JP2021046964A - 温風暖房装置 - Google Patents

温風暖房装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021046964A
JP2021046964A JP2019169228A JP2019169228A JP2021046964A JP 2021046964 A JP2021046964 A JP 2021046964A JP 2019169228 A JP2019169228 A JP 2019169228A JP 2019169228 A JP2019169228 A JP 2019169228A JP 2021046964 A JP2021046964 A JP 2021046964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
gas
hot air
burner
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019169228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7256098B2 (ja
Inventor
敏之 霜鳥
Toshiyuki Shimotori
敏之 霜鳥
真純 武田
Masumi Takeda
真純 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corona Corp
Original Assignee
Corona Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corona Corp filed Critical Corona Corp
Priority to JP2019169228A priority Critical patent/JP7256098B2/ja
Publication of JP2021046964A publication Critical patent/JP2021046964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7256098B2 publication Critical patent/JP7256098B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)

Abstract

【課題】未然ガスの白煙化を防止できる気化式燃焼装置を提供する。【解決手段】電磁ポンプ11からの液体燃料を気化させると共に燃焼ファン13からの燃焼用空気と液体燃料の気化ガスとを混合させてその混合ガスを燃焼するバーナ2を有する温風暖房装置で、運転スイッチ16が運転開始操作されるとタイマー手段25による計時を開始し、該タイマー手段25が所定時間を計時する前に前記運転スイッチ16が運転停止操作された時、対流ファン4を急制動させて停止させるので、バーナ2の上部にある炎筒内部の温度を急激に上昇させ、炎筒内部を未然ガスが通過するときに未然ガスの温度が低下するのを防止すると共に、温風暖房装置本体内部の炎筒周辺の温度を上昇させ、未然ガスが温風吹出口から室内に吹き出す時の温度低下を防止して未然ガスの白煙化が防止できる。【選択図】図3

Description

この発明は、燃油を気化して燃焼させる温風暖房装置に関するものである。
従来この種のものでは、燃油を貯蔵した油受皿の上部に設けた電磁ポンプから供給される燃油をヒータにより加熱して気化する気化部と、ソレノイドによって可動する開閉杆により開閉するノズル部からなる気化装置を備え、さらに、バーナ混合管により気化装置からの気化ガスと一次空気を混合して混合ガスにし、着火装置によりバーナの火口部でこの混合ガスを着火させるものであった。(例えば、特許文献1参照)
又、ヒータにより加熱された燃焼部に、電磁ポンプから燃料供給管を介して供給される燃油を供給して気化させ、更にその気化ガスと燃焼ファンの駆動によって供給される燃焼空気とを前記燃焼部で予混合した後に着火装置により燃焼させ、その燃焼ガスを対流ファンの駆動によって室内空気と混合して室内に放出させるものであった。(例えば、特許文献2参照)
特開2006−266572号公報 特開平09−159279号公報
ところでこの従来のものでは、着火動作時は、混合ガスに着火して燃焼を開始するが、この時、混合ガスの全てを燃焼させることは困難であり、燃え残りの混合ガス(未燃ガス)が燃焼ガスと共に対流ファンにより温風吹出口より室内に放出される。
