JP2021031118A - 結束機 - Google Patents

結束機 Download PDF

Info

Publication number
JP2021031118A
JP2021031118A JP2019153174A JP2019153174A JP2021031118A JP 2021031118 A JP2021031118 A JP 2021031118A JP 2019153174 A JP2019153174 A JP 2019153174A JP 2019153174 A JP2019153174 A JP 2019153174A JP 2021031118 A JP2021031118 A JP 2021031118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clincher
staple
tape
binding machine
main handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019153174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7324400B2 (ja
Inventor
竹村 元
Hajime Takemura
元 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Max Co Ltd
Original Assignee
Max Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co Ltd filed Critical Max Co Ltd
Priority to JP2019153174A priority Critical patent/JP7324400B2/ja
Priority to KR1020200103876A priority patent/KR20210023735A/ko
Priority to CN202010841500.3A priority patent/CN112400518B/zh
Priority to TW109128378A priority patent/TWI825344B/zh
Priority to US16/998,962 priority patent/US11370096B2/en
Priority to AU2020220155A priority patent/AU2020220155A1/en
Priority to EP20191958.6A priority patent/EP3782459B1/en
Publication of JP2021031118A publication Critical patent/JP2021031118A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7324400B2 publication Critical patent/JP7324400B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C5/00Manually operated portable stapling tools; Hand-held power-operated stapling tools; Staple feeding devices therefor
    • B25C5/02Manually operated portable stapling tools; Hand-held power-operated stapling tools; Staple feeding devices therefor with provision for bending the ends of the staples on to the work
    • B25C5/0207Particular clinching mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G17/00Cultivation of hops, vines, fruit trees, or like trees
    • A01G17/04Supports for hops, vines, or trees
    • A01G17/06Trellis-work
    • A01G17/08Tools e.g. clips for attaching hops, vines, or boughs to trellis-work; Tying devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G7/00Botany in general
    • A01G7/06Treatment of growing trees or plants, e.g. for preventing decay of wood, for tingeing flowers or wood, for prolonging the life of plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G17/00Cultivation of hops, vines, fruit trees, or like trees
    • A01G17/04Supports for hops, vines, or trees
    • A01G17/06Trellis-work
    • A01G17/08Tools e.g. clips for attaching hops, vines, or boughs to trellis-work; Tying devices
    • A01G17/085Espalier machines; Tying machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G9/00Cultivation in receptacles, forcing-frames or greenhouses; Edging for beds, lawn or the like
    • A01G9/12Supports for plants; Trellis for strawberries or the like
    • A01G9/128Fixing of plants to supports, e.g. by means of clips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C5/00Manually operated portable stapling tools; Hand-held power-operated stapling tools; Staple feeding devices therefor
    • B25C5/02Manually operated portable stapling tools; Hand-held power-operated stapling tools; Staple feeding devices therefor with provision for bending the ends of the staples on to the work
    • B25C5/0285Hand-held stapling tools, e.g. manually operated, i.e. not resting on a working surface during operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25CHAND-HELD NAILING OR STAPLING TOOLS; MANUALLY OPERATED PORTABLE STAPLING TOOLS
    • B25C5/00Manually operated portable stapling tools; Hand-held power-operated stapling tools; Staple feeding devices therefor
    • B25C5/16Staple-feeding devices, e.g. with feeding means, supports for staples or accessories concerning feeding devices
    • B25C5/1686Staple-feeding devices, e.g. with feeding means, supports for staples or accessories concerning feeding devices using pre-loaded cassettes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B13/00Bundling articles
    • B65B13/02Applying and securing binding material around articles or groups of articles, e.g. using strings, wires, strips, bands or tapes
    • B65B13/025Hand-held tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B13/00Bundling articles
    • B65B13/18Details of, or auxiliary devices used in, bundling machines or bundling tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B13/00Bundling articles
    • B65B13/18Details of, or auxiliary devices used in, bundling machines or bundling tools
    • B65B13/24Securing ends of binding material
    • B65B13/34Securing ends of binding material by applying separate securing members, e.g. deformable clips
    • B65B13/345Hand tools

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Supports For Plants (AREA)

Abstract

【課題】ステープルドライバに作用する負荷を制限し、ステープルドライバの破損を防ぐことができる結束機を提供する。
【解決手段】結束機(10)は、クラウン部(100)と一対の脚部(101,102)とを備えたステープル(ST)を収容するステープルマガジンユニット(22)と、クラウン部(100)と対向する位置に設けられたステープルドライバ(32)と、脚部(101,102)の先端部と対向する位置に設けられ、脚部(101,102)の延在方向(Z)に沿って移動可能なクリンチャ(54)と、を備え、クリンチャ(54)が延在方向(Z)に沿って脚部(101,102)に向けて移動することで、ステープル(ST)をステープルドライバ(32)とで挟持して折り曲げる結束機(10)であって、脚部(101,102)に向かうクリンチャ(54)の移動量を規制する規制部(75)を備えている。
【選択図】図3

