JP2020521730A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020521730A5
JP2020521730A5 JP2019561718A JP2019561718A JP2020521730A5 JP 2020521730 A5 JP2020521730 A5 JP 2020521730A5 JP 2019561718 A JP2019561718 A JP 2019561718A JP 2019561718 A JP2019561718 A JP 2019561718A JP 2020521730 A5 JP2020521730 A5 JP 2020521730A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyanopyrrolidine
carbonitrile
sulfonyl
pyrrolidine
benzenesulfonamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019561718A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020521730A (ja
JP7221217B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1708652.1A external-priority patent/GB201708652D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2020521730A publication Critical patent/JP2020521730A/ja
Publication of JP2020521730A5 publication Critical patent/JP2020521730A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7221217B2 publication Critical patent/JP7221217B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 下記式(Ia)及び(Ib):
    Figure 2020521730
    [式中、mは0〜4であり;
    nは、0又は1であり;
    各Rは、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ、及び(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルから独立して選択され;
    及びRは、水素、(C−C)アルキル、及び(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルから選択されるか;又はR及びNRが隣接する環原子上に位置する場合、Rは、Rと一緒に、N、O及びSから独立して選択される1〜2個のヘテロ原子(そのうちの少なくとも1つはNである)を含む5〜6員の複素環を形成することができ;
    は、共有結合、(C−C)アルキレン、及び(C−C)アルケニレンから選択され;
    は、共有結合、(C−C)アルキレン、(C−C)アルケニレン、及び(C−C)アルキレン−X−(C−C)アルキレンから選択され;
    Xは、O、S、SO、SO、NR、NRC(O)、C(O)NR、NRC(O)NR、C(O)、C(O)O、OC(O)、OC(O)O、SONR、NRSO及びNRSONRから選択され;
    及びR、水素、(C−C)アルキル、及び(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルからそれぞれ独立して選択され;
    基「A」は、3〜10員の炭素環、及びN、O及びSから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む3〜10頁の複素環から選択され、但し、式(Ia)の化合物に関しては、Lが共有結合である場合、「A」は環C原子を介してスルホンアミドに結合され;又は
    A−L−N−Rは、N、O及びSから独立して選択された1〜4個のヘテロ原子(そのうち少なくとも1つはNである)を含む3〜10員の複素環を任意に形成することができ;
    基「B」は、3〜10員の炭素環、及びN、O及びSから独立して選択される1〜4個のヘテロ原子を含む3〜10員の複素環から選択され;そして
    各炭素環及び複素環は、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、(C−C)アルコキシ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルキル、ハロ(C−C)アルコキシ、NH(C−C)アルキル、N((C−C)アルキル)、C(O)NH(C−C)アルキル、C(O)N((C−C)アルキル)、NHC(O)(C−C)アルキル、N(C−C)アルキル)C(O)(C−C)アルキル)、C(O)(C−C)アルキル、C(O)O(C−C)アルキル、COH、CONH、SONH(C−C)アルキル、及びSON((C−C)アルキル)から独立して選択される1〜4個の置換基により任意に置換され得る〕
    から選択される、式(I)の化合物、その互変異性体、又は前記化合物又は互変異性体の医薬的に許容できる塩を含有する、ミトコンドリア異常又は癌の治療への使用のための医薬組成物であって、当該ミトコンドリア異常が、
    ミトコンドリア機能障害、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、ハンチントン病、虚血、脳卒中、レビー小体型認知症、及び前頭側頭型認知症;
    α−シヌクレイン、パーキン及びPINK1の変異に関連するPD、パーキンが変異している常染色体劣性若年性パーキンソン病;
    MERS、SARS、代謝障害;
