JP2021002037A - 一体型電子ディスプレイを有するミラー - Google Patents

一体型電子ディスプレイを有するミラー Download PDF

Info

Publication number
JP2021002037A
JP2021002037A JP2020124887A JP2020124887A JP2021002037A JP 2021002037 A JP2021002037 A JP 2021002037A JP 2020124887 A JP2020124887 A JP 2020124887A JP 2020124887 A JP2020124887 A JP 2020124887A JP 2021002037 A JP2021002037 A JP 2021002037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic display
display assembly
reflective layer
display
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020124887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7164567B2 (ja
Inventor
ウィリアム・ダン
Dunn William
マイケル・リーケーブ
Lecave Michael
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MRI Inc
Manufacturing Resources International Inc
Original Assignee
MRI Inc
Manufacturing Resources International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MRI Inc, Manufacturing Resources International Inc filed Critical MRI Inc
Publication of JP2021002037A publication Critical patent/JP2021002037A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7164567B2 publication Critical patent/JP7164567B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F23/00Advertising on or in specific articles, e.g. ashtrays, letter-boxes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/007Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/13439Electrodes characterised by their electrical, optical, physical properties; materials therefor; method of making
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/54Accessories
    • G03B21/56Projection screens
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/22Status alarms responsive to presence or absence of persons
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/0404Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia the light source being enclosed in a box forming the character of the sign
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/08Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia using both translucent and non-translucent layers
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/12Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia using a transparent mirror or other light reflecting surface transparent to transmitted light whereby a sign, symbol, picture or other is visible only when illuminated
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • G09F13/14Arrangements of reflectors therein
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/18Edge-illuminated signs
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F27/00Combined visual and audible advertising or displaying, e.g. for public address
    • G09F27/005Signs associated with a sensor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F27/00Combined visual and audible advertising or displaying, e.g. for public address
    • G09F2027/001Comprising a presence or proximity detector
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/35Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being liquid crystals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】ミラーディスプレイ上に画像を提示する装置を提供する。【解決手段】ミラーディスプレイ100上に画像を提示する装置は、バックライトと表示領域とを有する電子ディスプレイ104を備える。カバーガラスは、表面積が表示領域を実質的に覆うように電子ディスプレイの前に実質的に平行に配置された表面積を有する。カバーガラスの上に位置し、それと実質的に同一の広がりを有する反射層は、反射層が表示領域の上方に位置するところで部分的に銀メッキされ、その残りの表面が実質的に完全に銀メッキされている。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
[0001] 本出願は、2016年7月8日に出願された米国仮特許出願第62/360,175号の利益を主張し、その開示はその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
技術分野
[0002] 本発明の実施形態は、一般に電子ディスプレイに関する。
発明的概要の背景及び概要
[0003] ミラーは実用的および装飾的な目的のために使用され、そして両方の目的のためにしばしば小売店に置かれる。例えば、ミラーを試着室または小売商品の近くに配置して、購入前に人が自分自身で製品のフィット感および外観を見ることができるようにする。双方向ミラー(時には一方向ミラーとも呼ばれる)は、ミラーの片側からの半透明の視野と、ミラーの反対側からの半反射の視野を提示する。これらのミラーは、尋問室で警察によって使用されているので、例えば、調査官または目撃者は尋問されている人を観察することができるが、尋問されている人は観察者を見ることができない。これらのミラーは、例えば、防犯カメラのレンズの方向を隠すために店舗でも使用され、その他多くの用途にも使用されている。
[0004] 広告ディスプレイは、様々な製品およびサービスを宣伝するために小売店で長い間使用されてきた。これらの広告ディスプレイは、静的なポスターまたは電子ディスプレイ上に表示される画像であり得る。
[0005] ミラーディスプレイの例示的な実施形態は、一体型電子ディスプレイを有する光学スタックに関する。光学スタックは、電子ディスプレイが照明されている場合に電子ディスプレイ上に表示される画像を光学スタックを通して見ることができるように、その後ろに電子ディスプレイが取り付けられた双方向ミラーであってもよい。電子ディスプレイが照明されていない場合、光学スタックは反射面として見え得る。ミラーディスプレイは、ビデオプレーヤ、タイミング制御盤、ならびに電子ディスプレイに電気的に接続され、電子ディスプレイ上に表示される静止画像またはビデオ画像を制御するように構成された他の構成要素も備えることができる。
