JP2020524777A - センサ、特に、レーダセンサを、車両に固定するためのホルダ、並びに、該ホルダとセンサからなるシステム - Google Patents

センサ、特に、レーダセンサを、車両に固定するためのホルダ、並びに、該ホルダとセンサからなるシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2020524777A
JP2020524777A JP2019538534A JP2019538534A JP2020524777A JP 2020524777 A JP2020524777 A JP 2020524777A JP 2019538534 A JP2019538534 A JP 2019538534A JP 2019538534 A JP2019538534 A JP 2019538534A JP 2020524777 A JP2020524777 A JP 2020524777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
holder
mounting
opening
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019538534A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018233779A5 (ja
Inventor
グリゴル・リビウ
ラプギアン・アレクサンドル
シュノフドン・ラルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Conti Temic Microelectronic GmbH
Continental Automotive GmbH
Original Assignee
Conti Temic Microelectronic GmbH
Continental Automotive GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102017210291.8A external-priority patent/DE102017210291A1/de
Application filed by Conti Temic Microelectronic GmbH, Continental Automotive GmbH filed Critical Conti Temic Microelectronic GmbH
Publication of JP2020524777A publication Critical patent/JP2020524777A/ja
Publication of JPWO2018233779A5 publication Critical patent/JPWO2018233779A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
    • B60R19/483Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with obstacle sensors of electric or electronic type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/027Constructional details of housings, e.g. form, type, material or ruggedness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0026Windows, e.g. windscreen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/004Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position outside the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/0043Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts
    • B60R2011/0045Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts with visible part, e.g. flush mounted
    • B60R2011/0047Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for integrated articles, i.e. not substantially protruding from the surrounding parts with visible part, e.g. flush mounted using hidden fastening means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93271Sensor installation details in the front of the vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • G01S2013/9327Sensor installation details
    • G01S2013/93275Sensor installation details in the bumper area

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、センサ(1)を車両、特に、動力車両に固定するための、センサ(1)を取り込み、固定するための開口部(8)を備えたフレーム(7)、但し、該開口部(8)の少なくとも二枚の対向する壁(10,11)が、それぞれ、少なくとも一つのセンサ(1)を該開口部(8)内に挟むためのクランプ部位(14)を有し、且つ、該開口部(8)の他の少なくとも二枚の対向する壁(12,13)が、それぞれ、少なくとも一つの、センサ(1)のある部位(6)を取り付けるための取付部位(19,20)を有し、更に、該取付部位のうち少なくとも一つ(19)が、センサ(1)を対向する壁(12)の方向にプリテンションするためのスプリング部位(18)を有しているホルダ(2)に関する。

