以下、図面を参照して、本発明の送風装置としての浴室換気乾燥暖房機の実施の形態について説明する。
<第1の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機の構成例>
図1〜図3は、第1の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機の一例を示す構成図で、図1は、浴室換気乾燥暖房機の内部構成を示す側面図、図2は、下面側から見た平面図である。また、図3はフロントパネルを取り付けた状態の平面図である。更に、図4は、第1の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機の設置例を示す構成図である。
第1の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機1Aの概要を説明すると、浴室換気乾燥暖房機1Aは、循環換気ファン2Aを有した本体部3Aが、フロントパネル4Aを露出させた形態で、設置場所である浴室100の天井に取り付けられる。浴室換気乾燥暖房機1Aは、フロントパネル4Aが取り付けられる側が下側となる。
浴室換気乾燥暖房機1Aは、空気を吸い込んで吹き出す循環換気ファン2Aと、循環換気ファン2Aで空気が吸い込まれる循環換気吸込口20Aと、ヒータ5が駆動されることで温風、ヒータ5が非駆動で浴室100内の室温に応じた空気が吹き出される第1の吹出口21Aと、浴室100内の空気を攪拌する空気が吹き出される第2の吹出口22Aを備える。
また、浴室換気乾燥暖房機1Aは、循環換気ファン2Aで循環換気吸込口20Aから吸い込んだ空気を室外に排気する換気吹出口23Aを備える。更に、浴室換気乾燥暖房機1Aは、第1の吹出口21A及び第2の吹出口22Aと、換気吹出口23Aとの間で風路を切り替える風路切替ダンパ6Aを備える。
第1の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機1Aは、室内に吹き出される空気中に放出する機能因子を発生させる機能因子発生部の性能を維持する性能維持手段として、機能因子発生部の交換が容易な着脱手段を備える。
以下に、浴室換気乾燥暖房機1Aの詳細について説明すると、循環換気ファン2Aは遠心ファンで構成される送風手段の一例で、多翼の羽根車25Aと、羽根車25Aを駆動する循環換気ファンモータ26Aと、風路を形成する循環換気ファンケース27Aを備える。羽根車25Aは、循環換気ファンモータ26Aに駆動されて回転することで、羽根車25Aの内側から外周側へと遠心方向に吹き出される空気の流れを発生させる。
循環換気ファン2Aは、循環換気ファンケース27Aの下面に、空気が吸い込まれる循環換気吸込口20Aを備える。循環換気吸込口20Aは、羽根車25Aの回転軸に沿った下方に、ベルマウスと称される円形の開口を設けて構成される。循環換気ファンケース27Aはケース部の一例で、羽根車25Aの外周に沿った略円形の部位と、羽根車25Aの接線方向に沿った部位の間に舌部27A1が形成される形状である。循環換気ファンケース27Aは、羽根車25Aの遠心方向に吹き出される空気を整流して、羽根車25Aの接線方向に沿って吹き出される空気の流れを発生させる。
循環換気ファン2Aは、浴室換気乾燥暖房機1Aが浴室100の天井に設置された状態で、羽根車25Aの回転軸の向きが上下方向に沿った配置で構成される。
これにより、循環換気ファン2Aは、羽根車25Aの回転軸に沿った下方の循環換気吸込口20Aから吸い込んだ空気を、羽根車25Aの接線方向に吹き出す吹出風路28Aが、循環換気ファンケース27Aにより形成される。
循環換気ファン2Aは、循環換気ファンケース27Aの下面に、ヒータ5を駆動することで加熱された空気、あるいは、ヒータ5を非駆動とすることで浴室100内の温度に応じた空気が吹き出される第1の吹出口21Aを備える。
また、循環換気ファン2Aは、循環換気ファンケース27Aの下面に、浴室100内を攪拌する空気が吹き出される第2の吹出口22Aを備える。更に、循環換気ファン2Aは、循環換気ファンケース27Aの側面に、室外へ空気が吹き出される換気吹出口23Aを備える。
第1の吹出口21Aは、循環換気ファンケース27Aによる空気の吹出方向に沿った辺を短辺とした長方形の開口を、吹出風路28Aの下面に設けて構成される。第2の吹出口22Aは、循環換気ファンケース27Aによる空気の吹出方向に沿った辺を短辺とした長方形の開口を、吹出風路28Aの下面において、第1の吹出口21Aに対して循環換気吸込口20Aの反対側に設けて構成される。
循環換気ファンケース27Aで構成される吹出風路28Aは、第1の吹出口21A及び第2の吹出口22Aが設けられる部位で広げられ、換気吹出口23Aが設けられる部位で狭められる。第1の吹出口21Aと第2の吹出口22Aは、循環換気ファンケース27Aによる空気の吹出方向に沿った辺に対して交差する長辺が、本体部3Aの幅方向の長さに合わせられる。
第1の吹出口21Aと第2の吹出口22Aは、循環換気ファンケース27Aの下面に設けられた風路形成枠体50Aで構成される。第1の吹出口21Aと第2の吹出口22Aは、風路形成枠体50Aの内側に設けられる仕切り部材51Aにより仕切られ、第1の吹出口21Aから吹き出される空気が通る循環空気吹出風路と、第2の吹出口22Aから吹き出される空気が通る攪拌空気吹出風路が形成される。
風路切替ダンパ6Aは風路開閉手段の一例で、図示しないダンパモータの駆動力が伝達され、軸60Aを支点に回転して、第1の吹出口21A及び第2の吹出口22Aと、換気吹出口23Aとの開閉動作を行う。
風路切替ダンパ6Aは、仕切り部材51Aで構成される第1の吹出口21Aと第2の吹出口22Aとの分岐部52Aより、空気の流れる方向に対して上流側に、分岐部52Aから所定の距離を開けて回転による開閉動作の軸60Aが設けられる。
風路切替ダンパ6Aは、空気の流れる方向に対して軸60Aより上流側の部位が、軸60Aを支点とした回転動作で、第1の吹出口21Aと換気吹出口23Aとを開閉する方向へ変位する。また、風路切替ダンパ6Aは、空気の流れる方向に対して軸60Aより下流側の部位が、軸60Aを支点とした回転動作で、第2の吹出口22Aを開閉する方向へ変位する。
