JP2021050247A - 免疫チェックポイント阻害薬と併用するプリナブリンの使用 - Google Patents

免疫チェックポイント阻害薬と併用するプリナブリンの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2021050247A
JP2021050247A JP2021001505A JP2021001505A JP2021050247A JP 2021050247 A JP2021050247 A JP 2021050247A JP 2021001505 A JP2021001505 A JP 2021001505A JP 2021001505 A JP2021001505 A JP 2021001505A JP 2021050247 A JP2021050247 A JP 2021050247A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
immune checkpoint
cancer
composition according
inhibitor
checkpoint inhibitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021001505A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7157181B2 (ja
Inventor
ファン,ラン
Lan Huang
ツァイ−イー リー,グロリア
Tsi-Yie Lee Gloria
ツァイ−イー リー,グロリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BeyondSpring Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
BeyondSpring Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BeyondSpring Pharmaceuticals Inc filed Critical BeyondSpring Pharmaceuticals Inc
Publication of JP2021050247A publication Critical patent/JP2021050247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7157181B2 publication Critical patent/JP7157181B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/39558Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against tumor tissues, cells, antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2827Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • A61K2039/507Comprising a combination of two or more separate antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding

Abstract

【課題】がん治療のためのプリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を含む組成物を提供することを課題とする。【解決手段】がん治療のためのプリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を含む組成物を見出した。またそれを必要とする対象にプリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を同時投与することによるがんの治療方法を見出した。【選択図】図1A

