JP2021048674A - 磁石埋込型モータおよびその製造方法 - Google Patents

磁石埋込型モータおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021048674A
JP2021048674A JP2019169003A JP2019169003A JP2021048674A JP 2021048674 A JP2021048674 A JP 2021048674A JP 2019169003 A JP2019169003 A JP 2019169003A JP 2019169003 A JP2019169003 A JP 2019169003A JP 2021048674 A JP2021048674 A JP 2021048674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
pair
central
rotor
radial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019169003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7131516B2 (ja
Inventor
文隆 吉永
Fumitaka Yoshinaga
文隆 吉永
彬 山下
Akira Yamashita
彬 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019169003A priority Critical patent/JP7131516B2/ja
Priority to US17/017,939 priority patent/US11456635B2/en
Priority to CN202010960779.7A priority patent/CN112531937B/zh
Publication of JP2021048674A publication Critical patent/JP2021048674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7131516B2 publication Critical patent/JP7131516B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • H02K1/2773Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect consisting of tangentially magnetized radial magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/02Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/16Stator cores with slots for windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/24Rotor cores with salient poles ; Variable reluctance rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/153Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals
    • H01F1/15333Amorphous metallic alloys, e.g. glassy metals containing nanocrystallites, e.g. obtained by annealing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0213Manufacturing of magnetic circuits made from strip(s) or ribbon(s)
    • H01F41/0226Manufacturing of magnetic circuits made from strip(s) or ribbon(s) from amorphous ribbons

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

【課題】トルクの低下を抑制しつつ、逆起電圧を低減することができる磁石埋込型モータを提供する。【解決手段】本発明の磁石埋込型モータは、ステータと、ステータの内側に回転自在に配置されたロータとを備え、ロータは、複数の金属箔が積層されたロータコアと、ロータコアに周方向に沿って埋設された複数の磁石組とを有し、ロータコアには、1つの磁極毎に、外周部で径方向に延在する一対の径方向磁石用孔が形成され、一対の径方向磁石用孔の中央側端の間に周方向に延在する中央側磁束漏れ防止孔が形成され、一対の径方向磁石用孔と中央側磁束漏れ防止孔とを隔てる中央側ブリッジ部が形成され、一対の径方向磁石用孔に磁石組に含まれる径方向に延在する一対の径方向磁石が埋設され、ロータコアのうち、中央側ブリッジ部、中央部、及び磁極間部は、ナノ結晶系軟磁性材料からなり、それ以外の部分は、アモルファス系軟磁性材料からなることを特徴とする。【選択図】図2

Description

本発明は、コイルが巻回されたステータと、ステータの内側に回転自在に配置されたロータとを備える磁石埋込型モータおよびその製造方法に関する。
従来から、コイルが巻回されたステータと、ステータの内側においてステータに対して回転軸周りに回転自在に設けられたロータとを備えるモータが利用されている。これらのモータのうち、例えば、特許文献1に示されるような磁石埋込型モータ(IPM:Interior Permanent Magnet)は、回転シャフトが挿通されたロータコアを備えており、ロータコアには回転軸方向に貫通した磁石用孔が設けられ、磁石用孔に磁石が埋設されている。
特開2017−47810号公報
上記のような磁石埋込型モータでは、ロータの回転速度が大きくなるほど逆起電圧が大きくなるのに対し、逆起電圧を低減するために永久磁石の磁束密度を小さくするとトルクが低下してしまう。
本発明は、このような点を鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、トルクの低下を抑制しつつ、逆起電圧を低減することができる磁石埋込型モータおよびその製造方法を提供することにある。
