JP2020536935A - ブタg−csf変異体とその使用 - Google Patents

ブタg−csf変異体とその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2020536935A
JP2020536935A JP2020520785A JP2020520785A JP2020536935A JP 2020536935 A JP2020536935 A JP 2020536935A JP 2020520785 A JP2020520785 A JP 2020520785A JP 2020520785 A JP2020520785 A JP 2020520785A JP 2020536935 A JP2020536935 A JP 2020536935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
csf
therapeutically effective
effective amount
variant
administration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020520785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7046173B2 (ja
Inventor
コナー キャニング ピーター
コナー キャニング ピーター
クルーセン ニコラス
クルーセン ニコラス
ハルヌール ラシッド ムド
ハルヌール ラシッド ムド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ambrx Inc
Elanco US Inc
Original Assignee
Ambrx Inc
Elanco US Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ambrx Inc, Elanco US Inc filed Critical Ambrx Inc
Publication of JP2020536935A publication Critical patent/JP2020536935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7046173B2 publication Critical patent/JP7046173B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/53Colony-stimulating factor [CSF]
    • C07K14/535Granulocyte CSF; Granulocyte-macrophage CSF
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/193Colony stimulating factors [CSF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/16Central respiratory analeptics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、ブタ顆粒球コロニー刺激因子(pG−CSF)の変異体に関する。pG−CSF変異体は、豚におけるバクテリア感染の予防または発生率低下の治療に有用である。ブタを処置する方法が開示される。

