JP2020516690A - 固形腫瘍の転移、色素沈着過剰および痛風を阻害する緩衝剤の非経口非全身投与 - Google Patents

固形腫瘍の転移、色素沈着過剰および痛風を阻害する緩衝剤の非経口非全身投与 Download PDF

Info

Publication number
JP2020516690A
JP2020516690A JP2020506134A JP2020506134A JP2020516690A JP 2020516690 A JP2020516690 A JP 2020516690A JP 2020506134 A JP2020506134 A JP 2020506134A JP 2020506134 A JP2020506134 A JP 2020506134A JP 2020516690 A JP2020516690 A JP 2020516690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulation
subject
agent
skin
buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020506134A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェイ. サンド,ブルース
ジェイ. サンド,ブルース
Original Assignee
ジェイ. サンド,ブルース
ジェイ. サンド,ブルース
アンパーサンド バイオファーマシューティカルズ,エルエルシー
アンパーサンド バイオファーマシューティカルズ,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェイ. サンド,ブルース, ジェイ. サンド,ブルース, アンパーサンド バイオファーマシューティカルズ,エルエルシー, アンパーサンド バイオファーマシューティカルズ,エルエルシー filed Critical ジェイ. サンド,ブルース
Publication of JP2020516690A publication Critical patent/JP2020516690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0014Skin, i.e. galenical aspects of topical compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/06Aluminium, calcium or magnesium; Compounds thereof, e.g. clay
    • A61K33/10Carbonates; Bicarbonates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/42Phosphorus; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • A61K9/0021Intradermal administration, e.g. through microneedle arrays, needleless injectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/06Ointments; Bases therefor; Other semi-solid forms, e.g. creams, sticks, gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/70Web, sheet or filament bases ; Films; Fibres of the matrix type containing drug
    • A61K9/7023Transdermal patches and similar drug-containing composite devices, e.g. cataplasms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00

Abstract

固形腫瘍、黒皮症および痛風の治療には、pH上昇剤およびその他の抗転移剤を単独で、または組み合わせて非経口投与すること(直接全身投与すること以外)が効果的であり、静脈内投与および経口投与の欠点が克服される。【選択図】図1