上記課題を解決すべく、本発明の磁石埋込型モータは、ステータと、上記ステータの内側に回転自在に配置されたロータとを備える磁石埋込型モータであって、上記ステータは、ステータコアと、ステータコアに巻回されたコイルとを有し、上記ロータは、複数の金属箔が積層されたロータコアと、上記ロータコアに周方向に沿って埋設された、複数の磁極をそれぞれ構成する複数の磁石組とを有し、上記ロータコアには、1つの磁極毎に、外周部で径方向に延在する一対の径方向磁石用孔が形成され、上記一対の径方向磁石用孔の中央側端の間に周方向に延在する中央側磁束漏れ防止孔が形成され、上記一対の径方向磁石用孔と上記中央側磁束漏れ防止孔とを隔てる中央側ブリッジ部が形成され、上記ロータコアの上記一対の径方向磁石用孔に上記磁石組に含まれる径方向に延在する一対の径方向磁石が埋設され、上記ロータコアのうち、上記中央側ブリッジ部、上記外周部より中央側の中央部、及び周方向に隣接する上記磁極間の磁極間部は、ナノ結晶系軟磁性材料からなり、それ以外の部分は、アモルファス系軟磁性材料からなることを特徴とする。
本発明によれば、トルクの低下を抑制しつつ、逆起電圧を低減することができる。
また、本発明の磁石埋込型モータの製造方法は、ステータと、上記ステータの内側に回転自在に配置されたロータとを備える磁石埋込型モータの製造方法であって、アモルファス系軟磁性材料からなり、上記ロータのロータコアに応じた形状を有する金属箔であって、上記ロータの1つの磁極毎に、外周部で径方向に延在する一対の径方向磁石用孔が形成され、上記一対の径方向磁石用孔の中央側端の間に周方向に延在する中央側磁束漏れ防止孔が形成され、上記一対の径方向磁石用孔と上記中央側磁束漏れ防止孔とを隔てる中央側ブリッジ部が形成された金属箔を準備する準備工程と、上記金属箔のうち、上記中央側ブリッジ部、上記外周部より中央側の中央部、及び上記ロータの周方向に隣接する磁極間の磁極間部以外の部分をアモルファス系軟磁性材料に維持しつつ、上記中央側ブリッジ部、上記中央部、及び上記磁極間部を加熱することで加熱部分をナノ結晶系軟磁性材料に変質させる変質工程と、変質させた上記金属箔を積層し、上記金属箔の積層体の上記一対の径方向磁石用孔に一対の径方向磁石を埋設し、上記ロータを作製するロータ作製工程と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、トルクの低下を抑制しつつ、逆起電圧を低減できる磁石埋込型モータを製造することができる。
本発明によれば、トルクの低下を抑制しつつ、逆起電圧を低減することができる。
実施形態の磁石埋込型モータの一例を示す概略平面図である。 図1に示す磁石埋込型モータの1/8モデルを示す概略拡大平面図である。 図1に示すロータの概略斜視図である。 図1に示す磁石埋込型モータの製造方法の一例における要部の工程を示す概略工程斜視図である。 図1に示す磁石埋込型モータの製造方法の一例における要部の工程を示す概略工程斜視図である。 アモルファス系軟磁性材料及びナノ結晶系軟磁性材料の飽和磁束密度である。 実施例及び比較例1〜4の逆起電圧を示すグラフである。 実施例及び比較例1〜4の最大トルクを示すグラフである。
A.磁石埋込型モータ
以下、本発明の磁石埋込型モータに係る実施形態について説明する。
実施形態の磁石埋込型モータは、ステータと、上記ステータの内側に回転自在に配置されたロータとを備える磁石埋込型モータであって、上記ステータは、ステータコアと、ステータコアに巻回されたコイルとを有し、上記ロータは、複数の金属箔が積層されたロータコアと、上記ロータコアに周方向に沿って埋設された、複数の磁極をそれぞれ構成する複数の磁石組とを有し、上記ロータコアには、1つの磁極毎に、外周部で径方向に延在する一対の径方向磁石用孔が形成され、上記一対の径方向磁石用孔の中央側端の間に周方向に延在する中央側磁束漏れ防止孔が形成され、上記一対の径方向磁石用孔と上記中央側磁束漏れ防止孔とを隔てる中央側ブリッジ部が形成され、上記ロータコアの上記一対の径方向磁石用孔に上記磁石組に含まれる径方向に延在する一対の径方向磁石が埋設され、上記ロータコアのうち、上記中央側ブリッジ部、上記外周部より中央側の中央部、及び周方向に隣接する上記磁極間の磁極間部は、ナノ結晶系軟磁性材料からなり、それ以外の部分は、アモルファス系軟磁性材料からなることを特徴とする。ここで、「周方向」及び「径方向」とは、それぞれロータコアの周方向及び径方向を指す。また、「中央」及び「外周」とは、それぞれ回転軸方向から平面視した場合のロータコアの中央及び外周を指す。
まず、実施形態の磁石埋込型モータの一例について説明する。
ここで、図1は、実施形態の磁石埋込型モータの一例を示す概略平面図であり、図2は、図1に示す磁石埋込型モータの1/8モデルを示す概略拡大平面図である。図3は、図1に示すロータの概略斜視図である。
図1に示すように、本例の磁石埋込型モータ1は、ステータ2と、ステータ2の内側に回転自在に配置されたロータ3とを備えている。
ステータ2は、ステータコア20と、ステータコア20に巻回された複数のコイル22とを有している。ステータコア20では、アモルファス系軟磁性材料からなる複数の円環状の金属箔40(回転軸方向の端にある金属箔40のみ図示)が回転軸方向に積層されている。コイル22は、集中巻または分布巻などによりステータコア20の内周側で等間隔に配置され、コイル22が通電されるとロータ3を回転させるための回転磁界が生じる。
ロータ3は、ロータコア30と、ロータコア30の中央に形成された軸孔31に挿通された回転シャフト4と、ロータコア30に周方向θに沿って45°毎に埋設された8つの磁石組10とを有している。ロータコア30では、複数の円形状の金属箔60が回転軸方向に積層されている。回転シャフト4は、金属製であり、ロータコア30の軸孔31に挿通された状態で、かしめ等(図示せず)によりロータコア30に固定されている。1つの磁石組10は、一対の径方向磁石5L、5Rと、周方向磁石5Pとを含んでいる。ロータ3では、8つの磁極3Pが8つの磁石組10からそれぞれ構成されている。
図2に示すように、磁石組10のうち、周方向磁石5Pのステータ2に隣接する側がN極、その反対側がS極である。そして、一対の径方向磁石5L、5Rは、周方向磁石5Pとの間で極性が互いに逆になるようにそれぞれ配置されている。すなわち、一対の径方向磁石5L、5Rは、周方向磁石5PのN極よりもS極に近いため、その周方向磁石5Pに隣接する側がN極になっている。また、ロータコア30の周方向θに隣接する磁極3Pの磁石組10どうしは、図示しないが、一対の径方向磁石5L、5R及び周方向磁石5PのN極及びS極が反対になっている。
