JP2021062913A - ガラス瓶洗浄装置 - Google Patents

ガラス瓶洗浄装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021062913A
JP2021062913A JP2019225967A JP2019225967A JP2021062913A JP 2021062913 A JP2021062913 A JP 2021062913A JP 2019225967 A JP2019225967 A JP 2019225967A JP 2019225967 A JP2019225967 A JP 2019225967A JP 2021062913 A JP2021062913 A JP 2021062913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
block
cleaning
glass bottle
fixedly connected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019225967A
Other languages
English (en)
Inventor
毛誕洋
Danyang Mao
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LEI WANG
Original Assignee
LEI WANG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LEI WANG filed Critical LEI WANG
Publication of JP2021062913A publication Critical patent/JP2021062913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/08Cleaning containers, e.g. tanks
    • B08B9/20Cleaning containers, e.g. tanks by using apparatus into or on to which containers, e.g. bottles, jars, cans are brought
    • B08B9/28Cleaning containers, e.g. tanks by using apparatus into or on to which containers, e.g. bottles, jars, cans are brought the apparatus cleaning by splash, spray, or jet application, with or without soaking
    • B08B9/30Cleaning containers, e.g. tanks by using apparatus into or on to which containers, e.g. bottles, jars, cans are brought the apparatus cleaning by splash, spray, or jet application, with or without soaking and having conveyors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/04Heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/08Cleaning containers, e.g. tanks
    • B08B9/20Cleaning containers, e.g. tanks by using apparatus into or on to which containers, e.g. bottles, jars, cans are brought
    • B08B9/36Cleaning containers, e.g. tanks by using apparatus into or on to which containers, e.g. bottles, jars, cans are brought the apparatus cleaning by using brushes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B23/00Heating arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/17Combination with washing or cleaning means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/23Containers, e.g. vials, bottles, syringes, mail

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

