JP2020519230A - がんの治療のための、補体不活性化に耐性のエンベロープウイルス - Google Patents

がんの治療のための、補体不活性化に耐性のエンベロープウイルス Download PDF

Info

Publication number
JP2020519230A
JP2020519230A JP2018564966A JP2018564966A JP2020519230A JP 2020519230 A JP2020519230 A JP 2020519230A JP 2018564966 A JP2018564966 A JP 2018564966A JP 2018564966 A JP2018564966 A JP 2018564966A JP 2020519230 A JP2020519230 A JP 2020519230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
protein
peptide
virus
protein according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018564966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7161940B2 (ja
JP2020519230A5 (ja
Inventor
ティアンチ ルオ
ティアンチ ルオ
ルネ モリーナ
ルネ モリーナ
ガブリエル カスティーユ
ガブリエル カスティーユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wellstat ImmunoTherapeutics LLC
Original Assignee
Wellstat ImmunoTherapeutics LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wellstat ImmunoTherapeutics LLC filed Critical Wellstat ImmunoTherapeutics LLC
Publication of JP2020519230A publication Critical patent/JP2020519230A/ja
Publication of JP2020519230A5 publication Critical patent/JP2020519230A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7161940B2 publication Critical patent/JP7161940B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • C07K14/70517CD8
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/76Viruses; Subviral particles; Bacteriophages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/76Viruses; Subviral particles; Bacteriophages
    • A61K35/768Oncolytic viruses not provided for in groups A61K35/761 - A61K35/766
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70596Molecules with a "CD"-designation not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K19/00Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • C12N15/625DNA sequences coding for fusion proteins containing a sequence coding for a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/10Cells modified by introduction of foreign genetic material
    • C12N5/12Fused cells, e.g. hybridomas
    • C12N5/16Animal cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/03Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a transmembrane segment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/036Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif targeting to the medium outside of the cell, e.g. type III secretion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/18011Paramyxoviridae
    • C12N2760/18111Avulavirus, e.g. Newcastle disease virus
    • C12N2760/18132Use of virus as therapeutic agent, other than vaccine, e.g. as cytolytic agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/18011Paramyxoviridae
    • C12N2760/18111Avulavirus, e.g. Newcastle disease virus
    • C12N2760/18151Methods of production or purification of viral material
    • C12N2760/18152Methods of production or purification of viral material relating to complementing cells and packaging systems for producing virus or viral particles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

組換え融合タンパク質が開示される。融合タンパク質は、(a)CD55ペプチド配列、(b)CD55配列のC末端側にリンカー配列、(c)リンカー配列のC末端側に膜貫通ドメイン、及び(d)膜貫通ドメインのC末端側に細胞内ドメインを含む。融合タンパク質は、GPIアンカーを含有しない。融合タンパク質は、N末端分泌シグナルペプチドを伴って発現されてよく、かかるシグナルペプチドは切断されて、細胞株又はエンベロープウイルスの表面で成熟タンパク質をもたらす。融合タンパク質を発現する腫瘍溶解性ウイルスは、補体不活性化に耐性であり、がんを治療するために使用することができる。