Description

本発明は、センサ、特に、レーダセンサを、車両に固定するためのホルダ、並びに、該ホルダとセンサからなる車両に固定するためのシステムに関する。
DE 10 2010 047 273 A1からは、捕捉ユニットとしての車間調整クルーズコントロールのセンサを、車両の粗構造ストラクチャに固定するためのホルダが既知である。該ホルダは、切り欠き部として実施されている捕捉ユニットを配置するための取付部とこれを粗構造ストラクチャに固定するための固定エレメントを有している。その際、少なくとも二つ目の固定エレメントは、該捕捉手段に歩行者が衝突した場合、変形するように構成されている。該第二固定エレメントは、Z状に折り曲げて構成されている。
レーダセンサは、今日、車両前方の第二表面の裏側にホルダを用いて固定されている。ここで言う「第二表面」とは、バンパの一部、ラジエータグリルの一部、或いは、車両エンブレルの一部であることができる。その際、該ホルダは、レーダセンサの正確なオリエンテーションを確保できなければならない。この要求を満たすため、該レーダセンサは、合成樹脂製乃至金属製のスナップと皿バネを有しているようなホルダに固定されていなければならない。該ホルダは、更に、車両に固定するためのインターフェースも有していなければならない。レーダセンサ自体は、特別な固定インターフェースを有さない単なるセンサである。
該レーダセンサは、正しいポジションや正しいオリエンテーションから少しでもずれると、エラーや問題の原因となり得るため、ホルダ内に固定されていなければならない。レーダセンサを固定するための従来のコンセプトでは、該レーダセンサを帰属するホルダ内に固定するための付加的なネジが必要である。その結果は、複雑なレーダセンサカバーであり、これには、込み入った製造プロセスが必要となる。
DE 10 2010 047 273 A1
この様な背景から、本発明の課題は、レーダセンサを車両に固定するための改善されたホルダを提供することにある。
本発明では、該課題は、請求項1の特徴を備えたホルダ、並びに、請求項13の特徴を備えたホルダとセンサからなるシステム、及び、請求項16の特徴を備えた車両によって、解決される。
それによれば、車両、特に、動力車両に固定するための以下を有するセンサ用のホルダが提供される:
センサを取り込み、固定するための開口部を備えたフレーム、但し、該開口部の少なくとも二枚の対向する壁が、それぞれ、少なくとも一つのセンサを該開口部内に挟むためのクランプ部位を有し、且つ、該開口部の他の少なくとも二枚の対向する壁が、それぞれ、少なくとも一つの、センサのある部位を取り付けるための、取付部位を有し、更に、該取付部位のうち少なくとも一つが、センサを対向する壁の方向にプリテンションするためのスプリング部位を有している。
本発明の基になっているのは、センサが、ホルダ内に、付加的なエレメント、例えば、センサをホルダ内に固定するためのネジなどを必要とすることなく、確実に固定され、そのポジションが維持されると言うアイデアである。更に、該センサは、ホルダのデザインを大幅に変更する必要なく、ホルダの開口部内に二方向から取り付けられることができる。
また、該ホルダとセンサハウジングを有する車載センサからなるシステムが想定されているが、該センサハウジングは、好ましくは、二つの対向するサイドに、それぞれ、ホルダのそれぞれが帰属するクランプ部位によって挟まれる少なくとも一つの長めの突起部を有している。
更に、この様なホルダと車載センサからなるシステムを備えた車両も想定されている。
好ましい実施形態と発展形態は、更なる従属請求項並びに図に基づいた説明によって開示される。
ある一つの本発明に係る実施形態においては、それぞれ少なくとも一つのクランプ部位を有する双方の対向する壁は、フレキシブルに構成されているが、それぞれの壁は、少なくとも該クランプ部位を有する壁部位において、好ましくは、フレキシブルにフレームにかけられており、該壁部位は、特に好ましくは、その両端においてフレームに、対向する壁の方向及び逆方向に可動となる様にかけられているステムとして構成されている。これには、挟むために高い精度で製造されなければならない貧弱なクリップやそれに類似するものを必要とすることなく、センサを双方の壁の間に挟むことができると言う長所がある。更に該クランプ部位によれば、フレキシブルな壁自体に変更を加えることなく、必要に応じてセンサのセンサハウジングにクランプ部位を適合させることのみにより、フレームの開口部に双方からセンサを固定できることを可能にしている。
他の本発明に係る実施形態においては、双方のそれぞれクランプ部位を有する対向する壁は、ホルダ内にセンサを取り付けた状態においてプリテンショニングするように構成されている。これには、該センサが、ホルダ内のその取付位置において、作動中、意図せず一方の壁の方向に動き、望まれない異音が発生しないように固定できると言った長所がある。
更なる本発明に係る実施形態においては、それぞれの取付部位は、センサの部位としての固定エレメントと保持エレメントを、特に好ましくは、ピンのような形状を有する突起部を取り付けるための、好ましくは底(そこ)部位を有する、凹部として構成されている。該底部位により、該センサは、付加的にその取付位置に下方向からも保持される。センサをフレームの開口部の他の方向から取り付けたい場合は、必要に応じて、ホルダの該底部位を、該センサをホルダの他の方向から組付けることができる様にさえ変更すればよい。
ある実施形態によれば、該クランプ部位は、センサ上、特に好ましくは、センサハウジングの表サイドに、はめ込む乃至クリップするためのロック突起を有している。この様にして、センサは、そのセンサハウジングによって、ロック突起とホルダの凹部の底部位との間に保持され、オプションとして付加的に、該ロック突起は、該センサを、ホルダのそれぞれの凹部の底部位に対してプリテンショニングする。
本発明に係る実施形態においては、該ロック突起は、センサを、そのセンサハウジングによって、ホルダ内の取付位置内において、好ましくは、各々の凹部の底部位に対してプリテンショニングしている。この様にすることで、センサが、ホルダ内の取付位置において、上下に動くこと、即ち、フレームの開口部において前後すること、場合によっては、望まれない異音を発生することに対して、付加的に対抗することができる。
更なる本発明に係る実施形態においては、それぞれのクランプ部位は、特に好ましくは、センサが、フレームの開口部に挿入されてから取付位置に達するまでセンサをガイドする及び/或いはセンタリングするためのガイド部位及び/或いはセンタリング部位を有している。これにより、ホルダへのセンサの取付けが容易になり、作業員による直感的組立が可能になる。
本発明に係る実施形態においては、各々のクランプ部位は、取付位置において、センサを挟み、取り囲むことができる様に楔状の輪郭を有するように構成されているが、楔状の輪郭を備えたクランプ部位は、例えば、センサが、ホルダ内の取付位置内において上下せず、即ち、開口部から出たり入ったりせず、更に、クランプ部位を備えた壁の方向乃至その逆方向に動かないようにも、構成されている。この様な楔状の輪郭は、単純であり、製造も安価である。
本発明に係る実施形態によれば、ホルダの開口部の少なくとも一つの壁は、取付け部、例えば、凹部やスリットを、センサのコーディングエレメントを取り付けるために有している。これには、ホルダにセンサを意図せず逆につけること、更には、コーディングエレメントをコーディングに使用できると言う長所がある。
本発明に係る実施形態においては、該ホルダは、少なくとも一部、或いは、その全体が合成樹脂製である。
更なる本発明に係る実施形態においては、該ホルダは、ホルダを取り付けられたセンサと共に車両に、例えば、ネジ止め、接着、及び/或いは、溶接により、固定するための車両用インターフェースを有している。
本発明に係る実施形態においては、フレームの開口部は、右側の壁、左側の壁、前方の壁、及び、後方の壁を有しているが、詳しくは、該開口部のそれぞれ少なくとも一つのクランプ部位を有している双方の対向する壁が、右側と左側の壁であり、それぞれ少なくとも一つのセンサの部位を取り付けるための取付部位を有している他の少なくとも二つの対向する壁が、前方と後方の壁である、或いは、該開口部のそれぞれ少なくとも一つのクランプ部位を有している双方の対向する壁が、前方と後方の壁であり、それぞれ少なくとも一つの、センサのある部位を取り付けるための、取付部位を有している他の少なくとも二つの対向する壁が、右側と左側の壁である。四つの壁を有する四角形の開口部は、例えば、正方形、乃至、長方形の開口部として形成されていることができる。
本発明に係るある一つの実施形態によれば、ホルダ内に固定されているセンサのセンサハウジングは、二つの他の対向するサイドに、少なくとも一つの固定エレメントと保持エレメントを有しているが、詳しくは、該固定エレメントと保持エレメントは、ホルダの帰属する取付部位内に取り付けるための、例えば、ピン状の突起部である。この様にすることで、固定エレメントと保持エレメントなどそれぞれ一つの部位のみが、ホルダの帰属されている取付部位に取り付けられ、取付部位の少なくとも一つに形成されているスプリング部位によって、対抗する壁及びその取付部位にプリテンショニングされ、これにより、該センサが、確実にホルダ内に保持される。
更なる本発明に係る実施形態においては、該センサハウジングは、少なくとも一つの、ホルダの対応する取付部に取り付けられるコーディングエレメントを有している。これにより、取付けミスを回避し、更には、コーディングを提供することもできる。
他の本発明に係る実施形態においては、該車載センサは、例えば、車両に固定するためのインターフェースを自らは有さない、或いは、付加的には有さない代わりに、本発明に係るホルダを介して車両に固定されるレーダセンサ乃至他のセンサである。
上記の実施形態やその発展形態は、有意義である限り、互いに自由に組み合わせることが可能である。更なる可能な形態や発展形態、並びに、本発明の実施形態には、上記の本発明に係る特徴や以下に実施例と関連して述べる本発明に係る特徴の具体的には記述されない組み合わせも包含される。更に、本発明の各々の基本形に対する改善や捕捉として当業者が個別的アスペクトを加えた場合も包含される。
以下本発明を、概略的な図として描かれている実施例を参照しながら詳しく説明する。
本発明に係るホルダに固定でき、その後、該ホルダを用いて車両に取り付け自在なセンサの遠近法的描写 図1に係るセンサを固定するためのホルダの遠近法的描写 図1と2に係るホルダとセンサのA−A断面図、但し、該センサは、ホルダの開口部に挿入されている 更なる、図1と2に係るホルダとセンサのA−A断面図、但し、該センサは、ホルダの開口部に更に挿入されている 図1と2に係るホルダとセンサが、組み立てられたポジションにおけるA−A断面図 更なる、図1と2に係るホルダとセンサが、組み立てられたポジションにおけるB−B断面図
添付した図面は、本発明の実施形態の更なる理解を提供することを意図している。これらは、実施形態を説明し、明細書との組合せによって、本発明の原理とコンセプトを説明する役割を担っている。他の実施形態と上記の多くの利点は、図を参照すれば、明らかになるであろう。図のエレメントは、必ずしも、それぞれ同じ縮尺で描かれているものではない。
図の描写においては、同じ、同じ機能の、及び、同じ作用を有するエレメント、特徴、コンポーネント−特に記さない限り−それぞれ同じ符号がつけられている。
図1には、本発明に係るホルダ2に固定でき、その後、該ホルダ2を用いて車両に取り付け自在な、センサ1の例としてのレーダセンサが遠近法的描写として示されている。更に、図2には、図1に係るセンサ1を固定するためのホルダ2が遠近法的描写として示されている。更なる図3,4と5には、図1に係るセンサ1を図2に係るホルダ2への取付をA−A断面図として段階的に示している。図6には、その中にセンサ1が取り付けられたホルダ2が、更なるB−B断面図として示されているが、ここでは、該ホルダ2とセンサ1が、帰属する車両に固定可能なシステムを構成している。
従来、レーダセンサ、例えば、SRR−(Short Range Radar)センサとも略される近距離領域用レーダセンサは、二通の方法で固定される。