[0006] 他の例示的な実施形態では、電子ディスプレイは静電容量式タッチスクリーンディスプレイであってもよい。ミラーディスプレイは、ユーザの入力を受信し、ユーザの入力に基づいて表示される画像を更新するプロセッサをさらに備えることができる。例えば、限定として機能せず、ユーザは、実際に衣料品を着用する必要なしにユーザ上の衣料品の視覚的描写を見ることができるように、ミラーディスプレイ上に表示するための様々な衣料品を選択することができる。ミラーディスプレイは、人がミラーディスプレイの視野内にいる場合にそれを検出するセンサを備えることができ、それに応じて電子ディスプレイを動作することができる。
[0007] ミラーディスプレイ上の画像を視聴者に提示する装置が以下を備えてもよい。電子ディスプレイアセンブリは表示領域を有することができる。電子ディスプレイアセンブリは、前記視聴者に面するように配置されてもよい。電子ディスプレイアセンブリはバックライトを備え得る。ミラーディスプレイは、表面積を有するカバーガラスを備え得る。カバーガラスは、電子ディスプレイアセンブリの前に実質的に平行に配置されてもよい。表面積は表示領域を完全に覆ってもよい。反射層をカバーガラス上に配置することができる。カバーガラスは、反射層と実質的に同一の広がりを有し得る。反射層は、反射層が表示領域の上方に位置するところで部分的に銀メッキされてもよい。反射層は、その残りの表面を実質的に完全に銀メッキすることができる。
[0008] ミラーディスプレイ上の画像を視聴者に提示する方法は、電子ディスプレイを提供するステップを含み得る。電子ディスプレイは、透明パネルおよび反射層の後ろに実質的に平行に配置することができる。反射層は、透明パネル上に配置されてもよく、それと同一の広がりを有してもよい。反射層は、該反射層が電子ディスプレイの上方に位置するところで部分的に銀メッキされてもよい。反射層は、その残りの部分にわたって実質的に完全に銀メッキされていてもよい。視聴者の存在を検出するように構成されたセンサを設けることもできる。画像は電子ディスプレイ上に表示されてもよい。視聴者の存在を監視することができる。視聴者が検出されない場合、ディスプレイは低電力モードで動作されてもよい。視聴者が検出された場合、ディスプレイは通常モードで動作してもよい。
図面の簡単な説明
[0009] 上記の特徴に加えて、本発明の他の態様は、図面および例示的な実施形態の以下の説明から容易に明らかとなり、いくつかの図にわたって同様の参照番号は同一または同等の特徴を指す。
[0010] 図1は、切断線A−Aも示すミラーディスプレイの例示的な実施形態の簡略ブロック図である。 [0011] 図2は、図1の切断線A−Aに沿った詳細な断面図である。 [0012] 図3は、切断線B−BおよびC−Cも示しているミラーディスプレイの別の例示的な実施形態の簡略ブロック図である。 [0013] 図4は、図3の切断線B−Bに沿った詳細な断面図である。 [0014] 図5は、図3の切断線C−Cに沿った詳細な断面図である。 [0015] 図6は、図1または図3のいずれかのミラーディスプレイを動作するための例示的な論理フローチャートである。
例示的な実施形態の詳細な説明
[0016] 本発明は、本発明の例示的な実施形態が示されている添付の図面を参照して以下でより十分に説明される。しかしながら、本発明は、多くの異なる形態で具体化することができ、本明細書に記載の例示的な実施形態に限定されると解釈されるべきではない。むしろ、これらの実施形態は、本開示が徹底的かつ完全であり、本発明の範囲を当業者に十分に伝えるように提供されている。図面において、層および領域の大きさおよび相対的な大きさは、明確さのために誇張される場合がある。
[0017] 本明細書で使用される用語は、特定の実施形態を説明することのみを目的としており、本発明を限定することを意図するものではない。本明細書で使用されるように、単数形「a」、「an」および「the」は、文脈が明らかにそうでないと示さない限り、複数形も含むことを意図している。本明細書で使用される場合、用語「含む(comprise)」および/または「含む(comprising)」は、述べられた特徴、整数、ステップ、動作、要素、および/または構成要素の存在を特定するが、1つ以上の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素、および/またはそれらのグループの存在または追加を排除しないことがさらに理解されるだろう。
[0018] 本発明の実施形態は、本発明の理想化された実施形態の概略図(および中間構造)である説明図を参照して本明細書に記載される。そういうものとして、例えば、製造技術および/または公差の結果としての図の形状からの変形が予想されるべきである。したがって、本発明の実施形態は、本明細書に示された領域の特定の形状に限定されると解釈されるべきではなく、例えば、製造から生じる形状の偏差を含むべきである。
[0019] 他に定義されない限り、本明細書で使用されるすべての用語(技術用語および科学用語を含む)は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるのと同じ意味を有する。さらに、一般的に使用される辞書で定義されているような用語は、関連技術の文脈におけるそれらの意味と一致する意味を有すると解釈されるべきであり、本明細書で明示的にそのように定義されない場合、理想的または過度に形式的な意味で解釈されない。
[0020] 本明細書に記載されているもののような電子ディスプレイが、映像と同様に静止画像を表示することができることは周知である。本明細書で使用されるように、装置の機能はそれが例示的な実施形態に関連するのと同じであるので、用語は互換的である。
[0021] 図1を参照する。例示的な実施形態では、ミラーディスプレイ100は、光学スタック102と、電子ディスプレイ104と、を備える。ミラーディスプレイ100は、反射面がユーザ/視聴者に面するように光学スタック102をフレームで固定するキャビネットまたはハウジングを備えることができて、キャビネットは、ミラーディスプレイ100の他の構成要素を固定することもできる。例示的な実施形態では、キャビネットまたはハウジングは、光学スタック102および他の構成要素の少なくとも背面、側面、上面、および底面を囲むことができる。ミラーディスプレイ100および光学スタック102は、互いに対して任意の大きさおよび形状であり得る。光学スタック102は、銀、錫、ニッケル、水銀、アルミニウム、酸化アルミニウム、金、クロム、酸化ケイ素、窒化ケイ素、それらの組み合わせなどの、しかしそれらに限定されない1つまたは複数の反射材料を備えることができる。部分的に銀メッキされたまたは半銀メッキされたミラーはまた、非導電性の「銀メッキされた」外観のミラーをもたらすそのような順序で誘電体光学コーティング構成要素を組織化することによっても達成され得る。
[0022] 光学スタック102は、双方向(別名で、以下では一方向)ミラー設計であってもよい。双方向ミラー設計を達成するために、光学スタック102を部分的に銀メッキすることができる。例示的な実施形態では、光学スタック102は実質的に半銀メッキすることができる。このように、電子ディスプレイ104の一部または全部が照明される場合、その上に表示される画像は光学スタック102を通して見え、電子ディスプレイ104および光学スタック102の照明されていない部分は反射面として見え得る。例示的な実施形態では、光学スタック102はカバーガラスまたは透明カバーを備え得る。
[0023] 電子ディスプレイ104は、光学スタック102の背後のミラーディスプレイ100の内側に取り付けることができる。電子ディスプレイ104は表示領域を有することができる。例示的な実施形態では、任意の大きさおよび形状の電子ディスプレイ104が企図されるが、電子ディスプレイ102は、ミラーディスプレイ100の総表面積よりも小さい表面積を有する。電子ディスプレイ104は、液晶ディスプレイ(LCD)、発光ダイオード(LED)、有機LED(OLED)、エレクトロルミネセントポリマーディスプレイなどの、ただしこれらに限定されない、任意の種類の電子ディスプレイ104であってもよい。例示的な実施形態では、その下に配置された電子ディスプレイ104を有する光学スタック102の部分のみが双方向設計のものであり得て、一方、光学スタック102の残りの部分は通常のミラー(すなわち実質的に完全に銀メッキされた)面のものであり得る。他の例示的な実施形態では、光学スタック102全体が双方向設計のものであってもよい。
[0024] 例示的な実施形態では、光学スタック102は反射層205を備えることができる。反射層205は、光学スタック102と実質的に同一の広がり有することができる。反射層205は、部分的に銀メッキされているか、または半銀メッキされているように、反射材料から構成されていてもよい。例示的な実施形態では、反射層205は、反射層205が電子ディスプレイ104または表示領域の上に位置するところで部分的に銀メッキされ、その残りの表面が実質的に完全に銀メッキされている。