Description

本発明は、結束機に関する。
農作物を栽培する際の結束作業に園芸用の結束機が用いられている。例えば、胡瓜、葡萄、トマト、梨、プラム等の農作物栽培において、植物の蔓や茎を支柱やネットなどに結束するために、園芸用の結束機が用いられている。結束機は、ステープルマガジンユニットからステープルを打ち出して結束用テープの端部を固定する。結束機は、ステープルを一つずつ打ち出すためのステープルドライバを備えている。
特許文献1には、確実にテープを把持することができるテープ把持装置を備えた園芸用の結束機が記載されている。この文献の図21及び図22には、操作ハンドル50を握りこんでクリンチャアーム30をメインハンドル11に対して閉じ方向に回動させた際、ステープルドライバ18によってステープル61が打ち込まれる様子が示されている。ステープル61は、クリンチャアーム30のクリンチャ33によって、脚部をクリンチされる。
特許文献2には、テープの逆行を防止するための板バネを設けた園芸用の結束機が記載されている。この文献の図3には、ステープルマガジン7の前壁に先端が接するように配置されたステープルドライバ11が示されている。ステープルドライバ11によって打ち込まれたステープルは、クリンチャ12によって、脚部をクリンチされる。
特開2017−222396号公報 特開2004−175377号公報
しかしながら、ステープルをクリンチして結束操作を行う際、操作ハンドルを握り込み過ぎると、クリンチャからステープルドライバに大きな荷重がかかってしまう。これを抑制するために、必要以上に操作ハンドルを握り込まないように操作ハンドルの動きを規制することも考えられる。しかしながら、製品の寸法公差を考慮すると、想定されるクリンチ完了位置よりもステープルドライバの先端が大きく変位してしまう場合がある。その場合、ステープルドライバに過剰な負荷がかかるため、ステープルドライバが破損してしまう可能性がある。
そこで、本発明は、ステープルドライバに作用する負荷を制限し、ステープルドライバの破損を防ぐことができる結束機を提供することを目的とする。
本発明の一態様に係る結束機(10)は、クラウン部(100)と一対の脚部(101,102)とを備えたステープル(ST)を収容するステープルマガジンユニット(22)と、クラウン部(100)と対向する位置に設けられたステープルドライバ(32)と、脚部(101,102)の先端部と対向する位置に設けられ、脚部(101,102)の延在方向(Z)に沿って移動可能なクリンチャ(54)と、を備え、クリンチャ(54)が延在方向(Z)に沿って脚部(101,102)に向けて移動することで、ステープル(ST)をステープルドライバ(32)とで挟持して折り曲げる結束機(10)であって、脚部(101,102)に向かうクリンチャ(54)の移動量を規制する規制部(75)を備えている。
上記態様において、規制部(75)は、クリンチャ(54)のクリンチ面(54A)に当接することで、クリンチャ(54)の移動量(δ)を規制してもよい。
上記態様において、ステープルマガジンユニット(22)が取り付けられるメインハンドル(20)に回動可能に取付けられ、クリンチャ(54)を備えるクリンチャアーム(50)をさらに備え、該クリンチャアーム(50)の回動量を規制することでクリンチャ(54)の移動量(δ)を規制してもよい。
本発明によれば、ステープルドライバに作用する負荷を制限し、ステープルドライバの破損を防ぐことができる結束機を提供することができる。
図1は、本発明の各実施形態に共通する結束機10の内部構造を示す断面図である。 図2は、ステープルSTの打ち出しを開始した状態におけるドライバ32を示す斜視図である。 図3は、本発明の第1実施形態に係る規制部75を示す断面図である。 図4は、図3に示された規制部75を右後方から見た斜視図である。 図5は、図4に示された規制部75がメインハンドル20に取り付けられた状態を示す斜視図である。 図6は、本発明の第2実施形態に係る規制部75を示す断面図である。 図7は、本発明の第3実施形態に係る規制部75を示す断面図である。 図8は、本発明の第4実施形態に係る規制部75を示す断面図である。 図9は、図8に示された規制部75を右後方から見た斜視図である。 図10は、本発明の第5実施形態に係る規制部75を示す断面図である。 図11は、本発明の第6実施形態に係る規制部75を示す断面図である。 図12は、本発明の第7実施形態に係る規制部75を示す断面図である。
以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。以下の実施形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明をその実施形態のみに限定する趣旨ではない。なお、本実施形態において、便宜的に、結束用のテープTPが収容されるテープマガジンユニット26から、テープホルダ28Aが延在し、テープTPが引き出される結束機10の先端に設けられるテープガイド28Bに向かう側(図1における紙面右方)を、「前方」と呼び、反対側(図1における紙面左方)を、「後方」と呼ぶ場合がある。また、待機状態におけるテープガイド28Bからテープ把持ユニット56に向かう側(図1における紙面上方)を、「上方」と呼び、反対側(図1における紙面下方)を「下方」と呼ぶ場合がある。
まず、図1を参照して本発明の各実施形態に共通する構成について説明する。図1は、本発明の各実施形態に共通する結束機10の内部構造を示す断面図である。本実施形態に係る園芸用の結束機10は、例えば、農作物(「被結束物S」の一例)の誘引結束作業に使用されることができる。結束機10は、メインハンドル20と、メインハンドル20に対して回動可能に取り付けられたステープルマガジンユニット22と、メインハンドル20に対して回動可能に取り付けられたクリンチャアーム50と、クリンチャアーム50に対して回動可能に取り付けられた操作ハンドル70と、を備えている。
メインハンドル20は、細長い直線状に形成された部材である。メインハンドル20は、テープ搬送ユニット28と、テープ切断部30と、ステープルドライバ32と、備えている。また、メインハンドル20の後端部には、テープマガジンユニット26が取り付けられる。メインハンドル20とテープマガジンユニット26は、一体的に形成してもよい。
テープマガジンユニット26は、リール上に巻き回されたテープTP(以下、巻き回されたテープTPを、テープリールTR(「巻回された結束テープ」の一例)と呼ぶ場合がある。)を収容するための機構である。テープマガジンユニット26は、メインハンドル20の後端部に設けられている。
テープ搬送ユニット28は、テープホルダ28Aと、テープガイド28Bを備えている。テープホルダ28Aは、テープマガジンユニット26からテープガイド28BまでテープTPを搬送するための経路であり、メインハンドル20の長手方向Xに沿って敷設されている。テープホルダ28Aは、テープTPの一方の表面に向かい合う底部と、テープTPの他方の表面(以下、テープTPの他方の表面を「裏面」という場合がある。)に向かい合う蓋部と、を備えている。底部と蓋部は、例えば、長手方向Xに沿う一辺側を支点として開閉可能に構成されている。
テープガイド28Bは、テープTPの先端をテープガイド28Bから上方側にガイドして引き出すための部材である。テープガイド28Bは、メインハンドル20の前端部に回動可能に設けられる。テープガイド28Bは、挿通したテープTPが容易に外れないように、テープTPの表面、裏面、両側部それぞれの少なくとも一部に向かい合う壁面を有している。
テープ切断部30は、テープTPを切断するための切断刃30Aと、切断刃30Aをロック及びロック解除するためのロック機構30Bと、を備えている。切断刃30Aを交換する際は、ロック機構30Bでロック解除を行なって切断刃30Aを取り外す。切断刃30Aは、テープガイド28Bと一体で回動可能に設けられており、待機状態および把持動作時に後方を向くように不図示の弾性部材により付勢される。結束動作を実行する際は、テープガイド28Bがテープキャッチ60の先端部60Bに押圧され、テープガイド28Bと切断刃30Aは不図示の弾性部材の付勢力に抗して回動し、切断刃30Aの刃先上方がテープTPに臨むように移動する。
なお、テープTPを切断するための機構として、種々の機構を採用することが可能である。例えば、テープTPをテープガイド28Bと連動して回動することによって、テープTPを切断するようにしてもよいし、テープガイド28B及び切断刃30Aを直進方向に移動可能に構成し、切断刃30Aを直線方向に移動することによって、テープTPを切断するようにしてもよいし、テープガイド28BなどテープTPを拘束する部材を移動させることによって、静止する切断刃30AにテープTPが切断されるようにしてもよい。
ステープルドライバ32は、ステープルマガジンユニット22のステープル収容部23前端付近に臨むようにメインハンドル20に取り付けられた板状のプレートである。ステープルドライバ32は、ステープルSTを一つだけ打ち出せるように、例えば、ステープルSTの幅と略同じ厚み又はステープルSTの幅よりも小さい厚みを有するように形成されている。
後述するクリンチャアーム50がメインハンドル20に対して閉じる向きに回動すると、クリンチャアーム50に押下されることによってステープルマガジンユニット22は、メインハンドル20に近づく向きに回動する。このため、メインハンドル20に取り付けられたステープルドライバ32の上端は、相対的に、ステープル収容部23内の空間に進入して、ステープル収容部23内の先頭のステープルSTを上方に打ち出す。ステープルドライバ32の構成については、後に詳述する。
打ち出されたステープルSTは、テープTPを貫通した後に、クリンチャ54にクリンチされる。ステープルSTの折り曲げられた脚部は、ステープルSTのクラウン部100との間で、重ね合わされた二枚のテープTPを把持することが可能になる。
ステープルマガジンユニット22は、細長い直線状に形成された部材である。ステープルマガジンユニット22の後端部は、メインハンドル20の後端部に、回転軸を中心に回動可能に取り付けられる。ただし回転角度が小さいことから、ステープルマガジンユニット22は、メインハンドル20に揺動可能に取り付けられる、と表現する場合もある。
ステープルマガジンユニット22の先端には、フック22Aが付設されている。該フック22Aは、メインハンドル20に固定された軸部14に係止する。ステープルマガジンユニット22は、コイルばね13によってメインハンドル20から離間する向きに付勢されている。ステープルマガジンユニット22は、コイルばね13の付勢力に抗してメインハンドル20に接近する向きに回動できる。一方で、軸部14にフック22Aが当接したら、その位置よりもメインハンドル20から離間することができない。
ステープルマガジンユニット22は、ステープルSTを収容するためのステープル収容部23と、プッシャユニット24と、を備えている。ステープル収容部23は、メインハンドル20の長手方向Xに沿って配置されており、内部にステープルSTを収容するために、メインハンドル20の長手方向Xに沿って細長く形成された底面と、底面から立設し互いに対向する二つの側壁面と、先端のステープルSTの側面が押し付けられる前壁面を備えている。ステープルマガジンユニット22の構成については、後に詳述する。
ステープル収容部23内には、複数のステープルSTを収容することが可能である。隣接するステープルSTは、例えば、互いに接着剤で接続され、全体として一列のステープル群を構成することができる。
プッシャユニット24は、ステープル収容部23に収容されたステープルSTを前方に押し付けるためにステープル収容部23に対して、例えば、挿抜可能に取り付けられる部材である。プッシャユニット24は、複数のステープルSTのうち、後端のステープルSTを前方に押圧するための圧縮ばねと、ステープル収容部23の上方を覆うカバーを備えている。なお、プッシャユニット24をステープル収容部23から抜き出して、ステープル収容部23の上方を開放させることにより、上方からステープルSTをステープル収容部23内にセットすることが可能になる。
クリンチャアーム50は、後端部付近に設けられた回転軸部11によってメインハンドル20に対して回動可能に、かつ、引張ばね12によってメインハンドル20との角度が大きくなる向きへ付勢されて取り付けられている。クリンチャアーム50は、アーム部52と、クリンチャ54と、テープ把持ユニット56(「把持部」の一例)と、を備えている。アーム部52は、メインハンドル20との間にC字形の開口部を形成できるように、先端部に至るまで曲線的に延在する形状をしている。
クリンチャ54は、ステープルSTの脚部を折り曲げてクリンチするための部材である。クリンチャ54は、クリンチャアーム50が閉じる向きへ回動したときに、ステープルドライバ32の先端に対向するように、クリンチャアーム50の先端部に設けられている。
このような構成により、ステープルドライバ32によって打ち出されたステープルSTの脚部は、クリンチャ54によってクリンチされて内側に折り曲げられる。クリンチャアーム50に設けられ、結束処理を実行するためのクリンチャ54を含む構成を「結束部」と呼ぶ場合がある。
テープ把持ユニット56は、メインハンドル20の先端のテープガイド28Bから引き出されたテープTPの端部を把持するための機構である。テープ把持ユニット56は、クリンチャアーム50のアーム部52の先端に設けられる。テープ把持ユニット56は、ロックプレート58と、テープキャッチ60と、テーププレート62と、を有している。
ロックプレート58は、一端側に設けられた軸部58Aを支点として回動可能に構成されるとともに、他端側がコイルばね59によりテープキャッチ60側に付勢されている。ロックプレート58は、コイルばね59の付勢により、テープキャッチ60に係合することでテープキャッチ60をロックし、テープキャッチ60をテーププレート62から離間した位置で固定することが可能である。
テープキャッチ60は、軸部60Aを支点として回動可能に設けられるとともに、ねじりコイルばね61によりテーププレート62側に付勢されている。テープキャッチ60は、テープの引き出し時にロックプレート58によるロックが解除されると、ねじりコイルばね61の付勢により、先細り形状をなす先端部60Bがテーププレート62側に移動するように構成されている。
テーププレート62は、テープキャッチ60に対向するように配設され、その先端部がロックプレート58からテープ切断部30に向かって延出している。テーププレート62は、延出した部位とテープキャッチ60の先端部60BとでテープTPを挟持する。テープTPが把持されている状態で、使用者が操作ハンドル70を握る力を弱めると、引張ばね12によってクリンチャアーム50が開く向きに回動するため、テープガイド28Bを介してテープTPを上方に引き出すことが可能になる。
操作ハンドル70は、使用者が把持する部位であり、その略中間の軸部70Aがクリンチャアーム50に回動可能に取り付けられ、その前端部がメインハンドル20に取り付けられている。このような構成により、使用者が把持する部位を力点、クリンチャアーム50との回転軸を支点とし、メインハンドル20に取り付けられる前端部を作用点とする梃子の原理により、操作ハンドル70の開閉動作に伴ってクリンチャアーム50がメインハンドル20に対して相対的に開閉動作可能に構成されている。
クリンチャアーム50は、引張ばね12によって常時付勢されており、待機状態においてはメインハンドル20に対して開いた状態となっている。使用者が操作ハンドル70とメインハンドル20を握り込むことで、図1に示すように、クリンチャアーム50がメインハンドル20に対して閉じる向きに回動するようになっている。1回目の握り込み動作では把持動作が実行され、2回目の握り込み動作では結束動作が実行される。結束機10は、把持動作と結束動作とを交互に実行することで、被結束物Sを結束可能となっている。
図2は、2回目の握り込み動作でステープルSTを打ち出すステープルドライバ32を示す斜視図である。図2に示すように、ステープルドライバ32は、L字形に折り曲げられた板ばね等で構成され、ステープルSTを打ち出す打出し部33と、メインハンドル20に固定される取付け部34と、を有している。
ステープルSTは、直線状に延在するクラウン部100と、クラウン部100の両端から上方へ延在する一対の脚部101,102と、を有したコの字形に形成されている。前述した打出し部33は、クラウン部100と対向する位置に設けられている。
クリンチャ54は、脚部101,102の先端部と対向する位置に設けられている。クリンチャ54は、操作ハンドル70とメインハンドル20との握り込み動作に従動して、脚部101,102の延在方向Zに沿って移動可能に構成されている。クリンチャ54が脚部101,102の延在方向Zに沿って脚部101,102に向けて移動すると、ステープルSTは、クリンチャ54とステープルドライバ32とに挟持されて折り曲げられる。
以下、本発明の各実施形態の結束機10の特徴的構造について詳述する。本発明の各実施形態の結束機10は、脚部101,102に向かうクリンチャ54の移動量δを規制する規制部75を備えていることが特徴の一つである。第1から第4実施形態に係る規制部75は、クリンチャ54のクリンチ面54Aに当接することで、クリンチャ54の移動量δを規制する。第5から第7実施形態に係る規制部75は、クリンチャアーム50の回動量を規制することでクリンチャ54に移動量δを規制する。
[第1実施形態]
図3は、本発明の第1実施形態に係る規制部75を示す断面図である。図3に示すように、規制部75は、クリンチャ54のクリンチ面54Aに当接し、ステープルSTの脚部101,102の延在方向すなわちクリンチャアーム50の回動方向Zにおいて、クリンチャ54の移動を阻害する。図示した例では、規制部75が、独立した板金部材として構成され、メインハンドル20の骨格を構成する剛性部材205の上に載置されている。
図4は、図3に示された規制部75を右後方から見た斜視図である。図示した例では、規制部75が、メインハンドル20に支持された基部753と、基部753から突出した当接部751及び左右一対の軸受け部752と、を有している。
基部753は、メインハンドル20の剛性部材205に沿って延在し、U字形に曲げられた中央部753Aと、該中央部の両端からメインハンドル20の幅方向外側へ突出した羽根部753Bと、を有している。当接部751は、クリンチャ54のクリンチ面54Aに当接して該クリンチ面54Aの高さを規制する。
図5は、図4に示された規制部75がメインハンドル20に取り付けられた状態を示す斜視図である。図5に示すように、軸受け部752は、メインハンドル20の軸部14に当接している。軸受け部752が軸部14に当接することで、規制部75がメインハンドル20の長手方向(前後方向)X及びクリンチャアームの回動方向(上下方向)Zにおいて位置決めされる。
以上のように構成された本発明の第1実施形態の結束機10によれば、クリンチャ54のクリンチ面54Aに当接する規制部75によってクリンチャ54の移動量δを規制できる。そのため、ステープルドライバ32に作用する負荷を制限し、ステープルドライバ32の破損を防ぐことができる。
[第2実施形態]
図6は、本発明の第2実施形態に係る規制部75を示す断面図である。第2実施形態は、規制部75がメインハンドル20の剛性部材205と一体構造物として構成されている点が第1実施形態と異なる。第2実施形態によれば、第1実施形態と同様に、クリンチャ54の移動量δを規制してステープルドライバ32に作用する負荷を制限できる。
規制部75がメインハンドル20の剛性部材205と一体構造物であるため、規制部75がメインハンドル20から位置ずれすることがない。より正確にクリンチ面54Aの高さを規制することができる。部品点数が減るため、結束機10の製造コストを低減することができる。
[第3実施形態]
図7は、本発明の第3実施形態に係る規制部75を示す断面図である。第3実施形態は、規制部75がクリンチャ54の一部である点が第1実施形態と異なる。図7に示すように、第3実施形態では、クリンチャ54の一部が突出してメインハンドル20(例えば、軸部14)に当接することでクリンチャ54の移動量δを規制する。
第3実施形態によれば、第1実施形態と同様に、クリンチャ54の移動量δを規制してステープルドライバ32に作用する負荷を制限できる。クリンチャ54と規制部75とが一体構造物であるため、クリンチャ54に対して規制部75の位置がずれることがない。より正確にクリンチ面54の高さを規制することができる。部品点数が減るため、結束機10の製造コストを低減することができる。
[第4実施形態]
図8は、本発明の第4実施形態に係る規制部75を示す断面図である。図9は、図8に示された規制部75を右後方から見た斜視図である。第4実施形態では、規制部75が、ステープルマガジンユニット22を介してクリンチャ54のクリンチ面54Aに当接する点が第1実施形態と異なる。見方を変えると、規制部75が、第1部材75と第2部材22との組合せで構成されているともいえる。
第4実施形態によれば、第1実施形態と同様に、クリンチャ54の移動量δを規制してステープルドライバ32に作用する負荷を制限できる。規制部75が直接にクリンチャ54のクリンチ面54Aに当接する必要がないため、結束機10の設計自由度が向上する。
反面、規制部75が直接にクリンチャ54に当接していないため、規制部75とクリンチャ54との間に介在する他の部材の寸法誤差がクリンチャ54の位置決め精度に含まれてしまう。また、操作ハンドル70を強く握り込むと、規制部75とクリンチャ54との間に挟まれた部材が変形してしまうおそれがある。
[第5実施形態]
図10は、本発明の第5実施形態に係る規制部75を示す断面図である。第5実施形態は、規制部75がクリンチャ54ではなく操作ハンドル70又は操作ハンドル70に対向する部位におけるメインハンドル20に当接する点がこれまで説明した第1から第4実施形態と異なる。操作ハンドル70又はメインハンドル20に規制部75が当接すると、それらハンドルをそれ以上握り込むことができなくなる。操作ハンドル70に従動するクリンチャアーム50の回動量が規制されるため、クリンチャ54の移動量δが規制される。
第5実施形態によれば、第1実施形態と同様に、クリンチャ54の移動量δを規制してステープルドライバ32に作用する負荷を制限できる。スペースの制約が大きいメインハンドル20の先端部201ではなく、スペースに余裕がある操作ハンドル70側に規制部75を配置できるため、結束機10の設計自由度が向上する。反面、操作ハンドル70の位置とクリンチャアーム50の回動量とは誤差があるため、第1実施形態と比べてクリンチャ54の移動量δを正確に規制しにくくなる。
[第6実施形態]
図11は、本発明の第6実施形態に係る規制部75を示す断面図である。第6実施形態は、規制部75が操作ハンドル70と一体構造物として構成されている点が第5実施形態と異なる。第6実施形態によれば、第5実施形態と同様に、クリンチャアーム50の回動量を規制してステープルドライバ32に作用する負荷を制限できる。
操作ハンドル70と規制部75とが一体構造物であれば、操作ハンドル70に対して規制部75の位置がずれることがない。メインハンドル20と規制部75とが一体構造物であれば、メインハンドル20に対して規制部75の位置がずれることがない。より正確にクリンチャアーム50の回動量を規制できる。部品点数が減るため、結束機10の製造コストを低減することができる。
さらに、第6実施形態においては、規制部75をメインハンドル20に当接させることに代えて、規制部75をクリンチャアーム50と当接させるようにし、クリンチャアーム50の回動量を規制してステープルドライバ32に作用する負荷を制限できるように構成してもよい。
[第7実施形態]
図12は、本発明の第7実施形態に係る規制部75を示す断面図である。第7実施形態は、規制部75と規制部75に当接される被当接部材77との間隔が調整可能に構成されている点が第5実施形態と異なる。具体的には、ねじ部材77Aを緩めて被当接部材77の位置を変更した後にねじ部材77Aを締め付けることで、被当接部材77の突部77Bの位置を変更する。これにより、被当接部材77の傾斜面77Cと規制部75との間隔を調整する。第7実施形態によれば、第5実施形態と同様に、クリンチャアーム50の回動量を規制してステープルドライバ32に作用する負荷を制限できる。
操作ハンドル70又は操作ハンドル70に対向する部位におけるメインハンドル20に規制部75を配置する場合、結束機10の個体差である操作ハンドル70の位置とクリンチャアーム50の回動量との誤差に左右されて、クリンチャ54の移動量δを正確に規制しにくいという課題があった。第7実施形態によれば、結束機10の個体毎に誤差を調整できるため、クリンチャ54の移動量δを正確に規制できるようになる。
以上説明した実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。実施形態が備える各要素並びにその配置、材料、条件、形状及びサイズ等は、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。また、異なる実施形態で示した構成同士を部分的に置換し又は組み合わせることが可能である。例えば、テープループの両端を結着する手段としてステープルSTを使用しているが、これに限らず、他の手段によってテープループを結着するようにしてもよい。
10…結束機、11…回転軸部、12…引張ばね、20…メインハンドル、22…ステープルマガジンユニット、23…ステープル収容部、24…プッシャユニット、25…クリンチャガイド、26…テープマガジンユニット、28…テープ搬送ユニット、28A…テープホルダ、28B…テープガイド、30…テープ切断部、30A…切断刃、30B…ロック機構、32…ステープルドライバ、33…打出し部、50…クリンチャアーム、52…アーム部、54…クリンチャ、54A…クリンチ面、55…溝、56…テープ把持ユニット、58…ロックプレート、58A…軸部、59…コイルばね、60…テープキャッチ、60A…軸部、60B…端部、61…ねじりコイルばね、62…テーププレート、70…操作ハンドル、70A…軸部、75…規制部、77…被当接部材、77A…ねじ部材、77B…突部、77C…傾斜面、201…先端部、751…当接部、752…軸受け部、753…基部、S…被結束物、ST…ステープル、TP…テープ、TR…テープリール、δ…移動量、X…長手方向、Z…上下方向。

