JP2020527229A - サンプル収集デバイス - Google Patents

サンプル収集デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2020527229A
JP2020527229A JP2020500860A JP2020500860A JP2020527229A JP 2020527229 A JP2020527229 A JP 2020527229A JP 2020500860 A JP2020500860 A JP 2020500860A JP 2020500860 A JP2020500860 A JP 2020500860A JP 2020527229 A JP2020527229 A JP 2020527229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dropper
sample
sampling device
sample collector
internal chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020500860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7245816B2 (ja
JP2020527229A5 (ja
Inventor
スコット ロバート フライ
スコット ロバート フライ
アンドレア ランゾーニ
アンドレア ランゾーニ
ショーン アンドリュー パーソンズ
ショーン アンドリュー パーソンズ
マーク ギルロイ
マーク ギルロイ
Original Assignee
エリューム リミテッド
エリューム リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2017902750A external-priority patent/AU2017902750A0/en
Application filed by エリューム リミテッド, エリューム リミテッド filed Critical エリューム リミテッド
Publication of JP2020527229A publication Critical patent/JP2020527229A/ja
Publication of JP2020527229A5 publication Critical patent/JP2020527229A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7245816B2 publication Critical patent/JP7245816B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0096Casings for storing test samples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0038Devices for taking faeces samples; Faecal examination devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • A61B10/0051Devices for taking samples of body liquids for taking saliva or sputum samples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/38Swabs having a stick-type handle, e.g. cotton tips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5029Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures using swabs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • A61B10/0058Devices for taking samples of body liquids for taking sperm samples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • A61B10/007Devices for taking samples of body liquids for taking urine samples
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B2010/0003Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements including means for analysis by an unskilled person
    • A61B2010/0006Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements including means for analysis by an unskilled person involving a colour change
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • A61B2010/0067Tear or lachrymal fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • A61B2010/0077Cerebrospinal fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • A61B2010/008Interstitial fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B2010/0216Sampling brushes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/15Devices for taking samples of blood
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/046Function or devices integrated in the closure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

サンプルを収集及び分配するためのサンプリングデバイスであって、サンプリングデバイスが、サンプルを収集するように構成された吸収剤部分を有するサンプル収集機と、サンプルの収集の後に、サンプル収集機を受領するように構成された受領セクションと、を含む、サンプリングデバイスが開示されている。一実施形態では、受領セクションは、スポイトであって、サンプル収集機がスポイトに固定されるように構成されており、スポイトが、サンプル収集機がスポイトに固定された際に、サンプル収集機の吸収剤部分が受領される内部チャンバを規定する、スポイト、及び、スポイトに取外し可能に係合し、スポイトを少なくとも部分的に収容するベースであって、スポイトが、スポイトからのサンプルの分配を可能にするために、ベースから取り外されるように構成されている、ベースを備えている。一実施形態では、吸収剤部分は、受領セクションの内部チャンバの表面と干渉する。一実施形態では、サンプル収集機のための長さ調節器が採用され、別の実施形態では、乾燥剤ハウジングが採用される。
【選択図】図1b