Description

配列表の参照
Annex C/ST.25テキストファイルの形式で電子出願された配列表及び関連ファイル参照21003−PCTは、本開示の一部である。
腫瘍溶解性ウイルスは、腫瘍細胞に感染しそれを破壊することによるがんの治療剤として試験されている。これらの腫瘍溶解性ウイルスとして、ニューカッスル病ウイルス、アデノウイルス、シンドビスウイルス、ワクチニアウイルス、ヘルペスウイルスなどが挙げられる。ニューカッスル病ウイルス(NDV、Newcastle Disease Virus)は、大部分の腫瘍細胞でインターフェロン経路が欠損しているという要因によると推定される、腫瘍細胞において優先的に複製し溶解するという固有の特性により、がん患者において腫瘍を収縮する大きな可能性を示した(Pecora, A.L., Rizvi, N., Cohen, G.I., Meropol, N.J., Sterman, D., Marshall, J.L., Goldberg, S., Gross, P., O’Neil, J.D., Groene, W.S., Roberts, M.S., Rabin, H., Bamat, M.K., and R.M. Lorence. 2002. Phase I trial of intravenous administration of PV701, an oncolytic virus, in patients with advanced solid cancers. J. Clin. Oncol. 20:2251、Laurie, S.A., Bell, J.C., Atkins, H.L., Roach, J., Bamat, M.K., O’Neil, J.D., Roberts, M.S., Groene, W.S., and R.M. Lorence. 2006. A phase 1 clinical study of intravenous administration of PV701, an oncolytic virus, using two-step desensitization. Clin. Cancer Res. 12:2555、Lorence, R.M., Roberts, M.S., O’Neil, J.D., Groene, W.S., Miller, J.A., Mueller, S.N., and M.K. Bamat. 2007. Phase 1 clinical experience using intravenous administration of PV701, an oncolytic Newcastle disease virus. 7:157)。予備的な有望な臨床結果にもかかわらず、がん治療剤としてのNDVは、ウイルスが患者の体内に侵入すると、必然的に大部分のNDV粒子が患者の自然免疫系、補体副経路によって破壊されるという欠点がある。
補体系は、自然及び適応免疫系の一部である(Volanakis, J.E., 1998. Chapter 2. In The Human Complement System in Health and Disease. Edited by J. E. Volanakis, and M.M. Frank. Marcel Dekker, Inc., New York pp 9-32によって概説されている)。補体は、微生物の殺滅並びに免疫複合体の輸送及びクリアランスにおいて重要な役割を果たしている。補体系の活性化産生物の多くは、炎症誘発又は免疫調節機能にも関連している。補体系は、3種の酵素活性化カスケード:古典的経路、レクチン経路及び副経路に体系化される血漿及び膜関連タンパク質からなる。3種すべての経路は、終末補体複合体/膜侵襲複合体(TCC/MAC、terminal complement complex/membrane attack complex)及び一連の生物学的に活性な産物の形成をもたらすことができる。
ヒト細胞及び器官は、相同性補体媒介溶解からそれらを保護する膜結合補体調節タンパク質のファミリーを有する。これらの補体調節タンパク質として、CD55(崩壊促進因子、DAF、decay-accelerating factor)、CD46(膜補因子タンパク質、MCP、membrane cofactor protein)、CD35(補体受容体1、CR1、complement receptor 1)及びCD59(反応性溶解の膜阻害剤)が挙げられる(Carroll, M. C., E. M. Alicot, P. J. Katzman, L. B. Klickstein, J. A. Smith, and D. T. Fearon. 1988. Organization of the genes encoding complement receptors type 1 and 2, decay-accelerating factor, and C4-binding protein in the RCA locus on human chromosome 1. J. Exp. Med. 167:1271、Rey-Campos, J., P. Rubinstein, and S. Rodriguez de Cordoba. 1988. A physical map of the human regulator of complement activation gene cluster linking the complement genes CR1, CR2, DAF, and C4BP. J. Exp. Med. 167:664、Lublin, D. M., and J. P. Atkinson. 1989. Decay-accelerating factor: biochemistry, molecular biology, and function. Annu. Rev. Immunol. 7:35. 5. Nakano, Y., K. Sumida, N. Kikuta, N. H. Miura, T. Tobe, and M. Tomita. 1992. Complete determination of disulfide bonds localized within the short consensus repeat units of decay accelerating factor (CD55 antigen). Biochim. Biophys. Acta 1116:235、Morgan, B. P., and S. Meri. 1994. Membrane proteins that protect against complement lysis. Springer Semin. Immunopathol. 15:369、Kim D.D., and W.C. Song. 2006. Membrane complement regulatory proteins. Clin. Immunol. 118:127)。
CD55は、グリコシルホスファチジルイノシトール(GPI、glycosylphosphatidylinositol)アンカータンパク質であり、そのC末端の糖脂質成分(GPIアンカー)を通じて細胞原形質膜に付着する。CD55などのGPIアンカータンパク質は、取り込まれ、分解又は切断され、細胞原形質膜から放出される場合がある(Censullo, P., and M.A. Davitz. 1994a. How GPI-anchored proteins turnover: or where do they go after arrival at the plasma membrane. Semin Immunol. 6:81、Censullo, P., and M.A. Davitz. 1994b. The fate of GPI-anchored molecules. Braz J. Med. Biol. Res. 27:289、Turner A.J. 1994. PIG-tailed membrane proteins. Essays Biochem. 28:113)。例えばCD55を含むGPIアンカータンパク質は、GPI特異的ホスホリパーゼC及びDの作用によって細胞表面から放出される場合がある(Turner A.J. 1994. PIG-tailed membrane proteins. Essays Biochem. 28:113)。これらの酵素活性は、GPIアンカータンパク質の異化反応を調節し、これらのタンパク質の細胞表面発現を制御している可能性がある(Censullo, P., and M.A. Davitz.1994b. The fate of GPI-anchored molecules. Braz J. Med. Biol. Res. 27:289)。