Claims (3)

  1. クラウン部と一対の脚部とを備えたステープルを収容するステープルマガジンユニットと、
    前記クラウン部と対向する位置に設けられたステープルドライバと、
    前記脚部の先端部と対向する位置に設けられ、前記脚部の延在方向に沿って移動可能なクリンチャと、を備え、
    前記クリンチャが前記延在方向に沿って前記脚部に向けて移動することで、前記ステープルを前記ステープルドライバとで挟持して折り曲げる結束機であって、
    前記脚部に向かう前記クリンチャの移動量を規制する規制部を備えた、
    結束機。
  2. 前記規制部は、前記クリンチャのクリンチ面に当接することで、前記クリンチャの移動量を規制する、
    請求項1に記載の結束機。
  3. 前記ステープルマガジンユニットが取り付けられるメインハンドルに回動可能に取付けられ、前記クリンチャを備えるクリンチャアームをさらに備え、該クリンチャアームの回動量を規制することで前記クリンチャに移動量を規制する、
    請求項1又は2に記載の結束機。
JP2019153174A 2019-08-23 2019-08-23 結束機 Active JP7324400B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019153174A JP7324400B2 (ja) 2019-08-23 2019-08-23 結束機
KR1020200103876A KR20210023735A (ko) 2019-08-23 2020-08-19 결속기
TW109128378A TWI825344B (zh) 2019-08-23 2020-08-20 捆束機
US16/998,962 US11370096B2 (en) 2019-08-23 2020-08-20 Binding machine
CN202010841500.3A CN112400518B (zh) 2019-08-23 2020-08-20 捆扎机
AU2020220155A AU2020220155A1 (en) 2019-08-23 2020-08-20 Binding machine
EP20191958.6A EP3782459B1 (en) 2019-08-23 2020-08-20 Binding machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019153174A JP7324400B2 (ja) 2019-08-23 2019-08-23 結束機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021031118A true JP2021031118A (ja) 2021-03-01
JP7324400B2 JP7324400B2 (ja) 2023-08-10