    ミトコンドリア脳症、乳酸アシドーシス、及び脳卒中様エピソード症候群;レーバーの遺伝性視神経障害; 神経障害、運動失調、網膜色素変性症-母性遺伝リー症候群; ダノン病; 糖尿病; 糖尿病性腎症;心不全; 心筋梗塞につながる虚血性心疾患; 精神疾患、統合失調症; 多重スルファターゼ欠損症; ムコリピドーシスII; ムコリピドーシスIII; ムコリピドーシスIV; GM1−ガングリオシドーシス; 神経セロイドリポフスチン症; アルパース病; バース症候群; ベータ酸化欠陥; カルニチン−アシル−カルニチン欠乏症;カルニチン欠乏症; クレアチン欠乏症候群; 補酵素Q10欠乏症;複合体I欠乏; 複合体II欠乏; 複合体III欠乏; 複合体IV欠乏; 複合体V欠乏; COX欠乏; 慢性進行性外眼筋麻痺症候群; CPT I欠乏; CPT II欠乏; グルタル酸尿症II型; カーンズ・セイヤー症候群; 乳酸アシドーシス; 長鎖アシルCoAデヒドロゲナーゼ欠損症; リー病又は症候群; 致死性乳児心筋症;ルフト病; 中鎖アシルCoAデヒドロゲナーゼ欠損症;ミオクローヌス癲癇及びラグレッドファイバー症候群; ミトコンドリア細胞変性; ミトコンドリア劣性運動失調症候群; ミトコンドリアDNA枯渇症候群; 筋神経胃腸疾患及び脳症; ピアソン症候群; ピルビン酸デヒドロゲナーゼ欠乏; ピルビン酸カルボキシラーゼ欠乏; POLG突然変異; 中/短鎖3−ヒドロキシアシル−CoAデヒドロゲナーゼ欠損; 及び、非常に長鎖のアシルCoAデヒドロゲナーゼ欠乏;
    外傷、炎症、組織修復、免疫反応、細胞過形成、及び新生物に続いて起こる細胞外マトリックス成分の蓄積に関連する線維症又は線維性障害;
    主要臓器疾患、線維増殖性障害、及び外傷性瘢痕に関連する線維症または線維性障害;
    間質性肺疾患、肝硬変、非アルコール性脂肪性肝疾患、非アルコール性脂肪性肝疾患及び非アルコール性脂肪性肝炎、腎臓病、心臓又は血管疾患、眼の疾患、全身性及び局所性強皮症、ケロイド、肥厚性瘢痕、アテローム性動脈硬化症、再狭窄、デュピュイトラン拘縮、外科的合併症、化学療法薬誘発性線維症、放射線誘発性線維症、偶発的な傷害及び火傷、後腹膜線維症、及び腹膜線維症/腹膜瘢痕に関連する線維症又は線維性障害;
    サルコイドーシス、珪肺症、薬物反応、感染症、コラーゲン血管疾患、関節リウマチ、全身性硬化症、強皮症、肺線維症、特発性肺線維症、通常の間質性肺炎、間質性肺疾患、潜在性線維化肺胞炎、閉塞性細気管支炎、及び気管支拡張症から選択される間質性肺疾患に伴う線維症;並びに
    ウイルス性肝炎、住血吸虫症及び慢性アルコール依存症に伴う肝硬変から選択される肝硬変に伴う線維症;
    から選択され、かつ当該癌が、
    前立腺癌、肺癌、乳癌、リンパ腫、結腸直腸癌、骨肉腫、膵臓癌及び非小細胞肺癌;
    から選択される、医薬組成物。
  2. mが0、1又は2である、請求項1に記載の医薬組成物
  3. 各Rが、フルオロ、シアノ、メチル、メトキシ及びメトキシメチルから独立して選択され;
    及びRが、水素及びメチルから選択され;又は
    及びNRが隣接する環原子上に位置する場合、Rは、Rと一緒に、モルホリン、ピペリジン又はピロリジン環を形成できる、請求項1又は2に記載の医薬組成物
  4. が、共有結合、メチレン及びエチレンから選択される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の医薬組成物
  5. が、共有結合、酸素原子、メチレン、OCH、及びNHC(O)から選択される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の医薬組成物
  6. 基「A」が、インダニル、フェニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロピラニル、テトラリニル、ベンゾチアゾリル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、ピペリジニル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジニル、チアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、及びキノリニルから選択されるか;又は
    A−L−N−Rが、アゼチジニル、イソインドリニル、ピペラジニル、ピペリジニル、テトラヒドロイソキノリニル、及び4,5,6,7−テトラヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジニルから選択される環を形成することができる、請求項1〜5のいずれか1項に記載の医薬組成物
  7. 基「B」が、フェニル、オキサゾリル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピロリジニル、1,2−チアゾリジニル、及びチアゾリルから選択される、請求項1〜6のいずれか1項に記載の医薬組成物
  8. 各炭素環及び複素環が、ハロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、CF、OCF、及びNHC(O)(C−C)アルキルから独立して選択された1〜2個の置換基により任意に置換され得る、請求項1〜7のいずれか1項に記載の医薬組成物
  9. 各炭素環及び複素環が、クロロ、フルオロ、シアノ、ヒドロキシ、オキソ、メチル、イソプロピル、メトキシ、CF、OCF、NHC(O)イソブチルから独立して選択された1〜2個の置換基により任意に置換され得る、請求項1〜7のいずれか1項に記載の医薬組成物
  10. 前記式(I)の化合物が、下記:
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−[1,1’−ビフェニル] −2−スルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−[1,1’−ビフェニル] −4−スルホンアミド;
    (R)−N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−[1,1’−ビフェニル] −4−スルホンアミド;
