JP2021047668A - 画像形成装置、データ通信方法 - Google Patents
画像形成装置、データ通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021047668A JP2021047668A JP2019170099A JP2019170099A JP2021047668A JP 2021047668 A JP2021047668 A JP 2021047668A JP 2019170099 A JP2019170099 A JP 2019170099A JP 2019170099 A JP2019170099 A JP 2019170099A JP 2021047668 A JP2021047668 A JP 2021047668A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- transfer
- processor
- unit
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 210
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims abstract description 86
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 74
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 323
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 80
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims abstract description 57
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 45
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims abstract description 37
- 230000006870 function Effects 0.000 description 19
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 10
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 5
- 230000004044 response Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000020509 sex determination Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1293—Printer information exchange with computer
- G06F3/1294—Status or feedback related to information exchange
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/20—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus
- G06F13/28—Handling requests for interconnection or transfer for access to input/output bus using burst mode transfer, e.g. direct memory access DMA, cycle steal
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/606—Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
- G06F21/608—Secure printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/42—Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
- G06F13/4282—Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a serial bus, e.g. I2C bus, SPI bus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/121—Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
- G06F3/1234—Errors handling and recovery, e.g. reprinting
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/46—Multiprogramming arrangements
- G06F9/50—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
- G06F9/5005—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request
- G06F9/5027—Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU] to service a request the resource being a machine, e.g. CPUs, Servers, Terminals
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Bioethics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
以下、図4を参照しつつ、画像形成装置2においてマスタープロセッサー4及びスレーブプロセッサー12により実行される通信制御処理の手順とともに、当該通信制御処理において行われる本発明のデータ通信方法について説明する。ここで、ステップS11、S12・・・は、マスタープロセッサー4及びスレーブプロセッサー12により実行される処理手順(ステップ)の番号を表している。なお、前記通信制御処理において、ステップS12〜S14の各処理は上述した前処理に相当し、ステップS16〜S19は上述した後処理に相当する。また、前記通信制御処理は、例えば、画像形成装置2において前記画像形成機能及び前記給紙機能が実行される場合に実行される。