Family

ID=72178440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019153174A Active JP7324400B2 (ja) 2019-08-23 2019-08-23 結束機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11370096B2 (ja)
EP (1) EP3782459B1 (ja)
JP (1) JP7324400B2 (ja)
KR (1) KR20210023735A (ja)
CN (1) CN112400518B (ja)
AU (1) AU2020220155A1 (ja)
TW (1) TWI825344B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP1695948S (ja) * 2021-02-18 2021-09-27

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5689487A (en) * 1979-12-17 1981-07-20 Masaaki Shirataki Stapler
JP2004066449A (ja) * 2002-07-31 2004-03-04 Hewlett-Packard Development Co Lp 調節式ステープラおよびそれに関連した方法
JP3127988U (ja) * 2006-10-06 2006-12-21 忠雄 谷澤 ステープラー
JP2008168401A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Max Co Ltd ステープラ
JP2013519531A (ja) * 2010-02-11 2013-05-30 イサベルク・ラピッド・エービー 形成パンチ装置
JP2017222396A (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 マックス株式会社 園芸用結束機

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3603497A (en) * 1968-12-25 1971-09-07 Max Corp Binder for grape vines
AU427630B2 (en) * 1970-11-13 1972-08-30 Max Company Limited Binders
GB1331380A (en) * 1970-12-31 1973-09-26 Max Co Ltd Binding device
CN2033733U (zh) * 1988-01-14 1989-03-08 唐明华 手动钉钉机
JP3467684B2 (ja) * 1999-08-13 2003-11-17 南善 趙 園芸用結束機
WO2003004358A1 (en) * 2001-07-05 2003-01-16 Max Co., Ltd. Tape guide device for gardening buncher
JP2003020005A (ja) * 2001-07-05 2003-01-21 Max Co Ltd 園芸用結束機のテープガイド装置
EP1413192B1 (en) * 2001-07-11 2014-04-30 Max Co., Ltd. Binding machine for gardening
JP4081668B2 (ja) 2002-11-25 2008-04-30 マックス株式会社 園芸用結束機
US7311236B2 (en) * 2005-04-25 2007-12-25 Tsi Manufacturing Llc Electric stapler having two anvil plates and workpiece sensing controller
WO2009031667A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Max Co., Ltd. ステープラ
US8186552B2 (en) * 2009-10-02 2012-05-29 Sdi Corporation Stapler with leg-flatting and anvil-guiding capability
JP5521215B2 (ja) * 2009-12-25 2014-06-11 コクヨ株式会社 フラットクリンチ型ステープラ
KR101027960B1 (ko) * 2010-09-28 2011-04-13 서해영 원예용 결속기
US9114518B2 (en) * 2011-07-01 2015-08-25 Max Co., Ltd. Stapler
TWI432295B (zh) * 2012-08-27 2014-04-01 Sdi Corp A flat needle stapler with a cushioning mechanism
JP2014155995A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Plus Corp ステープラ
CN104275711A (zh) * 2013-07-09 2015-01-14 苏州迅承企业服务有限公司 一种剪刀
KR101509623B1 (ko) * 2013-11-12 2015-04-07 조남선 농업용 결속기
CN203527553U (zh) * 2013-11-26 2014-04-09 吴建平 档案打孔机
US9736997B2 (en) * 2014-01-02 2017-08-22 Nam Sun CHO Binding machine for agriculture
CN104369202A (zh) * 2014-11-13 2015-02-25 梁祺辉 一种环保可伸缩剪刀
CN104772730A (zh) * 2015-04-17 2015-07-15 柳州市乾阳机电设备有限公司 管子钳
CN205455006U (zh) * 2016-01-28 2016-08-17 杭州龙华生态农业科技有限公司 一种藤蔓绑枝机
JP6638568B2 (ja) * 2016-06-15 2020-01-29 マックス株式会社 園芸用結束機
JP6673041B2 (ja) * 2016-06-15 2020-03-25 マックス株式会社 園芸用結束機
JP6677091B2 (ja) * 2016-06-15 2020-04-08 マックス株式会社 園芸用結束機
JP6702008B2 (ja) * 2016-06-15 2020-05-27 マックス株式会社 園芸用結束機
JP6737119B2 (ja) * 2016-10-11 2020-08-05 マックス株式会社 キャップおよびキャップユニット
CN207564521U (zh) * 2017-04-14 2018-07-03 3M新设资产公司 剪刀
CN207534748U (zh) * 2017-10-21 2018-06-26 孟鑫 一种智能订书机

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5689487A (en) * 1979-12-17 1981-07-20 Masaaki Shirataki Stapler
JP2004066449A (ja) * 2002-07-31 2004-03-04 Hewlett-Packard Development Co Lp 調節式ステープラおよびそれに関連した方法
JP3127988U (ja) * 2006-10-06 2006-12-21 忠雄 谷澤 ステープラー
JP2008168401A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Max Co Ltd ステープラ
JP2013519531A (ja) * 2010-02-11 2013-05-30 イサベルク・ラピッド・エービー 形成パンチ装置
JP2017222396A (ja) * 2016-06-15 2017-12-21 マックス株式会社 園芸用結束機

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020220155A1 (en) 2021-03-11
JP7324400B2 (ja) 2023-08-10
TWI825344B (zh) 2023-12-11
KR20210023735A (ko) 2021-03-04
CN112400518B (zh) 2023-11-14
US11370096B2 (en) 2022-06-28
CN112400518A (zh) 2021-02-26
EP3782459A1 (en) 2021-02-24
TW202116627A (zh) 2021-05-01
US20210053199A1 (en) 2021-02-25
EP3782459B1 (en) 2023-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6638569B2 (ja) 園芸用結束機
EP3782460A1 (en) Binding machine
EP3794937B1 (en) Binding machine
JP2021031118A (ja) 結束機
JP7422981B2 (ja) 結束機
US11597548B2 (en) Binding machine
JP7342521B2 (ja) 結束機
JP6673042B2 (ja) 園芸用結束機
JP7422982B2 (ja) 結束機
JP2021031120A (ja) 結束機
JP6946689B2 (ja) 園芸用結束機
JP2003341615A (ja) 園芸用結束機のテープガイド装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230424

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7324400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150