JP2020535799A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020535799A5
JP2020535799A5 JP2020515647A JP2020515647A JP2020535799A5 JP 2020535799 A5 JP2020535799 A5 JP 2020535799A5 JP 2020515647 A JP2020515647 A JP 2020515647A JP 2020515647 A JP2020515647 A JP 2020515647A JP 2020535799 A5 JP2020535799 A5 JP 2020535799A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
antibody
nucleic acid
set forth
diverse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020515647A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020535799A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP17192206.5A external-priority patent/EP3459968A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2020535799A publication Critical patent/JP2020535799A/ja
Publication of JP2020535799A5 publication Critical patent/JP2020535799A5/ja
Priority to JP2023090016A priority Critical patent/JP2023115024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 以下を含む抗体、またはその機能的断片:
    (a)可変軽鎖、
    ここで、可変軽鎖は、N末端からC末端までの領域LFW1−LCDR1−LFW2−LCDR2−LFW3−LCDR3−LFW4を含み、ここで各LFWは軽鎖フレームワーク領域を示し、および各LCDRは軽鎖相補性決定領域を示し、ここで前記LFW1、LFW2、およびLFW3領域は一緒になって、配列番号41に記載のVΚ1配列対応するフレームワーク領域に対して;または配列番号51に記載のVΚ3配列対応するフレームワーク領域に対して、少なくとも90%の配列同一性を示す
    らびに、
    (b)可変重鎖、
    ここで、可変重鎖は、N末端からC末端までの領域HFW1−HCDR1−HFW2−HCDR2−HFW3−HCDR3−HFW4を含み、ここで各HFWは重鎖フレームワーク領域を示し、および各HCDRは重鎖相補性決定領域を示し、
    ここで前記HFW1、HFW2、HFW3、およびHFW4領域は一緒になって配列番号1に記載のVH1A配列対応するフレームワーク領域に対して、少なくとも90%の配列同一性を示す、可変重鎖
    であって、ここで前記抗体またはその機能的断片は、前記VΚベースのLFW1、LFW2、およびLFW3領域は、配列番号63と少なくとも90%同一であるVΚベースのLFW4配列と組み合わされることを特徴とする、特にここで前記LF4は配列番号63に記載の配列を有する、抗体、またはその機能的断片
  2. 記可変重鎖は配列番号2に記載のHFW1、配列番号3に記載のHFW2、配列番号4に記載のHFW3、および配列番号5に記載のHFW4を含む、請求項1に記載の抗体、またはその機能的断片。
  3. 前記可変軽鎖は、配列番号41に記載のVΚ1配列、または配列番号51に記載のVΚ3配列、LFW1、LFW2、およびLFW3領域を含み、ここで特に可変軽鎖は以下を含む、請求項1または2に記載の抗体、またはその機能的断片:
    (a)配列番号42に記載のLFW1、配列番号43に記載のLFW2、および配列番号44に記載のLFW3;または
    (b)配列番号52に記載のLFW1、配列番号53に記載のLFW2、および配列番号54に記載のLFW3。
  4. 前記HFW1、HFW2、HFW3、およびHFW4領域は、配列番号1に記載のVH1A配列から得られた対応するフレームワーク領域に対して少なくとも90%の配列同一性、より好ましくは少なくとも95%の配列同一性を示し、前記LFW1、LFW2、およびLFW3領域は一緒になって、配列番号41に記載のVΚ1配列対応するフレームワーク領域に対して少なくとも90%の配列同一性、より好ましくは少なくとも95%の配列同一性を示し、特に
    ここで前記可変重鎖は、配列番号2に記載のHFW1、配列番号3に記載のHFW2、配列番号4に記載のHFW3、および配列番号5に記載のHFW4を含み;前記可変軽鎖は、配列番号42に記載のLFW1、配列番号43に記載のLFW2、および配列番号44に記載のLFW3を含む
    求項1に記載の抗体、またはその機能的断片。
  5. 前記HFW1、HFW2、HFW3、およびHFW4領域は、配列番号1に記載のVH1A配列から得られた対応するフレームワーク領域に対して少なくとも90%の配列同一性、より好ましくは少なくとも95%の配列同一性を示し、ここで前記LFW1、LFW2、およびLFW3領域は一緒になって、配列番号51に記載のVΚ3配列対応するフレームワーク領域に対して少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%の配列同一性の配列同一性を示し、特に
    ここで前記可変重鎖は、配列番号2に記載のHFW1、配列番号3に記載のHFW2、配列番号4に記載のHFW3、および配列番号5に記載のHFW4を含み;前記可変軽鎖は、配列番号52に記載のLFW1、配列番号53に記載のLFW2、および配列番号54に記載のLFW3を含む、請求項1に記載の抗体、またはその機能的断片。
  6. 前記CDR領域、HCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、およびLCDR3は、
    (i)対象抗原に対する特異性を有する親の非ヒト抗体由来、特に親のウサギ抗体または親のげっ歯類抗体由来、特に親のマウスまたはラット抗体由来のCDR領域 HCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、およびLCDR3;
    (ii)VΚドメインを含む親のヒト抗体由来の、特に治療用に承認された、または市販されている抗体由来のCDR領域 HCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、およびLCDR3;