一つ目は、この様なレーダセンサが、二つの金属製スリーブが射出形成によって取り巻き固定されている合成樹脂製ホルダに固定される方法である。金属製スリーブを有する合成樹脂製ホルダは、該合成樹脂製ホルダに固定されたレーダセンサと共に、バンパに取り付けられる。
二つ目は、レーダセンサが、これにも金属製スリーブが射出形成によって取り巻き固定されている小さめのホルダに固定される方法である。金属製スリーブを備えた小さめのホルダは、続いて、それに取り付けられているセンサと共に、プレート状の金属部品にクリッピングされる。但し、それに固定されたレーダセンサを備えたホルダ用のインターフェースには、柔軟性が無い。固定されたレーダセンサを備えたホルダは、続いて、様々な方法、即ち、溶接、接着、乃至、様々なクリップを用いることによって車両に固定される、
該固定されたレーダセンサを備えたホルダは、レーダセンサの車両における正確なオリエンテーションを確かなものにしなければならず、更に、ホルダからのレーダセンサの容易な取付けと取り外しを可能にしなければならない。また、該ホルダは、作動中、聞こえ得る異音を発生しかねない該インターフェースにおけるレーダセンサの望まれない動きを防止する。
しかしながら、付加的なコンポーネントとしての金属製スリーブの使用は、射出成形及びホルダのコスト及び複雑さの増加につながる。またその開発は、困難になり、より長い時間を要する。しかもその製造には、レーダセンサをホルダに固定するためのネジを金属製スリーブにねじ込む付加的な工程も必要になる。
レーダセンサとホルダの間のインターフェースは、上記双方の固定ソリューションにおいて異なっているため、それぞれのインターフェースには、それぞれ異なる設計が必要となる。該レーダセンサとそれぞれ帰属するレーダセンサを固定するためのホルダ用に二つの異なるインターフェースが必要なことは、開発費を高くする。
よって本発明は、新規であり単純、且つ、ミスを回避できるセンサ固定コンセプト及びセンサ取り外しコンセプトを提供する。
この際、このコンセプトは、対称な固定インターフェースを有する少なくとも部分的にフレキシブルなホルダ2を用いて二方向からセンサ1を固定するために同一のインターフェースを用いている。
ガイドエレメント、並びに、フレキシブルな固定部位を有するフレキシブルな固定手段としてのホルダ2のボディを用いることを組み合わせることにより、付加的なエキストラコンポーネントを用いること、並びに、繊細で、正確に製造されなければならないスナップを必要とすることがなくなるため、コストと取付け時間を削減できる。
図1に示されている如く、センサ1用の示されている実施例は、センサ接続手段4を備えたセンサハウジング3を有している。但し、本発明は、センサ及びセンサ接続手段この特別な形態に限定されるものではない。
センサ1のセンサハウジング3は、二つの対向するサイド、ここでは、右サイドRと左サイドLは、二つの突起部5を有している。それぞれの突起部は、図1の実施例では、センサハウジング3の右サイドRと左サイドLのある部位に沿って延びており、長めの突起部5、乃至、センサハウジング3のサイドウィングを形成している。
同様に、センサハウジング3の対抗するサイド、ここでは、表サイドFと裏サイドBにも、それぞれ、例えば、前後二つの固定エレメントと保持エレメント6が、センサハウジング3に、例えば、ピン状の突起部として形成されている。
例えば図2から6に示されている本発明に係るホルダ2は、一周し、その中に図1に係るセンサ1を挿入し固定できる開口部8を形成するフレーム7を有している。この際、図2に示す様なフレーム7には、付加的な補強リップ9が、該フレーム7の安定性を少なくとも部分的に高めるために、設けられている。
フレーム7の開口部8は、図2に示す如く、右壁10、左壁11、前壁12及び後壁13によって区画されている。
ホルダ1の開口部8のセンサハウジング3の双方の長めの突起部5に対向する壁、例えば、図2の開口部8の右壁10と左壁11には、センサハウジング3を有するセンサ1を、長めの突起部5を用いて挟みこんでクランプ固定する、固定インターフェースとしてクランプ部位14が、形成されている。その際、該クランプ部位14は、フレキシブルに構成されていることができる、言い換えれば、開口部8のクランプ部位14を有する各々の壁は、少なくとも、該クランプ部位14の領域において、該センサハウジング3を挟み込むことができる様にフレキシブル、乃至、しなやかに構成されている。図2に示された実施例では、右壁10と左壁11は、少なくともそれぞれのクランプ部位14を有している壁部位24において、フレキシブルにフレーム7にかけられている。それぞれの壁部位24は、その双方の末端、即ち、第一及び第二末端26、27が、二重矢印によって示唆するように、対抗する壁の方向及びその反対方向に可動であり、且つ、センサ1を、取り付けられた状態において固定し、双方の壁部位24によって挟み込むためにフレーム7にかけられているステム25として形成されている。
更に、クランプ部位14は、取り囲み、クランプ部位14間にセンサハウジング3を挟み込むために、例えば、選択的に、付加的に楔状に形成されていることもできる。
図2と6に示されている実施例では、それぞれのクランプ部位14は、選択的に、付加的に、開口部8の内側に向かって突き出し、該センサ1がそのセンサハウジング3と共に該フレーム7の開口部8内に取り付けられた、即ち、取り付けポジション、或いは、最終ポジションに達した時に、センサハウジング3に、はまり込む、或いは、クリッピングする付加的なロック突起15として形成されていることも可能である。該センサ1は、ホルダ2内のその取り付けポジション、或いは、最終ポジションにおいて、図5及び6に示されている。
更に、図2から6に示されている実施例に示されているごとく、それぞれのクランプ部位14は、選択的に、付加的にガイド部位及び/或いはセンタリング部位16を備えていることもできる。クランプ部位14の該ガイド部位及び/或いはセンタリング部位16は、センサハウジング3を備えたセンサ1を、フレーム7とその開口部8に、クランプ部位14によって挟まれ固定され、場合によっては、そこに存在するロック突起15にスナップされるまでガイドし、好ましくは、付加的にセンタリングすることもできる様に形成されている。その際、クランプ部位14のガイド部位及び/或いはセンタリング部位16は、フレキシブル、及び/或いは、弾性をもって構成されている。クランプ部位14のガイド部位及び/或いはセンタリング部位16を用いて、センサ1の取り付けが、更に簡略化され、センサ1のホルダ2内での正確なポジショニングがサポートされる。
センサ1をフレーム7の開口部8に挿入する際、双方の長めの突起部5が、クランプ部位14のガイド部位及び/或いはセンタリング部位16を外側へ、乃至、相反する方向に押す。該長めの突起部5は、双方のクランプ部位14の間に押され、これによって、側方から挟まれることにより、フレーム7の開口部8内に、固定され、保持される。双方のクランプ部位14は、その際、例えば、図6の実施例に示す如く、例えば、楔型や楔状の輪郭17を、センサ1とそのセンサハウジング3を、フレーム7の開口部内において挟み込み固定するために、少なくともクランプ部位14の部分に沿って有している。
ホルダ2の付加的なガイド部位及び/或いはセンタリング部位16は、ホルダ2内においてセンサ1が、正しい嵌め込み位置、乃至、クリップポジションに至るまでのガイド及び/或いはセンタリングの役割を果たしているだけでなく、センサ組立及び取り外しを迅速かつ容易にするエレメントとしての役割も果たしている。
ホルダ2の開口部8の後壁13には、例えば、二つの、センサ1が、取り付けられた状態において、開口部8の対抗する壁、ここでは図2の前壁12に対して押される様に構成されたスプリング部位18が設けられている。正確には、該後壁13は、それぞれ一つのスプリング部位18が形成された二つの凹部19を有している。各々のスプリング部位18は、その際、例えば、クランプ部位14と同様、後壁13のスプリング部位18を有し、凹部19を形成する壁部位の少なくとも一部が、フレーム7に対してフレキシブルにかけられるように構成されていることができる。それぞれの裏壁13のそれぞれの壁部位は、その際、例えば、その双方の末端、即ち、第一及び第二末端が、フレーム7にかけられ、更に凹部19を構成しているステムとして形成されていることができる。該ステムは、対抗する壁、ここでは、前壁12の方向及びその逆方向に、センサ1を組み立てられた状態において、前壁12の方向に押す、乃至、プリテンションをかけるために、動くことができる。
該前壁12も、二つの凹部20を有している。前壁12と後壁13の凹部20,19には、その際、前述したセンサハウジング3の、例えば、ピン状の突起部として形成されている固定エレメントと保持エレメント6が、収められている。そして、ホルダ2の後壁13の各々の凹部19内のスプリング部位18が、その固定部位および支持部位6によりセンサハウジング3を、前壁12、例えば、リジッドな、乃至、あまりフレキシブルではない前壁12の方向及びそれに対して押し付ける。この様にして、センサは、ホルダによって取り付けられた状態においてプリテンショニングされ、上述の如く、望まれない前壁方向への、及び、前壁とは逆方向への動きは、防止される。更に、前方の、及び/或いは、後方の凹部20,19は、それぞれ、選択的に、付加的に底部位23も有している。凹部19,20内に収められている固定エレメントと保持エレメント6を備えたセンサハウジング3は、クランプ部位14と、特に、場合によっては、付加的に存在するロック突起によって、凹部の底部位23に対して、ホルダ2の開口部8内に取り付けられた上多での望まれないセンサ1の上下動を防止するためのプリテンショニング力を得るために、プリテンショニングされる。
センサハウジング3を有するセンサ1をホルダ2に固定するために、該センサハウジング3は、図3に示すように、先ず、ホルダ2の開口部8の壁に、例えば、図3の実施例では後壁13に、接触される。センサハウジング3の双方の、例えば、ピン状の突起部として形成されている固定エレメントと保持エレメント6が、後壁13内の凹部19内に収められ、且つ、スプリング部位18が、凹部19内で接触するまで、センサハウジング3は、ホルダ2の開口部8の後壁13と、接触するように仕向けられる。センサ1は、ホルダ2の開口部8に挿入する際、更に、必要に応じて存在しているクランプ部位14のガイド部位乃至センタリング部位16によってガイドされる、及び/或いは、センタリングされる。
図1に示した実施例では、センサハウジング3は、その後ろ側Bに、選択的に、付加的にセンサハウジング3が、ホルダ2に間違って組み込まれることを防止できるように構成されているコーディングエレメント、例えば、図1のコーディング突起部21を有している。図1の実施例のコーディング突起部21は、ホルダ2の開口部8の後壁13の取付部22、例えば、スリット乃至凹部に収められている。即ち、コーディング突起部21が、帰属する取付部22、例えば、スリット乃至凹部に収まらず、それにより、センサハウジング3を、ホルダ2の開口部8に更に押し込むことが邪魔される為、センサハウジング3が、誤った向きで挿入されたことに組立作業者が直ぐに気付けるため、センサハウジング3が、間違ってホルダ2に取り付けられることは無くなる。
一方、組立作業者が、センサ1が、センサハウジング3の後壁13を用いて、正しく、ホルダ2の開口部8に挿入した場合、そして、場合によっては存在している付加的なコーディング突起部21を、ホルダ2の帰属する壁内の取付部22に挿入した場合は、該組立作業者は、図4に示す如く、センサ1の前サイドFをホルダ2の開口部8に押し込める。その際、後方にある双方の、例えば、凹部内19にあるピン状の突起部として形成されている固定エレメントと保持エレメント6によってセンサ1は、後壁13に取り付けられるが、その際これは、凹部19内のスプリング部位16と接触している。これにより、センサ1は、前壁13に対して、センサハウジング3の前方にある固定エレメントと保持エレメント6は、前壁12内の帰属する凹部20内に対して押さえられる。