[0025] 電子ディスプレイ104は、ビデオプレーヤ108と電気的に接続することができるタイミング制御盤(TCON)106と電気的に接続することができる。TCON106およびビデオプレーヤ108は、光学スタック102用のキャビネットに取り付けられてもよく、または遠隔に配置されてもよい。TCON106およびビデオプレーヤ108は、電子ディスプレイ104上に表示される画像を制御することができる。例えば、限定を意図するものではないが、一般的な広告画像は電子ディスプレイ104上のどこにでも表示することができる。代替として、衣料品の画像をミラーディスプレイ100上に表示し、実際に衣料品を試着しないで、視聴者が、衣料品が身体にどのようにフィットして見えるかの視覚的描写を見ることができるように、視聴者の反射の上に寸法決め/配置することができる。
[0026] 図2を参照する。図1の切断線A−Aに沿った詳細な断面図は、ミラーディスプレイ100の光学スタック102および電子ディスプレイ104を備える様々な層を明らかにする。切断線A−Aは、ミラーディスプレイ100の指示された部分を水平に切断することが好ましい。ガラスパネル204が光学スタック102の最外層を形成してもよい。ガラスパネル204はカバーガラスであってもよい。第1の光学フィルム206は、好ましくは屈折率整合光学接着剤を用いてガラスパネル204の背面に接着されるのが好ましい。第2の光学フィルム207は、やはり好ましくは屈折率整合光学接着剤を使用して、第1の光学フィルム206の背面に接着されてもよい。例示的な実施形態では、第2の光学フィルム207は、片面または両面に反射防止コーティングを備え得る。いくつかの代替実施形態では、第1の光学フィルム206の片面または両面は反射防止コーティングを備えてもよい。さらに、ガラスパネル204の最外面も反射防止コーティングを備えることができる。好ましくは、第1の光学フィルム206は、TACなどのゼロ偏光フィルム、またはXENORゼロ偏光フィルム、あるいは直線偏光子であり得る。また好ましくは、第2の光学フィルム207は直線偏光子である。しかしながら、いくつかの実施形態では、第2の光学フィルム207は、代わりに、低複屈折の1層または2層あるいはゼロ偏光フィルムを備える投影型静電容量式タッチスクリーンである。
[0027] 反射層205は、ガラスパネル204と一体的に形成され、その上に位置付けられ、または隣接して配置され、電子ディスプレイ104の上方に配置される部分上に部分的に銀メッキされ、電子ディスプレイ104がその下に配置されていない部分は、実質的に完全に銀メッキされ得る。他の例示的な実施形態では、光学スタック102全体が部分的に銀メッキされているか、または反射層205を光学スタック102内のどこにでも配置することができる。ガラスパネル204の背面は、黒色に塗装されるか、完全にまたは部分的に不透明な層で裏打ちされてもよく、あるいは電子ディスプレイ104がその下に配置されていない場所において、完全にまたは部分的に不透明な層の上に取り付けられてもよい。これにより、光学スタック102の反射率を向上させることができる。
[0028] 電子ディスプレイ104は、光学スタック102の下に配置されてもよく、一連の層から構成され得て、その仕様は、選択された電子ディスプレイ104の種類に依存する。例示的な実施形態では、電子ディスプレイ104は、液晶スタックを照明するように配置されたバックライトを有する液晶スタックを備える。
[0029] 図3を参照する。別の例示的な実施形態では、ミラーディスプレイ200は、対話力を高め、他の望ましい利点を提供するためにいくつかの機能を追加した、図1のミラーディスプレイ100と同様であってもよい。センサ116は、ミラーディスプレイ200のキャビネットまたはハウジングに取り付けることができ、あるいは光学スタック102の双方向部分の後ろに配置することができる。センサ116は、モーションセンサ、近接センサなどであり得て、ユーザ/視聴者がミラーディスプレイ200の前か、またはそれに近接して立っているのかを検出するように構成され得る。他の例示的な実施形態では、センサ116は周囲光センサをさらに備えることができ、電子ディスプレイ104の照明レベルを調整することができる。とにかく、センサ116はプロセッサ112と電気的に接続(有線または無線)してもよく、プロセッサ112はビデオプレーヤ108と電気的に接続(有線または無線)してもよい。
[0030] 例示的な実施形態では、電子ディスプレイ104は、タッチスクリーン技術、好ましくは静電容量式タッチスクリーンを備えることができ、プロセッサ112も複数のタッチ入力114と電気通信することができる。タッチ入力114はユーザの入力を受信し、プロセッサ112はユーザのタッチの位置、種類、持続時間などを決定し、ビデオディスプレーヤ108に電子ディスプレイ104上に表示されている画像に適切な変更を加えるように指示することができる。
[0031] さらに、ミラーディスプレイ200は、ネットワークインターフェースコントローラ110を備えることができる。ネットワークインターフェースコントローラ110は、ビデオプレーヤ108またはミラーディスプレイ200の他の構成要素と電気的に接続(有線または無線で)することができる。ネットワークインターフェースコントローラ110は、ミラーディスプレイ200をインターネット、イントラネット、衛星通信ネットワーク、セルラネットワーク、ワールドワイドウェブなどの通信ネットワークに接続することができる。このようにして、ミラーディスプレイ200は、表示されるべき画像またはミラーディスプレイ200の一般の動作についての遠隔更新を受信することができる。
[0032] 図4を参照する。図3の切断線B−Bに沿った詳細な断面図は、ミラーディスプレイ200の光学スタック102および電子ディスプレイ104を備える様々な層を明らかにする。これらの層は、ガラスパネル204の下に配置されたタッチスクリーン層216を追加した図2に関して図示および説明したものと同じであってもよい。タッチスクリーン層216は、ユーザの指または他の付属物の位置を検出するように構成されたワイヤおよび電極のグリッドを備えることができる。タッチスクリーン層216は、タッチ入力114に電気的に接続することができる。例示的な実施形態では、タッチスクリーン216は表示領域の少なくとも一部と同一の広がり有する。
[0033] 図5を参照する。図3の切断線C−Cに沿った詳細な断面図は、電子ディスプレイ104が光学スタック102の下に配置されていない領域におけるミラーディスプレイ200の内部構造および様々な層を明らかにする。これらの領域には、上に示し説明した層からなる光学スタック102のみが存在してもよい。これは、電子ディスプレイ104が他に存在するであろう空洞領域をもたらし得る。例示的な実施形態では、電源、冷却または熱管理システム、プロセッサ112、TCON106、ビデオプレーヤ108、およびネットワークインターフェースコントローラ110などの、ただしこれらに限定されない様々な電子部品220をこれは必須ではないがこの領域に固定することができる。他の実施形態では、この図に示すように、様々な電子部品220を光学スタック102の後ろではなく、光学スタック102の上または下に配置することができる。
[0034] 図6を参照する。ミラーディスプレイ200は、ユーザ/視聴者がミラーディスプレイ200の視野内にあるかどうかを検出するようにセンサ116と通信することができる。ユーザが視野に入っていない場合、ミラーディスプレイ200は低電力モードで駆動されてもよい(ディスプレイによって輝度がほとんどまたはまったく生成されない)。例示的な実施形態では、低電力モードは、電子ディスプレイ104のバックライト(使用されている場合)を低減レベルまたは電力が印加されていないレベルで駆動することを含み得る。低電力モードは、ユーザが視野内であるまで、またはミラーディスプレイ200を視認する近接内であるまで継続することができる。
[0035] ユーザが視野に入っている場合、ミラーディスプレイ200は、広告画像、小売商品などの画像を表示してもよい。例示的な実施形態では、ミラーディスプレイ200はまた、視聴者がタッチ入力と係合してそれを提供するためのメニュー選択または他の対話型要素を表示することができる。ミラーディスプレイ200は、タッチ入力114を監視して、ユーザからのタッチ入力が受信されたかどうかを判定することができる。タッチ入力が受信されていない場合、ミラーディスプレイ200は、予めプログラムされた指示に基づいて、対話型要素を備える同じまたは異なる画像を表示し続けることができる。タッチ入力が受信された場合、プロセッサ112はタッチ入力を解釈し、それに従って表示画像を調整するようにビデオプレーヤ108に指示することができる。ビデオプレーヤ108は、電子ディスプレイ104上に表示するために調整された画像をTCON106に送信することができる。
[0036] 本発明の好ましい実施形態を示し説明してきたが、当業者であれば、説明した発明に影響を与えるために多くの変形および修正を加えることができ、それでも特許請求の範囲内であり得ることを理解する。さらに、上に示した要素の多くは、同じ結果をもたらし、特許請求の発明の趣旨の範囲内に入る異なる要素によって変更または置換することができる。したがって、特許請求の範囲によって示されるようにのみ本発明を限定することが意図されている。