Description

関連技術
本願は、2015年2月12日に出願された米国特許仮出願第62/115,468号および2015年11月13日に出願された米国特許仮出願第62/255,259号(これらの開示は全文を参照することにより本明細書に組み入れられるものとする)の優先権を主張する。
技術分野
本発明は、化学および医薬の分野に関する。
より詳細には、本発明は、プリナブリン、プリナブリンを含む組成物、および治療におけるその使用に関する。
ヒトがんは、免疫系により強く認識されるネオ抗原を生成する多数の遺伝的およびエピジェネティックな変化を有する(Sjoblomら、2006)。T細胞およびB細胞から成る適応免疫系は、多種多様な腫瘍抗原に応答する広い能力および極めて高い特異性を有する強力にがんを抑える可能性を有する。
近年のがん免疫療法の研究は、活性化エフェクター細胞の養子移植による抗腫瘍免疫、関連抗原に対する免疫化、サイトカインなどの非特異的免疫刺激薬の提供、または抗がんエフェクター細胞に対するインヒビターの除去を増強するアプローチに対して相当な努力に集中していた。特異的免疫チェックポイント阻害薬開発の努力が始まり、進行性メラノーマ患者の治療のため、サイトカインTリンパ球抗原4(CTLA−4)と結合して阻害する抗体、イピリムマブの開発を含むがん治療のための新規免疫療法アプローチを得た(Hodiら、2010)。がんは大多数の患者にとって不治の病として残っているが、がん免疫療法で使用できる効果的な治療薬開発が特に必要である。
いくつかの実施形態は、プリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を含む医薬組成物に関する。
いくつかの実施形態は、それを必要とする対象にプリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を同時投与することを含むがんの治療方法に関する。
図1Aは、様々な濃度のプリナブリンおよびLPSコントロールで治療した樹状細胞内のDC成熟マーカーCD40、CD80、CD86、およびMHCIIの発現を示す。 図1Bは、プリナブリンおよびLPSで治療した樹状細胞内の生存率を示す。 図2Aは、プリナブリン、パクリタキセル、エトポシド、またはコントロールで治療した樹状細胞内のCD40マーカーの発現を示す。 図2Bは、プリナブリン、パクリタキセル、エトポシド、またはコントロールで治療した樹状細胞内のCD80マーカーの発現を示す。 図2Cは、プリナブリン、パクリタキセル、エトポシド、またはコントロールで治療した樹状細胞内のCD86マーカーの発現を示す。 図2Dは、プリナブリン、パクリタキセル、エトポシド、またはコントロールで治療した樹状細胞内のMHCIIマーカーの発現を示す。 図3Aは、プリナブリン、パクリタキセル、エトポシド、およびコントロールで治療した樹状細胞内のIL−1βの産生を示す。 図3Bは、プリナブリン、パクリタキセル、エトポシド、およびコントロールで治療した樹状細胞内のIL−6マーカーの産生を示す。 図3Cは、プリナブリン、パクリタキセル、エトポシド、およびコントロールで治療した樹状細胞内のIL−12p40の産生を示す。 図4A〜4Cは、免疫担当マウスのMC−38腫瘍モデルにおけるPD−1抗体+CTLA−4抗体の抗腫瘍効果のプリナブリン誘導増強を示す。図4Aは、腫瘍成長に対する効果を示す。 図4A〜4Cは、免疫担当マウスのMC−38腫瘍モデルにおけるPD−1抗体+CTLA−4抗体の抗腫瘍効果のプリナブリン誘導増強を示す。図4Bは、剖検での平均腫瘍重量に対する効果を示す。 図4A〜4Cは、免疫担当マウスのMC−38腫瘍モデルにおけるPD−1抗体+CTLA−4抗体の抗腫瘍効果のプリナブリン誘導増強を示す。図4Cは、腫瘍が開始体積の10倍に達する時間を示す。 図5A〜5Cは、実施例6に記載の試験から剖検における腫瘍の蛍光活性化細胞選別(FACS)分析の結果を示す。図5Aは、Treg細胞に対する効果を示す。 図5A〜5Cは、実施例6に記載の試験から剖検における腫瘍の蛍光活性化細胞選別(FACS)分析の結果を示す。図5Bは、Treg細胞に対するCD8+細胞の比を示す。 図5A〜5Cは、実施例6に記載の試験から剖検における腫瘍の蛍光活性化細胞選別(FACS)分析の結果を示す。図5Cは、マクロファージに対する効果を示す。
プリナブリン、(3Z,6Z)−3−ベンジリデン−6−{[5−(2−メチル−2−プロパニル)−1H−イミダゾール−4−イル]メチレン}−2,5−ピペラジンジオンは、天然化合物フェニルアヒスチンの合成類似体である。プリナブリンを、米国特許第7,064,201号および同第7,919,497号(その全文を参照することにより本明細書に組み入れられるものとする)に記載の方法および手順に従って容易に製造できる。いくつかの実施形態では、腫瘍特異抗原が樹状細胞により提示され免疫エフェクター細胞を刺激する場合、プリナブリンは効果的に抗原取り込みおよび樹状細胞のリンパ節への移動を促進できる。樹状細胞をプリナブリンに暴露することにより樹状細胞の成熟を誘導し、T細胞を刺激する能力を著しく増大できる。いくつかの実施形態では、プリナブリンは、腫瘍内微小環境の免疫調節により腫瘍サイズの減少を媒介して抗腫瘍免疫増強効果を促進できる。いくつかの実施形態では、プリナブリンを免疫チェックポイント阻害薬と併用する場合、かなりの治療相乗効果を達成できる。
いくつかの実施形態は、CTLA4(細胞傷害性Tリンパ球抗原4)、PD−1(プログラム細胞死タンパク質1)、PD−L1(プログラム細胞死リガンド1)、PD−L2(プログラム細胞死リガンド2)、PD−L3(プログラム細胞死リガンド3)、PD−L4(プログラム細胞死リガンド4)、LAG−3(リンパ球活性化遺伝子3)、およびTIM−3(T細胞免疫グロブリンおよびムチンタンパク質3)の阻害薬などの1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬と併用したプリナブリンの使用に関する。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、PD−1の結合リガンドである。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、CTLA−4の結合リガンドである。
PD−1は、活性化T細胞およびB細胞により発現された主要免疫チェックポイント受容体であり、免疫抑制を媒介する。PD−1は、受容体のCD28ファミリーのメンバーであり、CD28、CTLA−4、ICOS、PD−1およびBTLAが挙げられる。本明細書で使用するとき、「PD−1」という語は、ヒトPD−1(hPD−1)、hPD−1の変異体、アイソフォーム、および種ホモログ、ならびに少なくとも1つのhPD−1と共通のエピトープを有する類似体を包含する。
PD−1の様々な細胞表面糖タンパク質リガンドは、多くのヒトがんだけでなく抗原提示細胞上で発現されるPD−L1、PD−L2、PD−L3およびPD−L4を含み同定され、T細胞活性化およびPD−1との結合の際にサイトカイン分泌を下方制御することが分かった。本明細書で使用するとき、「PD−L1」という語は、ヒトPD−L1(hPD−L1)、hPD−L1の変異体、アイソフォーム、および種ホモログ、ならびに少なくとも1つのhPD−L1と共通のエピトープを有する類似体を包含する。本明細書で使用するとき、「PD−L2」という語は、ヒトPD−L2(hPD−L2)、hPD−L2の変異体、アイソフォーム、および種ホモログ、ならびに少なくとも1つのhPD−L2と共通のエピトープを有する類似体を包含する。本明細書で使用するとき、「PD−L3」という語は、ヒトPD−L3(hPD−L3)、hPD−L3の変異体、アイソフォーム、および種ホモログ、ならびに少なくとも1つのhPD−L3と共通のエピトープを有する類似体を包含する。本明細書で使用するとき、「PD−L4」という語は、ヒトPD−L4(hPD−L4)、hPD−L4の変異体、アイソフォーム、および種ホモログ、ならびに少なくとも1つのhPD−L4と共通のエピトープを有する類似体を包含する。
CTLA−4(細胞傷害性Tリンパ球関連タンパク質4)は、免疫チェックポイントとして機能して免疫系を下方制御するタンパク質受容体である。CTLA−4は、T細胞表面で見られ、免疫グロブリン(Ig)スーパーファミリーのメンバーでもあり;CTLA−4は単一細胞外Igドメインを含む。CTLA−4転写物が、CTLA−4が細胞溶解反応で機能し得ることを示唆する細胞障害活性を有するT細胞集団内で発見された。
定義
別段の定義がない限り、本明細書で使用する全技術および科学用語は、本開示に属する分野の当業者により共通に理解されるのと同じ意味を有する。
全特許、出願、公開された出願、および他の出版物は、その全文を参照することにより組み入れられる。本明細書の用語の複数の定義がある場合、特に指定されない限り、本節中のものが適用される。
「薬剤的に許容可能な担体」または「薬剤的に許容可能な賦形剤」という語は、いずれかおよび全ての溶媒、分散媒、コーティング、抗菌剤および抗真菌剤、等張剤および吸収遅延剤等を包含する。医薬作用物質のためのこのような媒体および薬剤の使用は当分野で周知である。従来の媒体または薬剤が有効成分と相溶性がない場合を除き、治療組成物での使用が期待される。加えて、当分野で共通に仕様されるような様々なアジュバントを含有してもよい。医薬組成物中への様々な成分の含有についての考察は、例えば、Gilman et al. (Eds.) (1990); Goodman and Gilman’s: The Pharmacological Basis of Therapeutics, 8th Ed., Pergamon Press(その全文を参照することにより本明細書に組み入れられる)に記載されている。薬剤的に許容可能な賦形剤は、単糖または単糖誘導体であり得る。
本明細書で使用するとき、「対象」は、ヒトまたは非ヒト哺乳類、例えば、イヌ、ネコ、マウス、ラット、雌ウシ、ヒツジ、ブタ、ヤギ、非ヒト霊長類または鳥類、例えば、ニ
ワトリ、ならびにその他の脊椎動物または無脊椎動物を意味する。
「哺乳類」という語は、その通常の生物学上の意味で使用される。従って、詳細には、サル(チンパンジー、類人猿、サル)を含む霊長類およびヒト、ウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、ウサギ、イヌ、ネコ、げっ歯類、ラット、マウス、モルモット等が挙げられるが、これに限定されない。
本明細書で使用するとき、「効果量」または「治療効果量」は、疾病もしくは病状の1つ以上の徴候をある程度軽減する、またはその発症の可能性を減らす効果がある治療薬の量を表す。
本明細書で使用するとき、「治療する」、「治療」、または「治療すること」は、予防および/または治療目的のために対象に化合物または医薬組成物を投与することを表す。「予防的治療」という語は、疾病もしくは病状の徴候をまだ示していないが特定の疾病もしくは病状に罹患し易い、さもなければそのリスクがある対象を治療して、それにより、治療が、患者が該疾病もしくは病状にかかる可能性を減らすことを表す。「治療処置」という語は、既に疾病または病状に罹患している対象に投与治療を表す。
本明細書で使用するとき、「化学療法薬」は、腫瘍性疾患の対象の腫瘍転移もしくは腫瘍の成長を減少、予防、緩和、制限、および/または遅延する医薬的効果量で、腫瘍のネクローシスもしくはアポトーシスまたは他の機序により、腫瘍転移もしくは腫瘍の成長を減少、予防、緩和、制限、および/または遅延する、または腫瘍細胞を直接殺す薬剤、または別の方法で使用できる薬剤を表す。化学療法薬としては、例えば、フルオロピリミジン;ピリミジンヌクレオシド;プリンヌクレオシド;葉酸代謝拮抗薬、白金系薬;アントラサイクリン/アントラセンジオン;エピポドフィロトキシン;カンプトセシン;ホルモン;ホルモン複合体;抗ホルモン薬;酵素、タンパク質、ペプチドおよびポリクローナルおよび/またはモノクローナル抗体;ビンカアルカロイド;タキサン;エポチロン;微小管阻害薬;アルキル化薬;代謝拮抗薬;トポイソメラーゼ阻害薬;抗ウイルス薬;および様々な他の細胞傷害性薬物および細胞分裂阻害薬が挙げられるが、これに限定されない。
投与および医薬組成物
いくつかの実施形態は、プリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を含む医薬組成物に関する。
いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、PD−1、PD−L1、PD−L2、PD−L3、PD−L4、CTLA−4、LAG3、B7−H3、B7−H4、KIRまたはTIM3の阻害薬である。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、PD−1阻害薬である。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、PD−L1の結合リガンドである。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、PD−L1阻害薬である。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、PD−L2阻害薬またはPD−L1/PD−L2複合阻害薬である。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、CTLA−4阻害薬である。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の組成物は、第一免疫チェックポイント阻害薬および第二免疫チェックポイント阻害薬を含み、第一免疫チェックポイント阻害薬は、第二免疫チェックポイント阻害薬と異なる。いくつかの実施形態では、第一および第二免疫チェックポイント阻害薬は、独立して、PD−1、PD−L1、PD−L2、PD−L3、PD−L4、CTLA−4、LAG3、B7−H3、B7−H4、KIRまたはTIM3の阻害薬である。いくつかの実施形態では、第一免疫チェックポイント阻害薬は、PD−1阻害薬であり、第二免疫チェックポイント阻害薬は、CTLA−4阻害薬である。
いくつかの実施形態では、第一免疫チェックポイント阻害薬は、PD−L1阻害薬であり、第二免疫チェックポイント阻害薬は、CTLA−4阻害薬である。いくつかの実施形態では、第一免疫チェックポイント阻害薬は、PD−L2阻害薬であり、第二免疫チェックポイント阻害薬は、CTLA−4阻害薬である。
いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、T細胞調節機能を阻害できる低分子ペプチド薬であり得る。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、T細胞調節機能を阻害できる低分子(例えば、500ダルトン未満)であり得る。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、T細胞活性化の同時刺激を提供する分子であり得る。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、ナチュラルキラー細胞活性化の同時刺激を提供する分子であり得る。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、抗体であり得る。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、PD−1抗体である。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、PD−L1抗体である。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、PD−L2抗体である。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、PD−L3抗体である。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、PD−L4抗体である。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、CTLA−4抗体である。いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、CTLA−4、LAG3、B7−H3、B7−H4、KIR、またはTIM3の抗体である。
抗体を、α−CD3−APC、α−CD3−APC−H7、α−CD4−ECD、α−CD4−PB、α−CD8−PE−Cy7、α−CD−8−PerCP−Cy5.5、α−CD11c−APC、α−CD11b−PE−Cy7、α−CD11b−AF700、α−CD14−FITC、α−CD16−PB、α−CD19−AF780、α−CD19−AF700、α−CD20−PO、α−CD25−PE−Cy7、α−CD40−APC、α−CD45−ビオチン、ストレプトアビジン−BV605、α−CD62L−ECD、α−CD69−APC−Cy7、α−CD80−FITC、α−CD83−ビオチン、ストレプトアビジン−PE−Cy7、α−CD86−PE−Cy7、α−CD86−PE、α−CD123−PE、α−CD154−PE、α−CD161−PE、α−CTLA4−PE−Cy7、α−FoxP3−AF488(クローン 259D)、IgG1−アイソタイプ−AF488、α−ICOS(CD278)−PE、α−HLA−A2−PE、α−HLA−DR−PB、α−HLA−DR−PerCPCy5.5、α−PD1−APC、VISTA、共刺激分子OX40、およびCD137から選択できる。
様々な抗体(Abs)を、PD−1、PD−L1、PD−L2、PD−L3またはPD−L4と結合する高親和性を有する抗体を含む本明細書に記載の組成物中で使用できる。高親和性でPD−1と特異的に結合する(例えば、ヒトPD−1と結合し、カニクイザルなどの他の種からのPD−1と交差反応し得る)ヒトmAbs(HuMAbs)は、米国特許第8,008,449号(その全文を参照することにより本明細書に組み入れられる)に開示されている。高親和性でPD−L1と特異的に結合するHuMAbsは、米国特許第7,943,743号(その全文を参照することにより本明細書に組み入れられる)に開示されている。他の抗PD−1 mAbsは、例えば、米国特許第6,808,710号、同第7,488,802号および同第8,168,757号ならびにPCT国際公開第2012/145493号(これら全てはその全文を参照することにより本明細書に組み入れられる)に記載されている。抗PD−L1 mAbsは、例えば、米国特許第7,635,757号および同第8,217,149号、米国特許出願公開第2009/0317368号およびPCT国際公開第2011/066389号および国際公開第2012/14549号(これら全てはその全文を参照することにより本明細書に組み入れられる)に記載されている。
いくつかの実施形態では、抗PD−1 HuMAbsを、17D8、2D3、4H1、5C4(本明細書中、ニボルマブとも呼ぶ)、4A11、7D3および5F4から選択でき、これら全ては米国特許第8,008,449号に記載されている。いくつかの実施形態では、抗PD−1 HuMAbsを、3G10、12A4(本明細書中、BMS−936559とも呼ぶ)、10A5、5F8、10H10、1B12、7H1、11E6、12B7、および13G4から選択でき、これら全ては米国特許第7,943,743号に記載されている。
いくつかの実施形態では、組成物は、1つ以上の薬剤的に許容可能な希釈剤をさらに含むことができる。いくつかの実施形態では、薬剤的に許容可能な希釈剤は、コリフォール(Kolliphor)HS15(登録商標)(ポリオキシル(15)−ヒドロキシステアレート)を含むことができる。いくつかの実施形態では、薬剤的に許容可能な希釈剤は、プロピレングリコールを含むことができる。いくつかの実施形態では、薬剤的に許容可能な希釈剤は、コリフォールおよびプロピレングリコールを含むことができる。いくつかの実施形態では、薬剤的に許容可能な希釈剤は、コリフォールおよびプロピレングリコールを含むことができ、希釈剤の総重量に対して、コリフォールは約40重量%であり、プロピレングリコールは約60重量%である。いくつかの実施形態では、組成物は、1つ以上の他の薬剤的に許容可能な賦形剤をさらに含むことができる。
標準的製剤処方技術を、Remington's The Science and Practice of Pharmacy, 21st Ed., Lippincott Williams & Wilkins (2005)(その全文を参照することにより本明細書に組み入れられる)に記載のものなど、本明細書に記載の医薬組成物を製造するために使用できる。従って、いくつかの実施形態は、(a)プリナブリンまたはその薬剤的に許容可能な塩の安全かつ治療効果のある量;(b)免疫チェックポイント阻害薬および(c)薬剤的に許容可能な担体、希釈剤、賦形剤またはその組合せを含む医薬組成物を含む。
他の実施形態は、別々の組成物中のプリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬の同時投与を含む。従って、いくつかの実施形態は、(a)プリナブリンまたはその薬剤的に許容可能な塩の安全かつ治療効果のある量および(b)薬剤的に許容可能な担体、希釈剤、賦形剤またはその組合せを含む第一医薬組成物;ならびに(a)1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬および(b)薬剤的に許容可能な担体、希釈剤、賦形剤またはその組合せを含む第二医薬組成物を含む。
本明細書に記載の医薬組成物の投与は、これに限定されないが、経口、舌下、口腔、皮下、静脈内、鼻腔内、局所、経皮、皮内、腹腔内、筋肉内、肺内、腟内、直腸内、または眼内を含む同様な有用性を果たす薬剤の投与の許容された方法のいずれでもよい。経口および非経口投与は、好ましい実施形態の対象である徴候を治療する際にお決まりのことである。
「薬剤的に許容可能な担体」または「薬剤的に許容可能な賦形剤」という語は、いずれかおよび全ての溶媒、分散媒、コーティング、抗菌剤および抗真菌剤、等張剤および吸収遅延剤等を包含する。医薬作用物質のためのこのような媒体および薬剤の使用は当分野で周知である。従来の媒体または薬剤が有効成分と相溶性がない場合を除き、治療組成物での使用が期待される。加えて、当分野で共通に仕様されるような様々なアジュバントを含有してもよい。医薬組成物中への様々な成分の含有についての考察は、例えば、Gilman et al. (Eds.) (1990); Goodman and Gilman’s: The Pharmacological Basis of Therapeutics, 8th Ed., Pergamon Press(その全文を参照することにより本明細書に組み入れられる)に記載されている。
薬剤的に許容可能な担体またはその成分の役割ができる物質のいくつかの例は、ラクト
ース、グルコースおよびショ糖などの糖類;トウモロコシデンプンおよびジャガイモデンプンなどのデンプン類;カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース、およびメチルセルロースなどのセルロースおよびその誘導体;トラガント末;麦芽;ゼラチン;タルク;ステアリン酸およびステアリン酸マグネシウムなどの固形潤滑剤;硫酸カルシウム;ピーナッツ油、綿実油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油およびカカオ油などの植物油;プロピレングリコール、グリセリン、ソルビトール、マンニトールおよびポリエチレングリコールなどのポリオール類;アルギン酸;ツイーンなどの乳化剤;ラウリル硫酸ナトリウムなどの湿潤剤;着色剤;香味料;打錠薬剤、安定剤;酸化防止剤;防腐剤;発熱物質なしの水;等張食塩水;およびリン酸緩衝液である。
本明細書に記載の組成物を好ましくは単位剤形で提供する。本明細書で使用するとき、「単位剤形」は、適正な医療行為に従って、1回の投与で動物、好ましくは哺乳類対象に投与するのに適切な化合物または組成物の量を含有する組成物である。しかしながら、1回または単位剤形の製剤は、該剤形を1日1回または治療過程当たり1回投与することを意味しない。このような剤形は、1日1回、2回、3回またはそれ以上投与されると考えられ、ある期間(例えば、約30分から約2〜6時間まで)にわたって点滴で投与してもよく、または持続点滴として投与してもよく、1回の投与を特に除外しないが、治療過程中に1回より多く与えられてもよい。製剤形態は治療全過程を特に予期するものではなく、このような決定は製剤形態よりむしろ治療の当業者に委ねられると当業者は認識するだろう。
上記有用な組成物は、様々な投与経路、例えば、経口、舌下、口腔、鼻腔、直腸、局所(経皮および皮内を含む)、眼、脳内、頭蓋内、くも膜下腔内、動脈内、静脈内、筋肉内、または他の非経口投与経路用に適切な形態のいずれでもよい。経口および鼻腔用組成物は、吸入により投与され、利用可能な方法により製造される組成物を含むと当業者は認識するだろう。所望の特定の投与経路に応じて、当分野で周知の様々な薬剤的に許容可能な担体を使用してもよい。薬剤的に許容可能な担体としては、例えば、固形または液体充填剤、希釈剤、ヒドロトロピー、界面活性剤、およびカプセル化物質が挙げられる。必要に応じて、化合物または組成物の阻害活性と実質的に干渉しない医薬活性物質を含有してもよい。化合物または組成物と共に使用する担体の量は、化合物の単位用量当たり投与する物質の実用量を提供するのに充分なものである。本明細書に記載の方法で有用な剤形を製剤化するための技術および組成物は、以下の参考文献(全て参照により本明細書に組み入れられる)に記載されている:Modern Pharmaceutics, 4th Ed., Chapters 9 and 10 (Banker & Rhodes, editors, 2002); Lieberman et al., Pharmaceutical Dosage Forms:Tablets (1989); and Ansel, Introduction to Pharmaceutical Dosage Forms 8th Edition
(2004)。
錠剤、カプセル剤(例えば、固体ゲルカプセルおよび液体ゲルカプセル)、顆粒剤および混合散剤などの固体形態を含む様々な経口用剤形を使用できる。適切な結合剤、潤滑剤、希釈剤、崩壊剤、着色剤、香味料、流動誘導剤、および溶融剤を含み、圧縮錠剤、粉薬錠剤、腸溶錠剤、糖衣錠剤、フィルムコート錠剤、または多重圧縮錠剤であり得る。液体経口用剤形としては、適切な溶媒、防腐剤、乳化剤、懸濁剤、希釈剤、甘味料、溶融剤、着色剤および香味料を含有する、水性液剤、乳剤、懸濁剤、非発泡性顆粒剤から再構成した液剤および/または懸濁剤、ならびに発泡性顆粒剤から再構成した発泡性製剤が挙げられる。
経口投与用単位剤形の製剤に適切な薬剤的に許容可能な担体は、当分野で周知である。錠剤は、通常、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、マンニトール、ラクトースおよびセルロースなどの不活性希釈剤;デンプン、ゼラチンおよびショ糖などの結合剤;デンプン、アルギン酸およびクロスカルメロースなどの崩壊剤;ステアリン酸マグネシウム、ステア
リン酸およびタルクなどの潤滑剤として従来の薬剤的に適合するアジュバントを含む。二酸化ケイ素などの流動促進剤を使用して、粉末混合物の流動特性を改良できる。FD&C染料などの着色剤を外観のために使用できる。アスパルテーム、サッカリン、メントール、ペパーミント、および果実フレーバーなどの甘味料および香料はチュアブル錠用に有用なアジュバントである。カプセル剤は、通常、上記に開示の1つ以上の固体希釈剤を含む。担体成分の選択は、味、費用、および保存性など、重要でない二次的考察に依存し、当業者により容易に製造できる。
経口用組成物としては、液剤、乳剤、懸濁剤等も挙げられる。このような組成物の製剤に適切な薬剤的に許容可能な担体は、当分野で周知である。シロップ剤、エリキシル剤、乳剤および懸濁剤用担体の典型的成分としては、エタノール、グリセロール、プロピレングリコール、液状ショ糖、ソルビトールおよび水が挙げられる。懸濁剤のため、典型的懸濁剤としては、メチルセルロース、カルボキシルメチルセルロースナトリウム、AVICEL RC−591、トラガントおよびアルギン酸ナトリウムが挙げられ;典型的に、湿潤剤としては、レクチンおよびポリソルベート80が挙げられ;典型的防腐剤としては、メチルパラベンおよび安息香酸ナトリウムが挙げられる。経口用液体組成物は、上記開示の甘味料、香料および着色剤などの1つ以上の成分を含有してもよい。
このような組成物を、対象組成物が所望の局所用途の近傍の胃腸管内で、または所望の作用が広がる様々な時間において放出されるように、通常、pHまたは時間依存性コーティングを用いた従来方法によりコーティングしてもよい。このような剤形としては、典型的には、酢酸フタル酸セルロース、酢酸フタル酸ポリビニル、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、エチルセルロース、オイドラギットコーティング、ワックスおよびシェラックの1つ以上が挙げられるが、これに限定されない。
本明細書に記載の組成物は、必要に応じて他の薬効成分を含んでもよい。
対象化合物の全身送達を達成するために有用な他の組成物としては、舌下、口腔および鼻腔用剤形が挙げられる。このような組成物は、典型的には、ショ糖、ソルビトールおよびマンニトールなどの可溶充填物質;およびアカシア、結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースおよびヒドロキシプロピルメチルセルロースなどの結合剤の1つ以上を含む。上記開示の流動促進剤、潤滑剤、甘味料、着色料、酸化防止剤および香料も含んでもよい。