ロータコア30には、1つの磁極3P毎に、ステータ2に向かって磁石の磁束を流す外周部30Pで径方向Rに延在する一対の径方向磁石用孔32L、32Rが回転軸方向に貫通するように形成されており、一対の径方向磁石用孔32L、32Rの中央側端の間に周方向θに延在する中央側磁束漏れ防止孔34Mが回転軸方向に貫通するように形成されている。さらに、ロータコア30には、一対の径方向磁石用孔32L、32Rと中央側磁束漏れ防止孔34Mとを隔てる中央側ブリッジ部36ML、36MRが形成されている。
さらに、ロータコア30には、1つの磁極3P毎に、一対の径方向磁石用孔32L、32Rの外周側端の間に周方向θに延在する周方向磁石用孔32Pが回転軸方向に貫通するように形成されている。また、外周面30Sと周方向磁石用孔32Pの周方向θの両端との間に外周側磁束漏れ防止孔34L、34Rが回転軸方向に貫通するように形成されている。さらに、ロータコア30には、周方向磁石用孔32Pと外周側磁束漏れ防止孔34L、34Rとを隔てる外周側ブリッジ部36PL、36PRが形成されており、一対の径方向磁石用孔32L、32R及び外周側磁束漏れ防止孔34L、34Rと、外周面30Sとの間を隔てる外周側ブリッジ部36S1〜36S4が形成されている。
ロータコア30では、1つの磁極3P毎に、一対の径方向磁石用孔32L、32Rに径方向Rに延在する一対の径方向磁石5L、5Rが埋設されており、周方向磁石用孔32Pに周方向θに延在する周方向磁石5Pが埋設されている。また、一対の径方向磁石用孔32L、32R内における一対の径方向磁石5L、5Rの径方向の両端側の隙間に樹脂11が充填されており、周方向磁石用孔32P内における周方向磁石5Pの周方向の両端側の隙間に樹脂11が充填されている。
ロータコア30のうち、中央側ブリッジ部36ML、36MR、外周部30Pより中央側の中央部30C、及び周方向θに隣接する磁極3P間の磁極間部30Bは、ナノ結晶系軟磁性材料からなり、それ以外の部分は、アモルファス系軟磁性材料からなる。
ナノ結晶系軟磁性材料の飽和磁化は、アモルファス系軟磁性材料のものよりも高い。このため、ロータコア30のうちの中央側ブリッジ部36ML、36MRがナノ結晶系軟磁性材料からなることにより、一対の径方向磁石5L、5Rにより生じる磁束が中央側ブリッジ部36ML、36MRを介して中央側磁束漏れ防止孔34Mより中央側に流れ易くなる。これにより、一対の径方向磁石5L、5R及び周方向磁石5Pにより生じる磁束のうち磁石トルクに寄与する磁束が減少するものの、その磁束に起因してステータ側のコイルで生じる逆起電圧は減少する。一方、ロータコア30のうちの中央部30C及び磁極間部30Bが、ナノ結晶系軟磁性材料からなることにより、リラクタンストルクに寄与する磁束が増大する。
従って、本例の磁石埋込型モータ1では、トルクの低下を抑制しつつ、逆起電圧を低減することができる。よって、弱め界磁制御を行うためにステータ2のコイル22に印加する電流を低減できるのでモータ1の効率を向上することができ、モータ1の高速回転時の逆起電圧の増加を抑制できるのでモータ1の出力を向上することができる。
続いて、本実施形態の磁石埋込型モータについて、各構成を詳細に説明する。
1.ロータ
上記ロータは、複数の金属箔が積層されたロータコアと、上記ロータコアに周方向に沿って埋設された、複数の磁極をそれぞれ構成する複数の磁石組とを有している。
上記ロータコアには、1つの磁極毎に、外周部で径方向に延在する一対の径方向磁石用孔が形成され、上記一対の径方向磁石用孔の中央側端の間に周方向に延在する中央側磁束漏れ防止孔が形成され、上記一対の径方向磁石用孔と上記中央側磁束漏れ防止孔とを隔てる中央側ブリッジ部が形成されている。上記ロータコアの上記一対の径方向磁石用孔に上記磁石組に含まれる径方向に延在する一対の径方向磁石が埋設されている。上記ロータコアのうち、上記中央側ブリッジ部、上記外周部より中央側の中央部、及び周方向に隣接する上記磁極間の磁極間部は、ナノ結晶系軟磁性材料からなり、それ以外の部分は、アモルファス系軟磁性材料からなる。
ここで、「外周部」とは、図2に示す外周部30Pのように、ロータコアにおけるステータに向かって磁石の磁束を流す外周側の領域を指す。また、「中央部」とは、図2に示す中央部30Cのように、ロータコアにおける外周部より中央側の領域を指す。さらに、「磁極間部」とは、図2に示す磁極間部30Bのように、ロータコアにおける周方向に隣接する磁極間の領域を指し、具体的には、周方向に隣接する磁極の径方向磁石の間の領域を指す。磁極間部としては、特に限定されないが、図2に示す磁極間部30Bのように、ロータコアの中央部から外周面まで連続する領域が好ましい。
金属箔の厚みは、例えば、0.01mm〜0.05mmの範囲内が好ましい。この範囲の上限以下にすることにより、モータ使用時の損失を抑制できるからである。金属箔におけるロータコアの中央側ブリッジ部、中央部、及び磁極間部を構成する部分は、ナノ結晶系軟磁性材料からなり、それ以外の部分は、アモルファス系軟磁性材料からなる。
アモルファス系軟磁性材料又はナノ結晶系軟磁性材料としては、例えば、Fe、Co及びNiからなる群から選択される少なくとも1種の磁性金属と、B、C、P、Al、Si、Ti、V、Cr、Mn、Cu、Y、Zr、Nb、Mo、Hf、Ta及びWからなる群から選択される少なくとも1種の非磁性金属とから構成されるものが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
アモルファス系軟磁性材料又はナノ結晶系軟磁性材料の代表的な材料として、例えば、FeCo系合金(例えばFeCo、FeCoVなど)、FeNi系合金(例えばFeNi、FeNiMo、FeNiCr、FeNiSiなど)、FeAl系合金又はFeSi系合金(例えばFeAl、FeAlSi、FeAlSiCr、FeAlSiTiRu、FeAlOなど)、FeTa系合金(例えばFeTa、FeTaC、FeTaNなど)、及びFeZr系合金(例えばFeZrNなど)を挙げることができるが、これらに限定されるものではない。Fe系合金の場合にはFeは80at%以上含まれることが好ましい。
また、アモルファス系軟磁性材料又はナノ結晶系軟磁性材料の他の材料として、例えば、Coと、Zr、Hf、Nb、Ta、Ti及びYのうち少なくとも1種とを含有するCo合金を用いることができる。Co合金中Coは80at%以上含まれることが好ましい。このようなCo合金は、製膜した場合にアモルファスとなり易く、結晶磁気異方性、結晶欠陥及び粒界が少ないため、非常に優れた軟磁性を示す。好適なアモルファス系軟磁性材料としては、例えばCoZr、CoZrNb、及びCoZrTa系合金などを挙げることができる。