これにより、風路切替ダンパ6Aは、空気の流れる方向に対して軸60Aから上流側に延在する部位で、主に第1の吹出口21Aと換気吹出口23Aとの間で風路を切り替えると共に、換気吹出口23Aの開度を切り替える主風路切替部61Aが構成される。また、風路切替ダンパ6Aは、空気の流れる方向に対して軸60Aから下流側に延在する部位で、主に第2の吹出口22Aを開閉すると共に、内側の面で、風路切替ダンパ6Aの開度に応じて第1の吹出口21Aへの風路、第1の吹出口21A及び第2の吹出口22Aへの風路が形成され、外側の面で、換気吹出口23Aへの風路が形成される副風路切替部62Aが構成される。更に、風路切替ダンパ6Aは、副風路切替部62Aの先端側に、軸60Aを支点とした回転動作の方向に沿って延在し、換気吹出口23Aに対して第2の吹出口22Aを塞ぐ逆流防止部63Aが設けられる。
浴室換気乾燥暖房機1Aでは、風路切替ダンパ6Aの位置を、第1の位置である図1に実線で示す循環位置とすると、空気の流れる方向に対して軸60Aより上流側の主風路切替部61Aは、風路切替ダンパ6Aの一方の端部となる主風路切替部61Aの先端が、循環換気ファンケース27Aの上側の内面に接する。
また、空気の流れる方向に対して軸60Aより下流側の副風路切替部62Aは、風路切替ダンパ6Aの他方の端部となる副風路切替部62Aの先端が、分岐部52Aと接する。更に、逆流防止部63Aは、換気吹出口23Aに対して第2の吹出口22Aを塞ぐ。これにより、第1の吹出口21Aが開き、第2の吹出口22Aと換気吹出口23Aが閉じられて、循環換気吸込口20Aから第1の吹出口21Aへ連通した循環風路が形成される。
浴室換気乾燥暖房機1Aでは、風路切替ダンパ6Aの位置を、循環位置から軸60Aを支点に回転させて、第2の位置である図1に破線で示す循環換気位置とすると、軸60Aより上流側の主風路切替部61Aが下方向へ移動し、風路切替ダンパ6Aの一端が吹出風路28Aの中間付近に位置する。
また、軸60Aより下流側の副風路切替部62Aが、分岐部52Aから離れる上方向に移動する。これにより、第1の吹出口21A及び第2の吹出口22Aと、換気吹出口23Aの双方が開き、循環風路と、循環換気吸込口20Aから換気吹出口23Aへ連通した換気風路の双方が形成される。
浴室換気乾燥暖房機1Aでは、風路切替ダンパ6Aの位置を、循環換気位置から軸60Aを支点に回転させて、第3の位置である図1に一点鎖線で示す換気位置とすると、軸60Aより上流側の主風路切替部61Aが下方向へ移動し、風路切替ダンパ6Aの一端が循環換気ファンケース27Aの下側の内面に接する。また、軸60Aより下流側の副風路切替部62Aが上方向へ移動し、風路切替ダンパ6Aの他端が換気吹出口23Aの下側で循環換気ファンケース27Aの内面に接する。これにより、換気吹出口23Aが開き、第1の吹出口21A及び第2の吹出口22Aが閉じられて換気風路が形成される。
これにより、浴室換気乾燥暖房機1Aでは、1つの循環換気ファン2Aで、浴室100内の空気を吸い込み、吸い込んだ空気を浴室100内に吹き出す動作、吸い込んだ空気を室外に排気する動作、吸い込んだ空気の一部を浴室100内に吹き出し、残部を室外に排気する動作が行われる。
また、浴室換気乾燥暖房機1Aでは、1つの風路切替ダンパ6Aで、第1の吹出口21A及び第2の吹出口22Aと、換気吹出口23Aの開閉動作が行われる。
ヒータ5は加熱手段の一例で、本例ではPTCヒータで構成され、第1の吹出口21Aから吹き出された空気が通る循環空気吹出風路に設けられる。ヒータ5が駆動されて通電されると、ヒータ5が加熱されることで第1の吹出口21Aを通る空気が加熱され、第1の吹出口21Aから温風が吹き出される。
第1の吹出口21Aと第2の吹出口22Aは、仕切り部材51Aにより仕切られており、第2の吹出口22Aから吹き出される空気は、ヒータ5を通過しない。なお、本例では、加熱手段として電気により駆動されるヒータ5を例に説明したが、温水による熱交換器等のヒータでも良い。
本体部3Aは、循環換気ファンケース27Aを構成する本体シャーシ30Aと、本体シャーシ30Aを覆う金属ケース31Aを備える。本体シャーシ30Aは樹脂材料で構成され、金属ケース31Aで覆われる循環換気ファンケース27Aと、本体部3Aの下端の周縁から外側に突出するフランジ部32Aが、一体で構成される。
本体シャーシ30Aは、金属ケース31Aから露出した下面に下カバー33Aが取り付けられる。循環換気ファン2Aは、循環換気吸込口20Aと、第1の吹出口21A及び第2の吹出口22Aが下カバー33Aに設けられ、下カバー33Aに風路形成枠体50Aが取り付けられる。
金属ケース31Aは、循環換気ファン2Aの換気吹出口23Aに対向して開口が設けられ、換気吹出口23Aと連通した排気ダクトジョイント34Aが側面に取り付けられる。
浴室換気乾燥暖房機1Aは、本体部3Aの下面にフロントパネル4Aが取り付けられる。フロントパネル4Aはパネル部材の一例で、循環換気ファン2Aの循環換気吸込口20Aに対向した下面を開口して吸込口グリル40Aが形成される。
また、フロントパネル4Aは、循環換気ファン2Aの第1の吹出口21Aに対向した下面を開口して第1の吹出口グリル41Aが形成されると共に、第2の吹出口22Aに対向した下面を開口して第2の吹出口グリル42Aが形成される。
第1の吹出口グリル41Aは、本体部3Aの一の辺に沿った方向である短手方向に沿った長さを長くした長方形の開口で構成される。また、第2の吹出口グリル42Aは、第1の吹出口グリル41Aと同様に、本体部3Aの一の辺に沿った方向である短手方向に沿った長さを長くした長方形の開口で構成される。
第1の吹出口グリル41Aは、長手方向に沿って空気が吹き出されるように、整流板が設けられる。第2の吹出口グリル42Aは、第1の吹出口グリル41Aと並列する短手方向に沿って、第1の吹出口グリル41Aと反対側である本体部3Aの外側に向けて空気が吹き出されるように、整流板43Aが設けられる。なお、フロントパネル4Aは、本体部3Aと独立した部材であっても良いし、本体部3Aと一体の部材であっても良い。フロントパネル4Aと本体部3Aとが一体とは、フロントパネル4Aが本体部3Aを構成する循環換気ファンケース27Aと一体、本体シャーシ30Aと一体等の形態を含む。