まず、ステップS11において、マスタープロセッサー4は、データ転送要求があるかどうかを判定する。マスタープロセッサー4は、バッファー24を監視し、バッファー24に新たに前記実行要求データが格納された場合に、前記データ転送要求があると判定し、前記バッファー24に新たな実行要求データが格納されなかった場合は、前記データ転送要求がないと判定する。マスタープロセッサー4は、前記データ転送要求があると判定すると(S11のYes)、ステップS12以降の手順に従って、バッファー24内の実行要求データに基づいてシリアル通信を実行する。一方、マスタープロセッサー4は、前記データ転送要求がないと判定すると(S11のNo側)、前記データ転送要求を待ち受ける。
ステップS12において、マスタープロセッサー4は、前記実行要求データを参照して、前記転送対象データが前記制御データであるか、或いはそれ以外のデータ(検出データ)であるかを判定する。本実施形態では、マスタープロセッサー4は、前記実行要求データを参照して、前記実行要求データに含まれる前記識別情報に基づいて、前記転送対象データのデータタイプを判定する。具体的にはマスタープロセッサー4は、前記実行要求データに含まれている前記識別情報に基づいて、転送対象データが制御系タイプの前記制御データであるか、或いは、前記制御データとは異なる非制御系タイプの前記検出データ(非制御系データ)であるかを判定する。ここで、前記制御データを示す前記識別情報が含まれていると判定されると(S12のYes)、処理はステップS13に進み、前記制御データを示す前記識別情報が含まれていないと判定されると(S12のNo)、処理はステップS14に進む。
ステップS12において前記転送対象データが前記制御データであると判定されると、次のステップS13では、マスタープロセッサー4は、前記制御データを転送する前に、前記制御データのチェックサム(転送前チェックサム)を生成する。その後、処理はステップS14に進む。
ステップS14では、マスタープロセッサー4は、前記制御情報及び前記転送対象データを含む前記シリアルデータ(図3参照)を生成する処理を行う。ここで、前記転送対象データが前記制御データである場合は、ステップS13で生成された前記転送前チェックサムが前記制御情報に含められ、その制御情報が前記制御データに付加された前記シリアルデータが生成される。一方、前記転送対象データが前記検出データ(非制御系データ)である場合は、マスタープロセッサー4は、前記制御情報をスレーブプロセッサー12へ送信し、スレーブプロセッサー12に、当該制御情報が前記検出データ(非制御系データ)に付加された前記シリアルデータを生成させる。
ステップS15では、マスタープロセッサー4は、DMAコントローラー5に対して転送指示を出力する。DMAコントローラー5は、前記転送指示を受けると、前記シリアルデータバス8を介してメモリー6とスレーブプロセッサー12との間で前記シリアルデータを転送するデータ転送処理を実行する。このデータ転送処理は、マスタープロセッサー4は関与しないので、このデータ転送処理の間、マスタープロセッサー4は当該データ転送処理とは別の処理を行うことができる。
ステップS16では、マスタープロセッサー4は、ステップS15のデータ転送処理が終了したか否かを判定する。前記シリアルデータがスレーブプロセッサー12に転送されると、スレーブプロセッサー12はマスタープロセッサー4に前記シリアルデータを受信したことを示す応答信号を送信する。マスタープロセッサー4は、前記応答信号を受信することにより、前記データ転送処理が終了したか否かを判定する。また、前記シリアルデータがスレーブプロセッサー12からメモリー6に転送されてその転送が完了すると、スレーブプロセッサー12は、送信が終了したことを示す終了信号を送信する。マスタープロセッサー4は、前記終了を受信することにより、前記データ転送処理が終了したか否かを判定する。
前記データ転送処理が終了したと判定されると、次のステップS17において、データを受信したマスタープロセッサー4又はスレーブプロセッサー12は、前記シリアルデータ内の前記制御情報を参照して、当該制御情報に前記転送前チェックサムが含まれているか否かを判定する。前記転送対象データが前記制御データである場合は、スレーブプロセッサー12がステップS17の判定処理を行い、前記転送対象データが前記検出データである場合は、マスタープロセッサー4がステップS17の判定処理を行う。
ステップS18では、スレーブプロセッサー12は、上述した前記整合性判定処理を実行して、データ転送処理の前後において、転送対象データ間に整合性があるか否かを判定する処理を行う。つまり、スレーブプロセッサー12は、前記制御データをスレーブプロセッサー12に転送する前記第1転送処理が実行された場合に前記整合性判定処理を実行する。ステップS18は、本発明の整合性判定ステップの一例である。
ステップS18において、整合性が無いと判定された場合は、データ転送前後において、転送対象データである前記制御データが壊れていることを意味する。そのため、ステップS23では、スレーブプロセッサー12は、転送前後の各データに対して整合性が無いことを示す前記不整合情報をマスタープロセッサー4に送信する。前記不整合情報を受信したマスタープロセッサー4は、その後、データを再転送するために、ステップS11に戻り、ステップS11以降の処理が繰り返される。なお、ステップS23からステップS11に戻り再びデータを転送するステップが本発明の再送制御ステップの一例である。
ステップS19では、ステップS18においてデータの整合性があると判定された場合に、スレーブプロセッサー12は、前記転送対象データに付加された前記制御情報に基づいて、ステップS15におけるデータ転送処理が異常であるか否かを判定する。本実施形態では、スレーブプロセッサー12は、前記制御情報に含まれる前記データ量情報と上述した基準データ量とを比較して、前記データ量情報と前記基準データ量とが異なる場合に、前記データ転送処理が異常であると判定する。また、前記データ量情報と前記基準データ量とが同じ場合は、前記データ転送処理が正常であると判定する。なお、ステップS19は、本発明の異常判定ステップの一例である。
