範囲であれば特に限定されないが、0.05〜2.5質量%とすることが好ましい。
バリア層(C)は、ガスバリア性、特に酸素バリア性を有することで、積層フィルムを袋やその他包装材としたときの内容物の酸化劣化を防止する機能を果たす層である。
塩化ビニリデン共重合体とは、塩化ビニリデンとその他モノマーとの重合体である。その他モノマーの種類は、特に限定しないが、塩化ビニルモノマー又はメチルアクリレートモノマーが好ましい。
塩化ビニリデン共重合体における塩化ビニリデンの含有量は、60〜95質量%であることが好ましく、70〜93質量%であることがより好ましい。
なお、これらのバリア性樹脂は、1種単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
バリア層(C)中の添加剤の含有量は、本発明の効果に影響しない範囲であれば特に限定されないが、1〜10質量%とすることが好ましい。
内表面層(D)は、袋に加工した場合やその他包装材として被包装物を包装した場合に最も内側となる層であり、袋及びその他包装材を密封する際のヒートシール層となる層である。
内表面層(D)は、重ねシール性の観点から、表面層(A)に使用する樹脂よりも融点が65〜150℃低い樹脂を含むことが好ましい。このような樹脂としては、例えば、ポリエチレン;エチレン−α−オレフィン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体等のエチレン共重合体等、或いはそれらの混合物等が挙げられる。中でも、延伸性、ヒートシール性に優れることから、エチレン−α−オレフィン共重合体が好ましい。
なお、これらの樹脂は、1種単独で用いても、2種以上を併用してもよい。
内表面層(D)中の添加剤の含有量は、シール性、透明性を損なわない程度であれば特に限定されないが、0.05〜2.5質量%とすることが好ましい。
接着層(E)は、バリア層(C)と内表面層(D)とを接着する層である。接着層(E)を設けることで、層間の接着力が向上する。
各原材料を混練機に加える順序は、特に限定されず、例えば、1種ずつ又は複数種ずつ混練機に加えてもよいし、一度に全ての原材料を加えてもよい。
インフレーション法としては、シングルバブルインフレーション法、ダブルバブルインフレーション法、トリプルバブルインフレーション法、テンター法等が挙げられる。得られるフィルムの諸物性のバランスから、ダブルバブルインフレーション法、トリプルバブルインフレーション法が好ましく、得られる諸物性のバランスの観点から、ダブルバブルインフレーション法が特に好ましい。
各層の構成材料である樹脂又は樹脂組成物(のペレット)を、樹脂の融解温度以上で溶融し、層数に対応した台数の押出機を用いて各層を同時に押出する。押出された各層の樹脂又は樹脂組成物をフィードパイプを通じてダイスに送り、ダイスを介して各層が積層したチューブ状の積層フィルム(パリソン)を作製する。これを水冷等により冷却固化する。
次に、パリソンの表面層(A)側から電離性放射線を照射し、接着層(B)を所望のゲル分率に架橋する。照射条件は、延伸性の観点から、加速電圧を150〜300kVで、照射量を20〜150kGyとすることが好ましい。
次に、パリソンをダブルバブルインフレーション法により延伸する。フィルムの延伸倍率は、熱収縮性、良好な滑り性、生産安定性の観点から、流れ方向(MD)及び幅方向(TD)共に2.0〜6.0倍とすることが好ましく、2.5〜4.0倍がより好ましい。また、延伸に先立ち、60〜98℃で予熱するとより好ましい。なお、MD方向の延伸倍率は、バブル間のピンチロールの速度比で調節することができ、TD方向の延伸倍率は、バブルに封入するエアーの体積により調節することができる。
積層フィルムの延伸温度は、製袋加工をした後の寸法安定性、熱収縮性、収縮後の良好な透明性を得るため、50〜90℃とするのが好ましく、60〜80℃がより好ましい。
なお、延伸温度は、バブルインフレーション法の場合であれば、インフレーションバブルの延伸し始めのネック部と呼ばれる部分のフィルム表面を温度計で実測することにより測定することができる。
さらに、本実施形態の積層フィルムは、必要に応じて、コロナ処理やプラズマ処理等の表面処理、印刷処理が行われてもよい。
本実施形態の積層フィルムの滑り性を示す動摩擦係数は、値が大きいほど滑り性に劣ることを意味する。
本実施形態の積層フィルムについて、積層フィルム対積層フィルムで測定した場合の動摩擦係数は、好ましくは0.3以下、より好ましくは0.2以下である。動摩擦係数が上記範囲であると、重ねられた積層フィルム間の滑りが良好となり、例えば、製袋後に積み重ねられた袋の束からの個々の袋の取り出しが容易となる。
また、積層フィルム対金属鏡面(ステンレス板)で測定した場合の動摩擦係数は、好ましくは0.3以下、より好ましくは0.2以下である。動摩擦係数が上記範囲であると、積層フィルムと成形・加工設備間の滑りが良好となり、例えば、フィルム原反の繰り出し易さ、フィルムの搬送し易さ、ヒートシールバーへのフィルムの付着し難さに繋がる。
なお、本開示で、積層フィルムの動摩擦係数は、JIS−K−7125に準拠して測定される値であり、具体的には、後述の実施例に記載の方法で測定することができる。