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2017年4月17日に出願された米国特許仮出願第62/602,227号;2017年4月20日に出願された米国特許仮出願第62/602,358号;2017年4月20日に出願された米国特許仮出願第62/602,359号;2017年9月18日に出願された米国特許仮出願第62/559,947号;2017年9月15日に出願された米国特許仮出願第62/559,360号;2017年9月25日に出願された米国特許仮出願第62/562,725号;2017年12月22日に出願された米国特許仮出願第62/609,982号;および2018年3月7日に出願された米国特許仮出願第62/639,904号の優先権を主張するものである。上記文献の内容は全体が参照により本明細書に組み込まれる。
(技術分野)
本発明は、非経口的に、非全身的に、特に局所的に投与して、腫瘍に転移に対する抵抗性を生じさせる緩衝剤を含めた抗転移剤の使用に関する。pHを上昇させる緩衝剤は色素沈着過剰および痛風の治療にも有用である。そのものが非全身的である局所投与およびその他の非経口投与はともに、局所pHを上昇させるよう設計した緩衝剤の経口投与および全身非経口投与に伴う問題点を克服するものであると考えられる。
転移性病巣を治療標的とする多大な努力にもかかわらず、癌患者にとって転移への進行が依然として最も高い死亡リスクとなっている。腫瘍進行による腫瘍の浸潤および転移は癌による死亡の主要な原因であり、浸潤による悪性細胞の遠隔組織への転移性播種を決定する機序を理解することが、腫瘍学における重要な問題であるものと思われる。
原発性腫瘍に微小環境アシドーシスが起こると、細胞の運動性および侵襲性が増大することにより転移が増大すること、また、固形腫瘍が、推測ではあるがその低酸素性、グルコースの解糖代謝の増大および灌流不良のため、pHが比較的低い微小環境中に存在することがわかっている。1979年には、酸性pHがコラゲナーゼによる腫瘍細胞の解離を促進し、それにより転移が促進されることがTurner,GA,Experientia(1979)35:1657−1658に報告されている。Curvier,C.ら,Clin.Exp Metastasis(1997)15:19−25には、グルコース飢餓、低酸素およびアシドーシスによる腫瘍細胞の侵襲能の増大が報告されている。Rofstad,E.K.ら,Cancer Res(2006)66:6699−6706には、マウスでヒトメラノーマ細胞の細胞外pHが酸性になると転移が促進されることが報告されている。
悪性固形腫瘍の細胞外pHが6.5〜6.9の範囲の酸性であるのに対し、正常組織のpHはこれよりはるかにアルカリ性であり、7.2〜7.5である。この観察結果から「酸媒介性浸潤仮説」が導かれており、この仮説は、腫瘍由来の酸が、成長中の腫瘍の周囲にある実質の通常の細胞死および細胞外マトリックス(ECM)の分解を促進することにより腫瘍浸潤を促進するというものである。
大衆紙の種々の情報源によれば、ある医師が、転移性癌を阻害する方法として静脈内炭酸水素ナトリウムを試みたということである。
Robey,I.F.らのCancer Res(2009)69:2260−2267の公表文献を皮切りとする一連の論文では、転移性乳癌のマウスモデルに炭酸水素塩を経口投与すると自発的転移の形成が減少することが明らかにされている。ほかの刊行物、例えばRobey,I.F.ら,BMC Cancer(2011)11:235−245、Robey,I.F.ら,BioMed Res International(2013)1−10ページおよびRobey,I.F.ら,J.Integr.Uncol.(2015)4:1−8などには、最初にマウスを用い、次いでヒト志願者を対象にした、炭酸水素塩の転移阻害剤としての経口投与が記載されている。
Ribeiro,M.de L.ら,J.Nutr Food Sci(2013)2:6−16では、食品(ワインを含む)に対する様々なpHスコアが割り当てられており、前立腺癌担持マウスへのリジン緩衝剤および炭酸水素塩の経口投与についても記載されている。さらに、Silva,A.S.ら,Cancer Res(2009)2677−2684には、緩衝剤の全身投与が転移の減少に果たす役割が記載されている。Sircus,M.は、炭酸水素ナトリウムが様々な病態の治療法となると主張する著書「Sodium Bicarbonate:Nature’s Unique First Aid Remedy」(Garden City Park,New York:Square One Publishers,2014)を出版している。
一方、緩衝剤の経口投与には、下痢、嘔気、嘔吐および腹部不快感を含めた副作用がみられることがわかっている。静脈内投与、すなわち全身投与についても疑問がもたれている。
癌の治療および転移の予防が本発明の方法の重要な用途の1つではあるが、全身のpH調節はそれ以外の状況でも重要である。このような状況としては、例えば疼痛の治療が挙げられる。また、未発表の最近の結果では、炭酸水素ナトリウムの局所適用が運動後の血中乳酸値を低下させるほか、パラメータの成績を向上させるのにも効果的であることがカリフォルニア州サウスパサデナのET Science社によって明らかにされている。
ただし、緩衝剤の投与による微小環境pHの調整にすべての癌が応答するわけではない。Bailey KMら;Neoplasia,(2014)16:354−364には、一部の腫瘍モデルでは、使用した緩衝剤に関係なく、転移が緩衝剤によって阻害されないことが明らかにされている。転移を成功させるのにpH依存性の機序を用いる細胞表現型では、局所的な腫瘍微小環境を酸性化して形態変化を生じる高解糖表現型が明らかにされており、緩衝剤抵抗性の細胞系には、解糖を増加させずにマトリックス分解プロテアーゼを恒常的に分泌させるpH非依存性の転移機序がみられる。
直接緩衝してpHを調整することに加えて、抗転移剤の標的となり得る別の標的であるDNA/Hイオン交換輸送体1(NHE1)タンパク質を用いて好ましくない細胞外pHの問題に対処することができる。例えば、Loo,S.Y.ら,Curr.Pharm.Des.(2012)18:1372−1382には、NHE1が抗癌戦略として有望な薬物標的として記載されている。したがって、このタンパク質を標的とする治療剤は本発明にも有用である。Amith,S.R.およびFliegel,L.Cancer Res.(2013)73:1−6には、同じくこのタンパク質に影響を及ぼし、ひいては適切な標的にもなる因子が多数挙げられている。
ほかにも多数の因子が腫瘍転移に関連しており、多くの場合、それらを標的とする治療剤が実際に利用可能である。これにはマトリックスメタロプロテイナーゼ2および9(MMP−2およびMMP−9)ならびに特定のカテプシン、特にB、DおよびLが含まれる。例えば、癌標的としてのカテプシンBがGondi,C.S.およびRao,J.S.Expert Opin.Ther.Targets(2013)17:281−291に記載されており、そのような標的としてのカテプシン全般がOlson,O.C.およびJoyce,J.A.,Nat.Rev.Cancer(2015)15:712−729に記載されている。 MMPが癌の進行に演じる役割に関する全般的考察がGialeli,C.ら,FEBS J.(2011)278:16−27の論文に記載されている。この論文によれば、MMPは細胞外マトリックスのモデリングに大きな役割を演じており、したがって、固形腫瘍から癌細胞を脱出させるということである。
上記のタンパク質の小分子阻害剤が知られており、例えば、様々なN−スルホニルアミノ酸誘導体がTamura,Y.ら,J.Med.Chem.(1988)41:640−649に記載されており、それ以来、ほかにも多数の薬剤が開発されてきた。さらに、天然の内在性システインプロテアーゼ阻害剤が存在する。内在性CPIは単一のタンパク質スーパーファミリーであるシスタチン、例えばl型シスタチン、すなわち、分子質量11,775DaのステフィンA(またはシスタチンA)および分子量11,006DaのステフィンB(またはシスタチンB)などを構成している。システインプロテアーゼ阻害剤(CPI)は極めて結合の強い偽非可逆性阻害剤である。