【課題】本願発明はガラス瓶洗浄装置を開示した。【解決手段】外殻を含み、前記外殻の中にはガラス瓶を処理する作動空間が設置され、前記作動空間の両側の開口が外部空間と連通し、前記作動空間の上端壁にはベルトコンベアがスライド可能に連結され、前記ベルトコンベアには吸盤が固定的に連結され、前記吸盤がガラス瓶を固定でき、前記外殻の中には動力を供給でき、かつ本願発明における他の機構の作動を制御できる駆動機構が設置され、前記外殻の中にはガラス瓶に水を噴出できるまたはガラス瓶を乾燥できる処理機構が設置され、本願発明は構造が簡単で、操作が便利で、また、ガラス瓶を自動的に洗浄でき、人による洗浄作業を省き、洗浄効率を向上させ、ガラス瓶をよりきれいに洗浄でき、また、本願発明はガラス瓶に高温で乾燥と殺菌処理を行え、ガラス瓶が製造されてきた後の処理過程を簡素化にする。【選択図】図1

Description

本願発明は工業生産分野に関し、具体的にはガラス瓶洗浄装置である。
ガラス瓶は優れた食品及び飲料貯蔵容器であり、人々の生活で食品及び飲料を貯蔵することに幅広く使用されている。
ガラス瓶を製造した後、ガラス瓶の内側と外側にはガラス破片が残ることがよくある。食品や飲料の貯蔵に使用する前に、設備を利用してガラス瓶を洗浄しなければいけない。現在、一般にガラス瓶を手動で洗浄するのであり、操作が面倒で、作業効率が低下する。
中国特許出願公開第108248951号明細書
本願発明の解決しようとする問題はガラス瓶洗浄装置を提供するのであり、ガラス瓶の洗浄が難しい問題を解決し、生産効率を向上させる。
本願発明は以下の技術プランにより実現される。
ガラス瓶洗浄装置は、外殻を含み、前記外殻の中にはガラス瓶を処理する作動空間が設置され、前記作動空間の両側の開口が外部空間と連通し、前記作動空間の上端壁にはベルトコンベアがスライド可能に連結され、前記ベルトコンベアには吸盤が固定的に連結され、前記吸盤がガラス瓶を固定でき、前記外殻の中には動力を供給でき、かつ本願発明における他の機構の作動を制御できる駆動機構が設置され、前記外殻の中にはガラス瓶に水を噴出できるまたはガラス瓶を乾燥できる処理機構が設置され、前記外殻の中にはガラス瓶の内側と外側を洗浄できる洗浄機構が設置され、
前記洗浄機構は洗浄空間を含み、前記洗浄空間の中には密封ブロックが設置され、前記密封ブロックの中には密封空間が設置され、前記密封空間の下端壁には作動モーターが固定的に連結され、前記作動モーターには動力軸が伝動可能に連結され、前記動力軸の上端面には洗浄ブロックが固定的に連結され、前記洗浄ブロックの下端の中には前記洗浄空間と連結された洗浄ブロック空間が二つ設置され、前記洗浄ブロック空間の中には遠心ブロックが設置され、前記洗浄ブロック空間の中には復帰ばねが設置され、前記復帰ばねは、前記遠心ブロックにおいて前記動力軸に近接した端面と、前記洗浄ブロック空間において前記動力軸に近接した端壁とを連結し、前記洗浄ブロックの上端の中には前記洗浄空間と連結された平行移動空間が二つ設置され、前記平行移動空間の中には平行移動ブロックが二つ設置され、前記平行移動空間の中には水平ばねが設置され、前記水平ばねは、前記平行移動ブロックにおいて前記動力軸に近接した端面と、前記平行移動空間において前記動力軸に近接した端壁とを連結し、前記平行移動ブロックにおいて前記動力軸に近接した端面には連結縄が固定的に連結され、前記連結縄の下端が前記洗浄ブロック空間の上端壁を貫通し、かつ前記遠心ブロックにおいて前記動力軸に近接した端面と固定的に連結され、前記平行移動ブロックにおいて前記動力軸に近接した端面には第一洗浄スポンジが固定的に連結され、前記第一洗浄スポンジの上端が前記作動空間の中に位置し、前記洗浄ブロックの上端面には固定ブロックが固定的に連結され、前記固定ブロックの上端面には遠心機構が固定的に連結され、前記遠心機構には第二洗浄スポンジが二つ設置され、
本願発明が作動する時、前記吸盤が前記ガラス瓶を駆動して前記作動空間の中に入らせ、前記駆動機構が前記処理機構を駆動して作動させ、前記処理機構が前記ガラス瓶の内側と外側を水で洗い流し、前記ガラス瓶が引き続き右方に運動し、前記駆動機構が前記洗浄機構を駆動して作動させ、前記洗浄機構が前記ガラス瓶の内側と外側をきれいに洗浄し、前記ガラス瓶が引き続き右方に運動し、前記駆動機構が前記処理機構を駆動して作動させ、前記処理機構が前記ガラス瓶を乾燥して高温殺菌処理を行い、前記ガラス瓶の洗浄作業を完成する。
有益なように、前記駆動機構は前記洗浄空間の右端壁に位置する駆動空間を含み、前記駆動空間の右端壁には駆動モーターが固定的に連結され、前記駆動モーターには駆動軸が伝動可能に連結され、前記駆動軸の左端には回転円盤が固定的に連結され、前記駆動空間の中には連結板が設置され、前記連結板の中には連結板空間が設置され、前記連結板空間の中には回転ピンが設置され、前記回転ピンの右端が前記回転円盤の左端面に回転可能に連結され、前記駆動空間の下端壁の中には昇降空間が設置され、前記連結板の下端面には固定板が固定的に連結され、前記固定板の下端が前記駆動空間の下端壁を貫通し、かつ前記昇降空間の中に位置し、前記昇降空間の中には昇降板が設置され、前記昇降板の上端面が前記固定板の下端面に固定的に連結され、前記昇降板の右端には上げ板が固定的に連結され、前記上げ板の上端が前記昇降空間の上端壁を貫通し、かつ前記洗浄空間の中にある前記洗浄機構の下端面と固定的に連結されている。