浴室換気乾燥暖房機1Aは、機能因子発生部としてイオン発生器10を備える。イオン発生器10は、機能因子としてイオンを生成、放出し、菌を除去する。このため、イオンは、空気を清浄する空気清浄因子として主に機能し、イオン発生器10は、イオンを生成、放出する空気清浄因子発生部として機能する。
イオン発生器10は、正イオンと負イオンの両方あるいは少なくとも正イオンまたは負イオンのどちらか一方を発生する。正イオンと負イオンの発生の原理は、コロナ放電により空気中の酸素ないしは水分が電離によりエネルギーを受けてイオン化し、H+(H2O)m(mは任意の自然数)と、O2 -(H2O)n(nは任意の自然数)が主体のイオンを放出するものである。
これらH+(H2O)m及びO2 -(H2O)nは、菌の表面に付着し、化学反応して活性種であるH2O2または・OHを生成する。H2O2または・OHは、極めて強力な活性を示すため、これらにより、菌を取り囲んで除去することができる。ここで、・OHは活性種の1種であり、ラジカルのOHを示している。
これにより、浴室換気乾燥暖房機1Aで循環換気ファン2Aの運転と連動させて略同数の正イオンと負イオンを発生させ、略同数の正イオンと負イオンを含む空気を送風することで、循環する空気に含まれる浮遊細菌と浴室100の空気中の浮遊細菌の双方を除去して、カビの発生等を抑えることができる。また、浴室100に付着した菌を除去して、カビの発生等を抑えることができる。更に、衣類に付着した菌を除去して、臭気の発生を抑えることができる。
なお、イオン発生器10によるイオンの発生は、正イオンのみや負イオンのみでも良く、コロナ放電ではなく、他の方法でも良い。更に、循環する空気に含まれる浮遊細菌と浴室の空気中の浮遊細菌の双方を除去する空気清浄因子として、イオンではなく、オゾン等、他の空気清浄因子であっても良い。また、空気清浄因子発生部は、銀イオンや、脱臭及び除菌を行う薬剤や、保湿効果を促す薬剤等を噴霧させる噴霧手段等を用いても良く、空気中の浮遊細菌や衣類等に付着した細菌の増殖を抑制するものや、細菌を除去するもの、また、保湿効果を持った機能因子を放出するようなもの等、空気に特定の機能を付与する空気処理手段であれば、如何なる形態のものであっても良い。
イオン発生器10は、コロナ放電を行う電極針と、この電極針を覆う図示しないカバーを有してイオンの放出部10Aが構成される。イオン発生器10は、本体部3Aから容易に着脱が可能な位置に設置される。
次に、イオン発生器10の設置場所について説明する。イオン発生器10は、循環換気ファンケース27Aの下面側の所定の位置に設置される。図1及び図2に示す例では、第2の吹出口22Aから吹き出される空気にイオンを供給するため、イオン発生器10は、イオンの放出部10Aを第2の吹出口22A内に露出させて、循環換気ファンケース27Aの下面側に設置される。
このため、浴室換気乾燥暖房機1Aは、循環換気ファンケース27Aの下面に、第2の吹出口22Aと隣接して、イオン発生器10の取付部201Aを備える。または、第2の吹出口グリル42Aと隣接して、フロントパネル4Aにイオン発生器10の取付部201Aを備える。
取付部201Aは、イオン発生器10を所定の位置に固定する固定部202Aを備える。固定部202Aは、凹凸形状の組み合わせ、ネジ等の締結部材により、イオン発生器10を循環換気ファンケース27Aまたはフロントパネル4Aに着脱可能に固定する。
フロントパネル4Aは、取付部201Aと対向する位置を開閉するカバー部401Aを備える。カバー部401Aは着脱手段を構成する開閉部材の一例で、本例では軸402Aを支点とした回転動作でフロントパネル4Aの一部を開閉する。
カバー部401Aを開状態とすることで、イオン発生器10が取付部201Aに対して着脱可能となる。また、取付部201Aにイオン発生器10を装着し、カバー部401Aを閉状態とすることで、イオン発生器10が取付部201Aに固定される。
なお、本例では、イオン発生器10を本体部3A側に固定する構成でも、フロントパネル4A側に固定する構成でも良い。また、カバー部401Aはフロントパネル4Aに設ける構成としたが、循環換気ファンケース27Aに設ける構成としても良い。
浴室換気乾燥暖房機1Aは、取付部201Aに遮断スイッチ203Aを備える。遮断スイッチ203Aは遮断手段の一例で、カバー部401Aの開閉動作で作動する。カバー部401Aが閉状態であると、浴室換気乾燥暖房機1Aが電源に接続されている場合、電源が供給される状態を維持する。これに対し、遮断スイッチ203Aは、カバー部401Aが開状態となると、浴室換気乾燥暖房機1Aが電源に接続されている場合、電源の供給を遮断する。
遮断スイッチ203Aは、例えば、磁気センサでカバー部401Aの有無を検知する。または、光学センサでカバー部401Aの有無を検知する。あるいは、マイクロスイッチ等の機械的なスイッチでカバー部401Aの有無を検知する。
<第1の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機の設置例>
次に、各図を参照して、第1の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機1Aの設置例について説明する。
浴室換気乾燥暖房機1Aは、図4に示すように、浴室100の天井パネル101に設置される。浴室100の天井パネル101には、浴室換気乾燥暖房機1Aの本体部3Aが取り付けられる開口部が形成され、浴室換気乾燥暖房機1Aは、例えば、フランジ部32Aが図示しないネジで天井裏に設けられた補強部材に固定される形態で、天井パネル101に取り付けられる。
そして、浴室換気乾燥暖房機1Aは、本体部3Aの下面にフロントパネル4Aが取り付けられ、フロントパネル4Aの吸込口グリル40Aと、第1の吹出口グリル41A及び第2の吹出口グリル42Aが、浴室100内に面して配置される。