本明細書でいうアモルファス系軟磁性材料は、主構造としてアモルファス構造を有する軟磁性材料である。アモルファス構造の場合には、X線回折パターンには明瞭なピークは見られず、ブロードなハローパターンのみが観測される。一方、アモルファス構造に熱処理を加えることでナノ結晶構造を形成することができるが、ナノ結晶構造を有するナノ結晶系軟磁性材料では、結晶面の格子間隔に対応する位置に回折ピークが観測される。その回折ピークの幅からScherrerの式を用いて結晶子径を算出することができる。
本明細書でいうナノ結晶系軟磁性材料では、ナノ結晶とは、X線回折の回折ピークの半値幅からScherrerの式で算出される結晶子径が1μm未満のものをいう。本実施形態において、ナノ結晶の結晶子径(X線回折の回折ピークの半値幅からScherrerの式で算出される結晶子径)は、好ましくは100nm以下であり、より好ましくは50nm以下である。また、ナノ結晶の結晶子径は、好ましくは5nm以上である。ナノ結晶の結晶子径がこのような大きさであることで、軟磁気特性の向上が見られる。なお、従来の電磁鋼板の結晶子径は、μmオーダーであり、一般的には、50μm以上である。
ここで、後述する実施例からも明らかなように、ナノ結晶系軟磁性材料の飽和磁化は、アモルファス系軟磁性材料のものよりも高い。
複数の磁石組は、通常、図2に示す8つの磁石組10のように、ロータコア30に周方向θに沿って等間隔に埋設されている。
ロータコアには、通常、図2に示すロータコア30のように、1つの磁極毎に、一対の径方向磁石用孔の外周側端の間に周方向に延在する周方向磁石用孔が形成されている。磁石組は、通常、図2に示す磁石組10のように、一対の径方向磁石の他に、周方向磁石用孔に埋設された周方向に延在する周方向磁石を含む。なお、磁石は永久磁石である。また、磁石の形状は、特に限定されないが、例えば、図1に示す一対の径方向磁石5L、5R及び周方向磁石5Pのように、平面形状が長辺と短辺とを有する矩形状であり、側面形状が長辺と短辺とを有する矩形状である直方体である。
磁石としては、例えば、ネオジムと鉄とホウ素を主成分とするネオジム磁石やサマリウムとコバルトを主成分とするサマリウムコバルト磁石等の希土類磁石の他、フェライト磁石、アルニコ磁石等が挙げられる。
ロータコアとしては、外周面と周方向磁石用孔の周方向の両端との間に外周側磁束漏れ防止孔が形成されたものが好ましい。中でも、図2に示すロータコア30のように、周方向磁石用孔と外周側磁束漏れ防止孔とを隔てる外周側ブリッジ部及び外周側磁束漏れ防止孔と外周面との間を隔てる外周側ブリッジ部が形成されたものが好ましい。また、ロータコアとしては、図2に示すロータコア30のように、一対の径方向磁石用孔と外周面との間を隔てる外周側ブリッジ部が形成されたものが好ましい。
ロータでは、図2に示すロータ3のように、径方向磁石用孔内における径方向磁石の径方向の両端側の隙間に樹脂が充填されていてもよい。同様に、周方向磁石用孔内における周方向磁石の周方向の両端側の隙間に樹脂が充填されていてもよい。樹脂としては、例えば、成形性と耐熱性に優れた熱硬化性樹脂等が挙げられる。この熱硬化性樹脂としては、例えば、エポキシ系樹脂、ポリイミド系樹脂等が挙げられる。
ロータでは、ロータコアの金属箔間に耐熱性樹脂等の接着層が配置されていてもよいが、金属箔の積層状態を維持することができるのであれば、接着層が配置されていなくてもよい。耐熱性樹脂としては、例えば、熱硬化性樹脂等が挙げられる。この熱硬化性樹脂としては、例えば、エポキシ系樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリアミドイミド系樹脂、又はアクリル系樹脂等が挙げられる。
2.ステータ
上記ステータは、ステータコアと、ステータコアに巻回されたコイルとを有している。
ステータコアは、磁性材料からなるものであれば特に限定されないが、図1に示すステータ2のように、複数の軟磁性材料からなる金属板が積層されたもの等が挙げられる。軟磁性材料からなる金属板は、特に限定されないが、例えば、電磁鋼板、アモルファス系軟磁性材料からなる金属箔、ナノ結晶系軟磁性材料からなる金属箔等が挙げられる。電磁鋼板の厚みは、例えば、0.1mm〜0.5mmの範囲内である。金属箔の厚み並びにアモルファス系軟磁性材料及びナノ結晶系軟磁性材料については、上記「1.ロータ」で説明した内容と同様である。
コイルは、通電されるとロータを回転させるための回転磁界を生じさせるものであれば特に限定されず、図1に示すコイル22のように、分布巻によりステータコアの内周側で等間隔に配置されたものでもよいし、集中巻によりステータコアの内周側で等間隔に配置されたものでもよい。
3.磁石埋込型モータ
磁石埋込型モータは、例えば、ハイブリッド自動車や電気自動車の駆動源として用いられたものである。
B.磁石埋込型モータの製造方法
以下、本発明の磁石埋込型モータの製造方法に係る実施形態について説明する。
実施形態の磁石埋込型モータの製造方法は、ステータと、上記ステータの内側に回転自在に配置されたロータとを備える磁石埋込型モータの製造方法であって、アモルファス系軟磁性材料からなり、上記ロータのロータコアに応じた形状を有する金属箔であって、上記ロータの1つの磁極毎に、外周部で径方向に延在する一対の径方向磁石用孔が形成され、上記一対の径方向磁石用孔の中央側端の間に周方向に延在する中央側磁束漏れ防止孔が形成され、上記一対の径方向磁石用孔と上記中央側磁束漏れ防止孔とを隔てる中央側ブリッジ部が形成された金属箔を準備する準備工程と、上記金属箔のうち、上記中央側ブリッジ部、上記外周部より中央側の中央部、及び上記ロータの周方向に隣接する磁極間の磁極間部以外の部分をアモルファス系軟磁性材料に維持しつつ、上記中央側ブリッジ部、上記中央部、及び上記磁極間部を加熱することで加熱部分をナノ結晶系軟磁性材料に変質させる変質工程と、変質させた上記金属箔を積層し、上記金属箔の積層体の上記一対の径方向磁石用孔に一対の径方向磁石を埋設し、上記ロータを作製するロータ作製工程と、を備えることを特徴とする。ここで、「周方向」及び「径方向」とは、それぞれ金属箔の周方向及び径方向を指す。また、「中央」及び「外周」とは、それぞれ平面視した場合の金属箔の中央及び外周を指す。
まず、実施形態の磁石埋込型モータの製造方法の一例として、図1に示す磁石埋込型モータ1の製造方法の一例を説明する。ここで、図4A及び図4Bは、図1に示す磁石埋込型モータの製造方法の一例における要部の工程を示す概略工程斜視図である。
本例の磁石埋込型モータの製造方法では、まず、図1に示すロータ3のロータコア30を構成する金属箔60(図4Aに図示)を準備する(準備工程)。