その他の抗転移剤としては、src相同領域2含有タンパク質チロシナーゼホスファターゼ(Shp2)の阻害剤が挙げられる。この活性に対しては多様な阻害剤が知られており、Fumosorine、PHPS(NSC−87877)およびNSC−117199、フェニルヒドラゾノピラゾロンスルホナート(PHPS1)、DCA、クリプトタンシノン、11−B08および#220−324がこれに含まれる。
また別の抗転移剤として、上皮成長因子受容体(EGFR)および/またはインテグリンが腫瘍進行の駆動に演じるよく知られた役割に基づくものがあり、これらのクラスの受容体がともにNHE1活性を刺激することはよく知られている。これまでにいくつかの抗EGFR化合物(例えば、エルロチニブ)が転移の阻害に承認されており、抗インテグリン薬(シレンジタイド)は臨床試験の段階にある。カリポリド、エニポリドおよび/またはアミロリドは臨床試験の全段階を通過している。
最後に、抗酸化特性および抗炎症特性を有する植物性化学物質は、癌の予防および/または治療に重要な役割を果たすと考えられている。これまで、多種多様な前臨床実験モデルを用いることによって、多数の植物性化学物質がその潜在的抗癌特性について検討されてきた。
特に、多数の実験室ベースの試験で薬用植物のアシュワガンダ(Withania somnifera)の抗癌作用が明らかにされている。これらの抗癌特性は、ウィタフェリンA(WFA)を含む生物活性成分のクラスであるウィタノライドによるものである。ウィタノライドは天然のC28ステロイドラクトンのグループである。これらは4つのシクロアルカン環構造、3つのシクロヘキサン環および1つのシクロペンタン環を含むものである。WFAは、アクニスタス・アルボエセンス(Acnistus arboescens)、アシュワガンダ(Withania somnifera)およびその他のナス科のメンバーに由来するステロイドラクトンである。WFAはアーユルヴェーダ医学で伝統的に用いられてきた。同物質は、ウィタノライドクラスのエルゴスタン型製品のなかで最初に開発されたメンバーである。
上記の薬剤の多くは、下に記載するように組み合わせて使用することができる。
生体適合性緩衝剤およびその他の転移剤の非経口、非全身投与は、このような緩衝剤および薬剤の局所投与を含め、癌に対して転移の阻害、成長の阻害および場合によっては腫瘍収縮を含めた正の効果を示すことが、現在わかっている。このようなpH上昇剤の投与は、痛風および黒皮症(色素沈着過剰)の治療にも有用である。
局所投与には、局所的または全身的に経皮通過を向上させる浸透剤を用い得る。適切な浸透剤が、例えば国際公開第2016/105499号および同第2017/127834号に記載されている。
黒皮症の治療に提案されてきた薬剤には、チロシナーゼ阻害剤のヒドロキノン、コウジ酸、アゼライン酸、各種フェノールおよびアルブチンを含めた様々なものが存在する。これらは完全に奏効するわけではないように思われ、望ましくない副作用がある。黒皮症の原因は様々であり、その病態は、大きさ、形状および分布の異なる多様な色素沈着過剰病変を特徴とする。これらの病変は、下に記載する本発明の方法に従い局所pHを上昇させることによって適切に治療され得る。
上記のすべての文献の内容は、本明細書全体のあらゆる引用文献の内容と同じく、参照により本明細書に組み込まれる。
(発明の開示)
本出願者らは、緩衝剤およびその他の抗転移剤の静脈内投与および経口投与の欠点が、これらの薬剤を非全身非経口的に、例えば腹腔内注射、皮下注射または筋肉内注射によって、特に局所投与によって投与することにより克服され得ることを明らかにした。局所投与は経皮投与が最も好都合であるが、例えば坐剤または鼻腔内適用による経膜投与がこれにさらに含まれる。
したがって、一態様では、本発明は、対象に含まれている固形腫瘍の転移および/または成長を阻害する方法に関するものであり、この方法は、そのような阻害を必要とする対象に有効量の抗転移剤を非全身非経口経路により投与することを含む。いくつかの実施形態では、抗転移剤は、固形腫瘍の微小環境のpHを上昇させるのに十分な緩衝剤、もしくはプロテアーゼ阻害剤、Na/Hイオン交換輸送体活性の阻害剤、上皮成長因子受容体(EGFR)の阻害剤、src相同領域2含有タンパク質チロシナーゼホスファターゼ(Shp2)の阻害剤、ウィタフェリンA、またはその組合せであり得る。投与は、局所投与、特に経皮投与を含めた非全身非経口経路によるものである。
特に緩衝剤以外の薬剤の経皮局所投与では、適切な製剤は通常、皮膚への浸透を促進する浸透剤を含み、いくつかの実施形態では、化学的透過進剤(CPE)からなるものである。いくつかの場合には、適切な製剤は、細胞に浸透するよう設計されたペプチド、すなわち、皮膚浸透性ペプチド(SPP)としても知られる細胞浸透性ペプチド(CPP)も含み得る。製剤は、上記のように、またはパッチなどの密封装置によって適用し得る。
活性薬剤が緩衝剤である場合、緩衝剤システムの選択は、適切なpH、通常7〜8に緩衝することが可能であることのほか、緩衝剤システムそのものの生体適合性および緩衝剤システムと製剤の残りの成分との適合性といった基準に基づくものである。これとは逆に、選択した緩衝剤と適合するよう製剤を選択し、浸透剤の量は一般に、治療剤全般に有利な量より少ない。
転移の阻害を目的にpHを調整する場合、治療後に効果を評価する。さらに重要なのは、上記の通り、一部の腫瘍が緩衝剤による治療に抵抗性である、すなわち、pHの上昇が転移阻害効果を示さないことがわかっていることである。例えば、Bailey,KMら,Neoplasia(2014)16:354−364(上記)を参照されたい。したがって、緩衝剤での治療が考えられる対象の腫瘍を、例えば生検試料を培養することによって、pH調整に対する感受性/抵抗性について評価することが本発明の一態様である。
黒皮症および痛風の周辺のpHを上昇させるのも効果的な治療である。本発明の方法は、これらの病態の治療にも適用され得る点で有用である。したがって、本発明の別の態様は、黒皮症および痛風を対象とするこのような治療方法である。
炭酸水素ナトリウムを様々な製剤および用量レジメンで局所投与した直後の尿pHの経時的変化を示す図である。 炭酸水素ナトリウム製剤を図1の製剤および用量で投与した後の時間に対する実験対象の毎日の平均尿pHを示す図である。 代替局所製剤を用いた3日間にわたる尿pHの経時的変化を示す図である。
(発明の実施態様)
上記の通り、本発明の一態様は、固形腫瘍およびメラノーマを含めた腫瘍細胞の周辺環境の緩衝をもたらす薬剤を含めた抗転移剤の局所投与を含めた非全身非経口投与による癌塊の減少を含め、癌の成長および転移を阻害する方法である。筋肉内投与、腹腔内投与または皮下投与などの非全身非経口投与には、標準的な製剤で十分である。これらの製剤は、標準的な補形剤およびその他の補助成分、例えば抗酸化剤、適切な塩濃縮物などを含む。このような製剤は、例えば、様々なタイプの投与に関する標準的な参考文献である「Remington’s Pharmaceutical Sciences」,Mack Publishing Company,Easton,PAの最新版にみることができる。
本発明の方法の対象には、ヒトのほかにも獣医学的対象があることから、これらの対象に適した製剤も適切なものである。このような対象としては、家畜およびペットのほか、ウマおよびグレイハウンドなどの競技用動物も含まれる。