ステップS19において、ステップS15のデータ転送処理が異常であると判定された場合は、転送対象データは壊れていないが、適切なデータが転送されているのか不明であることを意味する。そのため、ステップS20では、スレーブプロセッサー12は、データ転送処理が異常であることを示す前記転送異常情報(エラー情報)をマスタープロセッサー4に送信する。前記転送異常情報を受信したマスタープロセッサー4は、その後、ステップS21において前記エラー処理を実行して、一連のデータ通信処理が終了する。なお、ステップS21は、本発明の異常処理ステップの一例である。
次のステップS22では、スレーブプロセッサー12は、マスタープロセッサー4に、整合性があることを示す信号とともに、前記実行要求データを削除するコマンドを送信する。このコマンドを受けることにより、マスタープロセッサー4は、バッファー24内の当該通信制御処理に対応する前記実行要求データを削除する。また、ステップS17においてチェックサムが無いと判定された場合に、マスタープロセッサー4は、当該通信制御処理に対応する前記実行要求データを削除する。これにより、一連のデータ通信処理が終了する。
4 :マスタープロセッサー
5 :DMAコントローラー
6 :メモリー
8 :シリアルデータバス
10 :機能部
12 :スレーブプロセッサー
13 :整合性判定部
14 :レジスター
15 :異常判定部
16 :センサー
17 :駆動部
24 :バッファー
25 :通信処理部
26 :エラー処理部
30 :クロック
41 :原稿搬送部
42 :画像読取部
43 :画像形成部
44 :給紙部
51 :感光体ドラム
52 :帯電装置
53 :露光装置
54 :現像装置
55 :転写装置
56 :定着装置
60 :搬送路
61 :給紙カセット
62 :ピックアップローラー
63 :搬送ローラー
Claims (8)
- 第1プロセッサーと、
第2プロセッサーと、
バスによって前記第1プロセッサー及び前記第2プロセッサーと通信可能に接続されており、前記バスを介して前記バスに接続された記憶媒体及び前記第2プロセッサー間でデータを転送するデータ転送処理を実行するデータ転送部と、を備える画像形成装置であって、
前記データ転送部による転送前のデータと転送後のデータとの整合性の有無を判定する整合性判定部と、
前記整合性判定部によって前記整合性が有ると判定された場合に、当該データに対する前記データ転送処理が異常であるか否かを判定する異常判定部と、
前記整合性判定部によって前記整合性が無いと判定された場合に、転送対象の前記データを前記データ転送部に再送させる再送制御部と、
前記異常判定部によって前記データ転送処理が異常であると判定された場合は、前記再送制御部による再送を実行させずに、前記異常に対応する異常処理を行う異常処理部と、を備える画像形成装置。 - 前記異常判定部は、
前記データの転送に関連する関連情報に基づいて前記データ転送処理が異常であるか否かを判定する、請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記関連情報は、前記データのサイズ、又は前記データの転送先のメモリーアドレスのいずれかであり、
前記異常判定部は、前記関連情報が予め定められた基準値と異なる場合に、前記データ転送処理が異常であると判定する、請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記整合性判定部は、
前記データ転送部による転送前に生成された前記データの固有値と、前記データ転送部による転送後に生成された前記データの固有値とを比較して、各固有値が一致した場合に前記整合性が有ると判定し、各固有値が不一致の場合に前記整合性が無いと判定する、請求項1から3のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記固有値は、前記データのチェックサムである、請求項4に記載の画像形成装置。
- 前記整合性判定部は、
前記データのタイプが予め定められた第1タイプである場合に前記整合性の判定を行い、前記データのタイプが前記第1タイプとは異なる第2タイプである場合は前記整合性の判定を行わない、請求項1から5のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記第2プロセッサーは、駆動部に制御データを出力して当該駆動部を制御可能に構成されており、センサーの検出結果を示す検出データを取得可能に構成されており、
前記第1タイプのデータは、前記制御データであり、
前記第2タイプのデータは、前記検出データである、請求項6に記載の画像形成装置。 - 第1プロセッサーと、
第2プロセッサーと、
バスによって前記第1プロセッサー及び前記第2プロセッサーと通信可能に接続されており、前記バスを介して前記バスに接続された記憶媒体及び前記第2プロセッサー間でデータを転送するデータ転送処理を実行するデータ転送部と、を備える画像形成装置において実行されるデータ通信方法であって、
前記データ転送部による転送前のデータと転送後のデータとの整合性の有無を判定する整合性判定ステップと、
前記整合性判定ステップによって前記整合性が有ると判定された場合に、当該データに対する前記データ転送処理が異常であるか否かを判定する異常判定ステップと、
前記整合性判定ステップによって前記整合性が無いと判定された場合に、転送対象の前記データを前記データ転送部に再送させる再送制御ステップと、
前記異常判定ステップによって前記データ転送処理が異常であると判定された場合は、前記再送制御ステップによる再送を実行せずに、前記異常に対応する異常処理を行う異常処理ステップと、を備えるデータ通信方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019170099A JP7327029B2 (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | 画像形成装置、データ通信方法 |
CN202010970494.1A CN112527704B (zh) | 2019-09-19 | 2020-09-15 | 图像形成装置和数据通信方法 |
US17/024,562 US11163513B2 (en) | 2019-09-19 | 2020-09-17 | Image forming apparatus, data communication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019170099A JP7327029B2 (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | 画像形成装置、データ通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021047668A true JP2021047668A (ja) | 2021-03-25 |
