JP2020524210A - テンポ化合物を含む重合性組成物 - Google Patents

テンポ化合物を含む重合性組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020524210A
JP2020524210A JP2020519189A JP2020519189A JP2020524210A JP 2020524210 A JP2020524210 A JP 2020524210A JP 2020519189 A JP2020519189 A JP 2020519189A JP 2020519189 A JP2020519189 A JP 2020519189A JP 2020524210 A JP2020524210 A JP 2020524210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
typically
initiator
acrylate
methacrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2020519189A
Other languages
English (en)
Inventor
ギブソン,ロビン,リヤド
ティンダル,ニール
ステンソン,フィリップ,アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical UK Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical UK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical UK Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical UK Ltd
Publication of JP2020524210A publication Critical patent/JP2020524210A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D15/00Woodstains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F20/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F20/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27KPROCESSES, APPARATUS OR SELECTION OF SUBSTANCES FOR IMPREGNATING, STAINING, DYEING, BLEACHING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS, OR TREATING OF WOOD OR SIMILAR MATERIALS WITH PERMEANT LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CHEMICAL OR PHYSICAL TREATMENT OF CORK, CANE, REED, STRAW OR SIMILAR MATERIALS
    • B27K3/00Impregnating wood, e.g. impregnation pretreatment, for example puncturing; Wood impregnation aids not directly involved in the impregnation process
    • B27K3/02Processes; Apparatus
    • B27K3/15Impregnating involving polymerisation including use of polymer-containing impregnating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F120/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F120/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F120/10Esters
    • C08F120/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F120/14Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F120/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F120/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F120/10Esters
    • C08F120/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F120/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F120/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/02Polymerisation in bulk
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/38Polymerisation using regulators, e.g. chain terminating agents, e.g. telomerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F20/14Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/14Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2438/00Living radical polymerisation
    • C08F2438/02Stable Free Radical Polymerisation [SFRP]; Nitroxide Mediated Polymerisation [NMP] for, e.g. using 2,2,6,6-tetramethylpiperidine-1-oxyl [TEMPO]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

透過性材料の含浸に適した重合性組成物、透過性材料、特に木材及び含浸された材料の処理プロセスが記載される。組成物は、1つ以上の重合性モノマーと、50℃超で重合性モノマーをバルク重合するのに有効な開始剤との少なくとも60重量/重量%の組成物を含む。重合性組成物は、50℃未満又はその熱活性化重合温度未満の温度で組成物を安定化するのに有効で、重合温度超で重合を実質的に妨げないのに有効な0.5重量/重量%以下のテンポ化合物を含む。処理プロセスは、透過性材料をチャンバに配置する工程と、チャンバを排気する工程と、熱開始可能なバルク重合性組成物をチャンバに加える工程と、材料に重合性組成物を含浸させる工程と、過剰な重合性組成物を除去する工程と、チャンバにおける含浸された材料の温度を上昇させて組成物の重合を開始することにより、組成物のバルク重合を実施する工程とを有する。

Description

本発明は、透過性材料の含浸に適した重合性組成物、この重合性組成物を使用した透過性材料、特に木材の処理プロセスに関する。本発明は、複合品を得るためのこのような含浸された材料における組成物の重合、より具体的には、このような組成物を透過性材料、特に物品に含浸させる方法に及ぶ。
英国特許第500223号明細書は、その後に含浸剤がフリーラジカル機構を介してその場で重合され複合品が得られる、1つ以上のモノマー重合性アクリル酸化合物と化学重合開始剤とを含む含浸剤での、例えば、木材、セメント、大理石、タイル、繊維ボード、コルクなどの多孔質材料の表面の下の深さまでの含浸について記載している。このような複合品は、曲げ強度、圧縮強度、寸法安定性、耐引っかき性、及び表面硬度などの特性がその構成部品よりも向上することを示すことができる。
典型的には、化学開始剤は、アゾ化合物又はペルオキシ化合物或いはこれらの混合物を含み、化学開始剤は、フリーラジカル重合を行うために、重合性組成物におけるモノマーと密接に接触する必要がある。開始剤の最もよく行われる導入方法は、透過性材料に含浸組成物を導入する前に、重合性組成物に開始剤を分散又は溶解させることによる。典型的には、重合は、含浸された材料の温度を上げることにより誘発され、これにより化学開始剤が分解してフリーラジカルが生じ、次いでこれがフリーラジカル重合を誘発する。開始剤を導入し次いでモノマーと開始剤の密接な混合物又は溶液から除去することは、経済的に非実用的であることが知られている。
英国特許出願公告第1188751号明細書は、メチルメタクリレートモノマーと、過酸化物フリーラジカル開始剤である過酸化ラウリルとを含む液体混合物を使用して、初めに大気圧以下の含浸浴に木材の試料を入れることにより、木材の試料を含浸することができることを開示している。含浸段階が完了すると、熱誘導重合プロセス中のモノマーの損失を防ぐために、フィルム形成組成物が適用される。
このような含浸処理の1つの欠点は、含浸による複合品の工業規模の調製が、含浸の間に存在する過剰な重合性組成物を必要とし、その結果、それぞれの処理サイクルで透過性材料の空隙体積に一部分のみが組み込まれ、過剰又は未使用の部分を生じることである。このような未使用部分は、経済的にも環境的にも無駄になる可能性がある。本発明の1つの目的は、この問題に対処することである。
フリーラジカル重合、特に熱開始フリーラジカル重合に基づくこのような従来技術の処理の更なる欠点は、前述のように化学開始剤がモノマー組成物に存在する必要があるため、過剰又は未使用のモノマー組成物が依然として存在することである。活性な化学開始剤の存在は、経済的及び安全性の両方の問題を提示する。化学開始剤を含むモノマー組成物の保存は、保存中にモノマーを重合させる場合があり、これによりその後の含浸で使用されるのを防ぐだけでなく、装置の複雑で高価な清掃を必要とするため、問題がある。更に、保存されたモノマー組成物における制御されない発熱重合のプロセスは、安全上の危険性をもたらす可能性がある。
従って、モノマー含浸プロセス中に生成したモノマー/開始剤組成物を再利用のために安全に保存できることが有益となる。
安定化剤とも呼ばれる、フリーラジカル重合反応を効果的に防止する阻害剤化合物が知られており、低濃度で、多くの場合ppmの範囲で広く使用され、モノマーの保存及び輸送を短期的に阻害する。このような低レベルでの阻害剤の使用は、開始剤が添加されるその後の重合を必ずしも損なわない。一般的に、このような阻害剤は、偶発的な熱開始又は化学開始剤が添加されていないフリーラジカル自己重合の危険性がある輸送及び保存時に遭遇する周囲温度でのモノマーのバルク保存を安定化するために使用される。高温では自己重合が促進され得、結果として、例えば、安定化されたメチルメタクリレートは、典型的には40℃未満で保存及び輸送される。モノマーにおけるこのような安定化剤濃度は、多くの商業的な重合プロセスで見られるような開始剤の意図的な添加により誘発される意図的な重合を阻害せずに、周囲温度で短期間の安定性を与えるように注意深く制御される。阻害剤又は安定化剤化合物の例には、ベンゼン−1,4−ジオール、2,4−ジメチル−6−tertブチルフェノール、4−メトキシフェノール、フェノチアジン、ブチル化ヒドロキシトルエン及びその誘導体、ニトロベンゼン及び2,2−ジフェニル−1−ピクリルヒドラジルが含まれる。このような阻害剤は、それらが阻害するモノマーと密接に存在する必要がある。このような阻害剤をモノマー溶液から完全に除去することは、経済的に実用的ではない。疑念を避けるために、このような安定化剤は、化学開始剤によって引き起こされる意図的な重合を抑制するのに効果的ではなく、自己重合のみを抑制するのに効果的である。
米国特許第7009011号明細書は、発熱反応における重合性電子供与体モノマー及び開始剤とのマレイン酸無水物の重合、並びに発熱を制御し温度を100〜160℃内に保つために反応中に加えられる安定なフリーラジカル剤の使用に関する。反応が特に発熱性であるため、安定なフリーラジカル剤の量は比較的多い。フリーラジカル剤は、約130℃以上の高温での反応速度を制御するために使用される。
英国特許第500223号明細書 英国特許出願公告第1188751号明細書 米国特許第7009011号明細書
本発明の目的は、透過性材料に重合性組成物を含浸させる方法を提供することであり、これにより、プロセスは、プロセス中、未使用のモノマー/開始剤混合物の安全で制御された保存の結果として、連続、半連続、又はバッチ処理サイクルの一部となり得、モノマー/開始剤の混合物を再利用することでプロセスを連続的に実行できる。
本発明の第1の態様によれば、1つ以上の重合性モノマー、好ましくはビニルモノマー、より好ましくはアクリル酸モノマーと、50℃超で重合性モノマーをバルク重合するのに有効な開始剤との少なくとも60重量/重量%の組成物を含む透過性材料の含浸に適した重合性組成物が提供され、この場合に、重合性組成物は、50℃未満の温度でモノマー組成物を安定化するのに有効な0.5重量/重量%以下のテンポ化合物を含む。
本発明の第2の態様によれば、透過性材料、特に木材の処理プロセスが提供され、この処理プロセスは、
透過性材料をチャンバに配置する工程と、
前述のチャンバで、典型的には1バール未満の圧力下で、透過性材料を処理するのに有効な真空を提供するためにチャンバを排気する工程と、
熱開始可能なバルク重合性組成物をチャンバに加える工程と、
透過性材料に前述の重合性組成物を含浸させる工程と、
過剰な重合性組成物を除去する工程と、
チャンバで含浸された材料の温度を上昇させて重合性組成物の重合を開始することにより、重合性組成物のバルク重合を実施する工程と、
を含み、この場合に、前述の重合性組成物は、1つ以上の重合性モノマー、好ましくはビニルモノマーと、50℃超で重合性モノマーをバルク重合するのに有効な開始剤との少なくとも60重量/重量%の組成物を含み、又、重合性組成物は、50℃未満の温度でモノマー組成物を安定化するのに有効な0.5重量/重量%以下のテンポ化合物を含む。
重合性組成物において高いモノマー含有量を有することにより、前述の透過性材料は、重合性組成物により容易に含浸される。
重合性組成物がチャンバに加えられる場合、含浸を増すために、圧力の任意の上昇があり得る。
典型的には、バルク重合は、含浸された材料を少なくとも50℃に加熱することにより、より典型的には、70〜100℃、より典型的には70〜80℃又は50〜80℃などの50〜100℃に加熱することにより行われ、典型的には、バルク重合により前記重合性組成物を熱により開始及び重合する。典型的には、過剰な重合性組成物は、再使用前に50℃未満、より典型的には40℃未満で保存され、組成物はこのような温度で安定である。
従って、熱に不安定なテンポ化合物を使用することにより、過剰な重合性組成物は、保存温度で安定したままであるが、透過性材料の含浸及び熱による開始後の重合を妨げない。
本発明の第3の態様によれば、透過性材料、特に木材の処理のためのプラントが提供され、これは、重合性組成物での含浸による透過性材料の処理のための処理容器と、前述の重合性組成物を含むモノマー保存タンクとを含み、この場合に、重合性組成物は、1つ以上の重合性モノマー、好ましくはビニルモノマーと、重合性モノマーを重合するのに有効な開始剤との少なくとも60重量/重量%の組成物を含み、重合性組成物は、50℃未満の温度でモノマー組成物を安定化するのに有効な0.5重量/重量%以下のテンポ化合物を含む。
典型的には、プラントは、処理容器の圧力を0.9、0.8、0.7、0.5、0.2バール以下などの1バール未満に下げるのに有効な圧力排出器を備える。従って、典型的には、処理容器は、このような真空圧力に耐えることができる真空圧力容器である。典型的には、プラントは、重合性組成物を処理容器に送達するための送達管を備える。典型的には、プラントは、過剰な重合性組成物の除去を促進するための排水管を備える。
第4の態様によれば、本発明は、第1の態様による重合性組成物を含む、又は前述の材料においてバルク重合された、典型的には完全にバルク重合された第1の態様による組成物を含む含浸された材料に及ぶ。
第5の態様によれば、開始剤を含むモノマー組成物をその熱活性化重合温度未満で安定化するのに有効で、前述の重合温度超でその重合を実質的に妨げないのに有効な温度依存安定化剤としてのテンポ化合物の使用が提供される。
比較例2及び実施例2の時間に対する%個体含有量を示すデータである。
好ましくは、重合性組成物は、1つ以上の重合性モノマーの少なくとも70重量/重量%の組成、より典型的には少なくとも80重量/重量%、最も典型的には少なくとも90重量/重量%、特に少なくとも95重量/重量%の組成などの少なくとも60重量/重量%を含み、好ましくは、このようなモノマーは、ビニルモノマー、より好ましくはアクリル酸モノマー、特に本明細書に挙げたものの1つ以上、より特にメチルメタクリレートである。
好ましくは、透過性材料は木材であり、これは硬木又は軟木であり得、より好ましくは、これらに限定されないが、モミ属(Abies)、カラマツ属(Larix)、トウヒ属(Picea)、マツ属(Pinus)、トガサワラ属(Pseudotsuga)、セコイア属(Sequoia)、イチイ属(Taxus)及びツガ属(Tsuga)の属から選択される軟木種であり得、これらに限定されないが、硬木種には、トネリコ属(Fraxinus)、ポプラ属(Populus)、バルサ属(Ochroma)、カバノキ属(Betula)、サクラ属(Prunus)、ニレ属(Ulmus)、ユーカリ属(Eucalyptus)、ペカン属(Carya)、マホガニー属(Swietenia)、カエデ属(Acer)、コナラ属(Quercus)、クルミ属(Juglans)、ヤナギ属(Salix)、タケ亜科(Bambusoideae)、及びココス属(Cocos)などの被子植物が含まれ得る。
モノマー組成物を安定化させるとは、少なくとも12時間、より好ましくは少なくとも24時間、最も好ましくは少なくとも48時間、かなりの程度までその重合を防止することを意味する。かなりの程度とは、存在する全モノマーの10%未満の重合、より好ましくは存在する全モノマーの5%未満の重合、最も好ましくは存在する全モノマーの2%未満の重合を意味する。
透過性とは、液相重合性組成物に対する透過性を意味する。これは、大気圧を超える圧力下で前述の重合性組成物に対する透過性の材料を包含する。
「テンポ化合物」とは、安定なニトロキシドフリーラジカルを意味し、テンポの温度依存性抑制効果を保持又は含む、テンポの天然又は合成置換変異体、機能的類似体、又は誘導体を含む。
テンポ化合物は、典型的には、式Ia
Figure 2020524210
(式中、R、R、R及びRは水素又はアルキル基であり、水素は窒素に結合した炭素原子における残りの原子価に結合していない)に従う。
アルキル基R、R、R及びRは、同じであっても異なっていてもよく、好ましくは1〜15の炭素原子を含む。R、R、R及びRは、独立してメチル、エチル又はプロピル基であるニトロキシドを使用することが特に好ましい。
、R、R、及びR又は窒素ではない炭素原子の残りの原子価は、一部の基がニトロキシド構造の安定化力を低下させる場合があるが、炭素に共有結合できる水素を除く任意の原子又は基によって満たされることができる。適切な原子又は基の例は、ハロゲン、シアン化物、−C(O)ORであり、式中、Rは、アルキル又はアリール、−C(O)NH、−SPh、−S−COCH、−OCOCH、−OCOC、二重結合が基−N−及びアルキルと共役していないアルケニルである。RからR、又は窒素で満たされない2つの残りの原子価も、環の一部を形成することができる。
式Iaの残りの原子価がアルキル基R、Rによって満たされる場合、式Ib
Figure 2020524210
(式中、基R〜Rは、好ましくは1〜15の炭素原子を含む)の化合物が得られる。適切な基R及びRの例は、メチル、エチル及びプロピル基である。構造Ibを有する適切な化合物の特定の例は、ジ−t−ブチルニトロキシドである。
本発明の特に有利な実施形態では、ニトロキシドは分子に8〜9の炭素原子を有する。分子にこの数の炭素原子を有するニトロキシドは、重合を抑制するのに特に効果的である。
−N−が結合する炭素の残りの原子価が環の一部を形成する式Iaの適切な化合物の例は、ピロリジン−1−オキシル及びピペリジン−1−オキシルである。式Iaの残りの原子価が環の一部を形成する適切な化合物の特定の例は、2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−オキシルである。従って、化合物は、式Ic
Figure 2020524210
(式中、R及びRは、水素、C〜Cアルキル、アセトアミド、アミノ、2ハロアセトアミド、カルボキシ、ヒドロキシ、ベンゾエート、イソチオシアネート、マレイミド、アルコキシ、オキソ、ホスホノオキシ、メタクリルオキシ、メチルスルホニルオキシ、シリルオキシ、エトキシフルオロホスホニルオキシ及び4−ニトロベンゾイルオキシから選択されることができ、或いは、Rは、化合物の残りの部分が4位で結合するオリゴマーであり得、Rは水素であり、R〜Rは、水素又はC〜C12アルキル、好ましくは水素又はC〜Cアルキル、最も典型的には水素又はメチルから選択されることができ、或いは、R1及び/又はR3及び/又はR6は、テンポ化合物がアダマンタン構造などの二環式又は三環式構造を有するように、更なる1つの環又は複数の環を形成することができる)に従うことができる。
本明細書におけるハロという用語は、ハロゲンを意味するが、好ましくはブロモ又はヨードである。
アルコキシという用語は、C〜Cアルコキシ基、典型的には、メトキシ、エトキシ又はプロポキシを意味し、或いはエチレン又はプロピレングリコール残基又はそのオリゴマーであり得、複数のテンポ分子部位が、その複数のアルコキシ結合が存在する場合、結合されることができる。
アリールという用語は、C〜C20アリール、より好ましくはフェニル又はベンジルなどのC〜C10アリールを意味する。
一般的に、Rは、水素又はC〜Cアルキルであり、Rは、水素、アセトアミド、アミノ、2−ハロアセトアミド、カルボキシ、ヒドロキシ、ベンゾエート、イソチオシアネート、マレイミド、アルコキシ、オキソ、ホスホノオキシ、メタクリルオキシ、メチルスルホニルオキシ、シリルオキシ、エトキシフルオロホスホニルオキシ及び4−ニトロベンゾイルオキシルから選択される。
典型的なn−オキソアンモニウム塩は、TEMPOとしても知られている、化合物(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−イル)オキシル(CAS 2564−83−2)、並びに4−ヒドロキシTEMPO及び4−アセトアミドTEMPOなどのその関連する誘導体によって代表される。
ニトロキシドフリーラジカルは、活性テンポ化合物であり、活性テンポ化合物は、フリーラジカルとして組成物に加えられる必要がなく、適切な前駆体又はその塩からその場で生成できることが理解されよう。
有利には、組成物は、モノマー及び化学開始剤の重合性組成物の周囲温度での保存を可能にするが、抑制せず、従って高温での完全重合を可能にし、その結果、含浸プロセスにおけるモノマー組成物を含む開始剤の経済的な再利用を可能にする。
従って、テンポ化合物は、本発明のモノマーと開始剤の混合物において制御されたレベルで使用される場合、非常に効果的な温度スイッチとして作用することが判明した。
重合性組成物は、様々な圧力及び/又は温度下で透過性材料に導入されて、必要な程度まで透過性材料の含浸を達成することができ、例えば、重合性組成物は、透過性材料の内部空隙体積の100%以下、又は更には過剰な内部空隙体積を占めることができる。必要な含浸レベルが達成されると、重合性組成物は、化学的開始を含み得る適切な方法を使用してその場で重合され、固体内で所望の重合度をもたらし複合品を生成する。
他の添加剤、例えば、溶媒、可塑剤、湿潤剤、促進剤、分散又は溶解したポリマー、連鎖移動剤、架橋剤及びこれらの混合物などのプロセス又は生成物を改質する化学種などが、重合性組成物に含まれることができる。このような添加剤は、含浸を助けることができ、且つ/又は色、UV安定性、抗菌効果、難燃性などの機能性を最終複合品に加えることができる。又、これらの添加剤は、重合性組成物とは別に透過性材料に導入されることができるが、一般的にはその中に含まれる。
本発明における透過性材料の含浸は、連続プロセス、半バッチプロセス、又はバッチプロセスを採用することができる。
本発明の重合性モノマーは、フリーラジカルにより開始される伸長による重合を維持するのに十分に反応性である不飽和炭素−炭素結合を含むことが好ましい。このようなモノマーの例には、炭素−炭素二重結合又は三重結合を含むものが含まれる。本発明におけるこのような基を含むモノマーの例は、エチレン、スチレン、アクリル酸モノマー及びこれらの組み合わせから選択されることができる。このような炭素−炭素二重結合又は三重結合エチレンは、炭素又はヘテロ原子が電子吸引性である、すぐ隣の不飽和炭素−炭素又は炭素−ヘテロ原子結合に結合及び共役されることが好ましい。このタイプのモノマーの例は、プロペナール及び様々なアクリル酸モノマーである。本発明では、アクリル酸モノマーが好ましい。
本明細書におけるアクリル酸モノマーという用語は、重合性アクリル酸基を有するモノマーを指し、(アルク)アクリル酸及びそのエステルを含む。好ましいアクリル酸モノマーには、1つ以上の(Cアルク)アクリル酸及びそのC18エステル又はその混合物が含まれる。
適切なアクリル酸モノマーは、(Y)アクリル酸、又はそのX(Y)アクリレートエステルのタイプから選択されることができ、X及びYは両方とも独立して直鎖又は分岐であり得、ヘテロ原子を含むことができる、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル又はアリール基から独立して選択されることができる。例には、アクリル酸、メタクリル酸、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、イソ−ブチルアクリレート、t−ブチルアクリレート、n−ブチルメタクリレート、イソ−ブチルメタクリレート、t−ブチルメタクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、ラウリルメタクリレート、ラウリルアクリレート、アリルアクリレート、アリルメタクリレート、ステアリルメタクリレート、ステアリルアクリレート、トリデシルメタクリレート、トリデシルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、イソボルニルアクリレート、イソボルニルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、ベンジルアクリレート、フェニルメタクリレート、及びフェニルアクリレートが含まれる。
ヘテロ原子を含むアクリル酸モノマーの例には、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、メトキシエチルアクリレート、メトキシエチルメタクリレート、2−エトキシエチルアクリレート、2−エトキシエチルメタクリレート、2,2,2−トリフルオロエチルアクリレート、2,2,2−トリフルオロエチルメタクリレート、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート、ジメチルアミノエチルアクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレートが含まれ得る。
アクリル酸タイプのヘテロ原子を含むアクリル酸モノマーの更なる例には、アクロレイン、アクリロニトリル、2−メタクリロイルオキシエチルフタル酸及び2−メタクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタル酸が含まれる。
複数のアクリル酸基を含むアクリル酸モノマーの例には、1,3−ブチレングリコールジアクリレート、1,3−ブチレングリコールジメタクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、アクリル酸無水物、メタクリル酸無水物、及びアクリル酸メタクリル酸無水物などの異なるアクリル酸基を含む他の非対称無水物が含まれる。
アクリレート基を含む複素環式モノマーの例には、αメチレンラクトンの群が含まれる。
アクリル酸モノマー以外の適切なビニルモノマーは、エチレン、スチレン、ビニルピロリジノン及びビニルピリジンなどのビニル化合物である。典型的には、本発明ではメチルメタクリレートが使用される。本明細書における「ビニルモノマー」という用語は、アクリレート及びアクリル酸に加えてアルクアクリレート及びアルクアクリル酸を含むと解釈されるべきであり、即ち、ビニル基は、CH=CR−として解釈されるべきであり、Rは、水素だけでなく、ヘテロ原子を含むことができるアルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル又はアリール基であることが認識されよう。本発明の重合性モノマー及び本明細書で特許請求される重合性モノマーは、マレイン酸無水物又はその誘導体を含むことができるが、場合によりこれらを含まない。
複数のモノマーが存在する場合、一般的に、4つ以下、より典型的には3つ、最も典型的には2つのモノマーが存在する。このような場合、モノマーは、任意の比で存在することができるが、一般的には、1つのモノマーが、存在する全モノマーの少なくとも70重量/重量%、より典型的には存在する全モノマーの少なくとも80%、特に存在する全モノマーの少なくとも90%などの主要な部を形成する。示される唯一のモノマー又は主要なモノマーの部を形成する好ましいモノマーは、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、メチルアクリレート、エチルアクリレート、メタクリル酸、アクリル酸、n−ブチルアクリレート、イソ−ブチルアクリレート、t−ブチルアクリレート、n−ブチルメタクリレート、イソ−ブチルメタクリレート、t−ブチルメタクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、スチレン、ビニルピロリジノン及びビニルピリジン、より好ましくは、メチルメタクリレート、メチルアクリレート、メタクリル酸、アクリル酸、n−ブチルアクリレート、n−ブチルメタクリレート、スチレン、ビニルピロリジノン及びビニルピリジン、最も好ましくは、メチルメタクリレート、メタクリル酸、アクリル酸、及びスチレン、特にメチルメタクリレートから選択されることができる。
本発明の開始剤は、典型的には熱的に活性化される開始剤である。典型的には、本発明の開始剤は、化学開始剤であり、より典型的には、熱活性化温度超で分解してモノマーのフリーラジカル重合を行うことができるフリーラジカルを形成する化学開始剤である。典型的には、熱活性化温度は50℃超である。本発明で使用される開始剤は、遷移金属助触媒を使用できるハロゲン化合物、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN(CAS 78−67−1))及び4,4’−アゾビス(4−シアノ吉草酸が例である、アゾ化合物、有機過酸化物化合物(例えば、ベンゾイルペルオキシド(CAS 94−36−0)、tert−ブチルヒドロペルオキシド、tert−アミルヒドロペルオキシド、ジ−(2−エチルヘキシルペルオキシジカーボネート又はラウロイルペルオキシド)、並びに、ペルオキシ二硫酸塩及び過硫酸塩(例えば、カリウム、ナトリウム又はアンモニウム)及び過酸化水素が例である、無機過酸化物を含む、バルク重合に適した公知のフリーラジカル開始剤のいずれかを含むことができる。
従って、本発明における好ましい開始剤は、熱活性化フリーラジカル開始剤であり、より典型的には、重合性組成物においてモノマーのフリーラジカル開始を実行するために、10時間半減期温度が40℃超、好ましくは45℃超、より好ましくは50℃超、最も好ましくは60℃超であるものである。半減期と10時間半減期という用語は、当業者に知られているが、半減期は、特定の温度で、組成物の元の開始剤含有量が50%減少するのに必要な時間と見なすことができ、10時間半減期温度は、組成物の開始剤含有量が10時間で50%減少する温度である。
開始剤は、熱開始温度以上で重合性組成物をバルク重合するのに有効なレベルで存在する。典型的には、開始剤は、2重量/重量%以下の組成、より典型的には1.5重量/重量%以下の組成、最も典型的には1重量/重量%以下の組成で存在する。
典型的には、開始剤成分は、重合性モノマーを完全に重合させるのに有効な量で存在する。例えば、少なくとも85重量/重量%のモノマー、より典型的には少なくとも90重量/重量%、最も典型的には95%〜98重量/重量%のモノマーを重合する。更に、開始剤成分は、モノマーを完全に重合させるのに有効である量を超えて存在することができる。
典型的には、モノマー含有量は、60〜99.9重量/重量%の組成、より典型的には60〜99.7重量/重量%の組成、最も典型的には70〜99.5重量/重量%の組成であり、好ましくはこのようなモノマーはビニルモノマーであり、より好ましくはアクリル酸モノマー、特に本明細書に列挙されたものの1つ以上、より特にメチルメタクリレートである。
上述のように、テンポ化合物は、重合性組成物に0.5重量/重量%以下の組成で存在する。典型的には、テンポ化合物は組成物に0.001重量/重量%〜0.5重量/重量%、より典型的には0.005〜0.2重量/重量%、最も典型的には0.01〜0.1重量/重量%の範囲で存在する。従って、テンポ化合物は、典型的には、重合性組成物に、0.075重量/重量%以下などの0.3重量/重量%以下で存在し得る。典型的には、重合性組成物に少なくとも0.01重量/重量%などの少なくとも0.005重量/重量%のテンポ化合物が存在する。従って、テンポ化合物は、0.001重量/重量%〜0.1重量/重量%又は0.075重量/重量%の組成の範囲で存在し得る。
典型的には、テンポ:開始剤化合物のモル:モル比は、1:1000〜1:1の範囲、より典型的には1:100〜1:1の範囲、最も典型的には1:100〜1:2、特に1:100〜1:5、更に特に1:100〜1:10の範囲である。従って、テンポ化合物は、0.1〜100モル%の開始剤、より好ましくは0.5〜100モル%の開始剤、最も好ましくは1〜50モル%の開始剤、特に0.1〜20モル%の開始剤、より特に0.5〜10モル%の開始剤、最も特に1〜5モル%の開始剤であり得る。従って、テンポ:開始剤のモル:モル比は、1:1000〜1:5の範囲であり得る。更に、テンポ化合物は、0.1〜10モル%又は5モル%の開始剤であり得る。
従って、テンポ化合物は、典型的には0.001〜1モル%の組成、より典型的には0.003〜0.5モル%の組成、最も典型的には0.005〜0.2モル%の組成で存在する。或いは、0.001〜0.1モル%又は0.075モル%の組成。
本発明の重合性組成物の重合は、典型的には、速度方程式ln([A]/[A])=−ktによって例示される、開始剤の濃度及び反応温度の2つの決定的因子に依存する速度を伴う一次又は擬似一次反応であるが、これに限定されない。
バルク重合反応で使用されるテンポ化合物は、一般的に、バルク重合反応の開始時に組成物に全て存在し、いずれの場合でも、バルク重合反応に使用される全テンポ化合物の少なくとも80モル/モル%が、バルク重合反応の開始時に重合性組成物に存在し、より典型的には、バルク重合反応に使用される全テンポ化合物の少なくとも90モル/モル%、最も典型的には約100モル/モル%のモルが、バルク重合反応の開始時に重合性組成物に存在する。
比較例1
本発明を例示するために、含浸する多孔質材料として針葉樹を選択した。アカマツ(ヨーロッパアカマツ(Pinus sylvestris))(150×21×21mm)の切片を、加圧されていない実験室オーブンにおいて60℃で16時間乾燥させ秤量し真空と高圧N供給を備えたオートクレーブに入れた。真空を使用してオートクレーブの圧力を周囲圧力よりも低くし、30分間維持した。メチルメタクリレート(メチルメタクリレート25TA、Lucite Internationalから入手可能で、複数の商業ソースからTopanol Aとして市販されている25ppmの2,4−ジメチル−6−tert−ブチルフェノールで安定化された)における1,1’−アゾビス(2−メチルプロピオニトリル)(Vazo 64、Arkemaから入手可能)の0.1重量/重量%の溶液を調製し、真空下で容器に導入して木材切片を含浸させた。真空を更に30分間維持した。次いで、容器内の圧力を30分間5バールに上げた。その後、圧力を周囲レベルまで下げ、容器を空にした。次いで、含浸されたアカマツの切片をアルミホイルで包み、オーブンに移し、16時間75℃に加熱した。硬化した試料の重量を記録し、PMMAレベル(重量/重量%)を計算した。
実施例1
比較例1に記載したのと同じプロセスを、260ppmの4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシル(4−ヒドロキシ−TEMPO、Sigma Aldrichから入手可能)をメチルメタクリレート溶液に加えて実施した。硬化した試料の重量を記録し、PMMAレベル(重量/重量%)を計算した。比較例1及び実施例1から得られた硬化した複合体のPMMAのレベルを表1に示す。
Figure 2020524210
比較例2
メチルメタクリレート(メチルメタクリレート25TA、25ppmのTopanol Aを含むLucite Internationalから入手可能)における1,1’−アゾビス(2−メチルプロピオニトリル)(Vazo 64、Arkemaから入手可能)の0.2重量/重量%の溶液を調製した。溶液を37℃に加熱し、その温度に維持した。溶液の少量の試料(約0.5g)を定期的に採取し、%個体含有量を決定して重合度を計算できるように周囲温度で浅い皿から蒸発させた。試料の完全なゲル化が7日後に観察され、完全な重合を示すトロムスドルフ効果と一致する発熱性の自動加速を伴った。
実施例2
モノマー溶液に520ppmの4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシルを加えて、比較例2に記載された同じプロセスを実施した。溶液の少量の試料(約0.5g)を定期的に採取し、%個体含有量を決定して重合度を計算できるように周囲温度で浅い皿から蒸発させた。モノマー溶液は、37℃で55日まで液体のままであることが観察され、1%を超える%固体の増加はなかった。トロムスドルフ効果は観察されなかった。比較例2及び実施例2の時間に対する%個体含有量を示すデータを図1に示す。
注目は、本出願に関連する本明細書と同時に又は以前に提出され、本明細書と共に公開される全ての文献及び文書に向けられ、全てのそのような文献及び文書の内容は引用により本明細書に組み込まれる。
本明細書(添付する特許請求の範囲、要約、及び図面を含む)に開示された全ての特徴、及び/又はそのように開示された任意の方法又はプロセスの全ての工程は、そのような特徴及び/又は工程の少なくともいくつかが相互に排他的である場合の組み合わせを除いて、任意の組み合わせで組み合わせることができる。
本明細書(添付する特許請求の範囲、要約、及び図面を含む)に開示されたそれぞれの特徴は、他に明示的に述べられていない限り、同一、等価、又は同様の目的を果たす代替の特徴によって置き換えられ得る。従って、特に記載されない限り、開示されたそれぞれの特徴は、一般的な一連の等価又は同様の特徴の単なる一例である。
本発明は、前述の実施形態の詳細に限定されない。本発明は本明細書(添付する特許請求の範囲、要約、及び図面を含む)に開示された特徴の任意の新規な1つ、又は任意の新規な組み合わせ、或いはそのように開示された任意の方法又はプロセスの工程の、任意の新規な1つ又は任意の新規な組み合わせに及ぶ。

Claims (32)

  1. 1つ以上の重合性モノマー、好ましくはビニルモノマー、より好ましくはアクリル酸モノマーと、50℃超で重合性モノマーをバルク重合するのに有効な開始剤との少なくとも60重量/重量%の組成物を含む透過性材料の含浸に適した重合性組成物であって、前記重合性組成物は、50℃未満の温度で前記モノマー組成物を安定化するのに有効な0.5重量/重量%以下のテンポ化合物を含む、重合性組成物。
  2. 透過性材料、特に木材の処理プロセスであって、
    前記透過性材料をチャンバに配置する工程と、
    前記チャンバで、典型的には1バール未満の圧力下で、前記透過性材料を処理するのに有効な真空を提供するために前記チャンバを排気する工程と、
    熱開始可能なバルク重合性組成物を前記チャンバに加える工程と、
    前記透過性材料に前記重合性組成物を含浸させる工程と、
    過剰な重合性組成物を除去する工程と、
    前記チャンバの前記含浸された材料の前記温度を上昇させて前記組成物の重合を開始することにより、前記組成物のバルク重合を実施する工程と、
    を含み、前記重合性組成物は、1つ以上の重合性モノマー、好ましくはビニルモノマー、より好ましくはアクリル酸モノマーと、50℃超で前記重合性モノマーをバルク重合するのに有効な開始剤との少なくとも60重量/重量%の組成物を含み、又、前記重合性組成物は、50℃未満の温度で前記モノマー組成物を安定化するのに有効な0.5重量/重量%以下のテンポ化合物を含む、処理プロセス。
  3. 前記バルク重合は、前記含浸された材料を少なくとも50℃に加熱することにより、より典型的には、70〜100℃、より典型的には70〜80℃又は50〜80℃などの50〜100℃に加熱することにより行われ、典型的には、バルク重合により前記重合性組成物を熱により開始及び重合する、請求項2に記載のプロセス。
  4. 前記バルク重合反応に使用される全テンポ化合物の少なくとも80モル/モル%が、前記バルク重合反応の開始時に前記重合性組成物に存在し、より典型的には、前記バルク重合反応で使用される全テンポ化合物の少なくとも90モル/モル%、最も典型的には約100モル/モル%が、前記バルク重合反応の開始時に前記重合性組成物に存在する、請求項2又は3に記載のプロセス。
  5. 前記過剰な重合性組成物は、再使用前に50℃未満、より典型的には40℃未満で保存され、前記組成物はこうした温度で安定している、請求項2〜4のいずれか一項に記載のプロセス。
  6. 透過性材料、特に木材の処理のための処理プラントであって、
    重合性組成物の含浸による前記透過性材料の処理のための処理容器と、
    前記重合性組成物を含むモノマー保存タンクと、
    を含み、前記重合性組成物は、1つ以上の重合性モノマー、好ましくはビニルモノマー、より好ましくはアクリル酸モノマーと、前記重合性モノマーを重合するのに有効な開始剤との少なくとも60重量/重量%の組成物を含み、前記重合性組成物は、50℃未満の温度で前記モノマー組成物を安定化するのに有効な0.5重量/重量%以下のテンポ化合物を含む、処理プラント。
  7. 前記処理容器内の前記圧力を0.9、0.8、0.7、0.5、0.2バール以下などの1バール未満に下げるのに有効な圧力排出器を含む、請求項6に記載の処理プラント。
  8. 前記組成物は、1つ以上の重合性モノマーの少なくとも70重量/重量%の組成、より典型的には少なくとも80重量/重量%、最も典型的には少なくとも90重量/重量%、特に少なくとも95重量/重量%の組成などの少なくとも60重量/重量%を含み、好ましくは、このようなモノマーは、ビニルモノマー、より好ましくは、アルクアクリレート、アルクアクリル酸、アクリレート及びアクリル酸を含むアクリル酸モノマー、特にここに挙げたものの1つ以上、より特にメチルメタクリレート、場合によりここに挙げたものの1つ以上である、請求項1に記載の重合性組成物、或いは請求項2〜5のいずれか一項に記載のプロセス、或いは請求項6又は7に記載の処理プラント。
  9. 前記透過性材料は木材であり、これは硬木又は軟木であり得、より好ましくは、これらに限定されないが、モミ属(Abies)、カラマツ属(Larix)、トウヒ属(Picea)、マツ属(Pinus)、トガサワラ属(Pseudotsuga)、セコイア属(Sequoia)、イチイ属(Taxus)及びツガ属(Tsuga)の属から選択される軟木種、或いは、トネリコ属(Fraxinus)、ポプラ属(Populus)、バルサ属(Ochroma)、カバノキ属(Betula)、サクラ属(Prunus)、ニレ属(Ulmus)、ユーカリ属(Eucalyptus)、ペカン属(Carya)、マホガニー属(Swietenia)、カエデ属(Acer)、コナラ属(Quercus)、クルミ属(Juglans)、ヤナギ属(Salix)、タケ亜科(Bambusoideae)、及びココス属(Cocos)などの被子植物から選択される硬木種であり得る、請求項1又は8のいずれか一項に記載の組成物、請求項2〜5のいずれか一項に記載のプロセス、或いは請求項6又は7に記載のプラント。
  10. 前記テンポ化合物は、典型的には、式Ia
    Figure 2020524210
    (式中、R、R、R及びRは水素又はアルキル基であり、水素は窒素に結合した炭素原子における残りの原子価に結合していない)に従う、請求項1、8又は9のいずれか一項に記載の組成物、請求項2〜5又は9のいずれか一項に記載のプロセス、或いは請求項6又は7又は9のいずれか一項に記載のプラント。
  11. 前記アルキル基R、R、R及びRは同じ又は異なっていてもよく、好ましくは1〜15の炭素原子、より好ましくはニトロキシドを含み、R、R、R及びRは、独立してメチル、エチル又はプロピル基である、請求項10に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  12. 、R、R、及びR又は窒素ではないテンポ化合物における炭素原子の残りの原子価は、炭素に共有結合できる水素を除く任意の原子又は基、より好ましくは、ハロゲン、シアン化物、−C(O)ORから選択される原子又は基によって満たされることができ、Rは、C1〜6アルキル又はアリール、−C(O)NH、−SPh、−S−COCH、−OCOCH、−OCOC、二重結合が基−N−及びC1〜6アルキルと共役していないアルケニルであり、最も好ましくは残りの2つの原子価が環の一部を形成する、請求項10又は11に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  13. 前記化合物は、式Ic
    Figure 2020524210
    (式中、R及びRは、水素、C〜Cアルキル、アセトアミド、アミノ、2−ハロアセトアミド、カルボキシ、ヒドロキシ、ベンゾエート、イソチオシアネート、マレイミド、アルコキシ、オキソ、ホスホノオキシ、メタクリルオキシ、メチルスルホニルオキシ、シリルオキシ、エトキシフルオロホスホニルオキシ及び4−ニトロベンゾイルオキシから選択されることができ、或いは、Rは、前記化合物の前記残りの部分が4位で結合するオリゴマーであり得、Rは水素であり、R〜Rは、水素又はC〜C12アルキル、好ましくは水素又はC〜Cアルキル、最も典型的には水素又はメチルから選択されることができ、或いは、R1及び/又はR3及び/又はR6は、テンポ化合物がアダマンタン構造などの二環式又は三環式構造を有するように、更なる1つの環又は複数の環を形成することができ、ハロはハロゲンを意味するが、好ましくはブロモ又はヨードであり、アルコキシという用語は、C〜Cアルコキシ基、典型的には、メトキシ、エトキシ又はプロポキシを意味し、或いはエチレン又はプロピレングリコール残基又はそのオリゴマーであり得、複数のテンポ分子部位が、その複数のアルコキシ結合が存在する場合、結合されることができ、アリールという用語は、C〜C20アリール、より好ましくはフェニル又はベンジルなどのC〜C10アリールを意味する)に従う、請求項12に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  14. は、水素又はC〜Cアルキルであり、Rは、水素、アセトアミド、アミノ、2−ハロアセトアミド、カルボキシ、ヒドロキシ、ベンゾエート、イソチオシアネート、マレイミド、アルコキシ、オキソ、ホスホノオキシ、メタクリルオキシ、メチルスルホニルオキシ、シリルオキシ、エトキシフルオロホスホニルオキシ及び4−ニトロベンゾイルオキシルから選択される、請求項13に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  15. 前記TEMPO化合物は、2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−イル)オキシル(CAS 2564−83−2)、4−ヒドロキシTEMPO、及び4−アセトアミドTEMPOから選択される、請求項1〜14のいずれか一項に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  16. 前記ビニルモノマーは、エチレン、スチレン、アクリル酸モノマー及びこれらの組み合わせ、より好ましくはアクリル酸モノマーから選択される、請求項1〜15のいずれか一項に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  17. 前記アクリル酸モノマーは、(アルク)アクリル酸及びそのエステル、より好ましくは(C0〜8アルク)アクリル酸及びそのC1〜18エステル又はその混合物から選択される、請求項16に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  18. 前記アクリル酸モノマー又はその混合物は、(Y)アクリル酸、及びそのX(Y)アクリレートエステルのタイプから選択され、X及びYは両方とも独立して直鎖又は分岐であり得、ヘテロ原子を含むことができる、アルキル、シクロアルキル、アルケニル、アルキニル又はアリール基から独立して選択され、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、メチルアクリレート、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、エチルメタクリレート、エチルアクリレート、n−ブチルアクリレート、イソ−ブチルアクリレート、t−ブチルアクリレート、n−ブチルメタクリレート、イソ−ブチルメタクリレート、t−ブチルメタクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、2−エチルヘキシルメタクリレート、ラウリルメタクリレート、ラウリルアクリレート、アリルアクリレート、アリルメタクリレート、ステアリルメタクリレート、ステアリルアクリレート、トリデシルメタクリレート、トリデシルアクリレート、シクロヘキシルアクリレート、シクロヘキシルメタクリレート、イソボルニルアクリレート、イソボルニルメタクリレート、ベンジルメタクリレート、ベンジルアクリレート、フェニルメタクリレート、及びフェニルアクリレート、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、メトキシエチルアクリレート、メトキシエチルメタクリレート、2−エトキシエチルアクリレート、2−エトキシエチルメタクリレート、2,2,2−トリフルオロエチルアクリレート、2,2,2−トリフルオロエチルメタクリレート、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレート、ジメチルアミノエチルアクリレート、ジメチルアミノエチルメタクリレート、アクロレイン、アクリロニトリル、2−メタクリロイルオキシエチルフタル酸及び2−メタクリロイルオキシエチルヘキサヒドロフタル酸、1,3−ブチレングリコールジアクリレート、1,3−ブチレングリコールジメタクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、アクリル酸無水物、メタクリル酸無水物、及びアクリル酸メタクリル酸無水物などの異なるアクリル酸基を含む他の非対称無水物、及びαメチレンラクトンの群、より特に、メチルメタクリレート及び場合により上記に列挙した1つ以上の他のモノマーなどであり、最も特に、メチルメタクリレートは、少なくとも80重量/重量%、より好ましくは少なくとも90重量/重量%、最も好ましくは少なくとも95重量/重量%の組成物を形成する、請求項17に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  19. アクリル酸モノマー以外の前記ビニルモノマーは、エチレン、スチレン、ビニルピロリジノン及びビニルピリジンから選択される、請求項16に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  20. 前記開始剤は、熱活性化開始剤、より典型的には化学開始剤、最も典型的には熱活性化温度超で分解して前記モノマーのフリーラジカル重合を行うことができるフリーラジカルを形成する化学開始剤である、請求項1〜19のいずれか一項に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  21. 前記開始剤は、熱活性化フリーラジカル開始剤であり、より典型的には、前記重合性組成物における前記モノマーのフリーラジカル開始を実行するために、10時間半減期温度が、40℃超、好ましくは45℃超、より好ましくは50℃超、最も好ましくは60℃超であるものである、請求項1〜20のいずれか一項に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  22. 前記開始剤は、遷移金属助触媒を使用できるハロゲン化合物、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN(CAS 78−67−1))及び4,4’−アゾビス(4−シアノ吉草酸が例である、アゾ化合物、有機過酸化物化合物(例えば、ベンゾイルペルオキシド(CAS 94−36−0)、tert−ブチルヒドロペルオキシド、tert−アミルヒドロペルオキシド、ジ−(2−エチルヘキシルペルオキシジカーボネート又はラウロイルペルオキシド)、並びに、ペルオキシ二硫酸塩及び過硫酸塩(例えば、カリウム、ナトリウム又はアンモニウム)及び過酸化水素が例である、無機過酸化物から好ましくは選択されるフリーラジカル開始剤である、請求項1〜21のいずれか一項に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  23. 前記開始剤は、2重量/重量%以下の組成、より典型的には1.5重量/重量%以下の組成、最も典型的には1重量/重量%以下の組成で存在する、請求項1〜22のいずれか一項に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  24. 前記モノマー含有量は、60〜99.9重量/重量%の組成、より典型的には60〜99.7重量/重量%の組成、最も典型的には70〜99.5重量/重量%の組成である、請求項1〜23のいずれか一項に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  25. 前記テンポ化合物は、前記重合性組成物に0.5重量/重量%以下の組成で存在し、より典型的には、前記テンポ化合物は、前記重合性組成物に0.001重量/重量%〜0.5重量/重量%、最も典型的には0.003〜0.2重量/重量%、特に0.005〜0.1重量/重量%の範囲で、更には、0.001重量/重量%〜0.1重量/重量%又は0.075重量/重量%の組成の範囲で存在する、請求項1〜24のいずれか一項に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  26. 前記テンポ化合物は、前記重合性組成物に、0.075重量/重量%以下などの0.3重量/重量%以下で存在する、請求項1〜25のいずれか一項に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  27. 前記重合性組成物に少なくとも0.01重量/重量%などの少なくとも0.003重量/重量%のテンポ化合物が存在する、請求項1〜26のいずれか一項に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  28. テンポ:開始剤化合物のモル:モル比は、1:1000〜1:1の範囲、より典型的には1:100〜1:1の範囲、最も典型的には1:100〜1:2、特に1:100〜1:5、更に特に1:100〜1:10の範囲であり、更には、テンポ:開始剤のモル:モル比は、1:1000〜1:5の範囲であり得る、請求項1〜27のいずれか一項に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  29. 前記テンポ化合物は、0.1〜100モル%の開始剤、より好ましくは0.5〜100モル%の開始剤、最も好ましくは1〜50モル%の開始剤、特に0.1〜20モル%の開始剤、より特に0.5〜10モル%の開始剤、最も特に1〜5モル%の開始剤であり得、更には、前記テンポ化合物は、0.1〜10モル%又は5モル%の開始剤であり得る、請求項1〜28のいずれか一項に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  30. 前記テンポ化合物は、0.001〜1モル%の組成、より典型的には0.003〜0.5モル%の組成、最も典型的には0.005〜0.1モル%の組成で存在し、更には、前記テンポ化合物は、0.001〜0.1モル%又は0.075モル%の組成で存在し得る、請求項1〜29のいずれか一項に記載の組成物、プロセス又はプラント。
  31. 請求項1〜30のいずれか一項に記載の重合性組成物を含む、又は前記材料においてバルク重合された、典型的には完全にバルク重合された請求項1〜30のいずれか一項に記載の組成物を含む含浸された材料。
  32. モノマー組成物をその熱活性化重合温度未満で安定化するのに有効で、前記重合温度超でその重合を実質的に妨げないのに有効な温度依存安定化剤としてのテンポ化合物の使用。
JP2020519189A 2017-06-19 2018-06-18 テンポ化合物を含む重合性組成物 Withdrawn JP2020524210A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1709764.3A GB201709764D0 (en) 2017-06-19 2017-06-19 A polymerisable composition
GB1709764.3 2017-06-19
PCT/GB2018/051687 WO2018234774A1 (en) 2017-06-19 2018-06-18 POLYMERIZABLE COMPOSITION COMPRISING A TEMPO COMPOUND

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020524210A true JP2020524210A (ja) 2020-08-13

Family

ID=59462320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020519189A Withdrawn JP2020524210A (ja) 2017-06-19 2018-06-18 テンポ化合物を含む重合性組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20200140712A1 (ja)
EP (1) EP3642288A1 (ja)
JP (1) JP2020524210A (ja)
KR (1) KR20200020835A (ja)
CN (1) CN110997831A (ja)
BR (1) BR112019027170A2 (ja)
CA (1) CA3066974A1 (ja)
GB (1) GB201709764D0 (ja)
RU (1) RU2020101641A (ja)
WO (1) WO2018234774A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022230916A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 三菱ケミカル株式会社 メタクリル酸メチル含有組成物及びメタクリル酸メチル重合体の製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1642173A1 (de) * 1967-06-20 1971-06-09 Degussa Herstellungsverfahren fuer Holz-Kunststoff-Kombinationen
US6258911B1 (en) * 1994-08-18 2001-07-10 Xerox Corporation Bifunctional macromolecules and toner compositions therefrom
US6403850B1 (en) * 2000-01-18 2002-06-11 Uniroyal Chemical Company, Inc. Inhibition of polymerization of unsaturated monomers
WO2006117163A1 (de) * 2005-05-02 2006-11-09 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur behandlung von holzoberflächen
US20090065737A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-12 Arkema Inc. Polymerization controllers for composites cured by organic peroxide initiators
EP2365991A4 (en) * 2008-12-17 2012-08-08 Arkema Inc POLYMERIZATION CONTROLS FOR COMPOSITIONS HARDENED BY ORGANIC PEROXIDE INHIBITORS

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022230916A1 (ja) * 2021-04-28 2022-11-03 三菱ケミカル株式会社 メタクリル酸メチル含有組成物及びメタクリル酸メチル重合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112019027170A2 (pt) 2020-06-30
GB201709764D0 (en) 2017-08-02
RU2020101641A (ru) 2021-07-20
US20200140712A1 (en) 2020-05-07
CA3066974A1 (en) 2018-12-27
WO2018234774A1 (en) 2018-12-27
EP3642288A1 (en) 2020-04-29
CN110997831A (zh) 2020-04-10
RU2020101641A3 (ja) 2021-10-27
KR20200020835A (ko) 2020-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5687054B2 (ja) 促進剤溶液
JP5497290B2 (ja) 貯蔵安定性のある促進剤溶液
JP5764253B2 (ja) 樹脂を硬化させるための促進剤
KR101967724B1 (ko) 수지 경화용 철계 가속화제
JP2020524210A (ja) テンポ化合物を含む重合性組成物
JP6352432B2 (ja) (メタ)アクリレート含有up樹脂又はve樹脂を硬化するためのプロセス
JP2016512851A (ja) 嫌気硬化性組成物
TW524737B (en) Composition of reducing the swelling of wood in the presence of water, and the use of the same
WO2010071727A1 (en) Polymerization controllers for organic peroxide initiator cured composites
EP3080193B1 (en) Method for curing a radically curable resin
JP7394755B2 (ja) シアノアクリレート組成物
US4250214A (en) Wood-polymer composite containing a dicyclopentenyl acrylate or methacrylate polymer
WO2021150819A1 (en) Redox initiation system for acrylic adhesives
JP5977451B2 (ja) 熱硬化樹脂を硬化させるためのプロセス
EP3137565B1 (en) Anaerobic curable compositions containing blocked carboxylic acid compounds
AU2008234909B2 (en) Accelerator solution
ES2379998T3 (es) Procedimiento para la preparación de biopolímeros curados en frío
US20150031784A1 (en) Method to prevent deactivation of metal catalysts in catalytic polymerisation processes
JP3397472B2 (ja) 木材含浸処理用組成物
JPH06509367A (ja) オレフィン性不飽和化合物とヒドラゾンを含む組成物
GB771336A (en) Copolymers of esters of polymerisable organic acids
WO2012009241A2 (en) Initiators for polymerization of vinyl monomers based on the reaction of phenoxyaluminum complexes with oxygen
BRPI0808594B1 (pt) Solução aceleradora, resina de poliéster insaturado ou resina de acrilato e uso da solução aceleradora

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210608

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20220303