本発明の重要な一態様は、一部の腫瘍の微小環境が酸性ではなく、これらの腫瘍の少なくとも一部が細胞外マトリックス(ECM)を分解する特定のタンパク質分解酵素の上昇によって転移を達成するため、緩衝剤による治療に応答しないという上記の認識に基づくものである。したがって、緩衝剤による治療を企図する場合、治療に先立って対象の固形腫瘍の生検試料の腫瘍細胞を培養して試験し、緩衝剤に対する応答性を確実にするのが好ましい。このような評価は、pHの測定、関連するプロテアーゼのレベルの評価および上記のBailey,K.M.ら(2014)に記載されている緩衝剤による治療の影響を受ける浸潤アッセイを含めた任意の適切な手段によって実施することができる。このようなアッセイで重要なものの1つに、上記の文献に記載されている解糖ストレスアッセイがある。このようなアッセイによって緩衝剤による治療に応答しないと思われることがわかった生検腫瘍の細胞培養物には、他の抗転移剤を投与するのが有益であると思われ、緩衝剤を含む本発明の組成物にこのような薬剤を含ませるのも有益であるものと思われる。したがって、緩衝剤含有組成物単独での治療が禁忌となることがあり、対象には唯一の活性薬剤として緩衝剤を投与することはせず、代替治療に転換する。このことは、当然のことながら、緩衝剤を代替活性薬剤の投与に使用する製剤から必ず除外することを意味するわけではない。
局所投与、特に経皮投与では、製剤は、経皮投与以外にも特に坐剤による投与または鼻腔内投与の場合がそうであるように、真皮および/または細胞膜を含めた膜の透過を促進する化学的浸透剤(CPE)およびペプチド系細胞浸透剤(CPP)のうちの一方または両方を含む浸透剤を含む。特に緩衝剤以外に少なくとも1つの薬剤を含有するものに特に適した浸透剤としては、上で参照した国際公開第2016/105499号および同第2017/127834号に記載されているものが挙げられる。浸透剤を含む製剤に加えて、皮膚の表面を機械的に破壊して浸透を促進することにより、または単に、適用する製剤を密封パッチの下の皮膚に供給することにより、経皮送達を実施することができる。
簡潔に述べれば、上で参照したPCT出願に記載されている浸透剤は、相乗的に作用する成分の組合せに基づくものである。このような浸透剤の多くは、最終製剤の0.5〜20%w/wの濃度となるベンジルアルコールなどのアルコールと、浸透剤中に存在し製剤の25〜70%w/wとなるレシチンオルガノゲルとの組合せに基づくものである。これらの製剤は通常、最終製剤の1〜25%w/wで存在するのに十分な非イオン性界面活性剤と過剰の極性溶媒とを含む実質的に有極性の製剤、例えば水性製剤であるか、あるいは、浸透剤の追加の成分が、製剤の1〜15%w/wとなるのに十分な胆汁酸塩と、製剤の20〜60%w/wになるよう存在する界面活性剤とを含む、無水製剤である。これらの浸透剤は抗転移剤が緩衝剤である場合にも有用であるが、緩衝剤が高濃度で存在する場合、より少ない、例えば1〜50重量%のレシチンオルガノゲルが必要とされ得る。レシチンを例示したが、これ以外の両性イオンも使用することが可能である。
上記のものに代えてまたはこれに加えて、得られる製剤が、胆汁酸塩:レシチンおよび完了成分の約1:1:1の等モル混合物と、粘性および粘弾性を与えるのに十分な1つまたは複数の電解質と、1つまたは複数の界面活性剤と、ベンジルアルコールまたはその類似体とを含むような浸透剤である。完了成分は、有極性の液体、無極性の液体または両親媒性物質であり得るが、両親媒性物質が極めて好ましい。
このタイプの組成物の特に水性溶媒中での挙動に関する詳細についてはChen,C−Yら,Langmuir(2014)30:10224−10230に開示されており、同文献は、活性薬剤の経皮投与に有利なミセル組成物を調製する方法が開示されているため、特に参照により本明細書に組み込まれる。記載されている通り、約1:1のモル比であり、特に電解質の存在下にあるレシチンと胆汁酸塩の混合物は、水中で安定な粘稠性のひも状ミセルを形成する。これらのミセルは、活性薬剤、特に高分子量薬剤の皮膚を横断する移動をもたらすのに有用である。1:1のモル比が最適ではあるが、本出願者らは、上記の「1:1:1」システムの完了成分がパルミチン酸イソプロピルなどの脂肪酸エステルである場合、この理想値から逸脱していても、すなわち、1:0.5〜1:5であっても有効であることを発見した。したがって、「約1:1:1のモル比」は、この範囲を指す。
いずれの場合も、浸透剤は、チオール結合を減少させ、水素結合を破壊し、かつ/またはケラチンを溶解させる効果のあるケラチン分解剤ならびに/あるいは細胞浸透性ペプチド(皮膚浸透性ペプチドと呼ばれることもある)ならびに/あるいは透過促進剤をさらに含み得る。上に挙げた追加の成分は、最終製剤の0.5〜20%のベンジルアルコールおよび25〜70%w/wのレシチンオルガノゲルとなる浸透剤ならびに製剤に対して1:1:1の等モル比になるのに十分な胆汁酸塩:レシチン:完了成分を含む上記の浸透剤の両方に含まれ得る。
無傷の皮膚に局所的に投与する代わりに、ばねシステム、レーザー供給システム、ローレンツ力推進システムの使用により、またはガスもしくは超音波を含めた衝撃波により皮膚の表面を機械的に破壊してもよく、サンドペーパーもしくはその相当物の使用またはマイクロニードルもしくは電気穿孔装置の使用などによる微小皮膚擦過法を用いてもよい。密封パッチ、例えばマイクロパッチ形態の密封パッチを用いて、無傷の皮膚に浸透する単純な薬剤(1つまたは複数)の溶液および上に挙げた製剤を適用してもよい。持続投与のための製剤の外部リザーバーを用いてもよい。
活性な緩衝剤成分は、腫瘍細胞の微小環境のpHを7〜8にする任意の弱塩基性化合物または組合せである。このような緩衝剤としては、炭酸水素塩に加えてまたはこれに代えて、リジン緩衝剤、クロロ酢酸緩衝剤、トリス緩衝剤(すなわち、トリス(ヒドロキシメチル)アミノエタンを用いた緩衝剤)、リン酸塩緩衝剤およびpKa値がリジンとほぼ同じである非天然アミノ酸を用いた緩衝剤が挙げられる。これらは、例えば、天然形態の上記アミノ酸の鏡像異性体、炭素鎖が長く、もしくは短くなったリジンの類似体、またはその分岐鎖形態であり得る。ヒスチジン緩衝剤も使用し得る。組成物中の緩衝剤の濃度は通常、1〜40%wt/wtの範囲内にある。pH調整剤としての炭酸水素ナトリウムもしくは炭酸ナトリウムまたはその両方のさらに典型的な範囲は5〜35重量%である。これより低い濃度を用いて関節炎などの他の病態を治療する米国特許第5,176,918号に記載されているように、上記の濃度で炎症副作用がみられないのは驚くべきことである。
上記のいずれの場合も、追加の抗癌成分、例えば、イリノテカン、フロクスウリジン、ダウノルビシン、シタラビンなどの化学療法剤を使用し得る。
上記の通り、一部の腫瘍は緩衝剤による治療に応答しないが、腫瘍を取り囲む細胞外マトリックスを攻撃するプロテアーゼのレベルの上昇によって転移するのは明らかであることが理解される。いずれにしても、ECMの分解が転移を促進するものと思われる。したがって、任意選択で本発明の組成物中に含ませる追加の活性薬剤は、1つまたは複数の適切なプロテアーゼ阻害剤である。特に重要なのは、カテプシン、例えばカテプシンBの阻害剤およびマトリックスメタロプロテイナーゼ(MMP)阻害剤である。これらの成分は、単独で活性を示すか、緩衝剤による治療に抵抗性のない腫瘍に対する緩衝剤の効果を増強するものである。
また別の活性薬剤としてウィタフェリンAがある。ウィタフェリンAは腫瘍転移を阻害し、これ以外の抗癌活性、例えば、癌腫による血管新生および細胞増殖の阻害も示す。ウィタフェリンAは、強力な抗糖尿病特性を有し、健康的な体重減少およびグルコース代謝に対する有益な効果をもたらし得るレプチン増感剤でもある。
直接緩衝してpHを調整することに加えて、抗転移剤の標的となり得る別の標的であるDNA/Hイオン交換輸送体1(NHE1)タンパク質を用いて好ましくない細胞外pHの問題に対処することができる。その他の抗転移剤としては、src相同領域2含有タンパク質チロシナーゼホスファターゼ(Shp2)の阻害剤が挙げられる。この活性に対しては多様な阻害剤が知られており、Fumosorine、PHPS(NSC−87877)およびNSC−117199、フェニルヒドラゾノピラゾロンスルホナート(PHPS1)、DCA、クリプトタンシノン、11−B08および#220−324、メタロプロテイナーゼ2および9(MMP−2およびMMP−9)ならびに特定のカテプシン、特にB、DおよびLがこれに含まれる。
その他の薬剤としては、Eカドヘリンの阻害剤および上皮成長因子受容体(EGFR)の阻害剤が挙げられる。既知の阻害剤としては、エルロチニブ、抗インテグリン薬(シレンジタイド)、カリポリド、エニポリドおよびアミロリドが挙げられる。