有益なように、前記処理機構は前記駆動空間の左端壁の中に位置する乾燥空間を含み、前記乾燥空間の中には連結ブロックが設置され、前記連結ブロックの下端が前記乾燥空間の下端壁を貫通し、かつ前記昇降空間の中にある前記昇降板の上端面と固定的に連結され、前記連結ブロックの上端面には山字形加熱ブロックが固定的に連結され、前記洗浄空間の左端壁の中には水噴出空間が設置され、前記水噴出空間の中には水噴出ブロックが設置され、前記水噴出ブロックの下端面には昇降ブロックが固定的に連結され、前記昇降ブロックの下端が前記水噴出空間の下端壁を貫通し、かつ前記昇降空間の中にある前記昇降板の上端面と固定的に連結され、前記水噴出ブロックの中には水噴出ブロック空間が設置され、前記水噴出ブロック空間の下端壁にはノズルが固定的に連結されている。
有益なように、前記遠心機構は遠心円盤を含み、前記遠心円盤の中には遠心円盤空間が二つ設置され、前記遠心円盤空間の中にはプッシュブロックが設置され、前記プッシュブロックの一端は、前記遠心円盤空間において前記動力軸から離れた端壁を貫通し、かつ前記平行移動空間の中に位置し、前記遠心円盤空間の中には引っ張りばねが設置され、前記引っ張りばねは、前記プッシュブロックにおいて前記動力軸に近接した端面と、前記遠心円盤空間において前記動力軸に近接した端壁とを連結し、前記プッシュブロックにおいて前記動力軸から離れた端面には前記第二洗浄スポンジが固定的に連結されている。
有益なように、前記遠心ブロックが受けた遠心力は、前記平行移動ブロック及び前記第一洗浄スポンジが受けた遠心力と、前記水平ばね及び前記復帰ばねの弾性力との総和より大きく、前記プッシュブロック及び前記第二洗浄スポンジが受けた遠心力は前記引っ張りばねの弾性力より大きく、前記駆動モーターは、前記ベルトコンベアを駆動するモーターと通電可能に連結され、前記駆動モーターが前記作動モーターと通電可能に連結され、前記駆動モーターが前記ノズルと通電可能に連結されている。
有益なように、前記昇降板が初期状態で一番下に位置し、前記第一洗浄スポンジ、前記第二洗浄スポンジ、前記山字形加熱ブロックが初期状態で一番下に位置し、かつ前記ガラス瓶に接触しなく、前記山字形加熱ブロックが一番上に位置する時に前記ガラス瓶に接触しなく、前記復帰ばねが初期に緩んだ状態にあり、前記引っ張りばねが初期に緩んだ状態にあり、前記ベルトコンベアが間欠的に運動し、前記ベルトコンベアの間欠的な運動過程においての運動休止時間は、ちょうど前記回転円盤が一回りすることにかかった時間に等しい。
本願発明の有益な効果は:本願発明は構造が簡単で、操作が便利で、また、ガラス瓶を自動的に洗浄でき、人による洗浄作業を省き、洗浄効率を向上させ、ガラス瓶をよりきれいに洗浄でき、また、本願発明はガラス瓶に高温で乾燥と殺菌処理を行え、ガラス瓶が製造されてきた後の処理過程を簡素化にする。
下記に図1〜5をあわせて本願発明について詳しく説明し、便利に説明するために、下記の方向を以下のように規定する:図1は本願発明装置の正面図であり、以下に述べる上下左右前後の方向と図1の自身投影関係の上下左右前後の方向とが一致である。
図1は本願発明の構成概略図 図2は本願発明の図1におけるA―Aの拡大構成概略図 図3は本願発明の図1におけるB―Bの拡大構成概略図 図4は本願発明の図1におけるC―Cの拡大構成概略図 図5は本願発明の図1におけるDの拡大構成概略図
図1〜5に記載されたガラス瓶洗浄装置は、外殻10を含み、前記外殻10の中にはガラス瓶を処理する作動空間32が設置され、前記作動空間32の両側の開口が外部空間と連通し、前記作動空間32の上端壁にはベルトコンベア31がスライド可能に連結され、前記ベルトコンベア31には吸盤30が固定的に連結され、前記吸盤30がガラス瓶29を固定でき、前記外殻10の中には動力を供給でき、かつ本願発明における他の機構の作動を制御できる駆動機構51が設置され、前記外殻10の中にはガラス瓶に水を噴出できるまたはガラス瓶を乾燥できる処理機構52が設置され、前記外殻10の中にはガラス瓶の内側と外側を洗浄できる洗浄機構53が設置され、前記洗浄機構53は洗浄空間14を含み、前記洗浄空間14の中には密封ブロック16が設置され、前記密封ブロック16の中には密封空間15が設置され、前記密封空間15の下端壁には作動モーター45が固定的に連結され、前記作動モーター45には動力軸17が伝動可能に連結され、前記動力軸17の上端面には洗浄ブロック21が固定的に連結され、前記洗浄ブロック21の下端の中には前記洗浄空間14と連結された洗浄ブロック空間22が二つ設置され、前記洗浄ブロック空間22の中には遠心ブロック23が設置され、前記洗浄ブロック空間22の中には復帰ばね24が設置され、前記復帰ばね24は、前記遠心ブロック23において前記動力軸17に近接した端面と、前記洗浄ブロック空間22において前記動力軸17に近接した端壁とを連結し、前記洗浄ブロック21の上端の中には前記洗浄空間14と連結された平行移動空間25が二つ設置され、前記平行移動空間25の中には平行移動ブロック27が二つ設置され、前記平行移動空間25の中には水平ばね26が設置され、前記水平ばね26は、前記平行移動ブロック27において前記動力軸17に近接した端面と、前記