Description

本出願は、2017年10月11日に出願された米国仮特許出願第62/570,877号の優先権の利益を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、合成アミノ酸を含有する変異体ブタ顆粒球コロニー刺激因子(pG−CSF)ポリペプチドに関する。合成アミノ酸は、ポリ(エチレングリコール)(PEG)分子の結合によって修飾される。PEG化(ペグ化された)pG−CSF変異体は、ブタにおけるバクテリア感染の治療に使用される。ブタが周産期雌豚である場合、細菌感染は乳房炎、子宮炎、無乳症(MMA)症候群である可能性がある。妊娠雌豚のバクテリア感染を減少させることにより、子豚の生存率が改善する。
食用動物生産における感染症の経済的影響は十分に立証されている。感染症は、利益を減少させ、製造コストを増大させ、食料品を危険にさらし、並びに動物の性能、健康及び福祉に影響を及ぼす。疾患は、新生動物、若齢動物(例えば、置換ストック)または成熟動物の罹患率および死亡率を引き起こし、食用動物生産に壊滅的な影響をもたらす可能性がある。
ブタでは、そのような疾患の1つは乳房炎、子宮炎、無乳症(MMA)症候群である可能性がある。乳房炎は乳房のバクテリア感染である。1つまたは2つの腺のみが影響を受ける可能性があり、または、感染が複数の腺に広がる可能性がある。子宮炎は、泌尿生殖器の細菌感染症であり、ときに外陰部排出(vulvar discharge)として現れる。無乳症は、雌豚による母乳製造の減少、または総ロスである。MMA症候群は、非常に多様であり得、上記の症状の全てを提示するわけではない。したがって、MMA症候群は検出および診断が困難なことがあり、哺育中の子豚が空腹、体重減少、または死亡の徴候を示すまで検出されないことがある。
MMA症候群は検出が困難であるため、予防的治療が好ましい。抗生物質、特に共用クラスの抗生物質の使用は、食品を生産する動物では推奨されないので、非抗生物質処置がブタの治療に好ましい。pG−CSFのようなサイトカインは、動物の好中球数を増加させることができるので、自然免疫系をプライミングしてバクテリア感染に迅速に反応させることができる。pG−CSF変異体をPEGで修飾することにより、サイトカインの薬物動態および安定性を延長することができ、したがってその効果を増強することができる。
乳牛の乳房炎の治療にPEG化されたウシG−CSFを使用することができる(国際公開第2010/011735号)。PEG化されたヒトG−CSFについても記述している(国際公開第2000/044785号)。ウイルス感染(国際公開第2005/025593号)など呼吸器感染症の治療には、PEG化されたワイルドタイプのブタG−CSFが提案されている。本書では様々な側面で明らかにされているように、PEG化されたpG−CSFの変異体は、ブタ血中の血球数を増加させ、周産期雌豚におけるMMA症候群の発生率を減少させ、および/または豚の生存を改善する。
本発明は、以下のコンセンサス配列を有するブタ顆粒球コロニー刺激因子(pG−CSF)変異体:
X1PLSPASSLPQSFLLKX2LEQVRKIQADGAELQERLCATHKLCX3PQELVLLGHSLGLPQASLSSCSSQALQLTGCLNQLHGGLVLYQGLLQALAGISPELAPALDILQLDVTDLATNIWLQX4EDLRX4APASLPTQGTVPTFTSAFQRRAGGVLVVSQLQSFLELAYRVLRYLAEP(配列番号13)
を提供する。変数Xは、配列番号2および9におけるジペプチドメチオニンアラニン、配列番号7および10におけるジペプチドノルロイシンアラニン、配列番号4および11におけるアラニンであり得、または、配列番号8および12におけるように存在しない。変数Xは、配列番号2、4、7および8のようなシステインであり得、または、Xは配列番号9、10、11および12のようなセリンであってもよい。変数Xは、合成アミノ酸であり得る。合成アミノ酸は、配列番号13に示されるように、43位(配列番号3に示されるような成熟野生型pG−CSFに対する位置)に存在し得る。合成アミノ酸は、パラアセチルフェニルアラニン(pAF)であり得る。変数Xは、配列番号2、4、8、9、11、および12におけるようなメチオニンであり得るか、またはXは、配列番号7および10におけるようなノルロイシンであり得る。pAF合成アミノ酸は、ポリ(エチレングリコール)(PEG)分子に共有結合することができる。PEGは、約20kD〜約50kDの分子量、または約30kDの分子量を有することができ、好ましくは、PEGは直鎖状PEG分子である。
本発明は、以下の配列を有するブタ顆粒球コロニー刺激因子(pG−CSF)変異体:
MAPLSPASSLPQSFLLKCLEQVRKIQADGAELQERLCATHKLC[pAF]PQELVLLGHSLGLPQASLSSCSSQALQLTGCLNQLHGGLVLYQGLLQALAGISPELAPALDILQLDVTDLATNIWLQMEDLRMAPASLPTQGTVPTFTSAFQRRAGGVLVVSQLQSFLELAYRVLRYLAEP(配列番号2)
を提供し、ここで、43位に存在するパラアセチルフェニルアラニン(pAF)合成アミノ酸は、30kD直鎖状PEG分子に共有結合している。
本発明は、本明細書に記載のpG−CSF変異体のいずれか、および少なくとも1つの薬学的に許容可能な担体、希釈剤、または賦形剤を含む医薬組成物を提供する。
本発明は、治療有効量の本明細書に記載のpG−CSF変異体のいずれかを、それを必要とするブタに投与することを含む、ブタにおける細菌感染を治療するための方法を提供する。細菌感染は乳房炎、子宮炎および無乳症(MMA)症候群であり得る。処置が必要なブタは周産期の雌豚であり得る。pG−CSF変異体の治療有効量は、約10〜100μg/kg動物体重、または約30〜50μg/kg動物体重、または約40μg/kg動物体重であり得る。本明細書中に記載されるpG−CSF変異体のいずれかの投与は、分娩前7日以内(すなわち、妊娠の107日目またはその後)または分娩時に少なくとも1回行われ得る。いくつかの態様において、ブタにおける細菌感染を処置する方法は、分娩後14日以内(すなわち、分娩後1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13日以内、または14日以内)に本明細書中に記載されるpG−CSF改変体のいずれかの第2の投与を含み得る。