Pecora, A.L., Rizvi, N., Cohen, G.I., Meropol, N.J., Sterman, D., Marshall, J.L., Goldberg, S., Gross, P., O’Neil, J.D., Groene, W.S., Roberts, M.S., Rabin, H., Bamat, M.K., and R.M. Lorence. 2002. Phase I trial of intravenous administration of PV701, an oncolytic virus, in patients with advanced solid cancers. J. Clin. Oncol. 20:2251 Laurie, S.A., Bell, J.C., Atkins, H.L., Roach, J., Bamat, M.K., O’Neil, J.D., Roberts, M.S., Groene, W.S., and R.M. Lorence. 2006. A phase 1 clinical study of intravenous administration of PV701, an oncolytic virus, using two-step desensitization. Clin. Cancer Res. 12:2555 Lorence, R.M., Roberts, M.S., O’Neil, J.D., Groene, W.S., Miller, J.A., Mueller, S.N., and M.K. Bamat. 2007. Phase 1 clinical experience using intravenous administration of PV701, an oncolytic Newcastle disease virus. 7:157 Volanakis, J.E., 1998. Chapter 2. In The Human Complement System in Health and Disease. Edited by J. E. Volanakis, and M.M. Frank. Marcel Dekker, Inc., New York pp 9-32 Carroll, M. C., E. M. Alicot, P. J. Katzman, L. B. Klickstein, J. A. Smith, and D. T. Fearon. 1988. Organization of the genes encoding complement receptors type 1 and 2, decay-accelerating factor, and C4-binding protein in the RCA locus on human chromosome 1. J. Exp. Med. 167:1271 Rey-Campos, J., P. Rubinstein, and S. Rodriguez de Cordoba. 1988. A physical map of the human regulator of complement activation gene cluster linking the complement genes CR1, CR2, DAF, and C4BP. J. Exp. Med. 167:664 Lublin, D. M., and J. P. Atkinson. 1989. Decay-accelerating factor: biochemistry, molecular biology, and function. Annu. Rev. Immunol. 7:35. 5. Nakano, Y., K. Sumida, N. Kikuta, N. H. Miura, T. Tobe, and M. Tomita. 1992. Complete determination of disulfide bonds localized within the short consensus repeat units of decay accelerating factor (CD55 antigen). Biochim. Biophys. Acta 1116:235 Morgan, B. P., and S. Meri. 1994. Membrane proteins that protect against complement lysis. Springer Semin. Immunopathol. 15:369 Kim D.D., and W.C. Song. 2006. Membrane complement regulatory proteins. Clin. Immunol. 118:127 Censullo, P., and M.A. Davitz. 1994a. How GPI-anchored proteins turnover: or where do they go after arrival at the plasma membrane. Semin Immunol. 6:81 Censullo, P., and M.A. Davitz. 1994b. The fate of GPI-anchored molecules. Braz J. Med. Biol. Res. 27:289 Turner A.J. 1994. PIG-tailed membrane proteins. Essays Biochem. 28:113
本発明は、(a)CD55ペプチド配列、(b)前記CD55配列のC末端側にリンカー配列、(c)前記リンカー配列のC末端側に膜貫通ドメイン、及び(d)前記膜貫通ドメインのC末端側に細胞内ドメインを含む組換え融合タンパク質であって、GPIアンカーを含有しない融合タンパク質を提供する。本発明は、前記タンパク質をコードする核酸及び発現ベクター、前記タンパク質を発現する細胞、前記タンパク質をウイルス膜上に組み込んでいるエンベロープウイルス、前記タンパク質を組み込んでいる本発明のウイルスを含む医薬組成物、並びに治療方法及びウイルスの使用も提供する。
本発明は、融合タンパク質を発現しないウイルスと比較して回収率が高いことによって証明されるとおり、本発明による融合タンパク質を発現するウイルスが正常ヒト血清による不活性化に耐性であったという発見に一部基づいている。ウイルス膜上の組換え融合タンパク質の形態で補体阻害剤を組み込んでいる本発明の改変された細胞によって産生された腫瘍溶解性エンベロープウイルスは、ウイルス膜上の補体阻害剤を欠いている対応するウイルスと比較して、良好ながん治療剤であり、腫瘍に入る前のヒト血清循環におけるその生存能力によってがん患者に良好な臨床転帰を提供する。利益は、以下の3つからなる:1)腫瘍溶解性ウイルスをバイオリアクターでの細胞培養系において産生することができる;2)ニワトリ卵において産生される親腫瘍溶解性ウイルスと比較して、同じ治療有効性を達成するために必要なウイルス性粒子が少ない;3)より少ないウイルス性粒子のがん患者への注入により、サイトカインストームなどの多量のウイルス粒子に伴う副作用又は不純物に関連する影響を低減できる。
ニューカッスル病ウイルス(NDV)の防御における補体調節タンパク質CD55の効果を研究した他の人々は(Biswas, M., Johnson, J.B., Kumar, S.R.P. Parks, G.D., and E. Subbiah. 2012. Incorporation of host complement regulatory proteins into Newcastle disease virus enhances complement evasion. J. Virol. 86:12708、Rangaswamy, U.S., Cotter, C.R., Chang, X., Jin, H., and Z. Chen. 2016. CD55 is a key complement regulatory protein that counteracts complement-mediated inactivation of Newcastle disease virus. J. Gen. Virol. 97:1765)、グリコシルホスファチジルイノシトール(GPI)アンカーを含む天然の未改変CD55を使用した。対照的に本発明の融合タンパク質は、GPIアンカーを除く。理論に束縛されることなく、GPIアンカーの除去が細胞表面でのCD55の異化動態を変化させたと考えられる。本発明の融合タンパク質は、Biswas及びRangaswamyによって利用されたものよりさらにストリンジェントな不活性化条件に抵抗することができた。不活性化アッセイにおいてBiswasは5〜10%正常ヒト血清を使用し、Rangaswamyは0.3〜5%正常ヒト血清を使用した。下記の実施例は、組換え融合タンパク質を組み込んだNDVで不活性化アッセイを実施するために40%正常ヒト血清を使用した。
分泌シグナルペプチド、CD55の4個のショートコンセンサスリピート(SCR、short consensus repeat)、可動性リンカー、CD8膜貫通ドメイン、及びトランケートしたCD8細胞内ドメインからなる組換え補体阻害性融合タンパク質に続いてIRES−neo選択可能マーカー及び合成ポリアデニル化シグナル(polyA)をコードする哺乳動物細胞発現コンストラクトマップ配列を示す図である。 改変されたDF1細胞膜又は改変NDV膜の成熟補体阻害性融合タンパク質の向きを例示する図である。 組換え補体阻害性融合タンパク質の細胞表面発現を示すグラフである。CD55特異的抗体による融合タンパク質発現についてのフローサイトメトリー分析。左側のヒストグラムは、陰性対照としての未処置DF1細胞を示している。右側のヒストグラムは、配列番号2を安定に発現するDF1細胞(細胞クローン番号8)を示している。 腫瘍細胞株において補体阻害性融合タンパク質を組み込まれた改変されたDF1細胞(クローン番号8)によって産生されたNDVの細胞毒性アッセイを示すグラフである。 分泌シグナルペプチド、CD55の4個のショートコンセンサスリピート(SCR)、可動性リンカー、CD8膜貫通ドメイン、及びトランケートしたCD8細胞内ドメインからなる組換え補体阻害性融合タンパク質のアミノ酸配列(配列番号2)を示す図である。二重下線は、分泌シグナルペプチドを示す。標準書体は、CD55のSCRを示す。下線は、(G4S1)3リンカーを示す。太字は、CD8膜貫通ドメインを示す。斜字体は、トランケートしたCD8細胞内ドメインを示す。
本発明の融合タンパク質によれば、配列(a)には、任意のCD55ペプチド配列を利用することができる。一実施形態では、CD55ペプチド配列はヒトCD55ペプチド配列である。CD55ペプチド配列は、CD55の4個のショートコンセンサスリピート(SCR)を含むことが好ましい。配列(b)には、任意の可動性リンカー、例えば当技術分野において周知の従来法の可動性リンカーを利用することができる。一実施形態では、G4S1リンカー、好ましくは(G4S1)3リンカーが利用される。配列(c)には、任意の膜貫通ドメイン、例えば当技術分野において周知の従来の膜貫通ドメインを利用することができる。一実施形態では、膜貫通ドメインはCD8膜貫通ドメインである。配列(d)には、任意の細胞内ドメイン、例えば従来の細胞内ドメインを利用することができる。一実施形態では、膜貫通ドメインは、CD8膜貫通ドメイン、好ましくはトランケートしたCD8膜貫通ドメインである。