クランプ部位14の場合によっては存在しているガイド部位乃至センタリング部位16は、センサ1とそのセンサハウジング3のホルダ2内におけるオリエンテーションをサポートすると同時に、該センサ1が、滑らか且つ一定に、ホルダ2の開口部8内の望まれるポジション、乃至、最終ポジションに至るまで滑り、引っかかり、はまり込むことも可能にしている。
図5のA−A断面図及び図6のB−B断面図では、センサハウジング3を有するセンサ1は、そのホルダ2内における最終ポジション、乃至、取り付けポジションにおいて示されている。
この状態においてスプリング部位18は、ホルダ2の後壁13にある凹部19内にセンサハウジング3を有するセンサ1を押し込むと共に、前方の二つの、例えば、ピン状の突起部として構成されている固定エレメントと保持エレメント6を、前方へ、即ち、ホルダ2の前壁13に対して押している。この様にして得られるプリテンション力は、センサ1のホルダ2内における望まれない前後動、要するに、上述した開口部8の前壁13の方向と該前壁13とは逆方向へのセンサの動きを防止している。
図6のB−B断面図に示されているように、センサハウジング3の左右サイドL,Rにある双方の長めの突起部5乃至サイドウィングは、ホルダ2の開口部8の左右の壁11,10のクランプ部位14と作用している。これにより、センサハウジング3を有するセンサ1は、ホルダ2内において、クランプ部位14によって挟まれ、楔的に固定されるため、センサ1は、下からも、サイド、即ち、その左右サイドL,Rからも、クランプ部位14によって保持される。このクランプ部位14によって得られるホルダ2の開口部8の左右壁11,10の方向にセンサにかかるプリテンション力は、望まれないサイドへの動き、即ち、センサの右や左方向への、並びに、上下方向へのホルダ2内におけるセンサ1の動きをブロックする。
特に、クランプ部位14の付加的なロック突起15、並びに、場合によっては存在する各々のクランプ部位14の楔状部位は、センサハウジング3を、それぞれの固定部位および支持部位6によって、それぞれ帰属する凹部19乃至20の底部位23に押し付け、選択的に、付加的に、プリテンショニングする。こうすることで、該センサハウジング3は、上述した望まれない上下動ができないようにされている。
この様に、ホルダ2は、センサ1を全方向に固定し、ホルダ内のセンサ1が、望まれない動きをする余地を与えない。他には、全方向へのプリテンション力は、センサ1が作動中における、望まれない聞こえ得る異音の発生も防止している。更に、スプリング部位16やクランプ部位14などのエレメントは、様々なマテリアルの公差の違いを相殺することもできる。
ホルダとそれに固定されたレーダセンサは、該ホルダを車両に、例えば、溶接、接着、ねじ止めなどによって固定するために、好ましくは、車両用インターフェースを、有している。
本発明の主な長所は、センサ1がホルダ2によって、取り付けられた状態で、複数の方向、好ましくは、全ての方向にプリテンショニングされていることである。これにより、センサ1のホルダ2内における安定した固定を、ホルダに、繊細で、柔軟性があって、非常に正確に作られなければならないエレメントをスナップ手段として設ける必要なく、実現できる。
更には、予め取り付ける、或いは、製造しておかなければならない金属製スプリングやネジなどの他のエレメントも必要ない。他には、スリーブなどの、射出形成によって取り込まれなければならない付加的な金属製エレメントも必要ないため、コストや製造時間、開発期間も削減できる。
本発明の更なる長所は、ホルダ2内へのセンサ1の組立と取り外しが、組立作業者にとって非常に容易且つ直感的なことである。
該センサ1は、更に、上下二つの方向に向けて、様々な状況や前提条件に合わせてホルダ2の設計を多少たりとも変更する必要なく、取り付けることも可能である。
ホルダ2とその中に固定されているセンサ1、並びに、車両との間のインターフェースは、その寸法に関して自由であるため、センサ1やそのセンサハウジング3を設計する際、センサ1とそのセンサハウジング3の寸法や重量は、選択自在である。
ホルダ2と車両間の該インターフェースは、様々な固定領域に使用可能である。該インターフェースは、例えば、センサ1をホルダ2の中に固定する為にも用いることができ、この場合、該ホルダ2自体も、例えば、ネジ止め、接着、及び/或いは、溶接によって、車両の例えば、車両バンパや他の類似する車両部品に固定されることができる。
これまで、本件発明を、車両に固定するために独自の乃至付加的な固定インターフェースを有さないレーダセンサを例に説明した。その代わりに、該レーダセンサは、後の工程で車両に固定されるホルダに固定される。しかし、本発明は、レーダセンサに限定されるものではなく、車両に固定するためのインターフェースを自らは有さない、或いは、付加的には有さない、その代わりに、本発明に係るホルダを介して車両に固定される如何なる車両センサに対しても応用できるものである。
好ましい実施例によって上記のごとく徹底的に説明されはしたが、本発明は、これらに制限されるものではなく、多種多様な方法や構成によって変更することが可能である。様々な実施形態は、特に、各々の特徴は、互いに組み合わせできる。
1 センサ
2 ホルダ
3 センサハウジング
4 センサ接続手段
5 長めの突起部
6 固定エレメントと保持エレメント
7 フレーム
8 開口部
9 補強リップ
10 右壁
11 左壁
12 前壁
13 後壁
14 クランプ部位
15 ロック突起
16 ガイド部位及び/或いはセンタリング部位
17 楔状の輪郭
18 スプリング部位
19 凹部(スプリング部位有り)
20 凹部
21 コーディング突起部
22 取付部
23 底部位(凹部)
24 壁部位
25 ステム
26 ステムの第一末端
27 ステムの第二末端
本発明は、センサ、特に、レーダセンサを、車両に固定するためのホルダ、並びに、該ホルダとセンサからなる車両に固定するためのシステムに関する。
DE 10 2010 047 273 A1からは、捕捉ユニットとしての車間調整クルーズコントロールのセンサを、車両の粗構造ストラクチャに固定するためのホルダが既知である。該ホルダは、切り欠き部として実施されている捕捉ユニットを配置するための取付部とこれを粗構造ストラクチャに固定するための固定エレメントを有している。その際、少なくとも二つ目の固定エレメントは、該捕捉手段に歩行者が衝突した場合、変形するように構成されている。該第二固定エレメントは、Z状に折り曲げて構成されている。
DE 10 2012 101 781 A1は、車両内部において車両ガラスに配置され、該ホルダフレーム内の少なくとも一つのセンサ手段を配置するためのホルダフレームを開示しているが、該ホルダフレームの片側に形成され、保持エレメントを取付自在に構成されているガイドレールが、該センサ手段を車両ガラスに導くようにデザインされている。
DE 10 2016 203 406 A1は、窓に配置されるホルダと該ホルダ内に設けられ、車載カメラに対して窓側に向けられた力をかけるスプリングを備えた車載カメラ固定ストラクチャに関する。
レーダセンサは、今日、車両前方の第二表面の裏側にホルダを用いて固定されている。ここで言う「第二表面」とは、バンパの一部、ラジエータグリルの一部、或いは、車両エンブレルの一部であることができる。その際、該ホルダは、レーダセンサの正確なオリエンテーションを確保できなければならない。この要求を満たすため、該レーダセンサは、合成樹脂製乃至金属製のスナップと皿バネを有しているようなホルダに固定されていなければならない。該ホルダは、更に、車両に固定するためのインターフェースも有していなければならない。レーダセンサ自体は、特別な固定インターフェースを有さない単なるセンサである。
該レーダセンサは、正しいポジションや正しいオリエンテーションから少しでもずれると、エラーや問題の原因となり得るため、ホルダ内に固定されていなければならない。レーダセンサを固定するための従来のコンセプトでは、該レーダセンサを帰属するホルダ内に固定するための付加的なネジが必要である。その結果は、複雑なレーダセンサカバーであり、これには、込み入った製造プロセスが必要となる。
DE 10 2010 047 273 A1 DE 10 2012 101 781 A1 DE 10 2016 203 406 A1
この様な背景から、本発明の課題は、レーダセンサを車両に固定するための改善されたホルダを提供することにある。
本発明では、該課題は、請求項1の特徴を備えたホルダ、並びに、請求項12の特徴を備えたホルダとセンサからなるシステム、及び、請求項15の特徴を備えた車両によって、解決される。
それによれば、車両、特に、動力車両に固定するための以下を有するセンサ用のホルダが提供される:
センサを取り込み、固定するための開口部を備えたフレーム、但し、該開口部の少なくとも二枚の対向する壁が、それぞれ、少なくとも一つのセンサを該開口部内に挟むためのクランプ部位を有し、且つ、該開口部の他の少なくとも二枚の対向する壁が、それぞれ、少なくとも一つの、センサのある部位を取り付けるための、取付部位を有し、更に、該取付部位のうち少なくとも一つが、センサを対向する壁の方向にプリテンションするためのスプリング部位を有している。
本発明の基になっているのは、センサが、ホルダ内に、付加的なエレメント、例えば、センサをホルダ内に固定するためのネジなどを必要とすることなく、確実に固定され、そのポジションが維持されると言うアイデアである。更に、該センサは、ホルダのデザインを大幅に変更する必要なく、ホルダの開口部内に二方向から取り付けられることができる。
また、該ホルダとセンサハウジングを有する車載センサからなるシステムが想定されているが、該センサハウジングは、好ましくは、二つの対向するサイドに、それぞれ、ホルダのそれぞれが帰属するクランプ部位によって挟まれる少なくとも一つの長めの突起部を有している。
更に、この様なホルダと車載センサからなるシステムを備えた車両も想定されている。
好ましい実施形態と発展形態は、更なる従属請求項並びに図に基づいた説明によって開示される。
ある一つの本発明に係る実施形態においては、それぞれ少なくとも一つのクランプ部位を有する双方の対向する壁は、フレキシブルに構成されているが、それぞれの壁は、少なくとも該クランプ部位を有する壁部位において、好ましくは、フレキシブルにフレームにかけられており、該壁部位は、特に好ましくは、その両端においてフレームに、対向する壁の方向及び逆方向に可動となる様にかけられているステムとして構成されている。これには、挟むために高い精度で製造されなければならない貧弱なクリップやそれに類似するものを必要とすることなく、センサを双方の壁の間に挟むことができると言う長所がある。更に該クランプ部位によれば、フレキシブルな壁自体に変更を加えることなく、必要に応じてセンサのセンサハウジングにクランプ部位を適合させることのみにより、フレームの開口部に双方からセンサを固定できることを可能にしている。
他の本発明に係る実施形態においては、双方のそれぞれクランプ部位を有する対向する壁は、ホルダ内にセンサを取り付けた状態においてプリテンショニングするように構成されている。これには、該センサが、ホルダ内のその取付位置において、作動中、意図せず一方の壁の方向に動き、望まれない異音が発生しないように固定できると言った長所がある。
更なる本発明に係る実施形態においては、それぞれの取付部位は、センサの部位としての固定エレメントと保持エレメントを、特に好ましくは、ピンのような形状を有する突起部を取り付けるための、好ましくは底(そこ)部位を有する、凹部として構成されている。該底部位により、該センサは、付加的にその取付位置に下方向からも保持される。センサをフレームの開口部の他の方向から取り付けたい場合は、必要に応じて、ホルダの該底部位を、該センサをホルダの他の方向から組付けることができる様にさえ変更すればよい。
本発明によれば、該クランプ部位は、センサ上、特に好ましくは、センサハウジングの表サイドに、はめ込む乃至クリップするためのロック突起を有している。この様にして、センサは、そのセンサハウジングによって、ロック突起とホルダの凹部の底部位との間に保持され、オプションとして付加的に、該ロック突起は、該センサを、ホルダのそれぞれの凹部の底部位に対してプリテンショニングする。