本発明は、治療有効量の本明細書に記載のpG−CSF変異体のいずれかを、それを必要とするブタに投与することを含む、ブタにおける自然免疫応答(先天性免疫応答)を刺激するための方法を提供する。刺激が必要なブタは周産期の雌豚であり得る。他の態様では、刺激を必要とするブタは免疫系を損なったまたは免疫系が弱体化したブタであり得る。さらなる態様において、刺激を必要とするブタは、例えば細菌感染またはウイルス感染を含む感染症を発症する、または発症するリスクがあるブタであり得る。ある態様において、本方法は、サイトカイン(例えば、インターフェロン(IFN)、腫瘍壊死因子(TNF)、コロニー刺激因子(CSF)、および/またはインターロイキン(IL))の産生を刺激し、および/または樹状細胞(DC)、リンパ球(例えば、B細胞、T細胞、およびナチュラルキラー(NK)細胞)、および骨髄球(例えば、肥満細胞、骨髄芽球(例えば、好塩基球、好酸球、好中球、単球、およびマクロファージ))などの免疫細胞の量を活性化または増加させることができる。これらの態様のいくつかの実施形態において、該方法は、例えば、好中球ミエロペルオキシダーゼ−過酸化水素−ハロゲン化物媒介抗菌機能を増加させることによって、好中球抗菌機能を刺激または増強し得る。
自然免疫応答を刺激する方法において、pG−CSF変異体の治療有効量は、約10〜100μg/kg動物体重、または約30〜50μg/kg動物体重、または約40μg/kg動物体重であり得る。本明細書中に記載されるpG−CSF変異体のいずれかの投与は、分娩前7日以内(すなわち、妊娠の107日目またはその後)または分娩時に少なくとも1回行われ得る。いくつかの態様において、ブタにおける細菌感染を処置する方法は、分娩後14日以内(すなわち、分娩後1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13日以内、または14日以内)に本明細書中に記載されるpG−CSF改変体のいずれかの第2の投与を含み得る。
本発明は、本明細書に記載のpG−CSF変異体のいずれかの治療有効量を周産期の雌豚に投与することを含む、子豚死亡率を低下させるための方法を提供する。pG−CSF変異体の治療有効量は、約10〜100μg/kg動物体重、または約30〜50μg/kg動物体重、または約40μg/kg動物体重であり得る。本明細書中に記載されるpG−CSF変異体のいずれかの投与は、分娩前7日以内(すなわち、妊娠の107日目またはその後)または分娩時に少なくとも1回行われ得る。いくつかの態様では、子豚死亡率を低下させる方法は、分娩後14日以内(すなわち、分娩後1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13日以内、または14日以内)に本明細書に記載のpG−CSF変異体のいずれかの周産期雌豚への第2の投与を含み得る。
本発明は、ブタにおける細菌感染のための薬剤の製造における、本明細書中に記載されるpG−CSF変異体のいずれかの使用を提供する。細菌感染はMMA症候群であり得る。ブタは周産期の雌豚であり得る。本発明は、子豚の死亡率を低下させるための薬剤の製造における、本明細書に記載のpG−CSF変異体のいずれかの使用を提供する。
本発明は、治療における使用のための、本明細書中に記載されるpG−CSF変異体のいずれかを提供する。治療は、ブタにおけるバクテリア感染症候群の処置であり得る。細菌感染はMMA症候群であり得る。ブタは周産期の雌豚であり得る。治療は子豚の死亡率の低下であり得る。pG−CSF変異体は、約10〜100μg/kg動物体重、または約30〜50μg/kg動物体重、または約40μg/kg動物体重で周産期の雌豚に投与し得る。pG−CSF変異体は、分娩前7日以内(すなわち、妊娠107日目以降)または分娩時に、少なくとも1回投与し得る。分娩後14日以内に周産期の雌豚に2回目の投与をし得る。
「細菌感染症」とは、動物の表皮、粘液膜、腺、眼、耳、泌尿生殖器、消化管、肺、血液、または臓器上又は内部で1種以上のバクテリア種が増殖することをいう。バクテリアは、アクロモバクター、アクチノバチルス、放線菌、バチルス、ボルダテラ、ブルセラ、クロストリジウム、コリネバクテリウム、エリシペロスリクス、エシェリヒア、ヘモフィルス、クレブシエラ、レプトスピラ、リステリア、マイコプラズマ、パスツレラ、プロテウス、シュードモナス、サルモネラ、スフェロフォラス、ブドウ球菌、連鎖球菌、またはビブリオの属内に分類される種であり得る。
本明細書で使用する「ブタ」という用語は、ピッグ、特に家畜豚(スース・スクローファ・ドメスティクス(Sus scrofa domesticus)またはスース・ドメスティクス(Sus domesticus))を指し、小型豚ならびに肉生産のために飼育された品種を含むことができ、「ピッグ」、「豚」または「ブタ」とは、すべての豚品種を含むことを意味する。
周産期雌豚は、妊娠最終週から分娩後最初の数週間までの妊娠雌豚と定義される。分娩、または出産は、典型的には妊娠114日目頃に起こる。周産期雌豚は、妊娠約100日目から分娩後約14日までの妊娠雌豚とすることができた。子豚は、出生〜生後3週齢頃における離乳までのブタである。
「合成アミノ酸」は、20個の一般的なアミノ酸またはピロリジンまたはセレノシステインのうちの1つではないアミノ酸を指す。そのような合成のアミン酸の例としては、パラ−アセチルフェニルアラニン(pAF)、アセチルグルコサミニル−L−セリン、およびN−アセチルグルコサミニル−L−トレオニンが挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの合成アミノ酸およびポリペプチドへのそれらの組み込みおよびその後の修飾は、国際公開第2010/011735号および国際公開第2005/074650号に記載されている。
本明細書中で使用される場合、用語「処理すること」、「処理する」、または「処理」は、症状、障害、状態、または疾患の進行または重症度を抑制する、遅らせる、停止させる、減少させる、改善する、または逆転させることを含む。いくつかの態様において、本開示は、1以上のそのような症状、障害、状態、または疾患を発症するリスクのある動物において観察または検出されない、症状、障害、状態、または疾患の予防的処置に特異的な方法を提供する。いくつかの態様において、処置は、治療的に適用される。