平行移動空間25において前記動力軸17に近接した端壁とを連結し、前記平行移動ブロック27において前記動力軸17に近接した端面には連結縄28が固定的に連結され、前記連結縄28の下端が前記洗浄ブロック空間22の上端壁を貫通し、かつ前記遠心ブロック23において前記動力軸17に近接した端面と固定的に連結され、前記平行移動ブロック27において前記動力軸17に近接した端面には第一洗浄スポンジ33が固定的に連結され、前記第一洗浄スポンジ33の上端が前記作動空間32の中に位置し、前記洗浄ブロック21の上端面には固定ブロック54が固定的に連結され、前記固定ブロック54の上端面には遠心機構55が固定的に連結され、前記遠心機構55には第二洗浄スポンジ34が二つ設置され、本願発明が作動する時、前記吸盤30が前記ガラス瓶29を駆動して前記作動空間32の中に入らせ、前記駆動機構51が前記処理機構52を駆動して作動させ、前記処理機構52が前記ガラス瓶29の内側と外側を水で洗い流し、前記ガラス瓶29が引き続き右方に運動し、前記駆動機構51が前記洗浄機構53を駆動して作動させ、前記洗浄機構53が前記ガラス瓶29の内側と外側をきれいに洗浄し、前記ガラス瓶29が引き続き右方に運動し、前記駆動機構51が前記処理機構52を駆動して作動させ、前記処理機構52が前記ガラス瓶29を乾燥して高温殺菌処理を行い、前記ガラス瓶29の洗浄作業を完成する。
有益なように、前記駆動機構51は前記洗浄空間14の右端壁に位置する駆動空間38を含み、前記駆動空間38の右端壁には駆動モーター41が固定的に連結され、前記駆動モーター41には駆動軸40が伝動可能に連結され、前記駆動軸40の左端には回転円盤39が固定的に連結され、前記駆動空間38の中には連結板43が設置され、前記連結板43の中には連結板空間46が設置され、前記連結板空間46の中には回転ピン44が設置され、前記回転ピン44の右端が前記回転円盤39の左端面に回転可能に連結され、前記駆動空間38の下端壁の中には昇降空間11が設置され、前記連結板43の下端面には固定板42が固定的に連結され、前記固定板42の下端が前記駆動空間38の下端壁を貫通し、かつ前記昇降空間11の中に位置し、前記昇降空間11の中には昇降板12が設置され、前記昇降板12の上端面が前記固定板42の下端面に固定的に連結され、前記昇降板12の右端には上げ板56が固定的に連結され、前記上げ板56の上端が前記昇降空間11の上端壁を貫通し、かつ前記洗浄空間14の中にある前記洗浄機構53の下端面と固定的に連結されている。
有益なように、前記処理機構52は前記駆動空間38の左端壁の中に位置する乾燥空間35を含み、前記乾燥空間35の中には連結ブロック36が設置され、前記連結ブロック36の下端が前記乾燥空間35の下端壁を貫通し、かつ前記昇降空間11の中にある前記昇降板12の上端面と固定的に連結され、前記連結ブロック36の上端面には山字形加熱ブロック37が固定的に連結され、前記洗浄空間14の左端壁の中には水噴出空間18が設置され、前記水噴出空間18の中には水噴出ブロック57が設置され、前記水噴出ブロック57の下端面には昇降ブロック13が固定的に連結され、前記昇降ブロック13の下端が前記水噴出空間18の下端壁を貫通し、かつ前記昇降空間11の中にある前記昇降板12の上端面と固定的に連結され、前記水噴出ブロック57の中には水噴出ブロック空間20が設置され、前記水噴出ブロック空間20の下端壁にはノズル19が固定的に連結されている。
有益なように、前記遠心機構55は遠心円盤47を含み、前記遠心円盤47の中には遠心円盤空間48が二つ設置され、前記遠心円盤空間48の中にはプッシュブロック50が設置され、前記プッシュブロック50の一端は、前記遠心円盤空間48において前記動力軸から離れた端壁を貫通し、かつ前記平行移動空間25の中に位置し、前記遠心円盤空間48の中には引っ張りばね49が設置され、前記引っ張りばね49は、前記プッシュブロック50において前記動力軸17に近接した端面と、前記遠心円盤空間48において前記動力軸17に近接した端壁とを連結し、前記プッシュブロック50において前記動力軸17から離れた端面には前記第二洗浄スポンジ34が固定的に連結されている。
有益なように、前記遠心ブロック23が受けた遠心力は、前記平行移動ブロック27及び前記第一洗浄スポンジ33が受けた遠心力と、前記水平ばね26及び前記復帰ばね24の弾性力との総和より大きく、前記プッシュブロック50及び前記第二洗浄スポンジ34が受けた遠心力は前記引っ張りばね49の弾性力より大きく、前記駆動モーター41は、前記ベルトコンベア31を駆動するモーターと通電可能に連結され、前記駆動モーター41が前記作動モーター45と通電可能に連結され、前記駆動モーター41が前記ノズル19と通電可能に連結されている。
有益なように、前記昇降板12が初期状態で一番下に位置し、前記第一洗浄スポンジ33、前記第二洗浄スポンジ34、前記山字形加熱ブロック37が初期状態で一番下に位置し、かつ前記ガラス瓶29に接触しなく、前記山字形加熱ブロック37が一番上に位置する時に前記ガラス瓶29に接触しなく、前記復帰ばね24が初期に緩んだ状態にあり、前記引っ張りばね49が初期に緩んだ状態にあり、前記ベルトコンベア31が間欠的に運動し、前記ベルトコンベア31の間欠的な運動過程においての運動休止時間は、ちょうど前記回転円盤39が一回りすることにかかった時間に等しい。
