JP2020519538A - 内側容器を保護するためのデバイス - Google Patents

内側容器を保護するためのデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2020519538A
JP2020519538A JP2019562359A JP2019562359A JP2020519538A JP 2020519538 A JP2020519538 A JP 2020519538A JP 2019562359 A JP2019562359 A JP 2019562359A JP 2019562359 A JP2019562359 A JP 2019562359A JP 2020519538 A JP2020519538 A JP 2020519538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner container
outer protector
lid
protecting
protector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019562359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7406680B2 (ja
Inventor
クラウディア、サンタマリア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2020519538A publication Critical patent/JP2020519538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7406680B2 publication Critical patent/JP7406680B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/04Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another
    • B65D77/048Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another the inner and outer containers being rigid and the outer container being of curved cross-section, e.g. cylindrical
    • B65D77/0486Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another the inner and outer containers being rigid and the outer container being of curved cross-section, e.g. cylindrical the inner container being coaxially disposed within the outer container
    • B65D77/0493Articles or materials enclosed in two or more containers disposed one within another the inner and outer containers being rigid and the outer container being of curved cross-section, e.g. cylindrical the inner container being coaxially disposed within the outer container and retained at a distance of the inner side-wall of the outer container, e.g. within a bottle neck
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5082Test tubes per se
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/002Closures to be pierced by an extracting-device for the contents and fixed on the container by separate retaining means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/003Articles enclosed in rigid or semi-rigid containers, the whole being wrapped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/141Preventing contamination, tampering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/042Caps; Plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0848Specific forms of parts of containers
    • B01L2300/0854Double walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2581/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D2581/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D2581/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • B65D2581/051Details of packaging elements for maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • B65D2581/052Materials
    • B65D2581/055Plastic in general, e.g. foamed plastic, molded plastic, extruded plastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2581/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D2581/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D2581/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • B65D2581/051Details of packaging elements for maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents
    • B65D2581/052Materials
    • B65D2581/056Other materials, e.g. metals, straw, coconut fibre

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)

Abstract

内側容器及び内側容器内の試料又は内容物を保護するためのデバイス。内側容器及び試料を保護するためのデバイスは、内側容器及び外側保護体を含む。内側容器は、生物医学、健康管理、歯科、農業、工業、及び獣医学などの用途のための試料を受け入れることができる。内側容器は、保護のための外側保護体内に受け入れられ得る。蓋が、内側容器を覆ってしっかり固定されて、試料又は内側容器内容物の漏れ及び汚染を防ぐためのシールを形成する。外側保護体は、装置が落下した場合の保護のために、破損耐性のものである。