浴室100の天井パネル101に設置された浴室換気乾燥暖房機1Aは、本体部3Aの排気ダクトジョイント34Aに排気ダクト102が取り付けられる。排気ダクト102は、浴室100が設置される図示しない建物の外壁に取り付けられる屋外グリル102aと接続され、浴室換気乾燥暖房機1Aは、排気ダクト102を介して屋外とつながっている。
浴室100は、浴槽103と洗い場104を備える。浴槽103は一般的に長方形であり、浴槽103と洗い場104は、浴槽103の短手方向に沿って並んでいる。
浴室100は、浴槽103の上部に物干し部材であるランドリパイプ105を備える。ランドリパイプ105は、浴槽103の長手方向に沿って延び、浴室100の対向する壁面106a,106b間に取り付けられる。
なお、浴室100に設置されるランドリパイプ105の本数は、1本または2本程度であり、本例では、1本のランドリパイプ105が配置された例を示す。また、物干し部材は、洗濯物等の被乾燥物が乾燥できるようになっていれば、パイプ状の部材に限らず、紐状であっても良く、他のものであっても良い。
浴室換気乾燥暖房機1Aは、第1の吹出口グリル41A及び第2の吹出口グリル42Aの長手方向の向きが、ランドリパイプ105の長手方向に対して直交する向きで、浴槽103の上部に設置される。
これにより、浴室換気乾燥暖房機1Aでは、第1の吹出口グリル41Aから吹き出される空気は、主にランドリパイプ105と直交する方向に広がる。これに対して、第2の吹出口グリル42Aから吹き出される空気は、第2の吹出口グリル42Aが設けられる側の浴室100の壁面106aに向けられる。
<第1の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機の制御機能例>
図5は、第1の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機の制御機能の一例を示すブロック図である。浴室換気乾燥暖房機1Aは、CPUやメモリ等で構成される制御部81Aに、図1等で説明した循環換気ファンモータ26Aと、風路切替ダンパ6Aを駆動するダンパモータ65Aと、ヒータ5と、イオン発生器10と、遮断スイッチ203Aと、操作部82等が接続される。
制御部81Aは制御手段の一例で、図示しないメモリ等に格納されたプログラムよって例えば乾燥運転モード、循環換気運転モード、暖房運転モード及び換気運転モード等を実行する。
これら運転モードは、入浴者等の利用者が操作部82を操作すること等により選択される。操作部82は操作手段の一例で、例えば浴室換気乾燥暖房機1Aの本体と独立したリモートコントロール装置で、浴室100に隣接する洗面脱衣所の壁面等に取り付けられる。
制御部81Aは、操作部82で選択された運転モードを実行するプログラムに基づき、循環換気ファンモータ26Aを駆動して、循環換気ファン2Aのファン回転数を制御する。また、ヒータ5を駆動してヒータ5の出力を制御する。更に、ダンパモータ65Aを制御して風路切替ダンパ6Aの開度を制御する。また、イオン発生器10を駆動して、イオンの発生の有無、発生量を制御する。
浴室換気乾燥暖房機1Aでは、循環換気ファン2Aのファン回転数を制御することで、第1の吹出口21Aから吹き出される空気の風量が制御される。また、ヒータ5の出力を制御することで、第1の吹出口21Aから吹き出される空気の温度が制御される。更に、風路切替ダンパ6Aの開度を制御することで、空気が吹き出される風路、各風路における風量が制御される。
浴室換気乾燥暖房機1Aでは、操作部82での操作等に基づく運転モード選択情報を取得する。浴室換気乾燥暖房機1A循環換気ファンケースでは、取得した運転モード選択情報に基づき、第1の吹出口21Aから吹き出される空気の風量、第1の吹出口21Aから吹き出される空気の温度、イオンの放出の有無、イオンの放出量等、浴室換気乾燥暖房機1Aの出力が制御される。
制御部81Aは、イオン発生器10を駆動した時間を計時し、イオン発生器10を駆動した時間の累積値から、イオン発生器10の交換時期を判断する。制御部81Aは、イオン発生器10の交換時期となったと判断すると、操作部82等で通知する。
<第1の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機の動作例>
図6〜図8は、第1の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機における風路切替ダンパの動作を示す説明図、図9は、第1の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機における浴室内の空気の流れを示す説明図で、次に、各図を参照して、第1の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機1Aの動作例について説明する。
制御部81Aは、乾燥運転モードでは、風路切替ダンパ6Aを図7に示す循環換気位置にし、循環換気ファンモータ26Aを駆動して羽根車25Aを回転させると共に、ヒータ5に通電する。
浴室換気乾燥暖房機1Aでは、羽根車25Aが回転すると、フロントパネル4Aの吸込口グリル40Aから、浴室100内の空気が循環換気吸込口20Aに吸い込まれる。
乾燥運転モードでは、風路切替ダンパ6Aが循環換気位置にあるので、吹出風路28Aでは、循環換気吸込口20Aから第1の吹出口21A及び第2の吹出口22Aへ連通した循環風路と、循環換気吸込口20Aから換気吹出口23Aへ連通した換気風路の双方が形成されている。
これにより、羽根車25Aが回転することで循環換気吸込口20Aから吸い込まれた浴室100の空気RAの一部は、第1の吹出口21A及び第2の吹出口22Aへと流れる。また、循環換気吸込口20Aから吸い込まれた浴室100の空気の残部は、換気吹出口23Aへと流れ、排気ダクト102を通り屋外グリル102aから排気EAとして屋外へ排気される。
乾燥運転モードでは、第1の吹出口21Aに流れる空気は、ヒータ5によって加熱されることで、フロントパネル4Aの第1の吹出口グリル41Aから温風HAが吹き出される。第2の吹出口22Aに流れる空気は、ヒータ5を通らないので、フロントパネル4Aの第2の吹出口グリル42Aから、室温に応じた空気Aが吹き出される。
