JP2021002441A - 電流遮断構造 - Google Patents

電流遮断構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2021002441A
JP2021002441A JP2019114353A JP2019114353A JP2021002441A JP 2021002441 A JP2021002441 A JP 2021002441A JP 2019114353 A JP2019114353 A JP 2019114353A JP 2019114353 A JP2019114353 A JP 2019114353A JP 2021002441 A JP2021002441 A JP 2021002441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blocking
accommodating portion
blocking element
elements
breaking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019114353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7364366B2 (ja
Inventor
祐也 中野
Yuya Nakano
祐也 中野
中山 慎
Shin Nakayama
慎 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2019114353A priority Critical patent/JP7364366B2/ja
Publication of JP2021002441A publication Critical patent/JP2021002441A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7364366B2 publication Critical patent/JP7364366B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fuses (AREA)

Abstract

【課題】部品点数の増加、構成の複雑化、及び、部品の組付け作業の増加になることなく容量変更ができる電流遮断構造を提供する。【解決手段】遮断素子1と、複数の遮断素子1を収容可能な遮断素子収容部11を有する接続箱本体10と、遮断素子収容部11に収容された遮断素子1に接続し、遮断素子1が複数の場合には並列に接続する一対の端子20とを備えている。【選択図】図1

Description

本発明は、過電流が流れたときに回路を遮断する電流遮断構造に関する。
第1従来例が図7、図8に示されている(特許文献1参照)。この第1従来例の電流遮断構造は、溶融電流値が小さいカートリッジヒューズ(図示せず)と溶融電流値が大きいブレードヒューズ60と有し、ブレードヒューズ60を使用してカートリッジヒューズ(図示せず)の代替を可能とするものである。
つまり、第1従来例では、電気接続箱の接続箱本体50に設けられたカートリッジヒューズ用収容部51と、カートリッジヒューズ(図示せず)と同一形状の筐体52と、この筐体52に収容される一対の中継端子53と、一対の中継端子53に接続されるブレードヒューズ60とを備えている。
一対の中継端子53は、2つのブレードヒューズ60を並列に接続する圧接刃端子部53aと、入出力用の一対の端子61に接続するメス端子部53bとを有する。2つのブレードヒューズ60が並列に接続されることによって、溶融電流値の合計を変更できる。変更した溶融電流値をカートリッジヒューズ(図示せず)の溶融電流値と等しい若しくはその近くに値にすることによって、2個のブレードヒューズ60を使用してカートリッジヒューズ(図示せず)の代わりとすることができる。つまり、電流遮断構造の溶融電流値を変更できる。
第2従来例が図9に示されている(特許文献2参照)。この第2従来例の電流遮断構造は、3つのタブ端子70,71,72と、このタブ端子70,71,72に接続される2つのヒューズ73と、2つのヒューズ73間を接続するジョイント端子75とを備えている。各ヒューズ73は、2つの端子部74aと2つの端子部74a間を接続する溶断部74bとを有するバスバー74を有する。ジョイント端子75によって2つのヒューズ73を並列に接続することによって電流遮断構造の溶融電流値を変更する。
特開2010−108787号公報 特開2002−190246号公報
しかしながら、前記第1従来例では、筐体52と中継端子53が必要であるため、部品点数が多くなり、構成が複雑化する。又、ブレードヒューズ60を収容する筐体52を使用するため、電気接続箱が大型化する。
第2従来例では、構成部品としてジョイント端子75が別途必要である。又、溶融電流値の変更に際して、ジョイント端子75を組付けるという作業が増える。
そこで、本発明は、前記した課題を解決すべくなされたものであり、部品点数の増加、構成の複雑化、及び、部品の組付け作業の増加になることなく容量変更ができる電流遮断構造を提供することを目的とする。
本発明は、過電流が通電されると通電を遮断する遮断素子と、複数の前記遮断素子を収容可能な遮断素子収容部を有する素子搭載部材と、前記遮断素子収容部に収容された前記遮断素子に接続し、前記遮断素子が複数の場合には並列に接続する一対の端子とを備えたことを特徴とする電流遮断構造である。
本発明によれば、部品点数の増加、構成の複雑化、及び、部品の組付け作業の増加になることなく電流遮断構造の容量変更ができる。