金属箔60は、アモルファス系軟磁性材料からなり、図1に示すロータコア30に応じた形状を有するものである。具体的には、図4Aに示すように、金属箔60には、図1〜図3に示す一対の径方向磁石用孔32L、32R、中央側磁束漏れ防止孔34M、及び中央側ブリッジ部36ML、36MRに応じた形状を有している一対の径方向磁石用孔62L、62R、中央側磁束漏れ防止孔64M、及び中央側ブリッジ部66ML、66MRが形成されている。また、図1〜図3に示す周方向磁石用孔32P、外周側磁束漏れ防止孔34L、34R、及び外周側ブリッジ部36PL、36PRに応じた形状を有している周方向磁石用孔62P、外周側磁束漏れ防止孔64L、64R、及び外周側ブリッジ部66PL、66PRが形成されており、図1〜図3に示す外周側ブリッジ部36S1〜36S4に応じた形状を有している外周側ブリッジ部66S1〜66S4が形成されている。さらに、金属箔60は、図1〜図3に示す軸孔31、外周面30S、外周部30P、中央部30C、及び磁極間部30Bに応じた形状を有している軸孔61、外周面60S、外周部60P、中央部60C、及び磁極間部60Bを有している。
次に、金属箔60のうち、中央側ブリッジ部66ML、66MR、中央部60C、及び磁極間部60B以外の部分をアモルファス系軟磁性材料に維持しつつ、中央側ブリッジ部66ML、66MR、中央部60C、及び磁極間部60Bを加熱することで加熱部分をアモルファス系軟磁性材料からナノ結晶系軟磁性材料に変質させる(変質工程)。
具体的には、図4Aに示すように、ヒータ(図示せず)が付いた415℃の加熱ブロック110A、120A、及び冷媒(図示せず)が流れる0℃の冷却ブロック110B、120Bを有する一対の金型110、120で金属箔60を挟み込むことで、一対の冷却ブロック110B、120Bに中央側ブリッジ部66ML、66MR、中央部30C、及び磁極間部30B以外の部分を接触させるのと同時に、一対の加熱ブロック110A、120Aに中央側ブリッジ部66ML、66MR、中央部30C、及び磁極間部30Bを接触させる。そして、その状態で5秒間維持する。これにより、中央側ブリッジ部66ML、66MR、中央部30C、及び磁極間部30B以外の部分を、冷却ブロック110B、120Bにより加熱の影響を抑制することで、アモルファス系軟磁性材料に維持しつつ、中央側ブリッジ部66ML、66MR、中央部30C、及び磁極間部30Bを、結晶化温度以上の温度に加熱し、結晶化温度以上の温度に5秒間維持することで、ナノ結晶系軟磁性材料に変質させることができる。
次に、図4Bに示すように、複数の金属箔60を一対の径方向磁石用孔62L、62R及び周方向磁石用孔62Pの面内方向の位置が互いに一致するように厚さ方向に積層する。これにより、複数の金属箔60の積層体(ロータコア)30が作製され、その際には積層体30の一対の径方向磁石用孔32L、32R及び周方向磁石用孔32Pが形成される。続いて、積層体30の一対の径方向磁石用孔32L、32R及び周方向磁石用孔32Pに一対の径方向磁石5L、5R及び周方向磁石5Pをそれぞれ埋設する。具体的には、磁石用孔62L、62R、62Pに磁石5L、5R、5Pを挿入した後に、磁石用孔62L、62R、62Pを樹脂で封止する。さらに、ロータコア30の中央に形成された軸孔31に回転シャフトを挿通する。これにより、図1〜3に示すロータ3を作製する(ロータ作製工程)。
次に、ロータ3を図1に示すステータ2と組わせることにより、図1に示す磁石埋込型モータ1を製造する。
本例の製造方法で製造される磁石埋込型モータ1では、ロータコア30のうちの中央側ブリッジ部36ML、36MRがナノ結晶系軟磁性材料からなる。このため、ナノ結晶系軟磁性材料の飽和磁化がアモルファス系軟磁性材料のものよりも高いことで、一対の径方向磁石5L、5Rにより生じる磁束が中央側ブリッジ部36ML、36MRを介して中央側磁束漏れ防止孔34Mより中央側に流れ易くなる。これにより、一対の径方向磁石5L、5R及び周方向磁石5Pにより生じる磁束のうち磁石トルクに寄与する磁束が減少するものの、その磁束に起因してステータ側のコイルで生じる逆起電圧は減少する。一方、ロータコア30のうちの中央部30C及び磁極間部30Bが、ナノ結晶系軟磁性材料からなることにより、リラクタンストルクに寄与する磁束が増大する。
従って、本例の磁石埋込型モータの製造方法では、トルクの低下を抑制しつつ、逆起電圧を低減できる磁石埋込型モータ1を高い生産性で製造することができる。
続いて、本実施形態の磁石埋込型モータの製造方法について、各工程の条件を中心として詳細に説明する。
1.準備工程
準備工程においては、アモルファス系軟磁性材料からなり、上記ロータのロータコアに応じた形状を有する金属箔であって、上記ロータの1つの磁極毎に、外周部で径方向に延在する一対の径方向磁石用孔が形成され、上記一対の径方向磁石用孔の中央側端の間に周方向に延在する中央側磁束漏れ防止孔が形成され、上記一対の径方向磁石用孔と上記中央側磁束漏れ防止孔とを隔てる中央側ブリッジ部が形成された金属箔を準備する。
金属箔は、ロータの1つの磁極毎に、一対の径方向磁石用孔、中央側磁束漏れ防止孔、及び中央側ブリッジ部が形成されたものであれば特に限定されないが、通常、図4Aに示す金属箔60のように、1つの磁極毎に、一対の径方向磁石用孔の外周側端の間に周方向に延在する周方向磁石用孔が形成されたものである。金属箔としては、外周面と周方向磁石用孔の周方向の両端との間に外周側磁束漏れ防止孔が形成されたものが好ましい。中でも、図4Aに示す金属箔60のように、周方向磁石用孔と外周側磁束漏れ防止孔とを隔てる外周側ブリッジ部及び外周側磁束漏れ防止孔と外周面との間を隔てる外周側ブリッジ部が形成されたものが好ましい。また、金属箔としては、図4Aに示す金属箔60のように、一対の径方向磁石用孔と外周面との間を隔てる外周側ブリッジ部が形成されたものが好ましい。
金属箔は、例えば、回転する冷却ロールに金属原料の溶湯を吹きつけることで急冷することによりアモルファス系軟磁性材料からなる帯状の金属薄帯を作製した後に、例えば、プレス成形により、金属薄帯をロータコアに応じた形状に成形することにより得ることができる。
溶湯は、例えば、上記「A.磁石埋込型モータ 1.ロータ」で説明した組成となるように配合された金属原料を高周波溶解炉等により高温で溶融して均一な溶湯として得ることができる。急冷速度は、材料にもよるが、例えば約10℃/secであり、結晶化する前にアモルファス構造を得ることができれば特に限定されない。
2.変質工程