    (S)−N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−[1,1’−ビフェニル] −4−スルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    (S)−N−(1−シアノピロリジン−3−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    (R)−N−(1−シアノピロリジン−3−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    (4−(ベンジルオキシ)−N−(1−シアノピロリジン−3−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−4−(ピリミジン−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−5−フェニルピリジン−2−スルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−4'−フルオロ−[1,1'−ビフェニル] −4−スルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−4−(ピリジン−4−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−4−(ピペリジン−1−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−4−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−6−フェノキシピリジン−3−スルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−5−フルオロ−2−メチルベンゼンスルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−4−イソプロピルベンゼンスルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−4−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゼンスルホンアミド;
    (R)−N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−N−メチル−4−(ピリジン−3−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    (3aR、6aR)−1−((4−(ピリジン−3−イル)フェニル)スルホニル)ヘキサヒドロピロロ[3,4−b]ピロール−5(1H)−カルボニトリル;
    rac−(4aR、7aR)−4−トシルヘキサヒドロピロロ[3,4−b] [1,4]オキサジン-6(2H)−カルボニトリル;
    rac−(4aR、7aS)−4−((4−メチルベンジル)スルホニル)ヘキサヒドロピロロ[3,4−b] [1,4]オキサジン−6(2H)−カルボニトリル;
    N−(5−(N−(1−シアノピロリジン−3−イル)スルファモイル)ピリジン−2−イル)−1−メチル−1H−ピラゾール−5−カルボキサミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−N−メチル−4−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゼンスルホンアミド;
    N−([1,1'−ビフェニル] −4−イル)−1−シアノピロリジン−3−スルホンアミド;
    3−((4−(4−フルオロフェニル)ピペラジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン‐1−カルボニトリル;
    (3−((4−(ピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン‐1−カルボニトリル;
    3−((4−(ピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン‐1−カルボニトリル;
    3−((4−(4−クロロフェニル)ピペリジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン‐1−カルボニトリル;
    (S)−3−((4−(4−クロロフェニル)ピペリジン‐1−イル)スルホニル)ピロリジン‐1−カルボニトリル;
    (R)−3−((4−(4−クロロフェニル)ピペリジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン‐1−カルボニトリル;
    3−((4−ベンジルピペリジン‐1−イル)スルホニル)ピロリジン‐1−カルボニトリル;
    3−((3−(4−クロロフェニル)アゼチジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン−1−カルボニトリル;
    (S)−3−((3−(4−クロロフェニル)アゼチジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン‐1−カルボニトリル;
    (R)−3−((3−(4−クロロフェニル)アゼチジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン‐1−カルボニトリル;及び
    3−((3−フェノキシアゼチジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン−1−カルボニトリルから選択される、請求項1に記載の医薬組成物
  11. mが1〜4であり;
    基及びNRの1つが、隣接する環原子上に位置し、そして前記RがRと一緒に、N、O及びSから独立して選択された1〜2個のヘテロ原子(それらの少なくとも1つはNである)を含む5〜6員の複素環を形成する、請求項1〜9のいずれか1項中に規定された式(Ia)の化合物、その互変異性体、又は前記化合物又は互変異性体の医薬的に許容できる塩。
  12. mが1であり;
    が、共有結合、メチレン及びエチレンから選択され;
    が、共有結合であり;
    基「A」がフェニルであり、基「B」がピリジルであり;そして
    各フェニル及びピリジル環が、クロロ、フルオロ、シアノ、ヒドロキシ、メチル、イソプロピル、メトキシ、CF、OCF、NHC(O)イソブチルから独立して選択された1〜2個の置換基により任意に置換され得る、請求項11に記載の式(Ia)の化合物、その互変異性体、又は前記化合物又は互変異性体の医薬的に許容できる塩。
  13. nが0であり;
    基「A」がN、O及びSから独立選択された1〜4個のヘテロ原子を含む3〜10員の複素環であり;但し、式(Ia)の化合物に関して、Lが共有結合である場合、「A」は環C原子を介してスルホンアミドに結合され;
    但し、(a)mが0である場合、Rは(C−C)アルキル、及び(C−C)アルコキシ(C−C)アルキルから選択される、請求項1〜9のいずれか1項中に規定された式(Ia)の化合物、その互変異性体、又は前記化合物又は互変異性体の医薬的に許容できる塩。
  14. 請求項1〜9のいずれか1項中に規定された式(Ib)の化合物、その互変異性体、又は前記化合物又は互変異性体の医薬的に許容できる塩。
  15. mが0又は1であり;nが0又は1であり;
    各Rが、フルオロ、シアノ、メチル、メトキシ及びメトキシメチルから独立して選択され;
    が、水素及びメチルから選択され;
    が、共有結合、メチレン及びエチレンから選択され;
    が、共有結合、酸素原子及びメチレンから選択され;
    基「A」が、インダニル、フェニル、テトラリニル、ベンゾチアゾリル、ピペリジニル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジニル、チアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、及びキノリニルから選択されるか;又は
    A−L−N−Rが、アゼチジニル、イソインドリニル、ピペラジニル、ピペリジニル、テトラヒドロイソキノリニル、および4,5,6,7−テトラヒドロピラゾロ[1,5 a]ピラジニルから選択された環を形成することができ;
    基「B」が、フェニル及びピリジルから選択され;そして
    各炭素環及び複素環が、クロロ、フルオロ、ヒドロキシ及びメチルから独立して選択された1又は2個の置換基により任意に置換され得る、請求項14に記載の式(Ib)の化合物。
  16. 下記:
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−[1,1'−ビフェニル] −2−スルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−[1,1'−ビフェニル] −4−スルホンアミド;
    (R)−N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−[1,1'−ビフェニル] −4−スルホンアミド;
    (S)−N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−[1,1'−ビフェニル] −4−スルホンアミド;
    (4−(ベンジルオキシ)−N−(1−シアノピロリジン−3−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−4−(ピリミジン−5−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−4−(4−メチルピペラジン‐1−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−5−フェニルピリジン−2−スルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−4−(ピリジン−4−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−4−(ピペリジン‐1−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−4−(1-メチル‐1H−ピラゾール−4−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−6−フェノキシピリジン−3−スルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−4−イソプロピルベンゼンスルホンアミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−4−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゼンスルホンアミド;
    (R)−N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−N−メチル−4−(ピリジン−3−イル)ベンゼンスルホンアミド;
    (3aR、6aR)‐1−((4−(ピリジン−3−イル)フェニル)スルホニル)ヘキサヒドロピロロ[3,4−b]ピロール−5(1H)−カルボニトリル;
    rac−(4aR、7aR)−4−トシルヘキサヒドロピロロ[3,4−b] [1,4]オキサジン−6(2H)−カルボニトリル;
    rac−(4aR、7aS)−4−((4−メチルベンジル)スルホニル)ヘキサヒドロピロロ[3,4−b] [1,4]オキサジン−6(2H)−カルボニトリル;
    N−(5−(N−(1−シアノピロリジン−3−イル)スルファモイル)ピリジン−2−イル)‐1−メチル‐1H−ピラゾール−5−カルボキサミド;
    N−(1−シアノピロリジン−3−イル)−N−メチル−4−((5−(トリフルオロメチル)ピリジン−2−イル)オキシ)ベンゼンスルホンアミド;
    N−([1,1'−ビフェニル] −4−イル)−1−シアノピロリジン−3−スルホンアミド;
    3−((4−(4−フルオロフェニル)ピペラジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン−1−カルボニトリル;
    (3−((4−(ピリジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン−1−カルボニトリル;
    3−((4−(ピリミジン−2−イル)ピペラジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン−1−カルボニトリル;