Description

本開示は、サンプルの収集及び準備に関する。
サンプル内の関係する成分の検出を含む、サンプルの分析及び試験は、通常、サンプルの収集と、試験デバイス、研究所、または他の試験設備へのサンプルの分配とを含んでいる。
サンプルは通常、スワブを使用して収集される。サンプルが収集されると、スワブを、緩衝溶液などの流体の容器内に挿入することができ、それにより、スワブによって収集されたサンプルが、流体と合わせられて、さらなる処理により適切な1つまたは複数の特性を有する流体サンプルを形成するようになっている。スワブは、次いで、廃棄することができる。容器から流体サンプルを収集するために、スポイトを使用することができる。流体サンプルは、スポイトから、サンプルのさらなる処理で使用される、試験デバイスまたは他のツールの適切な領域上に分配される。このプロセスで使用されるアイテムは、特に、ユーザが研究所の専門家ではないか、研究所の環境にない場合に、慎重を要し、ユーザにとって扱いにくいことになり得る。臨床現場での診断がますます使用されようになることは、患者または患者の介護者が、サンプルの収集及び分配に直接関わることになることが一般的であり、したがって、ユーザフレンドリで、安全で、及び/または信頼性がある、サンプリング装置を提供することが望ましい場合があることを意味する。
本明細書に含まれているあらゆる文献、作用、材料、デバイス、物品などは、これら要素のいずれか、またはすべてが、従来技術のベースの一部を形成すること、または、添付の特許請求の範囲の各々の優先権の日の前に存在するような、本開示に関する分野における、通常の一般的な知識であったことの承認としては取られないものとする。
一態様では、本開示は、サンプルを収集及び分配するためのサンプリングデバイスであって、サンプリングデバイスが、
サンプルを収集するように構成された吸収剤部分を有するサンプル収集機と、
サンプルの収集の後に、サンプル収集機を受領するように構成された受領セクションであって、受領セクションが、
スポイトであって、サンプル収集機がスポイトに固定されるように構成されており、スポイトが、サンプル収集機がスポイトに固定される際にサンプル収集機の吸収剤部分が受領される内部チャンバを規定する、スポイト、及び、
スポイトに取外し可能に係合され、スポイトを少なくとも部分的に収容するベースであって、スポイトが、スポイトからのサンプルの分配を可能にするために、ベースから取り外されるように構成されている、ベースを備えている、
受領セクションと、を備えた、サンプリングデバイスが提供される。
サンプル収集機とスポイトとがともに固定されている間に、スポイトはベースから取り外されるように構成されている場合がある。スポイトは、スポイトとベースとを、サンプリングデバイスの軸方向に、離れるように引っ張ることにより、ベースから取り外される場合がある。スポイトをベースから取り外すプロセスによっては、サンプル収集機がスポイトから外れないように、ベースからスポイトを取り外すための最小の軸方向の力は、サンプル収集機に対するスポイトの固定を外すための最小の軸方向の力より小である場合がある。
スポイトとベースとの間の取外し可能な係合は、スナップフィットを介するか、摩擦または干渉フィット、クリップ機構、ネジフィット、差込みフィット、または他のものなど、これら2つの部品を、取外し可能にともに係合させるのに適切な任意の他の手段によるものである場合がある。スポイトとベースとの間の係合は、軸方向に引っ張ることによっては、必ずしも取り外される必要はない。たとえば、ネジフィットが使用される場合、係合は、回転/ネジ解除の動作によって取り外される場合がある。
サンプル収集機とスポイトとは、ネジフィット、または、これら2つの部品をともに固定するのに適切な任意の他の手段により、互いに対して固定される場合がある。たとえば、固定は、スナップフィット、干渉もしくは摩擦フィット、差込みフィット、または、クリップ機構などを介するものである場合もある。しかし、いくつかの実施形態では、この固定は、たとえば、軸方向に分離することを防止するように、スポイトとベースとの固定よりも、部品がよりしっかりとともにロックされるようなものである場合がある。
スポイトは、たとえば、サンプル収集機をスポイトに固定する前に、その内部チャンバ内に、緩衝溶液などの液体を含む場合がある。液体は、サンプリングデバイスの製造の間に、内部チャンバ内に入れられる場合がある。解放可能なシールが、製造の後に、内部チャンバ内に液体をシールするように、スポイトの開口を覆って配置されている場合がある。代替的には、ユーザは、サンプル収集機を受領する前に、内部チャンバ内に液体を入れる場合がある。ユーザは、ガラス瓶またはアンプルなどの容器から液体を入れる場合がある。容器は、サンプリングデバイスとともにパッケージングされている場合がある。追加的または代替的に、試薬は、内部チャンバ内に位置している場合がある。たとえば、試薬は、内部チャンバの表面、または、内部チャンバ内に位置する他のアイテムの、上または中に、たとえば、サンプル収集機をスポイトに固定する前に、コートされている場合がある。代替的には、ユーザは、内部チャンバ内に試薬を入れる場合がある。試薬は、たとえば後のラテラルフロー試験を実施する目的のために、サンプル内のターゲットとなる分析物にラベルを付すように構成された、たとえば、ナノ粒子、蛍光性粒子、量子ドットなどの粒子を含む場合がある。試薬は、液体、パウダー、ジェル、フリーズドライの形態か、別の形態で提供される場合がある。
サンプル収集機がスポイトに対して固定された場合、サンプル収集機の吸収剤部分に位置するサンプルは、液体及び/または試薬と合わせられるか反応して、より多くのサンプルの流体のバージョン(本明細書では、「流体サンプル」と記載される)、及び/または、サンプルの処理されるバージョンを提供する場合がある。
スポイトは、サンプルを内部チャンバから分配するためのアパーチャを含む場合がある。アパーチャは、製造の間にスポイトに設けられる場合があるか、たとえば、サンプルの分配の直前に、ユーザによって形成される場合がある。スポイトは、上側セクション及び下側セクションを備える場合があり、上側セクションは、サンプル収集機がスポイトの内部チャンバにアクセスするための開口を有し、下側セクションは、サンプルをスポイトから分配するためのアパーチャを有している。いくつかの実施形態では、2つ以上のアパーチャが、スポイトからサンプルを分配するために設けられる場合がある。スポイトは、柔軟な側壁を含む場合がある。柔軟な側壁は、スポイトの少なくとも下側セクションを形成する場合がある。柔軟な側壁は、デバイスのユーザにより、たとえば、ユーザの親指と4本の指とにより、柔軟な側壁を押圧して、内部チャンバからサンプルを分配させるように、係合可能である場合がある。
スポイトは、スポイトの上側セクションと下側セクションとの間に位置する襟部をも含む場合がある。襟部は、少なくともスポイトの下側セクション、好ましくは、上側セクションと下側セクションとの両方の、径方向外側に延びて、ベースの内側表面に接触して、スポイトをベースと取外し可能に係合させる場合がある。
スポイトが、ベースと取外し可能に係合する際に、スポイトの下側セクションは、ベースの内側に位置する場合があり、スポイトの上側セクションは、ベースから突出している場合がある。スポイトの上側セクションは、サンプル収集機の相補的なネジ山にねじ込むためのネジ山を備えている場合がある。サンプル収集機は、キャップを備えている場合があり、このキャップは、サンプル収集機がスポイトに固定された際に、キャップ自体で、または、サンプル収集機のさらなる特徴と合わせて、スポイトの開口を閉じる、たとえばシールするように構成されている。相補的なネジ山は、キャップの表面上、たとえば、キャップの内側表面上に位置している場合がある。
サンプル収集機は、スワブを備えている場合があり、このスワブは、サンプル収集機の吸収剤部分を提供する。スワブは、ロッドを備えている場合があり、吸収剤部分は、ロッドの端部に位置している場合がある。サンプル収集機は、吸収剤部分、及び、任意選択的には、吸収剤部分を備えたスワブが取り付けられる場合がある、細長い本体を備えている場合がある。細長い本体は、キャップの底部表面から突出している場合がある。細長い本体は、中心に位置している場合があり、また、キャップに接続された近位端から、吸収剤部分が位置する場合がある遠位端に向かってテーパが付されている場合がある。スワブは、たとえば、細長い本体の遠位端の開口を通って延びるスワブのロッドにより、細長い本体の遠位端に取り付けられている場合がある。細長い本体は、サンプル収集機がスポイトの内部チャンバ内に受領された際に、スポイトの開口を通って、スポイトの内部チャンバ内に突出する場合がある。細長い本体は、その近位端の近くで、スポイトの開口と類似であるか同一の直径を有する場合があり、したがって、細長い本体が内部チャンバ内に延びることから、スポイトの開口を実質的に閉じるかシールする場合がある。したがって、スポイトの開口の閉鎖またはシール(たとえば、気密シール)は、キャップ、及び/または、キャップから延びる細長い本体により、達成される場合がある。
ベースは、カップを含む場合がある。カップは、ある表面上でサンプリングデバイスを支持する底部表面と、頂部開口とを有する場合がある。この頂部開口を通して、スポイトは、少なくとも部分的に、ベース内に入ることができる。概して、ベースは、表面上に置かれて、使用中に、スポイトなどのサンプリングデバイスの構成要素を支持及び/または保護するように適合されている場合がある。
スポイトの1つまたは複数のアパーチャは、スポイトからのサンプルの所望の分配が行われる前に、スポイトからの漏洩を防止するか、実質的に防ぐように、シールされている場合がある。シールは、アパーチャにわたって、及び/または、アパーチャ内に延びるシール表面によって設けられている場合がある。シール表面は、スポイトまたはベースに接続されているか、一体である場合がある。
一実施形態では、ベースは、スポイトのアパーチャをシールするためのシール表面を提供する場合がある。たとえば、ベースは、ベースがスポイトと取外し可能に係合する際に、スポイトのアパーチャをシールするためのシール表面を備えている場合があり、アパーチャのシールは、スポイトがベースから取り外されると、解放される場合がある。アパーチャの近位で、スポイトは、輪郭形成された外側表面を有する場合があり、シール表面は、スポイトの輪郭形成された外側表面と接触し、適合するように構成されている場合がある。追加的または代替的に、シール表面は、スポイトのアパーチャをカバーするか、スポイトのアパーチャ内に突出する凸部を備えている場合がある。いくつかの実施形態では、ベースは、カップ内に位置するインサートを備えている場合があり、インサートは、シール表面を備えている。インサートは、シールを補助するように、スポイトの外側表面に適合する表面を含むように、予め形成されている場合がある。追加的または代替的に、インサートは、たとえば、スポイトがインサートに対して押圧されると、シールを補助するように、スポイトの外側表面に適合する、変形可能な材料片である場合がある。
いくつかの実施形態では、シール表面は、アパーチャをシールするように、少なくとも部分的にアパーチャ内に挿入されるプラグによって提供される場合がある。このプラグは、ベースからスポイトが離されると、定位置にあるままとなる場合があり、シールの解放が所望である場合に、たとえば手作業で、取り除かれる場合がある。プラグは、たとえばヒンジ、または壊れやすい要素を介して、スポイトに取り付けられている場合がある。
一態様では、サンプルを収集し、サンプルの一部を試験デバイスへ分配するための方法であって、
サンプルを収集するために、サンプル収集機の吸収剤部分を使用することと、
サンプルの収集の後に、吸収剤部分がスポイトの内部チャンバに受領されるようにサンプル収集機を受領セクションのスポイトに固定することであって、受領セクションが、スポイトと、スポイトと取外し可能に係合し、スポイトを少なくとも部分的に収容するベースと、を備えている、固定することと、
サンプル収集機をスポイトに固定した後に、スポイトを、ベースとの係合から取り外すことと、
ベースとの係合からスポイトを取り外した後に、サンプルの一部をスポイトから分配することと、を含む、方法が提供される。
本方法は、前述の態様に記載のサンプリングデバイスを使用する場合がある。
ベースからのスポイトの取外しは、スポイトとサンプル収集機とがともにしっかりと固定されている間に実施される場合がある。同様に、アパーチャからの、サンプルの一部の分配は、スポイトとサンプル収集機とがともにしっかりと固定されている間に実施される場合がある。
本方法は、サンプル収集機をスポイトに固定する前に、液体及び/または試薬の、スポイトの内部チャンバ内への分配も含む場合がある。液体及び/または試薬は、サンプリングデバイスの製造の間に、内部チャンバ内に入れられる場合がある。解放可能なシール層が、たとえば、製造の後に、内部チャンバ内に液体及び/または試薬をシールするように、スポイトの開口を覆って配置されている場合がある。代替的には、ユーザは、内部チャンバ内に液体及び/または試薬を入れる場合がある。ユーザは、液体及び/または試薬を、ガラス瓶またはアンプルなどの1つまたは複数の容器から入れる場合がある。容器(複数可)は、サンプリングデバイスとともにパッケージングされている場合がある。
一実施形態では、鼻内のサンプルが、サンプル収集機の吸収剤部分を、被験体の鼻の穴内に延ばすことにより、被験体から受領される。
サンプル収集機が、受領セクションのスポイトに固定されると、吸収剤部分に位置するサンプルは、スポイト内に含まれる液体と混合されるか、溶質を形成する場合がある。固定技術は、このプロセスを補助する場合がある。たとえば、サンプル収集機は、ネジ留めにより、スポイトに固定される場合がある。ねじ込む動作により、内部チャンバ内での吸収剤部分の回転が生じる場合がある。この回転は、吸収剤部分からのサンプルの抽出と、スポイト内に含まれる液体との、サンプルの相互作用を補助する場合があり、スポイトの内部チャンバ内に流体サンプルを形成する。一実施形態では、たとえば、吸収剤部分の回転により、吸収剤部分を、スポイトの内部チャンバ内の1つまたは複数のリブなど、1つまたは複数の突起に対して移動させる。吸収剤部分と突起(複数可)との間の摩擦力及び/またはせん断力により、サンプルの抽出が補助される場合がある。
サンプル収集機、スポイト、及びベースは、たとえば培養プロセスまたは別のプロセスを通して、所望の流体サンプルを形成するのに十分な期間の間、ともに固定/係合したままである場合がある。示されているように、いくつかの実施形態では、試薬が、サンプルと相互作用させるために、スポイト内に提供されている、たとえば入れられている場合がある。たとえば、サンプル内に存在する場合に、対象となる分析物にラベルを付すように構成された取得用試薬は、たとえば、スポイトの内側表面上にコーティングすることにより、スポイト内に提供される場合がある。サンプル収集機、スポイト、及びベースが、ともに固定されたままである期間は、取得用試薬が、対象となる分析物の、たとえば、後に流体サンプルが適用されるラテラルフロー試験デバイスを使用して、免疫クロマトグラフィを実施するための前駆体として、ラベルが付された成分を形成するのに十分である場合がある。