浴室換気乾燥暖房機1Aでは、第1の吹出口グリル41Aから吹き出される空気は、ランドリパイプ105の長手方向及びランドリパイプ105と直交する方向に広がる。
但し、浴室換気乾燥暖房機1Aは、第1の吹出口グリル41Aの長手方向がランドリパイプ105と直交する向きに配置されるので、第1の吹出口グリル41Aから吹き出される空気は、主にランドリパイプ105に直交する方向に広がる。
このため、第1の吹出口グリル41Aの直下近傍のランドリパイプ105に掛けられた衣類等の被乾燥物に対しては、幅方向の全体に温風が当てられる。これに対して、第1の吹出口グリル41Aの直下から離れた位置のランドリパイプ105に掛けられた被乾燥物に対しては、第1の吹出口グリル41Aから吹き出される温風が直接は当たりにくい。
浴室換気乾燥暖房機1Aでは、第2の吹出口グリル42Aから吹き出される空気Aは、整流板43Aにより、第1の吹出口グリル41Aに対して第2の吹出口グリル42Aが設けられる側の浴室100の壁面106aに向けられる。
これにより、図9(a)に示すように、乾燥モードで第2の吹出口グリル42Aから吹き出される空気Aは、浴室100の一方の壁面106aに当てられ、矢印A1に示すように壁面106aに沿って下方に流れる。壁面106aに沿って下方に流れる空気は、矢印A2に示すように、浴室100の下層付近を、主に他方の壁面106bに向かって流れる。
浴室換気乾燥暖房機1Aでは、吸込口グリル40Aから吸い込まれる空気RAによって、浴室100内で空気を循環させる流れを生じさせているので、浴室100の下層付近を他方の壁面106bに向かって流れる空気は、矢印A3に示すように壁面106bに沿って上方に流れ、吸込口グリル40Aから吸い込まれる。
このように、浴室換気乾燥暖房機1Aでは、第2の吹出口グリル42Aから吹き出される空気によって、浴室100の一方の壁面106aに沿って下方に向かい、浴室100の下層付近を他方の壁面106bに向かい、他方の壁面106bに沿って上方に向かう空気の流れを発生させることができる。
乾燥運転モードで浴室換気乾燥暖房機1Aの第1の吹出口グリル41Aから吹き出される空気は、ヒータ5で加熱された温風で、相対湿度が下げられているので、第2の吹出口グリル42Aから吹き出される空気に比べ軽い。
このため、第1の吹出口グリル41Aから吹き出される空気に比べ重い第2の吹出口グリル42Aから吹き出される空気は、浴室100の下層まで流れ、浴室100内の全体に、空気を攪拌する風の流れを生じさせることができる。
これにより、第1の吹出口グリル41Aから吹き出される温風が、直接は当たりにくい第1の吹出口グリル41Aの直下から離れた位置のランドリパイプ105に掛けられた被乾燥物付近にも、空気の流れを生じさせることができる。
乾燥運転モードでは、イオン発生器10を駆動すると、イオンを含む非加熱の空気が第2の吹出口グリル42Aから吹き出される。第2の吹出口グリル42Aから吹き出される空気は、浴室100の下層まで流れ、浴室100内の全体に、イオンを含む空気を攪拌する風の流れを生じさせることができる。
これにより、ランドリパイプ105に掛けられた衣類を乾燥させながら、イオンを含む空気をランドリパイプ105に掛けられた複数の衣類全体に当たるようにして、衣類に付着している菌の増殖を抑制して、脱臭効果を得ることができる。
制御部81Aは、循環換気運転モードでは、風路切替ダンパ6Aを図7に示す循環換気位置にし、ヒータ5を非駆動として、循環換気ファンモータ26Aを駆動して羽根車25Aを回転させる。ここで、上述した乾燥運転モードと循環換気運転モードでは、循環換気運転モードの方が、屋外へ排気される風量である換気風量が多くなるように、風路切替ダンパ6Aの開度を換気吹出口23Aの開度が広くなる位置に変更しても良い。
浴室換気乾燥暖房機1Aでは、羽根車25Aが回転することで、フロントパネル4Aの吸込口グリル40Aから、浴室100内の空気が循環換気吸込口20Aに吸い込まれる。
循環換気運転モードでは、風路切替ダンパ6Aが循環換気位置にあるので、循環換気吸込口20Aから吸い込まれた浴室100の空気の一部は、第1の吹出口21A及び第2の吹出口22Aへと流れる。また、循環換気吸込口20Aから吸い込まれた浴室100の空気の残部は、換気吹出口23Aへと流れ、屋外へ排気される。
循環換気運転モードでは、第1の吹出口21Aに流れる空気は、ヒータ5が非駆動であるので、フロントパネル4Aの第1の吹出口グリル41Aから、室温に応じた空気CAが吹き出される。第2の吹出口22Aに流れる空気は、ヒータ5を通らないので、フロントパネル4Aの第2の吹出口グリル42Aから、室温に応じた空気Aが吹き出される。
浴室換気乾燥暖房機1Aでは、図9(b)に示すように、循環換気運転モードでも、第2の吹出口グリル42Aから吹き出される空気によって、浴室100の一方の壁面106aに沿って下方に向かい、浴室100の下層付近を他方の壁面106bに向かい、他方の壁面106bに沿って上方に向かう空気の流れを発生させることができる。
これにより、循環換気運転モードでも、浴室100内の全体に、空気を攪拌する風の流れを生じさせることができ、浴室100内で、第1の吹出口グリル41Aから吹き出される空気が直接は当たりにくいような場所でも、空気の流れを生じさせることができる。
従って、浴室100の各壁面、床面等の乾燥時間を短縮することができる。また、浴室100内の空気の一部は屋外に排気されて換気が行われるので、湿気等を排出して、浴室100の各壁面、床面等の乾燥を促進することができる。
循環換気運転モードでも、イオン発生器10を駆動すると、イオンを含む非加熱の空気が第2の吹出口グリル42Aから吹き出される。第2の吹出口グリル42Aから吹き出される空気は、浴室100の下層まで流れ、浴室100内の全体に、イオンを含む空気を攪拌する風の流れを生じさせることができる。
これにより、イオンを含む空気を浴室100の天井、壁面、床面全体に当たるようにして、菌の増殖を抑制し、カビの発生を抑制することができる。