局所用眼科用途に処方された液体組成物を、眼に局所投与できるように製剤する。時々、製剤検討(例えば、薬剤安定性)があまり最適な快適さを必要としなくてもよいが、快適さを可能な限り最大化してもよい。快適さが最大化できない場合、局所眼科用途の患者に受け入れられるように液体を製剤してもよい。加えて、眼科的に許容可能な液体を、1回使用用に包装してもよく、あるいは複数回の使用にわたって汚染を防止するために防腐剤を含有してもよい。
眼科用途のため、主要な媒体として生理食塩水を用いて、液剤または薬剤をしばしば製剤する。好ましくは、眼科用液剤を適切な緩衝系を用いて快適なpHに維持してもよい。製剤は、従来の薬剤的に許容可能な防腐剤、安定剤および界面活性剤も含有してもよい。
本明細書に開示の医薬組成物中に使用してもよい防腐剤としては、塩化ベンザルコニウム、PHMB、クロロブタノール、チメロサール、酢酸フェニル水銀、および硝酸フェニル水銀が挙げられるが、これに限定されない。有用な界面活性剤は、例えば、ツイーン80である。同様に、様々な有用な媒体を、本明細書に開示の眼科用製剤で使用してもよい。これらの媒体としては、ポリビニルアルコール、ポビドン、ヒドロキシプロピルメチル
セルロース、ポロキサマー、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースおよび精製水が挙げられるが、これに限定されない。
等張調整剤を必要に応じてまたは都合に応じて添加してもよい。等張調整剤としては、塩、特に、塩化ナトリウム、塩化カリウム、マンニトールおよびグリセリン、または他の適切な眼科的に許容可能な等張調整剤が挙げられるが、これに限定されない。
得られた製剤が眼科的に許容可能である限り、様々な緩衝液およびpHを調節するための手段を使用してもよい。多くの組成物のため、pHは、4〜9であるだろう。従って、緩衝液としては、酢酸緩衝液、クエン酸緩衝液、リン酸緩衝液およびホウ酸緩衝液が挙げられる。酸または塩基を使用して、必要に応じて、これらの製剤のpHを調節してもよい。
眼科的に許容可能な酸化防止剤としては、メタ重亜硫酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、アセチルシステイン、ブチル化ヒドロキシアニソールおよびブチル化ヒドロキシトルエンが挙げられるが、これに限定されない。
眼科用製剤に含有してもよい他の賦形剤成分は、キレート剤である。他のキレート剤も代わりにまたはこれと共に使用してもよいが、有用なキレート剤はエデト酸二ナトリウムである。
局所用途のため、本明細書に開示の組成物を含有するクリーム剤、軟膏剤、ゲル剤液剤または懸濁剤、他を使用する。局所用製剤は、概して、医薬用担体、共溶媒、乳化剤、浸透促進剤、防腐剤系、および皮膚軟化薬から成り得る。
静脈内投与のため、本明細書に記載の組成物を、食塩水またはブドウ糖液などの薬剤的に許容可能な希釈剤中に溶解または分散してもよい。適切な賦形剤を含有して、所望のpHを達成してもよく、NaOH、炭酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、HCl、およびクエン酸が挙げられるが、これに限定されない。様々な実施形態では、最終組成物のpHは、2〜8、または好ましくは4〜7の範囲である。酸化防止賦形剤としては、亜硫酸水素ナトリウム、アセトン−重亜硫酸ナトリウム、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム、チオ尿素、およびEDTAが挙げられ得る。最終静脈内組成物中に見られる適切な賦形剤の他の非限定的な例としては、リン酸ナトリウムまたはカリウム、クエン酸、酒石酸、ゼラチン、およびブドウ糖、マンニトール、およびデキストランなどの炭水化物が挙げられ得る。さらに許容可能な賦形剤は、Powell, et al., Compendium of Excipients for Parenteral Formulations, PDA J Pharm Sci and Tech 1998, 52 238-311 および Nema et
al., Excipients and Their Role in Approved Injectable Products: Current Usage and Future Directions, PDA J Pharm Sci and Tech 2011, 65 287-332(これら両方ともその全文を参照することにより本明細書に組み入れられる)に記載されている。抗菌剤を含有して、静菌性または静真菌性溶液を達成してもよく、硝酸フェニル水銀、チメロサール、塩化ベンゼトニウム、塩化ベンザルコニウム、フェノール、クレゾール、およびクロロブタノールが挙げられるが、これに限定されない。
静脈内投与用組成物を、投与前に短時間で滅菌水、食塩水またはブドウ糖水溶液などの適切な希釈剤で再構成するもう1つの固体の形態で介護者に提供してもよい。他の実施形態では、組成物をすぐに非経口投与できる液剤で提供する。さらに他の実施形態では、組成物を投与前にさらに希釈する液剤で提供する。本明細書に記載の組成物および別の薬剤の組合せを投与することを含む実施形態では、この組合せを混合物として介護者に提供してもよく、または介護者が投与前に2つの薬剤を混合してもよく、2つの薬剤を別々に投与してもよい。
本明細書に記載の活性化合物の実際の用量は具体的な化合物、および治療する病状に依存し;適切な用量の選択は当業者の知見の範囲内である。いくつかの実施形態では、プリナブリンの毎日の用量は、約0.25mg/体重kg〜約120mg/体重kg以上、約0.5mg/体重kg以下〜約70mg/体重kg、約1.0mg/体重kg〜約50mg/体重kg、または約1.5mg/体重kg〜約10mg/体重kgであり得る。従って、70kgの人に投与するため、投与範囲は、約17mg/日〜約8000mg/日、約35mg/日以下〜約7000mg/日以上、約70mg/日〜約6000mg/日、約100mg/日〜約5000mg/日、または約200mg/日〜約3000mg/日であろう。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載の組成物を、他の治療薬と併用して使用できる。いくつかの実施形態では、本明細書に記載の組成物を、化学療法、放射線療法、および生物学的療法などの治療と組み合わせて投与または使用できる。
治療方法
いくつかの実施形態は、本明細書に記載の医薬組成物を用いた、それを必要とする対象に対するがんの治療方法に関する。いくつかの実施形態は、それを必要とする対象にプリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を同時投与することを含むがんの治療方法に関する。いくつかの実施形態は、対象は動物、例えば、哺乳類、ヒトであり得る。いくつかの実施形態では、対象はヒトである。
いくつかの実施形態は、プリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を同時投与することによるがんに対するT細胞活性化の同時刺激を提供する方法に関する。いくつかの実施形態は、プリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を同時投与することによるがんに対するナチュラルキラー細胞の同時刺激を提供する方法に関する。
いくつかの実施形態では、がんは、PD−1の結合リガンドを発現するがん細胞を含む。いくつかの実施形態では、PD−1の結合リガンドはPD−L1である。いくつかの実施形態では、PD−1の結合リガンドはPD−L2である。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のがんの治療方法は、PD−1の結合リガンドを発現するがん細胞を同定することをさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のがんの治療方法は、PD−L1を発現するがん細胞を同定することをさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のがんの治療方法は、PD−L2を発現するがん細胞を同定することをさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のがんの治療方法は、PD−L3またはPD−L4を発現するがん細胞を同定することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、PD−1の結合リガンドを発現するがん細胞の同定は、結合リガンドの存在を検出するアッセイを使用することを含む。適用できるアッセイの例としては、Dako社から入手可能なPD−L1 IHC 22C3 pharmDxキットおよびPD−L1 IHC 28−8 pharmDxが挙げられるが、これに限定されない。
いくつかの実施形態では、がんは、CTLA−4の結合リガンドを発現するがん細胞を含む。いくつかの実施形態では、CTLA−4の結合リガンドはB7.1またはB7.2である。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載のがんの治療方法は、CTLA−4の結合リガンドを発現するがん細胞を同定することをさらに含む。いくつかの実施形態では、本明細書に記載のがんの治療方法は、B7.1またはB7.2を発現するがん細胞を同定することをさらに含む。
いくつかの実施形態では、免疫チェックポイント阻害薬は、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、ピディリズマブ、イピリムマブ、ダカルバジン、BMS 936559、アテゾリズマブ、デュルバルマブ、またはそのいずれかの組合せである。
いくつかの実施形態では、がんは、頭頚部がん、肺がん、胃がん、結腸がん、膵がん、前立腺がん、乳がん、 腎がん、膀胱がん、卵巣がん、子宮頚がん、メラノーマ、グリオブラストーマ、骨髄腫、リンパ腫、または白血病である。いくつかの実施形態では、がんは、腎細胞がん、悪性黒色腫、非小細胞肺がん(NSCLC)、卵巣がん、ホジキンリンパ腫または扁平上皮がんである。いくつかの実施形態では、がんは、乳がん、結腸がん、直腸がん、肺がん、前立腺がん、メラノーマ、白血病、卵巣がん、胃がん、腎細胞がん、肝がん、膵がん、リンパ腫および骨髄腫から選択される。いくつかの実施形態では、がんは、固形腫瘍または血液がんである。
いくつかの実施形態では、がんは、検出レベルで、PD−1、PD−L1またはPD−L2を発現するいずれもの細胞を有しない。
いくつかの実施形態では、がんは、乳がん、結腸がん、直腸がん、肺がん、前立腺がん、メラノーマ、白血病、卵巣がん、胃がん、腎細胞がん、肝がん、膵がん、リンパ腫および骨髄腫から選択される。いくつかの実施形態では、がんは、固形腫瘍または血液がんである。
いくつかの実施形態は、がん患者にプリナブリンを含む組成物を投与することを含むがん患者中の樹状細胞成熟の誘導方法に関する。
いくつかの実施形態は、プリナブリン化合物および1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を対象に同時投与することを含み対象中のがん関連腫瘍血管系の破壊方法に関する。
様々ながんを腫瘍血管系の形成に関連付ける。いくつかの実施形態では、がんは、メラノーマ、膵がん、結腸直腸腺癌、脳腫瘍、急性リンパ性白血病、慢性リンパ性白血病、ホルモン不応性転移性前立腺がん、転移性乳がん、非小細胞肺がん、腎細胞がん、頭頚部がん、前立腺がん、結腸がん、組織非形成性甲状腺がんから成る群から選択される。
いくつかの実施形態は、本明細書に記載の組成物、および/または医薬組成物を追加の薬物と一緒に同時投与することを含む。例えば、上記のように、いくつかの実施形態は、プリナブリンを1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬と同時投与することを含む。「同時投与」は、1つ以上の薬剤の投与が、いつまたは如何に実際に投与するかに関わらず、1つ以上の他の薬剤の有効性および/または安全性に対する効果を有するように、2つ以上の薬剤を投与することを意味する。1つの実施形態では、薬剤を同時に投与する。1つのこのような実施形態では、1つの剤形で薬剤を組み合わせることにより組合せ投与を行う。別の実施形態では、薬剤を逐次投与する。1つの実施形態では、経口または静脈内など同じ経路により薬剤を投与する。別の実施形態では、1つは経口投与し、もう1つは静脈内投与するなど異なる経路により薬剤を投与する。いくつかの実施形態では、1つ以上の薬剤の投与と同時投与される1つ以上の薬剤の投与との間の時間は、約1時間、2時間、3時間、5時間、8時間、10時間、12時間、15時間、18時間、20時間、24時間、36時間、48時間、3日、4日、5日、6日、7日、10日、14日、21日、
28日、または30日であり得る。
いくつかの実施形態では、治療サイクルは、プリナブリン単独の投与または1つ以上のチェックポイント阻害薬単独の投与と組み合わせて、プリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を同時投与することを含むことができる。いくつかの実施形態では、プリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を、1日目に同時投与し、次いで、1日目、2日目、3日目、4日目、5日目、6日目、7日目、2週目、または3週目後に単独にプリナブリンを投与してから、次いで、1日後、2日後、3日後、4日後、5日後、6日後、7日後、2週間後、または3週間後、プリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬の同時投与する。いくつかの実施形態では、1日目にプリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を同時に投与し、次いで、2日目〜31日目から選択される日にプリナブリンまたは1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬単独を投与してから、3日目〜31日目から選択される日にプリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を同時投与する。いくつかの実施形態では、1日目にプリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を同時投与し、次いで、8日目にプリナブリン単独を投与してから、15日目にプリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を同時投与する。いくつかの実施形態では、治療サイクルを2回以上反復できる。
追加の薬物の例としては、他の化学療法薬が挙げられる。