本発明の一実施形態を示し、電流遮断構造の分解斜視図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)は遮断素子の斜視図、(b)は遮断素子内のバスバーの正面図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)は図1のA−A線断面図、(b)は図1のB−B線断面図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)は1個の遮断素子を遮断素子収容部に収容した状態を示す断面図、(b)はその等価回路図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)は2個の遮断素子を遮断素子収容部に収容した状態を示す断面図、(b)はその等価回路図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)は3個の遮断素子を遮断素子収容部に収容した状態を示す断面図、(b)はその等価回路図である。 第1従来例を示し、電流遮断構造の分解斜視図である。 第1従来例を示し、2個のブレードヒューズを筐体に収容した斜視図である。 第2従来例を示し、電流遮断構造の斜視図である。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図6は本発明の一実施形態を示す。図1に示すように、この第1実施形態では、車両に搭載される電気接続箱の電流遮断構造Aに適用されている。電流遮断構造Aは、遮断素子1と、3個の遮断素子1を収容可能な遮断素子収容部11と、遮断素子収容部11に収容された遮断素子1に接続し、遮断素子1が複数の場合には並列に接続する一対の端子20とを備えている。
遮断素子1は、図1及び図2に示すように、ヒュージブルリンクである。遮断素子1は、バスバー2とバスバー2の大部分を覆う絶縁樹脂部5とを有する。バスバー2は、2つの圧接刃端子部(端子部)3とこれらを連結する溶断部4とを有する。絶縁樹脂部5は、直方体であるが、2箇所にスリット5aが形成されている。この2箇所のスリット5aによって2つの圧接刃端子部3の一部が露出している。遮断素子1は、規定以上の過電流が通電されると、溶断部4が溶断して通電を遮断する。
遮断素子収容部11は、図1、図3に示すように、素子搭載部材である接続箱本体10に設けられている。遮断素子収容部11は、上下方向に延びる2箇所の仕切リブ12が互いに対向する側面に設けられている。遮断素子収容部11は、2箇所の一対の仕切リブ12によって3区画に仕切られ、3個の遮断素子1を並列状態で収容可能に形成されている。一対の仕切リブ12は、遮断素子1を遮断素子収容部11に収容する際に、挿入ガイドとなり、且つ、収容された遮断素子1の位置決めとなる。
遮断素子収容部11は、上面が全て外部に解放され、底面が底面壁13で覆われている。遮断素子収容部11には、上面開口より遮断素子1が挿入される。底面壁13には、2箇所に端子用スリット14が形成されている。各端子用スリット14は、遮断素子収容部11の3区間に跨って形成されている。
一対の端子20は、図1、図4〜図6に示すように、電流遮断構造Aの入力側の端子と出力側の端子である。各端子20は、電線Wを加締め接続する電線接続部21と、遮断素子1に接続する素子用接点部22とを有する。素子用接点部22は、平板状である。素子用接点部22は、端子用スリット14より遮断素子収容部11に挿入される。素子用接点部22は、遮断素子収容部11に収容された全ての遮断素子1の圧接刃端子部3に接続される幅寸法D1に形成されている。複数個の遮断素子1の場合には、複数個の遮断素子1を並列に接続する。
上記構成の電流遮断構造Aでは、遮断素子収容部11に収容する遮断素子1の個数を1個から3個の間で選択できる。具体的には、遮断素子1を1個収容する場合(図4の状態)と、2個収容する場合(図5の状態)と、3個収容する場合(図6に示す)とを選択できる。従って、電流遮断構造Aの全体の溶融電流値が単一の遮断素子1の溶融電流値と同じ場合には、1個の遮断素子1を遮断素子収容部11に収容する(図4の状態)。又、この溶融電流値より変更になった場合には、2個又は3個の遮断素子1を遮断素子収容部11に収容する。これにより、電流遮断構造Aの全体の溶融電流値の設計変更に対応可能である。例えば、量産中の遮断素子1を搭載した電流遮断構造Aにあって、量産中の遮断素子1の設計変更を行うことなく電流遮断構造Aの溶融電流値の設計変更に対応できる。
以上説明したように、電流遮断構造Aは、遮断素子1と、複数の遮断素子1を収容可能な遮断素子収容部11を有する接続箱本体10と、遮断素子収容部11に収容された遮断素子1に接続し、遮断素子1が複数の場合には並列に接続する一対の端子20とを備えている。従って、接続箱本体10に遮断素子収容部11を設け、遮断素子収容部11に収容する遮断素子1の個数を変更すれば容量変更できる。そのため、第1従来例のような筐体および中継端子が必要ないため、部品点数が増加せず、構成も複雑化せず、部品の組付け作業も増加しない。又、第2従来例のようなジョイント端子も必要ない。以上より、部品点数の増加、構成の複雑化、及び、部品の組付け作業の増加になることなく電流遮断構造Aの容量変更ができる。
遮断素子収容部11は、3個の遮断素子1が並列に配置されるよう形成されている。従って、一対の端子20は、その素子用接点部22を平板状に形成すれば良いため、構造が単純である。又、遮断素子1の収容個数が変更になった場合には、一対の端子20の素子用接点部22の幅寸法D1を変更すれば良く設計変更が容易である。
上記実施形態では、遮断素子収容部11は、3個の遮断素子1を収容できるよう形成されているが、2個の遮断素子1を収容したり、4個以上の遮断素子1を収容したりするものであっても良い。
上記実施形態では、3個の遮断素子1の幅寸法D2は全て同じであるが、異なる幅寸法の遮断素子1であっても良い。その場合には、収容する遮断素子1の幅寸法及び個数に応じて遮断素子収容部11の構成を変更する。更に仕切リブ12は無くても良い。
上記実施形態では、遮断素子1は、溶断部4が溶断することによって通電を阻止するヒュージブルリンクであるが、規定以上の過電流の通電を阻止するものであれば良い。
上記実施形態では、本発明を電気接続箱の電流遮断構造Aに適用したが、電気接続箱以外の電流遮断構造Aに適用できる。
A 電流遮断構造
1 遮断素子
10 接続箱本体(素子搭載部材)
11 遮断素子収容部
20 端子