本発明に係る実施形態においては、該ロック突起は、センサを、そのセンサハウジングによって、ホルダ内の取付位置内において、好ましくは、各々の凹部の底部位に対してプリテンショニングしている。この様にすることで、センサが、ホルダ内の取付位置において、上下に動くこと、即ち、フレームの開口部において前後すること、場合によっては、望まれない異音を発生することに対して、付加的に対抗することができる。
更なる本発明に係る実施形態においては、それぞれのクランプ部位は、特に好ましくは、センサが、フレームの開口部に挿入されてから取付位置に達するまでセンサをガイドする及び/或いはセンタリングするためのガイド部位及び/或いはセンタリング部位を有している。これにより、ホルダへのセンサの取付けが容易になり、作業員による直感的組立が可能になる。
本発明に係る実施形態においては、各々のクランプ部位は、取付位置において、センサを挟み、取り囲むことができる様に楔状の輪郭を有するように構成されているが、楔状の輪郭を備えたクランプ部位は、例えば、センサが、ホルダ内の取付位置内において上下せず、即ち、開口部から出たり入ったりせず、更に、クランプ部位を備えた壁の方向乃至その逆方向に動かないようにも、構成されている。この様な楔状の輪郭は、単純であり、製造も安価である。
本発明に係る実施形態によれば、ホルダの開口部の少なくとも一つの壁は、取付け部、例えば、凹部やスリットを、センサのコーディングエレメントを取り付けるために有している。これには、ホルダにセンサを意図せず逆につけること、更には、コーディングエレメントをコーディングに使用できると言う長所がある。
本発明に係る実施形態においては、該ホルダは、少なくとも一部、或いは、その全体が合成樹脂製である。
更なる本発明に係る実施形態においては、該ホルダは、ホルダを取り付けられたセンサと共に車両に、例えば、ネジ止め、接着、及び/或いは、溶接により、固定するための車両用インターフェースを有している。
本発明に係る実施形態においては、フレームの開口部は、右側の壁、左側の壁、前方の壁、及び、後方の壁を有しているが、詳しくは、該開口部のそれぞれ少なくとも一つのクランプ部位を有している双方の対向する壁が、右側と左側の壁であり、それぞれ少なくとも一つのセンサの部位を取り付けるための取付部位を有している他の少なくとも二つの対向する壁が、前方と後方の壁である、或いは、該開口部のそれぞれ少なくとも一つのクランプ部位を有している双方の対向する壁が、前方と後方の壁であり、それぞれ少なくとも一つの、センサのある部位を取り付けるための、取付部位を有している他の少なくとも二つの対向する壁が、右側と左側の壁である。四つの壁を有する四角形の開口部は、例えば、正方形、乃至、長方形の開口部として形成されていることができる。
本発明に係るある一つの実施形態によれば、ホルダ内に固定されているセンサのセンサハウジングは、二つの他の対向するサイドに、少なくとも一つの固定エレメントと保持エレメントを有しているが、詳しくは、該固定エレメントと保持エレメントは、ホルダの帰属する取付部位内に取り付けるための、例えば、ピン状の突起部である。この様にすることで、固定エレメントと保持エレメントなどそれぞれ一つの部位のみが、ホルダの帰属されている取付部位に取り付けられ、取付部位の少なくとも一つに形成されているスプリング部位によって、対抗する壁及びその取付部位にプリテンショニングされ、これにより、該センサが、確実にホルダ内に保持される。
更なる本発明に係る実施形態においては、該センサハウジングは、少なくとも一つの、ホルダの対応する取付部に取り付けられるコーディングエレメントを有している。これにより、取付けミスを回避し、更には、コーディングを提供することもできる。
他の本発明に係る実施形態においては、該車載センサは、例えば、車両に固定するためのインターフェースを自らは有さない、或いは、付加的には有さない代わりに、本発明に係るホルダを介して車両に固定されるレーダセンサ乃至他のセンサである。
上記の実施形態やその発展形態は、有意義である限り、互いに自由に組み合わせることが可能である。更なる可能な形態や発展形態、並びに、本発明の実施形態には、上記の本発明に係る特徴や以下に実施例と関連して述べる本発明に係る特徴の具体的には記述されない組み合わせも包含される。更に、本発明の各々の基本形に対する改善や捕捉として当業者が個別的アスペクトを加えた場合も包含される。
以下本発明を、概略的な図として描かれている実施例を参照しながら詳しく説明する。
本発明に係るホルダに固定でき、その後、該ホルダを用いて車両に取り付け自在なセンサの遠近法的描写 図1に係るセンサを固定するためのホルダの遠近法的描写 図1と2に係るホルダとセンサのA−A断面図、但し、該センサは、ホルダの開口部に挿入されている 更なる、図1と2に係るホルダとセンサのA−A断面図、但し、該センサは、ホルダの開口部に更に挿入されている 図1と2に係るホルダとセンサが、組み立てられたポジションにおけるA−A断面図 更なる、図1と2に係るホルダとセンサが、組み立てられたポジションにおけるB−B断面図
添付した図面は、本発明の実施形態の更なる理解を提供することを意図している。これらは、実施形態を説明し、明細書との組合せによって、本発明の原理とコンセプトを説明する役割を担っている。他の実施形態と上記の多くの利点は、図を参照すれば、明らかになるであろう。図のエレメントは、必ずしも、それぞれ同じ縮尺で描かれているものではない。
図の描写においては、同じ、同じ機能の、及び、同じ作用を有するエレメント、特徴、コンポーネント−特に記さない限り−それぞれ同じ符号がつけられている。
図1には、本発明に係るホルダ2に固定でき、その後、該ホルダ2を用いて車両に取り付け自在な、センサ1の例としてのレーダセンサが遠近法的描写として示されている。更に、図2には、図1に係るセンサ1を固定するためのホルダ2が遠近法的描写として示されている。更なる図3,4と5には、図1に係るセンサ1を図2に係るホルダ2への取付をA−A断面図として段階的に示している。図6には、その中にセンサ1が取り付けられたホルダ2が、更なるB−B断面図として示されているが、ここでは、該ホルダ2とセンサ1が、帰属する車両に固定可能なシステムを構成している。
従来、レーダセンサ、例えば、SRR−(Short Range Radar)センサとも略される近距離領域用レーダセンサは、二通の方法で固定される。
一つ目は、この様なレーダセンサが、二つの金属製スリーブが射出形成によって取り巻き固定されている合成樹脂製ホルダに固定される方法である。金属製スリーブを有する合成樹脂製ホルダは、該合成樹脂製ホルダに固定されたレーダセンサと共に、バンパに取り付けられる。
二つ目は、レーダセンサが、これにも金属製スリーブが射出形成によって取り巻き固定されている小さめのホルダに固定される方法である。金属製スリーブを備えた小さめのホルダは、続いて、それに取り付けられているセンサと共に、プレート状の金属部品にクリッピングされる。但し、それに固定されたレーダセンサを備えたホルダ用のインターフェースには、柔軟性が無い。固定されたレーダセンサを備えたホルダは、続いて、様々な方法、即ち、溶接、接着、乃至、様々なクリップを用いることによって車両に固定される、
該固定されたレーダセンサを備えたホルダは、レーダセンサの車両における正確なオリエンテーションを確かなものにしなければならず、更に、ホルダからのレーダセンサの容易な取付けと取り外しを可能にしなければならない。また、該ホルダは、作動中、聞こえ得る異音を発生しかねない該インターフェースにおけるレーダセンサの望まれない動きを防止する。
しかしながら、付加的なコンポーネントとしての金属製スリーブの使用は、射出成形及びホルダのコスト及び複雑さの増加につながる。またその開発は、困難になり、より長い時間を要する。しかもその製造には、レーダセンサをホルダに固定するためのネジを金属製スリーブにねじ込む付加的な工程も必要になる。
レーダセンサとホルダの間のインターフェースは、上記双方の固定ソリューションにおいて異なっているため、それぞれのインターフェースには、それぞれ異なる設計が必要となる。該レーダセンサとそれぞれ帰属するレーダセンサを固定するためのホルダ用に二つの異なるインターフェースが必要なことは、開発費を高くする。
よって本発明は、新規であり単純、且つ、ミスを回避できるセンサ固定コンセプト及びセンサ取り外しコンセプトを提供する。
この際、このコンセプトは、対称な固定インターフェースを有する少なくとも部分的にフレキシブルなホルダ2を用いて二方向からセンサ1を固定するために同一のインターフェースを用いている。
ガイドエレメント、並びに、フレキシブルな固定部位を有するフレキシブルな固定手段としてのホルダ2のボディを用いることを組み合わせることにより、付加的なエキストラコンポーネントを用いること、並びに、繊細で、正確に製造されなければならないスナップを必要とすることがなくなるため、コストと取付け時間を削減できる。
図1に示されている如く、センサ1用の示されている実施例は、センサ接続手段4を備えたセンサハウジング3を有している。但し、本発明は、センサ及びセンサ接続手段この特別な形態に限定されるものではない。
センサ1のセンサハウジング3は、二つの対向するサイド、ここでは、右サイドRと左サイドLは、二つの突起部5を有している。それぞれの突起部は、図1の実施例では、センサハウジング3の右サイドRと左サイドLのある部位に沿って延びており、長めの突起部5、乃至、センサハウジング3のサイドウィングを形成している。
同様に、センサハウジング3の対抗するサイド、ここでは、表サイドFと裏サイドBにも、それぞれ、例えば、前後二つの固定エレメントと保持エレメント6が、センサハウジング3に、例えば、ピン状の突起部として形成されている。
例えば図2から6に示されている本発明に係るホルダ2は、一周し、その中に図1に係るセンサ1を挿入し固定できる開口部8を形成するフレーム7を有している。この際、図2に示す様なフレーム7には、付加的な補強リップ9が、該フレーム7の安定性を少なくとも部分的に高めるために、設けられている。
フレーム7の開口部8は、図2に示す如く、右壁10、左壁11、前壁12及び後壁13によって区画されている。
ホルダ1の開口部8のセンサハウジング3の双方の長めの突起部5に対向する壁、例えば、図2の開口部8の右壁10と左壁11には、センサハウジング3を有するセンサ1を、長めの突起部5を用いて挟みこんでクランプ固定する、固定インターフェースとしてクランプ部位14が、形成されている。その際、該クランプ部位14は、フレキシブルに構成されていることができる、言い換えれば、開口部8のクランプ部位14を有する各々の壁は、少なくとも、該クランプ部位14の領域において、該センサハウジング3を挟み込むことができる様にフレキシブル、乃至、しなやかに構成されている。図2に示された実施例では、右壁10と左壁11は、少なくともそれぞれのクランプ部位14を有している壁部位24において、フレキシブルにフレーム7にかけられている。それぞれの壁部位24は、その双方の末端、即ち、第一及び第二末端26、27が、二重矢印によって示唆するように、対抗する壁の方向及びその反対方向に可動であり、且つ、センサ1を、取り付けられた状態において固定し、双方の壁部位24によって挟み込むためにフレーム7にかけられているステム25として形成されている。
更に、クランプ部位14は、取り囲み、クランプ部位14間にセンサハウジング3を挟み込むために、例えば、選択的に、付加的に楔状に形成されていることもできる。
図2と6に示されている実施例では、それぞれのクランプ部位14は、選択的に、付加的に、開口部8の内側に向かって突き出し、該センサ1がそのセンサハウジング3と共に該フレーム7の開口部8内に取り付けられた、即ち、取り付けポジション、或いは、最終ポジションに達した時に、センサハウジング3に、はまり込む、或いは、クリッピングする付加的なロック突起15として形成されていることも可能である。該センサ1は、ホルダ2内のその取り付けポジション、或いは、最終ポジションにおいて、図5及び6に示されている。
更に、図2から6に示されている実施例に示されているごとく、それぞれのクランプ部位14は、選択的に、付加的にガイド部位及び/或いはセンタリング部位16を備えていることもできる。クランプ部位14の該ガイド部位及び/或いはセンタリング部位16は、センサハウジング3を備えたセンサ1を、フレーム7とその開口部8に、クランプ部位14によって挟まれ固定され、場合によっては、そこに存在するロック突起15にスナップされるまでガイドし、好ましくは、付加的にセンタリングすることもできる様に形成されている。その際、クランプ部位14のガイド部位及び/或いはセンタリング部位16は、フレキシブル、及び/或いは、弾性をもって構成されている。クランプ部位14のガイド部位及び/或いはセンタリング部位16を用いて、センサ1の取り付けが、更に簡略化され、センサ1のホルダ2内での正確なポジショニングがサポートされる。
センサ1をフレーム7の開口部8に挿入する際、双方の長めの突起部5が、クランプ部位14のガイド部位及び/或いはセンタリング部位16を外側へ、乃至、相反する方向に押す。該長めの突起部5は、双方のクランプ部位14の間に押され、これによって、側方から挟まれることにより、フレーム7の開口部8内に、固定され、保持される。双方のクランプ部位14は、その際、例えば、図6の実施例に示す如く、例えば、楔型や楔状の輪郭17を、センサ1とそのセンサハウジング3を、フレーム7の開口部内において挟み込み固定するために、少なくともクランプ部位14の部分に沿って有している。
ホルダ2の付加的なガイド部位及び/或いはセンタリング部位16は、ホルダ2内においてセンサ1が、正しい嵌め込み位置、乃至、クリップポジションに至るまでのガイド及び/或いはセンタリングの役割を果たしているだけでなく、センサ組立及び取り外しを迅速かつ容易にするエレメントとしての役割も果たしている。
ホルダ2の開口部8の後壁13には、例えば、二つの、センサ1が、取り付けられた状態において、開口部8の対抗する壁、ここでは図2の前壁12に対して押される様に構成されたスプリング部位18が設けられている。正確には、該後壁13は、それぞれ一つのスプリング部位18が形成された二つの凹部19を有している。各々のスプリング部位18は、その際、例えば、クランプ部位14と同様、後壁13のスプリング部位18を有し、凹部19を形成する壁部位の少なくとも一部が、フレーム7に対してフレキシブルにかけられるように構成されていることができる。それぞれの裏壁13のそれぞれの壁部位は、その際、例えば、その双方の末端、即ち、第一及び第二末端が、フレーム7にかけられ、更に凹部19を構成しているステムとして形成されていることができる。該ステムは、対抗する壁、ここでは、前壁12の方向及びその逆方向に、センサ1を組み立てられた状態において、前壁12の方向に押す、乃至、プリテンションをかけるために、動くことができる。
該前壁12も、二つの凹部20を有している。前壁12と後壁13の凹部20,19には、その際、前述したセンサハウジング3の、例えば、ピン状の突起部として形成されている固定エレメントと保持エレメント6が、収められている。そして、ホルダ2の後壁13の各々の凹部19内のスプリング部位18が、その固定部位および支持部位6によりセンサハウジング3を、前壁12、例えば、リジッドな、乃至、あまりフレキシブルではない前壁12の方向及びそれに対して押し付ける。この様にして、センサは、ホルダによって取り付けられた状態においてプリテンショニングされ、上述の如く、望まれない前壁方向への、及び、前壁とは逆方向への動きは、防止される。更に、前方の、及び/或いは、後方の凹部20,19は、それぞれ、選択的に、付加的に底部位23も有している。凹部19,20内に収められている固定エレメントと保持エレメント6を備えたセンサハウジング3は、クランプ部位14と、特に、場合によっては、付加的に存在するロック突起によって、凹部の底部位23に対して、ホルダ2の開口部8内に取り付けられた上多での望まれないセンサ1の上下動を防止するためのプリテンショニング力を得るために、プリテンショニングされる。
センサハウジング3を有するセンサ1をホルダ2に固定するために、該センサハウジング3は、図3に示すように、先ず、ホルダ2の開口部8の壁に、例えば、図3の実施例では後壁13に、接触される。センサハウジング3の双方の、例えば、ピン状の突起部として形成されている固定エレメントと保持エレメント6が、後壁13内の凹部19内に収められ、且つ、スプリング部位18が、凹部19内で接触するまで、センサハウジング3は、ホルダ2の開口部8の後壁13と、接触するように仕向けられる。センサ1は、ホルダ2の開口部8に挿入する際、更に、必要に応じて存在しているクランプ部位14のガイド部位乃至センタリング部位16によってガイドされる、及び/或いは、センタリングされる。
図1に示した実施例では、センサハウジング3は、その後ろ側Bに、選択的に、付加的にセンサハウジング3が、ホルダ2に間違って組み込まれることを防止できるように構成されているコーディングエレメント、例えば、図1のコーディング突起部21を有している。図1の実施例のコーディング突起部21は、ホルダ2の開口部8の後壁13の取付部22、例えば、スリット乃至凹部に収められている。即ち、コーディング突起部21が、帰属する取付部22、例えば、スリット乃至凹部に収まらず、それにより、センサハウジング3を、ホルダ2の開口部8に更に押し込むことが邪魔される為、センサハウジング3が、誤った向きで挿入されたことに組立作業者が直ぐに気付けるため、センサハウジング3が、間違ってホルダ2に取り付けられることは無くなる。
一方、組立作業者が、センサ1が、センサハウジング3の後壁13を用いて、正しく、ホルダ2の開口部8に挿入した場合、そして、場合によっては存在している付加的なコーディング突起部21を、ホルダ2の帰属する壁内の取付部22に挿入した場合は、該組立作業者は、図4に示す如く、センサ1の前サイドFをホルダ2の開口部8に押し込める。その際、後方にある双方の、例えば、凹部内19にあるピン状の突起部として形成されている固定エレメントと保持エレメント6によってセンサ1は、後壁13に取り付けられるが、その際これは、凹部19内のスプリング部位16と接触している。これにより、センサ1は、前壁13に対して、センサハウジング3の前方にある固定エレメントと保持エレメント6は、前壁12内の帰属する凹部20内に対して押さえられる。
クランプ部位14の場合によっては存在しているガイド部位乃至センタリング部位16は、センサ1とそのセンサハウジング3のホルダ2内におけるオリエンテーションをサポートすると同時に、該センサ1が、滑らか且つ一定に、ホルダ2の開口部8内の望まれるポジション、乃至、最終ポジションに至るまで滑り、引っかかり、はまり込むことも可能にしている。
図5のA−A断面図及び図6のB−B断面図では、センサハウジング3を有するセンサ1は、そのホルダ2内における最終ポジション、乃至、取り付けポジションにおいて示されている。
この状態においてスプリング部位18は、ホルダ2の後壁13にある凹部19内にセンサハウジング3を有するセンサ1を押し込むと共に、前方の二つの、例えば、ピン状の突起部として構成されている固定エレメントと保持エレメント6を、前方へ、即ち、ホルダ2の前壁13に対して押している。この様にして得られるプリテンション力は、センサ1のホルダ2内における望まれない前後動、要するに、上述した開口部8の前壁13の方向と該前壁13とは逆方向へのセンサの動きを防止している。
図6のB−B断面図に示されているように、センサハウジング3の左右サイドL,Rにある双方の長めの突起部5乃至サイドウィングは、ホルダ2の開口部8の左右の壁11,10のクランプ部位14と作用している。これにより、センサハウジング3を有するセンサ1は、ホルダ2内において、クランプ部位14によって挟まれ、楔的に固定されるため、センサ1は、下からも、サイド、即ち、その左右サイドL,Rからも、クランプ部位14によって保持される。このクランプ部位14によって得られるホルダ2の開口部8の左右壁11,10の方向にセンサにかかるプリテンション力は、望まれないサイドへの動き、即ち、センサの右や左方向への、並びに、上下方向へのホルダ2内におけるセンサ1の動きをブロックする。
特に、クランプ部位14の付加的なロック突起15、並びに、場合によっては存在する各々のクランプ部位14の楔状部位は、センサハウジング3を、それぞれの固定部位および支持部位6によって、それぞれ帰属する凹部19乃至20の底部位23に押し付け、選択的に、付加的に、プリテンショニングする。こうすることで、該センサハウジング3は、上述した望まれない上下動ができないようにされている。
この様に、ホルダ2は、センサ1を全方向に固定し、ホルダ内のセンサ1が、望まれない動きをする余地を与えない。他には、全方向へのプリテンション力は、センサ1が作動中における、望まれない聞こえ得る異音の発生も防止している。更に、スプリング部位16やクランプ部位14などのエレメントは、様々なマテリアルの公差の違いを相殺することもできる。
ホルダとそれに固定されたレーダセンサは、該ホルダを車両に、例えば、溶接、接着、ねじ止めなどによって固定するために、好ましくは、車両用インターフェースを、有している。
本発明の主な長所は、センサ1がホルダ2によって、取り付けられた状態で、複数の方向、好ましくは、全ての方向にプリテンショニングされていることである。これにより、センサ1のホルダ2内における安定した固定を、ホルダに、繊細で、柔軟性があって、非常に正確に作られなければならないエレメントをスナップ手段として設ける必要なく、実現できる。
更には、予め取り付ける、或いは、製造しておかなければならない金属製スプリングやネジなどの他のエレメントも必要ない。他には、スリーブなどの、射出形成によって取り込まれなければならない付加的な金属製エレメントも必要ないため、コストや製造時間、開発期間も削減できる。
本発明の更なる長所は、ホルダ2内へのセンサ1の組立と取り外しが、組立作業者にとって非常に容易且つ直感的なことである。
該センサ1は、更に、上下二つの方向に向けて、様々な状況や前提条件に合わせてホルダ2の設計を多少たりとも変更する必要なく、取り付けることも可能である。
ホルダ2とその中に固定されているセンサ1、並びに、車両との間のインターフェースは、その寸法に関して自由であるため、センサ1やそのセンサハウジング3を設計する際、センサ1とそのセンサハウジング3の寸法や重量は、選択自在である。
ホルダ2と車両間の該インターフェースは、様々な固定領域に使用可能である。該インターフェースは、例えば、センサ1をホルダ2の中に固定する為にも用いることができ、この場合、該ホルダ2自体も、例えば、ネジ止め、接着、及び/或いは、溶接によって、車両の例えば、車両バンパや他の類似する車両部品に固定されることができる。
これまで、本件発明を、車両に固定するために独自の乃至付加的な固定インターフェースを有さないレーダセンサを例に説明した。その代わりに、該レーダセンサは、後の工程で車両に固定されるホルダに固定される。しかし、本発明は、レーダセンサに限定されるものではなく、車両に固定するためのインターフェースを自らは有さない、或いは、付加的には有さない、その代わりに、本発明に係るホルダを介して車両に固定される如何なる車両センサに対しても応用できるものである。
好ましい実施例によって上記のごとく徹底的に説明されはしたが、本発明は、これらに制限されるものではなく、多種多様な方法や構成によって変更することが可能である。様々な実施形態は、特に、各々の特徴は、互いに組み合わせできる。
1 センサ
2 ホルダ
3 センサハウジング
4 センサ接続手段
5 長めの突起部
6 固定エレメントと保持エレメント
7 フレーム
8 開口部
9 補強リップ
10 右壁
11 左壁
12 前壁
13 後壁
14 クランプ部位
15 ロック突起
16 ガイド部位及び/或いはセンタリング部位
17 楔状の輪郭
18 スプリング部位
19 凹部(スプリング部位有り)
20 凹部
21 コーディング突起部
22 取付部
23 底部位(凹部)
24 壁部位
25 ステム
26 ステムの第一末端
27 ステムの第二末端

Claims (17)

  1. 以下を有することを特徴とする車両、特に、動力車両に固定するためのセンサ(1)用のホルダ(2):
    センサ(1)を取り込み、固定するための開口部(8)を備えたフレーム(7)、但し、該開口部(8)の少なくとも二枚の対向する壁(10,11)が、それぞれ、少なくとも一つのセンサ(1)を該開口部(8)内に挟むためのクランプ部位(14)を有し、且つ、該開口部(8)の他の少なくとも二枚の対向する壁(12,13)が、それぞれ、少なくとも一つの、センサ(1)のある部位(6)を取り付けるための取付部位(19,20)を有し、更に、該取付部位のうち少なくとも一つ(19)が、センサ(1)を対向する壁(12)の方向にプリテンションするためのスプリング部位(18)を有している。
  2. それぞれ少なくとも一つのクランプ部位(14)を有する双方の対向する壁(10,11)は、フレキシブルに構成されており、該それぞれの壁(10,11)が、少なくとも該クランプ部位(14)を有する壁部位(24)において、好ましくは、フレキシブルにフレーム(7)にかけられており、該壁部位(24)は、特に好ましくは、その両端(26,27)においてフレーム(7)に、対向する壁の方向及び逆方向に可動となる様にかけられているステム(25)として構成されていることを特徴とする請求項1に記載のホルダ。
  3. 該それぞれ少なくとも一つのクランプ部位(14)を有する双方の対向する壁(10,11)が、センサ(1)を、ホルダ(2)内の取付ポジションにおいてプリテンショニングしていることを特徴とする請求項1或いは2に記載のホルダ。
  4. 該それぞれの取付部位が、センサ(1)の部位としての固定エレメントと保持エレメント(6)を、特に好ましくは、ピンのような形状を有する突起部を取り付けるための、好ましくは底部位(23)を有する、凹部(19,20)として構成されていることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載のホルダ。
  5. 該それぞれのクランプ部位(14)が、センサ(1)上に、はめ込む乃至クリップするためのロック突起(15)を有していることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載のホルダ。
  6. 該ロック突起(15)が、センサ(1)を、ホルダ内の取付位置内において、好ましくは、各々の凹部(19,20)の底部位(23)に対してプリテンショニングしていることを特徴とする請求項5に記載のホルダ。
  7. 該それぞれのクランプ部位(14)が、センサ(1)をガイドする及び/或いはセンタリングするためのガイド部位及び/或いはセンタリング部位(16)を有していることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載のホルダ。
  8. 各々のクランプ部位(14)が、取付位置において、センサ(1)を挟み、取り囲むことができる様に楔状の輪郭(17)を有するように構成されており、楔状の輪郭(17)を備えたクランプ部位(14)は、好ましくは、更に、センサ(1)が、ホルダ(2)内の取付位置内において上下せず、即ち、開口部から出たり入ったりせず、且つ、クランプ部位(14)を備えた壁(10,11)の方向乃至その逆方向に動かないようにも、構成されていることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載のホルダ。
  9. ホルダ(2)の開口部(8)の少なくとも一つの壁(13)が、取付け部(22)、例えば、凹部やスリットを、センサ(1)のコーディングエレメント(21)を取り付けるために有していることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載のホルダ。
  10. 該ホルダ(2)が、合成樹脂製であることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載のホルダ。
  11. 該ホルダ(2)が、ホルダを車両に、特に好ましくは、ネジ止め、接着、及び/或いは、溶接により、固定するための車両用インターフェースを有していることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載のホルダ。
  12. フレーム(7)の開口部(8)が、右側の壁(10)、左側の壁(11)、前方の壁(12)、及び、後方の壁(13)を有しており、該開口部(8)のそれぞれ少なくとも一つのクランプ部位(14)を有している双方の対向する壁が、右側と左側の壁(10,11)であり、それぞれ少なくとも一つのセンサ(1)の部位(6)を取り付けるための取付部位(19,20)を有している他の少なくとも二つの対向する壁が、前方と後方の壁(12,13)である、或いは、
    該開口部(8)のそれぞれ少なくとも一つのクランプ部位(14)を有している双方の対向する壁が、前方と後方の壁(12,13)であり、それぞれ少なくとも一つの、センサ(1)のある部位(6)を取り付けるための、取付部位(19,20)を有している他の少なくとも二つの対向する壁が、右側と左側の壁(10,11)である
    ことを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載のホルダ。
  13. 該センサハウジング(3)が、好ましくは、二つの対向するサイドに、それぞれ、ホルダ(2)のそれぞれが帰属するクランプ部位(14)によって挟まれる少なくとも一つの長めの突起部(5)を有していることを特徴とする先行請求項のうち何れか一項に記載のホルダ(2)とセンサハウジング(3)を有する車載センサ(1)からなるシステム。
  14. センサハウジング(3)が、二つの他の対向するサイドに、少なくとも一つの固定エレメントと保持エレメント(6)を有しており、該固定エレメントと保持エレメント(6)は、ホルダ(2)の帰属する取付部位(19,20)内に取り付けるための、特に好ましくは、ピン状の突起部であることを特徴とする請求項13に記載のシステム。
  15. 該センサハウジング(3)が、少なくとも一つの、ホルダ(2)の対応する取付部(22)に取り付けられるコーディングエレメント(21)を有していることを特徴とする請求項13或いは14に記載のシステム。
  16. 該車載センサ(1)が、レーダセンサであることを特徴とする請求項13,14或いは15に記載のシステム。
  17. 該システムを装備したことを特徴とする請求項13,14,15或いは16に記載の車両。
JP2019538534A 2017-06-20 2018-06-15 センサ、特に、レーダセンサを、車両に固定するためのホルダ、並びに、該ホルダとセンサからなるシステム Pending JP2020524777A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017210291.8A DE102017210291A1 (de) 2017-06-20 2017-06-20 Halterung zur Befestigung eines Sensors, insbesondere Radarsensors, an einem Fahrzeug und ein System aus einer Halterung und dem Sensor
ROA201700401 2017-06-20
DE102017210291.8 2017-06-20
RO201700401 2017-06-20
PCT/DE2018/200062 WO2018233779A1 (de) 2017-06-20 2018-06-15 Halterung zur befestigung eines sensors, insbesondere radarsensors, an einem fahrzeug und ein system aus einer halterung und dem sensor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020524777A true JP2020524777A (ja) 2020-08-20
JPWO2018233779A5 JPWO2018233779A5 (ja) 2022-06-02