又、消火動作時は、燃え残りの混合ガスや燃焼部に残った燃油が燃焼しきれずに未燃ガスとなって吹き出て温風吹出口より室内に放出される。
そして、着火動作中や着火直後に運転スイッチを操作して消火動作に入った場合、器具内の温度や室内の温度が低い状態で未燃ガスが温風吹出口より室内に放出されると、未然ガスの温度が低下して未然ガスが白煙化してしまうという問題があった。
本発明は上記課題を解決するために、請求項1では、液体燃料を供給する電磁ポンプと、燃焼用空気を送風する燃焼ファンと、前記電磁ポンプからの液体燃料を気化させると共に前記燃焼ファンからの燃焼用空気と気化した液体燃料の気化ガスとを混合させてその混合ガスを燃焼するバーナと、前記バーナの混合ガスに着火する着火装置と、前記バーナの燃焼ガスを室内に放出する対流ファンと、運転の開始及び停止を指示する運転スイッチと、時間を計時するタイマー手段と、前記バーナと前記電磁ポンプと前記燃焼ファンと前記着火装置と前記対流ファンを制御する制御部とを備えた温風暖房装置に於いて、前記制御部は、前記運転スイッチが運転開始操作されるとタイマー手段による計時を開始し、該タイマー手段が所定時間を計時する前に前記運転スイッチが運転停止操作された時、前記対流ファンを急制動させて停止させるものである。
また、請求項2では、液体燃料を気化ガスにする気化装置と、前記気化装置に液体燃料を供給する電磁ポンプと、前記気化装置からの気化ガスと空気との混合ガスを燃焼するバーナと、前記バーナの混合ガスに着火する着火装置と、前記バーナの燃焼ガスを室内に放出する対流ファンと、運転の開始及び停止を指示する運転スイッチと、時間を計時するタイマー手段と、前記気化装置と前記電磁ポンプと前記着火装置と前記対流ファンを制御する制御部とを備えた温風暖房装置に於いて、前記制御部は、前記運転スイッチが運転開始操作されるとタイマー手段による計時を開始し、該タイマー手段が所定時間を計時する前に前記運転スイッチが運転停止操作された時、前記対流ファンを急制動させて停止させるものである。
また、請求項3では、前記請求項1又は請求項2に於いて、前記室内の温度を検知する室温検知手段を備え、前記制御部は、前記運転スイッチが運転開始操作されるとタイマー手段による計時を開始し、該タイマー手段が所定時間を計時する前に前記運転スイッチが運転停止操作された時に前記室温検知手段の検知温度が所定温度以下の時、前記対流ファンを急制動させて停止させるものである。
また、請求項4では、前記請求項1又は請求項2に於いて、前記温風暖房装置内の温度を検知する機内温度検知手段を備え、前記制御部は、前記運転スイッチが運転開始操作されるとタイマー手段による計時を開始し、該タイマー手段が所定時間を計時する前に前記運転スイッチが運転停止操作された時に前記機内温度検知手段の検知温度が所定温度以下の時、前記対流ファンを急制動させて停止させるものである。
この発明の請求項1によれば、電磁ポンプからの液体燃料を気化させると共に前記燃焼ファンからの燃焼用空気と気化した液体燃料の気化ガスとを混合させてその混合ガスを燃焼するバーナを有する温風暖房装置で、運転スイッチが運転開始操作されるとタイマー手段による計時を開始し、該タイマー手段が所定時間を計時する前に運転スイッチが運転停止操作された時に対流ファンを急制動させて停止させるので、バーナの上部にある炎筒内部の温度を急激に上昇させ、炎筒内部を未然ガスが通過するときに未然ガスの温度が低下するのを防止すると共に、温風暖房装置本体内部の炎筒周辺の温度を上昇させ、未然ガスが温風吹出口から室内に吹き出す時の温度低下を防止して未然ガスの白煙化が防止できるものである。
また、請求項2によれば、電磁ポンプからの液体燃料を気化させる気化装置からの気化ガスと空気との混合ガスを燃焼するバーナを有する温風暖房装置で、運転スイッチが運転開始操作されるとタイマー手段による計時を開始し、該タイマー手段が所定時間を計時する前に運転スイッチが運転停止操作された時に対流ファンを急制動させて停止させるので、火口部付近の温度を急激に上昇させ、火口部から噴出する混合ガスで燃えなかった未燃ガスの温度が低下するのを防止すると共に、温風暖房装置本体内の温度を上昇させ、未然ガスが温風吹出口から室内に吹き出す時の温度低下を防止して未然ガスの白煙化が防止できるものである。