製剤は、補形剤としての役割を果たす、または活性な抗腫瘍作用以外の目的に適う他の成分を含み得る。例えば、抗酸化剤、例えばアスコルビン酸またはα−リポ酸などの保存剤および抗菌剤が挙げられる。治療有効成分および皮膚浸透の主要なエフェクターとなる成分とは別の他の成分としては、美容目的で提供されるメントールまたはその他の芳香族などの成分および組成物の物理的状態に影響を及ぼす乳化剤などの成分、例えばDurasoft(登録商標)(熱可塑性ポリウレタンとポリカルボナートの混合物)が挙げられる。これらの成分は通常、組成物のうち極めて少ない割合で存在する。これらの後者の補助薬剤は治療成分でもなければ、皮膚への浸透に主として関与する成分でもないことが理解される。主として皮膚浸透をもたらす成分については上に詳細に記載した。ただし、これらの物質のなかには、ある程度の皮膚浸透をもたらすことが可能なものもある。例えば、メントールの浸透特性について記載しているKunta,J.R.ら,J.Pharm.Sci.(1997)86:1369−1373を参照されたい。とは言え、それらが製剤中に存在することは、本発明に有用であるが、活性薬剤(1つまたは複数)の経皮輸送を達成するのに必要はなく、それらを製剤から除外してもよい。
いくつかの実施形態では、経皮投与用の最終製剤はミセル組成物の形態であり得る。典型的なミセルの寸法は10〜100nmの範囲内にある。ミセル形態にする方法については当該技術分野で公知である。ミセル形成が可能な適切なレベルの成分および機械的攪拌の作業によってミセル形成が促進される(Cheng,C−Yら(2014)上記を参照されたい)。ミセル形成を促進する様々な装置が市販されている。
例えば、粉砕によってミセル形成を促進する。促進のレベルは、粉砕する圧力および速度ならびに粉砕機を通過させる回数によって決まる。通過回数ならびに速度および圧力を増大させると、ミセル形成レベルが高くなる。
粉砕機がMedisca(登録商標)社が販売するDermamill 100(Blaubrite)である場合、典型的な速度は、1を最低速とし、100を最高速とする1〜100の間の任意の変動を含むものである。圧力は、1を最高値とし、5を最低値とする1〜5から選択される。いくつかの実施形態では、複数回の通過、例えば2〜10回またはそれ以上の通過が企図される。中間の値も含まれる。速度と圧力は通過毎に変化させることができる。
上記のものに代わる粉砕機を使用することも可能であり、Dermamill 100のものと比較することにより同等の速度、圧力および通過回数を再現する。あるいは、ミセル密度を微視的に比較して、Dermamill 100で得られるものと同等の結果を確実に得ることができる。いくつかの実施形態では、ミセル密度は少なくとも20%、多くの場合、少なくとも30%またはそれ以上である。
ミセルの寸法は通常、ナノメートルの範囲内、例えば、中間の値を含めた10〜150nmである。
この製剤の形態は、胆汁酸塩を含有する製剤に特に重要なものである。水性媒体で一杯にする代わりに、ベンジルアルコールとレシチンオルガノゲルの組合せに胆汁酸塩を加える実施形態では、比較的球状になると思われるミセルが細長くなってひも状になり、したがって、表皮の角質層への浸透に優れたものとなることがある。ミセルがひも状に形成されることは、分子量の大きい治療剤を調節するうえで特に有用である。知られている通り、胆汁酸塩は表面が両親媒性であり、タウロコール酸、グリココール酸、タウロケノデオキシコール酸、グリコケノデオキシコール酸、コール酸、デオキシコール酸の塩を含む。胆汁酸塩の代わりに界面活性剤も有用であり、Tween(登録商標)80およびSpan(登録商標)80がこれに含まれる。
したがって、胆汁酸塩が含まれていると、ミセルの超変形性が促進され、それにより、低分子量および高分子量の薬物ならびにその他の活性薬剤、例えば核酸およびタンパク質などの通過が促進される。これらの組成物は、細胞間を密閉する脂質に沿ってもぐり込み、角質層をはさんだ自然な勾配に従うことにより、皮膚浸透バリアを越える。このことは、狭孔に押し付けられたとき、またはそれに引き付けられたときに膜の組成の変化を局所的かつ可逆的に促進する。
したがって、胆汁酸塩とレシチンオルガノゲルを組み合わせると、経皮薬物送達に極めて重要なミセルの安定性、粘性の増大および粘弾性の増大に関する諸因子が促進される。塩化ナトリウムおよびクエン酸ナトリウムなどのバックグラウンド電解質の添加により、熱力学的安定性および動力学的安定性がともに増大する。これらの電解質は最小限の濃度で、より効率的にミセルの粘度および粘弾性を増大させ、胆汁酸塩陰イオンの間の斥力を遮ることができる。
いくつかの実施形態では、胆汁酸塩とレシチンのモル比は1:1であり、電解質の濃度は、溶液の容器を反転させてわかる透明度および粘度増大に対する溶液の漸増によって求められる。
有効成分、具体的には緩衝剤およびその他の治療効果のある化合物ならびに任意の補助成分を経皮投与するよう設計した製剤については、その性質および皮膚の通過をもたらす効果を様々な既知のプロトコルで試験することができる。例えば、市販のrheometrics RDA−3歪み制御型レオメータでのレオロジー実験により、ミセル形成のレベルを求めることができる。浸透組成物に曝露した対象の皮膚中の細胞外マトリックスのコラーゲン成分およびプロテオグリカン成分のレベルを例えばH&Eおよびアリシアンブルー(Alician blue)で組織学的に測定することができる。これまでに、ヒト由来表皮ケラチノサイトを用いて皮膚モデルを三次元構築物として調製し、正常ヒト由来皮膚線維芽細胞上で培養して、多層の高度に分化したヒト真皮および表皮のモデルが作製されている。水分喪失測定値も適切であると考えられ、デンマーク、ハドシュンのCortex Technology社が販売する市販のdermalab蒸発計システムを用いて測定することができる。標準的な技術を用いてコラーゲンメッセージレベルも測定してもよく、導電率を求めることによりヒト表皮の浸透性を測定してもよい。様々な製剤に曝露した皮膚の導電率をモニターすることにより、浸透性を増大させるのに最も効率的な製剤が特定される。皮膚の層を通過する成分のクロマトグラフィー解析と同じように、銅および鉄などのトレーサー元素を用いて浸透の効果を確認することもできる。
単なる例示として、以下のものは、細胞外マトリックスに対する統合的協働的CPE製剤の一例である。
−セチルトリメチルアンモニウムブロミド(約2.0%〜約10.0%)
−コール酸ナトリウム:レシチン(純度96%):ミリスチン酸イソプロピル(約10%〜約40.0%の等モル濃度1:1:1)
−クエン酸ナトリウム(#2の透明度/粘度増大に対して漸増)
−ベンジルアルコール(約2.0%〜約30.0%)
−シス−パルミトレイン酸(BAの約20.0%〜約30%)
−メチルピロリドン(0.4%)/ドデシルピリジニウム(1.1%)(約0.5%〜約5.0%)
−Pluronic 127(十分量〜100%)
SC透過バリアの細胞成分に対するCPP製剤の一例に以下のものがある:
−TD−1と表されるACSSSPSKHCG[アラニン−システイン−セリン−セリン−セリン−プロリン−セリン−リジン−ヒシチジン(hisitidine)−システイン−グリシン]
−チオグリコール酸(TGA)(濃度約2.0%〜約7.0%)[他の還元剤に置き換え得る]
−プロテイナーゼK(約5mg/mL〜約15mg/mL)
固形腫瘍の環境または痛風もしくは黒皮症の周辺のpHが局所的に上昇するよう緩衝剤を投与することを含む本発明の態様は、本発明の方法が適用可能な適応症の範囲を広げる。一般に、活性薬剤としての緩衝剤の場合、効果的な皮膚への浸透に必要な条件は、癌転移の予防に有用な代替薬剤に必要とされるものより制約が少ないことがわかった。上に詳細に記載した浸透剤は有用なものであり、これらの場合、さらに広い範囲の濃度の例えばレシチンオルガノゲルが効果的である。いくつかの場合には、オルガノゲル中のそれに加えて追加のレシチンを含ませる。さらに、これらの適応症にはメラノーマを含めた固形腫瘍または黒皮症もしくは痛風の部位への送達が望ましいが、局所投与を用いる場合、浸透の効果を診断する方法として有効な全身pH変化を用いることができる。したがって、以下の実施例の一部では、マウスなどのモデル系の尿pHの上昇を用いて製剤中の浸透剤の効果を検証することができるが、pHに対する効果は、腫瘍、黒皮症または痛風に局所的であるのが望ましい。