本発明の融合タンパク質は、配列(a)のN末端側に分泌シグナルペプチドをさらに含んでよい。本発明の好ましいプロセスによれば、融合タンパク質は、最初にシグナルペプチドと共に発現される。シグナルペプチドは、新たに合成された融合タンパク質を小胞体(ER)に誘導し、そこでシグナルペプチダーゼによってシグナルペプチドが切断される。配列番号2は、N末端シグナルペプチドを有する本発明の例示的融合タンパク質である。配列番号3は、N末端シグナルペプチドを有さない本発明の例示的融合タンパク質である。
本発明の融合タンパク質によれば、N末端シグナルペプチドと配列(a)の間、配列(a)と配列(b)の間、配列(b)と配列(c)の間、配列(c)と配列(d)の間、これらの任意の2個の間、これら任意の3個の間又は4個すべての間に1又は2以上のアミノ酸のスペーサーがあってよい。本発明の一実施形態では、N末端(teminal)シグナルペプチドと配列(a)の間にスペーサーはないか、又は言い換えると、N末端シグナルペプチドは、単一のペプチド結合によって配列(a)と共有結合している。別の実施形態では、N末端シグナルペプチドと配列(a)の間にスペーサーがある。
本発明の一実施形態では、配列(a)と配列(b)の間にスペーサーはないか、又は言い換えると配列(a)は単一のペプチド結合によって配列(b)と共有結合している。別の実施形態では、配列(a)と配列(b)の間にスペーサーがある。本発明の一実施形態では、配列(b)と配列(c)の間にスペーサーはないか、又は言い換えると配列(b)は単一のペプチド結合によって配列(c)と共有結合している。別の実施形態では、配列(b)と配列(c)の間にスペーサーがある。本発明の一実施形態では、配列(c)と配列(d)の間にスペーサーはないか、又は言い換えると配列(c)は単一のペプチド結合によって配列(d)と共有結合している。別の実施形態では、配列(c)と配列(d)の間にスペーサーがある。原則として、スペーサーのサイズに制限はない。
CD55は、4個の細胞外ショートコンセンサスリピート(SCR)、Ser/Thr/Pro(STP、Ser/Thr/Pro)リッチ領域及びGPIアンカードメインを含有する。本発明の融合タンパク質によれば、GPIアンカードメインは除かれている。STPリッチ領域は、存在しても存在しなくてもよい。本発明の融合タンパク質コード配列の一実施形態は、第3のペプチド配列コード配列のC末端側にポリアデニル化シグナルをさらに含む。ポリアデニル化シグナル(Poly A)は、任意のPoly Aであってよい。
本発明は、上記のタンパク質をコードする核酸を提供する。一実施形態では、核酸はDNAである。シグナルペプチドをコードする配列と配列(a)の間、配列(a)と配列(b)の間、配列(b)と配列(c)の間、配列(c)と配列(d)の間、又は他所のいずれかに1又は2以上のイントロンを含有してよい。本発明の一実施形態では、核酸は、配列番号2又は配列番号3の配列を有するタンパク質をコードする。配列番号1は、配列番号2の配列を有するタンパク質をコードする核酸の一例である。同一のアミノ酸についての異なる核酸コドントリプレットコード、遺伝暗号の縮重として周知である関係のために、配列番号2の配列を有するタンパク質をコードする多数の他の核酸配列は容易に想定でき、本発明に含まれる。
本発明の実施形態は、制御配列、例えばプロモーターに作動可能に連結された上記の核酸を含む発現ベクターである。融合タンパク質を駆動するプロモーターは、任意のプロモーターであってよく、CMVプロモーターに限定されない。プロモーターと融合タンパク質コード配列の間にイントロンがある場合、任意の適切な従来のイントロンを利用することができる。例えばβグロビンイントロンは適切である。
本発明は、本発明の融合タンパク質をその細胞表面に安定に発現する細胞株を提供する。本発明によれば、タンパク質発現のための任意の従来の細胞株を使用することができる。一実施形態では、細胞株は哺乳動物細胞株である。別の実施形態では、細胞株は、非哺乳動物細胞株、例えばDF−1ニワトリ胚線維芽細胞株である。
本発明は、上記の融合タンパク質をウイルス膜上に組み込んでいるエンベロープウイルスを提供する。本発明によれば、任意のエンベロープウイルスを利用することができる。一実施形態では、ウイルスは、腫瘍溶解性ウイルス、例えばニューカッスル病ウイルス(NDV)などのパラミクソウイルスである。実施例では、組換え融合タンパク質の形態にある補体阻害剤が、NDV粒子エンベロープに組み込まれた。本発明の組換え融合タンパク質は、NDV以外の腫瘍溶解性ウイルスのために使用して、宿主補体不活性化にさらに耐性である腫瘍溶解性ウイルス性粒子の生成をもたらすこともできる。融合タンパク質の形態の新規の組換え補体阻害剤を使用して、HeLa細胞などの任意の他の哺乳動物細胞を改変することにより、腫瘍溶解性ウイルスを産生することもできる。腫瘍溶解性ウイルスは、その内容が参照により組み込まれる国際公開第WO2000/062735号パンフレットに記載されている。その結果が下に示される実験において利用されたNDVは、国際公開第WO2000/062735号パンフレットに記載されたPPMK107であった。
ウイルスは、ウイルス及び薬学的に許容される担体を含む医薬組成物に組み込むことができる。本発明は、哺乳動物対象において新生物状態(neoplastic condition)を治療するための方法であって、対象に、新生物状態を治療するのに有効な量の上記のウイルスを投与することを含む方法を提供する。がん治療のために、ウイルスは、患者に任意の従来法の経路を介して、例えば1回又は2回以上の腫瘍内又は静脈内注射によって投与することができる。腫瘍内投与の場合、用量範囲は腫瘍あたり1×10〜5×1012pfuであってもよい。静脈内投与の場合、用量範囲は1×10〜1×1013pfu/mであってもよい(「Pfu」は、「プラーク形成単位」(plaque forming unit)の略称である)。
本発明による腫瘍溶解性ウイルスを、GMCSFなどの他の分子を組み込むように改変して、腫瘍溶解性ウイルスの有効性を増強することもできる。さらに、腫瘍溶解性ウイルスは、抗PD1又は抗PDL1分子などのチェックポイント阻害剤との併用がん療法の一部とすることもできる。さらに腫瘍溶解性ウイルスは、他の化学療法薬との併用がん療法の一部とすることもできる。化学療法薬は、これだけに限らないがカンプトテシン化合物、例えばイリノテカン又はトポテカンであってもよい。
本明細書において述べるすべての刊行物、特許及び特許出願は、それぞれ個々の刊行物、特許及び特許出願が具体的かつ個別に参照により本明細書に組み込まれると示されたのと同様に、本明細書にその全体が参照により組み込まれる。前述の刊行物、特許及び特許出願のいずれかを含んで公表された任意の追加的情報は、同様に参照により組み込まれる。例えば一部の学術論文は、典型的にはオンラインで入手可能である追加的情報を含んで公表される。
本発明は、本明細書に記載の本発明を例示するが限定しない次の実施例を参照することによってさらに理解される。
[実施例]
分泌シグナルペプチドの下流にCD55の4個のショートコンセンサスリピート(SCR)に続いて可動性リンカー(3×G4S1)並びにCD8膜貫通及びトランケートしたCD8細胞内ドメインを含む組換えCD55の改変体を作製した(図1)。コード配列を、CMVプロモーター、組換えタンパク質発現を駆動する合成イントロンを有する哺乳動物発現コンストラクトにクローニングした。発現カセットは、IRESの下流に薬物選択可能マーカー、ネオマイシンホスホトランスフェラーゼも含有した。遺伝子発現カセットは、合成ポリアデニル化シグナルで終わった。配列番号1は、哺乳動物細胞発現コンストラクトのヌクレオチド配列である。配列番号2は、発現されるタンパク質のアミノ酸配列を表す。ニワトリ胚線維芽細胞DF1細胞表面で発現される又はウイルス膜に組み込まれる場合、CD55 SCRが細胞又はウイルス膜の外側にあり、細胞又はウイルス膜に隣接する可動性リンカーがCD55のSCRにその生物学的機能を発揮するような最大の可動性を提供する、すなわち補体経路の中心的調節因子であるC3転換酵素を無効にするような立体配置/方向を有する成熟組換え融合タンパク質(配列番号3)をもたらすように、シグナルペプチドは切断される。可動性リンカーには、CD8膜貫通ドメイン及びトランケートしたCD8細胞内ドメインが続く。
哺乳動物発現コンストラクトをニワトリ胚線維芽細胞DF1細胞にPEI 25K(ポリエチレンイミン、直鎖25kDa、Polysciences社、カタログ番号23966)媒介トランスフェクションを介してトランスフェクトした。トランスフェクション72時間後、トランスフェクトした細胞を、配列番号2を恒常的に発現する安定細胞株を作製するために300μg/mL G418(Geneticin(登録商標)、アミノグリコシド抗菌薬)において選択した。安定細胞株は、成熟ヒトCD55に特異的であるモノクローナル抗体(R&D Systems社、カタログ番号MAB20091)によって検出されるとおり、配列番号3をその細胞表面に恒常的に発現した。図3に示すとおり組換え融合タンパク質は、フローサイトメトリーによって分析されたとおり(図3、右側のヒストグラム)組換え融合タンパク質をコードするコンストラクトを安定にトランスフェクトされたDF1細胞上に発現された。未処置DF1細胞を陰性対照とした(図3、左側のヒストグラム)。
細胞表面に配列番号3を発現する安定細胞株を、胚形成ニワトリ卵から産生された野生型NDVに感染させた。次いでウイルスの力価をヒト腫瘍細胞株HT1080上で決定した。等量のウイルス(PFUによって測定)を40%正常ヒト血清(NHS、normal human serum)及び40%熱不活性化正常ヒト血清(iNHS、inactivated normal human serum)をそれぞれ用いたインキュベーションに供した。ヒト血清を用いたインキュベーション後に生存していたウイルスを、次にプラークアッセイによってHT1080細胞上でスコア化した。NHS対iNHSを用いたインキュベーション後に回収されたウイルスの割合を算出した。表1に示すとおり、胚形成ニワトリ卵において産生されたウイルスについての回収率は0.5%であり、ニワトリ卵によって産生されたNDV粒子の大部分がヒト補体副経路によって不活性化される可能性が高いことを示唆していた。同様に親ニワトリ胚線維芽細胞DF1細胞によって産生されたウイルスについての回収率も0.5%であった。驚くべきことに、細胞表面に配列番号3を安定に発現するバルク非クローン性DF1細胞から産生されたウイルスについての回収率は5.8%であり、野生型ウイルスより10倍を超えて高かった。配列番号3を発現するDF1細胞の合計11個のクローン性集団を検討した場合、5個のクローンがバルク非クローン性細胞株より低い回収率を記録し、6個のクローンが高い回収率を記録して回収率は0.8〜20%の範囲であった(表1)。クローン番号8によって生成されたウイルスは、胚形成ニワトリ卵又は親DF1細胞のいずれかによって産生されたウイルスより20倍高い10%の回収率を有した。クローン番号40によって生成されたウイルスは、胚形成ニワトリ卵又は親DF1細胞のいずれかによって産生されたウイルスより40倍高い20%の回収率を有した。これらのデータは、正常ヒト血清中に存在する補体活性が、胚形成ニワトリ卵又は親ニワトリ胚線維芽細胞DF1細胞によって産生されたNDV粒子を急速に破壊したことを強く示唆している。しかし、細胞表面に組換え補体阻害剤を安定に発現するDF−1細胞によって産生された新規NDV粒子は、同一の実験条件下で40%正常ヒト血清を用いたインキュベーション後にニワトリ卵又は親DF1細胞のいずれかによって産生されたウイルスと比較して、最大40倍という顕著に高い回収率を示した。
細胞表面に補体阻害性融合タンパク質を安定に発現するDF1細胞(クローン番号8)から産生されたNDVの広域スペクトル腫瘍溶解性活性をCellTiter96(登録商標)AQueous One Solutionを使用して評価した。この溶液は、代謝的に活性な細胞が試薬中のMTSテトラゾリウム(すなわち、3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−5−(3−カルボキシメトキシフェニル)−2−(4−スルホフェニル)−2H−テトラゾリウム)を可溶性発色ホルマザンに生体還元(bio-reduce)できる、MTT(すなわち、3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−2,5−ジフェニルテトラゾリウムブロミド)アッセイと同様に機能する。簡潔には、3種の異なる腫瘍細胞株であるHT1080(線維肉腫)、PANC−1(膵臓上皮癌)及びOV−CAR3(卵巣腺癌)を(where grown)別々の96ウェルプレートで増殖させた。翌日、NDVウイルスの系列希釈物をそれぞれのウェルに加え、プレートを6日間、5%CO2を含む37℃インキュベーターでインキュベートした。6日目に、各プレートのすべてのウェルの吸光度を490nmで分光光度計を使用して測定した。IC50を各細胞株について4パラメーターロジスティック非線形回帰分析を使用して算出した。これは、HT1080、OV−CAR−3及びPANC−1細胞株についてそれぞれ255、120及び47pfu/ウェルの最終IC50値をもたらした(図4)。これらの結果は、その細胞表面に組換え補体阻害剤を安定に発現したDF−1細胞によって産生されたNDV粒子が用量依存的様式で種々の腫瘍細胞株を溶解する能力を保持していることを示している。
(参考文献)
Carroll, M. C., E. M. Alicot, P. J. Katzman, L. B. Klickstein, J. A. Smith, and D. T. Fearon. 1988. Organization of the genes encoding complement receptors type 1 and 2, decay-accelerating factor, and C4-binding protein in the RCA locus on human chromosome 1. J. Exp. Med. 167:1271
Rey-Campos, J., P. Rubinstein, and S. Rodriguez de Cordoba. 1988. A physical map of the human regulator of complement activation gene cluster linking the complement genes CR1, CR2, DAF, and C4BP. J. Exp. Med. 167:664
Lublin, D. M., and J. P. Atkinson. 1989. Decay-accelerating factor: biochemistry, molecular biology, and function. Annu. Rev. Immunol. 7:35. 5. Nakano, Y., K. Sumida, N. Kikuta, N. H. Miura, T. Tobe, and M. Tomita. 1992. Complete determination of disulfide bonds localized within the short consensus repeat units of decay accelerating factor (CD55 antigen). Biochim. Biophys. Acta 1116:235
Censullo, P., and M.A. Davitz. 1994a. How GPI-anchored proteins turnover: or where do they go after arrival at the plasma membrane. Semin Immunol. 6:81
Censullo, P., and M.A. Davitz. 1994b. The fate of GPI-anchored molecules. Braz J. Med. Biol. Res. 27:289
Morgan, B. P., and S. Meri. 1994. Membrane proteins that protect against complement lysis. Springer Semin. Immunopathol. 15:369
Turner A.J. 1994. PIG-tailed membrane proteins. Essays Biochem. 28:113
Kim D.D., and W.C. Song. 2006. Membrane complement regulatory proteins. Clin. Immunol. 118:127
Pecora, A.L., Rizvi, N., Cohen, G.I., Meropol, N.J., Sterman, D., Marshall, J.L., Goldberg, S., Gross, P., O’Neil, J.D., Groene, W.S., Roberts, M.S., Rabin, H., Bamat, M.K., and R.M. Lorence. 2002. Phase I trial of intravenous administration of PV701, an oncolytic virus, in patients with advanced solid cancers. J. Clin. Oncol. 20:2251
Laurie, S.A., Bell, J.C., Atkins, H.L., Roach, J., Bamat, M.K., O’Neil, J.D., Roberts, M.S., Groene, W.S., and R.M. Lorence. 2006. A phase 1 clinical study of intravenous administration of PV701, an oncolytic virus, using two-step desensitization. Clin. Cancer Res. 12:2555
Lorence, R.M., Roberts, M.S., O’Neil, J.D., Groene, W.S., Miller, J.A., Mueller, S.N., and M.K. Bamat. 2007. Phase 1 clinical experience using intravenous administration of PV701, an oncolytic Newcastle disease virus. 7:157
Biswas, M., Johnson, J.B., Kumar, S.R.P. Parks, G.D., and E. Subbiah. 2012. Incorporation of host complement regulatory proteins into Newcastle disease virus enhances complement evasion. J. Virol. 86:12708
Rangaswamy, U.S., Cotter, C.R., Chang, X., Jin, H., and Z. Chen. 2016. CD55 is a key complement regulatory protein that counteracts complement-mediated inactivation of Newcastle disease virus. J. Gen. Virol. 97:1765

Claims (34)

  1. (a)CD55ペプチド配列、(b)前記CD55配列のC末端側にリンカー配列、(c)前記リンカー配列のC末端側に膜貫通ドメイン、及び(d)前記膜貫通ドメインのC末端側に細胞内ドメインを含む融合タンパク質であって、GPIアンカーを含有しない、前記融合タンパク質。
  2. CD55ペプチド配列がヒトCD55ペプチド配列である、請求項1に記載のタンパク質。
  3. 配列(a)がCD55の4個のショートコンセンサスリピート(SCR)を含む、請求項1に記載のタンパク質。
  4. リンカーが(G4S1)3リンカーである、請求項1に記載のタンパク質。
  5. 膜貫通ドメインがCD8膜貫通ドメインである、請求項1に記載のタンパク質。
  6. 細胞内ドメインが、トランケートしたCD8細胞内ドメインである、請求項1に記載のタンパク質。
  7. ペプチド配列(a)が、単一のペプチド結合によってペプチド配列(b)と共有結合している、請求項1に記載のタンパク質。
  8. ペプチド配列(a)が、スペーサーによってペプチド配列(b)と共有結合している、請求項1に記載のタンパク質。
  9. ペプチド配列(b)が、単一のペプチド結合によってペプチド配列(c)と共有結合している、請求項1に記載のタンパク質。
  10. ペプチド配列(b)が、スペーサーによってペプチド配列(c)と共有結合している、請求項1に記載のタンパク質。
  11. ペプチド配列(c)が、単一のペプチド結合によってペプチド配列(d)と共有結合している、請求項1に記載のタンパク質。
  12. ペプチド配列(c)が、スペーサーによってペプチド配列(d)と共有結合している、請求項1に記載のタンパク質。
  13. 融合タンパク質が、配列(a)のN末端側に分泌シグナルペプチドをさらに含む、請求項1に記載のタンパク質。
  14. 分泌シグナルペプチドがCD55の分泌シグナルペプチドである、請求項13に記載のタンパク質。
  15. N末端分泌シグナルペプチドが、単一のペプチドによって配列(a)と共有結合している、請求項13に記載のタンパク質。
  16. N末端分泌シグナルペプチドが、スペーサーによって配列(a)と共有結合している、請求項13に記載のタンパク質。
  17. 配列番号2の配列を有する、請求項1に記載のタンパク質。
  18. 配列番号3の配列を有する、請求項1に記載のタンパク質。
  19. 請求項1〜18のいずれかに記載のタンパク質をコードする核酸。
  20. DNAである、請求項19に記載の核酸。
  21. 1又は2以上のイントロンをさらに含む、請求項20に記載の核酸。
  22. 配列番号2の配列を有するタンパク質をコードする、請求項19に記載の核酸。
  23. 配列番号1の配列を有する、請求項22に記載の核酸。
  24. 制御配列に作動可能に連結された、請求項19〜23のいずれかに記載の核酸を含む発現ベクター。
  25. 請求項1〜18のいずれかに記載のタンパク質を細胞表面に安定に発現する細胞株。
  26. 哺乳動物細胞株である、請求項25に記載の細胞株。
  27. DF−1ニワトリ胚線維芽細胞株である、請求項25に記載の細胞株。
  28. 請求項1〜18のいずれかに記載のタンパク質をウイルス膜上に組み込んでいるエンベロープウイルス。
  29. 腫瘍溶解性ウイルスである、請求項28に記載のウイルス。
  30. 腫瘍溶解性ウイルスがニューカッスル病ウイルスである、請求項29に記載のウイルス。
  31. 請求項29又は30に記載のウイルスと、薬学的に許容される担体とを含む医薬組成物。
  32. 哺乳動物対象において新生物状態を治療するための方法であって、前記状態を治療するのに有効な量の、請求項28に記載のウイルスを、前記対象に投与することを含む、前記方法。
  33. ウイルスが腫瘍内投与される、請求項32に記載の方法。
  34. ウイルスが静脈内投与される、請求項32に記載の方法。
JP2018564966A 2017-05-10 2018-05-10 がんの治療のための、補体不活性化に耐性のエンベロープウイルス Active JP7161940B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762504120P 2017-05-10 2017-05-10
US62/504,120 2017-05-10
PCT/US2018/032018 WO2018209052A1 (en) 2017-05-10 2018-05-10 Enveloped virus resistant to complement inactivation for the treatment of cancer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020519230A true JP2020519230A (ja) 2020-07-02
JP2020519230A5 JP2020519230A5 (ja) 2021-05-20
JP7161940B2 JP7161940B2 (ja) 2022-10-27

