JP2020531873A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020531873A5
JP2020531873A5 JP2018562619A JP2018562619A JP2020531873A5 JP 2020531873 A5 JP2020531873 A5 JP 2020531873A5 JP 2018562619 A JP2018562619 A JP 2018562619A JP 2018562619 A JP2018562619 A JP 2018562619A JP 2020531873 A5 JP2020531873 A5 JP 2020531873A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
pixel
sub
active region
pixels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018562619A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7111626B2 (ja
JP2020531873A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201710723330.7A external-priority patent/CN109426041B/zh
Application filed filed Critical
Publication of JP2020531873A publication Critical patent/JP2020531873A/ja
Publication of JP2020531873A5 publication Critical patent/JP2020531873A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7111626B2 publication Critical patent/JP7111626B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

しかしながら、クロック信号端子CLKからの信号が駆動トランジスタM3を介してシフトレジスタ回路の信号出力端子OUTPUTに転送される場合、クロック信号端子CLKで発生したノイズは、駆動トランジスタM3を介してシフトレジスタ回路の信号出力端子OUTPUTに結合することができる。このノイズは、等価的に次のように表すことができる。
Figure 2020531873
アクティブ領域10は、垂直及び水平に交差する複数のゲート線GL及び複数のデータ線DLを含む。交差するゲート線GL及びデータ線DLは、マトリクス状に配列された複数のサブ画素22を定義する。アクティブ領域10の中央部に位置するサブ画素22は、複数の他のサブ画素22によって囲まれる。しかしながら、アクティブ領域10のエッジに位置するサブ画素22の一側は、非アクティブ領域11に近接しているため、アクティブ領域10の非アクティブ領域11に近接する側に位置する他のサブ画素22によって囲まれていない。この場合、アレイ基板の製造工程の制約から、通常、アクティブ領域10の中央部の複数のサブ画素22のパターンと、アクティブ領域10のエッジのサブ画素のパターンとは異なる。例えば、エッチング工程では、通常、アクティブ領域の中間部とエッジとのエッチング液の濃度が異なる。
いくつかの実施例において、この問題を解決するために、アクティブ領域10内のゲート線GL及びデータ線DLは、非アクティブ領域11に延長することができ、これにより、非アクティブ領域11のアクティブ領域10に近接する部分内に、ゲート線GLとデータ線DLの延長部分によって定義された複数の行又は列のダミーサブ画素21が形成される。このように、アクティブ領域10のエッジに位置するサブ画素22は、非アクティブ領域11に近接する側に位置するダミーサブ画素21によって取り囲まれる。これにより、エッチング工程において、アクティブ領域10内のエッチング液の濃度の均一性が向上され、且つアクティブ領域10内のサブ画素22のパターンがより均一化される。
いくつかの実施例において、図3に示すように、ダミーサブ画素21及びサブ画素22の各々には、いずれも画素電極30が設けられる。
いくつかの実施例において、アレイ基板は、非アクティブ領域11内に位置されたゲート駆動回路20をさらに含む。ゲート駆動回路20は、ダミーサブ画素21よりもアクティブ領域10から離れる。
いくつかの実施例において、補助キャパシタ40は、シフトレジスタ回路RS内のブーストラップキャパシタCstの少なくとも一部を形成する。例えば、ブーストラップキャパシタCstの一部がシフトレジスタ回路内に配置され、他の一部が補助キャパシタ40としてダミーサブ画素21に配置される。いくつかの実施例において、ブーストラップキャパシタCstの全体は、補助キャパシタ40としてダミーサブ画素21に配置される。このように、補助キャパシタ40を有するダミーサブ画素21の数を増やすことにより、ブーストラップキャパシタCstの容量を向上させることができ、これにより、シフトレジスタ回路RSに結合されたクロック信号端子から入力される信号に起因するシフトレジスタ回路RSの信号出力端子OUTPUTのカップリングノイズが低減される。また、ブーストラップキャパシタCst全体の一部又は全部が補助キャパシタ40としてダミーサブ画素21中に位置されるため、シフトレジスタ回路RS内のブーストラップキャパシタCstの面積を小さくすることができ、非アクティブ領域11の配線空間におけるブートストラップキャパシタCstの占有面積が減少される。これにより、狭額縁設計が容易になる。補助キャパシタ40は、ブートストラップ回路RSのブーストラップキャパシタCstの少なくとも一部を構成するため、シフトレジスタ回路RS内のブーストラップキャパシタCstの容量が面積の減少に伴い減少されても、ダミーサブ画素21の存在により、補助キャパシタ40としてのブートストラップキャパシタCst全体の容量は減少せず、あえて増加している。また、ダミーサブ画素21は表示に使用されないため、ダミーサブ画素21に配置された補助キャパシタ40は表示効果に影響を与えない。
共通電極31と画素電極30とは、異なる層に配置される。この場合、本開示は、画素電極30及び共通電極31が上層に位置するか、又は下層に位置するかについては限定されない。例えば、いくつかの実施例において、図5に示すように、画素電極30と共通電極31は、いずれもベース基板01の上に位置する。共通電極31は、画素電極のベース基板01とは反対側に配置される。共通電極31は帯状の電極からなり、画素電極30は平面状の電極である。いくつかの実施例において、図6に示すように、画素電極30と共通電極31は、いずれもベース基板01の上に位置する。画素電極30は、共通電極31のベース基板01とは反対側に配置される。画素電極30は帯状の電極からなり、共通電極31は平面状の電極である。図6の画素電極30と共通電極31の上面図は、図3に示すようである。
また、いくつかの実施例において、上述したような異なる層に配置される共通電極31と画素電極30を有するアレイ基板は、AD−SDS(Advanced−Super−Dimensional Switching)型の液晶表示装置の製造に適用することができる。図6に示すように、このAD−SDS型の液晶表示装置が表示する時、同一平面内に位置する画素電極30の帯状電極の間に発生する平行電界、及び画素電極30と共通電極31の間に発生する縦電界は、多次元電界を形成することができる。このように、帯状電極間及び画素電極30と共通電極31との間に位置する液晶ボックス内の全ての配向液晶分子は、回転変換を起こすことにより、平面配向における液晶の操作効率を向上させ、光透過効率を向上させることができる。
本開示は実施例におけるトランジスタの種類を限定しない。いくつかの実施例において、トランジスタは、N型トランジスタ又はP型トランジスタである。いくつかの実施例において、上記のトランジスタの第1の電極はソース電極であり、第2の電極はドレイン電極である。駆動トランジスタM3が型トランジスタである場合を例にすると、駆動トランジスタM3の第1の電極は、信号出力端子OUTPUTに結合される。したがって、駆動トランジスタM3の第1の電極はソース電極である。駆動トランジスタM3の第2の電極はドレイン電極である。駆動トランジスタM3のドレイン電極は、クロック信号端子CLKに結合される。
いくつかの実施例において、パターニング工程は、フォトエッチング工程、又はフォトエッチング工程エッチングステップを含む。このパターニング工程は、プリセットパターンを形成するための印刷、インクジェット及び他の工程を含むこともできる。フォトエッチング工程は、成膜、露光、現像などのステップを含むことができ、これらのステップは、フォトレジスト、マスク板、露光機などを用いてパターンを形成する。本開示の実施例に形成された構造によって特定のパターニング工程を選択することができる。
この場合、第1のゲート駆動回路201及び第2のゲート駆動回路202において、同一段の2つのシフトレジスタ回路(例えば、RS1、RS1’)は、それぞれ同じゲート線(例えば、GL1)の両端に結合される。このように、第1のゲート駆動回路201第2のゲート駆動回路202は、それぞれゲート線GLの左端と右端ゲート駆動信号入力、ディスプレイの相対的に大きいサイズが大きいによる信号遅延の現象が減少される。
JP2018562619A 2017-08-21 2018-04-11 アレイ基板及び表示装置 Active JP7111626B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710723330.7 2017-08-21
CN201710723330.7A CN109426041B (zh) 2017-08-21 2017-08-21 一种阵列基板及显示装置
PCT/CN2018/082644 WO2019037440A1 (en) 2017-08-21 2018-04-11 NETWORK SUBSTRATE AND DISPLAY APPARATUS

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020531873A JP2020531873A (ja) 2020-11-05
JP2020531873A5 true JP2020531873A5 (ja) 2021-05-13
JP7111626B2 JP7111626B2 (ja) 2022-08-02

Family

ID=65438392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018562619A Active JP7111626B2 (ja) 2017-08-21 2018-04-11 アレイ基板及び表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10535318B2 (ja)
EP (1) EP3685223B1 (ja)
JP (1) JP7111626B2 (ja)
CN (1) CN109426041B (ja)
WO (1) WO2019037440A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106527002B (zh) * 2016-12-29 2019-09-17 深圳市华星光电技术有限公司 一种能够提高goa信赖性的阵列基板
CN109872675B (zh) * 2019-04-22 2021-03-02 京东方科技集团股份有限公司 一种串行外设接口电路、显示面板及驱动方法
CN110211527A (zh) * 2019-05-10 2019-09-06 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 Micro LED显示面板及显示装置
CN110718180B (zh) * 2019-11-15 2023-07-18 京东方科技集团股份有限公司 一种显示基板及其制造方法
CN110888278B (zh) * 2019-11-19 2023-02-28 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 显示面板
CN112859466A (zh) * 2019-11-28 2021-05-28 京东方科技集团股份有限公司 显示基板和显示面板
WO2021103014A1 (zh) * 2019-11-29 2021-06-03 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、显示面板、拼接显示面板及显示驱动方法
CN111399293A (zh) * 2020-04-09 2020-07-10 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 液晶显示面板及液晶显示装置
CN112859463B (zh) * 2021-01-19 2023-07-25 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及显示装置
CN112764281B (zh) * 2021-01-28 2021-11-23 Tcl华星光电技术有限公司 一种阵列基板及显示面板
TW202244884A (zh) * 2021-04-30 2022-11-16 日商半導體能源研究所股份有限公司 顯示裝置
CN114779536B (zh) * 2022-04-27 2023-08-08 合肥鑫晟光电科技有限公司 显示面板和显示装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100931493B1 (ko) * 2002-12-26 2009-12-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치용 어레이 기판
TWI230921B (en) * 2004-02-26 2005-04-11 Toppoly Optoelectronics Corp Liquid crystal display and dummy loading device thereof
CN1667476A (zh) * 2004-03-08 2005-09-14 统宝光电股份有限公司 液晶显示面板及其虚拟负载装置
KR20070088949A (ko) * 2006-02-27 2007-08-30 삼성전자주식회사 표시 장치
ATE486298T1 (de) * 2006-05-19 2010-11-15 Sharp Kk Anzeigevorrichtung
JP4211808B2 (ja) * 2006-06-23 2009-01-21 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