以下の実施例は、本発明を説明することを意図するものであって、限定することを意図するものではない。
実施例1
緩衝剤を投与するための具体的な製剤
以下の組成物は、本発明の方法で調製したものであり、本発明の方法において有用であることがわかっている。下の表では、「LIP」は、ホスファチジルコリンを96%含有するダイズレシチンとパルミチン酸イソプロピルの1:1モル混合物からなるレシチンオルガノゲルを表し;「BA」はベンジルアルコールを表し;PLU−F127は界面活性剤のポロキサマーF127顆粒を表し;PLU−水は脱イオン水に溶かしたPLU−F127を表す。(別法として、市販のPluronic F127 30%ゲルを使用することが可能であり)、Durasoft(登録商標)は市販形態の乳化剤である。
下の表では、炭酸水素ナトリウムおよび炭酸ナトリウムそのものを補った。pH8.1のトリス緩衝剤を使用した。リン酸塩「緩衝剤」をNaHPOとして補った。割合はwt/wt、すなわち重量パーセントである。
Figure 2020516690
Figure 2020516690
Figure 2020516690
Figure 2020516690
Figure 2020516690
Figure 2020516690
Figure 2020516690
実施例2
炭酸水素塩の局所投与
この試験では、5週齢の雄NCRヌードマウス24匹を用い、各グループ6匹のマウスからなる4つのグループに分けた。局所組成物を各マウスの背中の臀部から肩にかけて1日3回、8日間連続で計24回適用した。対照群には炭酸水素ナトリウム水溶液を口から投与した。グループは以下の通りである:
Figure 2020516690
経皮製剤は以下の製剤になるよう浸透剤を含む:LIP−30.0%、EtOH−1.5%、BA−1.0%、メントール−0.5%、炭酸水素ナトリウム−33.5%、PLU−F127−10.1%、PLU−水−23.5%;すなわち、表1の製剤IB。対照群の炭酸水素ナトリウムの濃度は200mMとし、自由摂取させた。経皮製剤中の炭酸水素ナトリウムの濃度は33.5%wt/wtとした。
最初の薬物適用から1時間後、3時間後および6時間後に尿試料を採取し、のちのpH測定まで4℃で保管した。第2〜12日には、1日2回、すなわち、最初の適用の前および最後の適用の15分後に尿を採取した。第8日の最後の薬物適用の1時間後にマウスを屠殺し、背中の皮膚を回収し、吸水紙の上に置いた。
投与しない場合のpHのベースラインを設定するため、プロトコル開始前、1日の間に3種類の時点で、すなわち、7匹のマウスは9:00、5匹のマウスは13:00、4匹のマウスは16:30に尿pHを測定した。尿pHは全体の平均値が5.57であり、この時間にわたって変動はみられなかった。
図1に示される通り、いずれのグループも治療の最初の6時間にわたって尿pHの上昇がみられた。最も大きな上昇がみられたのは、製剤220マイクロリットルを投与したグループ3であった。
この試験は2週間(月曜日から金曜日)にわたって実施するようデザインしたものであるが、グループ2(1,110マイクロリットル)の個体に皮膚炎が認められたため、第8日の後に終了した。この皮膚炎は、30マイクロリットル投与した低用量群、すなわちグループ2にもみられた。
図2に、8日間にわたる試験の間の尿pH値を示す。最大用量(グループ4)を投与したグループでは、若干の変動はあるものの、試験期間にわたって高pHを維持することができた。
この試験を、表8に結果が示されている表6の製剤25、28および29を用いて、および図3に結果が示されている表7の製剤を用いて繰り返した。
Figure 2020516690
示されるように、経皮投与の方が経口投与よりも効果が高かった。
実施例3
ヒトでの経皮吸収
18〜60歳の健常ヒト対象を二重盲検プラセボ対照無作為化クロスオーバーデザイン研究に組み入れた。対象には、表9の製剤0.6g/kg体重を無作為化群で、脚の足首から大腿上部まで;腕の手関節から肩まで(三角筋を含む)適用するか、または尿の希釈率を補正するため、15分後、1時間15分後、2時間15分後、3時間15分後に体重1kg当たり0.13オンス(約3.8ml)(140ポンド(約63.5kg)の対象では約8オンス(約237ml)となる)の水を飲ませた。
Figure 2020516690
適用開始から1時間の間隔で(1時間後、2時間後、3時間後および4時間後に)、対象が尿10〜20ml(約大さじ1杯)を採取し、pHを測定した。結果を表10に示す。
Figure 2020516690
有害作用は一切みられず、経皮製剤の方が経口投与より優れた成績が得られた。
実施例4
ヒト痛風の治療
急性痛風発赤による疼痛の軽減に対する局所アルカリ化治療の有効性および安全性に関する無作為化二重盲検プラセボ対照試験を実施して、経皮送達システムでの炭酸水素ナトリウムおよびメントールの局所適用により急性痛風発赤による疼痛を効率的かつ安全に軽減することができるかどうか、また解消までの時間が短縮されるかどうかを明らかにした。
痛風の既往歴があり、36時間以内に始まった痛風発作のため受診しコチシン(cochicine)を処方された18歳以上の対象40例を採用し、無作為化により20例からなるグループに分けた。
使用した製剤を表11に示す。
Figure 2020516690
対象の発症した各関節の手足全体に対照クリームまたは活性薬剤クリーム10mlを1日3回適用した。1つの関節を「標的関節」とし、これにさらに最大2つの関節を加えた。
対象には、11段階評価(0〜10、0は「疼痛無し」、10は「考え得る最悪の疼痛」)を用いて測定した関節痛を報告させた。活性薬剤群(対象2例)の標的関節の疼痛軽減は、30分後および24時間後がともに−3.0ポイントであり、4日後および6日後が−3.5ポイントであった。対照群の対象では、30分後および2日後に軽減はみられず、24時間後、4日後および6日後もわずか−1ポイントであった。活性薬剤群の第二の関節の疼痛軽減の最大値が−2ポイントであったのに対し、対照群では疼痛軽減がこれより少ないか、全くみられなかった。
活性薬剤製品使用による疼痛軽減は、製品適用から早くも15分後に観察された。
実施例5
ヒトの黒皮症の治療
黒皮症の改善に関して経皮送達システムを用いて単独で、または皮膚ターンオーバー剤とともにトラネキサム酸を評価する無作為化二重盲検試験を実施して、1)トラネキサム酸(TA)、2)TAおよび5%グリコール酸(GA)ならびに3)黒皮症の改善を補正するためレチノイン酸(RA)と併用したTAの有効性および安全性を評価した。対照を含めた全製剤がアルカリ性である。使用した製剤を表12に示す。
Figure 2020516690
中等度ないし重度の黒皮症を有する18〜65歳の女性36例を1グループ当たり12例からなるグループに分け、対象の黒皮症の部位に製剤を1日2回適用した。グループは以下の通りである:グループ1:対照;グループ2:トラネキサム酸(TA)6%製剤;グループ3:TA6%+グリコール酸5%(GA)の複合製剤;グループ4:TA6%製剤およびレチニオン酸(Retinioic Acid)0.25%(RA)(別個の製品であり、RAの直前にTAを適用した)。
転帰測定は、正面、45度および90度の5方向からの標準2D写真撮影によるものとし、ベースラインと比較した盲検による治験責任医師による改善の全般的評価;ベースラインおよびVISIAシステムによる写真撮影(1部位)と比較した対象による改善の自己評価を含めた。有害事象も評価した。
フォローアップは、3日間の電話ならびに2週間後、4週間後、8週間後および12週間後の来院によるものとした。対照を含めた全グループで独立評価および自己評価ともに30日後、対象の50%〜65%に色素の減少がみられた。結果は全般的に、グループ3および4がグループ2よりも改善がみられ、30日後には、独立評価でグループ2の対象の50%に改善がみられ、グループ3および4の対象のそれぞれ60%および65%に改善がみられた(自己評価の結果はいずれも約60%でほとんど差がみられなかった)。