変質工程においては、上記金属箔のうち、上記中央側ブリッジ部、上記外周部より中央側の中央部、及び上記ロータの周方向に隣接する磁極間の磁極間部以外の部分をアモルファス系軟磁性材料に維持しつつ、上記中央側ブリッジ部、上記中央部、及び上記磁極間部を加熱することで加熱部分をナノ結晶系軟磁性材料に変質させる。
金属箔の熱処理の方法は、中央側ブリッジ部、中央部、及び磁極間部以外の部分をアモルファス系軟磁性材料に維持しつつ、中央側ブリッジ部、中央部、及び磁極間部をナノ結晶系軟磁性材料に変質させる方法であれば特に限定されないが、例えば、中央側ブリッジ部、中央部、及び磁極間部以外の部分を結晶化温度未満に維持しつつ、中央側ブリッジ部、中央部、及び磁極間部を結晶化温度以上に加熱し、結晶化温度以上の温度に所定時間維持する方法等が挙げられる。このような方法としては、具体的には、例えば、図4Aに示す方法のように、加熱ブロック及び冷却ブロックを有する一対の金型に金属箔を挟み込むことで、一対の冷却ブロックに中央側ブリッジ部、中央部、及び磁極間部以外の部分を接触させるのと同時に、一対の加熱ブロックに中央側ブリッジ部、中央部、及び磁極間部を接触させ、その状態で所定時間維持する方法等が挙げられる。
結晶化温度は、アモルファス系軟磁性材料の結晶化が生じる温度である。結晶化の際には発熱反応が起きるため、結晶化温度は、アモルファス系軟磁性材料の加熱過程において、結晶化に伴い発熱する温度を測定することで決定することができる。例えば、示差走査熱量測定(DSC)を用い、所定の加熱速度(例えば、0.67Ks−1)の条件下で結晶化温度を測定することができる。結晶化温度は、材質及び加熱速度によって異なるが、例えば、300℃〜500℃の範囲内である。また、同様に、ナノ結晶系軟磁性材料の結晶化温度も、示差走査熱量測定(DSC)により測定することができる。ナノ結晶系軟磁性材料では、既に結晶が生じているが、結晶化温度以上に加熱することによりさらなる結晶化が生じる。ナノ結晶系軟磁性材料の結晶化温度は、材質及び加熱速度によって異なるが、例えば、300℃〜500℃の範囲内である。
中央側ブリッジ部、中央部、及び磁極間部の加熱温度は、結晶化温度以上であれば特に限定されず、金属箔の組成や発現させたい磁気特性等を考慮して適宜選択されるものであるが、例えば、350℃以上600℃以下の範囲内が好ましく、中でも400℃以上520℃以下の範囲内が好ましい。加熱温度をこれらの範囲の下限以上にすることにより、効率的に結晶化を進めることができるからである。また、加熱温度をこれらの範囲の上限以下にすることにより、過度の結晶化を防ぎ易くなり、副生成物(例えば、FeBなど)の発生を抑制することができるからである。
中央側ブリッジ部、中央部、及び磁極間部の加熱時間は、加熱部分をナノ結晶系軟磁性材料に変質させることができれば特に限定されないが、例えば、1秒以上10分以下の範囲内が好ましく、中でも1秒以上5分以下の範囲内が好ましい。なお、金属箔の熱処理を行う雰囲気は、特に限定されないが、例えば、不活性ガス雰囲気等が好ましい。
なお、中央側ブリッジ部、中央部、及び磁極間部以外の部分は、アモルファス系軟磁性材料に維持されていればよく、中央側ブリッジ部、中央部、及び磁極間部が加熱される際の中央側ブリッジ部、中央部、及び磁極間部以外の部分の温度は、例えば、0℃〜200℃の範囲内であり、20℃〜150℃の範囲内が好ましい。
3.ロータ作製工程
ロータ作製工程においては、変質させた上記金属箔を積層し、上記金属箔の積層体の上記一対の径方向磁石用孔に一対の径方向磁石を埋設し、上記ロータを作製する。
金属箔を積層し、積層体を作製する際には、接着層を介して金属箔同士を接合してもよい。接着層については、上記「A.磁石埋込型モータ 1.ロータ」で説明した内容と同様である。
積層体における金属箔の積層枚数は、特に限定されないが、例えば、モータで所望のトルクが得られることを目的として適宜定めることができる。また、ロータ作製工程では、通常、積層体をかしめや溶接により結束する。
ロータ作製工程は、金属箔の積層体の一対の径方向磁石用孔に一対の径方向磁石を埋設するのであれば特に限定されないが、通常、一対の径方向磁石用孔及び周方向磁石用孔に一対の径方向磁石及び周方向磁石をそれぞれ埋設する。
また、ロータ作製工程では、通常、磁石用孔に磁石を挿入した後に、磁石用孔を樹脂で封止することにより、磁石用孔に磁石を埋設する。樹脂については、上記「A.磁石埋込型モータ 1.ロータ」で説明した内容と同様である。
以下、実施例及び比較例を挙げて、本発明の磁石埋込型モータ及びその製造方法に係る実施形態をさらに具体的に説明する。
[実施例]
図1〜3に示す磁石埋込型モータの解析モデルを作製した。下記表1に示すように、ロータコアのうち、中央側ブリッジ部36ML、36MR、中央部30C、及び磁極間部30Bに、ナノ結晶系軟磁性材料の物性値を付与し、それ以外の部分にアモルファス系軟磁性材料の物性値を付与した。ステータコアには、全体にアモルファス系軟磁性材料の物性値を付与した。なお、解析モデルに使用するアモルファス系軟磁性材料およびナノ結晶系軟磁性材料の物性値は、予め測定した物性値である。図5は、アモルファス系軟磁性材料及びナノ結晶系軟磁性材料の飽和磁束密度である。
[比較例1]
下記表1に示すように、ロータコアの全体にアモルファス系軟磁性材料の物性値を付与した点を除き、実施例と同様の解析モデルを作製した。
[比較例2]
下記表1に示すように、ロータコアのうち、外周側ブリッジ部36PL、36PR、36S1〜36S4、及び中央側ブリッジ部36ML、36MRに、ナノ結晶系軟磁性材料の物性値を付与し、それ以外の部分にアモルファス系軟磁性材料の物性値を付与した点を除き、実施例と同様の解析モデルを作製した。
[比較例3]
下記表1に示すように、ロータコアのうち、中央側ブリッジ部36ML、36MRに、ナノ結晶系軟磁性材料の物性値を付与し、それ以外の部分にアモルファス系軟磁性材料の物性値を付与した点を除き、実施例と同様の解析モデルを作製した。
[比較例4]
下記表1に示すように、ロータコアのうち、中央側ブリッジ部36ML、36MR、及び中央部30Cに、ナノ結晶系軟磁性材料の物性値を付与し、それ以外の部分にアモルファス系軟磁性材料の物性値を付与した点を除き、実施例と同様の解析モデルを作製した。
Figure 2021048674
[逆起電圧及び最大トルクの評価]
実施例及び比較例1〜4の解析モデルを用いて、逆起電圧及びモータのトルク(最大トルク)を計算した。図6は、実施例及び比較例1〜4の逆起電圧を示すグラフであり、図7は、実施例及び比較例1〜4の最大トルクを示すグラフである。
図6及び図7に示されるように、実施例は、従来例の比較例1に対して、トルクの低下を抑制しつつ、逆起電力を低減できた。