本願発明の機械動作の順序は以下の通りである。
1.ベルトコンベア31は吸盤30を駆動して右方に運動させ、ガラス瓶29が駆動されて作動空間32に入り、かつ右方に運動し、ガラス瓶29が水噴出ブロック空間20の真上に運動した時に運動を止め、この時、駆動モーター41が作動することで駆動軸40を駆動して回転させ、駆動軸40が回転円盤39を駆動して一番上まで回転させることで、連結板43を駆動して上方に運動させ、連結板43が固定板42を駆動して上方に運動させることで、昇降板12を駆動して上方に運動させ、昇降板12が昇降ブロック13を駆動して上方に運動させることで、水噴出ブロック57を駆動して上方に運動させてガラス瓶29を包み、この時、ノズル19が作動し、かつ水を噴出してガラス瓶29の内側と外側を洗浄し、初期洗浄完了後、ガラス瓶29にある水が水噴出ブロック空間20の中に落ち、駆動軸40が回転円盤39を駆動して一番上から元の位置まで引き続き回転させ、連結板43を駆動して下方に運動させ、昇降板12を駆動して下方に運動させ、昇降板12が昇降ブロック13を駆動して下方に運動させ、水噴出ブロック57を駆動して下方に運動させて元の位置に戻らせ、ノズル19が閉められる。
2.ガラス瓶29が引き続き右方に運動し、この時、駆動モーター41が止められ、ガラス瓶29が洗浄空間14の真上に運動した時に運動を止め、この時、駆動モーター41が作動することで駆動軸40を駆動して回転させ、駆動軸40が回転円盤39を駆動して一番上まで回転させることで、連結板43を駆動して上方に運動させ、連結板43が固定板42を駆動して上方に運動させ、そして昇降板12を駆動して上方に運動させ、昇降板12が上げ板56を駆動して上方に運動させ、密封ブロック16を駆動して上方に運動させ、動力軸17を駆動して上方に運動させ、洗浄ブロック21を駆動して上方に運動させ、平行移動ブロック27及び第一洗浄スポンジ33を駆動して上方に運動させることで、第一洗浄スポンジ33が吸盤30の下端面に当接し、洗浄ブロック21が上方に運動することで固定ブロック54を駆動して上方に運動させ、遠心円盤47を駆動して上方に運動させ、プッシュブロック50及び第二洗浄スポンジ34を駆動して上方に運動させることで、第二洗浄スポンジ34がガラス瓶29の内側の上端面に当接し、この時、作動モーター45が作動することで動力軸17を駆動して回転させ、洗浄ブロック21を駆動して回転させ、遠心ブロック23が遠心力を受けたために動力軸17から離れた側へ運動し、かつ復帰ばね24を引っ張り、連結縄28により平行移動ブロック27が引き動かされて第一洗浄スポンジ33と一緒に動力軸17に近接した側へ運動し、かつ水平ばね26を引っ張ることで、第一洗浄スポンジ33がガラス瓶29の外表面に密着し、かつ止まらずに回転してガラス瓶29の外表面を洗浄し、同時に洗浄ブロック21が回転することで固定ブロック54を駆動して回転させ、遠心円盤47を駆動して回転させ、遠心円盤47の中にあるプッシュブロック50が遠心力を受けたために動力軸17から離れた側へ運動し、かつ引っ張りばね49を引っ張り、第二洗浄スポンジ34を駆動して動力軸17から離れた側へ運動させることで、第二洗浄スポンジ34がガラス瓶29の内表面に密着し、かつ止まらずに回転してガラス瓶29の内表面を洗浄する。
3.洗浄完了後、駆動軸40が回転円盤39を駆動して一番上から元の位置まで引き続き回転させ、連結板43を駆動して下方に運動させ、昇降板12を駆動して下方に運動させ、昇降板12が上げ板56を駆動して元の位置に戻らせ、作動モーター45が止められたために動力軸17の回転を駆動しなくなり、洗浄ブロック21が回転しなくなり、復帰ばね24の弾性力で遠心ブロック23が動力軸17に近接した側へ運動して元の位置に戻り、水平ばね26の弾性力で平行移動ブロック27及び第一洗浄スポンジ33が動力軸17から離れた側へ運動して元の位置に戻り、固定ブロック54が回転しなくなり、遠心円盤47が回転しなくなり、引っ張りばね49の弾性力でプッシュブロック50及び第二洗浄スポンジ34が動力軸17に近接した側へ運動して元の位置に戻る。
4.ガラス瓶29が引き続き右方に運動し、この時、駆動モーター41が止められ、ガラス瓶29が乾燥空間35の真上に運動した時に運動を止め、この時、駆動モーター41が作動することで駆動軸40を駆動して回転させ、駆動軸40が回転円盤39を駆動して一番上まで回転させることで、連結板43を駆動して上方に運動させ、連結板43が固定板42を駆動して上方に運動させることで、昇降板12を駆動して上方に運動させ、昇降板12が連結ブロック36を駆動して上方に運動させることで、山字形加熱ブロック37が駆動されて上方に運動してガラス瓶29に近づき、ガラス瓶29の中に残った水を乾燥し、かつガラス瓶29に高温殺菌処理を行い、高温殺菌処理後、駆動軸40が回転円盤39を駆動して一番上から元の位置まで引き続き回転させ、連結板43を駆動して下方に運動させ、昇降板12を駆動して下方に運動させ、山字形加熱ブロック37を駆動して下方に運動させて元の位置に戻らせ、ガラス瓶29の洗浄作業を完成する。