いくつかの実施形態では、化学療法薬を、アビラテロン酢酸エステル、アビトレキサート(Abitrexate)(メトトレキサート)、アブラキサン(パクリタキセルアルブミン安定化ナノ粒子製剤)、ABVD、ABVE、ABVE−PC、AC、AC−T、アドセトリス(ブレンツキシマブベドチン)、ADE、Ado−トラスツズマブエムタンシン、アドリアマイシン(ドキソルビシン塩酸塩)、アファチニブ二マレイン酸塩、アフィニトール(エベロリムス)、アキンゼオ(ネツピタントおよびパロノセトロン塩酸塩)、アルダラ(イミキモド)、アルデスロイキン、アレセンサ(アレクチニブ)、アレクチニブ、アレムツズマブ、アリムタ(ペメトレキセド二ナトリウム)、アロキシ(パロノセトロン塩酸塩)、アンボクロリン(クロラムブシル)、アンボクロリン(クロラムブシル)、アミノレブリン酸、アナストロゾール、アプレピタント、アレディア(パミドロン酸二ナトリウム)、アリミデックス(アナストロゾール)、アロマシン(エキセメスタン)、アラノン(ネララビン)、亜ヒ酸、アルゼラ(オファツムマブ)、アスパラギナーゼエルウィニアクリサンテミ、アバスチン(ベバシズマブ)、アキシチニブ、アザシチジン、BEACOPP、ベセヌム(Becenum)(カルムスチン)、ベレオダク(ベリノスタット)、ベリノスタット、ベンダムスチン塩酸塩、BEP、ベバシズマブ、ベキサロテン、ベキサール(トシツモマブおよびヨード I 131 トシツモマブ)、ビカルタミド、BiCNU(カルムスチン)、ブレオマイシン、ブリナツモマブ、ブリンサイト(ブリナツモマブ)、ボルテゾミブ、ボシュリフ(ボスチニブ)、ボスチニブ、ブレンツキシマブベドチン、ブスルファン、カバジタキセル、カボザンチニブ−S−リンゴ酸塩、CAF、キャンパス(アレムツズマブ)、カンプトサル(Camptosar)(イリノテカン塩酸塩)、カペシタビン、CAPOX、カラック(Carac)(フルオロウラシル外用薬)、カルボプラチン、CARBOPLATIN−TAXOL(カルボプラチン−タキソール)、カルフィルゾミブ、カルムブリス(カルムスチン)、カルムスチン、カルムスチンインプラント、カソデックス(ビカルタミド)、CeeNU(ロムスチン)、セリチニブ、セルビジン(ダウノルビシン塩酸塩)、セルバリックス(HPV2価ワクチン(遺伝子組換え))、セツキシマブ、クロラムブシル、CHLORAMBUCIL−PREDNISONE(クロラムブシル−プレドニゾン)、CHOP、シスプラチン、クラフェン(シクロホスファミド)、クロファラビン、クロファレックス(クロファラビン)、クロラール(クロファラビン)、CMF、コビメチニブ、コメトリック(カボザンチニブ−S−リンゴ酸塩)、COPDAC
、COPP、COPP−ABV、コスメゲン(ダクチノマイシン)、コテリック(コビメチニブ)、クリゾチニブ、CVP、シクロホスファミド、サイフォス(Cyfos)(イホスファミド)、サイラムザ(ラムシルマブ)、シタラビン、シタラビンリポソーム、シトサール−U(シタラビン)、シトキサン(シクロホスファミド)、ダブラフェニブ、ダカルバジン、ダコゲン(デシタビン)、ダクチノマイシン、ダラツムマブ、ダルザレックス(ダラツムマブ)、ダサチニブ、ダウノルビシン塩酸塩、デシタビン、デガレリクス、デニロイキンジフチトクス、デノスマブ、デポサイト(シタラビンリポソーム)、デキサメタゾン、デクスラゾキサン塩酸塩、ジヌツキシマブ、ドセタキセル、ドキシル(ドキソルビシン塩酸塩リポソーム)、ドキソルビシン塩酸塩、ドキソルビシン塩酸塩リポソーム、Dox−SL(ドキソルビシン塩酸塩リポソーム)、DTIC−Dome(ダカルバジン)、エフディクス(Efudex)(フルオロウラシル外用薬)、エリテック(Elitek)(ラスブリカーゼ)、エレンス(エピルビシン塩酸塩)、エロツズマブ、エロキサチン(オキサリプラチン)、エルトロンボパグオラミン、イメンド(アプレピタント)、エムプリシティ(エロツズマブ)、エンザルタミド、エピルビシン塩酸塩、EPOCH、アービタックス(セツキシマブ)、エリブリンメシル酸塩、エリベッジ(ビスモデギブ)、エルロチニブ塩酸塩、エルウィナーゼ(アスパラギナーゼエルウィニアクリサンテミ)、エトポホス(Etopophos)(エトポシドリン酸塩)、エトポシド、エトポシドリン酸塩、エバセト(Evacet)(ドキソルビシン塩酸塩リポソーム)、エベロリムス、エビスタ(ラロキシフェン塩酸塩)、エキセメスタン、5−FU(フルオロウラシル注射液)、5−FU(フルオロウラシル外用薬)、フェアストン(トレミフェン)、ファリーダック(パノビノスタット)、フェソロデックス(フルベストラント)、FEC、フェマーラ(レトロゾール)、フィルグラスチム、フルダラ(フルダラビンリン酸エステル)、フルダラビンリン酸エステル、フルオロプレックス(フルオロウラシル外用薬)、フルオロウラシル注射液、フルオロウラシル外用薬、フルタミド、フォレックス(メトトレキサート)、フォレックスPFS(メトトレキサート)、FOLFIRI、FOLFIRI−BEVACIZUMAB、FOLFIRI−CETUXIMAB、FOLFIRINOX、FOLFOX、フォロチン(プララトレキサート)、FU−LV、フルベストラント、ガーダシル(HPV4価ワクチン(遺伝子組換え))、ガーダシル9(HPV9価ワクチン(遺伝子組換え))、ガジーバ(オビヌツズマブ)、ゲフィチニブ、ゲムシタビン塩酸塩、GEMCITABINE−CISPLATIN(ゲムシタビン−シスプラチン)、GEMCITABINE−OXALIPLATIN(ゲムシタビン−オキサリプラチン)、ゲムツズマブオゾガマイシン、ジェムザール(ゲムシタビン塩酸塩)、ジオトリフ(アファチニブ二マレイン酸塩)、グリベック(イマチニブメシル酸塩)、ギリアデル(カルムスチンインプラント)、グリアデルウェファー(カルムスチンインプラント)、グルカルピダーゼ、ゴセレリン酢酸塩、ハラヴェン(エリブリンメシル酸塩)、ハーセプチン(トラスツズマブ)、HPV2価ワクチン(遺伝子組換え)、HPV9価ワクチン(遺伝子組換え)、HPV4価ワクチン(遺伝子組換え)、ハイカムチン(トポテカン塩酸塩)、ハイパーCVAD、イブランス(パルボシクリブ)、イブリツモマブチウキセタン、イブルチニブ、ICE、アイクルシグ(ポナチニブ塩酸塩)、イダマイシン(イダルビシン塩酸塩)、イデラリシブ、アイフェックス(Ifex)(イホスファミド)、イホスファミド、IL−2(アルデスロイキン)、イマチニブメシル酸塩、イムブルビカ(イブルチニブ)、イミキモド、イムリジク(Imlygic)(タリモゲネラヘルパレプベク(Talimogene Laherparepvec))、インライタ(アキシチニブ)、インターフェロンα−2b(遺伝子組換え)、インターロイキン−2(アルデスロイキン)、イントロンA(インターフェロンα−2b(遺伝子組換え))、ヨードI 131 トシツモマブおよびトシツモマブ、イピリムマブ、イレッサ(ゲフィチニブ)、イリノテカン塩酸塩、イリノテカン塩酸塩リポソーム、イストダックス(ロミデプシン)、イクサベピロン、イキサゾミブクエン酸エステル、イキセンプラ(イクサベピロン)、ジャカフィ(ルキソリチニブリン酸塩)、ジェブタナ(カバジタキセル)、カドサイラ(アド−トラスツズマブエムタンシン)、ケオキシフェン(ラロキシフェン塩酸塩)、ケピバンス(パリフェルミン)、キイトルーダ(ペムブロリズマブ)、カイプロリ
ス(カルフィルゾミブ)、ランレオチド酢酸塩、ラパチニブジトシル酸塩、レナリドマイド、レンバチニブメシル酸塩、レンビマ(レンバチニブメシル酸塩)、レトロゾール、ロイコボリンカルシウム、ロイケラン(クロラムブシル)、ロイプロリド酢酸塩、レブラン(アミノレブリン酸)、リンフォリジン(Linfolizin)(クロラムブシル)、リポドックス(ドキソルビシン塩酸塩リポソーム)、ロムスチン、ロンサーフ(トリフルリジンおよびチピラシル塩酸塩)、リュープロン(Lupron)(リュープロリド酢酸塩)、リュープロンデポ(Lupron Depot)(リュープロリド酢酸塩)、リュープロンデポ−ペド(Lupron Depot-Ped)(リュープロリド酢酸塩)、リュープロンデポ−3ヶ月(Lupron Depot-3 Month)(リュープロリド酢酸塩)、リュープロンデポ−4ヶ月(Lupron Depot-3 Month)(リュープロリド酢酸塩)、リンパルザ(オラパリブ)、マルキボ(Marqibo)(ビンクリスチン硫酸塩リポソーム)、マツラン(Matulane)(プロカルバジン塩酸塩)、メクロレタミン塩酸塩、メゲース(メゲストロール酢酸エステル)、メゲストロール酢酸エステル、メキニスト(トラメチニブ)、メルカプトプリン、メスナ、メスネックス(メスナ)、メタゾラストン(テモゾロミド)、メトトレキサート、メトトレキサートLPF(メトトレキサート)、メキサート(メトトレキサート)、メキサート−AQ(メトトレキサート)、マイトマイシンC、ミトキサントロン塩酸塩、ミトザイトレックス(マイトマイシンC)、MOPP、モゾビル(プレリキサホル)、ムスタルゲン(メクロレタミン塩酸塩)、
ミュータマイシン(マイトマイシンC)、ミレラン(ブスルファン)、マイロサー(Mylosar)(アザシチジン)、マイロターグ(ゲムツズマブオゾガマイシン)、ナノ粒子パクリタキセル(パクリタキセルアルブミン安定化ナノ粒子製剤)、ナベルビン(ビノレルビン酒石酸塩)、ネシツムマブ、ネララビン、ネオサール(シクロホスファミド)、ネツピタントおよびパロノセトロン塩酸塩、ニューポジェン(フィルグラスチム)、ネクサバール(ソラフェニブトシル酸塩)、ニロチニブ、ニンラーロ(イキサゾミブクエン酸エステル)、ニボルマブ、ノルバデックス(タモキシフェンクエン酸塩)、Nプレート(ロミプロスチム)、オビヌツズマブ、オドムゾ(ソニデジブ)、OEPA、オファツムマブ、OFF、オラパリブ、オマセタキシンメペスクシナート、オンカスパー(Oncaspar)(ペガスパルガーゼ)、オンダンセトロン塩酸塩、オニバイド(Onivyde)(イリノテカン塩酸塩リポソーム)、オンタック(デニロイキンディフティトックス)、オプジーボ(ニボルマブ)、OPPA、オシメルチニブ、オキサリプラチン、パクリタキセル、パクリタキセルアルブミン安定化ナノ粒子製剤、PAD、パルボシクリブ、パリフェルミン、パロノセトロン塩酸塩、パロノセトロン塩酸塩およびネツピタント、パミドロン酸二ナトリウム、パニツムマブ、パノビノスタット、パラプラット(カルボプラチン)、パラプラチン(カルボプラチン)、パゾパニブ塩酸塩、PCV、ペガスパルガーゼ、ペグインターフェロンα−2b、PEG−イントロン(ペグインターフェロンα−2b)、ペムブロリズマブ、ペメトレキセド二ナトリウムパージェタ(ペルツズマブ)、ペルツズマブ、プラチノール(シスプラチン)、プラチノール−AQ(シスプラチン)、プレリキサホル、ポマリドミド、ポマリスト(ポマリドミド)、ポナチニブ塩酸塩、ポルトラザ(ネシツムマブ)、プララトレキサート、プレドニゾン、プロカルバジン塩酸塩、プロロイキン(アルデスロイキン)、プロリア(デノスマブ)、プロマクタ(エルトロンボパグオラミン)、プロベンジ(シプロイセル−T)、プリントール(メルカプトプリン)、プリキサン(Purixan)(メルカプトプリン)、二塩化ラジウム223、ラロキシフェン塩酸塩、ラムシルマブ、ラスブリカーゼ、R−CHOP、R−CVP、遺伝子組換えヒトパピローマウイルス(HPV)2価ワクチン、遺伝子組換えヒトパピローマウイルス(HPV)9価ワクチン、遺伝子組換えヒトパピローマウイルス(HPV)4価ワクチン、遺伝子組換えインターフェロンα−2b、レゴラフェニブ、R−EPOCH、レブリミド(レナリドマイド)、リウマトレックス(メトトレキサート)、リツキシマブ、ロラピタント塩酸塩、ロミデプシン、ロミプロスチム、ルビドマイシン(ダウノルビシン塩酸塩)、ルキソリチニブリン酸塩、スクレロソル胸膜内エアロゾル(Sclerosol Intrapleural Aerosol)(タルク)、シルツキシマブ、シプリューセル−T、ソマチュリンデポ(ランレオチド酢酸塩)、ソニデジ
ブ、ソラフェニブトシル酸塩、スプリセル(ダサチニブ)、STANFORD V、滅菌タルクパウダー(タルク)、ステリタルク(タルク)、スチバーガ(レゴラフェニブ)、スニチニブリンゴ酸塩、スーテント(スニチニブリンゴ酸塩)、サイラトロン(Sylatron)(ペグインターフェロンα−2b)、シルバント(シルツキシマブ)、シノビール(Synovir)(サリドマイド)、シンリボ(オマセタキシンメペスクシナート)、タブロイド(チオグアニン)、TAC、タフィンラー(ダブラフェニブ)、タグリッソ(オシメルチニブ)、タルク、タリモジーンラハーパレプベック、タモキシフェンクエン酸塩、タラビンPFS(シタラビン)、タルセバ(エルロチニブ塩酸塩)、タルグレチン (ベキサロテン)、タシグナ(ニロチニブ)、タキソール(パクリタキセル)、タキソテール(ドセタキセル)、テモダール(テモゾロミド)、テモゾロミド、テムシロリムス、サリドマイド、チオグアニン、チオテパ、トラク(Tolak)(フルオロウラシル外用薬)、トポサール(エトポシド)、トポテカン塩酸塩、トレミフェン、トリセル(テムシロリムス)、トシツモマブおよびヨードI 131、トシツモマブ、トテクト(デクスラゾキサン塩酸塩)、TPF、トラベクテジン、トラメチニブ、トラスツズマブ、トレアンダ(ベンダムスチン塩酸塩)、トリフルリジンおよびチピラシル塩酸塩、トリセノックス(亜ヒ酸)、タイカーブ(ラパチニブジトシル酸塩)、ユニツキシン(ジヌツキシマブ)、ウリジントリアセテート、VAC、バンデタニブ、VAMP、バルビ(Varubi)(ロラピタント塩酸塩)、ベクティビックス(パニツムマブ)、VeIP、ベルバン(ビンブラスチン硫酸塩)、ベルケイド(ボルテゾミブ)、ベルサール(ビンブラスチン硫酸塩)、ベムラフェニブ、ベプシド(エトポシド)、ビアドゥール(Viadur)(リュープロリド酢酸塩)、ビダーザ(アザシチジン)、ビンブラスチン硫酸塩、ビンカサールPFS(ビンクリスチン硫酸塩)、ビンクリスチン硫酸塩、ビンクリスチン硫酸塩リポソーム、ビノレルビン酒石酸塩、VIP、ビスモデギブ、ビストガード(Vistogard)(ウリジントリアセテート)、ボラキサーゼ(Voraxaze)(グルカルピダーゼ)、ボリノスタット、ヴォトリエント(パゾパニブ塩酸塩)、ウェルコボリン(ロイコボリンカルシウム)、ザーコリ(クリゾチニブ)、ゼローダ(カペシタビン)、XELIRI、XELOX、Xgeva(デノスマブ)、ゾーフィゴ(二塩化ラジウム223)、イクスタンジ(Xtandi)(エンザルタミド)、ヤーボイ(イピリムマブ)、ヨンデリス(トラベクテジン)、ザルトラップ(Ziv−アフリベルセプト)、ザルジオ(フィルグラスチム)、ゼルボラフ(ベムラフェニブ)、ゼヴァリン(イブリツモマブ チウキセタン)、ザインカード(Zinecard)(デクスラゾキサン塩酸塩)、Ziv−アフリベルセプト、ゾフラン(オンダンセトロン塩酸塩)、ゾラデックス(ゴセレリン酢酸塩)、ゾレドロン酸、ゾリンザ(ボリノスタット)、ゾメタ(ゾレドロン酸)、ザイデリグ(イデラリシブ)、ジカディア(セリチニブ)、およびザイティガ(アビラテロン酢酸エステル)から成る群から選択することができる。
本発明をさらに例証するため、以下の実施例を記載する。もちろん、実施例は、本発明を具体的に限定するものと解釈すべきでない。請求の範囲内のこれらの実施例の変化形は、当業者の理解の範囲内であり、本明細書に記載、および特許請求された本発明の範囲内と見なされる。本開示、および当分野の技術を用いて当業者は実施例を網羅しなくとも本発明を製造および使用できると読者は認識するだろう。
実施例1
樹状細胞成熟に対するプリナブリン効果
セルライン:
未成熟マウスDCセルラインSP37A3(Merck KGaAから提供された)を、10%熱失活およびエンドトキシン試験したFBS(PAA)、ピルビン酸ナトリウム(Gibco)、ペニシリン/ストレプトマイシンL−グルタミン混合物(Gibco)、イーグルミニマムエッセンシャル媒地(MEM)、非必須アミノ酸(Sigma)、シプロキシン(Bayer)、および0.05mmol/L 2−メルカプトエタノール(
Gibco)を添加したイスコフ改変ダルベッコ培地(IMDM;Sigma)中で培養した。IMDM完全培地に20ng/mL遺伝子組換えマウスGM−CSFおよび20ng/mL遺伝子組換えマウスM−CSF(両方共、Peprotech)を添加した。マウス腫瘍セルラインEG7および3LL−OVAを、それぞれ、ATCCから得た、またはDouglas T.Fearon(キャンサーリサーチUKケンブリッジインスチチュート、Li Ka Shingセンター、ケンブリッジ大学、英国ケンブリッジ)から提供された。全セルラインを試験し、マイコプラズマフリーであることを確認した。EG7および3LL−OVA中のOVAならびにRMAThy1.1中のThy1.1の発現を、それぞれ、確認した;遺伝子識別は行わなかった。
SP37A3DC(マウスDCライン、Merck)を、180μL IMDM完全培地[10%熱失活およびエンドトキシン試験したFBS(PAA)、ピルビン酸ナトリウム(Gibco)、ペニシリン/ストレプトマイシンL−グルタミン混合物(Gibco)、MEM、非必須アミノ酸(Sigma)および0.05mM 2−メルカプトエタノール(Gibco)を添加したIMDM培地(Sigma)]中に播種した(8×10細胞/ウェル、96ウェル平底、組織培養処理済)。IMDM完全培地に、20ng/mL遺伝子組換えマウスGM−CSFを添加した。20μL中、プリナブリン、培地、またはコントロールとしてLPSを10×濃度で添加する前に、2時間DCを付着させた。DCを、それぞれ、様々な濃度(0.001μM、0.01μM、0.1μM、1μM、10μM)、培地、およびLPSでプリナブリンと一緒に20時間インキュベートした。これらの培養液の上澄みを集め、ELISA(BDから入手可能なキット)によりサイトカイン産生の検出に使用し、細胞を、フローサイトメトリー分析のため、LD−IRバイアビリティ染料(Invitrogen)ならびにCD80、CD86、CD40およびMHCIIに対する蛍光色素標識モノクローナル抗体で染色した。細胞を、DIVAソフトウエアを装備したBD Fortessa Cytometerを用いて分析した。生存細胞内のDC成熟マーカーCD40、CD80、CD86およびMHCIIの平均蛍光強度(MFI)を未処置(培地)DC中で検出されたマーカーのMFIに対して正規化した。図1Aに示すように、プリナブリンは、全4つのDC成熟マーカー:CD40、CD80、CD86およびMHCIIの発現を有意に増加させた。図1Bに示すように、SytoxGreenを用いて決定したとき、試験した薬物濃度のいずれにおいてもDC生存率は有意に変化しなかった。
実施例2
樹状細胞成熟に対するパクリタキセルおよびエトポシドとの比較におけるプリナブリン
2つの他のがん薬剤、パクリタキセルおよびエトポシドも、DC成熟に対する効果をプリナブリンと比較するために試験した。SP37A3DC(マウスDCライン、Merck)を、180μL IMDM完全培地[10%熱失活およびエンドトキシン試験したFBS(PAA)、ピルビン酸ナトリウム(Gibco)、ペニシリン/ストレプトマイシンL−グルタミン混合物(Gibco)、MEM、非必須アミノ酸(Sigma)および0.05mM 2−メルカプトエタノール(Gibco)を添加したIMDM培地(Sigma)]中に播種した(8×10細胞/ウェル、96ウェル平底、組織培養処理済)。IMDM完全培地に、20ng/mL遺伝子組換えマウスGM−CSFを添加した。20μL中、プリナブリン、パクリタキセル、エトポシド、培地、またはLPS(ポジティブコントロール)を10×濃度で添加する前に、2時間DCを付着させた。DCを、それぞれ、プリナブリン(0.001μM、0.01μM、0.1μM、1μM、10μM)、パクリタキセル(0.001μM、0.01μM、0.1μM、1μM、10μM)、エトポシド(0.001μM、0.01μM、0.1μM、1μM、10μM)、培地、およびLPS(ポジティブコントロール)と一緒に20時間インキュベートした。これらの培養液の上澄みを集め、ELISA(BDから入手可能なキット)によりサイトカイン産生の検出に使用し、細胞を、フローサイトメトリー分析のため、LD−IRバイアビリ
ティ染料(Invitrogen)ならびにCD80、CD86、CD40およびMHCIIに対する蛍光色素標識モノクローナル抗体で染色した。細胞を、DIVAソフトウエアを装備したBD Fortessa Cytometerを用いて分析した。生存細胞内のDC成熟マーカーCD40(図2A)、CD80(図2B)、CD86(図2C)およびMHCII(図2D)の平均蛍光強度(MFI)を未処置(培地)DC中で検出されたマーカーのMFIに対して正規化した。炎症誘発性サイトカインIL−1β(図3A)、IL−6(図3B)、およびIL−12p40(図3C)の産生も、ELISAにより決定した。DC培養液からの上澄みを、これらの炎症誘発性サイトカインについて分析し、T細胞機能および抗腫瘍免疫応答の調節に重要な役割をすることが示された。
なお、プリナブリンは、3つの薬剤全ての中でDC成熟の最も強力な誘発物質であった。プリナブリンは、パクリタキセルおよびエトポシドより全4つのマーカー、CD40、CD80、MHCIIおよびCD86のずっと大きな発現を示した。プリナブリンは、ポジティブコントロールLPSと比較した場合、全4つの有意な発現増加も示した。プリナブリンは、対照的に、パクリタキセル、エトポシド、およびLPSと比較して、IL1b、IL6およびIL12の産生増加を引き起こした。従って、プリナブリンは、成熟マーカーの上方制御および炎症誘発性サイトカインの産生を増加させて、T細胞刺激能の増強をもたらした。
実施例3
プリナブリンおよび免疫チェックポイント阻害薬(PD−1抗体)の相乗効果
プリナブリンおよびPD−1チェックポイント阻害薬を合わせた治療を、プリナブリン単独での治療およびPD−1抗体単独での治療と比較して試験する。MC−38腫瘍細胞を皮下に注射した7〜10週齢マウスを用いて試験を行う。5つの試験群を準備して、各群は9匹のマウスを含む。
群1に食塩水を投与し;群2にプリナブリン希釈液(プリナブリン非存在)を投与し;群3に7.5mg/kgの濃度に希釈液に溶解したプリナブリンを投与し;群4にPD−1抗体を投与し;および群5にプリナブリン/PD−1抗体との併用治療を投与する。プリナブリン/PD−1抗体併用治療(群5)のため、マウスに、希釈液に溶解したプリナブリン(7.5mg/kg)を週2回(各週の1日目および4日目)マウスに投与し、次いで、各プリナブリン投与後1時間でPD−1抗体を投与する。プリナブリンのみ治療(群3)または抗体のみ治療(群4)のため、プリナブリン(7.5mg/kg、希釈液に溶解)または抗体のみを、週2回(各週の1日目および4日目)マウスに投与する。群1および2のため、週2回、食塩水またはプリナブリン希釈液のみをマウスに投与する。
各治療は、おおよそ125mmの腫瘍サイズで開始し、1500mmの腫瘍サイズに達するまで続ける。いずれの群の平均腫瘍サイズも実験45日目治療により1500mmに達しなかった場合、治療を止めて、腫瘍サイズを評価し続ける。各治療の有効性を決定するため、以下のデータを集める:腫瘍サイズが1500mmに達する前の死亡率;治療前週2回両方評価したマウスの体重;腫瘍サイズ測定(毎週2回)により決定した腫瘍成長速度;腫瘍成長指標;全体生存率;および腫瘍サイズが倍になるのに要する時間。プリナブリンおよびPD−1抗体での併用治療の試験結果は、プリナブリンが腫瘍成長の阻害において、PD−1抗体と相乗的に作用することを示している。
実施例4
OVA特異性OT−IおよびOT−II細胞のインビボ刺激
SP37A3細胞または7日目BMDCを、プリナブリンまたはOVA257−264ペプチド(T4)/OVA323−339ペプチド(500ng/mL;活性化後)で活性化前にOVA完全長タンパク質(0.1mg/mL)で1時間パルスし、OT−I/O
T−IIトランスジェニックマウス(2×10全細胞/ウェル、96ウェル丸底プレート)から精製したCD8/CD4T細胞に指示された比で添加する。CD4T細胞に、共培養前に増殖色素eFluor670を添加する。フローサイトメトリーを用いて3日後に増殖を評価する。
実施例5
抗原特異性CD4およびCD8T細胞のインビボ刺激
ナイーブOT−IおよびOT−IIトランスジェニックマウス(Ly5.2)のランゲルハンス細胞(LC)および脾臓細胞をeFluor670で標識し、C57BL/6−Ly5.1マウス内に養子移植する。24時間後、プリナブリンまたはLPSと一緒に、OVA257−264ペプチド(T4:SIINFEKL;SIINFEKLの低親和性変異体)またはOVA323−339ペプチドを尾基部注射により免疫する。OT−I CD8およびOT−II CD4T細胞の増殖を、フローサイトメトリーにより養子移植後4日目に評価する。
実施例6
腫瘍灌流LNへのDCホーミングの分析
プリナブリンの注射に対するDCホーミングの検出のため、皮下EG7腫瘍形成マウスに、プリナブリンまたはPBS/担体(モックコントロール)と一緒に、FITC結合デキストラン(100mg/マウス;Sigma)を腫瘍内に注射する。腫瘍灌流および非灌流LNの単体細胞懸濁液を、プリナブリン注射後48時間に準備し、フローサイトメトリーにより分析する。
実施例7
プリナブリンおよび免疫チェックポイント阻害薬(PD−1抗体およびCTLA−4抗体)の相乗効果
CTLA−4チェックポイント阻害薬と組み合わせて、プリナブリンおよびPD−1チェックポイント阻害薬での併用治療を、プリナブリン単独での治療、PD−1抗体単独での治療、またはCTLA−4抗体と組み合わせたPD−1抗体での治療と比較して試験した。MC−38腫瘍細胞を皮下に注射した7〜10週齢マウスを用いて試験を行った。6つの試験群を準備して、各群は10匹のマウスを含んだ。
群1にIgG2aおよびプリナブリン媒体を投与した;群2に7.5mg/kgの濃度で希釈液に溶解したプリナブリンを投与した;群3にPD−1抗体を投与した;群4にプリナブリン/PD−1抗体併用治療を投与した;群5に複合PD−1/CTLA−4抗体を投与した;群6に複合PD−1抗体/CTLA−4抗体/プリナブリン治療を投与した。プリナブリン/PD−1抗体併用治療(群4)およびプリナブリン/PD−1/CTLA−4抗体治療(群6)のため、マウスに、希釈液に溶解したプリナブリン(7.5mg/kg)を週2回(各週の1日目および4日目)マウスに投与し、各プリナブリン投与後1時間目に抗体(複数可)を投与した。プリナブリンのみ治療(群2)または抗体(複数可)のみ治療(群3および5)のため、プリナブリン(7.5mg/kg、希釈液に溶解)または抗体(複数可)のみを、週2回(各週の1日目および4日目)マウスに投与した。
各治療は、おおよそ125mmの腫瘍サイズで開始し、3000mmの腫瘍サイズに達するまで続けた。群1の平均腫瘍サイズが3000mmに達した場合、実験を止めた。各治療の有効性を決定するため、以下のデータを集めた:腫瘍サイズが3000mmに達する前の死亡率;治療前週2回両方評価したマウスの体重;腫瘍サイズ測定(毎週2回)により決定した腫瘍成長速度;腫瘍成長指標;全体生存率;剖検時の腫瘍重量;および腫瘍サイズが10倍になるのに要する時間。剖検において、組織の重量を量り、FA
CS分析した。
プリナブリンおよびPD−1抗体およびCTLA−4抗体での併用治療の試験結果は、腫瘍成長の阻害においてプリナブリンが抗体と相乗的に作用し、6つの試験群のうち腫瘍重量が10倍に増加するのに最も長時間要したことを示した。図4Aは、腫瘍成長に対する群1、5、および6の効果を示す。図4Aに示すように、群6、プリナブリン、PD−1抗体およびCTLA−4抗体での併用治療は、群5、PD−1抗体およびCTLA−4抗体治療群の組合せより腫瘍成長をより良好に阻害し、群5および群6の両方は、コントロール群1と比較して腫瘍成長の阻害を示した。図4Bは、剖検における平均腫瘍重量に対する6つの治療群の効果を示す。図4Bに示すように、プリナブリン、PD−1抗体およびCTLA−4抗体での併用治療は、剖検において最も小さい腫瘍重量を得、次いで、プリナブリンおよびPD−1抗体での治療群であった。図4Cは、6つの治療群において、腫瘍の開始体積が10倍に達する時間を示す。図4Cに示すように、合わせたプリナブリン、PD−1抗体およびCTLA−4抗体での治療群は、腫瘍の開始体積が10倍に達するのに最も長時間であった。従って、単独またはPD−1抗体もしくはPD−1+CTLA−4抗体との併用のいずれかのプリナブリン治療は、結果として剖検における腫瘍重量を減少させた。プリナブリン、PD−1抗体およびCTLA−4抗体の併用治療は、プリナブリン単独治療より良好な腫瘍阻害薬効果を示したプリナブリンおよびPD−1抗体の治療より良好な腫瘍阻害薬効果を有した。
図5は、上記MC−38 CRC腫瘍モデルにおいて、Treg細胞の変化パーセント、CD8+/Tregの割当量、およびCD45+リンパ球中のマクロファージのパーセントを含む剖検の腫瘍のFACS分析の結果を示す。図5Aは、Treg細胞のパーセントに対する6つの治療群の効果を示す。図5Aに示すように、プリナブリン、PD−1抗体およびCTLA−4抗体の治療、プリナブリンおよびPD−1抗体の治療ならびにプリナブリン単独の治療は、プリナブリンなしでの対照群と比較してTreg細胞%の減少を示した。図5Bは、Treg細胞に対するCD8+細胞の比を示す。図5Bに示すように、プリナブリン、PD−1抗体およびCTLA−4抗体の治療は、最も高いCD8+/Treg細胞比を示した。図5Cは、マクロファージに対する6つの治療群の効果を示す。図5Cに示すように、プリナブリン、PD−1抗体およびCTLA−4抗体の治療群、プリナブリンの治療群ならびにPD−1抗体およびCTLA−4抗体の治療群全ては、それぞれの対照群と比較した場合、マクロファージのパーセントの減少を示した。
従って、腫瘍組織のFACS分析は、プリナブリン単独、プリナブリンおよび免疫チェックポイント阻害薬(例えば、PD−1抗体と一緒にプリナブリン、PD−1抗体およびCTLA−4抗体と一緒にプリナブリン)の治療が、調節性T細胞(Treg細胞)パーセントの減少、マクロファージ染色細胞パーセントの減少、およびCD8+/Treg細胞比の同時増大に関連することを示した。Treg細胞パーセントおよびマクロファージ染色細胞の減少ならびにCD8+/Treg細胞比の増大は、プリナブリン単独または抗体(複数可)を用いた群より、プリナブリンおよび免疫チェックポイント阻害薬を用いた治療群においてより顕著であった。これらのデータは、プリナブリンおよび免疫チェックポイント阻害薬(例えば、PD−1抗体およびCTLA−4抗体)を用いた併用治療の相乗的がん免疫特性を示した。