また、請求項3によれば、室内の温度を検知する室温検知手段を備え、運転スイッチが運転開始操作されるとタイマー手段による計時を開始し、該タイマー手段が所定時間を計時する前に前記運転スイッチが運転停止操作された時に前記室温検知手段の検知温度が所定温度以下の時、対流ファンを急制動させて停止させるので、バーナの上部にある炎筒内部の温度を急激に上昇させ、炎筒内部を未然ガスが通過するときに未然ガスの温度が低下するのを防止すると共に、温風暖房装置本体内部の炎筒周辺の温度を上昇させ、未然ガスが温風吹出口から室温が低い室内に吹き出す時の温度低下を防止して、室温が低い室内で未然ガスの白煙化を防止できるものである。
また、請求項4によれば、温風暖房装置内の温度を検知する機内温度検知手段を備え、運転スイッチが運転開始操作されるとタイマー手段による計時を開始し、該タイマー手段が所定時間を計時する前に前記運転スイッチが運転停止操作された時に前記機内温度検知手段の検知温度が所定温度以下の時、対流ファンを急制動させて停止させるので、バーナ2の上部にある炎筒26内部の温度を急激に上昇させ、炎筒26内部を未然ガスが通過するときに未然ガスの温度が低下するのを防止すると共に、温風暖房装置本体1内部の温度を上昇させ、未然ガスがバーナ2から温風暖房装置本体1内部を通過して温風吹出口5に達するまでの温度低下を防止して、温風吹出口5から室内に吹き出してから未然ガスが白煙化するのを防止できるものである。
この発明の一実施例を付した気化式燃焼装置を示す断面図。 同構成図。 同フローチャート図。
次に、本発明に係る発明の1実施形態を図面に基づいて説明する。
1は屋内に設置される温風暖房装置本体で、温風暖房装置本体1内部に設けられ、燃焼を行う燃焼部であるバーナ2と、この温風暖房装置の作動を制御するマイコンを主体として構成された制御部3と、温風暖房装置本体1背面開口部に設けられ、前記バーナ2での燃焼ガスを室内に放出する送風装置である対流ファン4と、温風暖房装置本体1前面の温風吹出口5と、温風暖房装置本体1前面側上部の操作部6とを備えているもので、バーナ2での燃焼ガスを対流ファン4により温風吹出口5から室内に吹き出すことで暖房を行うものである。?1は屋内に設置されるファンヒータ本体で、ファンヒータ本体1内部に燃焼を行うバーナ2と、このファンヒータの作動を制御するマイコンを主体として構成された制御装置3と、ファンヒータ本体1背面開口部の対流ファン4と、ファンヒータ本体1前面の温風吹出口5と、ファンヒータ本体1前面側上部の操作部6とを備えているもので、バーナ2での燃焼排気ガスを対流ファン4により温風吹出口5から室内に吹き出すことで暖房を行うものである。
前記バーナ2は、複数の炎孔を有したバーナヘッド7の下部に気化ヒータ8を有した気化器9を備えて構成され、気化ヒータ8によって加熱された気化器9内に油受け皿10から容積型の電磁ポンプ11の駆動で送油ノズル12を通じて液体燃料を供給し、この液体燃料が気化した気化ガスと燃焼用送風機である燃焼ファン13から送風路14を通じて供給される燃焼用空気との混合ガスを前記バーナヘッド7の炎孔で燃焼させ、また燃焼中は前記気化器9の上端に複数の炎孔に対向する如く備えた環状の熱回収リング15によって炎から熱回収を行い気化ヒータ8の通電を低減しているもので、ターンダウン比が広く静かな気化燃焼を行うものである。
前記操作部6には、運転の開始/停止を指令するための運転スイッチ16と、室温上昇スイッチ17と室温下降スイッチ18とにより構成され所望の室温を設定する室温設定手段19と、タイマースイッチや予熱待機スイッチなどの各種の操作スイッチと、時刻や設定室温を表示する表示部20が設けられている。
21は前記気化ヒータ8で加熱される気化器9の温度を検知する気化温度センサで、前記制御装置3はこの気化温度センサ21の検知温度が所定の上限温度になると前記気化ヒータ8をオフし、また所定の下限温度になると前記気化ヒータ8をオンして気化器9の温度を液体燃料が良好に気化できる温度範囲内に保持するものである。
又前記制御部3は、運転スイッチ16の運転指令により、前記気化温度センサ21の検知温度を監視して前記気化器9を液体燃料が気化可能な温度まで気化ヒータ8により加熱し、気化器9の温度を燃焼に適する温度まで上昇させると、前記電磁ポンプ11及び燃焼ファン13を駆動開始し、点火装置22により混合ガスに点火して燃焼を開始させ、フレームロッドによる燃焼センサ23により炎を検知し、器具本体1背面の対流ファン4の近傍に設けられた室温センサ24の検知室温と前記室温設定手段19で設定された設定室温との偏差に応じて、前記電磁ポンプ11及び燃焼ファン13を制御して燃焼火力を可変して前記室温設定手段19で設定された室温になるように制御する。
又、前記制御部3は、タイマー手段25を有し、前記タイマー手段25は運転スイッチ16の運転開始指令を受けると計時を開始し、所定時間経過後に計時を停止するものである。?また、前記制御装置3は、タイマー部25と記憶部26を有し、前記タイマー部25は