Claims (10)

  1. ミラーディスプレイ上に画像を提示する装置であって、
    電子ディスプレイ層と、前記電子ディスプレイ層を照明するバックライトと、を備える電子ディスプレイアセンブリであって、表示領域を規定する前記電子ディスプレイアセンブリと、
    表面積を規定する透明カバーパネルであって、前記表面積が前記表示領域を覆うように、前記電子ディスプレイアセンブリの前に配置される前記透明カバーパネルと、
    前記透明カバーパネル上に配置され、前記透明カバーパネルと同一の広がりを有する反射層であって、前記反射層は、完全な反射よりも少ない部分において、前記電子ディスプレイアセンブリでの画像が、前記バックライトが照明する際に前記反射層を介して視認可能であるように、前記表示領域の上に配置されており、また、前記反射層は、残りの表面において、反射が提供されるように、完全な反射である、前記反射層と、
    前記電子ディスプレイアセンブリの前にいる人を検出するように構成されたセンサと、
    前記センサおよび前記電子ディスプレイアセンブリと電気的に接続されたプロセッサであって、前記プロセッサは、前記電子ディスプレイアセンブリの前の前記人の存在または不存在を示すデータを前記センサから受信し、前記人の前記存在を示すデータを前記センサから受信するまでは第1モードで前記電子ディスプレイアセンブリを動作させ、その後に第2モードで前記電子ディスプレイアセンブリを動作させるように、構成されており、また、前記電子ディスプレイアセンブリに表示される前記画像は、前記第1モードで前記電子ディスプレイアセンブリが動作する際に前記人に対して視認可能であって、前記画像の視認性は、前記第2モードで前記電子ディスプレイアセンブリが動作する際に増加するように、前記第1モードが、前記第2モードよりも低く、ゼロではない電力モードである、前記プロセッサと、
    を備える装置。
  2. 前記電子ディスプレイ層は、液晶を含む、請求項1に記載の装置。
  3. 前記電子ディスプレイアセンブリの少なくとも背面、側面、上面および底面、前記透明カバーパネルならびに前記反射層を囲むハウジングを
    さらに備える、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記反射層が前記表示領域の上方に位置しているところで前記反射層は、半銀メッキされており、前記反射層の残りの部分で完全に銀メッキされている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の装置。
  5. 前記電子ディスプレイアセンブリの一部を構成し、前記電子ディスプレイ層の前に配置されているタッチスクリーン層を、
    さらに備え、
    前記タッチスクリーン層は、前記人からタッチ入力を受信するように構成され、
    前記プロセッサは、前記タッチ入力を受信して、前記タッチ入力に基づいて前記電子ディスプレイアセンブリ上に表示される前記画像を新しい画像に変更するように、構成される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記画像は、衣料品を含み、
    前記新しい画像は、異なる衣料品を含む、請求項5に記載の装置。
  7. 前記電子ディスプレイアセンブリと電気的に接続されたタイミング制御盤と、
    前記プロセッサと電気的に接続されたビデオプレーヤと、
    前記電子ディスプレイアセンブリと電気的に接続されたネットワークインターフェースコントローラであって、前記電子ディスプレイアセンブリ上に表示される前記画像に関する遠隔更新を受信するように構成される前記ネットワークインターフェースコントローラと、
    さらに備える、請求項1〜6のいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記透明カバーパネルの後ろに配置されて、前記透明カバーパネルと同一の広がりを有する第1の光学フィルムと、
    前記第1の光学フィルムの後ろに配置されて、前記第1の光学フィルムと同一の広がりを有する第2の光学フィルムと、
    さらに備える、請求項1〜7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 前記表面積は、前記表示領域の大きさの少なくとも2倍である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記反射層の完全に銀メッキされた部分の下に配置された不透明材を
    さらに備える、請求項1〜9のいずれか一項に記載の装置。
JP2020124887A 2016-07-08 2020-07-22 一体型電子ディスプレイを有するミラー Active JP7164567B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662360175P 2016-07-08 2016-07-08
US62/360,175 2016-07-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018567919A Division JP2019527849A (ja) 2016-07-08 2017-06-29 一体型電子ディスプレイを有するミラー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021002037A true JP2021002037A (ja) 2021-01-07
JP7164567B2 JP7164567B2 (ja) 2022-11-01

Family

ID=60911073

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018567919A Pending JP2019527849A (ja) 2016-07-08 2017-06-29 一体型電子ディスプレイを有するミラー
JP2020124887A Active JP7164567B2 (ja) 2016-07-08 2020-07-22 一体型電子ディスプレイを有するミラー

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018567919A Pending JP2019527849A (ja) 2016-07-08 2017-06-29 一体型電子ディスプレイを有するミラー