実施例及び比較例で用いたフィラーについて、ISO13319に準拠して、粒子測定装置(日科機株式会社製「コールターマルチサイザー粒子測定装置TA−II型」)を用いて粒子径を測定した。得られた測定値から、JIS Z 8819−2に準拠して平均粒子径(μm)を求めた。
実施例及び比較例で得られた積層フィルムから、10cm×10cmの試験片を切り出した。形状解析レーザー顕微鏡(KEYENCE社製「VK−X1000」)を用い、ISO25178に準拠して、試験片の表面層(A)の外表面の算術平均高さSa(μm)及び界面の展開面積比Sdrを求めた。
測定準備:「観察アプリケーション」を起動し、試験片を、表面層(A)側を上にして形状解析レーザー顕微鏡の回転ステージに設置した。
測定方法の設定:対物レンズの倍率を20倍(23型モニター上の倍率は480倍)に設定し、フィルム表面にフォーカスを合わせた後、操作パネルにて画像をカメラ画像からレーザー画像に切り替えた。
3D画像の作製:ツールバーの「基本測定」からスキャンモードを「レーザーコンフォーカル」に設定して明るさを調整した。対物レンズを動かして測定する表面層(A)の上限と下限を設定し、測定を開始した。測定終了後、得られた3D画像を保存した。なお、「レーザーコンフォーカル」は、レーザーから照射された光が試料表面で反射し、その反射光の強弱から合焦点位置(高さ情報)を検出して形状を測定するスキャン方法である。
画像の傾き補正:「マルチ解析アプリケーション」を起動して、上記3D画像のデータを選択した。画像処理ウィンドウから「面形状補正」を選択し、画像表示領域を「全領域」、補正方法を「うねり除去」とした。なお、「うねり除去」は、領域内の高さデータに対して帯域通過フィルターをかけることで面内の複雑なうねり形状を除去する補正方法である。
表面粗さの計測:ツールバーから「表面粗さ」を選択して表面粗さ計測ウィンドウを表示し、「領域の追加」から「全領域」を選択した。ガウシアンフィルターを適用し、算術平均高さSa(μm)及び展開面積比Sdrを得た。
実施例及び比較例で得られた積層フィルムについて、JIS−K−7125に準拠して、摩擦測定機(東洋精機製作所製「TR−2」)を用いて積層フィルム表面の動摩擦係数を測定した。具体的には、積層フィルムの表面層(A)側の表面の動摩擦係数を、積層フィルム対積層フィルム(積層フィルム同士)、及び積層フィルム対金属鏡面(ステンレス板SUS304、200g)について測定した。試験条件として、移動速度100mm/min、滑り距離130mm、接触面積63mm×63mmを使用した。3回測定し、それらの平均を測定値とした。
動摩擦係数の値が大きいほど、滑り性に劣ることを意味する。
また、以下の評価基準により、滑り性の官能評価を行った。
<評価基準>
〇(優れる):製袋後に積み重ねられた袋の束からの個々の袋の取り出しが容易であり、個々の袋同士が密着していない。
△(良好):製袋後に積み重ねられた袋の束からの個々の袋の取り出しがやや困難であり、個々の袋同士がやや密着している。
×(不良):製袋後に積み重ねられた袋の束からの個々の袋の取り出しが困難であり、個々の袋同士が密着している。
実施例及び比較例で得られた積層フィルムを厚み方向に切断し、フィルムの切断面が上になるようにマイクロスコープ(キーエンス社製デジタルマイクロスコープ「VHX−6000」)のステージに設置した。フィルムの断面を観察し、以下の評価基準でフィラーの脱落性を評価した。
<評価基準>
〇(良好):フィラーを目視で確認できた。
×(不良):フィラーを目視で確認できず、脱落した跡が見られた。
・N6/N66/N12:ナイロン−6,66,12共重合体
・N6/N66:ナイロン−6,66共重合体
・EVAC:エチレン−酢酸ビニル共重合体(酢酸ビニル:18質量%)
・VDC/VC:塩化ビニリデン−塩化ビニル共重合体(塩化ビニリデン単位の含有量/塩化ビニル単位の含有量=72.5質量%/27.5質量%)
・EAO:エチレン−α−オレフィン共重合体
・AMT100R:立方体状ゼオライト粒子(水澤化学工業社製「シルトンAMT100R」、平均粒子径:10.0μm)
・JC−70:球状ゼオライト粒子(水澤化学工業社製「シルトンJC−70」、平均粒子径:7.0μm)
・JC−50:球状ゼオライト粒子(水澤化学工業社製「シルトンJC−50」、平均粒子径:5.0μm)
・タルク:タルク(松村産業社製「ハイフィラー#5000PJ」、平均粒子径:4.5μm)
なお、フィルムの成形前後でフィラーの平均粒子径は変化しないことを確認した。
フィルム成形後のフィラーの粒子径は、以下のように測定できる。得られた積層フィルムから、流れ方向の幅が1cmの試験片を切り出し、デジタルマイクロスコープ(KEYENCE社製「VHX−6000」)を用いて、試験片の断面を上にしてマイクロスコープの回転ステージに設置する。対物レンズの倍率を2000倍に設置し、粒子径を測定する。10個の粒子径を測定し、平均値を平均粒子径(μm)とする。
・澱粉粉末:公知のものを使用した。
ダブルバブルインフレーション法を用いて、表面層(A)、接着層(B)、バリア層(C)、接着層(E)、内表面層(D)をこの順に積層した5層の積層フィルムを作製した。