用語「有効量」は、使用される場合、ブタにおけるバクテリア感染の予防、治療、または低減などの所望の効果を有する、投与されるpG−CSF変異体の量を指す。ブタが周産期の雌豚である場合、雌豚のバクテリア感染を治療することで子豚の生存率を改善することができる。有効量は、雌豚の体重などの要因によって変化し得る。
「投与する」とは、開示された化合物および該化合物を含有する組成物の治療有効量の注射を意味する。例えば、限定されないが、投与は、筋肉内(i.m.)または皮下(s.c.)であり得る。
用語「約」は、当業者によって理解され、そしてそれが使用される文脈に依存してある程度変化する。本明細書中で使用される場合、「約」は、±10%、±5%、または±1%(すなわち、±10%、±9%、±8%、±7%、±6%、±5%、±4%、±3%、±2%、または±1%)の変化を包含することを意味する。
本発明のpG−CSF変異体は、哺乳動物細胞、大腸菌、枯草菌、またはシュードモナスフルオレッセンスなどの細菌細胞、および/または真菌もしくは酵母細胞を含む種々の細胞において容易に産生され得る。宿主細胞は、当該分野で周知の技術を使用して培養され得る。目的のポリヌクレオチド配列(例えば、pG−CSFの変異体および発現コントロール配列)を含むベクターは、公知の方法によって宿主細胞にトランスフェクトされ得、これは、細胞宿主の型に依存して変化する。例えば、塩化カルシウム形質転換法は、原核細胞のために一般に利用され、一方、リン酸カルシウム処理またはエレクトロポレーションは、他の真核宿主細胞のために使用され得る。タンパク質精製の種々の方法が使用され得、そしてこのような方法は、当該分野で公知であり、そして例えば、Deutscher, Methods in Enzymology 182: 83-89 (1990)およびScopes, Protein Purification: Principles and Practice, 3rd Edition, Springer, NY (1994)に記載される。
PEG化されたpG−CSF変異体は、公知方法に従って処方され、薬学的に有用な組成を調製することができる。いくつかの態様において、配合組成は、適切な希釈剤または高純度の水溶液で、任意の薬学的に許容可能な担体、保存剤、賦形剤または安定剤とともに再構成される安定な凍結乾燥産物である(Remington, The Science and Practice of Pharmacy, 19th ed., Gennaro, ed., Mack Publishing Co., Easton, PA 1995を参照のこと)。
PEG化されたpG−CSF変異体は、薬学的に許容される緩衝液と、許容される安定性を提供するように調整されたpHと、投与のために許容されるpHとを用いて処方され得る。いくつかの非限定的な例では、投与に許容されるpHは、約5〜約8(すなわち、約5、約6、約7、または約8)の範囲であってもよい。さらに、本発明のPEG化されたpG−CSF組成物は、容器(例えば、バイアル、カートリッジ、ペン送達デバイス、シリンジ、静脈内投与チューブまたは静脈内投与バッグ)中に配置され得る。
以下の実験例は、pG−CSF変異体、および周産期の雌豚におけるMMA症候群などのブタにおけるバクテリア感染の処置におけるそれらの使用を説明するものである。雌豚におけるバクテリア感染の発生率を低下させることも、子豚の死亡率を低下させる。当業者には他の実施形態および使用が明らかであり、本発明はこれらの特定の例示的な例または好ましい実施形態に限定されないことが理解されるであろう。
実施例1
部位特異的PCR突然変異誘発により選択した位置にTAG終止コドンを導入することにより、ブタ顆粒球コロニー刺激因子(pG‐CSF)cDNAの異なる変異体(GenBank受入番号U68481.1)を生成する。また、シグナル配列をコードするcDNAの部分は、単一のメチオニンコドン(すなわち、ATG)によって置き換えられる。例えば、改変されたシグナル配列を有する野生型成熟pG−CSFをコードするcDNAは:
であり(配列番号2)、ここで、「x」は、以下に記載されるように、合成アミノ酸で置換されたH43残基を示す。
変異体をコードするプラスミドを、合成アミノ酸パラ−アセチルフェニルアラニン(pAF)の組み込みのために、増殖(増幅)された遺伝子コード系成分を含有する大腸菌細胞に形質転換する。形質転換された細胞を、pAFを補充した培地中で増殖させ、pAFが示された部位に組み込まれたpG−CSFを発現するように誘導する。発現系は、例えば、国際公開第2010/011735号(本明細書中に参考として援用される)に記載されており、そして当該分野で一般的に公知である。
トランスフェクトされたcDNA変異体の発現はアラビノースによって誘発され、細胞は収穫され、標的pG−CSFpAF部位変異体は、逆相高圧液体クロマトグラフィー(RP−HPLC)によって分離され、精製される。活性化された30kDの直鎖状アミノオキシ(aminoxy)−PEGは、組み込まれたpAFに対して部位(サイト)特異的に結合されている。PEG−pG−CSF結合を、過剰のPEGおよび結合されていないpG−CSF変異体からクロマトグラフィーにより精製する。
実施例2
PEG化されたpG−CSF(PEG−pG−CSF)変異体のインビトロ生物活性は、M−NSF−60細胞(ATCC CRL−1838)の増殖を誘発する変異体の性能によって測定される。最大増殖(EC50)の50%をもたらすことができる変異体の濃度を、野生型(WT)pG−CSFを用いて作成した検量線との対比により決定する。例1に示された発現の結果およびここで説明した生物学的アッセイに基づいて、PEG−pG−CSF変異体を選択し、さらなる検討を行う。
選択した候補PEG−pG−CSF変異体のインビボ活性をげっ歯類モデルで試験した。Sprague Dawleyラット(3/群)は、PEG−pG−CSF変異体を用いて0.25mg/kg体重で処置される。0(投与前)、1、3、6、24、48、56、72、96、144、192、および264時間で薬物動態(PK)分析のために血液試料を採取し、24、48、72、および96時間で完全血球数(CBC分析)のために試料を採取する。CBC分析における主要な測定は、存在する好中球数である。H43変異体は、試験した他の変異体よりも高いレベルの好中球開発を刺激する。すべての変異体は類似したPK輪郭を有する。
実施例3