浴室換気乾燥暖房機1Aで実行される他の運転モードとしては、暖房運転モードでは、風路切替ダンパ6Aを図6に示す循環位置にして、ヒータ5に通電すると共に、循環換気ファンモータ26Aを駆動して羽根車25Aを回転させる。
浴室換気乾燥暖房機1Aでは、羽根車25Aが回転することで、フロントパネル4Aの吸込口グリル40Aから、浴室100内の空気が循環換気吸込口20Aに吸い込まれる。
暖房運転モードでは、風路切替ダンパ6Aが循環位置にあるので、循環換気吸込口20Aから吸い込まれた浴室100の空気の略全量が、第1の吹出口21Aへと流れる。暖房運転モードでは、第1の吹出口21Aに流れる空気は、ヒータ5によって加熱されることで、フロントパネル4Aの第1の吹出口グリル41Aから温風が吹き出される。
暖房運転モードでは、風路切替ダンパ6Aが循環位置にあるので、浴室100内の空気は換気されない。これにより、暖房運転モードでは、第1の吹出口グリル41Aから温風を吹き出しながら、浴室100内の空気が循環されることで、浴室100内の温度を入浴に適した温度に上昇させることができる。
また、風路切替ダンパ6Aが循環位置にあると、換気吹出口23Aに加えて第2の吹出口22Aが塞がれるので、ヒータ5を通らない空気が吹き出されない。これにより、入浴中に実行される暖房運転モードであっても、ヒータ5で暖められていない空気が吹き出されることがなく、入浴者が寒さを感じることが無い。
更に、風路切替ダンパ6Aが循環位置にあると、換気吹出口23Aに対して第2の吹出口22Aが逆流防止部63Aで塞がれるので、外気が浴室100内に逆流することを防ぐことができる。
換気運転モードでは、風路切替ダンパ6Aを図8に示す換気位置にし、ヒータ5を非駆動として、循環換気ファンモータ26Aを駆動して羽根車25Aを回転させる。
浴室換気乾燥暖房機1Aでは、羽根車25Aが回転することで、フロントパネル4Aの吸込口グリル40Aから、浴室100内の空気が循環換気吸込口20Aに吸い込まれる。
換気運転モードでは、風路切替ダンパ6Aが換気位置にあるので、第1の吹出口21Aと第2の吹出口22Aが塞がれ、循環換気吸込口20Aから吸い込まれた浴室100の空気の略全量が換気吹出口23Aへと流れ、屋外へ排気される。従って、換気運転モードでは、浴室100内の湯気や湿気を排出して結露等を抑制し、カビの発生を抑えることができる。
図10〜図11は、イオン発生器を交換する動作を示す動作説明図である。イオン発生器10は、イオンを発生させる動作で電極が消耗する。そこで、所定のタイミングでイオン発生器10の交換を行う。例えば、制御部81Aは、イオン発生器10を駆動した時間を計時し、イオン発生器10を駆動した時間の累積値から、イオン発生器10の交換時期を判断する。制御部81Aは、イオン発生器10の交換時期となったと判断すると、操作部82等で通知する。
図10に矢印C1で示すようにカバー部401Aを開けると、イオン発生器10がフロントパネル4Aから露出し、イオン発生器10の着脱が可能な状態となる。カバー部401Aを備えることで、フロントパネル4A全体を本体部3Aから外すことなく、イオン発生器10の着脱が可能となる。
また、カバー部401Aを開けると、遮断スイッチ203Aにより電源が遮断される。これにより、イオン発生器10が露出した状態で、イオン発生器10が駆動されることが防止される。
カバー部401Aを開け、固定部202Aを操作することで、イオン発生器10を取付部201Aから取り外すことが可能な状態となる。なお、イオン発生器10には電気が供給されるため、本体部3A側と電気的に接続されている。そこで、着脱可能なコネクタ等を利用して、イオン発生器10と本体部3A側の電気的な接続の有無が切り替えられる。
カバー部401Aを開け、固定部202Aを操作して、使用されたイオン発生器10を図11に矢印D1に示すように取付部201Aから取り外すと共に、イオン発生器10と本体部3A側との電気的な接続を切り離す。
使用されたイオン発生器10が取り外された取付部201Aに、図11に矢印D2に示すように新しいイオン発生器10を取り付け、固定部202Aで取付部201Aに固定すると共に、イオン発生器10と本体部3A側との電気的な接続を行う。ここで、カバー部401Aが開いた状態では、遮断スイッチ203Aにより電源が遮断されているので、イオン発生器10と本体部3A側との電気的な接続を行っても、イオン発生器10には電気が流れない。
そして、図10に矢印C2で示すようにカバー部401Aを閉じる。カバー部401Aを閉じると、遮断スイッチ203Aにより電源が供給された状態となり、浴室換気乾燥暖房機1Aの運転が可能になる。
以上説明したように、浴室換気乾燥暖房機1Aを設置場所である浴室100の天井から降ろすことなく、イオン発生器10の交換が可能となる。イオン発生器10の交換は、カバー部401Aを開けることで行うことが可能で、フロントパネル4Aを外す必要がない。更に、カバー部401Aを開けることで、電源が遮断されるので、浴室換気乾燥暖房機1Aに対する電源を遮断するための配電盤の操作を忘れても、イオン発生器10が露出した状態では、イオン発生器10には電気が流れない。
これにより、簡単な操作でイオン発生器10の交換が可能であり、イオン発生器10の性能を長期間にわたり維持することができる。また、イオン発生器10の性能を長期間にわたり維持することができるので、イオン発生器10の出力を低下させる必要がなく、イオンの作用による所期の性能を発揮することができる。特に、空気中の浮遊細菌のみならず、浴室100の壁等の付着した付着細菌の除去に効果を発揮させることができる。更に、常時イオンを発生させる運転モードの実行も可能となる。
<第1の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機の変形例>
図12〜図14は、イオン発生器の設置場所の他の例を示す浴室換気乾燥暖房機の構成図である。図12に示す実施の形態では、第1の吹出口21Aから吹き出される空気にイオンを供給するため、イオン発生器10は、イオンの放出部10Aを第1の吹出口21A内に露出させて、循環換気ファンケース27Aの下面側に設置される。