    3−((4−(4−クロロフェニル)ピペリジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン−1−カルボニトリル;
    (S)−3−((4−(4−クロロフェニル)ピペリジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン−1−カルボニトリル;
    (R)−3−((4−(4−クロロフェニル)ピペリジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン−1−カルボニトリル;
    3−((4−ベンジルピペリジン‐1−イル)スルホニル)ピロリジン‐1−カルボニトリル;
    3−((3−(4−クロロフェニル)アゼチジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン−1−カルボニトリル;
    (S)−3−((3−(4−クロロフェニル)アゼチジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン−1−カルボニトリル;
    (R)−3−((3−(4−クロロフェニル)アゼチジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン−1−カルボニトリル;及び
    3−((3−フェノキシアゼチジン−1−イル)スルホニル)ピロリジン−1−カルボニトリルから選択される、式(I)の化合物、その互変異性体、又は前記化合物又は互変異性体の医薬的に許容できる塩。
  17. 医薬的に許容できる希釈剤又は担体と共に、請求項11〜16のいずれか1項に記載の式(Ia)又は(Ib)の化合物、又はその互変異性体、又は前記化合物又は互変異性体の医薬的に許容できる塩を含む医薬組成物。
  18. 医薬としての使用のための、請求項11〜16のいずれか1項に記載の式(Ia)又は(Ib)の化合物、又はその互変異性体、又は前記化合物又は互変異性体の医薬的に許容できる塩。
JP2019561718A 2017-05-31 2018-05-30 Dub阻害剤としての活性を有するスルホンアミド置換シアノピロリジン Active JP7221217B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1708652.1A GB201708652D0 (en) 2017-05-31 2017-05-31 Novel compounds and uses
GB1708652.1 2017-05-31
PCT/GB2018/051454 WO2018220355A1 (en) 2017-05-31 2018-05-30 Sulfonamide-substituted cyanopyrrolidines with activity as dub inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020521730A JP2020521730A (ja) 2020-07-27
JP2020521730A5 true JP2020521730A5 (ja) 2021-07-26
JP7221217B2 JP7221217B2 (ja) 2023-02-13

Family

ID=59270941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019561718A Active JP7221217B2 (ja) 2017-05-31 2018-05-30 Dub阻害剤としての活性を有するスルホンアミド置換シアノピロリジン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11414402B2 (ja)
EP (1) EP3630096A1 (ja)
JP (1) JP7221217B2 (ja)
CN (1) CN110678176B (ja)
GB (1) GB201708652D0 (ja)
MA (1) MA48765A (ja)
WO (1) WO2018220355A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6959332B2 (ja) 2016-09-27 2021-11-02 ミッション セラピューティクス リミティド Usp30の阻害剤としての活性を有するシアノピロリジン誘導体
GB201616511D0 (en) 2016-09-29 2016-11-16 Mission Therapeutics Limited Novel compounds
GB201616627D0 (en) 2016-09-30 2016-11-16 Mission Therapeutics Limited Novel compounds
TWI771327B (zh) 2016-10-05 2022-07-21 英商使命醫療公司 新穎化合物
US11059809B2 (en) 2017-06-20 2021-07-13 Mission Therapeutics Limited Substituted cyanopyrrolidines with activity as DUB inhibitors
EA202090871A1 (ru) 2017-10-06 2020-07-03 Форма Терапьютикс, Инк. Ингибирование убиквитин-специфической пептидазы 30
EP4218934A1 (en) 2018-10-05 2023-08-02 Forma Therapeutics, Inc. Inhibiting ubiquitin-specific protease 30 (usp30)
WO2020159576A1 (en) 2019-01-28 2020-08-06 Mitochondria Emotion, Inc. Mitofusin activators and methods of use thereof
AU2020215510A1 (en) 2019-01-28 2021-07-22 Mitochondria Emotion, Inc. Trans-4-hydroxycyclohexyl phenyl amide mitofusin activators and methods of use thereof
GB201905375D0 (en) 2019-04-16 2019-05-29 Mission Therapeutics Ltd Novel compounds
GB201905371D0 (en) 2019-04-16 2019-05-29 Mission Therapeutics Ltd Novel compounds
GB201912674D0 (en) 2019-09-04 2019-10-16 Mission Therapeutics Ltd Novel compounds
BR112022020058A2 (pt) 2020-04-08 2022-11-22 Mission Therapeutics Ltd N-cianopirrolidinas com atividade como inibidores de usp30
US20230219939A1 (en) 2020-05-28 2023-07-13 Mission Therapeutics Limited N-(1-cyano-pyrrolidin-3-yl)-5-(3-(trifluoromethyl)phenyl)oxazole-2-carboxamide derivatives and the corresponding oxadiazole derivatives as usp30 inhibitors for the treatment of mitochondrial dysfunction
IL298710A (en) 2020-06-04 2023-02-01 Mission Therapeutics Ltd N-cyanopyrrolidines with activity as USP30 inhibitors
JP2023528087A (ja) 2020-06-08 2023-07-03 ミッション セラピューティクス リミティド ミトコンドリア機能不全、癌、及び線維症の治療に使用されるUSP30阻害剤としての1-(5-(2-シアノピリジン-4-イル)オキサゾール-2-カルボニル)-4-メチルヘキサヒドロピロロ[3,4-b]ピロール-5(1H)-カルボニトリル
GB202016800D0 (en) 2020-10-22 2020-12-09 Mission Therapeutics Ltd Novel compounds
WO2022159566A1 (en) * 2021-01-21 2022-07-28 Icahn School Of Medicine At Mount Sinai Benzenesulfonamide agonists of trap1 for treating organ fibrosis
WO2023099561A1 (en) 2021-12-01 2023-06-08 Mission Therapeutics Limited Substituted n-cyanopyrrolidines with activity as usp30 inhibitors

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6835727B2 (en) * 2000-04-06 2004-12-28 Merck Frosst Canada & Co. Cathepsin cysteine protease inhibitors
US6867221B2 (en) * 2001-08-30 2005-03-15 Kowa Co., Ltd. Cyclic amine compounds and pharmaceutical composition containing the same
CA2626190A1 (en) * 2005-10-21 2007-05-03 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Derivatives for modulation of ion channels
TWI433677B (zh) 2007-06-04 2014-04-11 Avila Therapeutics Inc 雜環化合物及其用途
UY31299A1 (es) 2007-08-20 2009-03-31 Nuevos inhibidores de catepsina y su uso
WO2009129370A1 (en) 2008-04-18 2009-10-22 Glaxo Group Limited Cathepsin c inhibitors
TW201002318A (en) * 2008-04-18 2010-01-16 Glaxo Group Ltd Cathepsin C inhibitors
WO2009129371A1 (en) * 2008-04-18 2009-10-22 Glaxo Group Limited Cathepsin c inhibitors
EP2565186A1 (en) 2011-09-02 2013-03-06 Hybrigenics S.A. Selective and reversible inhibitors of ubiquitin specific protease 7
CN103183673B (zh) 2011-12-30 2016-09-14 浙江新和成股份有限公司 (s,s)-2,8-二氮杂双环[4,3,0]壬烷的合成方法
KR20160036053A (ko) 2013-07-31 2016-04-01 메르크 파텐트 게엠베하 Btk 저해제로서 피리딘, 피리미딘, 및 피라진, 및 이들의 용도
EP3145505A4 (en) 2014-05-19 2018-02-28 Northeastern University N-acylethanolamine hydrolyzing acid amidase (naaa) inhibitors and their use thereof
EP3148572A4 (en) 2014-05-27 2017-12-27 Pharmakea, Inc. Compositions and methods of delivery of deubiquitinase inhibitors
WO2016019237A2 (en) 2014-07-31 2016-02-04 Pharmacyclics Llc Inhibitors of bruton's tyrosine kinase
GB201416754D0 (en) 2014-09-23 2014-11-05 Mission Therapeutics Ltd Novel compounds
NZ736450A (en) 2015-03-30 2022-04-29 Mission Therapeutics Ltd 1-cyano-pyrrolidine compounds as usp30 inhibitors
US10669234B2 (en) * 2015-07-14 2020-06-02 Mission Therapeutics Limited Cyanopyrrolidines as dub inhibitors for the treatment of cancer
GB201521109D0 (en) 2015-11-30 2016-01-13 Mission Therapeutics Ltd Novel compounds
GB201522267D0 (en) 2015-12-17 2016-02-03 Mission Therapeutics Ltd Novel compounds
GB201522768D0 (en) 2015-12-23 2016-02-03 Mission Therapeutics Ltd Novel compounds
GB201602854D0 (en) 2016-02-18 2016-04-06 Mission Therapeutics Ltd Novel compounds
GB201603779D0 (en) 2016-03-04 2016-04-20 Mission Therapeutics Ltd Novel compounds
GB201604647D0 (en) 2016-03-18 2016-05-04 Mission Therapeutics Ltd Novel compounds
GB201604638D0 (en) 2016-03-18 2016-05-04 Mission Therapeutics Ltd Novel compounds
US11352339B2 (en) 2016-03-24 2022-06-07 Mission Therapeutics Limited 1-cyano-pyrrolidine derivatives as DUB inhibitors
JP6959332B2 (ja) 2016-09-27 2021-11-02 ミッション セラピューティクス リミティド Usp30の阻害剤としての活性を有するシアノピロリジン誘導体
GB201616511D0 (en) 2016-09-29 2016-11-16 Mission Therapeutics Limited Novel compounds
GB201616627D0 (en) 2016-09-30 2016-11-16 Mission Therapeutics Limited Novel compounds
TWI771327B (zh) 2016-10-05 2022-07-21 英商使命醫療公司 新穎化合物
US11059809B2 (en) 2017-06-20 2021-07-13 Mission Therapeutics Limited Substituted cyanopyrrolidines with activity as DUB inhibitors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020521730A5 (ja)
JP2019533659A5 (ja)
JP7447002B2 (ja) SHP2のオクタヒドロシクロペンタ[c]ピロールのアロステリック阻害剤
JP2019504009A5 (ja)
TWI694076B (zh) 三唑并嘧啶化合物及其用途
US8486951B2 (en) Cyclopropane amides and analogs exhibiting anti-cancer and anti-proliferative activities
JP2018524367A5 (ja)
JP2019501142A5 (ja)
JP2019532945A5 (ja)
JP7262599B2 (ja) タンパク質キナーゼ阻害活性を有する新規なピリド[3,4-d]ピリミジン-8-オン誘導体およびこれを含む癌の予防、改善または治療用薬学組成物
JP2019513135A5 (ja)
US20140228367A1 (en) Preparation and methods of use for ortho-aryl 5-membered heteroaryl-carboxamide containing multi-targeted kinase inhibitors
JP2016514124A (ja) 変異idhの阻害薬としての3−ピリミジン−4−イル−オキサゾリジン−2−オン
TW201831464A (zh) 作為激酶抑制劑之雜環醯胺
JP2018510183A5 (ja)
JP2017508766A5 (ja)
US20150284335A1 (en) Benzoimidazoles as prolyl hydroxylase inhibitors
RU2016102137A (ru) Первичные карбоксамиды в качестве ингибиторов bik
RU2008116575A (ru) Производные 3-циклил-2-(4-сульфамоилфенил)-n-циклилпропионамида, применимые для лечения нарушенной переносимости глюкозы и диабета
KR20120097512A (ko) 키나제 조절을 위한 화합물 및 방법, 및 그에 대한 적응증
JP2014037426A5 (ja)
JP2008513514A5 (ja)
JP2024056848A (ja) Brm標的化化合物および関連使用方法
WO2012142671A1 (en) Aromatic amides and uses thereof
KR20170094263A (ko) Nadph 옥시다제 억제제인 아미도 티아디아졸 유도체