JP7327029B2 JP7327029B2 (ja) | 2023-08-16 |
Family
ID=74876387
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019170099A Active JP7327029B2 (ja) | 2019-09-19 | 2019-09-19 | 画像形成装置、データ通信方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11163513B2 (ja) |
JP (1) | JP7327029B2 (ja) |
CN (1) | CN112527704B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024014048A1 (ja) * | 2022-07-14 | 2024-01-18 | オムロン株式会社 | 制御システム、制御装置および通信方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11550955B1 (en) * | 2021-07-20 | 2023-01-10 | Red Hat, Inc. | Automatically anonymizing data in a distributed storage system |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58188398A (ja) * | 1982-04-28 | 1983-11-02 | Hitachi Ltd | メモリ誤り検出訂正装置 |
JPH1040122A (ja) * | 1996-07-19 | 1998-02-13 | Fujitsu Ltd | 計算機 |
JP2003060819A (ja) * | 2001-08-15 | 2003-02-28 | Ricoh Co Ltd | 画像形成システム |
JP2003308287A (ja) * | 2002-04-12 | 2003-10-31 | Seiko Epson Corp | 制御装置および制御方法 |
JP2009187405A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Sharp Corp | 制御システム |
JP2011164834A (ja) * | 2010-02-08 | 2011-08-25 | Fuji Xerox Co Ltd | データ転送装置、データ送受信装置及び画像形成装置 |
JP2015508527A (ja) * | 2011-12-21 | 2015-03-19 | インテル・コーポレーション | 安全なダイレクトメモリアクセス |
JP2019049933A (ja) * | 2017-09-12 | 2019-03-28 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および画像形成装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69333479T2 (de) | 1992-06-17 | 2005-03-24 | Texas Instruments Inc., Dallas | Hierarchisches Verbindungsverfahren und -gerät |
FI20000178A (fi) | 2000-01-28 | 2001-07-29 | Nokia Networks Oy | Datan palautus hajautetussa järjestelmässä |
US20050071730A1 (en) * | 2003-09-30 | 2005-03-31 | Lattice Semiconductor Corporation | Continuous self-verify of configuration memory in programmable logic devices |
JP4834294B2 (ja) | 2004-01-07 | 2011-12-14 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | データ通信装置及びそれを用いたコントローラ |
JP2008009795A (ja) * | 2006-06-30 | 2008-01-17 | Hitachi Ltd | 診断装置,回線診断方法及び回線診断プログラム |
JP2010057033A (ja) | 2008-08-29 | 2010-03-11 | Nec Electronics Corp | 通信装置及び方法 |
US8468417B2 (en) * | 2009-02-18 | 2013-06-18 | Micron Technology, Inc. | Data integrity in memory controllers and methods |
US8806269B2 (en) | 2011-06-28 | 2014-08-12 | International Business Machines Corporation | Unified, workload-optimized, adaptive RAS for hybrid systems |
US9003102B2 (en) | 2011-08-26 | 2015-04-07 | Sandisk Technologies Inc. | Controller with extended status register and method of use therewith |
JP6157251B2 (ja) | 2013-07-11 | 2017-07-05 | キヤノン株式会社 | データ転送装置及びデータ転送方法 |
JP7419715B2 (ja) * | 2019-09-19 | 2024-01-23 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、データ整合性判定方法 |
-
2019
