JP2021044398A - 磁気記憶装置 - Google Patents

磁気記憶装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021044398A
JP2021044398A JP2019165449A JP2019165449A JP2021044398A JP 2021044398 A JP2021044398 A JP 2021044398A JP 2019165449 A JP2019165449 A JP 2019165449A JP 2019165449 A JP2019165449 A JP 2019165449A JP 2021044398 A JP2021044398 A JP 2021044398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferromagnet
layer
memory cell
storage device
magnetic storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019165449A
Other languages
English (en)
Inventor
大河 磯田
Taiga Isoda
大河 磯田
英二 北川
Eiji Kitagawa
英二 北川
永ミン 李
Youngmin Eeh
永ミン 李
及川 忠昭
Tadaaki Oikawa
忠昭 及川
澤田 和也
Kazuya Sawada
和也 澤田
吉野 健一
Kenichi Yoshino
健一 吉野
ジョン コ リム
Jong Koo Lim
ジョン コ リム
ク ヨル ジュン
Ku Youl Jung
ク ヨル ジュン
グク チュオン キム
Guk Cheon Kim
グク チュオン キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kioxia Corp
SK Hynix Inc
Original Assignee
Kioxia Corp
SK Hynix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kioxia Corp, SK Hynix Inc filed Critical Kioxia Corp
Priority to JP2019165449A priority Critical patent/JP2021044398A/ja
Priority to US16/813,827 priority patent/US11495740B2/en
Publication of JP2021044398A publication Critical patent/JP2021044398A/ja
Priority to US17/959,017 priority patent/US20230026414A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/80Constructional details
    • H10N50/85Magnetic active materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/32Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying conductive, insulating or magnetic material on a magnetic film, specially adapted for a thin magnetic film
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/165Auxiliary circuits
    • G11C11/1659Cell access
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B61/00Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/10Magnetoresistive devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/161Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect details concerning the memory cell structure, e.g. the layers of the ferromagnetic memory cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3254Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the spacer being semiconducting or insulating, e.g. for spin tunnel junction [STJ]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3286Spin-exchange coupled multilayers having at least one layer with perpendicular magnetic anisotropy
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B61/00Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
    • H10B61/10Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having two electrodes, e.g. diodes or MIM elements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B61/00Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
    • H10B61/20Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having three or more electrodes, e.g. transistors
    • H10B61/22Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having three or more electrodes, e.g. transistors of the field-effect transistor [FET] type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Mram Or Spin Memory Techniques (AREA)

Abstract

【課題】 高性能な磁気記憶装置を提供しようとする。【解決手段】 一実施形態による磁気記憶装置は、第1強磁性体と、第1強磁性体の上方の第1絶縁体と、第1絶縁体の上方の第2強磁性体と、第2強磁性体上のノンストイキオメトリックな第1層と、第1層上のストイキオメトリックな第2層と、を備える。【選択図】 図6

Description

実施形態は、概して磁気記憶装置に関する。
磁気抵抗効果を用いてデータを記憶可能な磁気記憶装置が知られている。
米国特許第9305576号明細書
高性能な磁気記憶装置を提供しようとするものである。
一実施形態による磁気記憶装置は、第1強磁性体と、上記第1強磁性体の上方の第1絶縁体と、上記第1絶縁体の上方の第2強磁性体と、上記第2強磁性体上のノンストイキオメトリックな第1層と、上記第1層上のストイキオメトリックな第2層と、を備える。
図1は、第1実施形態の磁気記憶装置の機能ブロックを示す。 図2は、第1実施形態のメモリセルアレイの回路図である。 図3は、第1実施形態のメモリセルアレイの一部の断面の構造を示す。 図4は、第1実施形態のメモリセルの構造の例を示す。 図5は、第1実施形態のメモリセルの一部の構造の例の詳細を示す。 図6は、第1実施形態のメモリセルでの原子の拡散を示す。 図7は、第1実施形態の変形例の磁気記憶装置の機能ブロックを示す。 図8は、第1実施形態の変形例のメモリセルの回路図である。 図9は、第2実施形態のメモリセルの一部の構造の例の詳細を示す。
以下に実施形態が図面を参照して記述される。以下の記述において、略同一の機能および構成を有する構成要素は同一符号を付され、繰り返しの説明は省略される場合がある。図面は模式的なものであり、厚みと平面寸法との関係、各層の厚みの比率等は現実のものとは異なり得る。また、図面相互間においても互いの寸法の関係や比率が異なる部分が含まれ得る。また、或る実施形態についての記述は全て、明示的にまたは自明的に排除されない限り、別の実施形態の記述としても当てはまる。
<第1実施形態>
<1.構造(構成)>
<1.1.全体の構造>
図1は、第1実施形態の磁気記憶装置の機能ブロックを示す。図1に示されるように、磁気記憶装置1は、メモリセルアレイ11、入出力回路12、制御回路13、ロウ選択回路14、カラム選択回路15、書込み回路16、及び読出し回路17を含む。
メモリセルアレイ11は、複数のメモリセルMC、複数のワード線WL、及び複数のビット線BLを含む。メモリセルMCは、データを不揮発に記憶することができる。各メモリセルMCは、1つのワード線WL及び1つのビット線BLと接続されている。ワード線WLは行(ロウ)と関連付けられている。ビット線BLは列(カラム)と関連付けられている。1つの行の選択及び1つ又は複数の列の選択により、1つ又は複数のメモリセルMCが特定される。
入出力回路12は、例えばメモリコントローラ2から、種々の制御信号CNT、種々のコマンドCMD、アドレス信号ADD、データ(書込みデータ)DATを受け取り、例えばメモリコントローラにデータ(読出しデータ)DATを送信する。
ロウ選択回路14は、入出力回路12からアドレス信号ADDを受け取り、受け取られたアドレス信号ADDにより特定される行と関連付けられた1つのワード線WLを選択された状態にする。
カラム選択回路15は、入出力回路12からアドレス信号ADDを受け取り、受け取られたアドレス信号ADDにより特定される列と関連付けられた複数のビット線BLを選択された状態にする。
制御回路13は、入出力回路12から制御信号CNT及びコマンドCMDを受け取る。制御回路13は、制御信号CNTによって指示される制御及びコマンドCMDに基づいて、書込み回路16及び読出し回路17を制御する。具体的には、制御回路13は、メモリセルアレイ11へのデータの書込みの間に、データ書込みに使用される電圧を書込み回路16に供給する。また、制御回路13は、メモリセルアレイ11からのデータの読出しの間に、データ読出しに使用される電圧を読出し回路17に供給する。
書込み回路16は、入出力回路12から書込みデータDATを受け取り、制御回路13の制御及び書込みデータDATに基づいて、データ書込みに使用される電圧をカラム選択回路15に供給する。
読出し回路17は、センスアンプを含み、制御回路13の制御に基づいて、データ読出しに使用される電圧を使用して、メモリセルMCに保持されているデータを割り出す。割り出されたデータは、読出しデータDATとして、入出力回路12に供給される。
<1.2.メモリセルアレイの回路構成>
図2は、第1実施形態のメモリセルアレイ11の回路図である。図2に示されるように、メモリセルアレイ11は、M+1(Mは自然数)本のワード線WLa(WLa<0>、WLa<1>、…、WLa<M>)及びM+1本のワード線WLb(WLb<0>、WLb<1>、…、WLb<M>)を含む。メモリセルアレイ11はまた、N+1(Nは自然数)本のビット線BL(BL<0>、BL<1>、…、BL<N>)を含む。
各メモリセルMC(MCa及びMCb)は、2つのノードを有し、第1ノードにおいて1本のワード線WLと接続され、第2ノードにおいて1本のビット線BLと接続されている。より具体的には、メモリセルMCaは、αが0以上M以下の整数の全てのケース及びβが0以上N以下の整数の全てのケースの全ての組合せについて、メモリセルMCa<α,β>を含み、メモリセルMCa<α,β>は、ワード線WLa<α>とビット線BL<β>との間に接続される。同様に、メモリセルMCbは、αが0以上M以下の整数の全てのケース及びβが0以上N以下の整数の全てのケースの全ての組合せについて、メモリセルMCb<α,β>を含み、メモリセルMCb<α,β>は、ワード線WLb<α>とビット線BL<β>との間に接続される。
各メモリセルMCは、1つの磁気抵抗効果素子VR(VRa又はVRb)及び1つのスイッチ素子SE(SEa又はSEb)を含む。より具体的には、αが0以上M以下の整数の全てのケース及びβが0以上N以下の整数の全てのケースの全ての組合せについて、メモリセルMCa<α,β>は、磁気抵抗効果素子VRa<α,β>及びスイッチ素子SEa<α,β>を含む。さらに、αが0以上M以下の全てのケース及びβが0以上N以下の整数の全てのケースの全ての組合せについて、メモリセルMCb<α,β>は、磁気抵抗効果素子VRb<α,β>及びスイッチ素子SEb<α,β>を含む。
各メモリセルMCにおいて、磁気抵抗効果素子VRとスイッチ素子SEとは直列に接続されている。磁気抵抗効果素子VRは1本のワード線WLと接続されており、スイッチ素子SEは1本のビット線BLと接続されている。
磁気抵抗効果素子VRは、低抵抗の状態と高抵抗の状態との間を切り替わることができる。磁気抵抗効果素子VRは、この2つの抵抗状態の違いを利用して、1ビットのデータを保持することができる。
スイッチ素子SEは、2つの端子を有し、2端子間に第1閾値未満の電圧が第1方向に印加されている場合、そのスイッチ素子SEは高抵抗状態、例えば電気的に非導通状態である(オフ状態である)。一方、2端子間に第1閾値以上の電圧が第1方向に印加されている場合、そのスイッチ素子SEは低抵抗状態、例えば電気的に導通状態である(オン状態である)。スイッチ素子SEは、さらに、このような第1方向に印加される電圧の大きさに基づく高抵抗状態及び低抵抗状態の間の切り替わりの機能と同じ機能を、第1方向と反対の第2方向についても有する。スイッチ素子SEのオン又はオフにより、当該スイッチ素子SEと接続された磁気抵抗効果素子VRへの電流の供給の有無、すなわち当該磁気抵抗効果素子VRの選択又は非選択が制御されることが可能である。
<1.3.メモリセルアレイの構造>
図3は、第1実施形態のメモリセルアレイ11の一部の断面の構造を示す。
図3に示されるように、半導体基板(図示せず)の上方に複数の導電体21が設けられている。導電体21は、y軸に沿って延び、x軸に沿って並ぶ。各導電体21は、1つののワード線WLとして機能する。
各導電体21は、上面において、複数のメモリセルMCbのそれぞれの底面と接続されている。メモリセルMCbは各導電体21上でy軸に沿って並んでおり、このような配置によってメモリセルMCbは行列状に配置されている。各メモリセルMCは、スイッチ素子SEとして機能する構造と、磁気抵抗効果素子VRとして機能する構造を含む。スイッチ素子SEとして機能する構造及び磁気抵抗効果素子VRは、各々、後述のように1又は複数の層を含む。
メモリセルMCbの上方に、複数の導電体22が設けられている。導電体22は、x軸に沿って延び、y軸に沿って並ぶ。各導電体22は、底面において、x軸に沿って並ぶ複数のメモリセルMCbのそれぞれの上面と接している。各導電体22は、1つのビット線BLとして機能する。
各導電体22は、上面において、複数のメモリセルMCaのそれぞれの底面と接続されている。メモリセルMCaは各導電体22上でx軸に沿って並んでおり、このような配置によってメモリセルMCaは行列状に配置されている。y軸に沿って並ぶ複数のメモリセルMCaのそれぞれの上面上に、さらなる導電体21が設けられている。図2に示される最下の導電体21の層からメモリセルMCaの層までの構造がz軸に沿って繰り返し設けられることによって、図2に示されるようなメモリセルアレイが実現されることが可能である。
メモリセルアレイ11は、さらに、導電体21及び導電体22、並びにメモリセルMCを設けられていない領域において層間絶縁体を含む。
<1.4.メモリセルの構造>
図4は、第1実施形態の1つのメモリセルMCの構造の例を示す。図4に示されるように、メモリセルMCは、スイッチ素子SEと、スイッチ素子SE上の磁気抵抗効果素子VRを含む。スイッチ素子SEは、可変抵抗材料32を含む。スイッチ素子SEは、図4に示されるように、下部電極31及び上部電極33をさらに含み得る。
可変抵抗材料32は、例えば2端子間スイッチ素子であり、2端子のうちの第1端子は可変抵抗材料32の上面及び底面の一方に相当し、2端子のうちの第2端子は可変抵抗材料32の上面及び底面の他方である。可変抵抗材料32は、テルル(Te)、セレン(Se)、及び硫黄(S)からなる群より選択された少なくとも1種以上のカルコゲン元素を含む。又は、可変抵抗材料32は、上記カルコゲン元素を含む化合物であるカルコゲナイドを含んでいてもよい。可変抵抗材料32は、ボロン(B)、アルミニウム(Al)、ガリウム(Ga)、インジウム(In)、炭素(C)、シリコン(Si)、ゲルマニウム(Ge)、スズ(Sn)、ヒ素(As)、リン(P)、及びアンチモン(Sb)からなる群より選択された少なくとも1つ以上の元素をさらに含んでもよい。
磁気抵抗効果素子VRは、トンネル磁気抵抗効果を示し、MTJ(magnetic tunnel junction)を含む。具体的には、磁気抵抗効果素子VRは、強磁性体41、絶縁体42、及び強磁性体43を含む。例として、図4に示されるように、絶縁体42は強磁性体41の上面上に位置し、強磁性体43は絶縁体42の上面上に位置する。
強磁性体41は、強磁性体41、絶縁体42、及び強磁性体43の界面を貫く方向に沿った磁化容易軸(矢印により示されている)を有し、例えば界面に対して45°以上90°以下の角度の磁化容易軸を有し、例えば界面と直交する方向に沿った磁化容易軸を有する。強磁性体41の磁化の向きは磁気記憶装置1でのデータの読出し及び書込みによっても不変であることを意図されている。強磁性体41は、いわゆる参照層として機能することができる。強磁性体41は、複数の層を含んでいてもよい。
絶縁体42は、例えば、酸化マグネシウム(MgO)を含むか、MgOからなり、いわゆるトンネルバリアとして機能する。
強磁性体43は、例えば、コバルト鉄ボロン(CoFeB)又はホウ化鉄(FeB)を含むか、或いはCoFeB又はFeBからなる。強磁性体43は、強磁性体41、絶縁体42、及び強磁性体43の界面を貫く方向に沿った磁化容易軸(矢印により示されている)を有し、例えば界面に対して45°以上90°以下の角度の磁化容易軸を有し、例えば界面と直交する方向に沿った磁化容易軸を有する。強磁性体43の磁化の向きはデータ書込みによって可変であり、強磁性体43は、いわゆる記憶層として機能することができる。
以下、強磁性体41又は強磁性体43の磁化容易軸が強磁性体41、絶縁体42、及び強磁性体43の界面を貫く方向に沿っている性質、特に界面に対して45°以上90°以下の角度を有する性質は、垂直磁気異方性と称される。
強磁性体43の磁化の向きが強磁性体41の磁化の向きと平行であると、磁気抵抗効果素子VRは、より低い抵抗を有する状態にある。強磁性体43の磁化の向きが強磁性体41の磁化の向きと反平行であると、磁気抵抗効果素子VRは、より高い抵抗を有する状態にある。
強磁性体43から強磁性体41に向かって或る大きさの書込み電流が流れると、強磁性体43の磁化の向きは強磁性体41の磁化の向きと平行になる。一方、強磁性体41から強磁性体43に向かって別の大きさの書込み電流が流れると、強磁性体43の磁化の向きは強磁性体41の磁化の向きと反平行になる。
メモリセルMCは、さらなる層を含む。図5を参照して、さらなる層が記述される。
図5は、第1実施形態のメモリセルMCの一部の構造の例の詳細を示す。図5に示されるように、メモリセルMCは、キャップ層46、拡散防止層(キャップ層)47、及びトップ層48をさらに含む。
キャップ層46は、強磁性体43の上面上に位置する。キャップ層46は、強磁性体43に含まれているボロンを吸収することを意図されている。強磁性体43は、強磁性体43に求められる特性を実現するためなどの理由で、成膜の段階ではボロンを含めながら形成される。一方、成膜後ではボロンは必ずしも必要ではなく、むしろ、ボロンがより少ないと、強磁性体43はより高い磁気特性、例えばより高い垂直磁気異方性を有する。このことなどに基づいて、キャップ層46が設けられ、キャップ層46は強磁性体43の成膜後の工程において強磁性体43からその外部に拡散したボロンの吸収に役立つことができる。
キャップ層46は、例えば、ストイキオメトリックでない状態にある(ノンストイキオメトリックである)。キャップ層46は、例えば、FeCoB合金、Fe、Co、B、マグネシウム(Mg)、アルミニウム(Al)、シリコン(Si)、カルシウム(Ca)、スカンジウム(Sc)、チタン(Ti)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、イットリウム(Y)、及びガドリニウム(Gd)の各々の酸化物並びに酸化物の1つ以上を含む。
拡散防止層47は、キャップ層46の上面上に位置する。拡散防止層47は、強磁性体43中の鉄原子が強磁性体43の外部へと広く拡散するのを防止することを意図されている。その目的で、拡散防止層47は、小さな格子定数を有するとともに安定している材料からなる。そのような特徴を有するために、拡散防止層47は、ストイキオメトリックであることが可能である。本明細書及び特許請求の範囲において、或る材料がストイキオメトリックであるとは、理論通りの、すなわち、当該材料の化学式の組成比と100%一致する組成比を有することを指さない。すなわち、現実には、100%理想的なストイキオメトリックな状態は形成され得ず、一方、一般に、無線周波数(RF)の領域にあるエネルギーでのスパッタ(RFスパッタ)を用いてスパッタ用ターゲットに形成されたストイキオメトリック材料をスパッタした場合、作成された膜はストイキオメトリックであると考えられる。このことが利用されて、本明細書及び特許請求の範囲でのストイキオメトリックは、このようなRFスパッタで作成された膜のストイキオメトリック性(ストイキオメトリックの程度)と同じかそれより高いストイキオメトリック性であることとして定義される。
ストイキオメトリックであることは、以下のようにも定義されることが可能である。上記のように、強磁性体43中の鉄原子は強磁性体43の外部へと拡散し得る。拡散防止層47は、より高いストイキオメトリック性を有すれば、強磁性体43からの鉄原子の拡散をより強く抑制できる。成膜後の強磁性体43の外部への鉄原子の拡散がより多いと、拡散後の強磁性体43の厚さは拡散前(成膜直後)よりもより薄い。これらの現象の関係性に基づいて、強磁性体43の鉄原子の拡散前の厚さと拡散後の厚さの差がより小さいほど、拡散防止層47はより高いストイキオメトリック性を有すると考えられることが可能である。このことに基づいて、ストイキオメトリックであることは、強磁性体43の鉄原子の拡散前の厚さと拡散後の厚さとの差に基づいて定義されることが可能である。
拡散前の厚さは、強磁性体43を成膜する装置に入力される、強磁性体43の目標の厚さ(設定厚さ)であることが可能である。一方、拡散後の厚さは、完成した磁気記憶装置1の強磁性体43の実際の厚さ、又は、強磁性体43より上層の膜(例えばキャップ層46)の成膜後の実際の厚さであることが可能である。
以上の事項に基づいて、本明細書及び特許請求の範囲において、或る第1材料がストイキオメトリックであるとは、以下のように定義されることも可能である。すなわち、第1材料が或る度合いのストイキオメトリック性を有しており、第1材料によって第2材料中の或る原子の拡散が抑制されて、原子の拡散後の第2材料が拡散前の第2材料の厚さの89%以上の厚さを有する場合、第1材料はストイキオメトリックである。具体的には、拡散後の強磁性体43が強磁性体43の設定厚さの89%以上の厚さを有している場合、拡散防止層47はストイキオメトリックである。
また、拡散防止層47は、鉄原子が拡散防止層47を通過することを防止することを意図されていることに基づいて、鉄原子より小さい原子からなる材料の化合物を含むことが可能である。具体的な例として、拡散防止層47は、B、MgO、Al、SiO、CaO、Sc、TiO、V、Cr、FeO、Fe、Fe、CoO、Co、BN、BC、ダイアモンド、及びグラファイトのうちの1つ以上を含むか1つからなる。
拡散防止層47は、RFスパッタにより形成されることが可能である。
トップ層48は、拡散防止層47の上面上に位置する。トップ層48は、白金(Pt)、タングステン(W)、タンタル(Ta)、及びルテニウム(Ru)の1つ以上を含む。
トップ層48の上面にさらなる層が設けられていてもよい。
<1.4.利点(効果)>
第1実施形態によれば、以下に記述されるように、高い性能を有するメモリセルMCが実現されることが可能である。
高性能なメモリセルMCの実現は、以下の3つの要素に関連する。第1の要素は、強磁性体43の成膜中に強磁性体43に含まれることになったボロン原子の数を、成膜後に減じることである。第2の要素は、強磁性体43中の鉄原子が強磁性体43の外部へと広く拡散することを抑制することである。
高性能なメモリセルMCの実現のために、強磁性体43上にキャップ層が設けられる場合がある。キャップ層は以下の2つの機能を有することが求められる。1つ目の機能は、強磁性体43中のボロン原子数を減じるために、強磁性体43から拡散してくるボロン原子を吸収することである。2つ目の機能は、強磁性体43から拡散してくる鉄原子が、キャップ層を通過することを妨げることである。鉄原子は、強磁性体43からは出ていったとしてもキャップ層にとどめられることができれば、強磁性体43とキャップ層の協働によって、メモリセルMCの特性は高く保たれることが可能である。
キャップ層に求められる1つ目の機能の実現のために、ノンストイキオメトリックなキャップ層が使用され得る。このようなキャップ層は、強磁性体43から拡散してきたボロン原子を吸収し、よって、強磁性体43中のボロン原子数は減少する。一方、ノンストイキオメトリックなキャップ層は、強磁性体43から拡散してきた鉄原子を通過させてしまう。このため、鉄原子が強磁性体43にとどめられることができず、強磁性体43の鉄原子数が意図せずに減少する。
キャップ層に求められる2つ目の機能の実現のために、ストイキオメトリックなキャップ層が使用され得る。このようなキャップ層は、強磁性体43から拡散してきた鉄原子がキャップ層を通過することを妨げることができる。一方、ストイキオメトリックなキャップ層は、ボロン原子を求められるほど多くは吸収せず、高い磁気特性を有する強磁性体43の実現にあまり役立たない。
第1実施形態によれば、強磁性体43の上面上にノンストイキオメトリックなキャップ層46が設けられ、キャップ層46の上面上にストイキオメトリックな拡散防止層47が設けられる。キャップ層46は、ノンストイキオメトリックであるため、図6に示されるように、強磁性体43から拡散してきたボロン原子(B)を吸収できる。一方、強磁性体43から拡散する鉄原子(Fe)は、キャップ層46を通過する。しかし、拡散防止層47がストイキオメトリックであるため、鉄原子は、拡散防止層47により阻まれ、トップ層48まで到達することを抑制される。このため、強磁性体43からのボロン原子の吸収と、強磁性体43からの鉄原子がトップ層48まで到達することの抑制が両立されることが可能である。
<1.5.変形例>
メモリセルMCは、スイッチ素子SEに代えて、選択トランジスタSTを有していても良い。図7は、第1実施形態の変形例の磁気記憶装置の機能ブロックを示す。図7に示されるように、メモリセルアレイ11は、複数のビット線BL及び/BLを含む。1つのビット線BLと1つのビット線/BLは1つのビット線対を構成する。各メモリセルMCは、1つのワード線WL及び1つのビット線対BL並びに/BLと接続されている。ビット線対BL及び/BLは、列(カラム)と関連付けられており、カラム選択回路15と接続されている。1つのロウの選択及び1つ又は複数のカラムの選択により、1つ又は複数のメモリセルMCが特定される。
図8は、第1実施形態の変形例のメモリセルの回路図である。メモリセルMCは、磁気抵抗効果素子VR及び選択トランジスタSTを含む。選択トランジスタSTは、例えば、n型のMOSFET(metal oxide semiconductor field effect transistor)である。磁気抵抗効果素子VRは、第1端において1つのビット線BLに接続され、第2端において選択トランジスタSTの第1端(ソース又はドレイン)に接続される。選択トランジスタSTの第2端(ドレイン又はソース)は、ビット線/BLに接続される。選択トランジスタSTのゲートは1つのワード線WLに接続され、ソースはビット線/BLに接続される。
<第2実施形態>
第2実施形態は、キャップ層46及び拡散防止層47の位置の点で、第1実施形態と異なる。以下、第1実施形態と異なる点が主に記述される。
図9は、第2実施形態のメモリセルMCの一部の構造の例の詳細を示す。図9に示されるように、拡散防止層47は強磁性体43の上面上に位置し、キャップ層46は拡散防止層47の上面上に位置する。トップ層48は、キャップ層46の上面上に位置する。
第2実施形態のメモリセルMCは、第1実施形態と同じく、強磁性体43とトップ層48との間において、ストイキオメトリックな拡散防止層47とノンストイキオメトリックなキャップ層46を含む。このため、第1実施形態と同じ利点を得られる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。
1…磁気記憶装置、2…メモリコントローラ、11…メモリセルアレイ、12…入出力回路、13…制御回路、14…ロウ選択回路、15…カラム選択回路、16…書込み回路、17…読出し回路、MC…メモリセル、VR…磁気抵抗効果素子、SE…スイッチ素子、WL…ワード線、BL…ビット線、21…導電体(WL)、22…導電体(BL)、41、43…強磁性体、42…絶縁体、31、33…電極、32…可変抵抗材料…、46…キャップ層、47…拡散防止層、48…トップ層。

Claims (7)

  1. 第1強磁性体と、
    前記第1強磁性体の上方の第1絶縁体と、
    前記第1絶縁体の上方の第2強磁性体と、
    前記第2強磁性体上のノンストイキオメトリックな第1層と、
    前記第1層上のストイキオメトリックな第2層と、
    を備える磁気記憶装置。
  2. 前記第1層は、FeCoB合金、Fe、Co、B、Mg、Al、Si、Ca、Sc、Ti、V、Cr、Y、及びGdの各々の酸化物並びに酸化物の1つ以上を含む、
    請求項1に記載の磁気記憶装置。
  3. 前記第2層は、B、MgO、Al、SiO、CaO、Sc、TiO,V、Cr、FeO、Fe、Fe、CoO、Co、BN、BC、ダイアモンド、及びグラファイトのうちの1つ以上を含む、
    請求項1又は請求項2に記載の磁気記憶装置。
  4. 前記第2層は、B、MgO、Al、SiO、CaO、Sc、TiO,V、Cr、FeO、Fe、Fe、CoO、Co、BN、BC、ダイアモンド、及びグラファイトのうちの1つからなる、
    請求項1又は請求項2に記載の磁気記憶装置。
  5. 前記第2強磁性体は、前記第1層が設けられる前の厚さの89%以上の厚さを有する、
    請求項1に記載の磁気記憶装置。
  6. 第1強磁性体と、
    前記第1強磁性体の上方の第1絶縁体と、
    前記第1絶縁体の上方の第2強磁性体と、
    前記第2強磁性体上の、FeCoB合金、Fe、Co、B、Mg、Al、Si、Ca、Sc、Ti、V、Cr、Y、及びGdの各々の酸化物並びに酸化物の1つ以上を含む第1層と、
    前記第1層上のB、MgO、Al、SiO、CaO、Sc、TiO,V、Cr、FeO、Fe、Fe、CoO、Co、BN、BC、ダイアモンド、及びグラファイトのうちの1つ以上を含む第2層と、
    を備える磁気記憶装置。
  7. 前記第2層は、B、MgO、Al、SiO、CaO、Sc、TiO,V、Cr、FeO、Fe、Fe、CoO、Co、BN、BC、ダイアモンド、及びグラファイトのうちの1つからなる、
    請求項6に記載の磁気記憶装置。
JP2019165449A 2019-09-11 2019-09-11 磁気記憶装置 Pending JP2021044398A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019165449A JP2021044398A (ja) 2019-09-11 2019-09-11 磁気記憶装置
US16/813,827 US11495740B2 (en) 2019-09-11 2020-03-10 Magnetoresistive memory device
US17/959,017 US20230026414A1 (en) 2019-09-11 2022-10-03 Magnetoresistive memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019165449A JP2021044398A (ja) 2019-09-11 2019-09-11 磁気記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021044398A true JP2021044398A (ja) 2021-03-18

Family

ID=74849796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019165449A Pending JP2021044398A (ja) 2019-09-11 2019-09-11 磁気記憶装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US11495740B2 (ja)
JP (1) JP2021044398A (ja)

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6202764B1 (en) 1998-09-01 2001-03-20 Muriel Wayne Ables Straight line, pump through entry sub
JP2008041716A (ja) 2006-08-01 2008-02-21 Ulvac Japan Ltd 磁気抵抗素子、磁気抵抗素子の製造方法及び磁気抵抗素子の製造装置
JP5429480B2 (ja) 2007-04-24 2014-02-26 日本電気株式会社 磁気抵抗素子、mram、及び磁気センサー
US8686389B1 (en) * 2012-10-16 2014-04-01 Intermolecular, Inc. Diffusion barrier layer for resistive random access memory cells
US8995181B2 (en) 2013-03-21 2015-03-31 Daisuke Watanabe Magnetoresistive element
US9184374B2 (en) 2013-03-22 2015-11-10 Kazuya Sawada Magnetoresistive element
US9293695B2 (en) 2013-09-09 2016-03-22 Koji Ueda Magnetoresistive element and magnetic random access memory
WO2015136725A1 (en) 2014-03-13 2015-09-17 Daisuke Watanabe Magnetoresistive element
JP6291370B2 (ja) 2014-07-02 2018-03-14 株式会社東芝 歪検出素子、圧力センサ、マイクロフォン、血圧センサ及びタッチパネル
US9620561B2 (en) 2014-09-05 2017-04-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistive element and manufacturing method thereof
US9305576B2 (en) 2014-09-09 2016-04-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistive element
US9337415B1 (en) 2015-03-20 2016-05-10 HGST Netherlands B.V. Perpendicular spin transfer torque (STT) memory cell with double MgO interface and CoFeB layer for enhancement of perpendicular magnetic anisotropy
US9608199B1 (en) 2015-09-09 2017-03-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic memory device
US9947862B2 (en) 2016-03-14 2018-04-17 Toshiba Memory Corporation Magnetoresistive memory device
US20170263680A1 (en) 2016-03-14 2017-09-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistive memory device and manufacturing method of the same
US10263178B2 (en) 2016-09-15 2019-04-16 Toshiba Memory Corporation Magnetic memory device
US20180269043A1 (en) 2017-03-17 2018-09-20 Toshiba Memory Corporation Magnetron sputtering apparatus and film formation method using magnetron sputtering apparatus
JP2018163921A (ja) 2017-03-24 2018-10-18 東芝メモリ株式会社 磁気記憶装置
US10014465B1 (en) * 2017-04-03 2018-07-03 Headway Technologies, Inc. Maintaining coercive field after high temperature anneal for magnetic device applications with perpendicular magnetic anisotropy
JP2019054095A (ja) 2017-09-14 2019-04-04 東芝メモリ株式会社 磁気抵抗素子
JP2018082186A (ja) 2017-12-11 2018-05-24 株式会社東芝 センサ、マイクロフォン、血圧センサ及びタッチパネル
JP7086664B2 (ja) * 2018-03-20 2022-06-20 キオクシア株式会社 磁気装置
JP2020043282A (ja) 2018-09-13 2020-03-19 キオクシア株式会社 記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230026414A1 (en) 2023-01-26
US11495740B2 (en) 2022-11-08
US20210074911A1 (en) 2021-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10854252B2 (en) Magnetic storage device with a stack of magnetic layers including iron (Fe) and cobalt (co)
US11462680B2 (en) Magnetic storage device
US20190296226A1 (en) Magnetic device and manufacturing method of magnetic device
US20200083288A1 (en) Magnetic memory
US10937947B2 (en) Magnetic memory device with a nonmagnet between two ferromagnets of a magnetoresistive effect element
US20230083008A1 (en) Memory device
US11127445B2 (en) Magnetic device
US10892300B2 (en) Storage device
JP2019160981A (ja) 磁気記憶装置
US10770509B2 (en) Magnetic storage device radiating heat from selector
CN112490355A (zh) 磁性存储装置
JP2021044369A (ja) 磁気装置
JP2021044398A (ja) 磁気記憶装置
US10978636B2 (en) Magnetic storage device
JP2020043134A (ja) 磁気記憶装置
US20220199136A1 (en) Magnetoresistance memory device
US20230072970A1 (en) Magnetoresistance memory device
TWI840758B (zh) 記憶體裝置
US10867650B2 (en) Magnetic storage device
JP2021144967A (ja) 記憶装置
JP2022049878A (ja) 磁気記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20201009