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10692407B2 (ja)
EP (1) EP3481561A4 (ja)
JP (2) JP2019527849A (ja)
KR (2) KR20190026850A (ja)
AU (1) AU2017293369B2 (ja)
CA (1) CA3028003C (ja)
WO (1) WO2018009399A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9881528B2 (en) 2011-10-13 2018-01-30 Manufacturing Resources International, Inc. Transparent liquid crystal display on display case
CA2807615C (en) 2012-03-08 2020-06-30 Simplehuman, Llc Vanity mirror
US11083344B2 (en) 2012-10-11 2021-08-10 Roman Tsibulevskiy Partition technologies
US9633366B2 (en) 2014-06-16 2017-04-25 Manufacturing Resources International, Inc. System for tracking and analyzing display case usage
US10649273B2 (en) 2014-10-08 2020-05-12 Manufacturing Resources International, Inc. LED assembly for transparent liquid crystal display and static graphic
US9832847B2 (en) 2014-10-09 2017-11-28 Manufacturing Resources International, Inc. System for decreasing energy usage of a transparent LCD display case
US10182665B2 (en) 2014-10-15 2019-01-22 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for preventing damage to products
US10076176B2 (en) 2015-03-06 2018-09-18 Simplehuman, Llc Vanity mirror comprising light sources and methods of manufacture thereof
KR20190026850A (ko) 2016-07-08 2019-03-13 매뉴팩처링 리소시스 인터내셔널 인코포레이티드 통합형 전자 디스플레이를 갖는 미러
WO2018013074A1 (en) * 2016-07-11 2018-01-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mirror display devices
US10869537B2 (en) 2017-03-17 2020-12-22 Simplehuman, Llc Vanity mirror
JP2019140107A (ja) 2018-02-14 2019-08-22 シンプルヒューマン・エルエルシー 小型ミラー
US11708031B2 (en) 2018-03-22 2023-07-25 Simplehuman, Llc Voice-activated vanity mirror
CN108711366B (zh) * 2018-05-22 2020-06-02 六安市匠心信息科技有限公司 一种广告播放装置
JP6961845B2 (ja) 2018-05-29 2021-11-05 キュリアサー プロダクツ インコーポレイテッド 対話型トレーニング及びデモンストレーション用の反射ビデオディスプレイ機器及びその使用方法
USD925928S1 (en) 2019-03-01 2021-07-27 Simplehuman, Llc Vanity mirror
JP2022522791A (ja) 2019-03-01 2022-04-20 シンプルヒューマン・エルエルシー バニティミラー
USD927863S1 (en) 2019-05-02 2021-08-17 Simplehuman, Llc Vanity mirror cover
US11308921B2 (en) 2019-11-28 2022-04-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Information display terminal
KR20230003110A (ko) 2020-04-30 2023-01-05 큐리어서 프로덕츠 인크. 상호작용형 트레이닝 및 시연을 위한 반사성 비디오 디스플레이 장치 및 이를 사용하는 방법
US11167172B1 (en) 2020-09-04 2021-11-09 Curiouser Products Inc. Video rebroadcasting with multiplexed communications and display via smart mirrors
US11987071B2 (en) * 2020-10-26 2024-05-21 Jianqiao YANG Device with backlit colored display and method of manufacture

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005224267A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Nishiyama Stainless Chem Kk フラットパネルディスプレイ付き大型鏡
JP2006522945A (ja) * 2003-02-20 2006-10-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビルトインディスプレイを備えるミラー
WO2008108558A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-12 3Dis Co., Ltd. Interactive digital multimedia information mirror device
CN102214414A (zh) * 2010-04-07 2011-10-12 建碁股份有限公司 广告系统及广告播放方法
JP2012016086A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Sanyo Electric Co Ltd 屋外表示システム
JP2012255847A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Sanyo Electric Co Ltd 表示システム
CN202775364U (zh) * 2012-07-12 2013-03-13 林斯栋 具有播放功能的穿衣镜装置
JP2014081483A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Alpine Electronics Inc 多重表示装置
JP2014228777A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 三洋電機株式会社 両面表示装置
JP3196837U (ja) * 2014-12-26 2015-04-09 株式会社イプロ 画像表示装置
JP2015231454A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 旭硝子株式会社 表示装置付きミラー
JP5939603B1 (ja) * 2015-11-24 2016-06-22 エイブル株式会社 ミラーと映像表示機能を有するドア