- 2019-09-19 JP JP2019170099A patent/JP7327029B2/ja active Active
-
2020
- 2020-09-15 CN CN202010970494.1A patent/CN112527704B/zh active Active
- 2020-09-17 US US17/024,562 patent/US11163513B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58188398A (ja) * | 1982-04-28 | 1983-11-02 | Hitachi Ltd | メモリ誤り検出訂正装置 |
JPH1040122A (ja) * | 1996-07-19 | 1998-02-13 | Fujitsu Ltd | 計算機 |
JP2003060819A (ja) * | 2001-08-15 | 2003-02-28 | Ricoh Co Ltd | 画像形成システム |
JP2003308287A (ja) * | 2002-04-12 | 2003-10-31 | Seiko Epson Corp | 制御装置および制御方法 |
JP2009187405A (ja) * | 2008-02-07 | 2009-08-20 | Sharp Corp | 制御システム |
JP2011164834A (ja) * | 2010-02-08 | 2011-08-25 | Fuji Xerox Co Ltd | データ転送装置、データ送受信装置及び画像形成装置 |
JP2015508527A (ja) * | 2011-12-21 | 2015-03-19 | インテル・コーポレーション | 安全なダイレクトメモリアクセス |
JP2019049933A (ja) * | 2017-09-12 | 2019-03-28 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置および画像形成装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024014048A1 (ja) * | 2022-07-14 | 2024-01-18 | オムロン株式会社 | 制御システム、制御装置および通信方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7327029B2 (ja) | 2023-08-16 |
CN112527704A (zh) | 2021-03-19 |
CN112527704B (zh) | 2024-01-30 |
US20210117142A1 (en) | 2021-04-22 |
US11163513B2 (en) | 2021-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN112527704B (zh) | 图像形成装置和数据通信方法 | |
JP7419715B2 (ja) | 画像形成装置、データ整合性判定方法 | |
JP4692655B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4541514B2 (ja) | 画像形成装置 | |
KR0141676B1 (ko) | 전자사진현상방식을 이용한 장치의 잼제거방법 | |
US9354576B1 (en) | Image forming system and discharge method of recording material in the same | |
JP2021022054A (ja) | 画像形成装置、通信方法 | |
US11418678B2 (en) | Electronic apparatus, communication apparatus, and communication abnormality detection method for detecting communication abnormality of serial bus | |
JP4590292B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007116626A (ja) | 制御回路 | |
JP7480644B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001298571A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2008261994A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006259625A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法および製造方法 | |
JP2004061529A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP2017097077A (ja) | 画像形成装置、及びその制御方法 | |
JP2007322698A (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、記録媒体、及び、画像形成装置の制御方法 | |
JP2005005839A (ja) | 複写装置管理システム | |
JPH0242560A (ja) | 制御装置の監視制御方法 | |
JP2021022055A (ja) | 画像形成装置、データ転送方法 | |
JP5290880B2 (ja) | 電子装置および画像形成装置 | |
JP2020029024A (ja) | 画像形成装置、制御方法およびプログラム | |
JP2015046050A (ja) | 通信装置、及び通信方法 | |
JP2004037526A (ja) | 画像形成装置、その制御方法、制御プログラム並びに記憶媒体 | |
JP2004074711A (ja) | 画像形成装置およびその通信制御方法、記憶媒体、並びにプログラムプロダクツ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230630 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7327029 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |