JP2020522655A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020522655A5
JP2020522655A5 JP2019567311A JP2019567311A JP2020522655A5 JP 2020522655 A5 JP2020522655 A5 JP 2020522655A5 JP 2019567311 A JP2019567311 A JP 2019567311A JP 2019567311 A JP2019567311 A JP 2019567311A JP 2020522655 A5 JP2020522655 A5 JP 2020522655A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
mouthpiece
stopper
end member
connecting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019567311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020522655A (ja
JP7394450B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from SK50056-2017U external-priority patent/SK8164Y1/sk
Priority claimed from SK50058-2018U external-priority patent/SK8532Y1/sk
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IB2018/054185 external-priority patent/WO2018225044A1/en
Publication of JP2020522655A publication Critical patent/JP2020522655A/ja
Publication of JP2020522655A5 publication Critical patent/JP2020522655A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7394450B2 publication Critical patent/JP7394450B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 続要素としてのホース用末端部材であって、前記前記末端部材は、本体(3)と、前記本体(3)に接続されたマウスピース(1)とを備え、前記マウスピース(1)は、前記ホースの端部を押しかぶせることができるように設計され、前記マウスピース(1)は、その外側端部に、前記マウスピース(1)に前記ホースを保持するように設計された肉厚部(2)を有し、前記末端部材は、前記マウスピース(1)の軸上に配置された前記ホースに対する開口部を有する周上ストッパ(4)を有し、前記マウスピース(1)は、前記ホースを取り付けるためのくびれ部(8)を有し、前記くびれ部(8)は前記肉厚部(2)の後ろに続いている、続要素としてのホース用末端部材において、
    前記マウスピース(1)は、前記マウスピース(1)が前記ストッパ(4)に対して自由に動くことを達成するために、摺動可能に前記本体(3)の内部に配置され、
    前記ストッパ(4)は、前記本体(3)に接続され、前記ストッパ(4)は、その円周上に接触面を有し、前記接触面は、内部に向けられ前記マウスピース(1)の前記肉厚部(2)に対面し、
    前記肉厚部(2)の外径は、前記ストッパ(4)の内径よりも大きい、または前記肉厚部(2)の前記外径と前記ストッパ(4)の前記内径との差は、前記ホースの壁の厚みの2倍よりも小さく、ホースは前記末端部材を取り付ける対象である
    ことを特徴とする接続要素としてのホース用末端部材。
  2. 前記マウスピース(1)は、前記本体(3)の内面と摺動可能に接続するように設計されるシーリング領域(9)を有し、前記摺動可能に接続することは、シールリングリング(7)を含む
    請求項1に記載の接続要素としてのホース用末端部材。
  3. 前記マウスピース(1)は、可撓性ベローズを介して前記本体(3)に接続される
    請求項1に記載の接続要素としてのホース用末端部材。
  4. 前記シーリング領域(9)および前記肉厚部(2)は、外径が前記ストッパ(4)の前記開口部の内径と同じまたは内径よりも小さく、前記マウスピース(1)は、前記ストッパ(4)の前記開口部を通して前記本体(3)の中に挿入するように設計され
    前記本体(3)の空洞は、前記マウスピース(1)の前面に対する前記ストッパ(4)としての取付部を有する
    請求項2に記載の接続要素としてのホース用末端部材。
  5. 前記シーリング領域(9)は、外径が前記ストッパ(4)の前記開口部の内径よりも大きく、前記マウスピース(1)は、前記ストッパ(4)の反対側から前記本体(3)を挿入するように設計され
    前記シーリング領域(9)は、前記シールリングリング(7)を中に挿入する溝のあるディスクを含み、前記ディスクは、前記マウスピース(1)の前記くびれ部(8)の後ろに続き、
    前記肉厚部(2)は、外径が前記ストッパ(4)の前記開口部の外径よりも大きい
    請求項2に記載の接続要素としてのホース用末端部材。
  6. 前記本体(3)は、前記ストッパの反対側に前記シーリング領域(9)の外径よりも大きい直径の内ねじ山を有し、前記本体(3)は、前記末端部材と接続要素との接続部をシーリングする平坦なシーリング材(10)を有し、前記シーリング材(10)は、前記内ねじ山の端部で前記本体(3)の前記取付部に密接する
    請求項5に記載の接続要素としてのホース用末端部材。
  7. 前記マウスピース(1)は、前記本体(3)の円筒形の前記空洞に配置され、前記マウスピース(1)の軸、前記本体(3)の軸および前記開口部を有する前記ストッパ(4)の軸は同じである
    請求項1ないし6のいずれかに記載の接続要素としてのホース用末端部材。
  8. 前記ストッパ(4)は、円周壁を介して前記本体(3)と接続され、前記円周壁は、前記マウスピース(1)が中に配置される前記空洞を生み出し、前記円周壁と前記マウスピース(1)との間には、少なくとも前記ホースの壁の厚みと同じ寸法である間隙があり、
    前記円周壁は、前記円筒形本体(3)の延長部であり、
    前記円周壁は、前記ホースを誘導するための内円錐面を有し、前記円周壁は、前記シールリングリング(7)が動く境界を定めるための内円錐面を有する
    請求項1ないし7のいずれかに記載の接続要素としてのホース用末端部材。
  9. 前記周上ストッパ(4)の前記開口部は、前記ホースを前記本体(3)の中に誘導するための外向き円錐部を備えている
    請求項1ないし8のいずれかに記載の接続要素としてのホース用末端部材。
  10. 前記周上ストッパ(4)の前記開口部は、前記ホースを前記本体(3)に対してシールするために、前記リングを有する前記溝を有する
    請求項1ないし9のいずれかに記載の接続要素としてのホース用末端部材。
  11. 前記ストッパ(4)は、少なくとも2つのドローロッドを介して前記本体(3)に接続される
    請求項1ないし7のいずれかに記載の接続要素としてのホース用末端部材。
  12. 前記ストッパ(4)は、内円錐面(6)を有し、前記マウスピース(1)は、外円錐面(5)に前記肉厚部(2)を有し、両円錐面(5、6)は、同じ角度を有する
    請求項1ないし11のいずれかに記載の接続要素としてのホース用末端部材。
  13. 前記マウスピース(1)は、円筒形または楕円形または平坦な断面、または角が丸い矩形または多角形の断面を有する
    請求項1ないし12のいずれかに記載の接続要素としてのホース用末端部材。
  14. 前記本体(3)は、配管システムの一部になるように適応している
    請求項1ないし13のいずれかに記載の接続要素としてのホース用末端部材。
  15. 前記本体(3)はプラスチックであり、
    前記マウスピース(1)は、プラスチックまたは金属である
    請求項1ないし14のいずれかに記載の接続要素としてのホース用末端部材。
JP2019567311A 2017-06-09 2018-06-09 主に接続要素としてのホース末端部材 Active JP7394450B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SK50056-2017U SK8164Y1 (sk) 2017-06-09 2017-06-09 Koncovka hadice, najmä ako pripájací prvok
SKPUV50056-2017 2017-06-09
SK50058-2018U SK8532Y1 (sk) 2018-06-07 2018-06-07 Koncovka hadice najmä ako pripojovací prvok
SKPUV50058-2018 2018-06-07
PCT/IB2018/054185 WO2018225044A1 (en) 2017-06-09 2018-06-09 Hose ending, mainly as connecting element

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020522655A JP2020522655A (ja) 2020-07-30
JP2020522655A5 true JP2020522655A5 (ja) 2021-07-26
JP7394450B2 JP7394450B2 (ja) 2023-12-08

Family

ID=64567012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019567311A Active JP7394450B2 (ja) 2017-06-09 2018-06-09 主に接続要素としてのホース末端部材

Country Status (12)

Country Link
US (1) US11821555B2 (ja)
EP (1) EP3635285A1 (ja)
JP (1) JP7394450B2 (ja)
KR (1) KR20200016957A (ja)
CN (1) CN110832241B (ja)
AU (1) AU2018280611A1 (ja)
BR (1) BR112019025768A2 (ja)
CA (1) CA3065040A1 (ja)
MX (1) MX2019014686A (ja)
RU (1) RU2734157C1 (ja)
WO (1) WO2018225044A1 (ja)
ZA (1) ZA201907790B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5996000B2 (ja) * 2015-01-23 2016-09-21 日本ピラー工業株式会社 樹脂製管継手構造
CN111331074A (zh) * 2020-04-07 2020-06-26 马鞍山博越精密机械有限公司 一种汽车制动卡钳支架毛坯加工工艺
CN112555542B (zh) * 2020-12-21 2022-04-29 武汉船舶通信研究所(中国船舶重工集团公司第七二二研究所) 管道连接结构和管道连接方法
CN115076484B (zh) * 2022-07-06 2023-12-22 高邮市顺通消防装备有限公司 一种避免受高温压缩可稳定对接的消防接口

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH128924A (fr) * 1927-08-11 1928-11-16 Francois Planque Raccord amovible d'organes tubulaires.
US1843123A (en) * 1930-02-03 1932-02-02 James Clarence Perkins High pressure hose connection
US1853584A (en) * 1931-02-17 1932-04-12 Albert D Stoddard Hose clamp
US2047714A (en) 1934-12-29 1936-07-14 Ingersoll Rand Co Hose coupling
GB692787A (en) * 1950-04-06 1953-06-17 Bowden Eng Ltd Improvements in and relating to flexible hose couplings
JPS5144183Y2 (ja) * 1971-09-13 1976-10-27
JPS5552148Y2 (ja) * 1974-01-24 1980-12-03
JPS596314Y2 (ja) * 1974-12-24 1984-02-27 (有) ニツタ ムアカンパニ− 管継手
GB2051280B (en) * 1979-06-20 1983-06-22 Guest Southern Ltd John Coupling for tubes
JPS57103321U (ja) * 1980-12-16 1982-06-25
JPH0633844B2 (ja) * 1987-09-29 1994-05-02 ブリヂストンフロ−テック株式会社 管継手
GB2251044A (en) * 1990-12-21 1992-06-24 Ford Motor Co Tube coupling
JPH0518485A (ja) * 1991-07-10 1993-01-26 Sekisui Chem Co Ltd 管の接続部構造
JPH076592U (ja) * 1993-06-28 1995-01-31 堤 繁 ホース着脱用器具
US5794986A (en) * 1994-09-15 1998-08-18 Infrasonics, Inc. Semi-disposable ventilator breathing circuit tubing with releasable coupling
US5498043A (en) * 1995-01-25 1996-03-12 Plastic Specialties And Technologies, Inc. Hose fitting having ferrule anti-rotation ratchet teeth
US6344272B1 (en) * 1997-03-12 2002-02-05 Wm. Marsh Rice University Metal nanoshells
IT1309925B1 (it) * 1999-10-27 2002-02-05 Irritec S R L Elemento di raccordo per tubi, in particolare per tubi di materiaplastica.
GB0402564D0 (en) 2004-02-05 2004-03-10 Maunder Roy P Tube connector
JP4062325B2 (ja) * 2005-07-14 2008-03-19 株式会社ニチリン 異種金属管の接続構造
US7527300B2 (en) * 2005-08-24 2009-05-05 Beckman Coulter, Inc. Flexible tubing connector
US7648178B1 (en) * 2008-10-22 2010-01-19 Andros Matthew J Connector for joining with agricultural drip tape
AU2010322524A1 (en) 2009-11-20 2012-06-07 Puku Limited Interference securing mechanism
JP5878143B2 (ja) * 2013-05-08 2016-03-08 日本ピラー工業株式会社 合成樹脂製管継手
JP5977295B2 (ja) 2014-08-25 2016-08-24 株式会社タカギ ホース継手
JP6733653B2 (ja) * 2015-02-19 2020-08-05 日立金属株式会社 管継手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020522655A5 (ja)
EP4235009A3 (en) Pre-assembled coupling assembly with flexible hose adapter
US2152537A (en) Detachable fitting
JP2018096457A5 (ja)
BR112013001604A2 (pt) válvula com pressão equilibrada com vedação de extremidade de elemento de válvula de diafragma.
JP2018123848A5 (ja)
JP2016223627A5 (ja)
WO2018042904A1 (ja) 管継手及び係止部材
JP7394450B2 (ja) 主に接続要素としてのホース末端部材
UA105619C2 (uk) Вузол з'єднання елемента трубопровідної арматури з трубою з полімерного матеріалу і елемент трубопровідної арматури для нього
WO2016019110A3 (en) High pressure seal with composite anti-extrusion mechanism
KR101894895B1 (ko) 탄성력을 이용하여 기밀성을 유지하는 연결부재 및 이를 포함하는 밸브
JP2009008125A5 (ja)
JPS5852117B2 (ja) カイリカノウナセツゾクブザイ
JP2016098869A5 (ja)
JP5544483B2 (ja) ピンチバルブ用スリーブ
EP3312488B1 (en) Connection device for flexible hose
JP2017133676A (ja) ユニオンナット付き管継手と継手に用いる栓体
JP2020060199A (ja) ゴム輪
JP7343959B2 (ja) 排水管継手、および排水管の接続方法
JP5689916B2 (ja) 管継手
JP2019035463A5 (ja)
US20160040808A1 (en) Vacuum Connector
CN208204284U (zh) 一种物料软管快速连接头
JP2017205587A5 (ja)