KR101243807B1 (ko) * 2006-06-30 2013-03-18 엘지디스플레이 주식회사 쉬프트 레지스터
JP4241858B2 (ja) * 2006-07-03 2009-03-18 エプソンイメージングデバイス株式会社 液晶装置、および電子機器
JP2008026348A (ja) * 2006-07-18 2008-02-07 Seiko Epson Corp 電気光学装置及び電子機器
KR100968720B1 (ko) * 2007-06-29 2010-07-08 소니 주식회사 액정 장치, 및 전자기기
JP5235363B2 (ja) * 2007-09-04 2013-07-10 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置
CN101424833B (zh) * 2007-11-01 2011-09-28 胜华科技股份有限公司 多域液晶显示器
TWI453517B (zh) * 2008-08-26 2014-09-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 液晶顯示裝置之畫素陣列基板
EP2565877A4 (en) * 2010-04-28 2013-07-10 Sharp Kk SHIFT REGISTER AND DISPLAY DEVICE
KR101170241B1 (ko) 2010-06-03 2012-07-31 하이디스 테크놀로지 주식회사 Epd 및 디스플레이 장치의 구동회로
KR102022698B1 (ko) 2012-05-31 2019-11-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널
JP5956600B2 (ja) * 2012-10-30 2016-07-27 シャープ株式会社 アクティブマトリクス基板、表示パネル及びそれを備えた表示装置
US9911799B2 (en) * 2013-05-22 2018-03-06 Samsung Display Co., Ltd. Organic light-emitting display apparatus and method of repairing the same
TWI600000B (zh) 2013-05-23 2017-09-21 Joled Inc Image signal processing circuit, image signal processing method and display device
KR102059943B1 (ko) * 2013-10-16 2019-12-30 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
KR102221120B1 (ko) * 2014-03-12 2021-02-26 삼성디스플레이 주식회사 표시장치
KR102191977B1 (ko) 2014-06-23 2020-12-18 엘지디스플레이 주식회사 스캔 구동부 및 이를 이용한 표시장치
KR102315963B1 (ko) 2014-09-05 2021-10-22 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치
KR102282943B1 (ko) * 2015-05-13 2021-07-29 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 그 리페어 방법
CN105487313A (zh) * 2016-01-04 2016-04-13 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、显示面板、显示装置及其驱动方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020531873A5 (ja)
US10580836B2 (en) OLED touch display panel with baffles on a TFT back plate, method for manufacturing the same and touch display device
US8890156B2 (en) Active device and active device array substrate
JP7111626B2 (ja) アレイ基板及び表示装置
US11327378B2 (en) Array substrate, display panel and display device
US10725356B2 (en) Array substrate, display panel and display apparatus
US9229289B2 (en) Array substrate for narrow bezel type liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US9171866B2 (en) Array substrate for narrow bezel type liquid crystal display device and method of manufacturing the same
US11467456B2 (en) Array substrate, display panel and display apparatus
US11940700B2 (en) Array substrate, display panel and display device
CN108288620B (zh) 像素结构基板及其显示面板
JP2010217932A (ja) 液晶ディスプレイ
EP4068260A1 (en) Display substrate and display device
US11475844B2 (en) Display substrate, manufacturing method and display device
US9638974B2 (en) Array substrate, manufacture method thereof, and display device
KR20140035292A (ko) 어레이 기판, 그 제조 방법 및 표시 장치
JP5431993B2 (ja) 表示装置
US7816193B2 (en) Method for fabricating a pixel structure of a liquid crystal display
KR101946927B1 (ko) 액정표시장치용 어레이기판 및 이의 제조방법
US11532679B2 (en) Method of fabricating array substrate, array substrate, and display apparatus
KR102068770B1 (ko) 프린지필드 스위칭모드 어레이기판 및 그 제조방법
JP6501879B2 (ja) アクティブマトリクス基板、液晶パネル、および、アクティブマトリクス基板の製造方法
TWI779906B (zh) 畫素陣列基板
JP2021504952A (ja) Tft基板、esd保護回路およびtft基板の製造方法
KR102508235B1 (ko) 액정표시장치용 어레이 기판 및 그 제조방법