上記の実施例は本発明の技術的構想と特徴を説明するだけであり、その目的は当業者に本発明内容を了解させてさらに実施させるのであり、本発明の保護範囲を制限することはできない。本発明の精神の実質に基づいて行われたすべての等価的な変化又は修飾は、本発明の保護範囲の中に含むべきである。

Claims (6)

  1. 外殻を含み、前記外殻の中にはガラス瓶を処理する作動空間が設置され、前記作動空間の両側の開口が外部空間と連通し、前記作動空間の上端壁にはベルトコンベアがスライド可能に連結され、前記ベルトコンベアには吸盤が固定的に連結され、前記吸盤がガラス瓶を固定でき、前記外殻の中には動力を供給でき、かつ本願発明における他の機構の作動を制御できる駆動機構が設置され、前記外殻の中にはガラス瓶に水を噴出できるまたはガラス瓶を乾燥できる処理機構が設置され、前記外殻の中にはガラス瓶の内側と外側を洗浄できる洗浄機構が設置され、
    前記洗浄機構は洗浄空間を含み、前記洗浄空間の中には密封ブロックが設置され、前記密封ブロックの中には密封空間が設置され、前記密封空間の下端壁には作動モーターが固定的に連結され、前記作動モーターには動力軸が伝動可能に連結され、前記動力軸の上端面には洗浄ブロックが固定的に連結され、前記洗浄ブロックの下端の中には前記洗浄空間と連結された洗浄ブロック空間が二つ設置され、前記洗浄ブロック空間の中には遠心ブロックが設置され、前記洗浄ブロック空間の中には復帰ばねが設置され、前記復帰ばねは、前記遠心ブロックにおいて前記動力軸に近接した端面と、前記洗浄ブロック空間において前記動力軸に近接した端壁とを連結し、前記洗浄ブロックの上端の中には前記洗浄空間と連結された平行移動空間が二つ設置され、前記平行移動空間の中には平行移動ブロックが二つ設置され、前記平行移動空間の中には水平ばねが設置され、前記水平ばねは、前記平行移動ブロックにおいて前記動力軸に近接した端面と、前記平行移動空間において前記動力軸に近接した端壁とを連結し、前記平行移動ブロックにおいて前記動力軸に近接した端面には連結縄が固定的に連結され、前記連結縄の下端が前記洗浄ブロック空間の上端壁を貫通し、かつ前記遠心ブロックにおいて前記動力軸に近接した端面と固定的に連結され、前記平行移動ブロックにおいて前記動力軸に近接した端面には第一洗浄スポンジが固定的に連結され、前記第一洗浄スポンジの上端が前記作動空間の中に位置し、前記洗浄ブロックの上端面には固定ブロックが固定的に連結され、前記固定ブロックの上端面には遠心機構が固定的に連結され、前記遠心機構には第二洗浄スポンジが二つ設置され、
    本願発明が作動する時、前記吸盤が前記ガラス瓶を駆動して前記作動空間の中に入らせ、前記駆動機構が前記処理機構を駆動して作動させ、前記処理機構が前記ガラス瓶の内側と外側を水で洗い流し、前記ガラス瓶が引き続き右方に運動し、前記駆動機構が前記洗浄機構を駆動して作動させ、前記洗浄機構が前記ガラス瓶の内側と外側をきれいに洗浄し、前記ガラス瓶が引き続き右方に運動し、前記駆動機構が前記処理機構を駆動して作動させ、前記処理機構が前記ガラス瓶を乾燥して高温殺菌処理を行い、前記ガラス瓶の洗浄作業を完成することを特徴とするガラス瓶洗浄装置。
  2. 前記駆動機構は前記洗浄空間の右端壁に位置する駆動空間を含み、前記駆動空間の右端壁には駆動モーターが固定的に連結され、前記駆動モーターには駆動軸が伝動可能に連結され、前記駆動軸の左端には回転円盤が固定的に連結され、前記駆動空間の中には連結板が設置され、前記連結板の中には連結板空間が設置され、前記連結板空間の中には回転ピンが設置され、前記回転ピンの右端が前記回転円盤の左端面に回転可能に連結され、前記駆動空間の下端壁の中には昇降空間が設置され、前記連結板の下端面には固定板が固定的に連結され、前記固定板の下端が前記駆動空間の下端壁を貫通し、かつ前記昇降空間の中に位置し、前記昇降空間の中には昇降板が設置され、前記昇降板の上端面が前記固定板の下端面に固定的に連結され、前記昇降板の右端には上げ板が固定的に連結され、前記上げ板の上端が前記昇降空間の上端壁を貫通し、かつ前記洗浄空間の中にある前記洗浄機構の下端面と固定的に連結されていることを特徴とする請求項1に記載のガラス瓶洗浄装置。
  3. 前記処理機構は前記駆動空間の左端壁の中に位置する乾燥空間を含み、前記乾燥空間の中には連結ブロックが設置され、前記連結ブロックの下端が前記乾燥空間の下端壁を貫通し、かつ前記昇降空間の中にある前記昇降板の上端面と固定的に連結され、前記連結ブロックの上端面には山字形加熱ブロックが固定的に連結され、前記洗浄空間の左端壁の中には水噴出空間が設置され、前記水噴出空間の中には水噴出ブロックが設置され、前記水噴出ブロックの下端面には昇降ブロックが固定的に連結され、前記昇降ブロックの下端が前記水噴出空間の下端壁を貫通し、かつ前記昇降空間の中にある前記昇降板の上端面と固定的に連結され、前記水噴出ブロックの中には水噴出ブロック空間が設置され、前記水噴出ブロック空間の下端壁にはノズルが固定的に連結されていることを特徴とする請求項2に記載のガラス瓶洗浄装置。