    (iii)(i)または(ii)に記載のCDR領域由来の、CDR領域 HCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、およびLCDR3、特に一つまたは複数の(i)または(ii)に記載のCDR領域の最適化により得られるCDR領域;ならびに
    (iv)(i)、(ii)、および/または(iii)に記載の一つまたは複数のCDR領域に置換されるCDR領域、
    から独立して選択される、請求項1〜のいずれか一項に記載の抗体、またはその機能的断片。
  7. 請求項1〜のいずれか一項に記載の抗体、またはその機能的断片、および任意に薬学的に許容される担体および/または賦形剤を含む医薬組成物。
  8. 請求項1〜のいずれか一項に記載の抗体、またはその機能的断片をコードする、核酸配列または核酸配列のコレクション。
  9. 請求項の核酸配列または核酸配列のコレクションを含むベクターまたはベクターのコレクション。
  10. 請求項に記載の核酸配列もしくは核酸配列のコレクション、または請求項に記載のベクターもしくはベクターのコレクションを発現する工程を含む、
    請求項1〜のいずれか一項に記載の抗体、またはその機能的断片を産生する方法。
  11. 一つまたは複数の工程で、前記非ヒト抗体の可変重鎖(VH)CDR、および可変軽鎖(VL)CDRをコードする核酸配列を、請求項1〜のいずれか一項に記載の抗体またはその機能的断片をコードする一つまたは複数の核酸配列にクローニングする、ただしここで前記非ヒト抗体の少なくともVH CDR3およびVL CDR3がクローニングされ、任意でVH CDR2および/またはVL CDR1、特にVH CDR2およびVL CDR1の両方のクローニングをさらに含み、任意でVH CDR1および/またはVL CDR2、特にVH CDR1およびVL CDR2の両方のクローニングをさらに含む、工程を含む、非ヒト抗体、特にウサギまたはげっ歯類抗体をヒト化する方法。
  12. 下の一つまたは複数の工程をさらに含む、請求項11に記載の方法
    (aa)非ヒト動物、特にウサギまたはげっ歯類の、目的の抗原による免疫化;および
    (ab)少なくとも一つの目的の抗体の分離
    任意で以下の一つまたは複数の工程をさらに含む:
    (ac)特に経口活性化セルソーティングを使用した目的の抗原と相互作用する、親和性成熟記憶B細胞のクローン単離;
    (ad)単一B細胞クローンの不死化を必要としない共培養システムでの単一B細胞の培養;
    (ae)目的の抗原に結合する少なくとも一つの抗体を同定するための、細胞ベースのELISAでのB細胞培養上清のスクリーニング;および/または
    (af)ヒト抗体VHドメインをコードする核酸配列への、少なくとも一つの抗体のVH CDRのクローニング。
  13. ここで、前記非ヒト抗体のフレームワーク領域は、ヒトVH1Aファミリー(配列番号1)、ならびにVΚ1(配列番号41)およびVΚ3(配列番号51)から選択されるヒトVLファミリーの組み合わせの対応するフレームワーク領域に対してともに最高の相同性を有する、請求項11または12に記載の方法
  14. 目的の親抗体を最適化する方法であって、以下の工程を含む方法
    つまたは複数の工程で、前記親抗体のVH CDR、およびVL CDRをコードする核酸配列を、請求項1〜のいずれか一項に記載の抗体またはその機能的断片をコードする一つまたは複数の核酸配列にクローニングする、ただしここで前記親抗体の少なくともVH CDR3およびVL CDR3がクローニングされ、任意でVH CDR2および/またはVL CDR1、特にVH CDR2およびVL CDR1の両方のクローニングをさらに含み、任意でVH CDR1および/またはVL CDR2、特にVH CDR1およびVL CDR2の両方のクローニングをさらに含む、
    特に、
    ここで、前記親抗体のフレームワーク領域は、全体的に、ヒトVH1Aファミリー(配列番号1)、ならびにVΚ1(配列番号41)およびVΚ3(配列番号51)から選択されるヒトVLファミリーの組み合わせの対応するフレームワーク領域に対してともに最高の相同性を有する。
  15. 抗体、またはその機能的断片の多様なコレクションを生成する方法であって、以下の工程を含む方法
    つまたは複数の工程で、VH CDRおよび/またはVL CDRの一つまたは複数の多様なコレクションをコードする核酸配列の、一つまたは複数の多様なコレクションを、請求項1〜のいずれか一項に記載の抗体またはその機能的断片をコードする一つまたは複数の核酸配列にクローニングする、任意にここでVH CDR3の多様なコレクションをコードする核酸配列の多様なコレクションがクローニングされ、任意にここでVL CDR3の多様なコレクションをコードする核酸配列の多様なコレクションがクローニングされ、
    特に、
    ここで、VH CDR2の多様なコレクションをコードする核酸配列の多様なコレクション、および/またはVL CDR1の多様なコレクションをコードする核酸配列の多様なコレクションがクローニングされ、特にVH CDR2の多様なコレクションおよびVL CDR1の多様なコレクションの両方がクローニングされる、
    ここで、VH CDR2の多様なコレクションをコードする核酸配列の多様なコレクション、および/またはVL CDR1の多様なコレクションをコードする核酸配列の多様なコレクションがクローニングされ、特にVH CDR2の多様なコレクションおよびVL CDR1の多様なコレクションの両方がクローニングされる、および/または
    ここで、VH CDR1の多様なコレクションをコードする核酸配列の多様なコレクション、および/またはVL CDR2の多様なコレクションをコードする核酸配列の多様なコレクションがクローニングされ、特にVH CDR1の多様なコレクションおよびVL CDR2の多様なコレクションの両方がクローニングされる。
JP2020515647A 2017-09-20 2018-09-19 新規の安定した抗体の可変領域フレームワークの組み合わせ Pending JP2020535799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023090016A JP2023115024A (ja) 2017-09-20 2023-05-31 新規の安定した抗体の可変領域フレームワークの組み合わせ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17192206.5A EP3459968A1 (en) 2017-09-20 2017-09-20 Novel stable antibody variable domain framework combinations
EP17192206.5 2017-09-20
PCT/EP2018/075377 WO2019057787A1 (en) 2017-09-20 2018-09-19 NEW STABLE COMBINATIONS OF VARIABLE DOMAINS OF ANTIBODIES