Claims (24)

  1. 対象の固形腫瘍の転移を阻害する方法であって、そのような阻害を必要とする対象に有効量の抗転移剤を非経口的、非全身的に投与することを含む、方法。
  2. 前記薬剤が、前記腫瘍の環境のpHを上昇させるのに十分な緩衝剤、プロテアーゼ阻害剤、Na/Hイオン交換輸送体活性の阻害剤、上皮成長因子受容体(EGFR)の阻害剤、src相同領域2含有タンパク質チロシナーゼホスファターゼ(Shp2)の阻害剤、ウィタフェリンAおよびその組合せからなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記投与することを、前記対象の無傷の皮膚と前記薬剤を含有する製剤とを接触させることによって実施し、前記薬剤を実質的に無傷の皮膚または擦過した皮膚を通じて前記対象に提供する、請求項2に記載の方法。
  4. 前記投与することが無傷の皮膚に対するものであり、前記製剤が、前記薬剤に皮膚浸透特性をもたらす浸透剤をさらに含有する、請求項3に記載の方法。
  5. 前記浸透剤が、
    前記製剤の0.5〜20%w/wになる量のアルコールと、
    前記製剤の25〜70%w/wになる量の両性イオンと
    を含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記浸透剤が、
    前記製剤の0.5〜20%w/wになる量のアルコールと、
    前記製剤の1〜50%w/wになる量の両性イオンと
    を含む、請求項4に記載の方法。
  7. 前記浸透剤が、前記製剤の1〜25%w/wになる量の非イオン性界面活性剤と、モル過剰量の前記非イオン性界面活性剤中少なくとも一定量の極性溶媒とをさらに含むか、無水である、請求項6に記載の方法。
  8. 前記非イオン性界面活性剤がポロキサマーであり、前記極性溶媒が水である、請求項7に記載の方法。
  9. 前記浸透剤が、得られる前記製剤が、
    i)胆汁酸塩:レシチン:両親媒性化合物の約1:1:1の等モル混合物と、
    ii)前記製剤に粘性および粘弾性を与えるのに十分な1つまたは複数の電解質と、
    iii)1つまたは複数の界面活性剤と、
    iv)ベンジルアルコールまたはその類似体と
    を含むような浸透剤である、請求項4に記載の方法。
  10. 前記浸透剤が、チオール結合を減少させ、水素結合を破壊し、かつ/またはケラチンを溶解させる効果のあるケラチン分解剤をさらに含み、かつ/あるいは
    前記浸透剤が、少なくとも1つの皮膚浸透性ペプチド(SPP)をさらに含み、かつ/あるいは
    前記浸透剤が透過促進剤をさらに含み、かつ/あるいは
    前記製剤がミセルを含む、
    請求項4に記載の方法。
  11. 前記接触させることが、擦過した皮膚とのものであるか、または前記製剤を密封パッチの下に適用する、請求項3に記載の方法。
  12. 前記皮膚をマイクロニードル装置またはサンドペーパー相当物によって擦過する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記抗転移剤が緩衝剤を含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記緩衝剤が、炭酸塩緩衝剤、リン酸塩緩衝剤、トリス緩衝剤、リジン緩衝剤またはクロロ酢酸緩衝剤である、請求項13に記載の方法。
  15. 前記対象の腫瘍のpH調整に対する感受性または抵抗性を試験することをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  16. 前記試験することが、培養した前記腫瘍の生検細胞を評価することを含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記抗転移剤が、
    ウィタフェリンAおよび/または
    プロテアーゼ阻害剤および/または
    Na/Hイオン交換輸送体の阻害剤および/または
    上皮成長因子受容体(EGFR)の阻害剤および/または
    src相同領域2含有タンパク質チロシナーゼホスファターゼ(Shp2)の阻害剤
    を含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  18. 前記薬剤が薬剤の組合せを含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  19. 前記対象が、ヒト、獣医学的対象または動物モデルである、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  20. 対象の痛風または色素沈着過剰を治療する方法であって、このような治療を必要とする対象に、前記痛風または色素沈着過剰の場所のpHを上昇させるのに十分な量の緩衝剤を非経口的、非全身的に投与することを含む、方法。
  21. 前記投与することを、前記対象の無傷の皮膚と前記薬剤を含有する製剤とを接触させることによって実施し、前記薬剤を実質的に無傷の皮膚または擦過した皮膚を通じて前記対象に提供する、請求項20に記載の方法。
  22. 前記投与することが無傷の皮膚に対するものであり、前記製剤が、前記薬剤に皮膚浸透特性をもたらす浸透剤をさらに含有する、請求項21に記載の方法。
  23. 前記接触させることが、擦過した皮膚とのものであるか、または前記製剤を密封パッチの下に適用する、請求項20に記載の方法。
  24. 前記対象が、ヒト、獣医学的対象または動物モデルである、請求項20〜23のいずれか1項に記載の方法。
JP2020506134A 2017-04-17 2018-04-17 固形腫瘍の転移、色素沈着過剰および痛風を阻害する緩衝剤の非経口非全身投与 Pending JP2020516690A (ja)