  4. 前記遠心機構は遠心円盤を含み、前記遠心円盤の中には遠心円盤空間が二つ設置され、前記遠心円盤空間の中にはプッシュブロックが設置され、前記プッシュブロックの一端は、前記遠心円盤空間において前記動力軸から離れた端壁を貫通し、かつ前記平行移動空間の中に位置し、前記遠心円盤空間の中には引っ張りばねが設置され、前記引っ張りばねは、前記プッシュブロックにおいて前記動力軸に近接した端面と、前記遠心円盤空間において前記動力軸に近接した端壁とを連結し、前記プッシュブロックにおいて前記動力軸から離れた端面には前記第二洗浄スポンジが固定的に連結されていることを特徴とする請求項1に記載のガラス瓶洗浄装置。
  5. 前記遠心ブロックが受けた遠心力は、前記平行移動ブロック及び前記第一洗浄スポンジが受けた遠心力と、前記水平ばね及び前記復帰ばねの弾性力との総和より大きく、前記プッシュブロック及び前記第二洗浄スポンジが受けた遠心力は前記引っ張りばねの弾性力より大きく、前記駆動モーターは、前記ベルトコンベアを駆動するモーターと通電可能に連結され、前記駆動モーターが前記作動モーターと通電可能に連結され、前記駆動モーターが前記ノズルと通電可能に連結されていることを特徴とする請求項4に記載のガラス瓶洗浄装置。
  6. 前記昇降板が初期状態で一番下に位置し、前記第一洗浄スポンジ、前記第二洗浄スポンジ、前記山字形加熱ブロックが初期状態で一番下に位置し、かつ前記ガラス瓶に接触しなく、前記山字形加熱ブロックが一番上に位置する時に前記ガラス瓶に接触しなく、前記復帰ばねが初期に緩んだ状態にあり、前記引っ張りばねが初期に緩んだ状態にあり、前記ベルトコンベアが間欠的に運動し、前記ベルトコンベアの間欠的な運動過程においての運動休止時間は、ちょうど前記回転円盤が一回りすることにかかった時間に等しいことを特徴とする請求項4に記載のガラス瓶洗浄装置。
JP2019225967A 2019-10-11 2019-12-14 ガラス瓶洗浄装置 Pending JP2021062913A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910963238.7A CN110639914B (zh) 2019-10-11 2019-10-11 一种玻璃罐清洗装置
CN201910963238.7 2019-10-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021062913A true JP2021062913A (ja) 2021-04-22

Family

ID=69012710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019225967A Pending JP2021062913A (ja) 2019-10-11 2019-12-14 ガラス瓶洗浄装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2021062913A (ja)
CN (1) CN110639914B (ja)
GB (1) GB202003818D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114774938A (zh) * 2022-04-25 2022-07-22 大连海洋大学 一种船舶工程船板多方位同步加工的生产设备及方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111299283A (zh) * 2020-03-21 2020-06-19 罗厚镇 一种饮料加工生产线的饮料瓶清洗设备
CN112090907B (zh) * 2020-09-10 2021-12-24 南京人文印务有限公司 一种印刷废弃物回收处理系统
CN112974449B (zh) * 2021-04-12 2024-04-26 湖北粤玻实业有限公司 一种玻璃饮料瓶再利用处理系统
CN113292255B (zh) * 2021-06-01 2023-03-31 枣庄市宏伟玻璃有限公司 一种玻璃制品生产加工系统
CN113477611A (zh) * 2021-06-03 2021-10-08 厦门半悦妆贸易有限公司 一种医用玻璃片清洁杀菌处理方法
CN114132731B (zh) * 2021-12-07 2024-04-12 内蒙古雄远科技有限公司 一种生鲜食品智能灭菌装置及生鲜食品用翻面装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4423745A (en) * 1982-11-29 1984-01-03 Simplimatic Engineering Company Rinsing machine
US4453285A (en) * 1983-01-25 1984-06-12 Rosberg Victor J Van Rinsing brush with suction base
JPH05281A (ja) * 1991-06-13 1993-01-08 Yoshiji Ishioka 瓶の洗浄装置
JP2006224075A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Alliance:Kk 洗浄水の噴射装置とボトルの洗浄方法