Family Cites Families (151)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2203244A (en) * 1939-06-28 1940-06-04 Multi Vue Signs Company Inc Mirror sign
US3629972A (en) 1970-02-09 1971-12-28 Ardco Inc Refrigerator door construction
US4040726A (en) 1976-03-12 1977-08-09 Paca Francis B See-through mirror with spaced reflective strips
US4299092A (en) 1979-12-07 1981-11-10 Tyler Refrigeration Corporation Energy conserving refrigerated merchandiser display case
US4371870A (en) 1980-09-02 1983-02-01 Mcdonnell Douglas Corporation Fail transparent LCD display with backup
US4738042A (en) 1986-10-17 1988-04-19 Specialty Equipment Co., Inc. Integral moving message device for merchandising display case
NZ219198A (en) 1987-02-05 1990-11-27 Sensasel Worldwide Ltd Illuminated sign with proximity sensor
US4950344A (en) 1988-12-05 1990-08-21 Lauren Manufacturing Company Method of manufacturing multiple-pane sealed glazing units
GB2232520A (en) * 1989-06-08 1990-12-12 Blakecare Limited Display device
US5372416A (en) 1992-11-03 1994-12-13 Polyvend, Inc. Vending machine having an incorporated anti vandal door
JPH09160512A (ja) 1995-12-06 1997-06-20 Golden Kitsuzu:Kk 電光表示板
US20080042554A1 (en) 1998-05-18 2008-02-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Image display device and light emission device
DE20113689U1 (de) * 2000-06-24 2001-12-20 Roettcher Oliver Spiegel mit einem als Informationsgeber ausgebildeten Teilbereich
US6407847B1 (en) 2000-07-25 2002-06-18 Gentex Corporation Electrochromic medium having a color stability
KR20020040989A (ko) 2000-11-25 2002-05-31 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 양면광 출력형 백라이트 유닛
JP2002329576A (ja) 2001-04-27 2002-11-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光装置およびその作製方法
DE60239935D1 (de) 2001-06-12 2011-06-16 Vlyte Innovations Ltd Anzeigevorrichtung und verfahren zur darstellung von zeichen auf einem fenster
US20030062813A1 (en) 2001-07-19 2003-04-03 Cording Christopher R. Energy-free refrigeration door and method for making the same
TW594119B (en) 2001-12-21 2004-06-21 Au Optronics Corp Backlight module for thin film transistor liquid crystal display
US20030139169A1 (en) 2002-01-18 2003-07-24 Gregory Arreazola Combination insulated container and entertainment center
US7755611B2 (en) * 2002-03-14 2010-07-13 Craig Barr Decorative concealed audio-visual interface apparatus and method
US8354927B2 (en) 2002-06-11 2013-01-15 Intelligent Technologies International, Inc. Shipping container monitoring based on door status
KR100472759B1 (ko) 2002-11-26 2005-03-08 주식회사 대우일렉트로닉스 냉장고 프론트 제어 패널에 구비된 엘씨디 화면의 배경조명 제어 방법
US6775591B1 (en) 2003-01-24 2004-08-10 S&S X-Ray Products, Inc. Portable medication dispensing unit
KR100953424B1 (ko) 2003-06-26 2010-04-19 삼성전자주식회사 양방향 백라이트 어셈블리 및 이를 이용한 양방향액정표시장치
EP1761146B1 (en) 2004-05-26 2016-06-29 GE Lighting Solutions, LLC Led lighting systems for product display cases
US20060012985A1 (en) 2004-07-15 2006-01-19 Eastman Kodak Company Flat panel lighting for enclosed space illumination
JP4590977B2 (ja) 2004-08-18 2010-12-01 ソニー株式会社 バックライト装置及び透過型液晶表示装置
DE602005025229D1 (de) 2004-08-27 2011-01-20 Arcelik Anonim Sirketi Tuzla Haushaltsgerät
JP2006126379A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Scalar Corp 多機能画像表示装置
US20060215958A1 (en) 2004-11-17 2006-09-28 Yeo Terence E Enhanced electroluminescent sign
EP1828677B1 (en) 2004-12-23 2015-10-14 Nualight Limited Display cabinet illumination
WO2006085385A1 (ja) 2005-02-14 2006-08-17 Fujitsu Limited 販売支援装置
CN101142446A (zh) 2005-03-18 2008-03-12 开利公司 照明增强的展示销售柜
US20060242867A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Choi Jong W Advertising apparatus using half-mirror
US20060284788A1 (en) 2005-06-21 2006-12-21 Robinson Douglas L Infinity tunnel display system with floating dynamic image
KR100718136B1 (ko) 2005-08-30 2007-05-14 삼성전자주식회사 와이어 그리드 편광자를 이용한 백라이트 유닛 및 이를채용한 액정표시장치
KR100618942B1 (ko) 2005-11-08 2006-09-01 김성규 투명전광판
US8910402B2 (en) * 2005-11-23 2014-12-16 Electric Mirror, Llc Medicine cabinet assembly
AU2006325627B2 (en) 2005-12-12 2011-03-10 Lg Electronics Inc. A control unit for refrigerator and method controlling the same
GB2433637A (en) * 2005-12-21 2007-06-27 3M Innovative Properties Co Semi-transparent retroreflective material
US8490424B2 (en) 2005-12-30 2013-07-23 Hussmann Corporation LED canopy light fixture
US20070171647A1 (en) 2006-01-25 2007-07-26 Anthony, Inc. Control system for illuminated display case
US20070195535A1 (en) 2006-02-23 2007-08-23 Anthony, Inc. Reflector system for led illuminated display case
US7596958B2 (en) 2006-03-20 2009-10-06 Hussmann Corporation Refrigeration system with fiber optic sensing
US7670018B2 (en) 2006-05-16 2010-03-02 Lg Electronics Inc. Illumination device for refrigerator and method of controlling the same
EP2043486A4 (en) 2006-07-24 2011-02-23 Fortune Resources Inc DECORATION DOOR FOR A REFRIGERATOR
JP2008060204A (ja) 2006-08-30 2008-03-13 Nec Lcd Technologies Ltd Ledバックライトユニットおよびそれを用いた液晶表示装置
JP5119636B2 (ja) 2006-09-27 2013-01-16 ソニー株式会社 表示装置、表示方法
US7733439B2 (en) 2007-04-30 2010-06-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Dual film light guide for illuminating displays
JP4984239B2 (ja) 2007-05-31 2012-07-25 大日本印刷株式会社 電子popで再生されたコンテンツの効果を解析する方法およびシステム
US20090002990A1 (en) 2007-06-29 2009-01-01 Aaron James Becker Led lighting assemblies for display cases
US8578081B1 (en) 2007-07-25 2013-11-05 Robert Louis Fils Docking station for an electronic device
US7413233B1 (en) 2007-08-28 2008-08-19 Man-Young Jung Vehicle sun visor with auto-shading prompter screen
US20090178427A1 (en) 2008-01-10 2009-07-16 Electrolux Home Products, Inc. Wine cooler with internal lighting
US8310824B2 (en) 2009-11-13 2012-11-13 Manufacturing Resources International, Inc. Field serviceable electronic display
US8358397B2 (en) 2008-03-03 2013-01-22 Manufacturing Resources International, Inc. System for cooling an electronic display
US8497972B2 (en) 2009-11-13 2013-07-30 Manufacturing Resources International, Inc. Thermal plate with optional cooling loop in electronic display
US20090244884A1 (en) 2008-03-31 2009-10-01 True Manufacturing Co. Inc. Glass door merchandiser having led lights and mounting assembly therefor
EP2129090B1 (en) 2008-05-29 2016-06-15 LG Electronics Inc. Mobile terminal and display control method thereof
CN102216843B (zh) * 2008-07-10 2014-08-27 金泰克斯公司 具有各向异性聚合物叠层体的后视镜组件
US20100026912A1 (en) 2008-07-31 2010-02-04 Solomon Ho Multifunction display system
JP2010054718A (ja) 2008-08-27 2010-03-11 Sony Corp 表示装置
US20100058628A1 (en) * 2008-09-05 2010-03-11 Brian P. Reid Frame Assembly for Displaying Indicia and Reflecting An Image
WO2010042186A2 (en) 2008-10-07 2010-04-15 Electraled Led illuminated member within a refrigerated display case
US8380347B2 (en) 2008-10-13 2013-02-19 Brent D. Garson Method and apparatus for use in a vending machine
US20100118200A1 (en) 2008-11-10 2010-05-13 Geoffrey Michael Gelman Signage
EP2199140B1 (en) 2008-12-16 2013-05-08 Johnson Controls GmbH Instrument-display with a transparent appliqué over a display
US8074469B2 (en) 2008-12-31 2011-12-13 General Electric Company Refrigerator with a convertible compartment
US8215921B2 (en) 2009-01-23 2012-07-10 Rbc Manufacturing Corporation Methods and systems for defogging transparent doors in display cases
TW201028744A (en) 2009-01-23 2010-08-01 Taiwan Nanotechnology Corp A light guide plate
WO2010116202A1 (en) 2009-04-09 2010-10-14 Freescale Semiconductor, Inc. A method and system arranged for filtering an image
WO2010124341A1 (en) 2009-04-30 2010-11-04 Maslen Technology Australia Pty Ltd Door system for refrigerated display cabinets
JP5444853B2 (ja) * 2009-05-29 2014-03-19 株式会社Lixil 住宅設備
US20110056102A1 (en) * 2009-09-08 2011-03-10 Luxury Tech Holdings, LLC Frame assembly for displaying indicia and reflecting an image