以上、本発明に係る実施形態について詳述したが、本発明は、上記の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の精神を逸脱しない範囲で、種々の設計変更を行うことができるものである。
1 磁石埋込型モータ
2 ステータ
20 ステータコア
40 金属箔
22 コイル
3 ロータ
30 ロータコア
30P 外周部
30C 中央部
30B 磁極間部
60 金属箔
10 磁石組
5L、5R 径方向磁石
5P 周方向磁石
3P 磁極
32L、32R 一対の径方向磁石用孔
32P 周方向磁石用孔
34M 中央側磁束漏れ防止孔
34L、34R 外周側磁束漏れ防止孔
36ML、36MR 中央側ブリッジ部
36PL、36PR 外周側ブリッジ部
36S1〜36S4 外周側ブリッジ部

Claims (2)

  1. ステータと、前記ステータの内側に回転自在に配置されたロータとを備える磁石埋込型モータであって、
    前記ステータは、ステータコアと、ステータコアに巻回されたコイルとを有し、
    前記ロータは、複数の金属箔が積層されたロータコアと、前記ロータコアに周方向に沿って埋設された、複数の磁極をそれぞれ構成する複数の磁石組とを有し、
    前記ロータコアには、1つの磁極毎に、外周部で径方向に延在する一対の径方向磁石用孔が形成され、前記一対の径方向磁石用孔の中央側端の間に周方向に延在する中央側磁束漏れ防止孔が形成され、前記一対の径方向磁石用孔と前記中央側磁束漏れ防止孔とを隔てる中央側ブリッジ部が形成され、
    前記ロータコアの前記一対の径方向磁石用孔に前記磁石組に含まれる径方向に延在する一対の径方向磁石が埋設され、
    前記ロータコアのうち、前記中央側ブリッジ部、前記外周部より中央側の中央部、及び周方向に隣接する前記磁極間の磁極間部は、ナノ結晶系軟磁性材料からなり、それ以外の部分は、アモルファス系軟磁性材料からなることを特徴とする磁石埋込型モータ。
  2. ステータと、前記ステータの内側に回転自在に配置されたロータとを備える磁石埋込型モータの製造方法であって、
    アモルファス系軟磁性材料からなり、前記ロータのロータコアに応じた形状を有する金属箔であって、前記ロータの1つの磁極毎に、外周部で径方向に延在する一対の径方向磁石用孔が形成され、前記一対の径方向磁石用孔の中央側端の間に周方向に延在する中央側磁束漏れ防止孔が形成され、前記一対の径方向磁石用孔と前記中央側磁束漏れ防止孔とを隔てる中央側ブリッジ部が形成された金属箔を準備する準備工程と、
    前記金属箔のうち、前記中央側ブリッジ部、前記外周部より中央側の中央部、及び前記ロータの周方向に隣接する磁極間の磁極間部以外の部分をアモルファス系軟磁性材料に維持しつつ、前記中央側ブリッジ部、前記中央部、及び前記磁極間部を加熱することで加熱部分をナノ結晶系軟磁性材料に変質させる変質工程と、
    変質させた前記金属箔を積層し、前記金属箔の積層体の前記一対の径方向磁石用孔に一対の径方向磁石を埋設し、前記ロータを作製するロータ作製工程と、を備えることを特徴とする磁石埋込型モータの製造方法。
JP2019169003A 2019-09-18 2019-09-18 磁石埋込型モータおよびその製造方法 Active JP7131516B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019169003A JP7131516B2 (ja) 2019-09-18 2019-09-18 磁石埋込型モータおよびその製造方法
US17/017,939 US11456635B2 (en) 2019-09-18 2020-09-11 Magnet embedded type motor and method for manufacturing the same
CN202010960779.7A CN112531937B (zh) 2019-09-18 2020-09-14 磁体嵌入式马达及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019169003A JP7131516B2 (ja) 2019-09-18 2019-09-18 磁石埋込型モータおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021048674A true JP2021048674A (ja) 2021-03-25
JP7131516B2 JP7131516B2 (ja) 2022-09-06

Family

ID=74869900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019169003A Active JP7131516B2 (ja) 2019-09-18 2019-09-18 磁石埋込型モータおよびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11456635B2 (ja)
JP (1) JP7131516B2 (ja)
CN (1) CN112531937B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP1665117S (ja) * 2020-02-27 2020-08-03
JP1665115S (ja) * 2020-02-27 2020-08-03
CN114189071B (zh) * 2021-12-31 2023-08-22 江苏大学 磁场可控永磁电机及其磁通导向设计方法、漏磁调控方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005073456A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Hitachi Metals Ltd 複合磁性部材の製造方法
JP2008167520A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Toyota Central R&D Labs Inc 回転電機
JP2010034365A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Hitachi Ltd 焼結磁石を備える回転機、および焼結磁石の製造方法
WO2017006868A1 (ja) * 2015-07-03 2017-01-12 国立大学法人東北大学 積層磁芯及びその製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5167330B2 (ja) * 2010-12-01 2013-03-21 株式会社神戸製鋼所 Dcブラシレスモータおよびその制御方法