、運転スイッチ16の運転停止指令を受けると、前記対流ファン4と気化ヒータ8と電磁ポンプ11と燃焼用送風機13とを前記タイマー部24のカウントに応じて適宜消火制御して、臭い及び煙のない快適な消火を実現すると共に、燃焼センサ23により不完全燃焼を検出すると計時を開始し、所定時間経過後に計時を停止するものである。
26は金属製で中空円筒状の炎筒で、バーナ2の上部を内包するように設けられ、バーナ2の上部の炎形成部分に直接対流ファン4からの空気が当たらないようにして燃焼を安定化させるとともに、炎が対流ファン4からの空気にあおられて温風吹出口5から吹き出すのを防止しているものである。
次にこの一実施形態の作動について図5のフローチャート図により説明する。
まず、前記制御装置3は、前記操作部6の運転スイッチ16がON操作されたかを判断し(S1)、運転スイッチ16がON操作されたと判断と判断した時、前記バーナ2の気化ヒータ8への通電を開始する(S2)。
そして、前記制御部3は気化温度センサ21の検知温度と燃焼ファン駆動温度(本実施では40℃)とを比較し(S3)、気化温度センサ21の検知温度が燃焼ファン駆動温度以上になったら、燃焼ファン13を駆動させる(S4)。
そして、次に前記制御装置3は、気化温度センサ21の検知温度と着火温度(本実施では240℃)とを比較し(S5)、気化温度センサ21の検知温度が着火温度以上になったら、点火装置22により火花を飛ばして着火を開始すると共に(S6)、タイマー手段25による計時を開始する(S7)。
そして、次に前記制御部3は、電磁ポンプ11の動作を開始してバーナ2に燃油を供給すると共に(S8)、対流ファン4を駆動させる(S9)。
そして、次に前記制御部3は、前記操作部6の運転スイッチ16がOFF操作されたかを判断し(S10)、運転スイッチ16がOFF操作されたと判断と判断した時、次にタイマー手段25が計時しているタイマー時間と着火確認時間とを比較する(S11)。
ここで着火確認時間とは、前記制御部3が点火装置22により火花を飛ばして着火を開始してから所定時間後に燃焼センサ23のフレームロッドの検出値が所定値以上になっているかを確認する動作での前記所定時間のことであり、本件では点火装置22により火花を飛ばして着火を開始してから20秒後に燃焼センサ23のフレームロッドの検出値が所定値以上になっているかを確認するものである。
そして、前記制御部3は、(S11)でタイマー時間が着火確認時間より小さい時、次に前記制御部3は、室温センサ24の検知室温と白煙化温度(本実施では25℃)とを比較し(S12)、室温センサ24の検知室温が白煙化温度より小さい時、対流ファン4に半波を一定時間供給した後に通電を停止するブレーキ制御を行って、対流ファン4に急制動をかけて回転を瞬時に停止する制御を行うものである(S13)。
そして、前記制御部3は、タイマー手段25の計時を停止してリセットし、再び計時を開始し(S14)、タイマー手段25が計時しているタイマー時間と消火時間とを比較する(S15)。
ここで消火時間とは、運転停止する際、いきなり気化ヒータ8、電磁ポンプ11、燃焼ファン13を停止してしまうと、失火して未然ガスが多く発生してしまうので、運転スイッチ16がOFF操作されてから所定時間運転を継続するその継続時間のことで、本件では、運転スイッチ16がOFF操作されてから10秒間運転を継続するものである。
そして前記制御部3は、(S15)でタイマー手段25が計時しているタイマー時間が消火時間以上になったら、気化ヒータ8、電磁ポンプ11、燃焼ファン13をOFFし(S16)、タイマー手段25の計時を停止してリセットし(S17)、運転を終了するものである(S18)。
前記操作部6の運転スイッチ16がOFF操作されなかった時、次に前記制御部3は、タイマー手段25が計時しているタイマー時間と着火確認時間とを比較し(S19)、タイマー手段25が計時しているタイマー時間が着火確認時間以上になると、燃焼センサ23のフレームロッドの検出値が所定値以上になっているかを確認する着火確認を行い(S20)、着火と判定されれば(S21)、通常運転制御に入り(S22)、(S21)で着火と判定されなければ、異常が発生したと判断して着火を停止し(S23)、表示部20にエラー表示をさせるものである。
又、(S11)で、タイマー手段25が計時しているタイマー時間が着火確認時間以上の時、着火してから十分時間が経過して炎筒26を含めた温風暖房装置本体1内部の温度が上昇し、未然ガスが白煙化するほど温度が低下しないと判断して、対流ファン4への通電をOFF(S25)して、惰性で徐々に回転数を減少させて停止させ、(S14)に進むものである。
この対流ファン4を惰性で徐々に回転数を減少させて停止させることにより、対流ファン4を急制動で停止させることで炎筒26が過熱されるのを防止するものである。
又、(S12)で、室温センサ24の検知室温と白煙化温度(本実施では25℃)とを比較し(S12)、室温センサ24の検知室温が白煙化温度以上の時、温風暖房装置本体1内部の温度が未然ガスが白煙化するほど低くなく、未然ガスがバーナ2から温風吹出口5に到達するまでに白煙化するほど温度が低下しない、更に未然ガスが温風吹出口5から吹き出しても室温が低くないために、未然ガスが白煙化しないと判断して、対流ファン4への通電をOFF(S25)して、惰性で徐々に回転数を減少させて停止させ、(S14)に進むものである。
これにより対流ファン4を急制動で停止させることで炎筒26が過熱されるのを防止しているものである。
以上のように、(S11)でタイマー時間が着火確認時間より小さい時では、バーナ2に炎が形成されていたとしても、燃焼センサ23のフレームロッドの検出値が所定値以上となるような完全に着火した大きな炎ではない小さな炎で、バーナ2付近は温度がある程度高くなっていたとしても、温風暖房装置本体1内部全体としてはまだ温度が低い状態であり、未然ガスがバーナ2から温風暖房装置本体1内部を通過して温風吹出口5から室内に吹き出すまでに未然ガスの温度が低下して白煙化する可能性があると判断する。
更に(S12)で室温センサ24の検知室温が白煙化温度より小さい時では、バーナ2から温風暖房装置本体1内部を通過して温風吹出口5から室内に吹き出すまでに温度が低下した未然ガスが、温風吹出口5から室内に吹き出した際に室内が低温のために更に温度が低下して白煙化する可能性が大きいと判断する。
そこで、(S13)で対流ファン4に急制動をかけて回転を瞬時に停止する制御を行うことで、バーナ2の上部にある炎筒26内部の温度を急激に上昇させ、炎筒26内部を未然ガスが通過するときに未然ガスの温度が低下するのを防止すると共に、温風暖房装置本体1内部の炎筒26周辺の温度を上昇させ、未然ガスが温風吹出口5から室温が低い室内に吹き出す時の温度低下を防止して、室温が低い室内で未然ガスの白煙化を防止できるものである。
尚、本実施例では、(S10)で記操作部6の運転スイッチ16がOFF操作された後、(S11)でタイマー手段25が計時しているタイマー時間と着火確認時間とを比較しているがこれに限定されず、温風暖房装置本体1内部に機内温度センサを設けて温風暖房装置本体1の内部温度を検知し、(S10)で記操作部6の運転スイッチ16がOFF操作された後、機内温度センサが検知する内部温度と機内白煙化温度とを比較して、前記内部温度が機内白煙化温度より小さい時、(S12)に進むようにしてもよいものである。
これにより(S13)で対流ファン4に急制動をかけて回転を瞬時に停止する制御を行うことで、バーナ2の上部にある炎筒26内部の温度を急激に上昇させ、炎筒26内部を未然ガスが通過するときに未然ガスの温度が低下するのを防止すると共に、温風暖房装置本体1内部の温度を上昇させ、未然ガスがバーナ2から温風暖房装置本体1内部を通過して温風吹出口5に達するまでの温度低下を防止して、温風吹出口5から室内に吹き出してから未然ガスが白煙化するのを防止できるものである。
尚、ここで機内白煙化温度とは、この温度よりも機内温度が低いと、未然ガスがバーナ2から温風暖房装置本体1内部を通過して温風吹出口5から室内に吹き出すまでに未然ガスの温度が低下して白煙化する可能性があるという温度である。
又、本実施例では、気化ヒータ8により加熱されたバーナ2に、電磁ポンプ11から供給される燃油を供給して気化させ、更にその気化ガスと燃焼ファン13の駆動によって供給される燃焼空気とを前記バーナ2で予混合した後に点火装置22により燃焼させ、その燃焼ガスを対流ファン4の駆動によって室内空気と混合して室内に放出させる方式のもので説明したがこれに限定されず、燃油を貯蔵した油受け皿10の上部に設けた電磁ポンプ11から供給される燃油をヒータにより加熱して気化する気化部と、ソレノイドによって可動する開閉杆により開閉するノズル部からなる気化装置を備え、さらに、バーナ混合管により気化装置からの気化ガスと一次空気を混合して混合ガスにし、着火装置によりバーナの火口部でこの混合ガスを着火させるものでもよい。
この場合、対流ファン4に急制動をかけて回転を瞬時に停止することで、火口部付近の温度を急激に上昇させ、火口部から噴出する混合ガスで燃えなかった未燃ガスの温度が低下するのを防止すると共に、温風暖房装置本体1内の温度を上昇させ、未然ガスが温風吹出口5から室内に吹き出す時の温度低下を防止して未然ガスの白煙化が防止できるものである。
2 バーナ
3 制御部
4 送風装置
11 電磁ポンプ
13 燃焼用送風装置
16 運転スイッチ
22 点火装置
25 タイマー手段

Claims (4)

  1. 液体燃料を供給する電磁ポンプと、燃焼用空気を送風する燃焼ファンと、前記電磁ポンプからの液体燃料を気化させると共に前記燃焼ファンからの燃焼用空気と気化した液体燃料の気化ガスとを混合させてその混合ガスを燃焼するバーナと、前記バーナの混合ガスに着火する着火装置と、前記バーナの燃焼ガスを室内に放出する対流ファンと、運転の開始及び停止を指示する運転スイッチと、時間を計時するタイマー手段と、前記バーナと前記電磁ポンプと前記燃焼ファンと前記着火装置と前記対流ファンを制御する制御部とを備えた温風暖房装置に於いて、前記制御部は、前記運転スイッチが運転開始操作されるとタイマー手段による計時を開始し、該タイマー手段が所定時間を計時する前に前記運転スイッチが運転停止操作された時、前記対流ファンを急制動させて停止させることを特徴とする温風暖房装置。
  2. 液体燃料を気化ガスにする気化装置と、前記気化装置に液体燃料を供給する電磁ポンプと、前記気化装置からの気化ガスと空気との混合ガスを燃焼するバーナと、前記バーナの混合ガスに着火する着火装置と、前記バーナの燃焼ガスを室内に放出する対流ファンと、運転の開始及び停止を指示する運転スイッチと、時間を計時するタイマー手段と、前記気化装置と前記電磁ポンプと前記着火装置と前記対流ファンを制御する制御部とを備えた温風暖房装置に於いて、前記制御部は、前記運転スイッチが運転開始操作されるとタイマー手段による計時を開始し、該タイマー手段が所定時間を計時する前に前記運転スイッチが運転停止操作された時、前記対流ファンを急制動させて停止させることを特徴とする温風暖房装置。
  3. 室内の温度を検知する室温検知手段を備え、前記制御部は、前記運転スイッチが運転開始操作されるとタイマー手段による計時を開始し、該タイマー手段が所定時間を計時する前に前記運転スイッチが運転停止操作された時に前記室温検知手段の検知温度が所定温度以下の時、前記対流ファンを急制動させて停止させることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の温風暖房装置。
  4. 温風暖房装置内の温度を検知する機内温度検知手段を備え、前記制御部は、前記運転スイッチが運転開始操作されるとタイマー手段による計時を開始し、該タイマー手段が所定時間を計時する前に前記運転スイッチが運転停止操作された時に前記機内温度検知手段の検知温度が所定温度以下の時、前記対流ファンを急制動させて停止させることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の温風暖房装置。
JP2019169228A 2019-09-18 2019-09-18 温風暖房装置 Active JP7256098B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019169228A JP7256098B2 (ja) 2019-09-18 2019-09-18 温風暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019169228A JP7256098B2 (ja) 2019-09-18 2019-09-18 温風暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021046964A true JP2021046964A (ja) 2021-03-25
JP7256098B2 JP7256098B2 (ja) 2023-04-11

Family

ID=74878224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019169228A Active JP7256098B2 (ja) 2019-09-18 2019-09-18 温風暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7256098B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS613921A (ja) * 1984-06-18 1986-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液体燃料燃焼装置