KR101712100B1 (ko) 2010-01-12 2017-03-03 삼성전자 주식회사 냉각장치 및 이를 구비하는 표시장치
JP3158578U (ja) * 2010-01-26 2010-04-08 駿 張 広告表示許容鏡
WO2011125363A1 (ja) 2010-04-07 2011-10-13 シャープ株式会社 有機el素子、有機elディスプレイおよび有機el表示装置
TWI440934B (zh) 2010-04-27 2014-06-11 Lg Display Co Ltd 顯示裝置
KR101345888B1 (ko) 2010-04-27 2013-12-30 엘지디스플레이 주식회사 디스플레이 장치
US9173509B2 (en) * 2010-05-18 2015-11-03 Electric Mirror, Llc Apparatuses and methods for changing the appearance of an object mounted behind a mirror
AU2010100496B4 (en) 2010-05-21 2013-08-22 Maslen Technology Australia Pty Ltd Internal lighting for refrigerated display cabinets
US8776439B2 (en) 2010-06-09 2014-07-15 Hill Phoenix, Inc. Modular door system for refrigerated case
IT1400746B1 (it) 2010-06-30 2013-07-02 Damian S R L Macchina distributrice automatica di prodotti
CN101949526B (zh) 2010-07-12 2012-11-14 深圳市华星光电技术有限公司 侧入式背光模块及其背板散热构造
US8665606B2 (en) 2010-07-16 2014-03-04 Mediatek Inc. Electronic device having circuit board with co-layout design of multiple connector placement sites and related circuit board thereof
KR200457144Y1 (ko) 2010-08-31 2011-12-06 이한승 프로모션 광고 통합 서비스 기능이 구비된 자동 판매 장치
KR101843337B1 (ko) 2010-10-28 2018-03-30 삼성전자주식회사 디스플레이 모듈 및 디스플레이 시스템
US20120105428A1 (en) 2010-10-28 2012-05-03 Microsoft Corporation Transparent display configuration modes
KR20120081330A (ko) * 2011-01-11 2012-07-19 디알씨티에스(주) 멀티미디어 광고 시스템과 결합한 코디 시스템
US8417376B1 (en) 2011-01-28 2013-04-09 Christopher M. Smolen Method and means for viewing selecting and taking action relative to an item of a group of items
US20120206500A1 (en) 2011-02-15 2012-08-16 Micron Technology, Inc. Video data dependent adjustment of display drive
US9514661B2 (en) 2011-03-02 2016-12-06 Stratacache, Inc. Translucent digital display system
US20120275477A1 (en) 2011-04-28 2012-11-01 Martin Ole Berendt Suppression of coherence effects in fiber lasers
CN202067045U (zh) 2011-05-10 2011-12-07 深圳市华星光电技术有限公司 液晶显示装置及其后壳
US8683745B2 (en) 2011-05-10 2014-04-01 Anthony, Inc. Refrigerated display case door with transparent LCD panel
US9052536B2 (en) 2011-05-10 2015-06-09 Anthony, Inc. Display case door with transparent LCD panel
JP5524903B2 (ja) 2011-05-13 2014-06-18 富士フイルム株式会社 パターン偏光板、画像表示装置、及び画象表示システム
KR20130003384A (ko) * 2011-06-30 2013-01-09 주식회사 디엘에스 화상 및 미러 융합형 디지털 멀티미디어 데이터 디스플레이 시스템
JP2013061436A (ja) 2011-09-13 2013-04-04 Lenovo Singapore Pte Ltd 液晶シャッタを備える電子機器
JP2015505374A (ja) 2011-10-13 2015-02-19 マニュファクチャリング・リソーシズ・インターナショナル・インコーポレーテッド 透明液晶ディスプレイとそのための照明システムとを備えたディスプレイケース
US9881528B2 (en) 2011-10-13 2018-01-30 Manufacturing Resources International, Inc. Transparent liquid crystal display on display case
US8614842B2 (en) * 2011-11-14 2013-12-24 Prism Solar Technologies Incorporated Volume hologram replicator for transmission type gratings
KR20130056028A (ko) 2011-11-21 2013-05-29 엘지전자 주식회사 투명 디스플레이 패널을 구비하는 쇼케이스 시스템 및 그 동작 방법
TWI526888B (zh) 2011-12-20 2016-03-21 友達光電股份有限公司 自動販賣機及其操作系統與操作方法
JP5173088B1 (ja) 2012-02-28 2013-03-27 パナソニック株式会社 通信システム、電気機器、及び携帯端末装置
WO2013128501A1 (ja) 2012-02-28 2013-09-06 パナソニック株式会社 通信システム、電気機器、及び携帯端末装置
WO2013134304A1 (en) 2012-03-06 2013-09-12 Planar Systems, Inc. Transparent electronic image display apparatus for refrigerated merchandisers and the like
CN103376589B (zh) 2012-04-17 2016-06-01 扬升照明股份有限公司 显示装置
US9671566B2 (en) 2012-06-11 2017-06-06 Magic Leap, Inc. Planar waveguide apparatus with diffraction element(s) and system employing same
EP2870596A4 (en) 2012-07-04 2016-03-30 Kraslex Ltd DISPLAY MODULE AND STRUCTURE WITH SUCH A MODULE
EP2870504A1 (en) 2012-07-09 2015-05-13 Red Bull GmbH Transparent display device
FR2994889B1 (fr) 2012-09-04 2014-11-21 Saint Gobain Vitrage eclaire avec intercalaire de feuilletage imprime
US8704448B2 (en) 2012-09-06 2014-04-22 Cooledge Lighting Inc. Wiring boards for array-based electronic devices
CN202815379U (zh) 2012-09-13 2013-03-20 宁波永望电子科技有限公司 液晶显示器
US9207484B2 (en) 2012-09-26 2015-12-08 Apple Inc. Computer LED bar and thermal architecture features
TWI588791B (zh) 2012-09-28 2017-06-21 松下知識產權經營股份有限公司 顯示裝置
JP2014071343A (ja) 2012-09-28 2014-04-21 Sharp Corp 液晶表示装置
US9519185B2 (en) 2012-10-12 2016-12-13 Manufacturing Resources International, Inc. Lighting system for transparent liquid crystal display
KR102096400B1 (ko) 2012-10-17 2020-04-06 삼성전자주식회사 액정표시장치
US20140204452A1 (en) 2013-01-21 2014-07-24 sp3 nanotech LLC Switchable lens apparatus and method
KR102141459B1 (ko) 2013-03-22 2020-08-05 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 표시 장치
JP2014202928A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 旭硝子株式会社 ハーフミラー前面板
KR101728196B1 (ko) 2013-04-26 2017-04-18 엘지전자 주식회사 냉장고
US9417471B2 (en) 2013-04-30 2016-08-16 Research Frontiers Incorporated Method and device for protecting objects from degradation by light with suspended particle device light valves
US9702619B2 (en) 2013-07-31 2017-07-11 Whirlpool Corporation Controlled, dynamic lighting of interior of appliance
WO2015095800A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 Lockheed Martin Corporation Condensation inhibiting layer, method of forming the layer, and condensation inhibiting device
EP3130999B1 (en) 2014-01-23 2019-01-23 Apple Inc. Systems, devices, and methods for dynamically providing user interface controls at a touch screen display
US9451656B2 (en) 2014-02-28 2016-09-20 At&T Mobility Ii Llc Enabling wireless connectivity for devices
US10527276B2 (en) 2014-04-17 2020-01-07 Manufacturing Resources International, Inc. Rod as a lens element for light emitting diodes
KR20150128134A (ko) * 2014-05-08 2015-11-18 엘지전자 주식회사 미러 디스플레이
CA3007801C (en) 2014-06-16 2019-09-24 Manufacturing Resources International, Inc. Transparent lcd assembly with display case
US9500896B2 (en) 2014-06-16 2016-11-22 Manufacturing Resources International, Inc. Cooling system for liquid crystal display
EP3550547B1 (en) 2014-06-16 2023-01-11 Manufacturing Resources International, Inc. Transparent lcd assembly with display case
US9526352B2 (en) 2014-06-16 2016-12-27 Manufacturing Resources International, Inc. Wireless video transmission system for liquid crystal display
US9633366B2 (en) 2014-06-16 2017-04-25 Manufacturing Resources International, Inc. System for tracking and analyzing display case usage
US9500801B2 (en) 2014-06-16 2016-11-22 Manufacturing Resources International, Inc. LED assembly for transparent liquid crystal display
US9535293B2 (en) 2014-06-16 2017-01-03 Manufacturing Resources International, Inc. Sealed transparent liquid crystal display assembly
JP6506648B2 (ja) 2014-07-31 2019-04-24 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
WO2016021751A1 (ko) 2014-08-07 2016-02-11 엘지전자 주식회사 투명 디스플레이를 포함한 냉장고 및 제어 방법
US20160091755A1 (en) 2014-09-25 2016-03-31 Manufacturing Resources International, Inc. Optical Assembly for Transparent LCD Display Case
WO2016053670A1 (en) 2014-10-01 2016-04-07 True Manufacturing Co., Inc. Edge-lit door for refrigerator unit
US10649273B2 (en) 2014-10-08 2020-05-12 Manufacturing Resources International, Inc. LED assembly for transparent liquid crystal display and static graphic
US9832847B2 (en) 2014-10-09 2017-11-28 Manufacturing Resources International, Inc. System for decreasing energy usage of a transparent LCD display case
US10182665B2 (en) 2014-10-15 2019-01-22 Manufacturing Resources International, Inc. System and method for preventing damage to products
KR20160059258A (ko) * 2014-11-18 2016-05-26 삼성전자주식회사 거울 디스플레이의 제어 방법 및 그 전자 장치
KR102331600B1 (ko) 2015-01-29 2021-11-30 엘지전자 주식회사 투명 디스플레이 장치
KR101732890B1 (ko) * 2015-08-19 2017-05-08 한국전자통신연구원 증강대상의 모션에 기반한 미러 디스플레이 상에서의 증강현실 렌더링 방법 및 이를 이용한 장치
KR20180113617A (ko) 2016-03-02 2018-10-16 매뉴팩처링 리소시스 인터내셔널 인코포레이티드 투명 표시장치를 구비한 자동 판매기
KR20190026850A (ko) 2016-07-08 2019-03-13 매뉴팩처링 리소시스 인터내셔널 인코포레이티드 통합형 전자 디스플레이를 갖는 미러
US10052026B1 (en) * 2017-03-06 2018-08-21 Bao Tran Smart mirror