所望の流体サンプルが得られると、流体サンプルを内部に有し、サンプル収集機に固定されている間のスポイトが、ベースから取り外される場合がある。スポイトをベースから取り外すことにより、スポイトのアパーチャをシールされていない状態とする場合があり、また、スポイトの柔軟な側壁を露出させる場合がある。ユーザは、たとえば、ユーザの親指と4本の指とにより、柔軟な側壁を押圧して、スポイトのアパーチャを介して、サンプルを分配させるように、柔軟な側壁と係合する場合がある。
サンプル収集機を受領セクションに固定するプロセスでは、スポイトの内部チャンバの気密シールが形成される場合がある。気密シールにより、スポイトの内部チャンバ内にエアロックを設けることができ、流体サンプルを内部チャンバ内に保持し、アパーチャのシールが解放された後でさえも、流体サンプルがスポイトのアパーチャから漏洩することを防止する。流体サンプルの保持は、アパーチャにおいて空気と液体との界面に作用する流体静力学的な力が弱いことにも、部分的に起因し得る。
ユーザは、スポイトの柔軟な側壁に圧力を印加することにより、スポイトの内部チャンバ内の流体サンプルを保持する保持力を超え、そしてひいては、スポイトのアパーチャから流体サンプルを分配させる場合がある。流体サンプルは、たとえば制御された方式で、アパーチャから滴状に放出される場合がある。
一態様では、本開示は、サンプルを収集及び分配するためのサンプリングデバイスであって、サンプリングデバイスが、
サンプル収集機であって、
キャップ、ならびに、
近位端及び遠位端を有する挿入部分であって、挿入部分の近位端がキャップに接続されており、吸収剤部分が、挿入部分の遠位端に、または遠位端の近位に配置されており、吸収剤部分が、サンプルを収集するように構成されている、挿入部分
を備えている、サンプル収集機と、
内部チャンバを有する受領セクションであって、サンプル収集機が、サンプルの収集の後に、受領セクションに固定されるように構成されており、キャップが、内部チャンバを少なくとも部分的に閉じ、サンプル収集機の吸収剤部分が、内部チャンバ内に受領されている、受領セクションと、を備え、
吸収剤部分が内部チャンバ内に受領された場合、吸収剤部分が、受領セクションの抽出表面と干渉して、吸収剤部分から内部チャンバ内へサンプルを抽出させる、サンプリングデバイスを提供する。
吸収剤部分と抽出表面との間の干渉は、吸収剤部分から内部チャンバ内へのサンプルの抽出(圧搾)を補助することができる。抽出表面は、受領セクションの内部チャンバを少なくとも部分的に規定する壁の表面である場合がある。抽出表面は、少なくとも部分的に内部チャンバの底部表面によって設けられている場合がある。抽出表面は、少なくとも部分的に内部チャンバの側部表面によって提供されている場合がある。
吸収剤部分は、吸収剤部分が抽出表面と干渉する際に、変形する場合がある。挿入部分の長さは、吸収剤部分が内部チャンバ内に受領された際に、吸収剤部分が、変形せずには内部チャンバ内に収容され得ないような長さである場合がある。変形には、たとえば鋭角での曲げが含まれる場合がある。たとえば、吸収剤部分は、少なくとも90度、少なくとも120度、または、少なくとも150度の角度だけ曲がる場合があるが、より小であるかより大である角度が採用される場合がある。曲げにより、抽出表面に対する吸収剤部分のバネの付勢が生じる場合があり、吸収剤部分と抽出表面との間に、圧力を印加させる。吸収剤部分は、戻るように曲がり、吸収剤部分自体に対して押圧されることにより、変形する場合があり、このことは、サンプルの抽出をさらに補助する場合がある。
吸収剤部分は、細長い場合があり、吸収剤部分は、吸収剤部分の中心部分で曲がる場合がある。吸収剤部分の長さの少なくとも半分は、抽出表面と干渉するように構成されている場合がある。概して、吸収剤部分からのサンプルの、より大量な抽出が、比較的大である接触面積、及び/または、吸収剤部分と抽出表面との間の比較的高い圧力を提供することにより、達成される場合がある。
吸収剤部分は、柔軟なロッドの部分を囲む、綿または別のセルロースもしくはファイバベースの吸収材料などの、吸収材料を含む場合がある。吸収剤部分は、スワブの一部として構成されている場合があり、この部分は、たとえば上述の方式で、細長い本体によって支持されている場合がある。
サンプル収集機は、サンプルの収集の後に、受領セクションに固定して、サンプル、たとえば流体サンプルを分配可能であるスポイトを形成するように構成されている場合がある。受領セクションは、柔軟な側壁を含む場合がある。柔軟な側壁は、デバイスのユーザにより、たとえば、ユーザの親指と4本の指とにより、柔軟な側壁を押圧して、内部チャンバからサンプルを分配させるように、係合可能である場合がある。
キャップは、少なくとも1つのアパーチャを備えている場合があり、このアパーチャを通して、流体サンプルをサンプリングデバイスから分配することができる。キャップは、アパーチャを選択的にシールするように、開いた位置と閉じた位置との間で移動可能な蓋を備えている場合がある。流路は、挿入部分の近位領域において、挿入部分を通して設けられている場合がある。これにより、挿入部分が、内部チャンバからアパーチャへの流体サンプルの流れを妨げないことが確実になる場合がある。挿入部分の近位領域は、アパーチャの近位に1つまたは複数の開口を備えている場合がある。挿入部分は、接続位置において挿入部分をキャップに接続する、アパーチャ周りに離間している、離間した脚部を備えている場合がある。
受領セクションは、たとえば、サンプル収集機を受領セクションに固定する前に、その内部チャンバ内に、緩衝溶液または他のタイプの希釈剤などの液体を含んでいる場合がある。液体は、サンプリングデバイスの製造の間に、内部チャンバ内に入れられる場合がある。解放可能なシールが、製造の後に、内部チャンバ内に液体をシールするように、シールセクションの開口を覆って配置されている場合がある。代替的には、ユーザは、サンプル収集機を受領する前に、内部チャンバ内に液体を入れる場合がある。ユーザは、ガラス瓶またはアンプルなど、容器から液体を入れる場合がある。容器は、サンプリングデバイスとともにパッケージングされる場合がある。追加的または代替的に、試薬は、内部チャンバ内に位置している場合がある。たとえば、試薬は、内部チャンバの表面、または、内部チャンバ内に位置する他のアイテムの、上または中に、たとえば、サンプル収集機を受領セクションに固定する前に、コートされている場合がある。代替的には、ユーザは、内部チャンバ内に試薬を入れる場合がある。試薬は、たとえば後のラテラルフロー試験を実施する目的のために、サンプル内のターゲットとなる分析物にラベルを付すように構成された、たとえば、ナノ粒子、蛍光性粒子、量子ドットなどの粒子を含む場合がある。試薬は、液体、パウダー、ジェル、フリーズドライの形態か、別の形態で提供される場合がある。
サンプル収集機が受領セクションに対して固定された場合、サンプル収集機の吸収剤部分に位置するサンプルは、液体及び/または試薬と合わせられるか反応して、より多くのサンプルの流体のバージョン(本明細書では、「流体サンプル」と記載される)、及び/または、サンプルの処理されるバージョンを提供する場合がある。
本明細書に記載の任意の態様では、サンプリングデバイスは、乾燥剤を備えている場合がある。乾燥剤は、乾燥剤ハウジングに含まれる場合がある。受領セクションは、乾燥剤ハウジングを、たとえばそのベースに、及び/または内部チャンバの下に備えている場合がある。
以下に、一態様において、本開示は、サンプリングデバイスであって、このサンプリングデバイスが、
サンプルを収集するためのサンプル収集機と、
受領セクションであって、サンプル収集機が、サンプルの収集の後に、受領セクションに結合されるように構成されており、受領セクションが、乾燥剤を含む乾燥剤ハウジングを備えている、受領セクションと、を備えている、サンプリングデバイスを提供する。
乾燥剤は、たとえば、使用前に内部チャンバに位置する場合がある任意の試薬を含む、使用前の、受領セクションの構成要素、及び/または、サンプリングデバイス全体の乾燥状態を維持する場合がある。追加的または代替的に、乾燥剤は、使用前にサンプリングデバイスを囲む場合があるパッケージングの内側など、サンプリングデバイスを囲む環境の乾燥状態を維持する場合がある。1つまたは複数の開いたウインドウが、凝縮液、水蒸気、または他のものが、乾燥剤に達することができることを確実にするように、乾燥剤ハウジングに設けられている場合がある。乾燥剤ハウジングは、乾燥剤を収容するために、ケージである場合があるか、ケージ状の構成を有する場合がある。
サンプル収集機と受領セクションとの間の固定は、上述の態様に係る場合がある。たとえば、サンプル収集機は、ネジフィットにより、受領セクションに固定されている場合がある。ネジ留めの間のサンプル収集機の回転は、吸収剤部分が抽出表面に対して回転することから、吸収剤部分からのサンプルの抽出をさらに補助する場合がある。
本明細書に記載の任意の態様では、長さ調節器が設けられる場合がある。長さ調節器は、体腔内に挿入可能な挿入部分の長さを調整するように、サンプル収集機に結合されるように構成されている。サンプル収集機は、体腔内への吸収剤部分の最大の挿入深さを調整する場合がある。このことは、安全な機構を提供する場合があり、また、サンプル収集機が、様々な体腔内で、及び/または、様々なサイズの被験体で、使用するために適合されること可能にする場合があり、体腔内にサンプル収集機が挿入され過ぎることを防止する。たとえば、長さ調節器は、サンプル収集機が、小児か子供の被験体からサンプルを収集するために使用されることになる場合に採用される場合がある。長さ調節器は、上述のサンプル収集機、または、たとえば、受領セクションに固定されるようには必ずしも構成されていない、他のサンプル収集機とともに使用される場合がある。
これに関し、本開示の一態様では、
サンプル収集機であって、
ハンドル、及び、
近位端及び遠位端を有する挿入部分であって、挿入部分の近位端がハンドルに接続されており、吸収剤部分が、挿入部分の遠位端に、または遠位端の近位に配置されている、挿入部分を備え、
サンプル収集機が吸収剤部分を含む挿入部分のある長さを体腔内に挿入することにより、サンプルを収集するように構成されている、
サンプル収集機を備えたサンプル収集装置であって、サンプル収集装置が、
穴内への吸収剤部分の最大の挿入深さを調整するように、サンプル収集機に結合されるように構成された長さ調節器をさらに備えている、サンプル収集装置が提供される。
本開示の一態様では、サンプル収集機で使用するための長さ調節器であって、サンプル収集機が、
ハンドル、及び、
近位端及び遠位端を有する挿入部分であって、挿入部分の近位端がハンドルに接続されており、吸収剤部分が、挿入部分の遠位端に、または遠位端の近位に配置されている、挿入部分を備え、
サンプル収集機が、吸収剤部分を含む挿入部分のある長さを体腔内に挿入することにより、サンプルを収集するように構成されており、
長さ調節器が、穴内への吸収剤部分の最大の挿入深さを調整するように、サンプル収集機に結合されるように構成されている、長さ調節器が提供される。
本明細書に開示の任意の態様では、長さ調節器は、挿入部分の領域の有効な直径を増大させるように構成されている場合がある。長さ調節器は、サンプル収集機に取外し可能に結合されるように構成されている場合がある。長さ調節器は、挿入部分の近位領域に、取外し可能に結合されるように構成されている場合がある。長さ調節器は、サンプル収集機に、干渉または摩擦フィットを介して結合されるように構成されている場合がある。追加的または代替的に、長さ調節器は、サンプル収集機に、クリップ機構、ネジフィット、差込みフィット、または別の方法を介して結合されるように構成されている場合がある。
長さ調節器は、実質的に環状である場合がある。長さ調節器は、内側壁及び外側壁を有する場合があり、内側壁が中心の、たとえば円形の開口を規定し、長さ調節器がサンプル収集機に結合された際に、中心の開口を通って、挿入部分が延びる。長さ調節器は、内側壁及び外側壁に割れ目を有する場合がある。この割れ目は、サンプル収集機との摩擦または干渉のフィットが達成される際に、長さ調節器の壁が曲がることを可能にし、したがって、中心の開口のサイズが増大することを可能にする場合がある。このことは、さらに、長さ調節器とサンプル収集機との間に、バネで付勢された結合を与える場合がある。
中心の開口は、挿入部分の一部の外側表面の直径に実質的に対応する、内側壁によって規定される外径を有している場合がある。外側壁は、ハンドルの外側表面の直径に実質的に対応する直径を有している場合がある。外側壁は、体腔の開口の直径より大である直径を有する場合があり、長さ調節器が体腔に入ることができないことを確実にする。
前述の態様によれば、ハンドルは、キャップによって提供される場合がある。サンプル収集機は、内部チャンバを備えた受領セクションに結合されるように構成されている場合があり、キャップが、少なくとも部分的に、内部チャンバを閉じ、サンプル収集機の吸収剤部分が、内部チャンバ内に受領される。
本明細書に記載の任意の態様では、サンプルは、サンプリングデバイスから、試験デバイスに分配される場合がある。試験デバイスは、ラテラルフロー試験デバイスか別のものなど、サンプルを受領し、試験するように構成された任意のタイプの試験デバイスである場合がある。
サンプルは、サンプル収集機を使用して直接被験体から収集される場合があるか、サンプル収集機を使用して、すでに被験体から回収されている物質から、収集される場合がある。
本明細書における「サンプル」に対する参照は、動物、または、環境的なソースから得られた任意のサンプルを参照するものとして理解されるものとする。サンプルは、生物学的サンプルである場合がある。生物学的サンプルは、たとえば、限定ではないが、血液(全血、白血球、末梢血単核細胞、血漿、もしくは血清を含む)、喀痰、粘液、鼻の吸引物、尿、精液、唾液、髄膜液、リンパ液、ミルク、気管支の吸引物、細胞の抽出物、脳組織、または髄液を含む、被験体から得られたか、別様に取り出された、任意の材料、生物学的流体、組織、または細胞である場合がある。サンプルは、前述のもののいずれかの、試験的に分離された断片を含む場合がある。たとえば、血液サンプルは、血清、または、赤血球もしくは白血球(white blood cell)(白血球(leukocyte))などの、特定のタイプの血球を含む断片に分けることができる。所望であれば、サンプルは、組織と流体サンプルとの組合せなど、個人からのサンプルの組合せである場合がある。生物学的サンプルは、便のサンプル、組織のサンプル、もしくは組織のバイオプシなどの均質化された固体材料を含む材料、または、組織培養もしくは細胞培養から得られた材料をも含む場合がある。このため、「サンプル」との用語は、サンプルの抽出物、及び/または誘導体、及び/または断片を含んでいる。
さらに、本明細書で使用される場合、「被験体」との用語は、たとえばほ乳類など、人間を含む、任意の動物を意味するように取られるものとする。例示的な被験体には、限定ではないが、人間、霊長類、家畜類(たとえば、羊、牛、馬、ロバ、豚)、愛玩用動物(たとえば、犬、猫)、研究試験用動物(たとえば、マウス、ウサギ、ラット、モルモット、ハムスター)、捕獲した野生動物(たとえば、キツネ、シカ)が含まれる。たとえば、ほ乳類は、人間または霊長類である場合がある。特定の実施例では、ほ乳類は人間である。
本開示の態様では、サンプル収集機の吸収剤部分の使用が記載されている。しかし、本開示の1つまたは複数の態様のいずれかに係るサンプル収集機は、吸収剤部分を有することなく、サンプルを収集するように構成されている場合があることを理解されたい。収集部分は、吸収剤部分の位置に設けられる場合があり、たとえば、この吸収剤部分は、たとえばサンプルに接触することにより、サンプルを受領するように構成されているが、必ずしも吸収剤である必要はない。収集部分は、スクープ状、スパチュラ状、チューブ状、ブレード状、または他の形状の形態である場合がある。
本明細書を通して、「備える(comprise)」との単語、または、「備える(comprises)」もしくは「備えている(comprising)」などの変形形態は、述べられている要素、整数、もしくはステップ、または、要素、整数、もしくはステップのグループの包含を暗示するが、任意の他の要素、整数、もしくはステップ、または、要素、整数、もしくはステップのグループの除外は暗示しないものと理解されることになる。
実施例としてのみ、本開示の各実施形態が、ここで、添付図面を参照して記載される。
図1aは、本開示の一実施形態に係るサンプリングデバイスの側面図である。 図1bは、図1aの線A−Aに沿う、サンプリングデバイスの断面図である。 図1cは、図1aのサンプリングデバイスの一部の拡大図である。 図2は、図1aのサンプリングデバイスの分解斜視図である。 図3aは、図1aのサンプリングデバイスを使用する、本開示の一実施形態に係る方法で実施される各ステップを示す図である。 図3bは、図1aのサンプリングデバイスを使用する、本開示の一実施形態に係る方法で実施される各ステップを示す図である。 図3cは、図1aのサンプリングデバイスを使用する、本開示の一実施形態に係る方法で実施される各ステップを示す図である。 図3dは、図1aのサンプリングデバイスを使用する、本開示の一実施形態に係る方法で実施される各ステップを示す図である。 図3eは、図1aのサンプリングデバイスを使用する、本開示の一実施形態に係る方法で実施される各ステップを示す図である。 図4aは、本開示の別の実施形態に係るサンプリングデバイスの側面図である。 図4bは、図4aのサンプリングデバイスの断面図である。 図5aは、さらなる構成の、図4aのサンプリングデバイスの側面図である。 図5bは、図5aのサンプリングデバイスの断面図である。 図6は、さらなる構成の、図4aのサンプリングデバイスの断面側面図である。 図7aは、本開示の実施形態に係る、分離された構成のサンプル収集機と受領セクションとを有する、サンプリングデバイスの側面図である。 図7bは、図7aの線C−Cに沿う、サンプリングデバイスの断面図である。 図8aは、結合された構成のサンプル収集機と受領セクションとを有する、図7aのサンプリングデバイスの側面図である。 図8bは、図8aの線A−Aに沿う、サンプリングデバイスの断面図である。 図9aは、結合された構成のサンプル収集機と受領セクションとを有し、サンプル収集機の蓋が開いている、図7aのサンプリングデバイスの代替的な側面図である。 図9bは、図9aのサンプリングデバイスの断面図である。 図10は、図7aのサンプリングデバイスの分解斜視図である。 図11aは、図7aのサンプリングデバイスを使用する、本開示の一実施形態に係る方法で実施される各ステップを示す図である。 図11bは、図7aのサンプリングデバイスを使用する、本開示の一実施形態に係る方法で実施される各ステップを示す図である。 図11cは、図7aのサンプリングデバイスを使用する、本開示の一実施形態に係る方法で実施される各ステップを示す図である。 図11dは、図7aのサンプリングデバイスを使用する、本開示の一実施形態に係る方法で実施される各ステップを示す図である。 図11eは、図7aのサンプリングデバイスを使用する、本開示の一実施形態に係る方法で実施される各ステップを示す図である。 図12aは、本開示の一実施形態に係る、サンプル収集装置の側面図である。 図12bは、図12aの線B−Bに沿うサンプル収集装置の断面図である。 図13は、装置のサンプル収集機と長さ調節器とが分離された構成である、図12aのサンプル収集装置の斜視図である。 図14は、図12aのサンプル収集装置を使用する、本開示の一実施形態に係る方法で実施される各ステップを示す図である。 図14aは、異なるサイズの長さ調節器を有する、本開示の各実施形態に係るサンプル収集装置を示す図である。 図14bは、異なるサイズの長さ調節器を有する、本開示の各実施形態に係るサンプル収集装置を示す図である。 図14cは、異なるサイズの長さ調節器を有する、本開示の各実施形態に係るサンプル収集装置を示す図である。
本開示の一実施形態に係るサンプリングデバイスを、図1aから図2を参照して、ここで記載する。サンプリングデバイス100は、サンプルを収集し、サンプルの一部を試験デバイスに分配するためのものである。最初に、サンプリングデバイス100は、サンプル収集機110と受領セクション120との、2つの分離されたセクションとして提供される。
サンプル収集機110は、吸収剤部分111を有している。この吸収剤部分111は、液体サンプルなどのサンプルを、たとえば、サンプルを受領する元となる身体の部分に対し、吸収剤部分を回転させる、ワイプする、または押し付けることにより、受領するように構成されている。吸収剤部分111は、サンプル収集機110の第1の(遠位の)端部に位置しており、このサンプル収集機は、第1の端部とは反対側の、サンプル収集機110の第2の(近位の)端部にキャップ112をも含んでいる。キャップ112は、外側部品112aと内側部品112bとを含む2つの部品で構成されている。吸収剤部分111は、スワブ114の一部を形成しており、スワブ114は、内側キャップ112bの底部表面から突出する、細長い本体116の遠位端1162における開口内に挿入されるロッド115をも含んでいる。細長い本体116は、キャップ112の中心に位置しており、キャップ112に接続された近位端1161から、その遠位端1162に向かってテーパが付されている。組み合わせた状態では、細長い本体116と吸収剤部分111とは、サンプル収集機110の挿入部分1160を提供するものと見なすことができる。この挿入部分1160のある長さは、鼻の穴などの体腔内に挿入される場合がある。
受領セクション120は、サンプルの収集の後に、サンプル収集機110を受領するように構成されている。図1bに示すように、受領セクション120は、スポイト130及びベース140を含んでおり、スポイトは、最初は、ベース140と、取外し可能に係合している。サンプル収集機110の受領セクション120による受領は、この実施形態では、サンプル収集機110をスポイト130に対して固定し、特に、サンプル収集機110をスポイト130にねじ込むことを伴う。
スポイト130は、サンプル収集機110がスポイト130に固定された際に、サンプル収集機110の吸収剤部分111が、スポイト130の主要な開口135を介して内部に受領される内部チャンバ131を規定している。図1bの領域Bの拡大を示す図1cに最適に見られるように、スポイト130は、その内部チャンバ131からサンプルを分配するためのアパーチャ132を有している。
サンプル収集機110がスポイト130に固定されている場合、スポイト130の主要な開口135は、サンプル収集機110によって閉じられているかシールされている。この閉鎖またはシールは、スポイト130の開口135を通って延び、密にフィットする方式で、開口135の近位の内部の側壁に接触する、細長い本体116の組合せによって、また、キャップ112とスポイト130との間のネジフィット113、138によっても、達成される。
ベース140は、カップ150を含んでいる。このカップ150は、テーブルまたはデスクの頂部などの表面上で、ベース140を支持するための、実質的にフラットな底壁151を有している。カップ150は、スポイト130を保護し、サンプリングデバイス100を最初に使用する間に、サンプルがスポイト130から分配されることを防止するために、スポイト130の少なくとも一部を収容している。
少なくともサンプリングデバイス100を最初に使用する間に、サンプルがスポイト130から分配されることを防止するために、ベース140は、スポイト130が取外し可能にベース140と係合した際に、スポイト130のアパーチャ132をシールするように構成されている。図1cを参照すると、シールを達成するために、ベース140は、その下端部に、輪郭形成されたシール表面161を有している。アパーチャ132の近位で、スポイト130は、輪郭形成された外側表面139を有し、輪郭形成されたシール表面161は、この輪郭形成された外側表面139と接触し、適合するように構成されている。シール表面161は、スポイト130のアパーチャ132をカバーし、及び/または、アパーチャ132内に突出する凸部162をも含んでいる。
アパーチャのシールは、この実施形態では、ベースのシール表面を使用して達成されるが、代替的実施形態では、シールは、他の手段によって達成される場合がある。たとえば、シール表面は、アパーチャをシールするように、少なくとも部分的にアパーチャ内に挿入されるプラグによって提供される場合がある。このプラグは、ベースからスポイトが離されると、定位置にあるままとなる場合があり、シールの解放が所望である場合に、たとえば手作業で取り外される場合がある。プラグは、たとえばヒンジ、または壊れやすい要素を介して、スポイトに取り付けられている場合がある。
本実施形態では、ベース140は、上述のカップ150と、このカップ150内に位置するインサート160との、2つの別々の構成要素を含んでいる(図2をも参照)。この実施形態では、インサート160は、シール表面161を備えている。インサート160は、円錐状の上側セクション163、円筒状の中間セクション164、及び、ドーム形状の下側セクション165を有している。中間セクション164及び下側セクション165はシール表面161を提供している。円錐状の上側セクション163は、サンプリングデバイス100のアセンブリの間に、スポイトの端部を、中間セクション164及び下側セクション165内にガイドすることを助ける。構造的安定性のために、かつ、カップ内でインサート160が移動することを防止するために、複数の放射状支持部166が、インサート160の上側セクション163及び中間セクション164の外側表面上に設けられている。さらに、中空筒状セクション153は、インサート160の下側セクション165を、密にフィットする方式で受領するようなサイズである、カップ150の底壁151の内側表面上に設けられている。
この実施形態では、スポイト130は、上側セクション133及び下側セクション134を有している。スポイト130の上側セクション133は、主要な開口135を含んでおり、この主要な開口135を通して、サンプル収集機110の吸収剤要素111が、スポイト130の内部チャンバ131に入ることができる。スポイト130の下側セクション134は、スポイト130からサンプルを分配するためのアパーチャ132を有している。下側セクション134は、たとえば、上側セクション133を形成する壁1331よりも薄い壁1341で形成される結果として、上側セクション133に比べ、比較的柔軟である。この柔軟性により、下側セクション134の壁1341を、手でともに押圧して、たとえば、サンプリングデバイスの使用の間に、サンプルを、スポイトのアパーチャ132を通させることを可能にすることができる。
スポイト130のアパーチャ132のシールが解放されると、サンプル収集機110がスポイト130に固定されている場合、スポイト130の内部チャンバ131の気密シールの形成により、流体が、アパーチャ132を通して漏洩することが、最初は防止される場合がある。気密シールにより、内部チャンバ131内にエアロックを設けることができ、流体サンプルを内部チャンバ131内に保持する。流体の保持は、アパーチャ132における空気と液体との界面に作用する流体静力学的な力が弱いことにも、部分的に起因し得る。ユーザによる壁1341の押圧は、流体サンプルを内部チャンバ132内に保持する保持力を超え得、サンプルの分配を可能にする。流体サンプルは、たとえば制御された方式で、アパーチャ132から滴状で放出され得る。
スポイト130は、上側セクション133と下側セクション134との間に位置する襟部136をも含んでいる。襟部136は、上側セクション133及び下側セクション134の径方向外側に延び、ベース140の内側表面(具体的には、この実施形態では、カップ150の内側表面)と接触して、スポイト130を、ベース140と取外し可能に係合させる。襟部136は、カップ150の上側開口152の近位でカップ150の内側表面と接触する。襟部136とカップ150との間の取外し可能な係合は、スナップフィット137を介して達成される。スナップフィット137は、戻り止めと、この戻り止めに取外し可能に位置する凸部とを含んでいる。この実施形態では、戻り止めは、襟部136上に位置し、凸部は、カップ150の内側表面に位置しているが、戻り止めの位置と凸部の位置とは、取り替えることができる。スポイト130とベース140との間の取外し可能な係合は、スポイトとベースとに、逆向きの軸方向の力を印加すること(すなわち、図1bの矢印Cによって概略的に示すように、スポイトとベースとを、サンプリングデバイスの軸方向に、離れるように引っ張ること)によって乗り越えることができる。
上述のように、サンプル収集機110とスポイト130とは、ネジフィットにより、互いに対して固定されている。具体的には、この実施形態では、スポイト130の上側セクション133は、サンプル収集機110の相補的なネジ山113にねじ込むためのネジ山138を備えている。相補的なネジ山113は、キャップ112の内側表面上に位置している。サンプル収集機110とスポイト130との間のネジフィットにより、サンプル収集機110とスポイト130との間の、特にサンプリングデバイス100の軸方向Cにおけるしっかりとした接続が提供される。概して、ともに固定した後は、サンプル収集機110とスポイト130とに、逆向きの軸方向の力を印加することによってサンプル収集機110とスポイト130とを離れるように引っ張ることは不可能である。
サンプリングデバイス100の使用方法を、ここで、図3aから図3eを参照して記載する。図3aを参照すると、緩衝溶液などの液体が、サンプリングデバイス100の受領セクション120内に入れられており、具体的には、スポイト130がベース140と係合している間に、受領セクション120のスポイト130の内部チャンバ131を、流体が部分的に充填するようになっている。液体は、サンプリングデバイス100の製造の間に、取外し可能なシール層が、たとえば、使用前に流体がこぼれることを防止するように、スポイトの主要な開口135を覆って位置した状態で、内部チャンバ131内に入れられる場合がある。代替的には、ユーザは、たとえば、ガラス瓶またはアンプル170から流体を解放することにより、使用する直前に、内部チャンバ131内に流体を入れる場合がある。ガラス瓶またはアンプル170は、サンプリングデバイス100とともに、または別様にパッケージングされている場合がある。追加的または代替的に、試薬は、内部チャンバ131内に位置している場合がある。たとえば、試薬は、内部チャンバ131の表面、または、内部チャンバ131内に位置する他のアイテムの、上または中に、たとえば、サンプル収集機110をスポイト130に固定する前に、コートされている場合がある。試薬は、たとえば後のラテラルフロー試験を実施する目的のために、サンプル内のターゲットとなる分析物にラベルを付すように構成された粒子を含む場合がある。試薬は、液体、パウダー、ジェル、フリーズドライの形態か、別の形態である場合がある。
図3bを参照すると、受領セクション120内に液体を入れる前か後に、サンプル収集機110が、被験体200からサンプルを受領するために使用される。図示の実施例では、鼻内のサンプルが、サンプル収集機110の吸収剤部分111を、被験体200の鼻の穴210内に延ばすことによって受領される。ユーザは、吸収剤部分111を鼻の穴210内に延ばす際に、サンプル収集機110のキャップ112を保持することができ、これに関し、キャップ112は、サンプル収集機110のためのハンドルとして作用する。
図3cを参照すると、液体がスポイト130の内部チャンバ内に位置した状態で、かつ、スポイトがベース140と係合したままである間に、サンプル収集機110の吸収剤部分111にサンプルを受領した後に、吸収剤部分111が、スポイト130の内部チャンバ131内に延ばされる。このプロセスの間に、サンプル収集機110は、サンプル収集機をスポイト130にねじ込むことにより、スポイト130に固定される。図3cに矢印Dによって示されるねじ込む動作により、内部チャンバ131内での吸収剤部分111の回転が生じる。この回転は、吸収剤部分111からのサンプルの抽出と、スポイト130内に含まれる液体とサンプルとの混合とを補助し、スポイト130の内部チャンバ131内に流体サンプルの混合物を形成する。吸収剤部分111が回転すると、吸収剤部分111は、スポイト130の壁の内側表面に位置する突起、具体的にはリブ1310に対して移動する(図1bをも参照)。吸収剤部分とリブ1310との間の摩擦力及び/またはせん断力により、サンプルの抽出を補助することができる。
サンプル収集機110、スポイト130、及びベース140は、たとえば培養プロセスまたは別のプロセスを通して、所望の流体サンプルの混合物を形成するのに十分な期間の間、図3dに示すように、ともに固定/係合されたままである場合がある。流体サンプルが形成されると、内部に流体サンプルを有するスポイト130は、スポイト130に固定されたサンプル収集機110のキャップ112をグリップし、ベース140のカップ150をグリップし、そして、図3dの矢印E及び矢印E’で概略的に示されているように、キャップ112とカップ150とを反対方向に引っ張ることにより、ベース140から取り外すことができる。
スポイト130をベースから取り外すことにより、スポイト130のアパーチャ132をシールされていない状態とし、スポイト130の側壁1341を露出させる。図3eに示すように、ユーザは、矢印Fによって概略的に示すように、スポイト130の側壁1341に圧力を印加して、アパーチャ132を通して流体サンプルを分配させることができる。流体サンプルは、所望の位置で制御された方式で、たとえば、図3eに示すように、試験デバイス300の受領部分301上に、分配される場合がある。試験デバイスは、ラテラルフロー試験デバイスか、別のものである場合がある。
本開示の代替的実施形態に係るサンプリングデバイス400が、図4aから図6に示されている。サンプリングデバイス400の構成及び機能は、図1aから図3eを参照して上述したサンプリングデバイス100に非常に類似しており、同様に、サンプル収集機410及び受領セクション420を含んでおり、受領セクションは、スポイト430及びベース440を含んでいる。図4aから図6は、サンプル収集機410をスポイトに固定する前(図4a及び図4b)、サンプル収集機410をスポイト430に固定した後(図5a及び図5b)、ならびに、スポイト430がサンプル収集機410に固定されたまま、スポイト430をベース440から取り外した後(図6)の、サンプリングデバイス400の図を示している。
本実施形態のサンプリングデバイス400と、前述の実施形態のサンプリングデバイス100との間の差異は、基本的に、ベース440に関するものである。ベース440は、スポイト430のアパーチャをシールするための同じインサートを含んでいない。むしろ、ベース440を形成するカップ450の内側底部表面451上には、レセプタクル452が設けられており、このレセプタクル452内に、ガスケット453が位置している。ガスケット453は、この実施形態では、発泡体のディスクである。ガスケット453は、スポイト430のアパーチャをシールするように構成されており、サンプル収集機410をスポイト430に固定する動作によってエアロックが形成されるまで、スポイト430からの流体のあらゆる漏洩を防止する。
本開示の別の実施形態に係るサンプリングデバイス500を、図7aから図10を参照して、ここで記載する。サンプリングデバイス500は、同様に、サンプルを収集し、サンプルの一部を試験デバイスに分配するためのものである。最初に、サンプリングデバイス500は、図7a及び図7bに示すように、サンプル収集機510と受領セクション520との、2つの別々のセクションとして提供される。
サンプル収集機510は、吸収剤部分511を有している。この吸収剤部分511は、液体サンプルなどのサンプルを、たとえば、サンプルを受領する元となる身体の部分、たとえば、鼻の穴などの穴内に対し、吸収剤部分511を回転させる、ワイプする、または押し付けることにより、受領するように構成されている。吸収剤部分511は、サンプル収集機510の第1の(遠位の)端部に位置しており、キャップ512は、第1の端部とは反対側の、サンプル収集機510の第2の(近位の)端部に位置している。図10にもっともよく見られるように、キャップ512は、外側部品512aと内側部品512bとを含む2つの部品で構成されている。吸収剤部分511は、スワブ514の一部を形成しており、スワブ514は、内側キャップ512bの内側表面から突出する、細長い本体516の遠位端5162において開口内に挿入されるロッド515をも含んでいる。細長い本体516は、キャップ112の中心に位置しており、キャップ512に接続された近位端5161から、その遠位端5162に向かってテーパが付されている。組み合わせた状態では、細長い本体516と吸収剤部分511とが、サンプル収集機510の挿入部分5160を提供するものと見なすことができる。この挿入部分5160のある長さは、鼻の穴などの体腔内に挿入される場合がある。
受領セクション520は、サンプルの収集の後に、サンプル収集機510を受領するように構成されている。受領セクション520は、スポイト本体部530と、ベース540とを含んでいる。サンプル収集機510の受領セクション520による受領には、この実施形態では、サンプル収集機510をスポイト本体部530に対して固定(結合)し、特に、サンプル収集機510をスポイト本体部530にねじ込むことを伴うが、他の固定技術が採用される場合がある。ネジ込み機構が、キャップ512及びスポイト本体部530に配置された相補的なネジ山513、538によって提供される。シールは、スポイト部分530の開口535を囲むリム5351と、内側キャップ512bの、遠位を向いた内側表面5127との間の第1のシール係合により、かつ、内側キャップ512bの、近位に突出するリム5128と、ノズル5122を囲み、及び/またはノズル5122を部分的に規定する外側キャップ512bの内側肩部5129との間の第2のシール係合により、キャップ512とスポイト本体部530との間に提供されている。
ともに固定されると、サンプル収集機510と受領セクション520とが、スポイトを形成する。この実施形態では、サンプルを通して分配することができるスポイトのアパーチャ5123を、受領セクション520の一部よりむしろ、以下により詳細に論じるように、キャップ512に設けられる。キャップ512とスポイト本体部530との間に設けられるシールにより、サンプルが、アパーチャ5123のみを介してスポイトを出ることができることを確実にする。
スポイト本体部530は、サンプル収集機510が本体部530に固定された際に、サンプル収集機510の吸収剤部分511が、本体部530の主要な開口535を介して内部に受領される内部チャンバ531を規定している。サンプル収集機510がスポイト本体部530に固定されている場合、本体部530の主要な開口535は、サンプル収集機510、具体的には、サンプル収集機510のキャップ512により、閉じられているかシールされている。
ベース540は、スポイト本体部530から延びるとともに、スポイト本体部530とともに一体に形成された第1の部分541と、第1の部分541に結合し、テーブルまたはデスクの頂部などの表面上で、ベース540、そしてひいては、受領セクション520全体を支持するための、実質的にフラットな底壁または底縁部543を有する第2の部分542とによって形成された、カップ形状を有している。この実施形態では、ベース540は、乾燥剤545を受領するための乾燥剤ハウジング544を提供している。乾燥剤545は、たとえば、使用前に内部チャンバ531に位置する場合がある任意の試薬を含む、使用前の、受領セクション520の構成要素、及び/または、サンプリングデバイス500全体の乾燥状態を維持する場合がある。追加的または代替的に、乾燥剤は、使用前にサンプリングデバイス500を囲む場合があるパッケージングの内側など、サンプリングデバイス500を囲む環境の乾燥状態を維持する場合がある。ベースまたは乾燥剤ハウジング540は、凝縮液、水蒸気、または他のものが、乾燥剤545に達することができることを確実にするように、1つまたは複数のウインドウ546を含んでいる。ウインドウは、ベースの第1の部分541及び/または第2の部分542に位置する場合がある。
この実施形態では、受領セクション520のスポイト本体部530は、上側セクション533及び下側セクション534を有している。スポイト本体部530の上側セクション533は、主要な開口535を含んでおり、この主要な開口535を通して、サンプル収集機510の吸収剤要素511が、スポイト本体部530の内部チャンバ531に入ることができる。下側セクション534は、吸収剤部分511が内部に受領される内部チャンバ531の少なくとも一部を規定する。下側セクション534は、たとえば、上側セクション533を形成する壁5331よりも薄い壁5341で形成される結果として、上側セクション533に比べ、比較的柔軟である。この柔軟性により、下側セクションの壁5341を、手でともに押圧して、たとえば、サンプリングデバイス500の使用の間に、サンプルを、アパーチャ5123を通させることを可能にすることができる。フィンガグリップ及び/またはマーキング5342が、ユーザが壁5341をプレスし得る場所を示すために、壁5341の外側表面に設けられる場合がある。
キャップ512は、頂縁部にノズル5122を有する本体5121を含んでおり、このノズルはアパーチャ5123を規定しており、このアパーチャ5123を通して、サンプルを、サンプル収集機510と受領セクション520とがともに固定された際に、サンプル収集機510及び受領セクション520によって形成されたスポイトから分配することができる。ノズル5122は、キャップ512の頂縁部に、中心に位置している。キャップ512は、蓋5124を含んでいる。この蓋5124は、アパーチャ5123を選択的にシールするように、キャップ512の頂縁部において、開いた位置と閉じた位置との間で移動可能である。本実施形態の蓋5124は、キャップ512の本体5121に、ヒンジによって接続されている。ユーザは、本体5121の浅い凹部5126の近位でアクセス可能である、蓋5124のリップ5125と係合することができる。
サンプリングデバイス500のアパーチャ5123が、蓋5124を開くことによって解放される場合、エアロックは、デバイス500が、図7aから図9bに示す位置から逆になった場合でさえも、流体サンプルを保持する場合がある。流体の保持は、アパーチャ5123における空気と液体との界面に作用する流体静力学的な力が弱いことにも、部分的に起因し得る。ユーザによる壁5341の押圧は、流体サンプルを保持する保持力を超え得、流体サンプルである場合があるサンプルの分配を可能にする。流体サンプルは、たとえば制御された方式で、アパーチャ5123から滴状に放出され得る。
挿入部分5160、また、具体的には、挿入部分5160の細長い本体516が、内部チャンバ531からアパーチャ5123への流体の流れを妨げないように、流路が、アパーチャ5123の近位に位置する細長い本体516の近位領域において、細長い本体516を通して設けられている。流路は、概して、図8b及び図9bの矢印Pによって示されている。流路Pは、本実施形態では、アパーチャ5123の近位で、その側壁の開口を有する、少なくとも部分的に中空の細長い本体516を設けることにより、設けられる。本実施形態では、開口は、細長い本体516の離間した脚部5163間に設けられている。この脚部は、アパーチャ5123の周りの、離間した接続位置において、細長い本体516をキャップ512に接続している。
上述のように、サンプル収集機510と受領セクション530とは、ネジのフィットにより、互いに対して固定されている。具体的には、この実施形態では、スポイト本体部530の上側セクション533は、サンプル収集機510の相補的なネジ山513にねじ込むためのネジ山538を備えている。相補的なネジ山513は、キャップ512の内側表面上に位置している。サンプル収集機510とスポイト本体部530との間のネジのフィットにより、サンプル収集機510と受領セクション520との間の、特にサンプリングデバイス500の軸方向におけるしっかりとした接続が提供される。概して、ともに固定した後は、サンプル収集機510と受領セクション520とに、逆向きの軸方向の力を印加することによってサンプル収集機510と受領セクション520とを離れるように引っ張ることは不可能である。
スポイト本体部530は、上側セクション533と下側セクション534との間に位置する襟部536を含んでいる。襟部536は、上側セクション533及び下側セクション534の径方向外側に延びており、スポイト本体部530に対する、キャップ512のネジ込みに関する軸方向の停止部を提供する場合がある。
図8aから図9bに見られるように、吸収剤部分511が内部チャンバ531に受領されると、吸収剤部分511は、受領セクション520の壁と干渉し、具体的には、少なくとも本実施形態では、吸収剤部分511は、内部チャンバ531を規定する1つまたは複数の壁の抽出(または圧搾)表面537に対して押圧される。本実施形態では、抽出表面537が、少なくとも部分的に内部チャンバ531の底部表面によって、また、少なくとも部分的に内部チャンバ531の側部表面によって、設けられている。干渉は、吸収剤部分511から内部チャンバ531内へのサンプルの抽出(圧搾)を補助することができる。
吸収剤部分511からのサンプルの、より大量の抽出が、吸収剤部分511と抽出表面537との間の、比較的大である接触面積、及び/または、比較的高い圧力を提供することにより、達成することができる。本実施形態では、これら特徴の一方または両方は、サンプル収集機510と受領セクション520とが互いに対して固定された際に、受領チャンバ531にとっては長すぎるものと見なすことができるか、受領チャンバ531内に、その自然な状態で受領されるには、キャップ512から長く延びすぎていると見なすことができる吸収剤部分511を、実際に設けることによって達成される場合がある。サンプル収集機510が受領セクション520に対して固定された場合、吸収剤部分511は、したがって、内部チャンバ531内にフィットするために、抽出表面537に対して押圧されることにより、変形、たとえば、曲がる、及び折れ曲がることが強制される。変形は、たとえば、吸収剤部分511が、その中心部分において、90度を超えるか、120度を超えるか、150度を超えるか、より大である角度だけ、曲がるようにすることができる。吸収剤部分511は、概して細長く、柔軟である場合があり、また、柔軟なロッドの部分、たとえばロッド515の柔軟な遠位部分を囲む吸収材料を含む場合がある。吸収材料は、綿または別のセルロースもしくはファイバベースの吸収材料である場合がある。変形は、吸収剤部分511が、戻るように曲がり、吸収剤部分511自体に対して押圧して、抽出表面537に加え、吸収剤部分511からのサンプルの抽出をさらに補助するような変形である場合がある。少なくとも本実施形態では、この曲げの程度は、内部チャンバ531の下端部において、受領チャンバ531の狭窄セクション5311を設けることを通して達成される。サンプル収集機510と受領セクション520との間のネジ込み動作は、この動作により、吸収剤部分511を、軸方向に、抽出表面537と徐々に係合させ、抽出表面537に対して回転するようにワイプさせることから、サンプルの抽出をも補助することができ、吸収剤部分511と抽出表面537との間の摩擦力及び/またはせん断力を増大させる。
サンプリングデバイス500の使用方法を、ここで、図11aから図11eを参照して記載する。図11aを参照すると、緩衝溶液及び/または希釈剤などの液体が、サンプリングデバイス500の受領セクション520内に入れられており、具体的には、受領セクション520の内部チャンバ531を、液体が部分的に充填するようになっている。液体は、サンプリングデバイス500の製造の間に、取外し可能なシール層が、使用前に液体がこぼれることを防止するように、たとえば、スポイトの主要な開口535を覆って位置した状態で、内部チャンバ531内に入れられる場合がある。代替的には、ユーザは、たとえば、ガラス瓶またはアンプル170から液体を解放することにより、使用する直前に、内部チャンバ531内に液体を入れる場合がある。ガラス瓶またはアンプル170は、サンプリングデバイス500とともに、または別様にパッケージングされている場合がある。追加的または代替的に、試薬は、内部チャンバ531内に位置している場合がある。たとえば、試薬は、内部チャンバ531の表面、または、内部チャンバ内に位置する他のアイテムの、上または中に、たとえば、サンプル収集機510を受領セクション520に固定する前に、コートされている場合がある。試薬は、たとえば後のラテラルフロー試験を実施する目的のために、サンプル内のターゲットとなる分析物にラベルを付すように構成された粒子を含む場合がある。試薬は、液体、パウダー、ジェル、フリーズドライの形態か、別の形態である場合がある。
図11bを参照すると、受領セクション520内に液体を入れる前か後に、サンプル収集機510が、被験体200からサンプルを受領するために使用される。図示の実施例では、鼻内のサンプルが、サンプル収集機510の吸収剤部分511を含む挿入部分5160を、被験体200の鼻の穴210内に延ばすことによって受領される。ユーザは、吸収剤部分511を鼻の穴210内に延ばす際に、サンプル収集機510のキャップ512を保持することができ、これに関し、キャップ512は、サンプル収集機510のためのハンドルとして作用する。
図11cを参照すると、受領セクション520の内部チャンバ531内に液体が位置した状態で、サンプル収集機510の吸収剤部分511にサンプルを受領した後に、吸収剤部分511が、内部チャンバ531内に延ばされる。このプロセスの間に、サンプル収集機510は、サンプル収集機510を受領セクション520にねじ込むことにより、受領セクション520に固定される。図11cの矢印Dによって示されるねじ込む動作により、内部チャンバ531内での吸収剤部分511の回転が生じる。この回転は、吸収剤部分511からのサンプルの抽出と、サンプルと内部チャンバ531内に含まれる液体との混合とを補助し、内部チャンバ531内に流体サンプルの混合物を形成する。吸収剤部分511が回転すると、吸収剤部分511が内部チャンバ531内に進行し、吸収剤部分511を、抽出表面537に対して変形させるとともに、抽出表面537と徐々に係合させ、上述のように抽出表面537に対して回転するようにワイプさせる。
サンプル収集機510を受領セクション520に固定した後に、スポイトは、概して図11dに示すように、デバイス500によって有効に形成される。サンプルと、内部チャンバ531内に包含された液体との混合をさらに補助するために、デバイス500は、図11dの矢印Eで示すように、振られる場合がある。追加的または代替的に、サンプル収集機510及び受領セクション520は、たとえば培養プロセスまたは別のプロセスを通して、所望の流体サンプルの混合物を形成するのに十分な期間の間、図11dに示す状態に維持される場合がある。
流体サンプルが形成されると、デバイス500は、図11eに示すように逆さにされ得る。逆さにする前、間、または後に、キャップの蓋5124が、ユーザによって開かれて、アパーチャ5123のシールを解除することができる。図11eに示すように、ユーザは、矢印Fによって概略的に示すように、スポイト本体部530の側壁5341に圧力を印加して、アパーチャ5123を通して流体サンプルを分配させることができる。流体サンプルは、所望の位置で制御された方式で、たとえば、図11eに示すように、試験デバイス300の受領部分301上に、入れられる場合がある。試験デバイスは、ラテラルフロー試験デバイスか、別のものである場合がある。
本開示の一実施形態に係るサンプル収集装置610を、図12aから図13を参照して、ここで記載する。この実施形態のサンプル収集装置610は、長さ調節器650と組み合わせて、図7aから図10を参照して上述したサンプル収集機510などの、サンプル収集機を備えている。長さ調節器650は、サンプル収集機510の挿入部分5160が、被験体の鼻の穴などの穴に挿入され得る程度を制限するために有用である。たとえば、長さ調節器650は、吸収剤部分511の、穴内への最大の挿入深さを調整する場合がある。
概して、吸収剤部分511、及び、この吸収剤部分511を支持する細長い本体516の少なくとも一部を含む、挿入部分5160は、被験体の鼻の穴などの穴内に挿入されるように構成されている。一方、キャップ512は、穴内に挿入するには大きすぎる直径を有する場合がある。長さ調節器650は、キャップに類似である、及び/または、同様に穴内に挿入するには大きすぎる、直径を有する場合がある。長さ調節器650は、キャップ512を延長させる場合がある。長さ調節器650は、吸収剤部分511の近位に位置する挿入部分5160の領域の有効な直径を増大させる場合がある。長さ調節器650は、サンプル収集機510に結合されており、具体的には、長さ調節器650が、挿入部分5160の一部、及び、この実施形態では、吸収剤部分511を支持する細長い本体516の一部を覆うように配置されるようになっている。これに関し、使用される場合、長さ調節器650は、図14に示すように挿入部分5160の挿入可能な長さを短縮するものと解釈される場合があり、挿入部分5160が被験体200の穴210内に挿入され得る程度、そしてひいては、吸収剤部分511の最大の挿入深さを低減する(図11bを参照)。
長さ調節器650は、キャップ512と吸収剤部分との間に位置し、細長い本体516を少なくとも部分的に囲むように配置されている。長さ調節器650の近位端表面651は、キャップ512に当接する場合がある。キャップ512と長さ調節器650とは、各々が、実質的に円形の外周を有する場合がある。長さ調節器650の近位端表面651は、キャップ512の遠位端の直径と実質的に同じ直径を有する場合があり、それにより、当接した際に、キャップ512の外壁と、長さ調節器650との間が比較的滑らかに遷移するようになっている。長さ調節器650の遠位端表面または領域652は、ユーザの肌または他の組織に対して押圧された場合、ユーザに対する外傷または不快感のリスクを低減するように、湾曲した壁及び/または平滑な壁を有している。長さ調節器の遠位端表面または領域652は、挿入を制限する表面と解される場合がある。
この実施形態では、長さ調節器650は、サンプル収集機510に取外し可能に結合されている。代替的実施形態では、長さ調節器650は、サンプル収集機510に恒久的に結合されるように配置されている場合がある。
この実施形態の長さ調節器650は、内側壁653及び外側壁654を有する、実質的に環状かつ、たとえば中空の本体で成形されている。内壁653は、中心の、たとえば円形の開口655を規定しており、長さ調節器650がサンプル収集機510に結合された際に、この開口655を通して、サンプル収集機510の細長い本体516が延びている。中心の円形開口655は、細長い本体516の一部など、挿入部分5160の一部の外側表面の直径に実質的に対応する、内壁653によって規定された外径を有する場合がある。たとえば、内壁653は、細長い本体516の外側表面に対してスライドするとともに、当接するように配置されている場合があり、長さ調節器650と細長い本体516との間を干渉または摩擦フィットさせる。長さ調節器510は、この実施形態では、側壁653、654に割れ目を有し、壁653、654が曲がること、そしてひいては、摩擦フィットが達成される際に中心の開口655のサイズが増大することを可能にしている。このことは、さらに、長さ調節器650とサンプル収集機510との間に、バネで付勢された結合を与える場合がある。追加的または代替的に、クリップ、差込みフィット、または他の固定機構が、長さ調節器650をサンプル収集機510に結合させるために、設けられている場合がある。
図14aから図14cを参照すると、異なるサイズ(たとえば、深さであり、サンプル収集機510の軸方向に延びる)を有する長さ調節器650、650’、650’’は、細長い本体及び/または吸収剤部分を含む挿入部分が、被験体の穴内に挿入され得る程度を変化させるように設けられる場合がある。
一実施形態では、1つまたは複数の長さ調節器650、650’、650’’と組み合わせられたサンプル収集機510を備えたキットが、任意選択的には単一のパッケージ内に包含されて提供され得る。2つ以上の長さ調節器650が提供される場合、各長さ調節器650は、異なるサイズを有する場合があり、サンプル収集機510が挿入されることになる穴の性質、及び/または、被験体のサイズに応じて、たとえばユーザによって、または製造の間に、サンプル収集機510に選択的に結合される場合がある。1つまたは複数の長さ調節器650、650’、650’’は、小児の被験体、子供の被験体、青年の被験体、及び/または大人の被験体でそれぞれ使用するために、サンプル収集機を適合させるように提供される場合がある。しかし、サンプル収集機が大人の被験体で使用されることになる場合、長さ調節器は、代替的には、使用されない場合がある。
サンプルが収集された後に、長さ調節器650は、たとえば図11cを参照した上の議論に従って、サンプル収集機510が受領セクション520に固定される前に、サンプル収集機510から結合解除される場合がある。代替的には、受領セクションは、サンプル収集装置がこの受領セクションに固定される際に、長さ調節器を収容するように構成されて提供される場合がある。長さ調節器650は、たとえばスポイトを形成するように、受領部分に結合される場合がある、キャップ512を有するサンプル収集機510を参照して上述されている。しかし、代替的実施形態では、サンプル収集機は、キャップが、より一般的なハンドルと置き換えられて提供される場合がある。このハンドルは、キャップと同様の寸法を有する場合があるが、たとえば、サンプル収集機を受領セクションに固定するか、受領セクションのどの部分もシールする必要がない場合に、ネジ山、または、他の固定機構を含まない場合がある。
本開示の実施形態では、サンプル収集機の吸収剤部分の使用が記載されている。しかし、1つまたは複数の実施形態のいずれかに係るサンプル収集機が、吸収剤部分を有することなく、サンプルを収集するように構成される場合があることを理解されたい。収集部分は、吸収剤部分の位置に設けられる場合があり、たとえば、この吸収剤部分は、たとえばサンプルに接触することにより、サンプルを受領するように構成されているが、必ずしも吸収剤である必要はない。収集部分は、スクープ状、スパチュラ状、チューブ状、ブレード状、または他の形状の形態である場合がある。
本開示の広い全体的範囲から逸脱することなく、多くの変形形態及び/または変更形態が、上述の実施形態に対して形成される場合があることを、当業者には理解されたい。したがって、本実施形態は、あらゆる点で、例示的であり、限定的ではないものと解釈されるものとする。

Claims (67)

  1. サンプルを収集及び分配するためのサンプリングデバイスであって、
    サンプルを収集するように構成された吸収剤部分を有するサンプル収集機と、
    サンプルの前記収集の後に、前記サンプル収集機を受領するように構成された受領セクションであって、
    スポイトであって、前記サンプル収集機が前記スポイトに固定されるように構成されており、前記スポイトが、前記サンプル収集機が前記スポイトに固定される際に前記サンプル収集機の前記吸収剤部分が受領される内部チャンバを規定するとともに、前記内部チャンバから前記サンプルを分配するアパーチャを有する、前記スポイト、及び、
    前記スポイトに取外し可能に係合され、前記スポイトを少なくとも部分的に収容するベースであって、前記スポイトが、前記スポイトからの前記サンプルの分配を可能にするために、前記ベースから取り外されるように構成されている、前記ベース
    を備えている、前記受領セクションと、
    を備えた、前記サンプリングデバイス。
  2. 前記スポイトが、前記サンプル収集機と前記スポイトとがともに固定されている間に、前記ベースから取り外されるように構成されている、請求項1に記載のサンプリングデバイス。
  3. 前記スポイトが、前記スポイトと前記ベースとを、前記サンプリングデバイスの軸方向に、離れるように引っ張ることにより、前記ベースから取り外されるように構成されている、請求項1または請求項2に記載のサンプリングデバイス。
  4. 前記ベースから前記スポイトを取り外すための最小の軸方向の力が、前記サンプル収集機に対する前記スポイトの前記固定を取り外すための最小の軸方向の力より小である、請求項3に記載のサンプリングデバイス。
  5. 前記スポイト及び前記ベースが、スナップフィットにより、互いに取外し可能に係合されている、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  6. 前記サンプル収集機と前記スポイトとが、ネジフィットにより、互いに対して固定されている、請求項1から請求項5のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  7. 前記スポイトが、上側セクション及び下側セクションを備え、
    前記上側セクションが、前記サンプル収集機が前記スポイトの前記内部チャンバにアクセスするための開口を有し、
    前記下側セクションが、前記サンプルを前記スポイトから分配するための前記アパーチャを有している、請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  8. 前記スポイトが、前記上側セクションと前記下側セクションとの間に位置する襟部を備え、
    前記襟部が、少なくとも前記スポイトの前記下側セクションの径方向外側に延びて、前記ベースの内側表面に接触して、前記スポイトを前記ベースと取外し可能に係合させる、請求項7に記載のサンプリングデバイス。
  9. 前記スポイトが、前記ベースと取外し可能に係合する際に、前記スポイトの前記下側セクションが、前記ベースの内側に位置し、前記スポイトの前記上側セクションが、前記ベースから突出している、請求項7または請求項8に記載のサンプリングデバイス。
  10. 前記スポイトの前記上側セクションが、前記サンプル収集機の相補的なネジ山にねじ込むためのネジ山を備えている、請求項7、請求項8、または請求項9に記載のサンプリングデバイス。
  11. 前記サンプル収集機が、前記サンプル収集機が前記スポイトに固定された際に、前記スポイトの前記内部チャンバを少なくとも部分的に閉じるように構成されたキャップを備えている、請求項1から請求項10のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  12. 前記サンプル収集機が、前記サンプル収集機が前記スポイトに固定された際に、前記スポイトの前記内部チャンバを少なくとも部分的に閉じるように構成されたキャップを備えており、
    前記相補的なネジ山が、前記キャップの表面に位置している、請求項10に記載のサンプリングデバイス。
  13. 前記サンプル収集機が、前記サンプル収集機が前記スポイトに固定された際に、前記キャップから突出し、前記スポイトの前記内部チャンバを少なくとも部分的に閉じるように構成された細長い本体を備えている、請求項1から請求項12のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  14. 前記サンプル収集機がスワブを備え、前記スワブが前記吸収剤部分を備えている、請求項1から請求項13のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  15. 前記スワブがロッドを備え、
    前記吸収剤部分が、前記ロッドの端部に位置している、請求項14に記載のサンプリングデバイス。
  16. 前記ベースがカップを備え、
    前記カップが、ある表面で前記サンプリングデバイスを支持する底部表面、及び、前記スポイトを受領するための頂部開口を有する、請求項1から請求項15のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  17. 前記ベースが、前記ベースが前記スポイトと取外し可能に係合する際に、前記スポイトの前記アパーチャをシールするためのシール表面を備えている、請求項1から請求項16のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  18. 前記アパーチャの近位で、前記スポイトが、輪郭形成された外側表面を有し、
    前記シール表面が、前記スポイトの前記輪郭形成された外側表面と接触し、適合するように構成されている、請求項17に記載のサンプリングデバイス。
  19. 前記シール表面が、前記スポイトの前記アパーチャをカバーするか、前記スポイトの前記アパーチャ内に突出する凸部を備えている、請求項17または請求項18に記載のサンプリングデバイス。
  20. 前記ベースが、カップと、前記カップ内に位置するインサートとを備え、
    前記インサートが、前記シール表面を備えている、請求項17から請求項19のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  21. 前記ベースがガスケットを備え、
    前記ガスケットが、前記シール表面を備えている、請求項17から請求項19のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  22. 前記スポイトが突起を備えており、前記スポイトの前記内部チャンバに受領される際に、前記突起に対し、前記吸収剤部分が移動して、前記吸収剤部分からのサンプルの放出を補助する、請求項1から請求項21のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  23. 流体が前記スポイトの前記内部チャンバに提供される、請求項1から請求項22のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  24. 試薬が前記スポイトの前記内部チャンバ内に提供されている、請求項1から請求項23のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  25. 前記試薬が、前記サンプル内のターゲットとなる分析物にラベルを付すように構成された粒子を含んでいる、請求項24に記載のサンプリングデバイス。
  26. 前記サンプルが鼻のサンプルである、請求項1から請求項25のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  27. 前記サンプル収集機が、前記サンプルを収集するために、鼻の穴内に少なくとも部分的に挿入されるように構成されている、請求項26に記載のサンプリングデバイス。
  28. サンプルを収集し、前記サンプルの一部を試験デバイスへ分配するための方法であって、
    サンプルを収集するために、サンプル収集機の吸収剤部分を使用することと、
    前記サンプルの収集の後に、前記サンプル収集機を受領セクションのスポイトに固定することであって、前記受領セクションが、前記スポイトと、前記スポイトと取外し可能に係合し、前記スポイトを少なくとも部分的に収容するベースと、を備えている、前記固定することと、
    前記サンプル収集機を前記スポイトに固定した後に、前記スポイトを、前記ベースとの係合から取り外すことと、
    前記サンプルの一部を、前記スポイトのアパーチャから分配することと、
    を含む、前記方法。
  29. サンプルを収集及び分配するためのサンプリングデバイスであって、
    サンプル収集機であって、
    キャップ、ならびに、
    近位端及び遠位端を有する挿入部分であって、前記挿入部分の近位端が前記キャップに接続されており、吸収剤部分が、前記挿入部分の前記遠位端に、または前記遠位端の近位に配置されており、前記吸収剤部分が、サンプルを収集するように構成されている、前記挿入部分
    を備えている、前記サンプル収集機と、
    内部チャンバを有する受領セクションであって、前記サンプル収集機が、前記サンプルの収集の後に、前記受領セクションに結合されるように構成されており、前記キャップが、前記内部チャンバを少なくとも部分的に閉じ、前記サンプル収集機の前記吸収剤部分が、前記内部チャンバ内に受領されている、前記受領セクションと、
    を備え、
    前記吸収剤部分が前記内部チャンバに受領された場合、前記吸収剤部分が、前記受領セクションの抽出表面と干渉して、前記吸収剤部分から前記内部チャンバ内へサンプルを抽出させる、
    前記サンプリングデバイス。
  30. 前記抽出表面が、前記受領セクションの前記内部チャンバを少なくとも部分的に規定する壁の表面である、請求項29に記載のサンプリングデバイス。
  31. 前記抽出表面が、前記内部チャンバの底部表面の少なくとも一部、及び/または、前記内部チャンバの側部表面の少なくとも一部を備えている、請求項29または請求項30に記載のサンプリングデバイス。
  32. 前記吸収剤部分が前記抽出表面と干渉する際に、前記吸収剤部分が変形する、請求項29、請求項30、または請求項31に記載のサンプリングデバイス。
  33. 前記挿入部分の長さが、前記吸収剤部分が前記内部チャンバ内に受領された際に、前記吸収剤部分が、変形せずに前記内部チャンバに収容され得ないような長さである、請求項32に記載のサンプリングデバイス。
  34. 前記吸収剤部分が、曲げによって変形する、請求項32または請求項33に記載のサンプリングデバイス。
  35. 前記吸収剤部分が、少なくとも90度、少なくとも120度、または、少なくとも150度の角度だけ曲がる、請求項34に記載のサンプリングデバイス。
  36. 前記吸収剤部分が、戻るように曲がり、前記吸収剤部分自体に対しての押圧によって変形する、請求項32から請求項35のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  37. 前記吸収剤部分が細長く、前記吸収剤部分が、前記吸収剤部分の中心部分で曲がる、請求項32から請求項36のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  38. 前記吸収剤部分の長さの少なくとも半分が、前記抽出表面と干渉するように構成されている、請求項37に記載のサンプリングデバイス。
  39. 前記吸収剤部分が、柔軟なロッドの部分を囲む吸収材料を備えている、請求項29から請求項38のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  40. 前記サンプルの収集の後に、前記サンプル収集機を前記受領セクションに固定することにより、サンプルを分配可能であるスポイトを形成する、請求項29から請求項39のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  41. 前記受領セクションが、前記サンプルを前記内部チャンバから分配させるように、前記デバイスのユーザによって押圧可能である柔軟な側壁を備えている、請求項40に記載のサンプリングデバイス。
  42. 前記キャップが少なくとも1つのアパーチャを備え、前記アパーチャを通して、サンプルを前記サンプリングデバイスから分配することができる、請求項29から請求項41のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  43. 前記キャップが、前記アパーチャを選択的にシールするように、開いた位置と閉じた位置との間で移動可能な蓋を備えている、請求項42に記載のサンプリングデバイス。
  44. 流路が、前記挿入部分の近位領域において、前記挿入部分本体を通して設けられている、請求項43に記載のサンプリングデバイス。
  45. 前記挿入部分の前記近位領域が、前記アパーチャの近位の1つまたは複数の開口を備えている、請求項44に記載のサンプリングデバイス。
  46. 前記挿入部分が、前記アパーチャ周りに離間している、接続位置において前記挿入部分を前記キャップに接続する、離間した脚部を備えている、請求項45に記載のサンプリングデバイス。
  47. 前記サンプル収集機が、ネジフィットにより、前記受領セクションに固定されている、請求項29から請求項46のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  48. 乾燥剤ハウジングを備えている、請求項1から請求項27、または、請求項29から請求項47の、いずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  49. 前記受領セクションがベースを備えており、前記乾燥剤ハウジングが、前記ベースに備えられている、請求項48に記載のサンプリングデバイス。
  50. 前記乾燥剤ハウジングが、1つまたは複数のウインドウを備えている、請求項48または請求項49に記載のサンプリングデバイス。
  51. サンプル収集機であって、
    ハンドル、及び、
    近位端及び遠位端を有する挿入部分であって、前記挿入部分の近位端が前記ハンドルに接続されており、吸収剤部分が、前記挿入部分の前記遠位端に、または前記遠位端の近位に配置されている、前記挿入部分を備え、
    前記サンプル収集機が、前記吸収剤部分を含む前記挿入部分のある長さを体腔内に挿入することにより、サンプルを収集するように構成されている、
    前記サンプル収集機と、
    前記腔内への前記吸収剤部分の最大の挿入深さを調整するように、前記サンプル収集機に結合されるように構成された長さ調節器と、
    を備えている、サンプル収集装置。
  52. 前記長さ調節器が、前記挿入部分の領域の有効な直径を増大させるように構成されている、請求項51に記載の装置。
  53. 前記長さ調節器が、前記サンプル収集機に取外し可能に結合されるように構成されている、請求項51または請求項52に記載の装置。
  54. 前記長さ調節器が、前記挿入部分の近位領域に取外し可能に結合されるように構成されている、請求項51、請求項52、または請求項53に記載の装置。
  55. 前記長さ調節器が、前記サンプル収集機に、干渉または摩擦フィットを介して結合されるように構成されている、請求項51から請求項54のいずれか一項に記載の装置。
  56. 前記長さ調節器が、実質的に環状である、請求項51から請求項55のいずれか一項に記載の装置。
  57. 前記長さ調節器が、内側壁及び外側壁を有し、
    前記内側壁が中心の開口を規定し、前記長さ調節器が前記サンプル収集機に結合された際に、前記中心の開口を通って、前記挿入部分が延びる、請求項51から請求項56のいずれか一項に記載の装置。
  58. 前記長さ調節器が、前記内側壁及び前記外側壁に割れ目を有する、請求項57に記載の装置。
  59. 前記中心の開口が、前記挿入部分の一部の外側表面の直径に実質的に対応する、前記内側壁によって規定される外径を有している、請求項57または請求項58に記載の装置。
  60. 前記外側壁が、前記ハンドルの外側表面の直径に実質的に対応する直径を有している、請求項57、請求項58、または請求項59に記載の装置。
  61. 前記外側壁が、前記体腔の開口の直径より大である直径を有する、請求項57から請求項60のいずれか一項に記載の装置。
  62. 前記ハンドルがキャップであり、前記サンプル収集機が、内部チャンバを備えた受領セクションに結合されるように構成されており、
    前記キャップが、少なくとも部分的に、前記内部チャンバを閉じ、前記サンプル収集機の前記吸収剤部分が、前記内部チャンバ内に受領される、請求項51から請求項61のいずれか一項に記載の装置。
  63. サンプルを収集するサンプル収集機と、
    受領セクションであって、前記サンプル収集機が、前記サンプルの収集の後に、前記受領セクションに結合されるように構成されており、前記受領セクションが、乾燥剤を含む乾燥剤ハウジングを備えている、前記受領セクションと、
    を備えている、サンプリングデバイス。
  64. 前記受領セクションがベースを備えており、前記乾燥剤ハウジングが、前記ベースに備えられている、請求項63に記載のサンプリングデバイス。
  65. 前記乾燥剤ハウジングが、1つまたは複数のウインドウを備えている、請求項63または請求項64に記載のサンプリングデバイス。
  66. 前記受領セクションが、前記サンプル収集機が前記受領セクションに結合された際に、前記サンプル収集機の吸収剤部分を受領する内部チャンバを備えている、請求項63から請求項65のいずれか一項に記載のサンプリングデバイス。
  67. 前記受領セクションが、前記内部チャンバの表面、または、前記内部チャンバ内に位置する他のアイテムの、上または中にコートされた、1つまたは複数の試薬、を備えている、請求項66に記載のサンプリングデバイス。
JP2020500860A 2017-07-13 2018-07-12 サンプル収集デバイス Active JP7245816B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2017902750 2017-07-13
AU2017902750A AU2017902750A0 (en) 2017-07-13 Sample collection device
PCT/AU2018/050720 WO2019010536A1 (en) 2017-07-13 2018-07-12 SAMPLE COLLECTION DEVICE