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023090016A Division JP2023115024A (ja) 2017-09-20 2023-05-31 新規の安定した抗体の可変領域フレームワークの組み合わせ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020535799A JP2020535799A (ja) 2020-12-10
JP2020535799A5 true JP2020535799A5 (ja) 2021-11-04

Family

ID=59982265

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020515647A Pending JP2020535799A (ja) 2017-09-20 2018-09-19 新規の安定した抗体の可変領域フレームワークの組み合わせ
JP2023090016A Pending JP2023115024A (ja) 2017-09-20 2023-05-31 新規の安定した抗体の可変領域フレームワークの組み合わせ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023090016A Pending JP2023115024A (ja) 2017-09-20 2023-05-31 新規の安定した抗体の可変領域フレームワークの組み合わせ

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11421035B2 (ja)
EP (2) EP3459968A1 (ja)
JP (2) JP2020535799A (ja)
CN (1) CN111133000A (ja)
AU (1) AU2018335823A1 (ja)
CA (1) CA3073882A1 (ja)
MA (1) MA50159A (ja)
WO (1) WO2019057787A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3013864A1 (en) 2013-06-26 2016-05-04 Numab AG Novel antibody frameworks
EP3816185A1 (en) 2019-11-04 2021-05-05 Numab Therapeutics AG Multispecific antibody directed against pd-l1 and a tumor-associated antigen
EP3915580A1 (en) 2020-05-29 2021-12-01 Numab Therapeutics AG Multispecific antibody
EP3988568A1 (en) 2020-10-21 2022-04-27 Numab Therapeutics AG Combination treatment
EP4019547A1 (en) 2020-12-23 2022-06-29 Numab Therapeutics AG Multispecific antibodies having specificity for il-4r and il-31
EP4019090A1 (en) 2020-12-23 2022-06-29 Numab Therapeutics AG Antibody variable domains that bind il-4r
IL303135A (en) 2020-12-23 2023-07-01 Numab Therapeutics AG Antibody variable domains that bind IL-4R
EP4019546A1 (en) 2020-12-23 2022-06-29 Numab Therapeutics AG Antibody variable domains that bind il-31
WO2022136693A1 (en) 2020-12-23 2022-06-30 Numab Therapeutics AG Antibody variable domains and antibodies having decreased immunogenicity
JP2024504471A (ja) 2021-02-02 2024-01-31 ヌマブ セラピューティックス アーゲー Ror1およびcd3に対する特異性を有する多重特異性抗体
AU2022219517A1 (en) 2021-02-12 2023-07-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Complement c3 antigen binding proteins
EP4183800A1 (en) 2021-11-19 2023-05-24 Medizinische Hochschule Hannover Novel sars-cov-2 neutralizing antibodies
WO2023214047A1 (en) 2022-05-06 2023-11-09 Numab Therapeutics AG Antibody variable domains and antibodies having decreased immunogenicity
EP4273162A1 (en) 2022-05-06 2023-11-08 Numab Therapeutics AG Antibody variable domains and antibodies having decreased immunogenicity
WO2024038095A1 (en) 2022-08-16 2024-02-22 Iome Bio NOVEL ANTI-RGMb ANTIBODIES