JP2006272298A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Shibuya Machinery Co Ltd 容器洗浄装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000093912A (ja) * 1998-09-18 2000-04-04 Sapporo Breweries Ltd 洗浄方法および洗浄装置
CN103658134A (zh) * 2013-12-03 2014-03-26 青岛金龙一食品有限公司 一种显著提高罐头瓶清洗效率的清洗机的使用方法
CN205613801U (zh) * 2016-05-07 2016-10-05 苏凤全 一种便于取放的废弃桶清洗装置
CN207606080U (zh) * 2017-10-20 2018-07-13 山东优雅食品有限公司 一种饮料瓶清洗装置
CN110153126A (zh) * 2018-02-10 2019-08-23 肇庆胜尚知识产权服务有限公司 一种医疗用试管内外壁同时清洗装置
CN108554975A (zh) * 2018-05-16 2018-09-21 江苏食品药品职业技术学院 一种玻璃杯生产线自动清洗装置
CN208928811U (zh) * 2018-07-11 2019-06-04 万旺生态农业科技股份公司 一种饮料瓶清洗消毒装置
CN109530376B (zh) * 2019-01-07 2021-11-05 安徽琼钰刷业有限公司 一种玻璃器皿清洁用毛刷清洗装置
CN110193506A (zh) * 2019-06-04 2019-09-03 东阳市进隆生物科技有限公司 一种高速离心机的离心筒的清洗装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4423745A (en) * 1982-11-29 1984-01-03 Simplimatic Engineering Company Rinsing machine
US4453285A (en) * 1983-01-25 1984-06-12 Rosberg Victor J Van Rinsing brush with suction base
JPH05281A (ja) * 1991-06-13 1993-01-08 Yoshiji Ishioka 瓶の洗浄装置
JP2006224075A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Alliance:Kk 洗浄水の噴射装置とボトルの洗浄方法
JP2006272298A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Shibuya Machinery Co Ltd 容器洗浄装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114774938A (zh) * 2022-04-25 2022-07-22 大连海洋大学 一种船舶工程船板多方位同步加工的生产设备及方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB202003818D0 (en) 2020-04-29
CN110639914B (zh) 2020-07-10
CN110639914A (zh) 2020-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021062913A (ja) ガラス瓶洗浄装置
JP2021030201A (ja) キーボードの清潔さを維持する設備
CN201641935U (zh) 新型洗碗机
JP2017051904A (ja) 容器洗浄機および容器の洗浄方法
CN205816358U (zh) 一种真空吸附式烧杯自动清洗装置
CN217665027U (zh) 一种多功能清洗装置
JP6753014B1 (ja) 殺菌機能付きの瓶口封止装置
CN210897467U (zh) 一种锂电池注液孔残液处理器
CN104466756B (zh) 开关暗盒装配机
CN102049395A (zh) 一种碳氢式清洗机的抛动装置
CN108144936A (zh) 实验室用清洗装置
CN113000482A (zh) 管状玻璃器皿自动清洗器
CN202447304U (zh) 微孔反应板可翻转立式洗板机
CN213436180U (zh) 一种消毒液瓶循环冲洗装置
KR101202751B1 (ko) 드럼세탁기의 세탁물 낙하방지장치
CN102527655A (zh) 微孔反应板可翻转立式洗板机
CN105565240A (zh) 洗瓶灌装一体机
CN209463938U (zh) 一种杯子自动清洗机
CN203265187U (zh) 一种洗瓶机
CN108296237B (zh) 一种工业机器人设备
CN207674805U (zh) 一种带自动开关门装置的冰箱
CN114457561B (zh) 一种喷头体组件及衣物处理设备
US1622543A (en) Washing machine
CN219052383U (zh) 一种化妆品生产用洗瓶干燥装置
CN205436533U (zh) 自动清洗装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220308