Family

ID=64105722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018564966A Active JP7161940B2 (ja) 2017-05-10 2018-05-10 がんの治療のための、補体不活性化に耐性のエンベロープウイルス

Country Status (11)

Country Link
US (2) US11274141B2 (ja)
EP (1) EP3621635A4 (ja)
JP (1) JP7161940B2 (ja)
CN (1) CN109414483A (ja)
AU (1) AU2018265258B2 (ja)
BR (1) BR112018075281A2 (ja)
CA (1) CA3026892A1 (ja)
IL (1) IL263979B2 (ja)
MX (1) MX2018015599A (ja)
WO (1) WO2018209052A1 (ja)
ZA (1) ZA201808040B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3596108A4 (en) 2017-03-15 2020-12-23 Pandion Operations, Inc. TARGETED IMMUNOTOLERANCE
JP2020521452A (ja) 2017-05-24 2020-07-27 パンディオン・セラピューティクス・インコーポレイテッド 標的化免疫寛容
US10946068B2 (en) 2017-12-06 2021-03-16 Pandion Operations, Inc. IL-2 muteins and uses thereof
US10174092B1 (en) 2017-12-06 2019-01-08 Pandion Therapeutics, Inc. IL-2 muteins
US11981715B2 (en) 2020-02-21 2024-05-14 Pandion Operations, Inc. Tissue targeted immunotolerance with a CD39 effector
CN113736810B (zh) * 2021-09-08 2024-05-24 苏州因特药物研发有限公司 构建体、载体、蛋白、细胞、制备方法、产品及应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10313865A (ja) * 1997-05-15 1998-12-02 Deinabetsuku Kenkyusho:Kk ヒト補体制御因子が呈示されたベクター
JP2002509695A (ja) * 1997-11-21 2002-04-02 ゲセルシャフト フュア バイオテクノロギッシェフォーシュング エムベーハー(ゲーベーエフ) 一本鎖dna又は二本鎖dna、コード化融合タンパク質,ウイルス,パッケージング細胞及びこれらの使用ヒト補体システムによる不活化に耐えるウイルスの開発
JP2008507272A (ja) * 2004-07-21 2008-03-13 ダナ−ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド レンチウイルスベクターおよびその使用
JP2008061539A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Osaka Univ ヒト補体制御因子発現遺伝子およびその利用
WO2016174407A1 (en) * 2015-04-27 2016-11-03 Ucl Business Plc Nucleic acid construct for expressing more than one chimeric antigen receptor