このため、浴室換気乾燥暖房機1Aは、循環換気ファンケース27Aの下面に、第1の吹出口21Aと隣接して、イオン発生器10の取付部201Bを備える。取付部201Bは、イオン発生器10を循環換気ファンケース27Aの下面の所定の位置に固定する固定部202Bを備える。固定部202Bは、凹凸形状の組み合わせ、ネジ等の締結部材により、イオン発生器10を循環換気ファンケース27Aに着脱可能に固定する。
フロントパネル4Aは、取付部201Bと対向する位置を開閉するカバー部401Bを備える。カバー部401Bは着脱手段を構成する開閉部材の一例で、本例では軸402Bを支点とした回転動作でフロントパネル4Aの一部を開閉する。
カバー部401Bを開状態とすることで、イオン発生器10が取付部201Bに対して着脱可能となる。また、取付部201Bにイオン発生器10を装着し、カバー部401Bを閉状態とすることで、イオン発生器10が取付部201Bに固定される。
なお、本例では、イオン発生器10を本体部3A側に固定する構成としたが、フロントパネル4A側に固定する構成としても良い。また、カバー部401Bはフロントパネル4Aに設ける構成としたが、循環換気ファンケース27Aに設ける構成としても良い。
浴室換気乾燥暖房機1Aは、取付部201Bに遮断スイッチ203Bを備える。遮断スイッチ203Bは遮断手段の一例で、カバー部401Bの開閉動作で作動する。カバー部401Bが閉状態であると、浴室換気乾燥暖房機1Aが電源に接続されている場合、電源が供給される状態を維持する。これに対し、遮断スイッチ203Bは、カバー部401Bが開状態となると、浴室換気乾燥暖房機1Aが電源に接続されている場合、電源の供給を遮断する。
図13に示す実施の形態では、第1の吹出口21A及び第2の吹出口22Aから吹き出される空気にイオンを供給するため、イオン発生器10は、イオンの放出部10Aを吹出風路28A内に露出させて、循環換気ファンケース27Aの下面に設置される。
このため、浴室換気乾燥暖房機1Aは、循環換気ファンケース27Aの下面に、第1の吹出口21Aと隣接して、イオン発生器10の取付部201Cを備える。取付部201Cは、イオン発生器10を循環換気ファンケース27Aの下面の所定の位置に固定する固定部202Cを備える。固定部202Cは、凹凸形状の組み合わせ、ネジ等の締結部材により、イオン発生器10を循環換気ファンケース27Aに着脱可能に固定する。
フロントパネル4Aは、取付部201Cと対向する位置を開閉するカバー部401Bを備える。カバー部401Bは、本例では軸402Bを支点とした回転動作でフロントパネル4Aの一部を開閉する。カバー部401Bを開状態とすることで、イオン発生器10が取付部201Cに対して着脱可能となる。また、取付部201Cにイオン発生器10を装着し、カバー部401Bを閉状態とすることで、イオン発生器10が取付部201Cに固定される。
浴室換気乾燥暖房機1Aは、取付部201Cに遮断スイッチ203Bを備える。遮断スイッチ203Bは、カバー部401Bの開閉動作で作動する。カバー部401Bが閉状態であると、浴室換気乾燥暖房機1Aが電源に接続されている場合、電源が供給される状態を維持する。これに対し、遮断スイッチ203Bは、カバー部401Bが開状態となると、浴室換気乾燥暖房機1Aが電源に接続されている場合、電源の供給を遮断する。
図12、図13に示す実施の形態では、カバー部401Bを開けると、イオン発生器10がフロントパネル4Aから露出し、イオン発生器10の着脱が可能な状態となる。カバー部401Bを備えることで、フロントパネル4A全体を本体部3Aから外すことなく、イオン発生器10の着脱が可能となる。
また、カバー部401Bを開けると、遮断スイッチ203Bにより電源が遮断される。これにより、イオン発生器10が露出した状態で、イオン発生器10が駆動されることが防止される。
図12に示す実施の形態では、カバー部401Bを開け、固定部202Bを操作することで、イオン発生器10を取付部201Bから取り外すことが可能な状態となる。カバー部401Bを開け、固定部202Bを操作して、使用されたイオン発生器10を取付部201Bから取り外すと共に、イオン発生器10と本体部3A側との電気的な接続を切り離す。
使用されたイオン発生器10が取り外された取付部201Bに、新しいイオン発生器10を取り付け、固定部202Bで取付部201Bに固定すると共に、イオン発生器10と本体部3A側との電気的な接続を行う。ここで、カバー部401Bが開いた状態では、遮断スイッチ203Bにより電源が遮断されているので、イオン発生器10と本体部3A側との電気的な接続を行っても、イオン発生器10には電気が流れない。
そして、カバー部401Bを閉じる。カバー部401Bを閉じると、遮断スイッチ203Bにより電源が供給された状態となり、浴室換気乾燥暖房機1Aの運転が可能になる。
図13に示す実施の形態も同様に、カバー部401Bを開け、固定部202Cを操作することで、イオン発生器10を取付部201Cから取り外すことが可能な状態となる。カバー部401Bを開け、固定部202Cを操作して、使用されたイオン発生器10を取付部201Cから取り外すと共に、イオン発生器10と本体部3A側との電気的な接続を切り離す。
使用されたイオン発生器10が取り外された取付部201Cに、新しいイオン発生器10を取り付け、固定部202Cで取付部201Cに固定すると共に、イオン発生器10と本体部3A側との電気的な接続を行う。
そして、カバー部401Bを閉じる。カバー部401Bを閉じると、遮断スイッチ203Bにより電源が供給された状態となり、浴室換気乾燥暖房機1Aの運転が可能になる。
図14に示す実施の形態では、循環換気吸込口20Aから吸い込まれる空気にイオンを供給するため、イオン発生器10は、イオンの放出部10Aを循環換気吸込口20Aに向けて、循環換気ファンケース27Aの下面に設置される。
このため、浴室換気乾燥暖房機1Aは、循環換気ファンケース27Aの下面に、循環換気吸込口20Aと隣接して、イオン発生器10の取付部201Dを備える。取付部201Dは、イオン発生器10を循環換気ファンケース27Aの下面の所定の位置に固定する固定部202Dを備える。固定部202Dは、凹凸形状の組み合わせ、ネジ等の締結部材により、イオン発生器10を循環換気ファンケース27Aに着脱可能に固定する。