Description

本出願は、2017年5月8日に出願した米国仮出願第62,503,219号全体の優先権及び利益を主張するものである。
本開示は、内側容器を保護するための健康管理機器及びデバイスに関する。より詳細には、本開示は、医学的用途、調剤学的用途、臨床的用途、法医学的用途、歯科用途、工業的用途、農業用途、環境的用途、及び獣医学的用途において保管、分析、又は処理のために液状検体を保持することができる容器を保護するためのデバイスに関する。
特に、生物医科学及び健康管理産業では、動物の健康状態を評価するための様々な検査のために、血液が抜き取られる。試験管、又は血液の保管、運搬、及び処理することは、意図された用途に応じて、凝固を促進又は抑制するための添加剤を有し得る。意図された用途は、血液試料から、血清若しくは血漿の検査又は処理を必要とし得る。これを達成するために、血液は、添加剤と一緒に試験管に入れられる。
現代の採血管及び試験管は、特に血清又は血漿の上澄みを得るために遠心分離を必要とする用途では、プラスチックから作られ、添加剤による処理を必要とする。ガラス製の試験管及び採血管は破損、試料の汚染、試験室の汚染、試料を取り扱う人員の汚染及び負傷、並びに血液感染性の病原体及び病気の蔓延を引き起こすという危険性に起因して、ほぼ例外なくプラスチックが使用される。したがって、試験管及び採血管の材料、添加剤、並びに規格は、プラスチック製の試験管及び採血管の使用を一般に必要とする米国食品医薬品局などの所轄官庁によって規制されている。
伝統的に採血管は、特に1900年代半ばには、ガラスで作られた。ガラス管は、ガラス中のケイ酸がすでに凝固を促進しているので、凝固添加剤を必要としない。血球及び血小板は、凝結し、遠心分離中に管の底まで落ちて、血清又は血漿の上澄みを残すことになる。
ガラス製の試験管及び採血管は、血漿又は血清の回収を必要とする生物医学用途及び健康管理用途に理想的である。多血小板血漿及び多血小板フィブリンを用いる最新の再生治療は、例えば、人の血液を抜き取り、試料を遠心分離機で沈降させ、上澄みを回収して、さらに処理される場合もあればそうでない場合もある上澄みを用いて人を治療することを必要とする。これらの用途は、試料の一部(血小板の豊富な血漿又は血清を含む上澄み)が人の体に戻されるので、単に生体外健康診断のために血液を抜き取ることとは区別される。
特定の実例では、歯科処置における多血小板フィブリンの適用が、迅速な治癒に起因して普及しつつある。他の用途は、脱毛、しわ及び老化防止、並びに整形外科的な治療を含む。これらの治療は、典型的には、複数のセッションを必要とする。複数のセッションはまた、プラスチック管由来の添加剤へのより大きな暴露を意味する。
プラスチック製試験管は一般に、シリコーン及びケイ酸で処理される。ケイ酸の吸入及びケイ酸への内部暴露は、類線維腫、及びそれに続く癌をもたらし得る。添加剤への暴露は、製造部門にいる人々に産業的な職業上の危険をもたらす可能性がある。自身の血清又は血漿を用いて治療を受ける人々は、添加剤残留物にさらされ、血清又は血漿が開放創又は縫い目に投与される又は局所的に適用される場合には、添加剤残留物が直接血流に入ることがある。さらに、ビスフェノールAなどのホルモン撹乱物質が、プラスチックから試料及び治療に使用されるべき上澄みに滲出する可能性がある。
したがって、プラスチック管によって本質的に生じるような添加剤への試料の暴露は、政府規制になおも適合しながら、回避又は排除されるべきである。
必要とされるのは、少なくとも部分的に試料で満たされた壊れやすい内側容器とともに使用される、費用効率が高く耐久性のあるデバイスである。デバイスは、一般に、外側保護体の空洞内に収容される内側容器を含む。外側保護体は、内側容器に固定可能に(fixably)又は着脱可能に取り付けられ得る。
内側容器は、血液若しくは血清などの体液、土壌若しくは水の試料、医薬品、又は栄養製品であり得る試料を保持することができる。内側容器は、外側保護体によって画定された内部空洞内に収まるように構成される。
蓋が、内側容器内に配置された試料の汚染又は放出を防ぐ。蓋は、外側保護体の上端部上にしっかりと固定され得ると同時に真空シール及び位置の安定化を内側容器に提供するように構成される。蓋は、外側保護体の上端部を覆って摩擦によってしっかりと固定されるように構成される。摩擦によって生じる安全性は、強化された安定性及び汚染予防を、内側容器を保護するためのデバイスに提供する。
外側保護体は、その上端部に配置されたレッジを有する。レッジは、その上に蓋をしっかりと受け取るように構成される。この実施例は、内側容器及び試料を保護するためのデバイス上の蓋を保持する効率的な方法を提供する。外側保護体が蓋又はキャップをその上に受けない場合に内側容器をそれ自体の蓋又はキャップでしっかりと固定するために、ストラップが実装され得る。
デバイスは、高圧滅菌後、1回又は複数回の使用のための滅菌パックで提供され得る。複数のデバイスが、単一の滅菌パックで提供されてもよく、また、意図された用途に従って構成されてもよい。例えば、特殊化したパックが、歯及び口腔の外科手技での多血小板フィブリンの適用のために構成されてもよい。
本明細書に組み込まれてその一部を構成する添付の図面は、本開示のいくつかの実施例を示し、且つ、説明とともに本開示の原理を明らかにする役割を果たす。
内側容器を保護するための例示的なデバイスの分解組立図である。 内側容器を保護するための例示的なデバイスの斜視図である。 内側容器を保護するための例示的なデバイスの側断面図である。 内側容器を保護するための例示的なデバイスのさらなる側断面図である。 内側容器を保護するための例示的なデバイスの拡大側断面図である。 滅菌パック内にある内側容器を保護するための例示的なデバイスの斜視図である。 内側容器を保護するための例示的なデバイスの側断面図である。 ストラップを含む、内側容器を保護するための例示的なデバイスの分解組立図である。
本開示は一般に、生物医科学、健康管理、歯科、農業、工業、並びに動物の健康及びウェルネスなどの産業で特に使用するための、内側容器を保護するためのデバイスを提供する。
本開示によれば、デバイスは一般に、外側保護体の空洞内に収容される内側容器を含む。外側保護体は、内側容器に固定可能に又は着脱可能に取り付けられる。内側容器は、血液若しくは血清などの体液、土壌若しくは水の試料、医薬品、又は栄養製品であり得る試料を保持することができる。
好ましい実施例では、内側容器は、例えばホウケイ酸塩などのガラスで作られ、外側保護体は、ポリエチレン・テレフタレート(「PET:polyethylene terephthalate」)などの成形又は押出成形されたプラスチックから作られる。好ましい実施例では、外側保護体は、内側容器内の試料を目に見えるようにするために、半透明又は透明である。ガラス製内側容器は、保管及び処理のために試料との適合性を提供し、一方で、プラスチック製外側保護体は、内側容器の破損、並びに試料の破壊及び汚染を防ぐ。
好ましい実施例では、外側保護体は、取り換え可能な使用又はリサイクル使用のために、取り外されて高圧滅菌され得る。しかし、いくつかの実施例では、外側保護体は、単回使用のために内側容器に固定可能に取り付けられ得る。保護体は、標準的な遠心分離機及び試験管ホルダに適合するように構成されることが好ましい。
好ましい実施例では、また、滅菌状態下では、適用される蓋及び/又はキャップが、真空シールを作り出し、さらに、試料を回収するための内側容器内への針の貫通を提供する。次いで、試料は、さらに処理され、動物の体に又は体内に適用され、又は生体外実験に使用され得る。
意図された用途に従って、特殊な滅菌パックが個別製作され得る。例えば、多血小板フィブリンを使用する歯及び口腔の外科手技は、単回使用のための滅菌パック内に1つから6つのデバイスを必要とし得るが、環境に関する用途は、様々な試料採取場所(sample site)のために12本の管を含むパックを必要とし得る。
好ましくは、デバイスは、他の採取管又は試験管と同様に、使用していないとき又は内側容器、キャップ、蓋、若しくはストラップをデバイスの外側容器上又は外側容器内に配置するときにはデバイスをホルダに入れることなどの安全措置を伴って取り扱われるべきである。
試料には、固体、液体、又は気体が含まれ得る。試料は、外側保護体が着脱可能に取り付けられる場合には、内側容器が外側容器又は保護体内に挿入される前又は後で、内側容器内に堆積され得る。
以下の節では、本開示の実例及び方法の詳細な説明が記載される。好ましい実例及び代替的な実例の両方の説明は、単に例示的なものであり、また、当業者にはその変形、修正、及び変更が明らかになり得ることが理解される。したがって、実例は、特許請求の範囲によって定められるような基本的な開示の態様の範囲を限定するものではないことが、理解されるべきである。
図1を参照すると、内側容器を保護するための例示的なデバイスの分解組立図が示されている。内側容器を保護するためのデバイス10(「デバイス」)は、内側容器11及び外側保護体12を備える。示された実施例では、内側容器11は、閉じられた下端部の反対側に開口端部15が配置された内部空洞14をその中に画定する、細長い管状のハウジング13を含む。下端部は、任意の適切な形状のものである。さらに、示された実施例では、閉じられた下端部は、丸みを帯びている。開いた上端部15は、リム16によって画定される。
さらに、内側容器11は、生物学的試料、医学的試料、流体試料、食品試料、又は化学的試料をその中に受け入れるように構成される。内側容器11は、非汚染物質で作られる。1つの実施例では、内側容器11は、ガラスで作られる。ガラスを使用する場合、血液の凝結が空洞14内で促進され、ここで、生物学的試料、医学的試料、又は化学的試料は、血液試料である。
別の実施例では、内側容器11は、SFSコーティング、ゲル、凝固活性剤、分離剤、又は抗凝血化合物などの、少なくとも1種の添加剤をさらに含む。別の実施例では、内側容器11は、キャップ25によって真空シールされ、キャップ25は、標準管又は真空シール管などの使用される内側容器のタイプに応じて、蓋22をしっかりと固定するか又は蓋22とは独立し得る。内側容器11は、その中に試料を受け入れるように構成された任意の容器であってよい。
1つの実施例では、内側容器は、外側保護体12と組み立てられたときに遠心分離機で処理されるように構成される。別の実施例では、内側容器は、多血小板フィブリン(PRF:platelet rich fibrin)の生産に使用されるように構成される。さらに別の実施例では、内側容器は、体外診断(IVD:In Vitro Diagnostic)検査に使用されるように構成される。別の実施例では、外側保護体12は、開いた上端部18を有する空洞をその中に画定する、細長い管状のハウジング17を含む。開いた上端部18は、リップ19によって画定される。
外側保護体12は、その中に内側容器11を収容するように構成される。外側保護体12は、内側容器11の破損を防ぐように構成される。外側保護体12は、ポリエチレン・テレフタレート(PET)、プラスチック、ラテックス、セラミック、繊維ガラス、金属、フレキシ・ガラス、ゴム、メラミン、強化ガラス、ポリプロピレン、厚紙、施釉した石器、金属ガラス、又は上記の材料の組合せなどの耐破砕性材料で作られる。外側保護体12は、耐衝撃性を有するようにさらに構成され、つまり、外側保護体12は、内側容器11、又はその中に配置された生物学的試料、医学的試料、若しくは化学的試料、並びに液体及び食品又は他の消費され得る試料などの内部構成要素に対する損害を伴わずに衝撃に耐えることができる。1つの実施例では、内側容器11は、内側容器11の一部分が外側保護体12のリップ19よりも上側に延在するように、リムから底部までの長さが外側保護体12よりも長い。リップ19は、そこから上方に延在する壁21とともにレッジ20を画定する。試料を保護するためのデバイス10が垂直位置に配置される場合、レッジ20は、水平軸上で配向され、壁21は、垂直軸上で配向される。外側保護体12は、その空洞内に内側容器11を受け入れる寸法とされる。
例えば、外側保護体は、15センチメートルの長さとされ、内側容器は、10又は12センチメートルの長さとされ得る。別の実例では、外側保護体及び内側容器は、同じ長さとされ得る。従来の寸法及び形状が実施され得る。
図2を参照すると、内側容器を保護するための例示的なデバイスの斜視図が示されている。内側容器を保護するためのデバイス10は、格納位置及び開放位置に配置されるように構成される。格納位置は、内側容器が外側保護体12内に取り出し可能に配置された場合に画定される。さらに、格納位置では、蓋22は、可能性は低いが起こり得る内側容器の破損の場合に生物学的試料、医学的試料、又は化学的試料が漏れないことを確実とするように、外側保護体12上に係合される。
図3を参照すると、内側容器を保護するための例示的なデバイスの側断面図が示されている。外側保護体12は、キャップ25を受けるように構成された接合部分を備える。示された実施例の下では、キャップ25、或いは構成にもよるが蓋22は、外側保護体12に取り付けられて、外側保護体12の上方部分上に配置されたリップ19と協調し得る。この実施例は、内側容器11と蓋25の基部23の内側との間に第1のシール26が形成されるので、内側容器11の空洞から流体が漏出しないことを確実にする。さらに、リップ19において外側保護体12とキャップ25又は蓋22との間に第2のシール27が形成される。
示された実施例では、蓋22は、蓋22の周りに配置されたキャップ25の周囲よりも垂直方向に低い。この実施例の下では、くぼみは、配置するのがより容易であり、且つ、針を貫通させるのがより容易である。或いは、また、内側容器の構成に応じて、キャップ25は、蓋22よりも垂直方向に低くされ得る。隙間は、例えば0.2mmから2cmとされ得る。
図4を参照すると、内側容器を保護するための例示的なデバイスのさらなる側断面図が示されている。示された実施例の下では、蓋は、試料を保護するためのデバイスに摩擦によって固着される。第1のシール26が、内側容器11と蓋22の基部23との間に摩擦によって形成される。さらに、第2のシール27が、外側保護体12と蓋22のレセプタクル24の重なり部分40との間に摩擦によって形成される。
図5を参照すると、内側容器を保護するための例示的なデバイスの開口端部の拡大側断面図が示されている。1つの実施例では、試料を保護するためのデバイスは、蓋22の接続点30と外側保護体12との間に配置された留め具32を備える。
示された実施例では、留め具は、隆起部29及びレッジ20を含む。隆起部29は、外側保護体12の内表面上に配置される。レッジ20は、レセプタクル24の外表面上に配置される。試料を保護するためのデバイスがロック位置に配置される場合、レッジ20は、蓋が外側保護体12に摩擦によって固着されるように、隆起部29の下を通る。
図6を参照すると、滅菌パック内にある内側容器を保護するための例示的なデバイスの斜視図が示されている。1つの実施例では、滅菌ハウジング33は、内側容器、外側保護体、及び蓋をその中に受け入れるように構成される。試料を保護するためのデバイス10を滅菌ハウジング33内に包装することにより、試料を保護するためのデバイスが使用されるときまで無菌であることが保証される。示された実施例では、滅菌ハウジング33は、透明である。滅菌ハウジング33は、プラスチックなどの任意の適切な材料で作られる。
図7を参照すると、内側容器を保護するための例示的なデバイスの側断面図が示されている。1つの実施例では、内側容器11と外側保護体12との間に空隙34が画定される。空隙34は、任意の所望の寸法のものであってよい。1つの実施例では、空間34は、内側容器11と外側保護体12との間全体に延在する。別の実施例では、空隙34は、少なくとも部分的に固体、液体、又は気体で満たされる。
図8を参照すると、ストラップを含む、内側容器を保護するための例示的なデバイスの分解組立図が示されている。示された実施例の下では、外側保護体12は、好ましくは閉じた端部42の反対側のその閉じた端部上に配置されたストラップ40を備える。ストラップ40は、内側容器11がストラップにより外側保護体12内にしっかり固定され得るように、留め具41と相互作用するように構成される。この構成は、より多様な内側容器がデバイスとともに使用されることを可能にする。デバイスの外側体は、ポリエチレン・テレフタレート、プラスチック、ラテックス、セラミック、繊維ガラス、金属、及び任意の破損耐性材料からなる群から選択される材料から作られ得る。
デバイスは、ガラス、セラミック、磁器、プラスチックから作られ、またSFS、コーティング、ゲル、凝固活性剤、界面活性剤、分離剤、又は抗凝血化合物などの添加剤を有し得る内側容器とともに使用され得る。
本開示のいくつかの実施例を説明してきた。本明細書は多くの具体的な実施詳細を含むが、それらは、任意の開示の又は特許請求され得るものの範囲への制限として解釈されるべきではなく、むしろ、本開示の特定の実施例に固有の特徴に関する記述として解釈されるべきである。
別々の実施例との関連で本明細書において説明されるいくつかの特徴はまた、単一の実施例において組み合わされて実施され得る。反対に、単一の実施例との関連で説明される様々な特徴も、複数の実施例において組み合わされて、別々に、又は任意の適切な部分的組合せで実施され得る。さらに、特徴は、特定の組合せで作用するものとして上記で説明される場合があり、さらには初めにそのように特許請求される場合があるが、特許請求される組合せに由来する1つ又は複数の特徴は、場合により、その組合せから削除されてもよく、また、特許請求される組合せは、部分的組合せ又は部分的組合せの変形形態を対象としてもよい。
したがって、主題の特定の実施例が説明された。他の実施例は、以下の特許請求の範囲に記載の範囲に含まれる。場合により、特許請求の範囲に記載された行為は、異なる順序で行われてもなおも望ましい結果を達成し得る。それでもなお、特許請求される開示の精神及び範囲から逸脱することなく様々な修正がなされ得ることが、理解されるであろう。
10 デバイス
11 内側容器
12 外側保護体
13 ハウジング
14 内部空洞
15 開口端部
16 リム
17 細長い管状ハウジング
18 開いた上端部
19 リップ
20 レッジ
21 壁
22 蓋
23 基部
24 レセプタクル
25 キャップ
26 第1のシール
27 第2のシール
28 ストラップ
29 隆起部
30 接続点
32 留め具
33 滅菌ハウジング
34 空隙
40 ストラップ
41 留め具
42 閉じた端部
ガラス製の試験管及び採血管は、血漿又は血清の回収を必要とする生物医学用途及び健康管理用途に理想的である。多血小板血漿及び多血小板フィブリンを用いる最新の再生治療は、例えば、人の血液を抜き取り、試料を遠心分離機で沈降させ、多血小板フィブリン又は血漿を用いて白血球層を回収して、さらに処理される場合もあればそうでない場合もある多血小板フィブリン又は血漿を用いて人を治療することを必要とする。これらの用途は、試料の一部(血小板の豊富な血漿又は血清を含む上澄み又は白血球層)が人の体に戻されるので、単に生体外健康診断のために血液を抜き取ることとは区別される。

Claims (23)

  1. 内側容器を保護するためのデバイスであって、
    外側保護体
    を備え、
    前記外側保護体が、開口端部を含む内部空洞を画定し、
    前記外側保護体が、その中に内側容器を収容するように構成され、
    前記外側保護体が、前記容器の破損を防ぐように構成される、デバイス。
  2. 内側容器をさらに備える、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記内側容器が、前記外側保護体の前記内部空洞内に着脱可能に配置される、請求項2に記載の内側容器を保護するためのデバイス。
  4. 前記内側容器が、前記外側保護体の前記内部空洞内に固定可能に取り付けられる、請求項2に記載のデバイス。
  5. 前記外側保護体が、蓋を受けるように構成された接合部分を備える、請求項1に記載のデバイス。
  6. 前記内側容器が、蓋によって真空シールされる内部容積を含む、請求項2に記載のデバイス。
  7. 前記外側保護体が、前記内側容器の高さ未満の高さで寸法取りされる、請求項2に記載のデバイス。
  8. 前記外側保護体が、前記内側容器の高さに等しい高さで寸法取りされる、請求項2に記載のデバイス。
  9. 前記外側保護体が、前記内側容器の高さを超える高さで寸法取りされる、請求項2に記載のデバイス。
  10. 前記蓋が、前記外側保護体と協調的に係合して前記外側保護体と前記内側容器との間に同心円状にシールを形成するように構成される、請求項6に記載のデバイス。
  11. 前記外側保護体と前記内側容器との間に空隙が画定される、請求項2に記載のデバイス。
  12. 前記空隙が、少なくとも部分的に固体、液体、又は気体で満たされる、請求項11に記載のデバイス。
  13. 前記外側保護体が、ポリエチレン・テレフタレート、プラスチック、ラテックス、セラミック、繊維ガラス、金属、及び任意の破損耐性材料からなる群から選択される材料で作られる、請求項1に記載のデバイス。
  14. 前記蓋が、針で穴を開けられるように構成されたくぼみを備える、請求項6に記載のデバイス。
  15. 前記外側保護体、前記内側容器、及び蓋が、滅菌ハウジング内に配置される、請求項2に記載のデバイス。
  16. 前記内側容器が、添加剤を含む、請求項2に記載の試料を保護するためのデバイス。
  17. 前記添加剤が、SFS、コーティング、ゲル、凝固活性剤、界面活性剤、分離剤、又は抗凝血化合物を含む、請求項2に記載のデバイス。
  18. 組み立てられたときに遠心分離機で処理されるように構成される、請求項2に記載のデバイス。
  19. 前記内側容器が、多血小板フィブリン塊の分離のために使用されるように構成される、請求項2に記載のデバイス。
  20. 前記外側保護体の上部に配置されたストラップ及び留め具をさらに備え、前記ストラップが、前記外側保護体の前記開口端部にわたって留められるように構成される、請求項3に記載のデバイス。
  21. 前記内側容器が、ガラス又はPETで作られる、請求項2に記載のデバイス。
  22. 前記蓋の内表面上に配置された隆起部、及び、前記外側保護体の外表面上に配置されたレッジをさらに備え、前記隆起部が、前記レッジと対になるように構成される、請求項6に記載のデバイス。
  23. 衝撃減少物質が空隙内に配置される、請求項7に記載の試料を保護するためのデバイス。
JP2019562359A 2017-05-08 2018-05-08 内側容器を保護するためのデバイス Active JP7406680B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762503219P 2017-05-08 2017-05-08
US62/503,219 2017-05-08
PCT/US2018/031704 WO2018208863A1 (en) 2017-05-08 2018-05-08 Device for protecting an inner container

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020519538A true JP2020519538A (ja) 2020-07-02
JP7406680B2 JP7406680B2 (ja) 2023-12-28

Family

ID=64105035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019562359A Active JP7406680B2 (ja) 2017-05-08 2018-05-08 内側容器を保護するためのデバイス

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20200299048A1 (ja)
EP (1) EP3634877A4 (ja)
JP (1) JP7406680B2 (ja)
KR (1) KR20200009022A (ja)
CN (1) CN110603204A (ja)
AU (1) AU2018266710A1 (ja)
BR (1) BR112019023374A2 (ja)
RU (1) RU2019139088A (ja)
WO (1) WO2018208863A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7450472B2 (ja) 2019-07-03 2024-03-15 アー レイモンド エ シー 滅菌状態を維持することを意図される物品のための二重包装

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11882824B2 (en) 2019-03-08 2024-01-30 Fisher Bioservices Inc. Cryogenic vial sleeve and related systems and methods
US11927525B2 (en) * 2021-11-10 2024-03-12 Battelle Savannah River Alliance, Llc Double-walled containment cell
CN114889926B (zh) * 2022-06-14 2023-08-18 中山大学附属第三医院 一种独立包装干热消毒玻璃管的制备工艺

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3730374A (en) * 1971-06-01 1973-05-01 Warner Lambert Co Insulated container
US5160021A (en) * 1991-07-30 1992-11-03 Barry Sibley Leak-proof cylindrical container for the transport of diagnostic specimens or dangerous substances
JPH09507037A (ja) * 1993-12-21 1997-07-15 ツェー.アー.グライナー ウント ゼーネ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 円筒容器を具備した保持装置およびかかる保持装置を有する血液サンプリング管
US5711446A (en) * 1996-01-16 1998-01-27 Sorenson Bioscience, Inc. Cryogenic freezing vial
US20020162873A1 (en) * 2001-05-02 2002-11-07 Gilbert Patricia A. Medical storage pouch
JP3104135U (ja) * 2004-03-22 2004-09-02 株式会社ホンダ・エクスプレス コンテナー
JP2007084124A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 High Mold:Kk パネルの梱包装置
WO2012003873A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-12 Matthias Zumstein Device and method for collecting platelet concentrate
JP2017067787A (ja) * 2010-12-03 2017-04-06 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 試料収集容器アセンブリ

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB255348A (en) * 1926-02-15 1926-07-22 Adolf Schwieger Improvements in and relating to a vacuum vessel for preserving fruits or the like
US2587221A (en) * 1949-03-16 1952-02-26 Chicago Endocrine Res Company Pregnancy test
US3419179A (en) * 1967-06-07 1968-12-31 Brunswick Corp Captive cap specimen vial
US3621994A (en) * 1969-11-25 1971-11-23 Metropolitan Pathology Lab Inc Laboratory specimen mailer
FR2128357B3 (ja) * 1971-03-12 1974-05-10 Harre & Co A
US3687296A (en) * 1971-03-26 1972-08-29 Ewi Research & Dev Corp Fluid separator
US3807955A (en) * 1971-04-15 1974-04-30 Becton Dickinson Co Serum/plasma isolator cup
US4014746A (en) * 1973-05-08 1977-03-29 U.S. Medical Research And Development, Inc. Method of and apparatus for collecting cultures
US3914985A (en) * 1974-03-29 1975-10-28 American Hospital Supply Corp Centrifuging device and method
US4278437A (en) * 1979-04-09 1981-07-14 Jan Haggar Fluid specimen holder for biological fluid testing
US4459793A (en) * 1980-04-28 1984-07-17 National Can Corporation Composite container construction
US4310488A (en) * 1980-05-19 1982-01-12 Hoffmann-La Roche Inc. Sample or reagent container for analyzers
US4449965A (en) * 1982-10-04 1984-05-22 Beckman Instruments, Inc. Shell type centrifuge rotor having controlled windage
US4523679A (en) * 1984-03-05 1985-06-18 Sterling Drug Inc. Pre-sterilized medical procedure kit packages
US4753358A (en) * 1987-03-02 1988-06-28 Promega Corporation Vial cap coupling device
US4830217A (en) * 1988-02-19 1989-05-16 Becton, Dickinson And Company Body fluid sample collection tube assembly
US5108386A (en) * 1990-07-09 1992-04-28 J. G. Finneran Associates Spring and container with spring biased inner container insert
US5556599A (en) * 1992-06-29 1996-09-17 Ahmed; Syed M. Blood sample/fluid system
AU669754B2 (en) * 1992-12-18 1996-06-20 Becton Dickinson & Company Barrier coating
US5871700A (en) 1993-12-21 1999-02-16 C.A. Greiner & Sohne Gesellschaft M.B.H. Holding device with a cylindrical container and blood sampling tube with such a holding device
US5511558A (en) * 1994-06-06 1996-04-30 Becton, Dickinson And Company Blood collection assembly having additive dispensing means and method for sample collection using same
US5545375A (en) * 1994-10-03 1996-08-13 Becton, Dickinson And Company Blood collection tube assembly
US5502981A (en) * 1995-03-17 1996-04-02 Sullivan; Kimberly M. Insert assembly for changing temperature of quantity of liquid contained in bottle
EP0734768B1 (de) * 1995-04-01 2002-08-28 Roche Diagnostics GmbH Verfahren zur Bindung eines biologischen Materials
US5763033A (en) * 1996-01-30 1998-06-09 Becton, Dickinson And Company Blood collection tube assembly
US5791476A (en) * 1996-10-18 1998-08-11 Stekloff; Debra S. Package container for vials
US6534016B1 (en) * 1997-04-30 2003-03-18 Richmond Cohen Additive preparation and method of use thereof
US5924594A (en) * 1997-09-12 1999-07-20 Becton Dickinson And Company Collection container assembly
JP3872893B2 (ja) * 1997-12-19 2007-01-24 積水化学工業株式会社 真空検体採取管
US6066299A (en) * 1998-01-09 2000-05-23 Q.I.S., Inc. Limited volume insert bonded in a vial
US20010008614A1 (en) * 1998-11-16 2001-07-19 Jack L. Aronowitz Sample collection system and method of use thereof
US20030133844A1 (en) * 2000-02-25 2003-07-17 Conway Hugh T. Microcollection tube assembly
GB0013690D0 (en) * 2000-06-06 2000-07-26 Advanced Biotech Ltd Improved closure
US6354452B1 (en) * 2000-07-25 2002-03-12 Becton, Dickinson And Company Collection container assembly
US6749078B2 (en) * 2000-07-25 2004-06-15 Becton, Dickinson And Company Collection assembly
US6662941B2 (en) * 2001-01-11 2003-12-16 Sonoco Absorbent Technologies, Llc Shipping package for hazardous material vials and other fragile items
US6686204B2 (en) * 2001-08-27 2004-02-03 Becton, Dickinson & Company Collection device
CA2496713C (en) * 2002-08-20 2010-11-09 Becton, Dickinson And Company Collection assembly
AU2003268274A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-29 Becton, Dickinson And Company Collection assembly
AU2003291587A1 (en) * 2002-12-18 2004-07-09 Personal Chemistry I Uppsala Ab Vessel for performing microwave-assisted chemistry on small volumes of reagents
JP4534506B2 (ja) * 2003-02-03 2010-09-01 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー 容器アセンブリとアセンブリの作製方法
US6978891B2 (en) * 2003-02-14 2005-12-27 Saf-T-Pak, Inc. Diagnostic specimen transport packaging and methods of use
US20040179971A1 (en) * 2003-03-12 2004-09-16 Becton, Dickinson And Company Method and device for transporting evacuated blood collection tubes
DE102004009419B4 (de) * 2003-05-05 2012-12-13 Becton Dickinson And Company Behälteranordnung und Verfahren zur Herstellung der Anordnung
US20050042144A1 (en) * 2003-08-18 2005-02-24 A. Robert Hubbard Portable insulated container for biological specimens
ATE497837T1 (de) * 2004-04-09 2011-02-15 Vivebio Llc Vorrichtungen und verfahren für abnahme, lagerung und transport von biologischen proben
US20090281516A1 (en) * 2004-07-02 2009-11-12 Becton, Dickinson And Company Multilayer containers
US20060021673A1 (en) * 2004-07-27 2006-02-02 Stephan Rodewald Self-sealing apparatus for chemical reaction vessel
US20060226113A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-12 Clark Douglas P Liquid vial closure with improved anti-evaporation features
WO2006130760A2 (en) * 2005-05-31 2006-12-07 Smart Medical Technologies, Llc Systems for tracking and testing of medical specimens and data
US9409176B2 (en) * 2006-09-08 2016-08-09 Becton, Dickinson And Company Sample container with physical fill-line indicator
US20090202394A1 (en) * 2008-02-07 2009-08-13 Agilent Technologies, Inc. Vial with coaxial small sample tube insert
CN102271813B (zh) * 2008-06-10 2014-12-10 中鼻容子 试料收纳体
US8550273B2 (en) * 2010-08-31 2013-10-08 Wheaton Industries, Inc. Cryogenic vials
AU2011327246A1 (en) * 2010-11-09 2013-05-02 Jms Co., Ltd. Separation container and separation method
WO2012099249A1 (ja) * 2011-01-20 2012-07-26 株式会社ミツヤコーポレーション 低温保存方法及び低温保存容器
EP2508319A1 (en) * 2011-04-07 2012-10-10 Anheuser-Busch InBev NV Preform for blow-moulding a dispensing bag-in-container, process for producing a dispensing bag-in-container and bag-in-container
TWI467014B (zh) * 2011-09-13 2015-01-01 Taigen Bioscience Corp 用於試管內生物樣本之液體處理柱塞
US20170246625A1 (en) * 2011-12-21 2017-08-31 Pathway Genomics Corporation Genetic sample collection systems
US10871427B2 (en) * 2012-08-02 2020-12-22 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Biological liquid collection vessels, systems, and methods
US10117806B2 (en) * 2012-11-30 2018-11-06 Corning Incorporated Strengthened glass containers resistant to delamination and damage
CN104274189B (zh) 2013-07-31 2016-06-08 江西丽华鑫朗药业科技有限公司 一种双层气体保护真空采血管
GB201415869D0 (en) * 2014-09-08 2014-10-22 Eulysis Uk Ltd Container And Closure
US9663812B2 (en) * 2015-03-18 2017-05-30 The United Stated of America, as represented by the Secretary, Department of Health & Human Services Adapter for suspending a cryovial over a centrifuge tube
US11090647B2 (en) * 2017-04-28 2021-08-17 U.S. Environmental Protection Agency Double bottom test tube kit and method therefore
JP6989439B2 (ja) * 2018-05-15 2022-01-05 富士フイルム株式会社 包装容器、血液検査キット及び血液分析方法
CN112185994B (zh) 2019-07-05 2022-04-26 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 一种显示面板
US11542083B2 (en) * 2019-09-30 2023-01-03 Fisher Clinical Services, Inc. Vial blinding assemblies and methods of assembly

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3730374A (en) * 1971-06-01 1973-05-01 Warner Lambert Co Insulated container
US5160021A (en) * 1991-07-30 1992-11-03 Barry Sibley Leak-proof cylindrical container for the transport of diagnostic specimens or dangerous substances
JPH09507037A (ja) * 1993-12-21 1997-07-15 ツェー.アー.グライナー ウント ゼーネ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 円筒容器を具備した保持装置およびかかる保持装置を有する血液サンプリング管
US5711446A (en) * 1996-01-16 1998-01-27 Sorenson Bioscience, Inc. Cryogenic freezing vial
US20020162873A1 (en) * 2001-05-02 2002-11-07 Gilbert Patricia A. Medical storage pouch
JP3104135U (ja) * 2004-03-22 2004-09-02 株式会社ホンダ・エクスプレス コンテナー
JP2007084124A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 High Mold:Kk パネルの梱包装置
WO2012003873A1 (en) * 2010-07-08 2012-01-12 Matthias Zumstein Device and method for collecting platelet concentrate
JP2017067787A (ja) * 2010-12-03 2017-04-06 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニーBecton, Dickinson And Company 試料収集容器アセンブリ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7450472B2 (ja) 2019-07-03 2024-03-15 アー レイモンド エ シー 滅菌状態を維持することを意図される物品のための二重包装

Also Published As

Publication number Publication date
RU2019139088A3 (ja) 2021-06-29
CN110603204A (zh) 2019-12-20
AU2018266710A1 (en) 2019-11-21
JP7406680B2 (ja) 2023-12-28
WO2018208863A1 (en) 2018-11-15
US20200299048A1 (en) 2020-09-24
EP3634877A4 (en) 2021-04-07
EP3634877A1 (en) 2020-04-15
KR20200009022A (ko) 2020-01-29
BR112019023374A2 (pt) 2020-10-06
RU2019139088A (ru) 2021-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7406680B2 (ja) 内側容器を保護するためのデバイス
KR100945222B1 (ko) 프로테아제 저해제 시료 수집 시스템
US6179819B1 (en) Umbilical cord blood collection
WO2004032750A1 (en) Sample collection system with caspase inhibitor
US7588562B2 (en) Body fluid collection apparatus
US5584386A (en) Container for safely storing and disinfecting used medical instruments
JP4762153B2 (ja) ホスファターゼ阻害剤試料収集システム
US5097963A (en) Sterile protective system for surgical instruments during a surgical operation
JP6084239B2 (ja) 遠心分離装置、及び遠心分離装置のための方法
US3987895A (en) Disposable liver biopsy tray
CA3043955A1 (en) A cord blood collection device
AU2004316287A1 (en) Needle guide
CN212441256U (zh) 一种分离注射装置和套件
RU2410308C2 (ru) Контейнер для отходов, преимущественно медицинских
CN108554655B (zh) 富血小板血浆分离装置以及分离方法
JP3232418U (ja) 検体採取容器
US11471238B2 (en) Medical waste container
US20230117068A1 (en) Covering assembly with coagulant compartment and uses thereof in a blood monitoring/management system
JP2021168907A (ja) 液体収容容器、液体入り容器、及び所定量の薬液を製造する方法
IES20070158A2 (en) A tray

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220329

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220629

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230922

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20231023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7406680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150