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5374548A (en) 1986-05-02 1994-12-20 Genentech, Inc. Methods and compositions for the attachment of proteins to liposomes using a glycophospholipid anchor
DE69435118D1 (de) 1993-04-30 2008-08-28 Wellstat Biologics Corp Gereinigte Zusammensetzungen von Newcastle-Krankheitvirus
BR9814370A (pt) 1997-12-22 2000-10-10 Univ Tennessee Research Corp A Rhabdovirus recombinante contendo uma proteìna de fusão heteróloga.
NZ507063A (en) * 1998-04-02 2003-11-28 Rigel Pharmaceuticals Inc Self-dimerising peptides causing the formation of compact structures
EP1390046A4 (en) 1999-04-15 2005-04-20 Wellstat Biologics Corp TREATMENT OF NEOPLASMS WITH VIRUSES
JP4915980B2 (ja) 2002-11-15 2012-04-11 エムユーエスシー ファウンデーション フォー リサーチ デベロップメント 補体レセプター2標的化補体調節因子
US20100120628A1 (en) * 2007-02-06 2010-05-13 Genizon Biosciences Inc. Genemap of the human genes associated with adhd
KR20090122465A (ko) 2007-03-01 2009-11-30 어드벤스드 비젼 테라피스, 인코포레이티드 염증성 질환의 치료
US8877896B2 (en) 2008-02-15 2014-11-04 Tufts University Compositions, methods and kits for modeling, diagnosing, and treating complement disorders
BR112013027635A2 (pt) 2011-04-29 2019-09-24 Keygene Nv sequência de nucleotídeos, enzima, vetor, hospedeiro, planta ou planta transgênica ou parte da mesma, semente, métodos para fornecer uma planta (célula) com resistência a glifosato, para acentuar resistência a glifosato de uma planta (célula), e para gerar um produto de planta, produto de planta, usos de uma sequência de nucleotídeos e de uma mutação
MX350445B (es) 2011-05-05 2017-09-07 Wellstat Immunotherapeutics Llc Analogos del factor b del complemento y sus usos.
EP2785744B1 (en) * 2011-12-01 2017-10-04 AP Biosciences, Inc. Protein inhibitors to complement and vegf pathways and methods of use thereof
CA2948462A1 (en) 2014-05-15 2015-11-19 National University Of Singapore Modified natural killer cells and uses thereof
KR20180012747A (ko) * 2015-04-06 2018-02-06 서브도메인, 엘엘씨 드 노보 결합 도메인 함유 폴리펩티드 및 그의 용도
JP2018522833A (ja) 2015-06-12 2018-08-16 イミューノメディクス、インコーポレイテッドImmunomedics, Inc. キメラ抗原受容体(car)コンストラクト、及びcarコンストラクトを発現するt細胞(car−t)またはnk細胞(car−nk)による疾患治療
EP3458576A4 (en) 2016-05-19 2020-03-25 Turnstone Limited Partnership PSEUDOTYPED ONCOLYTIC RHABDOVIRUSES AND THEIR USE IN POLYTHERAPY

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10313865A (ja) * 1997-05-15 1998-12-02 Deinabetsuku Kenkyusho:Kk ヒト補体制御因子が呈示されたベクター
JP2002509695A (ja) * 1997-11-21 2002-04-02 ゲセルシャフト フュア バイオテクノロギッシェフォーシュング エムベーハー(ゲーベーエフ) 一本鎖dna又は二本鎖dna、コード化融合タンパク質,ウイルス,パッケージング細胞及びこれらの使用ヒト補体システムによる不活化に耐えるウイルスの開発
JP2008507272A (ja) * 2004-07-21 2008-03-13 ダナ−ファーバー キャンサー インスティチュート,インコーポレイテッド レンチウイルスベクターおよびその使用
JP2008061539A (ja) * 2006-09-05 2008-03-21 Osaka Univ ヒト補体制御因子発現遺伝子およびその利用
WO2016174407A1 (en) * 2015-04-27 2016-11-03 Ucl Business Plc Nucleic acid construct for expressing more than one chimeric antigen receptor

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
MOLECULAR THERAPY : THE JOURNAL OF THE AMERICAN SOCIETY OF GENE THERAPY, vol. 11(4), JPN6022006448, 2005, pages 645 - 651, ISSN: 0004709205 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20220169701A1 (en) 2022-06-02
CN109414483A (zh) 2019-03-01
EP3621635A1 (en) 2020-03-18
EP3621635A4 (en) 2021-02-24
RU2018146446A (ru) 2021-06-10
AU2018265258B2 (en) 2023-01-05
BR112018075281A2 (pt) 2020-02-11
WO2018209052A1 (en) 2018-11-15
CA3026892A1 (en) 2018-11-15
RU2018146446A3 (ja) 2021-09-10
IL263979B1 (en) 2023-05-01
US20190194292A1 (en) 2019-06-27
KR20200005721A (ko) 2020-01-16
ZA201808040B (en) 2019-09-25
MX2018015599A (es) 2019-05-16
IL263979B2 (en) 2023-09-01
IL263979A (en) 2019-02-28
JP7161940B2 (ja) 2022-10-27
AU2018265258A1 (en) 2019-01-17
US11274141B2 (en) 2022-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7161940B2 (ja) がんの治療のための、補体不活性化に耐性のエンベロープウイルス
Wang et al. Targeted delivery of a STING agonist to brain tumors using bioengineered protein nanoparticles for enhanced immunotherapy
EP3453401A1 (en) Interleukin combination and use thereof
EP3755344A1 (en) Compositions and methods for organ-protective expression and modulation of coding ribonucleic acids
JP2023159160A (ja) 組織におけるコード化リボ核酸の標的化送達、発現および調節のための組成物およびプロセス
KR20220004175A (ko) 암 종양에 대한 맞춤화된 하이포면역 나노소포체 전달 시스템
US20220241391A1 (en) Methods of blocking asfv infection through interruption of cellular and viral receptor interactions
KR20150069017A (ko) 혈소판 표적화 치료
TW202122411A (zh) 以黏液瘤(myxoma)病毒治療癌症之新穎溶瘤病毒平臺
WO2020055941A1 (en) Compositions and methods for excision with single grna
WO2018213412A1 (en) Recombinant oncolytic virus
EP2797617B1 (en) Anti-tumor adjuvant therapy
KR20220125805A (ko) Cd70-양성 종양을 표적화하기 위해 천연 킬러 세포를 가공하는 방법
WO1999026480A1 (en) Anti-angiogenic gene therapy vectors and their use in treating angiogenesis-related diseases
EP3820485A1 (en) Compositions and methods related to tumor cell killers and vaccines
CN117916274A (zh) Tnfsf-l融合蛋白及其用途
JP2024508920A (ja) 多武装の粘液腫ウイルス
JP2024508088A (ja) 全身送達及び抗腫瘍活性の向上のための腫瘍溶解性ウイルス
NZ748798A (en) Enveloped virus resistant to complement inactivation for the treatment of cancer
CN107216371B (zh) 一种成人t细胞白血病的特异性靶向多肽及其应用
Sun et al. Sickle cells produce functional immune modulators and cytotoxics
US20230149485A1 (en) Engineered oncolytic adenovirus
TWI819203B (zh) 經修飾腺病毒及含有其之醫藥
JP2016160249A (ja) 腫瘍溶解改変アデノウイルス、疾患治療用改変ウイルス及びこれらを含むウイルス製剤
ES2946554A1 (es) Peptidos y composicion farmaceutica para el tratamiento de tumores

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210409

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210409

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220520

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7161940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150