JP5643127B2 (ja) * 2011-02-03 2014-12-17 トヨタ自動車株式会社 回転電機用回転子
JP5480176B2 (ja) * 2011-02-03 2014-04-23 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 回転電機用回転子
JP5353917B2 (ja) * 2011-02-03 2013-11-27 トヨタ自動車株式会社 回転電機用回転子
JP5328821B2 (ja) * 2011-02-03 2013-10-30 トヨタ自動車株式会社 回転電機用回転子
CN102315739B (zh) * 2011-08-26 2013-02-06 北京航空航天大学 一种混合励磁发电机
JP2014087075A (ja) * 2012-10-19 2014-05-12 Hideo Suyama 埋込磁石同期電動機の回転子
KR101836545B1 (ko) * 2013-05-13 2018-03-08 엘지이노텍 주식회사 모터
JP5774081B2 (ja) * 2013-12-09 2015-09-02 三菱電機株式会社 回転電機
JP6597184B2 (ja) * 2015-10-29 2019-10-30 アイシン精機株式会社 永久磁石型モータ
CN106026425B (zh) * 2016-01-07 2019-05-14 安泰科技股份有限公司 具有纳米晶合金铁心的开关磁阻电机及制备方法
JP6673707B2 (ja) * 2016-02-03 2020-03-25 日本電産サンキョー株式会社 埋込磁石型モータ
JP2017147810A (ja) 2016-02-16 2017-08-24 トヨタ自動車株式会社 埋込磁石型モータ
JP6629133B2 (ja) * 2016-04-26 2020-01-15 日立オートモティブシステムズエンジニアリング株式会社 電動機
JP7005131B2 (ja) * 2016-09-16 2022-02-04 株式会社東芝 回転子の設計方法
JP2018117490A (ja) * 2017-01-20 2018-07-26 日本電産株式会社 ロータ及びそれを用いたモータ
US10355537B2 (en) * 2017-03-27 2019-07-16 Ford Global Technologies, Llc Method for adjusting magnetic permeability of electrical steel
US11177725B2 (en) 2018-06-19 2021-11-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Interior permanent-magnet motor and method for manufacturing the same
JP7156097B2 (ja) 2018-06-19 2022-10-19 トヨタ自動車株式会社 磁石埋込型モータおよびその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005073456A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Hitachi Metals Ltd 複合磁性部材の製造方法
JP2008167520A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Toyota Central R&D Labs Inc 回転電機
JP2010034365A (ja) * 2008-07-30 2010-02-12 Hitachi Ltd 焼結磁石を備える回転機、および焼結磁石の製造方法
WO2017006868A1 (ja) * 2015-07-03 2017-01-12 国立大学法人東北大学 積層磁芯及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN112531937A (zh) 2021-03-19
CN112531937B (zh) 2024-02-09
US11456635B2 (en) 2022-09-27
US20210083535A1 (en) 2021-03-18
JP7131516B2 (ja) 2022-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112531937B (zh) 磁体嵌入式马达及其制造方法
US20210083534A1 (en) Magnet embedded type motor and method for manufacturing the same
JP5904124B2 (ja) 極異方性配向を有する円弧状磁石、その製造方法、及びそれを製造するための金型
CN110620482B (zh) 磁体埋入型电机及其制造方法
JP7095654B2 (ja) 金属箔の製造方法
JP2014093803A (ja) 回転機用ロータおよび回転機用ロータの製造方法
US11557431B2 (en) Motor
JP7156097B2 (ja) 磁石埋込型モータおよびその製造方法
JP6127450B2 (ja) 回転機用ロータ
JP2022108353A (ja) 磁石埋込型モータ
JP2019106756A (ja) ステータの製造方法
US20210281153A1 (en) Rotating electrical machine
US11611250B2 (en) Rotating electrical machine
TWI284447B (en) Amorphous metal stator for a radial-flux electric motor
US11682936B2 (en) Motor
JP2014003084A (ja) 磁心及びその製造方法
JP2018038161A (ja) Ipmモータ
JP2013192293A (ja) ロータの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220808

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7131516

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151