浴室換気乾燥暖房機1Aは、取付部201Dに遮断スイッチ203Dを備える。遮断スイッチ203Dは遮断手段の一例で、フロントパネル4Aの着脱動作で作動する。フロントパネル4Aが本体部3Aに取り付けられていると、浴室換気乾燥暖房機1Aが電源に接続されている場合、電源が供給される状態を維持する。これに対し、遮断スイッチ203Bは、フロントパネル4Aが本体部3Aから外されると、浴室換気乾燥暖房機1Aが電源に接続されている場合、電源の供給を遮断する。
図14に示す実施の形態では、フロントパネル4Aが本体部3Aから外されると、イオン発生器10が露出し、イオン発生器10の着脱が可能な状態となる。また、フロントパネル4Aが本体部3Aから外されると、遮断スイッチ203Dにより電源が遮断される。これにより、イオン発生器10が露出した状態で、イオン発生器10が駆動されることが防止される。
フロントパネル4Aを本体部3Aから外し、固定部202Dを操作することで、イオン発生器10を取付部201Dから取り外すことが可能な状態となる。固定部202Dを操作して、使用されたイオン発生器10を取付部201Dから取り外すと共に、イオン発生器10と本体部3A側との電気的な接続を切り離す。
使用されたイオン発生器10が取り外された取付部201Dに、新しいイオン発生器10を取り付け、固定部202Dで取付部201Dに固定すると共に、イオン発生器10と本体部3A側との電気的な接続を行う。ここで、フロントパネル4Aが外された状態では、遮断スイッチ203Dにより電源が遮断されているので、イオン発生器10と本体部3A側との電気的な接続を行っても、イオン発生器10には電気が流れない。
そして、フロントパネル4Aを本体部3Aに取り付ける。フロントパネル4Aを本体部3Aに取り付けると、遮断スイッチ203Dにより電源が供給された状態となり、浴室換気乾燥暖房機1Aの運転が可能になる。
なお、循環換気吸込口20Aから吸い込まれる空気にイオンを供給することで、イオンは、羽根車25Aの除電を行う除電因子として主に機能し、イオン発生器10は、イオンを生成、放出する除電因子発生部として機能する。
浴室換気乾燥暖房機1Aで循環換気ファン2Aの運転と連動させてイオン発生器10で略同数の正イオンと負イオンを発生させることで、正に帯電した空気中の成分、及び、羽根車25Aが正に帯電した場合は羽根車25Aが、負イオンで除電される。また、イオン発生器10から正イオンを発生させることで、負に帯電した空気中の成分、及び、羽根車25Aが負に帯電した場合は羽根車25Aが、正イオンで除電される。
<第2の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機の構成例>
図15は、第2の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機の一例を示す構成図で、浴室換気乾燥暖房機の内部構成を示す側面図である、第2の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機1Bは、室内に吹き出される空気中に放出する機能因子を発生させる機能因子発生部の性能を維持する性能維持手段として、機能因子発生部の清掃を行う清掃手段を備える。
浴室換気乾燥暖房機1Bは、機能因子発生部としてイオン発生器10を備える。イオン発生器10は、機能因子としてイオンを生成、放出し、菌を除去する。このため、イオンは、空気を清浄する空気清浄因子として主に機能し、イオン発生器10は、イオンを生成、放出する空気清浄因子発生部として機能する。
浴室換気乾燥暖房機1Bは、風路切替ダンパ6Aの動作でイオン発生器10の清掃を行う。このため、風路切替ダンパ6Aは、空気の流れる方向に対して軸60Aより上流側の主風路切替部61Aの先端にブラシ601を備える。ブラシ601は清掃手段の一例で、軸60Aを支点とした風路切替ダンパ6Aの回転動作で、円弧の軌跡602を描いて変位する。
浴室換気乾燥暖房機1Bは、第1の吹出口21A及び第2の吹出口22Aから吹き出される空気にイオンを供給するため、イオン発生器10は、イオンの放出部10Aを吹出風路28A内に露出させて、循環換気ファンケース27Aに設置される。
そして、イオン発生器10の放出部10Aをブラシ601で清掃するため、イオン発生器10は、軸60Aを支点とした風路切替ダンパ6Aの回転動作によるブラシ601の軌跡602上に、イオンの放出部10Aが位置するように設置される。
本例では、図15に実線で示すように、風路切替ダンパ6Aを換気位置に移動させる動作で、ブラシ601がイオン発生器10の放出部10Aと接する位置である循環換気ファンケース27A内の下面にイオン発生器10が設置される。
<第2の実施の形態の浴室換気乾燥暖房機の動作例>
上述した換気運転モードを実行すると、風路切替ダンパ6Aが換気位置に移動する動作で、ブラシ601がイオン発生器10の放出部10Aと接する。これにより、イオン発生器10の放出部10Aがブラシ601で清掃される。換気運転モードでは、イオン発生器10は非駆動であるため、ブラシ601がイオン発生器10の放出部10Aと接しても良い。
なお、24時間換気運転モードが実行されると、風路切替ダンパ6Aが換気位置で停止しているので、ブラシ601によるイオン発生器10の放出部10Aの清掃が十分に行えない。
そこで、所定のタイミングでイオン発生器10の清掃を行っても良い。例えば、制御部81Aは、イオン発生器10を駆動した時間を計時し、イオン発生器10を駆動した時間の累積値から、イオン発生器10の清掃時期を判断する。制御部81Aは、イオン発生器10の清掃時期となったと判断すると、操作部82等で通知する。
また、風路切替ダンパ6Aを換気位置に移動させる清掃モードを有し、清掃時期となると、操作部82での操作、または、自動的に清掃モードを実行する。これにより、イオン発生器10を本体部3Aから着脱することなく、イオン発生器10の清掃が可能であり、イオン発生器10の性能を長期間にわたり維持することができる。