Claims (2)

  1. 過電流が通電されると通電を遮断する遮断素子と、
    複数の前記遮断素子を収容可能な遮断素子収容部を有する素子搭載部材と、
    前記遮断素子収容部に収容された前記遮断素子に接続し、前記遮断素子が複数の場合には並列に接続する一対の端子とを備えたことを特徴とする電流遮断構造。
  2. 請求項1記載の電流遮断構造であって、
    前記遮断素子収容部は、複数の前記遮断素子が並列に配置されるよう形成されていることを特徴とする電流遮断構造。
JP2019114353A 2019-06-20 2019-06-20 電流遮断構造 Active JP7364366B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019114353A JP7364366B2 (ja) 2019-06-20 2019-06-20 電流遮断構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019114353A JP7364366B2 (ja) 2019-06-20 2019-06-20 電流遮断構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021002441A true JP2021002441A (ja) 2021-01-07
JP7364366B2 JP7364366B2 (ja) 2023-10-18

Family

ID=73995444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019114353A Active JP7364366B2 (ja) 2019-06-20 2019-06-20 電流遮断構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7364366B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001028230A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Yazaki Corp 端子抜け検知装置及び端子抜け検知方法
JP2013243019A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd ヒューズ連設体およびこれが装着されるヒューズフォルダ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010108787A (ja) 2008-10-30 2010-05-13 Yazaki Corp ブレードヒューズ用アダプタとそれを用いたスペア用カートリッジヒューズとヒューズボックス

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001028230A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Yazaki Corp 端子抜け検知装置及び端子抜け検知方法
JP2013243019A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd ヒューズ連設体およびこれが装着されるヒューズフォルダ

Also Published As

Publication number Publication date
JP7364366B2 (ja) 2023-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6558198B2 (en) Fuse device and fuse device connecting structure
JP4917927B2 (ja) 車両用多連型ヒューズ装置
US9716325B1 (en) Electronic component unit and electrical connection box
US7292130B2 (en) Fusible link and battery fuse unit containing the fusible link
WO2017110160A1 (ja) ヒューズの製造方法及びヒューズ
JP6370586B2 (ja) 電池接続体、及び、それを備えたバッテリパック
US6529113B2 (en) Push-in type fuse
JP2001250466A (ja) ヒューズ素子及びヒューズ取付装置
WO2012144569A1 (ja) ヒューズ
JP5187941B2 (ja) 電気接続箱
JP7364366B2 (ja) 電流遮断構造
JP6309303B2 (ja) 電気接続箱
US9728365B2 (en) Fuse, fuse box, and fuse device
US6734780B2 (en) Fuse assembly
JP6201811B2 (ja) 電磁継電器
JP2002175755A (ja) ヒューズ装置
JP7426088B2 (ja) ヒューズ
JP3978631B2 (ja) レアショート判断機能付き多極型ヒューズ素子、同ヒューズ及び同ヒューズの製造方法
JP2000030599A (ja) 多極形ヒューズ素子
JP7217312B2 (ja) キャビティ付き気密型表面実装ヒューズ
JP2009129671A (ja) ヒューズ、及び、ヒューズの取付構造
JP7412035B1 (ja) ヒューズ、及び当該ヒューズの製造方法
JP7123482B2 (ja) ヒュージブルリンクユニット
WO2021117621A1 (ja) ヒューズ
JP2023001721A (ja) ヒューズユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7364366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150