具体的には、表1に示す各層の原材料である樹脂又は樹脂組成物(樹脂及びフィラーの混合物)のペレットを、樹脂の融解温度以上で溶融し、5台の押出機を用いて各層を同時に押出した。押出された各層の樹脂又は樹脂組成物をフィードパイプを通じてダイスに送り、ダイスを介して各層が積層したチューブ状の積層フィルム(パリソン)を作製した。これを水冷等により冷却固化した。樹脂押出量は、厚み比率が、表面層(A)=0.5%、接着層(B)=34.5%、バリア層(C)=15%、接着層(E)=25%、内表面層(D)=25%となるように調整した。
なお、接着層(B)の原材料の樹脂組成物は、EVAC97質量%とゼオライト粒子(AMT100R)3質量%とを混合することにより準備した。
次に、電子線照射装置を用いて、加速電圧210kVにて表面層(A)側からパリソンに電子線を照射した。
積層フィルムを80℃で予熱した後、ダブルバブルインフレーション法を用いて延伸し、平均厚み55μmの積層フィルムを得た。フィルムの延伸倍率は、流れ方向(MD)及び幅方向(TD)共に3倍とし、延伸温度は60〜100℃とした。
表1に各物性の測定・評価結果を示す。
積層フィルムの平均厚みを40μmとした以外は、実施例1と同様に実施した。
表1に各物性の測定・評価結果を示す。
フィラーの含有量を1質量%とした以外は、実施例1と同様に実施した。
表1に各物性の測定・評価結果を示す。
積層フィルムの延伸倍率をMD方向4倍、TD方向4倍とした以外は、実施例1と同様に実施した。
表1に各物性の測定・評価結果を示す。
積層フィルムの延伸倍率をMD方向2倍、TD方向2倍とした以外は、実施例1と同様に実施した。
表1に各物性の測定・評価結果を示す。
表面層(A)の原材料をN6/N66とした以外は、実施例1と同様に実施した。
表1に各物性の測定・評価結果を示す。
フィラーをゼオライト粒子(JC−70)とした以外は、実施例1と同様に実施した。
表1に各物性の測定・評価結果を示す。
積層フィルムの平均厚みを70μmとした以外は、実施例1と同様に実施した。
表1に各物性の測定・評価結果を示す。
フィラーをゼオライト粒子(JC−50)とした以外は、実施例1と同様に実施した。
表1に各物性の測定・評価結果を示す。
フィラーをタルクとした以外は、実施例1と同様に実施した。
表1に各物性の測定・評価結果を示す。
タルクを接着層(B)ではなく表面層(A)に含有させた以外は、比較例1と同様に実施した。
表1に各物性の測定・評価結果を示す。
フィラーを用いず、表面層(A)に澱粉粉末を塗布した以外は、実施例1と同様に実施した。
表1に各物性の測定・評価結果を示す。
Claims (3)
- 表面層(A)と、該表面層(A)に隣接する接着層(B)とを含み、
前記接着層(B)はフィラーを含有し、
前記表面層(A)の外表面の算術平均高さSaが0.23μm以上である
ことを特徴とする、積層フィルム。 - 前記表面層(A)の外表面の展開面積比Sdrが、0.10以上である、請求項1に記載の積層フィルム。
- 前記表面層(A)の厚みが0.1〜3.0μmである、請求項1又は2に記載の積層フィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019209106A JP7379109B2 (ja) | 2019-11-19 | 2019-11-19 | 積層フィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019209106A JP7379109B2 (ja) | 2019-11-19 | 2019-11-19 | 積層フィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021079629A true JP2021079629A (ja) | 2021-05-27 |
JP7379109B2 JP7379109B2 (ja) | 2023-11-14 |
Family
ID=75963751
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019209106A Active JP7379109B2 (ja) | 2019-11-19 | 2019-11-19 | 積層フィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7379109B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7409542B1 (ja) | 2023-03-24 | 2024-01-09 | 住友ベークライト株式会社 | 電子部品包装用カバーテープおよび電子部品包装体 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11268209A (ja) * | 1998-03-25 | 1999-10-05 | Tokuyama Corp | ポリオレフィンフィルム及びその製造方法 |
JP3179929U (ja) * | 2012-09-13 | 2012-11-22 | 株式会社吉田エス・ケイ・テイ | 機能性シート部材 |
JP2015058947A (ja) * | 2013-09-18 | 2015-03-30 | 凸版印刷株式会社 | 蓋材 |
-
2019