JPH0771826A (ja) * 1993-08-31 1995-03-17 Toshiba Home Technol Corp 温風暖房器
JPH09159279A (ja) * 1995-12-12 1997-06-20 Corona Corp 開放式温風暖房器
JP2001141305A (ja) * 1999-11-16 2001-05-25 Sanyo Electric Co Ltd 開放式温風暖房機
JP2001336745A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Corona Corp 燃焼暖房機
JP2016176663A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 株式会社コロナ 燃焼制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS613921A (ja) * 1984-06-18 1986-01-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液体燃料燃焼装置
JPH0771826A (ja) * 1993-08-31 1995-03-17 Toshiba Home Technol Corp 温風暖房器
JPH09159279A (ja) * 1995-12-12 1997-06-20 Corona Corp 開放式温風暖房器
JP2001141305A (ja) * 1999-11-16 2001-05-25 Sanyo Electric Co Ltd 開放式温風暖房機
JP2001336745A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Corona Corp 燃焼暖房機
JP2016176663A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 株式会社コロナ 燃焼制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7256098B2 (ja) 2023-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7256098B2 (ja) 温風暖房装置
JP5411814B2 (ja) 燃焼機器
JP4266025B2 (ja) オイルバーナー
JP2006242521A (ja) 温風暖房機
JP2017083064A (ja) 管状ガスバーナ
JP5894901B2 (ja) 燃焼装置
JP6434347B2 (ja) 燃焼制御装置
JP5715026B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2011085342A (ja) 燃焼機器
JP6396769B2 (ja) ポット式燃焼器
JP3869627B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP3583893B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2019162356A (ja) グリル装置
JP3630918B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2017036891A (ja) 燃焼装置およびファンヒータ
JPH10220749A (ja) 燃焼器の制御装置
JP3634548B2 (ja) 温風暖房機
JP2003097808A (ja) ポット式石油燃焼器の消火制御装置
JP2023178672A (ja) 燃焼機
JP3463722B2 (ja) 石油暖房器の制御装置
JPH03168519A (ja) 暖房機
JP3634545B2 (ja) 温風暖房機
JP2014001903A (ja) 暖房装置
JPH094814A (ja) 固体・流体燃料兼用燃焼装置
JP2006300424A (ja) 暖房機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7256098

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150