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020527229A true JP2020527229A (ja) 2020-09-03
JP2020527229A5 JP2020527229A5 (ja) 2021-08-19
JP7245816B2 JP7245816B2 (ja) 2023-03-24

Family

ID=65001079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020500860A Active JP7245816B2 (ja) 2017-07-13 2018-07-12 サンプル収集デバイス

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20200155127A1 (ja)
EP (1) EP3651654A4 (ja)
JP (1) JP7245816B2 (ja)
KR (1) KR20200030540A (ja)
CN (1) CN110913770A (ja)
AU (1) AU2018299205A1 (ja)
BR (1) BR112020000490A2 (ja)
CA (1) CA3068037A1 (ja)
MX (1) MX2020000339A (ja)
SG (1) SG11201913094XA (ja)
WO (1) WO2019010536A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019010536A1 (en) * 2017-07-13 2019-01-17 Ellume Pty Ltd SAMPLE COLLECTION DEVICE
GB2610941A (en) * 2020-03-19 2023-03-22 Weavr Health Corp Swab with receptacle providing integrated drying
US20210345994A1 (en) * 2020-05-11 2021-11-11 MS Pen Technologies, Incorporated Biological Sampling Apparatus
FR3114956B1 (fr) * 2020-10-08 2022-09-09 Inst Nat Sciences Appliquees Lyon Capuchon pour dispositif de collecte d’echantillon biologique et dispositif de collecte incluant un tel capuchon
WO2022073133A1 (en) * 2020-10-09 2022-04-14 Mingfu Ling Specimen transport medium tube
KR102326723B1 (ko) * 2021-01-20 2021-11-16 (주)바이온라이프사이언스 검체 채취용 키트
USD971432S1 (en) * 2021-03-23 2022-11-29 Bayer Consumer Care Ag Diagnostic device component
USD983396S1 (en) * 2021-05-25 2023-04-11 Dna Medicine Institute, Inc. Medical sample collector device
JP1715752S (ja) * 2021-09-16 2022-05-24 紫外線照射機
JP1715753S (ja) * 2021-09-16 2022-05-24 紫外線照射機
JP1715751S (ja) * 2021-09-16 2022-05-24 紫外線照射機
EP4205850A1 (de) * 2022-01-03 2023-07-05 Procomcure Biotech GmbH Vorrichtung zur aufnahme von proben
JP1723303S (ja) * 2022-01-05 2022-08-26 精子採取器の駆動装置
CN114711826B (zh) * 2022-02-21 2023-06-02 四川大学华西医院 一种大便取样器具
US20230408377A1 (en) * 2022-06-17 2023-12-21 Curated Leaf Services LLC dba PhenoXpress Systems and Methods for Plant Sample Collection and Extraction
WO2024097189A1 (en) * 2022-11-01 2024-05-10 Pavmed, Inc. Devices, systems, and methods for specimen collection
CN116078454B (zh) * 2023-03-14 2023-08-25 浙江爱康医用塑料有限公司 一种取样试管

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4014746A (en) * 1973-05-08 1977-03-29 U.S. Medical Research And Development, Inc. Method of and apparatus for collecting cultures
JPH1090131A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Eiken Kizai Kk 環境清浄度検査用拭き取り器具
JP2003344232A (ja) * 2002-03-18 2003-12-03 Elmex Ltd 拭き取り検査キットおよびこれを用いた拭き取り検査方法
US20050106753A1 (en) * 2003-07-11 2005-05-19 Oakville Trading Hong Kong Limited Sanitary fluid collection, application and storage device and methods of use of same
JP2008032541A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Daisen Sangyo Kk 拭き取り検査具
JP2012037501A (ja) * 2010-02-05 2012-02-23 Shin Corporation:Kk 検査用キット
JP2013217707A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Bl:Kk 検体採取用具および検体採取用キット
JP2014010132A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Medibic:Kk 検査用サンプル採取スワブ
JP2014190904A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Dic Plastics Inc 検体抽出キット、および、検体抽出方法
JP2017026554A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 Solize株式会社 検体採取器具、検出容器及び検査装置
JP2017516980A (ja) * 2014-04-17 2017-06-22 セクレタリー オブ ステート フォー ヘルスSecretary Of State For Health 流体採集デバイス

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3640268A (en) * 1965-10-23 1972-02-08 Hugh J Davis Method and device for biopsy specimen collecting and handling
USD256053S (en) * 1978-04-20 1980-07-22 The Kendall Company Specimen device
US5266266A (en) * 1988-02-09 1993-11-30 Nason Frederic L Specimen test unit
US5238649A (en) * 1988-02-09 1993-08-24 Nason Frederic L Specimen test unit
US5147288A (en) 1988-04-25 1992-09-15 Ivalda S.P.A. Cotton swab with depth prevention mechanism
US5107861A (en) 1990-12-10 1992-04-28 Lillian Narboni Safe ear clean button and protection with attachment device
US5603436A (en) * 1995-01-12 1997-02-18 Nalge Company Squeeze bottle and leakproof closure device
DE19500771C1 (de) * 1995-01-13 1996-07-04 Beiersdorf Ag Hauptprobenentnahmegerät
AU7394696A (en) 1995-10-02 1997-04-28 Analyte Diagnostics, Inc. Sample collection, recovery and dispensing device for saliva
CN2304120Y (zh) * 1997-08-22 1999-01-13 范达殷 粪便检查收集器
US20010008614A1 (en) 1998-11-16 2001-07-19 Jack L. Aronowitz Sample collection system and method of use thereof
JP2003043030A (ja) * 2001-08-03 2003-02-13 Tfb Inc 試料採取用器具
ITMI20020287U1 (it) * 2002-05-31 2003-12-01 Sentinel Ch S R L Tubo di estrazione per la raccolta di campioni di feci
GB0215044D0 (en) * 2002-06-28 2002-08-07 Sciona Ltd Sampling kits, devices and uses thereof
JP2004223139A (ja) * 2003-01-27 2004-08-12 Onesuto Medical:Kk 子宮内膜細胞採取器
US7114403B2 (en) * 2003-05-30 2006-10-03 Oakville Hong Kong Co., Ltd Fluid collection and application device and methods of use of same
US20040267181A1 (en) * 2003-06-26 2004-12-30 Asd Swab sample collection and recovery device
AU2004291922B2 (en) * 2003-11-14 2009-11-19 Abbott Rapid Diagnostics International Unlimited Company Sample collection cup with integrated sample analysis system
US7648681B2 (en) * 2004-12-01 2010-01-19 Meridian Bioscience, Inc. Specimen collection system
US8696595B2 (en) * 2009-04-26 2014-04-15 The Bode Technology Group, Inc. Unitized system for collection, drying transport and analysis
US9052254B2 (en) * 2006-01-13 2015-06-09 The Bode Technology Group, Inc. Evidence collector with integral quantified reagents and method of modulating specimen drying time
EP2007651A4 (en) * 2006-04-14 2012-09-05 Bode Technology Group Inc LOW PRESSURE UNIT FOR SPECIMEN COLLECTION
CA2684998A1 (en) 2007-04-30 2009-01-29 Nanogen, Inc. Multianalyte assay
JP2009036732A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Rohto Pharmaceut Co Ltd 抽出用容器
US20110066172A1 (en) 2009-09-14 2011-03-17 Herbert Silverstein Ear cleaning system and method
KR20110006452U (ko) * 2009-12-21 2011-06-29 김영재 검체 채취용 면봉
JP5851247B2 (ja) * 2010-02-05 2016-02-03 オリンパス株式会社 検査器具
US8940547B2 (en) * 2010-02-27 2015-01-27 The Bode Technology Group, Inc. Evidence collector with integral quantified reagents and method of modulating specimen drying time
USD649055S1 (en) * 2010-05-18 2011-11-22 Giflor S.R.L. Flexible tube with flip-top closure
JP2012000269A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Kyoei Giken Kk 鼻腔又は咽喉からの粘液採取具
US8441645B2 (en) * 2011-01-04 2013-05-14 Indian Institute Of Technology Bombay Polymer analysis chip
USD697225S1 (en) * 2012-09-25 2014-01-07 Eurotrol B.V. Dropper bottle
US20150241319A1 (en) * 2012-09-26 2015-08-27 Thomas N. Chiesl Swab interface for a microfluidic device
GB2511815B (en) * 2013-03-14 2018-03-21 Intersurgical Ag Oral hygiene product
JP1489862S (ja) * 2013-03-26 2017-01-30
KR20150115391A (ko) * 2014-04-04 2015-10-14 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 피펫 장치
USD778460S1 (en) * 2015-07-17 2017-02-07 Aseptic Technologies, S.A. Vial
CN204909838U (zh) * 2015-08-05 2015-12-30 广州健朗医用科技有限公司 一种婴儿棉棒
US11448571B2 (en) * 2016-07-06 2022-09-20 Nipro Corporation Specimen collection tip, specimen preparation container and specimen preparation kit
CN206026361U (zh) * 2016-07-15 2017-03-22 武汉康立优医疗发展有限公司 一次性分泌物采样一体装置
WO2019010536A1 (en) * 2017-07-13 2019-01-17 Ellume Pty Ltd SAMPLE COLLECTION DEVICE
USD888272S1 (en) * 2018-09-14 2020-06-23 Jorge Pirod Vial
USD910200S1 (en) * 2018-12-21 2021-02-09 Lucira Health, Inc. Test tube
USD920535S1 (en) * 2019-08-02 2021-05-25 Placidem, Llc Blood fractionation tube

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4014746A (en) * 1973-05-08 1977-03-29 U.S. Medical Research And Development, Inc. Method of and apparatus for collecting cultures
JPH1090131A (ja) * 1996-09-12 1998-04-10 Eiken Kizai Kk 環境清浄度検査用拭き取り器具
JP2003344232A (ja) * 2002-03-18 2003-12-03 Elmex Ltd 拭き取り検査キットおよびこれを用いた拭き取り検査方法
US20050106753A1 (en) * 2003-07-11 2005-05-19 Oakville Trading Hong Kong Limited Sanitary fluid collection, application and storage device and methods of use of same
JP2008032541A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Daisen Sangyo Kk 拭き取り検査具
JP2012037501A (ja) * 2010-02-05 2012-02-23 Shin Corporation:Kk 検査用キット
JP2013217707A (ja) * 2012-04-05 2013-10-24 Bl:Kk 検体採取用具および検体採取用キット
JP2014010132A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Medibic:Kk 検査用サンプル採取スワブ
JP2014190904A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Dic Plastics Inc 検体抽出キット、および、検体抽出方法
JP2017516980A (ja) * 2014-04-17 2017-06-22 セクレタリー オブ ステート フォー ヘルスSecretary Of State For Health 流体採集デバイス
JP2017026554A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 Solize株式会社 検体採取器具、検出容器及び検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7245816B2 (ja) 2023-03-24
BR112020000490A2 (pt) 2020-07-14
EP3651654A4 (en) 2021-03-31
USD954287S1 (en) 2022-06-07
WO2019010536A1 (en) 2019-01-17
CA3068037A1 (en) 2019-01-17
MX2020000339A (es) 2020-08-17
KR20200030540A (ko) 2020-03-20
RU2020103867A (ru) 2021-08-13
US20200155127A1 (en) 2020-05-21
AU2018299205A1 (en) 2020-01-16
RU2020103867A3 (ja) 2022-02-24
EP3651654A1 (en) 2020-05-20
CN110913770A (zh) 2020-03-24
SG11201913094XA (en) 2020-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7245816B2 (ja) サンプル収集デバイス
US7114403B2 (en) Fluid collection and application device and methods of use of same
JP6543643B2 (ja) 流体採集デバイス
JP3212308B2 (ja) 検体テストユニット
US9089841B2 (en) Method of sampling specimen, test method and dropping pipette and specimen sampler to be used therein
US20050106753A1 (en) Sanitary fluid collection, application and storage device and methods of use of same
US20140051178A1 (en) Specimen test unit
JPH039736B2 (ja)
JPH05176969A (ja) 血液マイクロ採取管集成装置
US4505433A (en) Tissue grinding and transporting device
AU2016203121A1 (en) Sample extracting, diluting and discharging device
JP5295081B2 (ja) 検体採取器具セット
EP3989839B1 (en) Specimen collection device
US10980520B2 (en) Urine sampling vessel
US20040158188A1 (en) Analyte-taking device
EP2550206B1 (en) Liquid container
KR101927053B1 (ko) 액상 시료 채취 장치
RU2777419C2 (ru) Устройство для получения образца
JPS6361621B2 (ja)
US20210338210A1 (en) Urine sampling vessel
JP7360957B2 (ja) 検体抽出容器および検体検査キット
JP2007071698A (ja) 検体採取液容器
CN217543121U (zh) 一种具有盖体的样本收集瓶
US20180299433A1 (en) Sample collection device and method for urine and other fluids
CN217521168U (zh) 一种收集样本并添加样本的样本收集瓶

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210706

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220726

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7245816

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150