Claims (46)

  1. プリナブリンおよび1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を含む医薬組成物であって、前記免疫チェックポイント阻害薬が、PD−1、PD−L1、PD−L2またはCTLA−4の阻害薬である、組成物。
  2. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、PD−1阻害薬である、請求項1に記載の組成物。
  3. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、PD−L1阻害薬である、請求項1に記載の組成物。
  4. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、PD−L2阻害薬である、請求項1に記載の組成物。
  5. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、CTLA−4阻害薬である、請求項1に記載の組成物。
  6. 第一免疫チェックポイント阻害薬および第二免疫チェックポイント阻害薬を含み、前記第一免疫チェックポイント阻害薬が、前記第二免疫チェックポイント阻害薬と異なる、請求項1に記載の組成物。
  7. 前記第一および第二免疫チェックポイント阻害薬が、独立して、PD−1、PD−L1、PD−L2またはCTLA−4の阻害薬である、請求項6に記載の組成物。
  8. 前記第一免疫チェックポイント阻害薬が、PD−1阻害薬であり、前記第二免疫チェックポイント阻害薬が、CTLA−4阻害薬である、請求項7に記載の組成物。
  9. 前記第一免疫チェックポイント阻害薬が、PD−L1阻害薬であり、前記第二免疫チェックポイント阻害薬が、CTLA−4阻害薬である、請求項7に記載の組成物。
  10. 前記第一免疫チェックポイント阻害薬が、PD−L2阻害薬であり、前記第二免疫チェックポイント阻害薬が、CTLA−4阻害薬である、請求項7に記載の組成物。
  11. 前記免疫チェックポイント阻害薬が抗体である、請求項1〜10のいずれか一項に記載の組成物。
  12. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、PD−1抗体である、請求項11に記載の組成物。
  13. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、PD−L1抗体である、請求項11に記載の組成物。
  14. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、PD−L2抗体である、請求項11に記載の組成物。
  15. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、CTLA−4抗体である、請求項11に記載の組成物。
  16. 前記抗体が、α−CD3−APC、α−CD3−APC−H7、α−CD4−ECD、
    α−CD4−PB、α−CD8−PE−Cy7、α−CD−8−PerCP−Cy5.5、α−CD11c−APC、α−CD11b−PE−Cy7、α−CD11b−AF700、α−CD14−FITC、α−CD16−PB、α−CD19−AF780、α−CD19−AF700、α−CD20−PO、α−CD25−PE−Cy7、α−CD40−APC、α−CD45−ビオチン、ストレプトアビジン−BV605、α−CD62L−ECD、α−CD69−APC−Cy7、α−CD80−FITC、α−CD83−ビオチン、ストレプトアビジン−PE−Cy7、α−CD86−PE−Cy7、α−CD86−PE、α−CD123−PE、α−CD154−PE、α−CD161−PE、α−CTLA4−PE−Cy7、α−FoxP3−AF488(クローン 259D)、IgG1−アイソタイプ−AF488、α−ICOS(CD278)−PE、α−HLA−A2−PE、α−HLA−DR−PB、α−HLA−DR−PerCPCy5.5、α−PD1−APC、VISTA、共刺激分子OX40、およびCD137から選択される、請求項11に記載の組成物。
  17. 1つ以上の薬剤的に許容可能な賦形剤をさらに含む、請求項1〜16のいずれか一項に記載の組成物。
  18. 1つ以上の追加の化学療法薬をさらに含む、請求項1〜17のいずれか一項に記載の組成物。
  19. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、ピディリズマブ、イピリムマブ、BMS−936559、アテゾリズマブ、デュルバルマブ、またはそのいずれかの組合せである、請求項1〜18のいずれか一項に記載の組成物。
  20. プリナブリンを含む医薬組成物であって、1つ以上の免疫チェックポイント阻害薬を組み合わせて用いる、がんの治療のための組成物であって、前記免疫チェックポイント阻害薬が、PD−1、PD−L1、PD−L2またはCTLA−4の阻害薬である、組成物。
  21. 1つ以上の追加化学療法薬をさらに組み合わせて用いる、請求項20に記載の組成物。
  22. 前記がんが、PD−1の結合リガンドを発現するがん細胞を含む、請求項20または21に記載の組成物。
  23. 前記PD−1の結合リガンドが、PD−L1またはPD−L2である、請求項22に記載の組成物。
  24. 前記がんが、頭頚部がん、肺がん、胃がん、結腸がん、膵がん、前立腺がん、乳がん、腎がん、膀胱がん、卵巣がん、子宮頚がん、メラノーマ、グリオブラストーマ、骨髄腫、リンパ腫、または白血病である、請求項22に記載の組成物。
  25. 前記がんが、腎細胞がん、悪性黒色腫、非小細胞肺がん(NSCLC)、卵巣がん、ホジキンリンパ腫または扁平上皮がんである、請求項22に記載の組成物。
  26. 前記がんが、CTLA−4の結合リガンドを発現するがん細胞を含む、請求項20〜25のいずれか一項に記載の組成物。
  27. 前記CTLA−4の結合リガンドが、B7.1またはB7.2である、請求項26に記載の組成物。
  28. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、PD−1阻害薬である、請求項20〜27のいず
    れか一項に記載の組成物。
  29. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、PD−L1阻害薬である、請求項20〜27のいずれか一項に記載の組成物。
  30. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、PD−L2阻害薬である、請求項20〜27のいずれか一項に記載の組成物。
  31. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、CTLA−4阻害薬である、請求項20〜27のいずれか一項に記載の組成物。
  32. 第一免疫チェックポイント阻害薬および第二免疫チェックポイント阻害薬を含み、前記第一免疫チェックポイント阻害薬が、前記第二免疫チェックポイント阻害薬と異なる、請求項20〜27のいずれか一項に記載の組成物。
  33. 前記第一および第二免疫チェックポイント阻害薬が、独立して、PD−1、PD−L1、PD−L2またはCTLA−4の阻害薬である、請求項32に記載の組成物。
  34. 前記第一免疫チェックポイント阻害薬が、PD−1阻害薬であり、前記第二免疫チェックポイント阻害薬が、CTLA−4阻害薬である、請求項33に記載の組成物。
  35. 前記免疫チェックポイント阻害薬が抗体である、請求項20〜27のいずれか一項に記載の組成物。
  36. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、PD−1抗体である、請求項35に記載の組成物。
  37. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、PD−L1抗体である、請求項35に記載の組成物。
  38. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、PD−L2抗体である、請求項35に記載の組成物。
  39. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、CTLA−4抗体である、請求項35に記載の組成物。
  40. 前記抗体が、α−CD3−APC、α−CD3−APC−H7、α−CD4−ECD、α−CD4−PB、α−CD8−PE−Cy7、α−CD−8−PerCP−Cy5.5、α−CD11c−APC、α−CD11b−PE−Cy7、α−CD11b−AF700、α−CD14−FITC、α−CD16−PB、α−CD19−AF780、α−CD19−AF700、α−CD20−PO、α−CD25−PE−Cy7、α−CD40−APC、α−CD45−ビオチン、ストレプトアビジン−BV605、α−CD62L−ECD、α−CD69−APC−Cy7、α−CD80−FITC、α−CD83−ビオチン、ストレプトアビジン−PE−Cy7、α−CD86−PE−Cy7、α−CD86−PE、α−CD123−PE、α−CD154−PE、α−CD161−PE、α−CTLA4−PE−Cy7、α−FoxP3−AF488(クローン 259D)、IgG1−アイソタイプ−AF488、α−ICOS(CD278)−PE、α−HLA−A2−PE、α−HLA−DR−PB、α−HLA−DR−PerCPCy5.5、α−PD1−APC、VISTA、共刺激分子OX40、およびCD137から選択される、請求項35に記載の組成物。
  41. 前記免疫チェックポイント阻害薬が、ニボルマブ、ペムブロリズマブ、ピディリズマブ、イピリムマブ、BMS−936559、アテゾリズマブ、デュルバルマブ、またはそのいずれかの組合せである、請求項20〜40のいずれか一項に記載の組成物。
  42. 前記がんが、乳がん、結腸がん、直腸がん、肺がん、前立腺がん、メラノーマ、白血病、卵巣がん、胃がん、腎細胞がん、肝がん、膵がん、リンパ腫および骨髄腫から選択される、請求項20に記載の組成物。
  43. 前記がんが、固形腫瘍または血液がんである、請求項20に記載の組成物。
  44. 前記がんが、PD−1、PD−L1、またはPD−L2を発現する細胞を有しない、請求項20に記載の組成物。
  45. 放射線と組み合わせて使用される、請求項20〜44のいずれか一項に記載の組成物。
  46. 生物学的療法と組み合わせて使用される、請求項20〜44のいずれか一項に記載の組成物。
JP2021001505A 2015-02-12 2021-01-07 免疫チェックポイント阻害薬と併用するプリナブリンの使用 Active JP7157181B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562115468P 2015-02-12 2015-02-12
US62/115,468 2015-02-12
US201562255259P 2015-11-13 2015-11-13
US62/255,259 2015-11-13