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522945A (ja) * 2003-02-20 2006-10-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビルトインディスプレイを備えるミラー
JP2005224267A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 Nishiyama Stainless Chem Kk フラットパネルディスプレイ付き大型鏡
WO2008108558A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-12 3Dis Co., Ltd. Interactive digital multimedia information mirror device
CN102214414A (zh) * 2010-04-07 2011-10-12 建碁股份有限公司 广告系统及广告播放方法
JP2012016086A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Sanyo Electric Co Ltd 屋外表示システム
JP2012255847A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Sanyo Electric Co Ltd 表示システム
CN202775364U (zh) * 2012-07-12 2013-03-13 林斯栋 具有播放功能的穿衣镜装置
JP2014081483A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Alpine Electronics Inc 多重表示装置
JP2014228777A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 三洋電機株式会社 両面表示装置
JP2015231454A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 旭硝子株式会社 表示装置付きミラー
JP3196837U (ja) * 2014-12-26 2015-04-09 株式会社イプロ 画像表示装置
JP5939603B1 (ja) * 2015-11-24 2016-06-22 エイブル株式会社 ミラーと映像表示機能を有するドア

Also Published As

Publication number Publication date
US20180012526A1 (en) 2018-01-11
US20200242980A1 (en) 2020-07-30
EP3481561A4 (en) 2020-01-22
EP3481561A1 (en) 2019-05-15
CA3028003C (en) 2021-03-30
US11854440B2 (en) 2023-12-26
JP2019527849A (ja) 2019-10-03
CA3028003A1 (en) 2018-01-11
KR20200072571A (ko) 2020-06-22
AU2017293369A1 (en) 2019-01-17
US10692407B2 (en) 2020-06-23
KR20190026850A (ko) 2019-03-13
KR102287863B1 (ko) 2021-08-09
AU2017293369B2 (en) 2019-11-28
WO2018009399A1 (en) 2018-01-11
JP7164567B2 (ja) 2022-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7164567B2 (ja) 一体型電子ディスプレイを有するミラー
US8330739B2 (en) Electronic device, display and touch-sensitive user interface
US20180151097A1 (en) Transparent liquid crystal display on display case
US9111498B2 (en) Head-mounted display with environmental state detection
US8780014B2 (en) Switchable head-mounted display
JP6122450B2 (ja) ミラーディスプレイ及び電子機器
US20120050140A1 (en) Head-mounted display control
US20120050142A1 (en) Head-mounted display with eye state detection
EP3683651A1 (en) Electronic device and screen module
US20120050044A1 (en) Head-mounted display with biological state detection
KR20180023559A (ko) 전자 디바이스
CN107102467B (zh) 影像展示装置
US20140267960A1 (en) Modified Viewable Display Apparatus
US20120265713A1 (en) System and method for advertising products
US10928665B2 (en) Display device
JP6315324B2 (ja) 機器
CN109491167A (zh) 具有改进的空正面呈现的电子显示器
CN220753050U (zh) 一种可透明显示的智能投影装置
CN115032831A (zh) 一种显示设备
TWI450144B (zh) 觸控顯示面板
TW201820005A (zh) 顯示面板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200804

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220824

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220824

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220912

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7164567

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150