PEG−pG−CSF H43pAFを以下のように調製する。実施例1と同様に、トランスフェクトされたcDNA変異体の発現をアラビノースで誘導し、細胞を回収し、pG−CSF H43pAF部位変異体を単離し、変性させ、再折り畳みし、CAPTO Adhere Impres(GE Healthcare Lifesciences)を用いて陽イオン交換液体クロマトグラフィー(CEX)により精製する。簡単に述べると、ペグ化されていないpG−CSF H43pAF変異体を、1〜5mg/mLの濃度の樹脂になるまでカラムにロードする。カラムを5カラム容量(CV)の30mM酢酸ナトリウム(pH4.5)で洗浄する。pG−CSF H43pAF変異体の溶出は、溶出緩衝液(30mM酢酸ナトリウム、0.5M NaCl、Ph4.5)の直線勾配を用いて、0〜100%溶出緩衝液で20CVにわたって洗うことによって行う。
pG−CSF H43pAFの質量分析(MS)に基づいて、単離されたペプチドは、配列番号2によって表されるメインピークおよびいくつかの異なる混入物質を含む。混入物には、N−末端メチオンの喪失(配列番号4)、N−末端メチオニンおよびアラニンの両方の喪失(配列番号8)、およびN−末端メチオニンのノルロイシンへの置換(配列番号7)が含まれる。大腸菌による高密度発酵処理では、アミノ酸メチオニンの代わりにノルロイシンが誤って取り込まれることが知られている。ノルロイシン取り込みは、以下の1つ以上を使用することによって低減される:発酵溶液にメチオニンを供給する;規定媒体の代わりに複合媒体で発酵させる(複合媒体は、限定されるものではないが、グリセリン、塩類、アミノ酸、ビタミン、酵母エキス、植物および動物加水分解物、ペプトン、およびトリプトンを含む、1つ以上の非規定成分をその中に有する);および/または誘発後の発酵反応混合物の温度を低下させる。
pG−CSF H43pAF変異体を、Capto SP Impresクロマトグラフィーを使用し、10kDa MWCO接線流ろ過カセットを使用して30mM酢酸ナトリウム、4%ショ糖、pH4.0に緩衝液交換した後、陽イオン交換クロマトグラフィープールから採取する。次いで、pG−CSF H43pAF変異体を、製造業者の説明書に従って、アミコン超遠心フィルタを使用して約8.0mg/mLに濃縮する。濃縮後、30K直鎖状PEG(PEGは、例えば、NOF America CorporationまたはEMD Merckから商業的に購入することができる)を、PEG対pG−CSF H43pAF変異体の6:1モル比で添加する。次いで、PEG/pG−CSF変異体混合物を約28℃で少なくとも21時間インキュベートする。この方法は、PEGとコンジュゲートされるpG−CSF変異体の>98%をもたらす。次いで、ペグ化変異体を、上記のようにCEXによって精製することができる。M−NSF−60細胞バイオアッセイ(実施例2)で試験した場合、PEG−pG−CSF H43pAF変異体は、少なくとも0.40ng/mLのEC50を有し、良好結合および効力特性を実証する。
試料を1.5mlチューブ中で、0℃で凍結し、室温の水浴中で解凍することにより5サイクルにわたって解凍および解凍する。凍結融解の5サイクルにわたる高分子量(HMW)タンパク質プロファイルについて有意な影響は観察されず、溶液中での変異体の安定性を実証する。
2つのさらなるpG−CSF H43pAF変異体を作製して、50℃での変異体のリフォールディング効率および熱安定性を改善することを試みる。システイン17は、アラニン(C17A)またはセリン(C17S、配列番号9〜12)のいずれかに変化する。これらの突然変異はリフォールディング収率を改善しないが、C17Aは熱安定性を低下させた。PEG−pG−CSF H43pAF/C17SのEC50はわずかに改善され、0.26ng/mLである。
実施例4
PEG−pG−CSF H43pAF変異体を雌豚に投与し、血中好中球の変化を特徴付ける。1.5〜5歳、平均体重269.7kgの6匹の雌豚に、ネック側に40μg/kgのPEG−pG−CSF H43pAF変異体を筋肉内注射する。PEG−pG−CSF H43pAF変異体を、30mMクエン酸ナトリウム、250mMアルギニン、pH6.0中に8.2mg/mLの濃度で懸濁する。処置開始後、動物に併用薬を投与しない。有害事象は観察されない。
投与0日前および投与2、7、10、14、17および21日後に採血する。好中球数を各雌豚について測定し、処置の平均を各日について測定する。PEG−pG−CSF H43pAF変異体の単回投与による処置は、3週間にわたる血中好中球数の測定可能な増加をもたらす(表1)。さらなる投与量は、より高い好中球レベルの維持を刺激すると予想される。
表1.1日平均血中好中球数に対するPEG−pG−CSF H43pAF変異体の影響
実施例5
周産期の雌豚にPEG−pG−CSF H43pAF変異体を投与し、乳房炎、子宮炎、無乳症(MMA)症候群および子豚の生存に対する効果を特徴づける。
妊娠95〜100日の雌豚を分娩用枠箱に入れ、各雌豚の妊娠107日まで衛生的な飼育方法を行う。107日目に、血液を収集し、次いで、雌ブタ(1群あたり25匹)を、実施例4におけるような40μg/kgのPEG−pG−CSF H43pAF変異体または陰性対照としての塩化ナトリウム溶液のいずれかで処置する。その後、雌豚を非衛生的な状態に置き、MMAの発症を促す。衛生的でない状態は、寝わらおよび廃棄物を蓄積させために、分娩用枠箱の格子状床にマットを配設することを含む。また、枠箱を汚染するために、水、糞、及び松のこくずの混合物(2:1:1)が使用される。雌豚には子宮収縮薬やコルチコステロイド薬は投与されない。臨床所見および直腸温は、妊娠107日目から1日1回朝に各雌豚から採取し、MMAの診断まで継続し、その時点で、雌豚はすべての試料を採取し、その後、治療を受けて研究から除外され、衛生的な枠箱の状態に戻る。採取された試料には、血液、直腸温、および感染した唾液のスワブが含まれる。
分娩は典型的には妊娠114日目に起こる。子豚を体重測定し、生後12時間以内にタグ付けする。子豚の臨床観察を1日2回行い、生後3、7、21日目にも体重を測定する。
疾患のプロトコルごとの定義を用いると、2群間にほとんど差は認められなかった。しかしながら、外陰部排出を疾患の定義から除外した場合、疾患の発生率はPEG−pG−CSF投与群で50%以上低下した。また、投与群は対照群と比較して離乳子豚数が多かった(表2)。
表2.MMA発生率および子豚の生存率に対するPEG−pG−CSFの影響