- 2019-11-19 JP JP2019209106A patent/JP7379109B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11268209A (ja) * | 1998-03-25 | 1999-10-05 | Tokuyama Corp | ポリオレフィンフィルム及びその製造方法 |
JP3179929U (ja) * | 2012-09-13 | 2012-11-22 | 株式会社吉田エス・ケイ・テイ | 機能性シート部材 |
JP2015058947A (ja) * | 2013-09-18 | 2015-03-30 | 凸版印刷株式会社 | 蓋材 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7409542B1 (ja) | 2023-03-24 | 2024-01-09 | 住友ベークライト株式会社 | 電子部品包装用カバーテープおよび電子部品包装体 |
WO2024203696A1 (ja) * | 2023-03-24 | 2024-10-03 | 住友ベークライト株式会社 | 電子部品包装用カバーテープおよび電子部品包装体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7379109B2 (ja) | 2023-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4848020B2 (ja) | 延伸積層フィルム及び袋 | |
EP1770116A1 (en) | Stack sealable heat shrinkable film | |
US20180043301A1 (en) | Hygroscopic material, method for producing the same, and packaging material | |
JP4609464B2 (ja) | ポリプロピレン系樹脂積層フィルム、およびその製造方法 | |
EP4056362A1 (en) | Multilayer monoaxially oriented film | |
JP7379109B2 (ja) | 積層フィルム | |
RU2401202C2 (ru) | Термоусадочные многослойные пленки | |
JP2014088476A (ja) | ポリエチレン系フィルム、積層体及び容器 | |
ES2845686T3 (es) | Composición de polímero de cloruro de vinilideno que comprende al menos un éster de sorbato | |
JP6990984B2 (ja) | 熱収縮性積層フィルム及び袋 | |
JP4411960B2 (ja) | ポリプロピレン系多層シーラントフィルム、およびそのシーラントフィルムを用いたラミネートフィルム | |
JP2005163021A (ja) | ポリエチレン系フィルム、及び該フィルムを用いた積層体、容器、容器包装用包装体、容器包装体、並びにエチレン系重合体組成物 | |
JP4017275B2 (ja) | 樹脂組成物およびその用途 | |
JP2007045047A (ja) | ヒートシール性ポリオレフィン系発泡フイルム | |
JP2020199674A (ja) | 多層ポリエチレンシーラントフィルム、積層体、包装袋、および多層ポリエチレンシーラントフィルムの製造方法 | |
EP3277497B1 (en) | Multilayer shrink film with scission layer | |
JP2005178216A (ja) | ポリプロピレン系多層シーラントフィルム、およびそのシーラントフィルムを用いたラミネートフィルム | |
JP7363083B2 (ja) | 熱収縮性積層フィルム、熱収縮性積層チューブ、および包装体 | |
JP6582217B1 (ja) | 積層シート、積層シートの製造方法及び成形体 | |
JP2007308203A (ja) | 容器包装用フィルム及びそれを用いたシーラントフィルム、積層体、容器包装袋及び容器包装体 | |
KR20180088692A (ko) | 식품 포장용 필름 및 상자 구비 식품 포장용 소권취 필름 | |
US20220388748A1 (en) | Thermoformable film for barrier packaging and methods of forming the same | |
JP6868637B2 (ja) | 少なくとも1種のケイ皮酸アリルを含有する塩化ビニリデンポリマー組成物 | |
JP4262823B2 (ja) | 積層体 | |
JP2023004379A (ja) | 延伸フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230606 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231024 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7379109 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |