JP2021072151A - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2021072151A
JP2021072151A JP2019195768A JP2019195768A JP2021072151A JP 2021072151 A JP2021072151 A JP 2021072151A JP 2019195768 A JP2019195768 A JP 2019195768A JP 2019195768 A JP2019195768 A JP 2019195768A JP 2021072151 A JP2021072151 A JP 2021072151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
sheet
conductive path
shaped conductive
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019195768A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7249507B2 (ja
Inventor
ピパッタナ パーティウッティパット
Phatiwuttipat Pipatthana
ピパッタナ パーティウッティパット
健司 牧野
Kenji Makino
健司 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, AutoNetworks Technologies Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2019195768A priority Critical patent/JP7249507B2/ja
Priority to CN202080073306.3A priority patent/CN114600322B/zh
Priority to PCT/JP2020/031615 priority patent/WO2021084865A1/ja
Publication of JP2021072151A publication Critical patent/JP2021072151A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7249507B2 publication Critical patent/JP7249507B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/59Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/592Fixed connections for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connections to contact elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/42Securing in a demountable manner
    • H01R13/422Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means
    • H01R13/4223Securing in resilient one-piece base or case, e.g. by friction; One-piece base or case formed with resilient locking means comprising integral flexible contact retaining fingers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/502Bases; Cases composed of different pieces
    • H01R13/506Bases; Cases composed of different pieces assembled by snap action of the parts

Abstract

【課題】ハウジング内への浸水を防止する。【解決手段】コネクタAは、ハウジング20と、シート状導電路11の前端部に端子金具15を固着したシート状フレキシブル導電路10とを備え、ハウジング20には、端子金具15をハウジング20に収容した状態で、シート状導電路11をハウジング20の外部へ下向きに導出させる導出部22が形成されている。シート状導電路11がハウジング20から下方へ導出されるので、シート状導電路11の表面に結露が生じたり、シート状導電路11の表面に水分が付着しても、結露水や付着水等の液体がハウジング20内に浸入するおそれはない。【選択図】図2

Description

本開示は、コネクタに関するものである。
特許文献1には、フレキシブルフラットケーブルの端末部に複数の端子金具を固着し、複数の端子金具を、ハウジング内に形成した複数のキャビティに個別に収容したコネクタが開示されている。コネクタを水平に設置した状態では、キャビティがハウジングの後面に開口し、フレキシブルフラットケーブルがハウジングから後方へ導出される。
特開2003−203740号公報
上記コネクタが温度差の大きい環境下で使用される場合、フレキシブルフラットケーブルの表面で結露が生じ、結露水がフレキシブルフラットケーブルの表面を伝ってハウジング内に浸入することが懸念される。
本開示のコネクタは、上記のような事情に基づいて完成されたものであって、ハウジング内への浸水を防止することを目的とする。
本開示のコネクタは、
ハウジングと、
シート状導電路の前端部に端子金具を固着したシート状フレキシブル導電路とを備え、
前記ハウジングには、前記端子金具を前記ハウジングに収容した状態で、前記シート状導電路を前記ハウジングの外部へ下向きに導出させる導出部が形成されている。
本開示によれば、ハウジング内への浸水を防止することができる。
図1は、実施例1のコネクタを斜め上後方から見た斜視図である。 図2は、コネクタの側断面図である。 図3は、アッパハウジングを斜め下前方から見た斜視図である。 図4は、上下に分離したロアハウジングとシート状フレキシブル導電路を斜め上前方から見た斜視図である。
[本開示の実施形態の説明]
最初に本開示の実施形態を列記して説明する。
本開示のコネクタは、
(1)ハウジングと、シート状導電路の前端部に端子金具を固着したシート状フレキシブル導電路とを備え、前記ハウジングには、前記端子金具を前記ハウジングに収容した状態で、前記シート状導電路を前記ハウジングの外部へ下向きに導出させることが可能な導出部が形成されている。本開示の構成によれば、シート状導電路がハウジングから下方へ導出されるので、シート状導電路の表面に結露が生じたり、シート状導電路の表面に水分が付着しても、結露水や付着水等の液体がハウジング内に浸入するおそれはない。
(2)前記端子金具は、前記シート状導電路の前端部を水平に向けた状態で前記ハウジング内に収容されており、前記ハウジングには、前記シート状導電路のうち前記端子金具よりも後方の部位を下向きに屈曲した状態に塑性変形させる転向部が設けられていることが好ましい。この構成によれば、シート状導電路がハウジングの外部で他部材と干渉して水平姿勢に変位しても、シート状導電路には、塑性変形によりハウジングから下向きに導出される部位が存在するので、シート状導電路を伝ってハウジング内へ液体が浸入するおそれがない。
(3)(2)において、前記転向部は、前記シート状導電路のうち屈曲部よりも前方の部位を上方から抑える上面抑え部と、前記シート状導電路のうち前記屈曲部よりも下方の部位を後方から抑える後面抑え部と、前記シート状導電路のうち前記屈曲部を内側から支持する支持部とを有していることが好ましい。この構成によれば、屈曲部及び屈曲部の近傍の3箇所でシート状導電路の曲げ形状を規定するので、屈曲部の形状が安定する。
(4)(2)又は(3)において、前記転向部は、前記後面抑え部の下方に配され、前記シート状導電路を上下方向の向きに保持するガイド溝を有していることが好ましい。この構成によれば、ハウジング外においてシート状導電路の導出経路を下向きに安定させることができる。
(5)(2)〜(4)において、前記転向部は、前記シート状導電路を前後方向において位置決めする位置決め部を有していることが好ましい。この構成によれば、転向部に対するシート状導電路の位置ずれが防止されるので、シート状導電路の曲げ形状が安定する。
(6)前記ハウジングは、ロアハウジングとアッパハウジングを上下に合体して構成されていることが好ましい。この構成によれば、ハウジングをロアハウジングとアッパハウジングとに分割したことにより、ロアハウジングとアッパハウジングを成形するための金型構造を複雑にしなくても、ハウジングの内部形状の設計自由度を高めることができる。したがって、ハウジングに、端子金具を水平に配置する部位と、シート状導電路を下向きに導出させる導出部を形成しても、ロアハウジングとアッパハウジングの形状が複雑にならずに済むので、金型コストを低減することが可能である。
[本開示の実施形態の詳細]
[実施例1]
本開示のコネクタAを具体化した実施例1を、図1〜図4を参照して説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。本実施例1において、前後の方向については、図1における斜め右上方、図2における右方、図3における斜め右上方、図4における斜め右下方を前方と定義する。上下の方向については、図1〜4にあらわれる向きを、そのまま上方、下方と定義する。
本実施例1のコネクタAは、シート状フレキシブル導電路10とハウジング20とを組み付けて構成されている。シート状フレキシブル導電路10は、例えば、フレキシブルプリント基板(Flexible printed circuits)やフレキシブルフラットケーブル(Flexible Flat Cable)などからなる。図2,4に示すように、フラットケーブルは、曲げ変形可能な1枚のシート状導電路11と、複数の端子金具15とを備えている。シート状導電路11は、絶縁材料からなるシート状基材12に複数本の導体13を並列状に配置したものである。
シート状導電路11の前端部には、複数の接続部14が、左右方向に間隔を空けて櫛歯状をなすように形成されている。各接続部14においては、導体13が1本ずつ配索されていて、導体13の前端部が露出している。導体13のうち接続部14よりも後方の領域は、シート状基材12によって被覆されている。シート状導電路11の前端部においては、複数本の導体13の露出部分に、複数の端子金具15の後端部が半田付けや溶着等によって導通可能に個別に固着されている。シート状導電路11のうち端子金具15よりも後方の領域には、左右方向に間隔を空けた複数の位置決め孔16が形成されている。
ハウジング20内には、シート状フレキシブル導電路10のうち端子金具15の全体と、シート状導電路11の前端部とが収容される。ハウジング20内では、端子金具15が水平に配置され、端子金具15の後方近傍では、シート状導電路11が水平に後方へ延出する。ハウジング20は、転向部21と導出部22を有している。
転向部21は、ハウジング20の内部においてシート状導電路11の一部を屈曲形状となるように塑性変形させる。具体的には、図2に示すように、シート状導電路11のうち端子金具15よりも後方の部位には、転向部21によって、水平の向きから下向きに転向する形状に塑性変形させられた屈曲部17が形成される。シート状導電路11うち屈曲部17よりも下方の領域は、ハウジング20の下面に開口する導出部22からハウジング20の外部へ下向きに導出される。
ハウジング20は、合成樹脂製のロアハウジング23と、合成樹脂製のアッパハウジング34との2部品を上下に合体して構成されている。図4に示すように、ロアハウジング23は、底壁部24と、左右一対の側壁部25と、前壁部26とを有する単一部品である。ロアハウジング23を上から見た平面視において、底壁部24は方形をなす。底壁部24の上面のうち前後方向中央よりも前方の領域には、前後方向に細長い複数の端子収容溝27が、左右に並列して形成されている。
底壁部24の後端縁部には、底壁部24上面から上方へ立ち上がった形態の支持部28が形成されている。支持部28は、底壁部24の左右方向における全幅領域に亘って連続して延びたリブ状をなしている。支持部28は、転向部21を構成する部位である。底壁部24の上面のうち端子収容溝27よりも後方の位置には、左右に間隔を空けた複数の位置決め部29が形成されている。位置決め部29は、底壁部24の上面から上方へ突出した形態であり、支持部28よりも前方に位置している。位置決め部29は転向部21を構成する部位である。
一対の側壁部25は、底壁部24の左右両側縁から上方へ突出している。一対の側壁部25の外側面にはロック突起30が形成されている。前壁部26は、底壁部24の前端縁から全幅領域にわたって上方へ立ち上がっている。前壁部26には、前壁部26を前後方向に貫通した形態の複数の挿入口31が、左右方向に一定ピッチで形成されている。挿入口31には、図示しない相手側コネクタの雄端子金具が挿入されるようになっている。
前壁部26の上端部には、左右に間隔を空けた一対の第1受け部32Fが形成されている。一対の第1受け部32Fは、左右方向に細長く延びた溝部33を有する。底壁部24の左右両側縁部の前後方向中央部には、左右一対の第2受け部32Mが形成されている。一対の第2受け部32Mは、ロック突起30よりも後方であり、かつ位置決め部29よりも前方の位置に配されている。底壁部24の左右両側縁部の後端部には、リブ状をなす左右一対の第3受け部32Rが形成されている。一対の第3受け部32Rは、位置決め部29よりも後方に位置している。第1〜第3受け部32F,32M,32Rは、非弾性ロック部として機能するものであり、設計上は弾性変形しない形態である。
図3に示すように、アッパハウジング34は、上壁部35と、左右一対の弾性ロック片36とを有する単一部品である。アッパハウジング34を下から見た底面視において、上壁部35は方形をなす。上壁部35の下面には、前後方向に細長く延びた複数の突部37が形成されている。複数の突部37は、複数の端子収容溝27に個別に嵌入されるようになっている。各突部37の後端部には、抜止め突起38が形成されている。一対の弾性ロック片36は、上壁部35の左右両側縁部から下方へ片持ち状に突出した形態である。
上壁部35の前端部には、上壁部35の前端面から前方へ突出した形態の左右一対の第1嵌合部39Fが形成されている。第1嵌合部39Fは、左右方向へ細長く延びたリブ状をなしている。上壁部35の左右両側縁部の前後方向中央部には、左右一対の第2嵌合部39Mが形成されている。第2嵌合部39Mは弾性ロック片36よりも後方に位置する。上壁部35の左右両側縁部の後端部には、内面にリブ状突起40を有する左右一対の第3嵌合部39Rが形成されている。一対の第3嵌合部39Rは、第2嵌合部39Mよりも後方に位置する。第1〜第3嵌合部39F,39M.39Rは、非弾性ロック部として機能するものであり、設計上は弾性変形しない形態である。
上壁部35には、左右方向に細長い上面抑え部41が形成されている。上面抑え部41は、上壁部35の下面から上壁部35の全幅に亘ってリブ状に突出している。両ハウジング23,34を合体した状態において、上面抑え部41は、上壁部35の後端よりも前方であり、かつ位置決め部29の後方近傍の位置に配されているる。両ハウジング23,34を合体した状態において、上面抑え部41の下端は、位置決め部29の上端よりも下方に位置する。上面抑え部41は、転向部21を構成する部位である。
上壁部35には、左右方向に延びる後面抑え部42が形成されている。後面抑え部42は、上壁部35の後端縁から全幅にわたり連続して下方へ壁状に延出している。後面抑え部42は、両ハウジング23,34を合体した状態において、支持部28の後方近傍に位置するとともに、底壁部24の後端面24R及び支持部28の後面に対し後方から対向するように配置される。後面抑え部42の下端は、支持部28よりも下方に位置する。後面抑え部42は、転向部21を構成する部位である。
本実施例のコネクタAを組み付ける際には、まず、ロアハウジング23にフラットケーブルを取り付ける。このとき、シート状導電路11の位置決め孔16をロアハウジング23の位置決め部29に嵌合することによって、シート状フレキシブル導電路10をロアハウジング23に対して位置決めする。次に、複数の端子金具15を、複数の端子収容溝27に個別に収容する。端子収容溝27内では端子金具15が水平な姿勢で配置され、シート状導電路11のうち端子金具15の後端に連なる前端部は、ロアハウジング23の底壁部24の上面に載置される。シート状導電路11のうち底壁部24の後端縁よりも後方の領域は、水平方向後方へ延出した状態となる。
ロアハウジング23にシート状フレキシブル導電路10を取り付けた後、アッパハウジング34を、ロアハウジング23に対して上から被せるように組み付けて合体させる。両ハウジング23,34を組み付ける過程では、後面抑え部42の下端縁部が、シート状導電路11のうち支持部28よりも後方の部位の上面を上から抑え付けるので、シート状導電路11は、支持部28を支点として下向きに弾性的に転向させられる。
このとき、シート状導電路11のうち後面抑え部42に当接している部位よりも前方の領域は、弾性的な反力によって上方へ浮き上がろうとする。しかし、このシート状導電路11の浮き上がりは、シート状導電路11の上面に当接する上面抑え部41によって押さえ込まれるので、シート状導電路11は、支持部28と後面抑え部42と上面抑え部41による当接により、小さい曲率半径で屈曲した形状に変形させられる。また、上面抑え部41がシート状導電路11の浮き上がりを防止することにより、位置決め孔16と位置決め部29の嵌合状態が保持される。
両ハウジング23,34を合体して組み付けた状態では、弾性ロック片36とロック突起30との嵌合、第1〜第3受け部32F,32M,32Rと第1〜第3嵌合部39F,39M.39Rとの嵌合により、両ハウジング23,34が組付け状態に保持される。以上により、ハウジング20の組付けと、ハウジング20に対するフラットケーブルの組付けが完了する。
図2に示すように、コネクタAが組み付けられた状態では、端子収容溝27に嵌入した抜止め突起38が、端子金具15に対して後方から対向するので、端子金具15が抜止めされた状態となる。また、位置決め部29と位置決め孔16との嵌合により、端子金具15と、シート状導電路11のうちハウジング20内に収容されている領域が、ハウジング20に対して前後方向及び左右方向に位置決めされる。
ハウジング20の内部における後端部には、底壁部24の後端部と、上壁部35の後端部と、上面抑え部41と、後面抑え部42とになって囲まれた転向空間44が構成される。シート状導電路11のうち端子金具15よりも後方の領域には、上面抑え部41、後面抑え部42及び支持部28によって屈曲部17が形成される。屈曲部17は、塑性変形した状態で転向空間44内に収容される。また、底壁部24の後端面24Rと後面抑え部42の前面との間には、側面視において上下方向に細長いスリット状のガイド溝45が形成されている。ガイド溝45の下端部は、ハウジング20の後端部下面において、左右方向に細長いスリット状の導出部22として下向きに開口している。シート状導電路11は、ガイド溝45によって上下方向の向きにガイドされ、導出部22からハウジング20の下方へ導出される。
本実施例1のコネクタAは、ハウジング20と、シート状フレキシブル導電路10とを有する。シート状フレキシブル導電路10は、シート状導電路11の前端部に端子金具15を固着した形態である。ハウジング20には、端子金具15をハウジング20に収容した状態で、シート状導電路11をハウジング20の外部へ下向きに導出させることが可能な導出部22が形成されている。この構成によれば、シート状フレキシブル導電路10のうちハウジング20の外部に露出するシート状導電路11は、ハウジング20から下向きに導出され、ハウジング20の下方において上下方向に配索される。
ハウジング20の下方でシート状導電路11が上向きに転向されたとしても、ハウジング20の近傍では、ガイド溝45によってシート状導電路11が上下方向の向きを保つ。したがって、シート状導電路11の表面に結露水が発生したり、飛散した水がシート状導電路11に付着しても、それらの液体がシート状導電路11の表面を伝ってハウジング20内に浸入することはない。
端子金具15は、シート状導電路11の前端部を水平に向けた状態でハウジング20内に収容されている。ハウジング20には、シート状導電路11のうち端子金具15よりも後方の部位を下向きに屈曲した状態に塑性変形させる転向部21が設けられている。この構成によれば、シート状導電路11がハウジング20の外部で他部材と干渉して水平姿勢に変位したりU字形に変形させられたとしても、シート状導電路11には、塑性変形によりハウジング20から下向きに導出される部位が存在する。したがって、シート状導電路11を伝ってハウジング20内へ液体が浸入するおそれがない。
転向部21は、シート状導電路11のうち屈曲部17よりも前方の部位を上方から抑える上面抑え部41と、シート状導電路11のうち屈曲部17よりも下方の部位を後方から抑える後面抑え部42と、シート状導電路11のうち屈曲部17を内側から支持する支持部28とを有している。この構成によれば、屈曲部17及び屈曲部17の近傍の3箇所でシート状導電路11の曲げ形状を規定するので、屈曲部17の形状が安定する。
転向部21は、後面抑え部42の下方に配され、シート状導電路11を上下方向の向きに保持するガイド溝45を有している。ガイド溝45を設けたことにより、ハウジング20外においてシート状導電路11の導出経路を下向きに安定させることができる。転向部21は、シート状導電路11を前後方向において位置決めする位置決め部29を有している。この構成によれば、転向部21に対するシート状導電路11の位置ずれが防止されるので、シート状導電路11の曲げ形状が安定する。
ハウジング20は、ロアハウジング23とアッパハウジング34を上下に合体して構成されている。この構成によれば、ハウジング20をロアハウジング23とアッパハウジング34とに分割したことにより、ロアハウジング23とアッパハウジング34を成形するための金型構造を複雑にしなくても、ハウジング20の内部形状の設計自由度を高めることができる。したがって、ハウジング20に、端子金具15を水平に配置する部位と、シート状導電路11を下向きに転向させる転向部21と、シート状導電路11を下向きに導出させる導出部22を形成しても、ロアハウジング23とアッパハウジング34の形状が複雑にならずに済む。これにより、金型コストを低減することが可能である。
[他の実施例]
本発明は、上記記述及び図面によって説明した実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示される。本発明には、特許請求の範囲と均等の意味及び特許請求の範囲内でのすべての変更が含まれ、下記のような実施形態も含まれることが意図される。
上記実施例では、転向部がガイド溝を有するが、転向部はガイド溝を有しない形態であってもよい。
上記実施例では、転向部が位置決め部を有するが、転向部は位置決め部を有しない形態であってもよい。
上記実施例では、転向部が、上面抑え部と後面抑え部と支持部とを備えて構成されているが、転向部は支持部を有しない形態であってもよい。
上記実施例では、ハウジングがロアハウジングとアッパハウジングとの2部品によって構成されているが、ハウジングは単一部品であってもよい。
上記実施例では、シート状導電路がハウジングから真下に導出されるが、シート状導電路はハウジングから斜め前方又は斜め後方へ導出されるようにしてもよい。
A…コネクタ
10…シート状フレキシブル導電路
11…シート状導電路
12…シート状基材
13…導体
14…接続部
15…端子金具
16…位置決め孔
17…屈曲部
20…ハウジング
21…転向部
22…導出部
23…ロアハウジング
24…底壁部
24R…後端面
25…側壁部
26…前壁部
27…端子収容溝
28…支持部
29…位置決め部
30…ロック突起
31…挿入口
32F…第1受け部
32M…第2受け部
32R…第3受け部
33…溝部
34…アッパハウジング
35…上壁部
36…弾性ロック片
37…突部
38…抜止め突起
39F…第1嵌合部
39M…第2嵌合部
39R…第3嵌合部
40…リブ状突起
41…上面抑え部
42…後面抑え部
44…転向空間
45…ガイド溝

Claims (6)

  1. ハウジングと、
    シート状導電路の前端部に端子金具を固着したシート状フレキシブル導電路とを備え、
    前記ハウジングには、前記端子金具を前記ハウジングに収容した状態で、前記シート状導電路を前記ハウジングの外部へ下向きに導出させることが可能な導出部が形成されているコネクタ。
  2. 前記端子金具は、前記シート状導電路の前端部を水平に向けた状態で前記ハウジング内に収容されており、
    前記ハウジングには、前記シート状導電路のうち前記端子金具よりも後方の部位を下向きに屈曲した状態に塑性変形させる転向部が設けられている請求項1に記載のコネクタ。
  3. 前記転向部は、
    前記シート状導電路のうち屈曲部よりも前方の部位を上方から抑える上面抑え部と、
    前記シート状導電路のうち前記屈曲部よりも下方の部位を後方から抑える後面抑え部と、
    前記シート状導電路のうち前記屈曲部を内側から支持する支持部と、を有している請求項2に記載のコネクタ。
  4. 前記転向部は、前記後面抑え部の下方に配され、前記シート状導電路を上下方向の向きに保持するガイド溝を有している請求項2又は請求項3に記載のコネクタ。
  5. 前記転向部は、前記シート状導電路を前後方向において位置決めする位置決め部を有している請求項2から請求項4のいずれか1項に記載のコネクタ。
  6. 前記ハウジングは、ロアハウジングとアッパハウジングを上下に合体して構成されている請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のコネクタ。
JP2019195768A 2019-10-29 2019-10-29 コネクタ Active JP7249507B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019195768A JP7249507B2 (ja) 2019-10-29 2019-10-29 コネクタ
CN202080073306.3A CN114600322B (zh) 2019-10-29 2020-08-21 连接器
PCT/JP2020/031615 WO2021084865A1 (ja) 2019-10-29 2020-08-21 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019195768A JP7249507B2 (ja) 2019-10-29 2019-10-29 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021072151A true JP2021072151A (ja) 2021-05-06
JP7249507B2 JP7249507B2 (ja) 2023-03-31

Family

ID=75713902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019195768A Active JP7249507B2 (ja) 2019-10-29 2019-10-29 コネクタ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7249507B2 (ja)
CN (1) CN114600322B (ja)
WO (1) WO2021084865A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003123880A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk フラット配線材用コネクタの配線材支持構造
JP2003203696A (ja) * 2001-01-19 2003-07-18 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk フラット配線材用コネクタおよび嵌合部材
JP2005056630A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Furukawa Electric Co Ltd:The コネクタハウジング及びこれを備えたワイヤーハーネス
WO2019188739A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10122746B4 (de) * 2001-05-10 2005-10-06 Robert Bosch Gmbh Knickschutzhülse für ein Netzkabel
JP4109978B2 (ja) * 2002-12-13 2008-07-02 日本圧着端子製造株式会社 Fpc用コネクタおよびこれを用いた携帯電話機
TWM302146U (en) * 2006-04-24 2006-12-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
JP4863317B2 (ja) * 2009-03-30 2012-01-25 ヒロセ電機株式会社 回路基板用電気コネクタ
JP5792011B2 (ja) * 2011-09-26 2015-10-07 矢崎総業株式会社 フラットケーブル防水コネクタ構造、及びその接続方法
JP6013105B2 (ja) * 2012-09-20 2016-10-25 矢崎総業株式会社 コネクタ
US9401563B2 (en) * 2014-01-16 2016-07-26 Tyco Electronics Corporation Cable header connector
WO2016056369A1 (ja) * 2014-10-08 2016-04-14 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
CN206225601U (zh) * 2015-11-13 2017-06-06 日本压着端子制造株式会社 连接器
JP6462601B2 (ja) * 2016-01-12 2019-01-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
JP6738531B2 (ja) * 2016-05-11 2020-08-12 株式会社オートネットワーク技術研究所 フラット電線の接続構造
JP6780535B2 (ja) * 2017-02-22 2020-11-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネス
JP6916995B2 (ja) * 2018-01-31 2021-08-11 住友電装株式会社 電線カバー及びコネクタ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003203696A (ja) * 2001-01-19 2003-07-18 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk フラット配線材用コネクタおよび嵌合部材
JP2003123880A (ja) * 2001-10-12 2003-04-25 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk フラット配線材用コネクタの配線材支持構造
JP2005056630A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Furukawa Electric Co Ltd:The コネクタハウジング及びこれを備えたワイヤーハーネス
WO2019188739A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021084865A1 (ja) 2021-05-06
CN114600322B (zh) 2024-04-23
JP7249507B2 (ja) 2023-03-31
CN114600322A (zh) 2022-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10673159B2 (en) Grounded electrical connector
US9847604B2 (en) Electrical connector having improved shielding structure
KR101687475B1 (ko) 커넥터 조립체
JP5563241B2 (ja) 電気コネクタ
JP6729273B2 (ja) コネクタ構造
CN108879146B (zh) 浮动连接器
US8308492B2 (en) Board-to-board connector
JP6729274B2 (ja) コネクタ構造
JP6729272B2 (ja) コネクタ構造
US7771237B2 (en) Electrical connector having a shell
US10541499B2 (en) Connector
US8942007B2 (en) Electrical component
JP2010129540A (ja) 電気コネクタ
CN109792124B (zh) 连接器结构
JP2012234773A (ja) コネクタ端子及びこのコネクタ端子を含むカードエッジ型コネクタ
JP5809606B2 (ja) 電気コネクタ
JP6352676B2 (ja) コネクタ
KR20080076901A (ko) 전기 커넥터
WO2021084865A1 (ja) コネクタ
KR101307483B1 (ko) 커넥터
JP2015204139A (ja) Usbレセプタクル
JP2007128875A (ja) 電気コネクタ
US20240145954A1 (en) Connector
JP2021064437A (ja) コネクタ
CN111384610B (zh) 中继连接器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7249507

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150