Claims (40)

  1. 配列:
    X1PLSPASSLPQSFLLKX2LEQVRKIQADGAELQERLCATHKLC(pAF)PQELVLLGHSLGLPQASLSSCSSQALQLTGCLNQLHGGLVLYQGLLQALAGISPELAPALDILQLDVTDLATNIWLQX3EDLRX3APASLPTQGTVPTFTSAFQRRAGGVLVVSQLQSFLELAYRVLRYLAEP(配列番号13)
    からなるブタ顆粒球コロニー刺激因子(pG−CSF)変異体であって、
    は、メチオニンアラニン、ノルロイシンアラニン、アラニンのみ、およびアミノ酸なしの群から選択され、
    はシステインまたはセリンであり、
    は、メチオニンまたはノルロイシンであり、
    43位に存在するパラアセチルフェニルアラニン(pAF)合成アミノ酸は、ポリ(エチレングリコール)(PEG)に共有結合している、pG−CSF変異体。
  2. 前記PEGが約20kD〜約50kDの分子量を有する、請求項1に記載のpG−CSF変異体。
  3. 前記PEGが約30kDの分子量を有する、請求項1または2に記載のpG−CSF変異体。
  4. 前記PEGが直鎖状である、請求項1〜3のいずれか1項に記載のpG−CSF変異体。
  5. アミノ酸配列:
    MAPLSPASSLPQSFLLKCLEQVRKIQADGAELQERLCATHKLC(pAF)PQELVLLGHSLGLPQASLSSCSSQALQLTGCLNQLHGGLVLYQGLLQALAGISPEL
    APALDILQLDVTDLATNIWLQMEDLRMAPASLPTQGTVPTFTSAFQRRAG
    GVLVVSQLQSFLELAYRVLRYLAEP(配列番号2)
    からなるブタ顆粒球コロニー刺激因子(pG−CSF)変異体であって、
    43位に存在するパラアセチルフェニルアラニン(pAF)合成アミノ酸は、30kD直鎖状PEGに共有結合している、pG−CSF変異体。
  6. 請求項1〜5のいずれか1項に記載のpG−CSF変異体、および少なくとも1つの薬学的に許容される担体、希釈剤、または賦形剤を含む医薬組成物。
  7. ブタにおける細菌感染を治療するための方法であって、治療有効量の請求項1〜5のいずれか1項に記載のpG−CSF変異体または請求項6の医薬組成物を、それを必要とするブタに投与することを含む方法。
  8. 前記細菌感染が乳房炎、子宮炎および無乳症(MMA)症候群である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記ブタが周産期雌豚である、請求項7または8に記載の方法。
  10. 前記治療有効量のpG−CSFが、約10〜100μg/kg動物体重である、請求項7〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記治療有効量のpG−CSFが、約30〜50μg/kg動物体重である、請求項7〜9のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記治療有効量のpG−CSFが、約40μg/kg動物重量である請求項7〜9のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記投与が分娩前7日以内に少なくとも1回行われる、請求項7〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記投与を分娩時に行う、請求項7〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 分娩後14日以内の2回目の投与をさらに含む、請求項7〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 子豚の死亡率を低下させるための方法であって、治療有効量の請求項1〜5のいずれか1項に記載のpG−CSF変異体または請求項6の医薬組成物を周産期の雌豚に投与することを含む方法。
  17. 前記治療有効量のpG−CSFが、約10〜100μg/kg動物体重である、請求項16に記載の方法。
  18. 前記治療有効量のpG−CSFが、約30〜50μg/kg動物体重である、請求項16に記載の方法。
  19. 前記治療有効量のpG−CSFが、約40μg/kg動物重量である、請求項16に記載の方法。
  20. 前記投与が分娩前7日以内に少なくとも1回行われる、請求項16〜19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 前記投与を分娩時に行う、請求項16〜20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 分娩後14日以内の2回目の投与をさらに含む、請求項16〜21のいずれか1項に記載の方法。
  23. ブタにおける自然免疫応答を刺激するための方法であって、治療有効量の請求項1〜5のいずれか1項に記載のpG−CSF変異体または請求項6の医薬組成物を、それを必要とするブタに投与することを含む方法。
  24. 前記自然免疫応答が、好中球抗細菌機能の増加、サイトカイン量、樹状細胞の活性化または増加量、リンパ球の活性化または増加量、または骨髄球の活性化または増加量、またはそれらの任意の組合せを含む、請求項7に記載の方法。
  25. 前記ブタが周産期雌豚である請求項23または24に記載の方法。
  26. 前記治療有効量のpG−CSFが、約10〜100μg/kg動物体重である、請求項23〜25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記治療有効量のpG−CSFが、約30〜50μg/kg動物体重である、請求項23〜25のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記治療有効量のpG−CSFが、約40μg/kg動物重量である、請求項23〜25項のいずれか1項に記載の方法。
  29. 前記投与が分娩前7日以内に少なくとも1回行われる、請求項23〜28のいずれか1項に記載の方法。
  30. 前記投与を分娩時に行う、請求項23〜29のいずれか1項に記載の方法。
  31. 分娩後14日以内の2回目の投与をさらに含む、請求項23〜30のいずれか1項に記載の方法。
  32. 治療に使用するための、請求項1〜5のいずれか1項に記載のpG−CSF変異体。
  33. ブタのバクテリア感染の治療に使用するための、請求項1〜5のいずれか1項に記載のpG−CSF変異体。
  34. 周産期の雌豚におけるバクテリア感染の治療に使用するための、請求項1〜5のいずれか1項に記載のpG−CSF変異体。
  35. 周産期の雌豚における好中球レベルの増加に使用するための、請求項1〜5のいずれか1項に記載のpG−CSF変異体。
  36. 子豚の死亡率を低下させるのに使用するための、請求項1〜5のいずれか1項に記載のpG−CSF変異体であって、pG−CSF変異体を周産期雌豚に投与して細菌感染を治療する、pG−CSF変異体。
  37. 前記pG−CSF変異体が、約10〜100μg/kg動物体重、約30〜50μg/kg動物体重、または約40μg/kg動物体重で投与される、請求項32〜36のいずれか1項に記載の使用のためのpG−CSF変異体。
  38. 前記pG−CSF変異体が分娩前7日以内に少なくとも1回投与される、請求項32〜37のいずれか1項に記載の使用のためのpG−CSF変異体。
  39. 前記pG−CSF変異体が分娩時に投与される、請求項32〜37のいずれか1項に記載の使用のためのpG−CSF変異体。
  40. 前記pG−CSF変異体の第2の用量が分娩後14日以内に投与される、請求項32〜39のいずれか1項に記載の使用のためのpG−CSF変異体。
JP2020520785A 2017-10-11 2018-10-10 ブタg-csf変異体とその使用 Active JP7046173B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762570877P 2017-10-11 2017-10-11
US62/570,877 2017-10-11
PCT/US2018/055203 WO2019075053A1 (en) 2017-10-11 2018-10-10 PORCINE G-CSF VARIANTS AND USES THEREOF

