JP2021024195A - 積層フィルム及びその製造方法 - Google Patents
積層フィルム及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021024195A JP2021024195A JP2019143839A JP2019143839A JP2021024195A JP 2021024195 A JP2021024195 A JP 2021024195A JP 2019143839 A JP2019143839 A JP 2019143839A JP 2019143839 A JP2019143839 A JP 2019143839A JP 2021024195 A JP2021024195 A JP 2021024195A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laminated film
- film
- concentration
- nitrogen element
- laminated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 31
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 title abstract 3
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 37
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 264
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 132
- 229920006318 anionic polymer Polymers 0.000 claims abstract description 58
- 229920006317 cationic polymer Polymers 0.000 claims abstract description 55
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 30
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 75
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 73
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 60
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 36
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 36
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 36
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 30
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 24
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 claims description 18
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 claims description 12
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims description 11
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229920000083 poly(allylamine) Polymers 0.000 claims description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 7
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 5
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 claims description 5
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 4
- JSYPRLVDJYQMAI-ODZAUARKSA-N (z)-but-2-enedioic acid;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.OC(=O)\C=C/C(O)=O JSYPRLVDJYQMAI-ODZAUARKSA-N 0.000 claims description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 claims 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 abstract description 32
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract description 31
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 abstract description 12
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 abstract description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 7
- 239000010408 film Substances 0.000 description 295
- 239000002585 base Substances 0.000 description 98
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 79
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 30
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 15
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 13
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 12
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 10
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 9
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 9
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 9
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 8
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- 229920000831 ionic polymer Polymers 0.000 description 6
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 6
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 6
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 5
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 4
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 4
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 3
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 3
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920000371 poly(diallyldimethylammonium chloride) polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920000447 polyanionic polymer Polymers 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920002845 Poly(methacrylic acid) Polymers 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 2
- 229920002717 polyvinylpyridine Polymers 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-2-(trifluoromethoxy)pyridine Chemical compound FC(F)(F)OC1=CC=C(Br)C=N1 SQDAZGGFXASXDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- 229920001287 Chondroitin sulfate Polymers 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 108010039918 Polylysine Proteins 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L barium(2+);oxomethanediolate Chemical compound [Ba+2].[O-][14C]([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-DEQYMQKBSA-L 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 235000011132 calcium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 125000004452 carbocyclyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 229940059329 chondroitin sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 238000012674 dispersion polymerization Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001027 hydrothermal synthesis Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000608 laser ablation Methods 0.000 description 1
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H magnesium phosphate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O GVALZJMUIHGIMD-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000004137 magnesium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000157 magnesium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960002261 magnesium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 235000010994 magnesium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011146 organic particle Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920003050 poly-cycloolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000656 polylysine Polymers 0.000 description 1
- 229920001444 polymaleic acid Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000007785 strong electrolyte Substances 0.000 description 1
- 125000001273 sulfonato group Chemical group [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
この交互積層法(LbL)は、G.Decherらによって1992年に発表された有機薄膜の形成方法であり(非特許文献1参照)、正電荷を有するポリマー電解質(ポリカチオン)の水溶液、及び、負電荷を有するポリマー電解質(ポリアニオン)の水溶液に基材フィルムを交互に浸漬することで、基材フィルム上に、静電引力により吸着したポリカチオン層とポリアニオン層が交互に積層して複合膜(「交互積層膜」と称する)を形成する方法である。
さらに、交互に浸漬する方法(「交互浸漬法」とも称する)の場合には、余分な量の電荷をかかえた物質などを洗い流すための洗浄(リンス)工程を設ける必要がある場合もあり(例えば特許文献1の段落[0035]など)、さらに製造工程を複雑化させる原因でもあった。
前記アニオン性ポリマー又は前記カチオン性ポリマー又はこれら両方が窒素元素(N)を有しており、
逐次アルゴン(Ar)エッチングとXPS(X線光電子分光法)とを用いて、積層膜CAn中の厚み方向における窒素元素(N)の濃度分布を測定し、得られた窒素元素(N)の濃度分布(縦軸:窒素元素(N)濃度(atm%)、横軸:エッチング時間(sec))において、総エッチング時間を均等に10分割して、第1点(エッチング時間0:積層膜表面)、第2点、・・第11点(エッチング終了:積層膜の境界面)と決めた際に少なくとも第1点〜第5点の範囲において、窒素元素(N)の濃度が、積層膜CAnの表面から基材フィルム方向に向かって漸減し、第1点の窒素元素(N)の濃度に対して第3点の窒素元素(N)の濃度が60〜90%であるか、若しくは、極大値を有し、第1点の窒素元素(N)の濃度に対して該極大値の窒素元素(N)の濃度が200〜500%であり、該極大値の後に、基材フィルム方向に向かって漸減していることを特徴とする積層フィルムを提案する。
また、本発明が提案する積層フィルムの製造方法によれば、交互浸漬法のように洗浄(リンス)工程を実施する必要がなく、より簡単に製造することができる。
本発明の実施形態の一例にかかる積層フィルム(「本積層フィルム」と称する)は、基材フィルム(「本基材フィルム」と称する)の少なくとも片面側に、カチオン性ポリマーを主成分樹脂として含有する層(C)(「カチオン性ポリマー含有層(C)」と称する)及びアニオン性ポリマーを主成分樹脂として含有する層(A)(「アニオン性ポリマー含有層(A)」と称する)が積層してなる積層CAをn個(nは1以上の整数)積層してなる構成を有する積層膜CAnを有する積層フィルムである。
積層膜CAnは、カチオン性ポリマー含有層(C)及びアニオン性ポリマー含有層(A)が積層してなる積層CAが、n個(nは1以上の整数)積層してなる構成を有する。
カチオン性ポリマー含有層(C)は、カチオン性ポリマーを主成分樹脂として含有する層であればよい。
ここで「主成分樹脂」とは、当該層を構成する樹脂成分のうち最も含有量(質量)の多い樹脂成分を言う。当該層は、主成分樹脂以外の樹脂成分を含むことを許容するものである。但し、主成分樹脂が、当該層を構成する樹脂成分の50質量%以上を含むことが好ましく、中でも70質量%以上、その中でも80質量%以上(100質量%を含む)ことが許容される。
イオン性ポリマーとしては、荷電を有する官能基を主鎖または側鎖に持つ高分子を用いることができる。
カチオン性ポリマーとしては、4級アンモニウム基、アミノ基などの正荷電を帯びているか帯びることのできる官能基を有するポリマーを挙げることができる。例えばポリエチレンイミン(PEI)、ポリアリルアミン(PAlAm)、ポリビニルアミン(PVAm)、ポリビニルピリジン(PVP)、ポリリジン、キトサン、およびそれらの塩酸塩などの塩類、ポリジアリルジメチルアンモニウムクロリド(PDDA)などを用いることができる。これらの一種であってもよいし、これら二種類以上の組合せであってもよい。なお、ここで挙げたポリマーはいずれも、窒素を含有するものである。
中でも、単位体積におけるカチオン密度が高いため、より高バリア性に寄与するコート層内のイオン結合を多く生じさせることができるという観点から、ポリエチレンイミン(PEI)又はポリアリルアミン(PAlAm)又はこれらの組み合わせが好ましい。
アニオン性ポリマー含有層(A)は、アニオン性ポリマーを主成分樹脂として含有する層であればよい。
ここで「主成分樹脂」とは、当該層を構成する樹脂成分のうち最も含有量(質量)の多い樹脂成分を言う。当該層は、主成分樹脂以外の樹脂成分を含むことを許容するものである。但し、主成分樹脂が、当該層を構成する樹脂成分の50質量%以上を含むことが好ましく、中でも70質量%以上、その中でも80質量%以上(100質量%を含む)ことが許容される。
イオン性ポリマーとしては、荷電を有する官能基を主鎖または側鎖に持つ高分子を用いることができる。
アニオン性ポリマーとしては、スルホン酸、硫酸、カルボン酸など負電荷を帯びているか、若しくは、負電荷を帯びることのできる官能基を有するポリマーを挙げることができる。例えばポリスチレンスルホン酸(PSS)、ポリビニル硫酸(PVS)、デキストラン硫酸、コンドロイチン硫酸、ポリアクリル酸(PAA)、ポリメタクリル酸(PMA)、ポリマレイン酸、ポリフマル酸、アルギン酸、およびそれらの共重合体、およびそれらの無機塩などが用いられる。これらの一種であってもよいし、これら二種類以上の組合せであってもよい。
中でも、比較的マイルドな酸なため取り扱いやすく、かつ単位体積におけるアニオン密度が高いため、より高バリア性に寄与するコート層内のイオン結合を多く生じさせることができるという観点から、ポリアクリル酸(PAA)又はポリ(アクリル酸‐マレイン酸)共重合体(PAA−PMA)又はこれらの組み合わせが好ましい。
なお、窒素を含有するアニオン性ポリマーとして、例えば、上記アニオン性ポリマーと、ポリアクリルアマイド、ポリビニルホルムアミド、ポリビニルピロリドンなどの、窒素を含有するノニオン性ポリマーとの共重合物などを挙げることができる。但し、これらに限定するものではない。
基材フィルムの表面がプラス電荷を帯びている場合は、基材フィルムの表面から、アニオン性ポリマー含有層(A)及びカチオン性ポリマー含有層(C)の順に積層するのが好ましい。この場合、積層膜CAnの表面層はカチオン性ポリマー含有層(C)となる。
他方、基材フィルムの表面がマイナス電荷を帯びている場合は、基材フィルムの表面から、カチオン性ポリマー含有層(C)及びアニオン性ポリマー含有層(A)の順に積層するのが好ましい。この場合、積層膜CAnの表面層はアニオン性ポリマー含有層(A)となる。
但し、基材フィルムの表面はマイナス電荷を帯びていることが多く、また、基材フィルムの表面を、マイナス電荷を帯びるような表面処理をすることが多いから、基材フィルムの表面から、カチオン性ポリマー含有層(C)及びアニオン性ポリマー含有層(A)の順に積層することが多くなる。
カチオン性ポリマー含有層(C)とアニオン性ポリマー含有層(A)との厚み比率に関しては、得られるガスバリアコート層の酸素透過性およびコート密着性(ラミネート強度)の観点から、カチオン性ポリマー含有層(C)の厚みは、アニオン性ポリマー含有層(A)の厚みの5〜80%であるのが好ましく、中でも10%以上或いは70%以下、その中でも14%以上或いは50%以下であるのがさらに好ましい。
積層膜CAnは、一つのカチオン性ポリマー含有層(C)と一つのアニオン性ポリマー含有層(A)との組合せからなる積層CAが、n個(nは1以上の整数)積層してなる構成を有している。
積層CAの積層数nに関しては、最低1以上であればよく、ガスバリア性向上の観点から、2以上であるのが好ましく、中でも4以上であるのがさらに好ましい。上限に関しては特に限定されるわけではない。生産性を考慮すると、12以下であるのが好ましく、中でも10以下、その中でも8以下であるのがさらに好ましい。
本積層フィルムにおける積層膜CAnの窒素元素(N)の濃度分布において、少なくとも半分よりも積層膜表面側において、窒素元素(N)の濃度が、積層膜CAnの表面から基材フィルム方向に向かって漸減し、第1点の窒素元素(N)の濃度に対して第3点の窒素元素(N)の濃度が60〜90%であるパターンを示すか、若しくは、極大値を有し、第1点の窒素元素(N)の濃度に対して該極大値の窒素元素(N)の濃度が200〜500%であり、該極大値の後に漸減しているパターンを示すという特徴を有していれば、クレーなどの無機材料を使用しなくても、無機材料を使用した場合と同程度或いはそれ以上のガスバリア性能を得ることができ、さらには、基材フィルムと積層膜CAnとの接着強度を十分に高く維持することができることが分かった。
より具体的には、積層膜CAnに関し、逐次アルゴン(Ar)エッチングとXPS(X線光電子分光法)とを用いて、積層膜CAn中の厚み方向における窒素元素(N)の濃度分布を測定し、得られた窒素元素(N)の濃度分布(縦軸:窒素元素(N)濃度(atm%)、横軸:エッチング時間(sec))において、総エッチング時間を均等に10分割して、第1点(エッチング時間0:積層膜表面)、第2点、・・第11点(エッチング終了:積層膜の境界面)と決めた際に、少なくとも第1点〜第5点の範囲において、窒素元素(N)の濃度が、積層膜CAnの表面から基材フィルム方向に向かって漸減し、第1点の窒素元素(N)の濃度に対して第3点の窒素元素(N)の濃度が60〜90%であるパターンを示す(パターンA)か、若しくは、少なくとも第1点〜第5点の範囲において、その範囲に極大値を有し、第1点の窒素元素(N)の濃度に対して該極大値の窒素元素(N)の濃度が200〜500%であり、該極大値の後に、基材フィルム方向に向かって漸減しているパターンを示す(パターンB)ものであれば、クレーなどの無機材料を使用しなくても、無機材料を使用した場合と同程度或いはそれ以上のガスバリア性能を得ることができ、さらには、基材フィルムと積層膜CAnとの接着強度を十分に高く維持することができることが確認された。
ここで、「極大値」とは、第1点〜第11点における窒素元素(N)の濃度の最高値の意味である。
また、「該極大値の後に、基材フィルム方向に向かって漸減し」とは、基材フィルム方向に向かってその極大値から一度も上昇せずに漸減している意味である。その際、極大値を示す点での窒素元素(N)の濃度が、第1点から第11点までの窒素元素(N)の濃度の平均値の2倍以上であるのが好ましい。
カチオン性ポリマー含有層(C)及びアニオン性ポリマー含有層(A)は、必要に応じて、本発明の主旨を損なわない範囲において、微粒子、架橋剤、消泡剤、塗布性改良剤、増粘剤、有機系潤滑剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、発泡剤、染料等を含有してもよい。これらの添加剤は単独で用いてもよいし、必要に応じて2種類以上を併用してもよい。
次に、前記微粒子及び架橋剤について詳述する。
滑り性やブロッキングの改良のため、粒子を含有してもよい。
微粒子としては、例えば、有機高分子微粒子を使用することができる。
有機高分子微粒子としては、ポリエチレン、アクリル系ポリマー、ポリスチレン、シリコンポリマー、フェノール樹脂、ポリアミド、天然高分子などが挙げられる。それらは液相から溶液噴霧法、脱溶媒法、水溶液反応法、エマルション法、懸濁重合法、分散重合法、アルコキシド加水分解法(ゾル−ゲル法)、水熱反応法、化学還元法、液中パルスレーザーアブレーション法などの製造方法で合成される。
微粒子の平均一次粒子径は、5〜100nmであるのが好ましく、中でも10nm以上或いは100nm以下、その中でも20nm以上或いは100nm以下であるのがさらに好ましい。
積層膜CAnの架橋度を高めて、そのカチオン系ポリマー含有層(C)とアニオン系ポリマー含有層(A)との層間密着性及び層自体の耐久性を高めるために、架橋剤を含有することもできる。
本基材フィルムは、透明性を有し、且つ、保護フィルムとして必要十分な剛性を備えたフィルムであれば、材質及び構成を限定するものではない。
本基材フィルムが多層構成の場合、2層、3層構成以外にも本発明の要旨を越えない限り、4層またはそれ以上の多層であってもよい。
この際、「主成分樹脂」とは、本基材フィルムを構成する樹脂のうち最も含有割合の多い樹脂を意味し、例えば本基材フィルムを構成する樹脂のうち50質量%以上、特に70質量%以上、中でも80質量%以上(100質量%を含む)を占める樹脂である。
本基材フィルムの各層は、ポリエステルを主成分樹脂として含有すれば、ポリエステル以外の樹脂或いは樹脂以外の成分を含有していてもよい。
ホモポリエステルからなる場合、芳香族ジカルボン酸と脂肪族グリコールとを重縮合させて得られるものが好ましい。
前記芳香族ジカルボン酸としては、テレフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸などを挙げることができる。
前記脂肪族グリコールとしては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1,4−シクロヘキサンジメタノール等を挙げることができる。
代表的なポリエステルとしては、ポリエチレンテレフタレート等を例示することができる。
当該粒子の種類は、易滑性付与可能な粒子であれば特に限定されるものではない。例えば、シリカ、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、炭酸バリウム、硫酸カルシウム、リン酸カルシウム、リン酸マグネシウム、カオリン、酸化アルミニウム、酸化チタン等の無機粒子、アクリル樹脂、スチレン樹脂、尿素樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ベンゾグアナミン樹脂等の有機粒子等を挙げることができる。これらは1種単独で用いても、これらのうちの2種以上を組み合わせて用いてもよい。
さらに、ポリエステル製造工程中、触媒等の金属化合物の一部を沈殿、微分散させた析出粒子を用いることもできる。
上記粒子の形状は、特に限定されるわけではない。例えば球状、塊状、棒状、扁平状等のいずれであってもよい。
また、上記粒子の硬度、比重、色等についても特に制限はない。これら一連の粒子は、必要に応じて2種類以上を併用してもよい。
また、一軸延伸又は二軸延伸したものであってもよく、剛性の点から、二軸延伸フィルムが好ましい。
本基材フィルム上に積層膜CAnを形成するためには、本基材フィルムの表面に極性基を有することが必要である。
極性基としては、水酸基、カルボシキル基、カルボニル基、スルホナート基、アミノ基、4級アンモニウム塩、イソシアネート基等が挙げられる。それらは分子内分極またはイオン化によって、局所的にプラスまたはマイナスの電荷を有するため、それと反対の電荷を有する物質を吸着させる。
この際、本基材フィルム表面がマイナスの電荷に帯電する方法としては、本基材フィルムとして、表面水酸基を有するポリエチレンテレフタレート基材フィルムをそのまま用いるか、または、本基材フィルムの表面に、コロナ放電処理、グロー放電処理、プラズマ処理、紫外線照射、オゾン処理、アルカリや酸などによる化学的エッチング処理、シランカップリング処理などによって、極性を有する官能基を導入して、本基材フィルムの表面電荷をマイナスとするのが好ましい。
本積層フィルムの製造方法の一例として、必要に応じて、本基材フィルムの表面にマイナス電荷を付与する表面処理(「基材フィルム表面処理工程」とも称する)を行った後、カチオン性ポリマーを含む塗布液をさらに塗布し乾燥させた後、アニオン性ポリマーを含む塗布液を前記基材フィルムの表面に塗布し乾燥させる一連の処理(「連続塗布乾燥処理」とも称する)をn回(nは1以上の整数)連続して行い(「連続塗布乾燥工程」と称する)、本積層フィルムを製造する方法を挙げることができる。但し、このような製造方法に限定するものではない。
このようにして本積層フィルムを製造すれば、従来工法では必須とされていた、過剰のイオン性物質を除去するためのリンス処理工程を不要とすることができ、それに伴い、さらなる生産性向上に寄与することができる。
また、このような製造方法であれば、特別な製造設備は必要なく、従来から汎用的に使用されている製造設備を用いることができる。
カチオン性ポリマー又はアニオン性ポリマーなどの有機高分子イオンは、多くのものが水溶性あるいは水とアルコール、アセトン等の水溶性有機溶媒との混合液に可溶であり、これらの媒体に可溶である。
このような製造方法を実現するためには特別な製造設備は必要なく、従来から汎用的に使用されている製造設備を用いることができる。例えば、図11に示すように、多色刷り(4色以上、好ましくは8色以上)の印刷機などの設備を使用することができる。但し、このような設備に限定するものではない。
この際、本基材フィルムの表面電荷がマイナスであれば、先ず、カチオン性ポリマーを含む塗布液を塗布し、乾燥させるのが好ましく、逆に、本基材フィルムの表面電荷がプラスであれば、先ず、アニオン性ポリマーを含む塗布液を塗布し、乾燥させるのが好ましい。
本積層フィルムは、次のような物性を得ることができる。
本積層フィルムは、23℃における酸素透過率(OTR)が5cc/m2/day以下であるのが好ましく、中でも2cc/m2/day以下、その中でも特に1cc/m2/day以下であるのがさらに好ましい。
このように本積層フィルムは、積層膜CAnが有機系材料のみから構成される場合であっても、すなわち、従来のようにクレーなどの無機材料を併用しなくても、良好なガスバリア性を得ることができる。
本積層フィルムにおいては、本基材フィルムと積層膜CAnとの密着強度が300g/15mm以上であるのが好ましく、中でも500g/15mm以上、その中でも特に800g/15mm以上であるのがさらに好ましい。
このように本積層フィルムは、本基材フィルムと積層膜CAnとの接着強度を十分に高く維持することができる。
本積層フィルムは、優れたガスバリア性を有しているから、例えば食品包装用、一般工業用、電子部品用などの用途に好適に用いることができる。
本発明においては、「フィルム」と称する場合でも「シート」を含むものとし、「シート」と称する場合でも「フィルム」を含むものとする。
また、「X以上」(Xは任意の数字)と記載した場合、特にことわらない限り「好ましくはXより大きい」の意を包含し、「Y以下」(Yは任意の数字)と記載した場合、特にことわらない限り「好ましくはYより小さい」の意も包含するものである。
本発明の実施例で用いた測定法および評価方法は次のとおりである。
実施例・比較例で得た積層フィルム(サンプル)を、ミクロトーム法によって厚み方向に垂直に切削して切片を作成した。そして、得られた切片を、走査型電子顕微鏡(SEM)によって断面観察し、積層膜CAn(比較例3,4では単層膜)の最表面から基材表面までの距離、すなわち膜厚を計測した。
実施例・比較例で得た積層フィルム(サンプル)について、積層膜CAn(比較例3,4では単層膜)最表面の各元素の存在量(炭素(C)、窒素(N)、酸素(O))の比を、XPS(X線光電子分光法)分析により計測した。
続いて、エッチングレートを0.2nm/secとして、積層膜CAn(比較例3,4では単層膜)の厚みの1/10の厚みに相当する秒数で、アルゴン(Ar)エッチング処理を実施した。そして、そのエッチング時間(言い換えれば、その深さ)での各元素の存在量の比を、前記同様にXPS分析によって計測した。以降、これを繰り返し、積層膜CAn(比較例3,4では単層膜)の全厚みに渡って、各元素の存在量の比を計測した。
得られたデータは、図2〜10に示すように、積層膜CAn中の厚み方向における窒素元素(N)濃度分布(縦軸:窒素元素(N)濃度(atm%)、横軸:エッチング時間(sec))を得た。
実施例・比較例で得た積層フィルム(サンプル)について、JIS K7126に準じて、酸素透過率測定装置(MOCON社製OX−TRAN2/22)を使用し、温度を23℃、湿度を0%RHの条件下で、酸素透過率(cc/m2/day)を測定した。
次の基準で評価した。
〇(good):2.5(cc/m2/day)未満
△(little good):2.5(cc/m2/day)以上5(cc/m2/day)未満
×(poor):5(cc/m2/day)以上
厚さ60μmの無軸延伸ポリプロピレン(CPP)フィルム(東洋紡績(株)製「P1146」)の表面に、ウレタン系接着剤(東洋モートン(株)製AD900とCAT−RT85を10:1.5の割合で配合したもの)を塗布、乾燥し、厚さ約3μmの接着剤層を形成した。この接着剤層上に、実施例・比較例で得た積層フィルム(サンプル)を、その積層膜CAn(比較例3,4では単層膜)が接するように重ねてラミネートとし、「基材フィルム/積層膜CAn/接着剤層/CPP」の積層構成からなるラミネート強度評価用サンプルを得た。
次に、当該ラミネート強度評価用サンプルを幅15mmの短冊状に切り出し、端部を一部剥離し、引っ張り試験機((株)オリエンテック製「STA−1150」)を用いて、純水に湿らせた綿棒を剥離部に接触させた状態のまま、室温にて、300mm/minの速度でCPPフィルムを180°剥離することにより、ラミネート強度(g/15mm)を測定した。
なお、ラミネート強度の値が大きいほど、塗膜層とその下層との密着性が良好であることを示す。
次の基準で評価した。
〇(good):500(g/15mm)以上
△(little good):200(g/15mm)以上500(g/15mm)未満
×(poor):200(g/15mm)未満
実施例および比較例で得られた各積層フィルム(サンプル)について、下記判定基準により、判定を行った。
(判定基準)
〇(good):ガスバリア性、ラミネート強度の各項目すべての評価が〇である。
△(little good):ガスバリア性、ラミネート強度の各項目の少なくとも一つの評価が△である。
×(poor):ガスバリア性、ラミネート強度の各項目の少なくとも一つの評価が×である。
実施例および比較例において使用した各種材料は、以下のようにして準備したものである。
三菱ケミカル社製、製品名ダイアホイル、グレード:T600タイプ(厚さ25μm)
事前にコロナ放電処理した基材フィルムF1の片側フィルム面に、下記のように調製したカチオン性ポリマーを含む塗布液(C1)を、塗布量(乾燥後)が0.014g/m2になるように塗布した後、80℃で60秒乾燥し、続いて、下記のように調製したアニオン性ポリマーを含む塗布液(A1)を、塗布量(乾燥後)が0.028g/m2になるように塗布した後、80℃で60秒乾燥して積層CAを形成した。続いて、このように積層CAを形成する逐次塗布を計2回実施することで、積層膜CAn(n=2)を基材フィルムF1の片面側に備えた積層フィルム(サンプル)を得た。
ポリエチレンイミン(PEI)試薬(Sigma−Aldrich、質量平均分子量:25,000、固形分100wt%)を純水で0.2wt%となるように希釈した。
ポリアクリル酸(PAA)試薬(Sigma−Aldrich、質量平均分子量:100,000、固形分35wt%水溶液)を純水で0.4wt%となるように希釈した。
アニオン性ポリマーを含む塗布液を、下記のように調製した塗布液(A2)に変更すると共にその塗布量(乾燥後)を0.100g/m2に変更した以外は、実施例1と同様にして、積層膜CAn(n=2)を基材フィルムF1の片面側に備えた積層フィルム(サンプル)を得た。
ポリアクリル酸(PAA)試薬(Sigma−Aldrich、質量平均分子量:100,000、固形分35wt%水溶液)を純水で1.45wt%となるように希釈した。
積層CAを形成する逐次塗布を計8回実施するようにした以外は、実施例1と同様にして、積層膜CAn(n=8)を基材フィルムF1の片面側に備えた積層フィルム(サンプル)を得た。
カチオン性ポリマーを含む塗布液を、下記のよう調製した塗布液(C2)に変更し、アニオン性ポリマーを含む塗布液を、下記のように調製した塗布液(A3)に変更した以外は、実施例1と同様にして、積層膜CAn(n=2)を基材フィルムF1の片面側に備えた積層フィルム(サンプル)を得た。
ポリアリルアミン(PAlAm)試薬(Sigma−Aldrich、質量平均分子量:65,000、固形分10wt%水溶液)を純水で0.2wt%となるように希釈した。
ポリ(アクリル酸―マレイン酸)共重合体(PAA―PMA)試薬(Sigma−Aldrich、質量平均分子量:3,000、固形分50wt%水溶液)を純水で0.4wt%となるように希釈した。
幅1.4m×長さ2000mの基材フィルムロールF1を巻出しワインダーに架け、濡れ性が48dyne/cm−1以上となるようにインラインコロナ放電処理し、塗布液(C1)を塗布した後、100℃で3秒乾燥し、続いて、塗布液(A1)を塗布して100℃で3秒乾燥する塗布・乾燥工程((100℃、3秒:乾燥炉長1.8mを35m/minで通過する速度に相当)を2回連続して実施した後、ロール状に巻き取る連続積層法を採用した以外、実施例1と同様にして、積層膜CAn(n=2)を基材フィルムF1の片面側に備えた積層フィルム(サンプル)を得た。
アニオン性ポリマーを含む塗布液を、下記のように調製した塗布液(A4)に変更する共に、その塗布量(乾燥後)を0.014g/m2に変更した以外、積層膜CAn(n=2)を基材フィルムF1の片面側に備えた積層フィルム(サンプル)を得た。
ポリアクリル酸(PAA)試薬(Sigma−Aldrich、質量平均分子量:100,000、固形分35wt%水溶液)を純水で0.2wt%となるように希釈した。
カチオン性ポリマーを含む塗布液を、下記のように調製して作成した塗布液(C3)に変更すると共に、その塗布量(乾燥後)を0.100g/m2に変更した以外は、実施例2と同様にして、積層膜CAn(n=2)を基材フィルムF1の片面側に備えた積層フィルム(サンプル)を得た。
ポリエチレンイミン(PEI)試薬(Sigma−Aldrich、質量平均分子量:25,000、固形分100wt%)を純水で1.45wt%となるように希釈した。
事前にコロナ放電処理した基材フィルムF1上に、下記のように調製したカチオン性ポリマーを含む塗布液(C4)を、塗布量(乾燥後)が0.165g/m2になるように塗布した後、80℃で60秒乾燥し、カチオン性ポリマーの単層膜を基材フィルムF1の片面側に設けた積層フィルム(サンプル)を得た。
ポリエチレンイミン(PEI)試薬(Sigma−Aldrich、質量平均分子量:25,000、固形分100wt%)を純水で2.4wt%となるように希釈した。
事前にコロナ放電処理した基材フィルムF1上に、下記のように調製したアニオン性ポリマーを含む塗布液(A5)を、塗布量(乾燥後)が0.165g/m2になるように塗布した後、80℃で60秒乾燥し、アニオン性ポリマーの単層膜を基材フィルムF1の片面側に設けた積層フィルム(サンプル)を得た。
ポリアクリル酸(PAA)試薬(Sigma−Aldrich、質量平均分子量:100,000、固形分35wt%水溶液)を純水で2.4wt%となるように希釈した。
上記実施例および比較例で得られた、各積層フィルムの特性を下記表1、表2に示す。
上記実施例及びこれまで発明者が行ってきた試験結果から、基材フィルムの少なくとも片面側に、アニオン性ポリマー含有層(A)とカチオン性ポリマー含有層(C)とが積層してなる積層膜CAnを形成する場合、カチオン性ポリマー含有層(C)とアニオン性ポリマー含有層(A)との密着強度を向上させることで、ガスバリア性能の向上効果に寄与することが分かった。
また、同じ材料系を用いた場合であっても、塗布条件が異なると、得られる積層膜CAnの積層状態にも差があり、フィルム性能(ガスバリア性、ラミネート強度)にも差が見られたことなどから、各層を形成する組成物を塗布、乾燥する過程において、各層の厚み、硬化反応の制御により、カチオン性ポリマー含有層とアニオン性ポリマー含有層との界面での積層状態を適度に制御できることも分かった。
すなわち、逐次アルゴン(Ar)エッチングとXPS(X線光電子分光法)とを用いて、積層膜CAn中の厚み方向における窒素元素(N)の濃度分布を測定し、得られた窒素元素(N)の濃度分布(縦軸:窒素元素(N)濃度(atm%)、横軸:エッチング時間(sec))において、ガスバリア性能が高く、且つ、基材フィルムと積層膜CAnとの接着強度が高いものは、次のAタイプ若しくはBタイプのパターンを有していることが分かった。
Aタイプは、実施例3及び5のように、窒素元素(N)の濃度分布図を、総エッチング時間を均等に10分割して、第1点(エッチング時間0:積層膜表面)、第2点、・・第11点(エッチング終了:積層膜の境界面)と決めた際、少なくとも第1点〜第5点の範囲において、窒素元素(N)の濃度が、積層膜CAnの表面から基材フィルム方向に向かって漸減し、第1点の窒素元素(N)の濃度に対して第3点の窒素元素(N)の濃度が60〜90%である傾斜構造を示すものである。
Bタイプは、実施例1、2、4のように、窒素元素(N)の濃度分布図の少なくとも第1点〜第5点の範囲において、極大値を有し、第1点の窒素元素(N)の濃度に対して該極大値の窒素元素(N)の濃度が200〜500%であり、該極大値の後に、基材フィルム方向に向かって漸減している傾斜構造を示すものである。
比較例1では、PEIの厚み比率が100%の場合、PEIとPAAの比率バランスが悪く、コート層内におけるイオン性相互作用が比較的少ないため、窒素元素濃度が急激に減少するプロファイルを示し、ガスバリア性も悪くなった、と推測することができる。但し、あくまでも推論である。
比較例2の場合も、比較例1と同様、単層あたりの厚みを増やし、コート層の層厚みを増やしても、コート層が厚くなる分、ガスバリア性はやや増すものの、コート密着性(ラミネート強度)が著しく下がったものと推測することができる。但し、あくまでも推論である。
比較例3の場合も、比較例1と同様、PEI単体であり、PAAとのイオン性相互作用が全くないので、XPSプロファイルも漸減にはならず、急激に下がる形状になります。
比較例4では、窒素元素を含まないイオン性ポリマーを用いたため、窒素元素(N)の濃度分布図の少なくとも第1点〜第5点の範囲において、窒素元素(N)濃度がほとんどなく、層の厚み方向における窒素元素(N)濃度分布が、傾斜構造を示さないと推測することができる。但し、あくまでも推論である。
また、比較例3,4などから、基材フィルム上に単純に各層を積層して積層膜を設けるだけでは、所望するガスバリア性能を得るのが困難であることが分かった。
2 塗布部
3 乾燥部
4 乾燥ゾーン
5 巻取ロール
Claims (10)
- 基材フィルムの少なくとも片面側に、カチオン性ポリマーを主成分樹脂として含有する層(C)(「カチオン性ポリマー含有層(C)」と称する)及びアニオン性ポリマーを主成分樹脂として含有する層(A)(「アニオン性ポリマー含有層(A)」と称する)が積層してなる積層CAをn個(nは1以上の整数)積層してなる構成を有する積層膜CAnを有する積層フィルムであって、
前記アニオン性ポリマー又は前記カチオン性ポリマー又はこれら両方が窒素元素(N)を有しており、
逐次アルゴン(Ar)エッチングとXPS(X線光電子分光法)とを用いて、積層膜CAn中の厚み方向における窒素元素(N)の濃度分布を測定し、得られた窒素元素(N)の濃度分布(縦軸:窒素元素(N)濃度(atm%)、横軸:エッチング時間(sec))において、総エッチング時間を均等に10分割して、第1点(エッチング時間0:積層膜表面)、第2点、・・第11点(エッチング終了:積層膜の境界面)と決めた際、少なくとも第1点〜第5点の範囲において、窒素元素(N)の濃度が、積層膜CAnの表面から基材フィルム方向に向かって漸減し、第1点の窒素元素(N)の濃度に対して第3点の窒素元素(N)の濃度が60〜90%であるか、若しくは、極大値を有し、第1点の窒素元素(N)の濃度に対して該極大値の窒素元素(N)の濃度が200〜500%であり、該極大値の後に、基材フィルム方向に向かって漸減していることを特徴とする積層フィルム。 - 前記積層CA及び積層膜CAnでは、基材フィルム側から、カチオン性ポリマー含有層(C)及びアニオン性ポリマー含有層(A)の順に積層してなることを特徴とする請求項1に記載の積層フィルム。
- 23℃における酸素透過率(OTR)が5cc/m2/day以下であり、基材フィルムと積層膜との密着強度が300g/15mm以上である、請求項1又は2に記載の積層フィルム。
- 前記積層膜CAnの総厚み(乾燥後)が500nm以下である、請求項1〜3の何れかに記載の積層フィルム。
- 前記カチオン性ポリマーは、ポリエチレンイミン(PEI)又はポリアリルアミン(PAlAm)又はこれらの組み合わせである、請求項1〜4の何れかに記載の積層フィルム。
- 前記アニオン性ポリマーは、ポリアクリル酸(PAA)又はポリ(アクリル酸‐マレイン酸)共重合体(PAA−PMA)又はこれらの組み合わせである、請求項1〜5の何れかに記載の積層フィルム。
- 前記基材フィルムがポリエステルフィルムである、請求項1〜6の何れかに記載の積層フィルム。
- 食品包装用であることを特徴とする請求項1〜7の何れかに記載の積層フィルム。
- 基材フィルムの表面にプラス電荷を付与する基材フィルム表面処理工程と、カチオン性ポリマーを含む塗布液を前記基材フィルムの表面に塗布し乾燥させた後、アニオン性ポリマーを含む塗布液をさらに塗布し乾燥させる連続塗布乾燥処理をn回(nは1以上の整数)行う連続塗布乾燥工程と、を備えた積層フィルムの製造方法。