Family

ID=63035821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019538534A Pending JP2020524777A (ja) 2017-06-20 2018-06-15 センサ、特に、レーダセンサを、車両に固定するためのホルダ、並びに、該ホルダとセンサからなるシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11662423B2 (ja)
EP (1) EP3642082B1 (ja)
JP (1) JP2020524777A (ja)
CN (1) CN110869244B (ja)
DE (1) DE112018000169A5 (ja)
WO (1) WO2018233779A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023098310A (ja) * 2021-12-28 2023-07-10 本田技研工業株式会社 物体検知装置の車体への取付構造

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7313266B2 (ja) * 2019-12-18 2023-07-24 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング アダプター、レーダーユニット及び車両
CN112172720B (zh) * 2020-09-04 2022-09-27 浙江吉利控股集团有限公司 汽车前防撞梁系统
US11914031B2 (en) 2021-06-02 2024-02-27 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Bumper radar clamp mount
DE102021129174B3 (de) 2021-11-10 2023-03-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Halterung und Verfahren zur Befestigung einer Erfassungseinheit an einem Kraftfahrzeug mittels einer derartigen Halterung

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002085164A (ja) * 2000-09-19 2002-03-26 Jcm:Kk 電源内蔵テーブル
US20040099775A1 (en) * 2002-11-26 2004-05-27 Beltronics Usa Inc. Mounting device for a radar detector
DE102010047273A1 (de) * 2010-10-01 2011-06-01 Daimler Ag Halterung zur Befestigung einer Erfassungseinheit an einer Rohbaustruktur eines Fahrzeuges
JP2015508728A (ja) * 2012-03-02 2015-03-23 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH 車両内のセンサー手段用ホルダー枠
JP2015120492A (ja) * 2013-11-22 2015-07-02 株式会社デンソー 電子装置
WO2016098486A1 (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 オートリブ ディベロップメント エービー 車載用レーダ装置
JP2016159875A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 トヨタ自動車株式会社 車載用カメラの取付構造
JP2016190616A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 トヨタ自動車株式会社 車両前方情報取得装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008050320A1 (de) 2008-10-04 2010-04-08 Daimler Ag Trägervorrichtung zur Befestigung an einer Scheibe eines Kraftwagens
DE102010010571A1 (de) * 2010-03-05 2011-09-08 Conti Temic Microelectronic Gmbh Befestigungsvorrichtung für Sensorgehäuse in einem Kraftfahrzeuginnenraum
DE102013009909A1 (de) 2013-06-13 2014-04-17 Daimler Ag Trägervorrichtung zur Befestigung an einer Scheibe eines Kraftwagens, Sensoreinrichtung und Anordnung einer Sensoreinrichtung an einer Trägervorrichtung
DE102014211705A1 (de) * 2014-06-18 2015-12-24 Robert Bosch Gmbh System zum Übertragen einer Information zu einer Teileinheit
JP6308147B2 (ja) 2015-03-05 2018-04-11 トヨタ自動車株式会社 車載用センサの取付構造
EP3173290B1 (en) 2015-11-26 2019-01-30 Continental Automotive GmbH Camera bracket with metal wire spring
EP3260725B1 (en) 2016-06-21 2019-05-08 Continental Automotive GmbH Leaf spring assembly

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002085164A (ja) * 2000-09-19 2002-03-26 Jcm:Kk 電源内蔵テーブル
US20040099775A1 (en) * 2002-11-26 2004-05-27 Beltronics Usa Inc. Mounting device for a radar detector
DE102010047273A1 (de) * 2010-10-01 2011-06-01 Daimler Ag Halterung zur Befestigung einer Erfassungseinheit an einer Rohbaustruktur eines Fahrzeuges
JP2015508728A (ja) * 2012-03-02 2015-03-23 コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH 車両内のセンサー手段用ホルダー枠
JP2015120492A (ja) * 2013-11-22 2015-07-02 株式会社デンソー 電子装置
WO2016098486A1 (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 オートリブ ディベロップメント エービー 車載用レーダ装置
JP2016159875A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 トヨタ自動車株式会社 車載用カメラの取付構造
JP2016190616A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 トヨタ自動車株式会社 車両前方情報取得装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023098310A (ja) * 2021-12-28 2023-07-10 本田技研工業株式会社 物体検知装置の車体への取付構造

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018233779A1 (de) 2018-12-27
US11662423B2 (en) 2023-05-30
EP3642082B1 (de) 2021-03-31
US20200264267A1 (en) 2020-08-20
EP3642082A1 (de) 2020-04-29
CN110869244A (zh) 2020-03-06
DE112018000169A5 (de) 2019-08-08
CN110869244B (zh) 2023-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020524777A (ja) センサ、特に、レーダセンサを、車両に固定するためのホルダ、並びに、該ホルダとセンサからなるシステム
JP6276964B2 (ja) ラジエータグリル
EP3330131B1 (en) Bracket device, system comprising a bracket device and a sensor unit, and a vehicle
KR101081763B1 (ko) 차량용 윈드실드 와이퍼 장치
JP6431781B2 (ja) 車両用灯具
JP2014503411A (ja) 自動車用のウインドウガラスワイパ装置
JP6640806B2 (ja) ドア内張りパネルを備える車両ドア
JPWO2018233779A5 (ja)
JP4336956B2 (ja) 部品取付クリップ
JP6182345B2 (ja) 車両用ドアミラー
JP5195447B2 (ja) ワイパーブレード
JP6670027B2 (ja) ハーネスの保持構造
JP5908799B2 (ja) ベルトモール
JP2014076699A (ja) 車両用ドアミラーのハーネス組付構造
JP6341817B2 (ja) 車両用インナーミラー構造
JP2016150723A (ja) 車両用ルームミラー
JP2017024577A (ja) フック装置
JP6506043B2 (ja) 車両用ルームミラー
JP7199463B2 (ja) 車両用外界検知センサの取付部構造
JP5859859B2 (ja) 外装部材用固定具
US20230194062A1 (en) Lighting Apparatus for a Motor Vehicle and Assembly of the Components of the Lighting Apparatus
JP2018188075A (ja) 車載撮像装置、車載カメラブラケット
KR101987876B1 (ko) 트림 고정용 클립 어셈블리
JP2018008604A (ja) 固定用クランプ部を備えた車載部品
JP2023068329A (ja) 車両内装材用アタッチメント

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20190717

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220302

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20220525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221130

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221130

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20221214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221216

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221227

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230104

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230203

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20230208