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020536935A true JP2020536935A (ja) 2020-12-17
JP7046173B2 JP7046173B2 (ja) 2022-04-01

Family

ID=66101096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520785A Active JP7046173B2 (ja) 2017-10-11 2018-10-10 ブタg-csf変異体とその使用

Country Status (13)

Country Link
US (2) US11578111B2 (ja)
EP (1) EP3694535A4 (ja)
JP (1) JP7046173B2 (ja)
KR (2) KR102461760B1 (ja)
CN (1) CN111565736B (ja)
AR (1) AR113756A1 (ja)
AU (2) AU2018348138A1 (ja)
BR (1) BR112020007037A2 (ja)
CA (1) CA3077215A1 (ja)
MX (1) MX2020003742A (ja)
RU (1) RU2020113060A (ja)
TW (1) TWI820046B (ja)
WO (1) WO2019075053A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006526016A (ja) * 2003-05-09 2006-11-16 シエーリング アクチエンゲゼルシャフト 炎症性呼吸器疾患の治療
JP2011529060A (ja) * 2008-07-23 2011-12-01 アンブルックス,インコーポレイテッド 修飾されているウシg−csfポリペプチドおよびそれらの使用

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810643A (en) * 1985-08-23 1989-03-07 Kirin- Amgen Inc. Production of pluripotent granulocyte colony-stimulating factor
US4961926A (en) * 1987-11-19 1990-10-09 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Methods for prevention and treatment of mucositis with granulocyte colony stimulating factor
EP0347041A3 (en) * 1988-05-13 1990-11-22 Amgen Inc. Compositions and method for treating or preventing infections in animals
JPH04502164A (ja) * 1989-10-10 1992-04-16 アムジエン・インコーポレーテツド 犬科・猫科動物における感染の治療または予防のための化学組成物及び方法
AU3515001A (en) * 1993-01-28 2001-06-28 Amgen, Inc. G-CSF analog compositions
CA2139385C (en) * 1994-02-04 2001-12-25 Gottfried Alber Products containing g-csf and tnf binding protein
RU2273645C9 (ru) * 1994-08-17 2006-11-27 Дзе Рокефеллер Юниверсити Полипептид ожирения (ов)(варианты), его аналог (варианты) и слитый белок (варианты), изолированная молекула нуклеиновой кислоты, молекула днк, рекомбинантный вектор клонирования, рекомбинантный вектор экспрессии, фармацевтическая композиция, моноклональное и поликлональное антитело
CA2452540A1 (en) * 1996-10-15 1998-04-23 Amgen Inc. Keratinocyte growth factor-2 products
EP1144998A3 (en) * 1998-10-09 2002-08-07 Chiron Corporation Neisseria genomic sequences and methods of their use
KR100689212B1 (ko) 1999-01-29 2007-03-09 암겐 인코포레이티드 Gcsf 결합체
US7323174B1 (en) * 2000-06-12 2008-01-29 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Modulation of immune response and methods based thereon
KR20040069980A (ko) * 2001-06-22 2004-08-06 파마시아 코포레이션 화학적으로 변형된 프로게니포이에틴 접합체
US7173003B2 (en) * 2001-10-10 2007-02-06 Neose Technologies, Inc. Granulocyte colony stimulating factor: remodeling and glycoconjugation of G-CSF
ES2381104T3 (es) * 2001-10-29 2012-05-23 Crucell Holland B.V. Métodos y medios para producir proteínas con modificaciones postraduccionales predeterminadas
CN1241946C (zh) * 2002-07-01 2006-02-15 美国福源集团 对多种细胞具刺激增生作用的人血清白蛋白重组融合蛋白
US7785601B2 (en) 2002-12-31 2010-08-31 Sygnis Bioscience Gmbh & Co. Kg Methods of treating neurological conditions with hematopoietic growth factors
CN100522988C (zh) * 2003-04-09 2009-08-05 诺和诺德公司 糖peg化方法及由该方法生产的蛋白质/肽
WO2005074650A2 (en) 2004-02-02 2005-08-18 Ambrx, Inc. Modified human four helical bundle polypeptides and their uses
CN101014616A (zh) * 2004-07-26 2007-08-08 埃斯特瑞恩有限公司 接头分子
KR100694994B1 (ko) * 2005-06-13 2007-03-14 씨제이 주식회사 사람 과립구 콜로니 형성인자 동종체
KR100735784B1 (ko) * 2005-07-20 2007-07-06 재단법인 목암생명공학연구소 인간 과립구콜로니자극인자 변이체 및 이의 화학적 접합물
EP1834962A1 (de) * 2006-03-15 2007-09-19 Biotecon Therapeutics GmbH PEGyliertes mutiertes Clostridium botulinum Toxin
CN101245109B (zh) * 2007-02-12 2011-12-14 杭州九源基因工程有限公司 一种聚乙二醇单修饰的重组人粒细胞集落刺激因子突变体及其制备方法
JP4788646B2 (ja) * 2007-04-26 2011-10-05 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置及び車両
CN101352573B (zh) * 2007-07-27 2011-02-09 杭州九源基因工程有限公司 聚乙二醇单修饰的重组人集落细胞刺激因子赖氨酸缺陷体
US20110182848A1 (en) * 2007-08-03 2011-07-28 Asterion Limited Granulocyte colony stimulating factor
AU2013202836B8 (en) * 2008-07-23 2015-07-30 Ambrx, Inc. Modified bovine G-CSF polypeptides and their uses
WO2010096446A1 (en) * 2009-02-17 2010-08-26 Marc Fisher Use of g-csf for the extension of the therapeutic time-window of thrombolytic stroke therapy
EP2525787B1 (en) * 2010-01-19 2017-03-15 Hanmi Science Co., Ltd. Liquid formulations for long-acting g-csf conjugate
WO2011163460A1 (en) * 2010-06-24 2011-12-29 Indiana University Research And Technology Corporation Yl-based insulin-like growth factors exhibiting high activity at the insulin receptor
TWI480288B (zh) * 2010-09-23 2015-04-11 Lilly Co Eli 牛顆粒細胞群落刺激因子及其變體之調配物
WO2012171057A1 (en) * 2011-06-13 2012-12-20 Csl Limited Antibodies against g-csfr and uses thereof
CN104114183A (zh) * 2011-12-20 2014-10-22 印第安纳大学研究及科技有限公司 用于治疗糖尿病的基于ctp的胰岛素类似物
CA2868477A1 (en) * 2012-03-26 2013-10-03 Pronutria, Inc. Nutritive proteins and methods