- ロール状基材フィルムを巻出す工程と、前記基材フィルム表面処理工程と、前記連続塗布乾燥工程と、積層フィルムをロール状に巻き取る巻き取り工程とを、同一製造ラインに有する請求項9に記載の積層フィルムの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019143839A JP2021024195A (ja) | 2019-08-05 | 2019-08-05 | 積層フィルム及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019143839A JP2021024195A (ja) | 2019-08-05 | 2019-08-05 | 積層フィルム及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021024195A true JP2021024195A (ja) | 2021-02-22 |
Family
ID=74664252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019143839A Pending JP2021024195A (ja) | 2019-08-05 | 2019-08-05 | 積層フィルム及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021024195A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012229841A (ja) * | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Ricoh Co Ltd | 製造方法及び製造装置 |
JP2013502337A (ja) * | 2009-08-24 | 2013-01-24 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 酸素バリアー特性を有するポリマーシートの製造のための高分子電解質複合体の使用 |
JP2017520429A (ja) * | 2014-06-27 | 2017-07-27 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | バリアフィルム、その製造方法、及びそれを含む物品 |
JP2017176981A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 東レエンジニアリング株式会社 | 連続塗布装置及び連続塗布方法 |
-
2019
- 2019-08-05 JP JP2019143839A patent/JP2021024195A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013502337A (ja) * | 2009-08-24 | 2013-01-24 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 酸素バリアー特性を有するポリマーシートの製造のための高分子電解質複合体の使用 |
JP2012229841A (ja) * | 2011-04-25 | 2012-11-22 | Ricoh Co Ltd | 製造方法及び製造装置 |
JP2017520429A (ja) * | 2014-06-27 | 2017-07-27 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | バリアフィルム、その製造方法、及びそれを含む物品 |
JP2017176981A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 東レエンジニアリング株式会社 | 連続塗布装置及び連続塗布方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6841355B2 (ja) | セラミックグリーンシート製造用離型フィルム | |
EP2450187B1 (en) | Multilayer polyester film | |
EP3029092A1 (en) | Coating film | |
JP5595485B2 (ja) | ポリエステルフィルム | |
JP5264009B2 (ja) | 塗布層を有するポリエステルフィルム | |
JP3351208B2 (ja) | ガスバリアフィルム | |
JP2011224981A (ja) | 積層フィルム | |
TW201603050A (zh) | 導電積層體、導電積層體之製造方法、觸控面板及觸控開關 | |
US10174220B2 (en) | Coated film | |
JP2021024195A (ja) | 積層フィルム及びその製造方法 | |
JP6088033B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP2016186072A (ja) | 帯電防止性ポリエステルフィルムおよびその製造方法 | |
JP5956483B2 (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP3817129B2 (ja) | 帯電防止性ガスバリアフィルム | |
JPH0911425A (ja) | 塗布フィルム | |
JP2020500691A (ja) | ガス不透過性被膜を塗布するための方法 | |
JP7380916B2 (ja) | 積層フィルム | |
JP2001009981A (ja) | 積層フィルム | |
JP2016128566A (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
JP5376769B2 (ja) | 帯電防止性フィルム | |
JP2023152926A (ja) | ガスバリア性層、ガスバリア性フィルム、塗工液、ガスバリア性フィルムの製造方法 | |
JP2003136659A (ja) | 包装用ポリエステルフィルム | |
JP2016102213A (ja) | 積層ポリエステルフィルム | |
KR20010093454A (ko) | 코팅 조성물 및 이를 이용하여 도포된 라미네이션용폴리에스테르 필름 | |
JP2016138207A (ja) | 塗布フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231003 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240402 |