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560890A Division JP7243021B2 (ja) 2015-02-12 2016-02-11 免疫チェックポイント阻害薬と併用するプリナブリンの使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021050247A true JP2021050247A (ja) 2021-04-01
JP7157181B2 JP7157181B2 (ja) 2022-10-19

Family

ID=56615698

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560890A Active JP7243021B2 (ja) 2015-02-12 2016-02-11 免疫チェックポイント阻害薬と併用するプリナブリンの使用
JP2021001505A Active JP7157181B2 (ja) 2015-02-12 2021-01-07 免疫チェックポイント阻害薬と併用するプリナブリンの使用
JP2022175377A Pending JP2022190005A (ja) 2015-02-12 2022-11-01 免疫チェックポイント阻害薬と併用するプリナブリンの使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560890A Active JP7243021B2 (ja) 2015-02-12 2016-02-11 免疫チェックポイント阻害薬と併用するプリナブリンの使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022175377A Pending JP2022190005A (ja) 2015-02-12 2022-11-01 免疫チェックポイント阻害薬と併用するプリナブリンの使用

Country Status (17)

Country Link
US (1) US20180028531A1 (ja)
EP (1) EP3256130A4 (ja)
JP (3) JP7243021B2 (ja)
KR (1) KR20170117113A (ja)
CN (2) CN107427510A (ja)
AU (3) AU2016219204B2 (ja)
BR (1) BR112017016902A2 (ja)
CA (1) CA2975729A1 (ja)
CL (1) CL2017002050A1 (ja)
HK (1) HK1247816A1 (ja)
IL (2) IL286282B2 (ja)
MX (2) MX2017010338A (ja)
MY (1) MY193968A (ja)
NZ (1) NZ734256A (ja)
RU (1) RU2723021C2 (ja)
SG (1) SG11201706281YA (ja)
WO (1) WO2016130839A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015109391A1 (en) 2014-01-24 2015-07-30 Children's Hospital Of Eastern Ontario Research Institute Inc. Smc combination therapy for the treatment of cancer
KR102626155B1 (ko) 2015-03-06 2024-01-17 비욘드스프링 파마수티컬스, 인코포레이티드. Ras 돌연변이와 관련된 암의 치료 방법
EP3265091A4 (en) 2015-03-06 2018-08-01 Beyondspring Pharmaceuticals Inc. Method of treating a brain tumor
CN107921018A (zh) * 2015-06-11 2018-04-17 生态有限公司 药物组合及其应用
KR20180027563A (ko) 2015-07-13 2018-03-14 비욘드스프링 파마수티컬스, 인코포레이티드. 플리나불린 조성물
US10912748B2 (en) 2016-02-08 2021-02-09 Beyondspring Pharmaceuticals, Inc. Compositions containing tucaresol or its analogs
TWI808055B (zh) 2016-05-11 2023-07-11 美商滬亞生物國際有限公司 Hdac 抑制劑與 pd-1 抑制劑之組合治療
TWI794171B (zh) 2016-05-11 2023-03-01 美商滬亞生物國際有限公司 Hdac抑制劑與pd-l1抑制劑之組合治療
SG11201810872UA (en) 2016-06-06 2019-01-30 Beyondspring Pharmaceuticals Inc Composition and method for reducing neutropenia
JP7198666B2 (ja) 2016-08-26 2023-01-04 哲治 奥野 微小血管血流低減剤およびその利用
KR20190082782A (ko) * 2016-10-14 2019-07-10 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 요로상피암을 치료하기 위한 pd-1 길항제 및 에리불린의 조합
EP3565812B1 (en) 2017-01-06 2023-12-27 Beyondspring Pharmaceuticals, Inc. Tubulin binding compounds and therapeutic use thereof
JP2020514412A (ja) 2017-02-01 2020-05-21 ビヨンドスプリング ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 好中球減少症の低減方法
EP3595653B1 (en) * 2017-03-13 2023-03-08 Beyondspring Pharmaceuticals, Inc. Compositions of plinabulin and use thereof
AU2018308312B2 (en) 2017-07-26 2021-05-27 Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp. Composition for preventing or treating cancer comprising a vascular disrupting agent and immune checkpoint inhibitor
EP3678669A4 (en) * 2017-09-08 2021-06-09 University Health Network POLYTHERAPIES TO INHIBIT POLO-TYPE KINASE 4
CN109498627B (zh) * 2017-09-15 2021-06-04 深圳华大海洋科技有限公司 一种治疗肿瘤的药物组合物及其应用
WO2019147615A1 (en) 2018-01-24 2019-08-01 Beyondspring Pharmaceuticals, Inc. Composition and method for reducing thrombocytopenia via the administration of plinabulin
CN112543636B (zh) * 2018-06-01 2024-03-01 大连万春布林医药有限公司 治疗与egfr突变相关的癌症的组合物和方法
CN108524442B (zh) * 2018-06-05 2022-01-28 深圳海王医药科技研究院有限公司 一种抗肿瘤药物的注射剂及其制备方法
CA3109223A1 (en) * 2018-08-16 2020-02-20 Beyondspring Pharmaceuticals, Inc. Method and composition for stimulating immune response
WO2020092887A2 (en) * 2018-11-01 2020-05-07 North Carolina State University Adipocyte mediated delivery of anticancer therapeutics
CN110265095A (zh) * 2019-05-22 2019-09-20 首都医科大学附属北京佑安医院 用于hcc复发及rfs的预测模型和诺模图的构建方法及应用
CN112778155B (zh) * 2019-11-11 2023-08-11 大连万春布林医药有限公司 妥卡雷琐衍生物及其用途
MX2022013808A (es) * 2020-05-04 2023-02-09 Beyondspring Pharmaceuticals Inc Terapia de combinacion triple para mejorar la eliminacion de celulas cancerigenas en canceres con baja inmunogenicidad.
WO2022133492A1 (en) * 2020-12-18 2022-06-23 Beyondspring Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for generating anti-tumor immune response
WO2022216908A1 (en) * 2021-04-09 2022-10-13 Beyondspring Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic compositions and methods for treating tumors
CN113456643B (zh) * 2021-08-11 2022-04-01 遵义医科大学 一种含普那布林的药物组合及其应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511534A (ja) * 2002-08-02 2006-04-06 ネレアス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド デヒドロフェニラヒスチンおよびそれらの類似体、ならびにデヒドロフェニラヒスチンおよびそれらの類似体の合成
JP2014077015A (ja) * 2005-05-09 2014-05-01 Ono Pharmaceut Co Ltd ProgrammedDeath1(PD−1)に対するヒトモノクローナル抗体および抗PD−1抗体単独または他の免疫療法と併用した癌治療方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ548659A (en) * 2004-02-04 2011-01-28 Nereus Pharmaceuticals Inc Dehydrophenylahistins and analogs thereof and the synthesis of dehydrophenylahistins and analogs thereof
US8569262B2 (en) * 2007-11-02 2013-10-29 Momenta Pharmaceuticals, Inc. Polysaccharide compositions and methods of use for the treatment and prevention of disorders associated with progenitor cell mobilization
CN101909693A (zh) * 2008-01-08 2010-12-08 百时美施贵宝公司 用于治疗增殖性疾病的抗-ctla4抗体与微管蛋白调节剂的组合
MX366955B (es) * 2009-09-15 2019-07-31 Bluelink Pharmaceuticals Inc Crlx101 para usarse en el tratamiento de cáncer.
EP2571577A1 (en) * 2010-05-17 2013-03-27 Bristol-Myers Squibb Company Improved immunotherapeutic dosing regimens and combinations thereof
WO2012035436A1 (en) * 2010-09-15 2012-03-22 Tokyo University Of Pharmacy And Life Sciences Plinabulin prodrug analogs and therapeutic uses thereof
WO2013090552A1 (en) * 2011-12-13 2013-06-20 Yale University Compositions and methods for reducing ctl exhaustion
EP2911669B1 (en) * 2012-10-26 2024-04-10 The University of Chicago Synergistic combination of immunologic inhibitors for the treatment of cancer
CN111139256A (zh) * 2013-02-20 2020-05-12 诺华股份有限公司 使用人源化抗EGFRvIII嵌合抗原受体治疗癌症
EP3003282A1 (en) * 2013-06-03 2016-04-13 Novartis AG Combinations of an anti-pd-l1 antibody and a mek inhibitor and/or a braf inhibitor
CA2926771C (en) * 2013-10-11 2022-07-05 Beyondspring Pharmaceuticals, Inc. Cancer treatment with combination of plinabulin and taxane

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006511534A (ja) * 2002-08-02 2006-04-06 ネレアス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド デヒドロフェニラヒスチンおよびそれらの類似体、ならびにデヒドロフェニラヒスチンおよびそれらの類似体の合成
JP2014077015A (ja) * 2005-05-09 2014-05-01 Ono Pharmaceut Co Ltd ProgrammedDeath1(PD−1)に対するヒトモノクローナル抗体および抗PD−1抗体単独または他の免疫療法と併用した癌治療方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURNAL OF LEUKOCYTE BIOLOGY, vol. 94 (1), JPN6019043997, 2013, pages 41 - 53, ISSN: 0004868153 *
SEMINARS IN ONCOLOGY, vol. 44, JPN6019043999, 2017, pages 136 - 140, ISSN: 0004868152 *

Also Published As

Publication number Publication date
NZ750444A (en) 2021-03-26
WO2016130839A1 (en) 2016-08-18
US20180028531A1 (en) 2018-02-01
IL253784B (en) 2021-09-30
AU2021202416A1 (en) 2021-05-20
RU2017127966A (ru) 2019-03-12
SG11201706281YA (en) 2017-09-28
CN107427510A (zh) 2017-12-01
KR20170117113A (ko) 2017-10-20
IL286282B1 (en) 2023-06-01
JP7157181B2 (ja) 2022-10-19
AU2016219204B2 (en) 2021-01-21
RU2723021C2 (ru) 2020-06-08
AU2024200672A1 (en) 2024-02-22
MX2017010338A (es) 2017-12-20
CL2017002050A1 (es) 2018-04-13
HK1247816A1 (zh) 2018-10-05
NZ734256A (en) 2019-02-22
BR112017016902A2 (pt) 2018-03-27
RU2017127966A3 (ja) 2019-06-20
EP3256130A4 (en) 2018-08-01
MX2022007472A (es) 2022-06-29
AU2021202416B2 (en) 2024-02-15
JP2018508572A (ja) 2018-03-29
IL286282A (en) 2021-10-31
MY193968A (en) 2022-11-03
JP2022190005A (ja) 2022-12-22
IL253784A0 (en) 2017-09-28
CN117100753A (zh) 2023-11-24
IL286282B2 (en) 2023-10-01
EP3256130A1 (en) 2017-12-20
CA2975729A1 (en) 2016-08-18
JP7243021B2 (ja) 2023-03-22
AU2016219204A1 (en) 2017-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7157181B2 (ja) 免疫チェックポイント阻害薬と併用するプリナブリンの使用
US11857522B2 (en) Compositions containing tucaresol or its analogs
JP2023524530A (ja) 免疫原性が低い癌の癌細胞死滅を増強するための3剤併用療法
JP2023036999A (ja) 免疫応答を調節するためのオキサビシクロヘプタン
CN112135639A (zh) 细胞组装介导的癌症免疫治疗检查点抑制剂的递送
EP4240406A1 (en) Assessment of cancers for treatment with a cd33/cd3 bispecific t cell engager
US20210353749A1 (en) Guanabenz as an adjuvant for immunotherapy
WO2022250070A1 (ja) ウベニメクスと免疫チェックポイント阻害剤の併用
US20220354851A1 (en) Methods of treatment
NZ750444B2 (en) Use of plinabulin in combination with immune checkpoint inhibitors
TW202315631A (zh) 增強低免疫原性癌症中癌細胞毒殺的三聯療法
TW202304442A (zh) 用於治療腫瘤的治療組成物和方法
CN117615761A (zh) 用于治疗肿瘤的治疗组合物和方法
WO2023083439A1 (en) Tlr7 agonist and combinations for cancer treatment
WO2017066414A1 (en) Drug delivery conjugates for use in combination therapy

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220701

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7157181

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150