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3920358A1 (de) 1989-06-22 1991-01-17 Behringwerke Ag Bispezifische und oligospezifische, mono- und oligovalente antikoerperkonstrukte, ihre herstellung und verwendung
GB9114948D0 (en) 1991-07-11 1991-08-28 Pfizer Ltd Process for preparing sertraline intermediates
ES2176484T3 (es) * 1995-08-18 2002-12-01 Morphosys Ag Bancos de proteinas/(poli)peptidos.
ES2301198T3 (es) 1997-06-12 2008-06-16 Novartis International Pharmaceutical Ltd. Polipeptidos artificiales de anticuerpos.
DE19819846B4 (de) 1998-05-05 2016-11-24 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Multivalente Antikörper-Konstrukte
WO2005016950A1 (en) 2003-08-07 2005-02-24 Epitomics, Inc. Methods for humanizing rabbit monoclonal antibodies
PL1971366T3 (pl) * 2005-12-29 2015-01-30 Janssen Biotech Inc Ludzkie przeciwciała skierowane przeciw IL-23, kompozycje, sposoby i zastosowanie
WO2008004834A1 (en) 2006-07-06 2008-01-10 Isu Abxis Co., Ltd Humanized monoclonal antibody highly binding to epidermal growth factor receptor, egf receptor
AU2008254578B2 (en) 2007-05-21 2013-06-06 Alderbio Holdings Llc Novel rabbit antibody humanization methods and humanized rabbit antibodies
CN102164958A (zh) 2008-06-25 2011-08-24 艾斯巴技术,爱尔康生物医药研究装置有限责任公司 使用通用抗体构架进行的兔抗体的人源化
WO2010144780A1 (en) 2009-06-12 2010-12-16 University Of Kansas Compositions and methods for establishing and maintaining stem cells in an undifferentiated state
EP3165535B1 (en) * 2012-08-22 2019-05-15 Mogam Biotechnology Research Institute Screening and engineering method of super-stable immunoglobulin variable domains and their uses
EP3013864A1 (en) * 2013-06-26 2016-05-04 Numab AG Novel antibody frameworks
CN105940014A (zh) * 2013-10-25 2016-09-14 努马布有限公司 双特异性构造及其在治疗各种疾病中的用途
CA2989474C (en) 2015-06-15 2023-09-05 Numab Innovation Ag Hetero-dimeric multi-specific antibody format

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020535799A5 (ja)
US9221918B2 (en) Antigen binding polypeptides
CN112574307B (zh) 抗人Claudin18.2抗体及其应用
HRP20191697T1 (hr) Vezujuće molekule za bcma i cd3
CN110914304B (zh) Cd96抗体、其抗原结合片段及医药用途
JP2019201643A5 (ja)
JP2019527553A5 (ja)
US20220281997A1 (en) Anti-VHH Domain Antibodies and Use Thereof
JP2016516400A5 (ja)
HRP20131215T1 (hr) Antagonistiäśka humana monoklonska protutijela specifiäśna za humane slabe epitope
RU2008129111A (ru) Антитела к ox40l и способы их применения
AU2013291937A1 (en) Antibodies to highly conserved targets
JP2011526493A5 (ja)
JP2011527899A5 (ja)
R Strohl Antibody discovery: sourcing of monoclonal antibody variable domains
US20150203840A1 (en) Method for producing antibody molecules having inter-species, intra-target cross-reactivity
JP2021500916A5 (ja)
Almagro et al. Characterization of a high‐affinity human antibody with a disulfide bridge in the third complementarity‐determining region of the heavy chain
JPWO2020004490A5 (ja)
JP2015508056A5 (ja)
CN109721656B (zh) 靶向rankl的治疗性抗体
JP2018148915A (ja) 抗vasa抗体、ならびにその産生法および使用法
WO2022105914A1 (zh) Cd70抗体及其应用
WO2021105669A1 (en) Antibodies
WO2020148554A1 (en) Antibodies to ebola virus glycoprotein