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006526016A (ja) * 2003-05-09 2006-11-16 シエーリング アクチエンゲゼルシャフト 炎症性呼吸器疾患の治療
JP2011529060A (ja) * 2008-07-23 2011-12-01 アンブルックス,インコーポレイテッド 修飾されているウシg−csfポリペプチドおよびそれらの使用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CRYSTAL L. LOVING ET AL., PORCINE GRANULOCYTE-COLONY STIMULATING FACTOR (G-CSF) DELIVERED VIA REPLIC, JPN6021012496, 2013, ISSN: 0004481917 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3694535A1 (en) 2020-08-19
AU2021204727B2 (en) 2023-02-09
AU2021204727A1 (en) 2021-08-05
US11578111B2 (en) 2023-02-14
KR20200066628A (ko) 2020-06-10
US20230340051A1 (en) 2023-10-26
US20210054039A1 (en) 2021-02-25
KR102619071B1 (ko) 2023-12-27
WO2019075053A1 (en) 2019-04-18
TW201928058A (zh) 2019-07-16
EP3694535A4 (en) 2021-07-28
AU2018348138A1 (en) 2020-04-23
CN111565736B (zh) 2024-03-08
AR113756A1 (es) 2020-06-10
CA3077215A1 (en) 2019-04-18
BR112020007037A2 (pt) 2020-11-17
RU2020113060A (ru) 2021-11-12
KR20220150432A (ko) 2022-11-10
JP7046173B2 (ja) 2022-04-01
RU2020113060A3 (ja) 2021-12-27
MX2020003742A (es) 2020-10-28
TWI820046B (zh) 2023-11-01
CN111565736A (zh) 2020-08-21
KR102461760B1 (ko) 2022-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2796388B2 (ja) G−csfの精製方法
CN1250282C (zh) 稳定的蛋白质组合物
MXPA03007672A (es) Metodo para mejorar la funcion de crecimiento de un animal.
JPH04502164A (ja) 犬科・猫科動物における感染の治療または予防のための化学組成物及び方法
WO2017155233A1 (ko) 염증성 질환의 예방 또는 치료용 펩타이드 및 이의 용도
US20050075277A1 (en) Use of lactoferrin in prophylaxis against infection and/or inflammation in immunosuppressed subjects
JP7046173B2 (ja) ブタg-csf変異体とその使用
US7776818B2 (en) Methods to treat T-cell disorders using TISF
US20060122105A1 (en) Method of improing the growth performance of an animal
JP4629964B2 (ja) ウシの消化器疾患治療剤
KR101919314B1 (ko) 구제역 바이러스 백신 조성물
JPWO2007037098A1 (ja) 繁殖障害改善剤
WO2007037099A1 (ja) 乳房炎の治療剤
CN117279934A (zh) 用于抑制猪链球菌的cath2及其衍生物
WO2004016278A1 (en) Methods for enhancing immune functions in neonatal mammals by administration of il-18
MXPA99007663A (en) Stabilized compositions of prote
JP2010189448A (ja) ウシの消化器疾患治療剤
AU2002233045A1 (en) Method of improving the growth performance of an animal
AU2002302169A1 (en) A method of improving the growth performance of an animal

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210705

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7046173

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150