Applications Claiming Priority (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762602227P 2017-04-17 2017-04-17
US62/602,227 2017-04-17
US201762602359P 2017-04-20 2017-04-20
US201762602358P 2017-04-20 2017-04-20
US62/602,359 2017-04-20
US62/602,358 2017-04-20
US201762559360P 2017-09-15 2017-09-15
US62/559,360 2017-09-15
US201762559947P 2017-09-18 2017-09-18
US62/559,947 2017-09-18
US201762562725P 2017-09-25 2017-09-25
US62/562,725 2017-09-25
US201762609982P 2017-12-22 2017-12-22
US62/609,982 2017-12-22
US201862639904P 2018-03-07 2018-03-07
US62/639,904 2018-03-07
PCT/US2018/028017 WO2018195111A1 (en) 2017-04-17 2018-04-17 Parenteral non-systemic administration of buffering agents for inhibiting metastasis of solid tumors, hyperpigmentation and gout

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020516690A true JP2020516690A (ja) 2020-06-11

Family

ID=63856054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020506134A Pending JP2020516690A (ja) 2017-04-17 2018-04-17 固形腫瘍の転移、色素沈着過剰および痛風を阻害する緩衝剤の非経口非全身投与

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP3612274A4 (ja)
JP (1) JP2020516690A (ja)
KR (1) KR20200042440A (ja)
CN (1) CN111093774A (ja)
AU (3) AU2018255294B2 (ja)
MX (1) MX2019012385A (ja)
WO (1) WO2018195111A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2972065A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Intellectual Property Associates, Llc Methods and formulations for transdermal administration
US20190083386A1 (en) 2017-09-15 2019-03-21 Ampersand Biopharmaceuticals, Inc. Methods and formulations for transdermal administration of buffering agents
WO2019075492A1 (en) * 2017-09-25 2019-04-18 Ampersand Biopharmaceuticals, Inc. TOPICAL APPLICATIONS OF WITHAFERIN A
US20210386906A1 (en) * 2018-10-23 2021-12-16 Dyve Biosciences, Inc. Methods and formulations for transdermal administration of dermal contouring agents
CA3118311A1 (en) * 2018-11-02 2020-05-07 Ampersand Biopharmaceuticals, Inc. Management of risk of cation overload and electrolyte imbalance with topically applied buffers
US20210059955A1 (en) * 2019-08-26 2021-03-04 RL Patents, LLC Systems and methods for decrystallization of uric acid
WO2022042450A1 (zh) * 2020-08-27 2022-03-03 北京畅盛医药科技有限公司 三羟甲基氨基甲烷药学可接受的盐在治疗高尿酸血症药物中的应用
CN113181149A (zh) * 2021-06-11 2021-07-30 北京畅盛医药科技有限公司 一种治疗痛风性关节炎的皮肤外用药物制剂
CN116539880B (zh) * 2022-12-05 2023-12-08 四川大学华西医院 检测代谢物和/或组织蛋白的试剂在制备痛风性关节炎筛查试剂盒中的用途
CN116284814A (zh) * 2023-01-17 2023-06-23 杭州三式化妆品有限公司 超分子传明酸甘醇酸离子盐及其制备方法和应用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5176918A (en) * 1990-12-20 1993-01-05 Jones Jeffry L Topical medicament
US20090053290A1 (en) * 2006-03-08 2009-02-26 Sand Bruce J Transdermal drug delivery compositions and topical compositions for application on the skin
US20120121622A1 (en) * 2000-03-10 2012-05-17 Dynavax Technologies Corporation Biodegradable immunomodulatory formulations and methods for use thereof
WO2012133114A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 ネオケミア株式会社 二酸化炭素を有効成分とする抗腫瘍剤
US20120277245A1 (en) * 2009-11-24 2012-11-01 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Method of Increasing Intratumoral pHe and Reducing Acid-Mediated Invasion
JP2014500867A (ja) * 2010-11-09 2014-01-16 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 皮膚浸透性および細胞侵入性(space)ペプチドとその使用法
WO2016105499A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-30 Intellectual Property Associates, Llc Methods and formulations for transdermal administration

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2169857T3 (es) * 1996-04-04 2002-07-16 Hoffmann La Roche Uso de derivados de tetrahidro-beta-carbolinas como agentes antimetastaticos.
US20030228374A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-11 Pesacreta Thomas C. Topical treatment for skin irritation
AU2002950308A0 (en) * 2002-07-23 2002-09-12 Phoenix Eagle Company Pty Ltd Topically applied composition
WO2010030395A2 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Whitehead Institute For Biomedical Research Withaferin a analogs and uses thereof
CN101897784A (zh) * 2009-05-27 2010-12-01 北京因科瑞斯医药科技有限公司 一种用于痛风的中药组合物及其制备方法
US20110064828A1 (en) * 2009-09-11 2011-03-17 Novelos Therapeutics, Incorporated Treatment of metastatic tumors and other conditions
USRE47750E1 (en) * 2012-03-28 2019-12-03 University Of Central Florida Research Foundation, Inc. Anti-metastatic agents predicated upon polyamine macrocylic conjugates
CN106236937A (zh) * 2016-08-31 2016-12-21 腾冲恒益东山休闲度假有限责任公司 能缓解痛风性关节炎的泡浴液

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5176918A (en) * 1990-12-20 1993-01-05 Jones Jeffry L Topical medicament
US20120121622A1 (en) * 2000-03-10 2012-05-17 Dynavax Technologies Corporation Biodegradable immunomodulatory formulations and methods for use thereof
US20090053290A1 (en) * 2006-03-08 2009-02-26 Sand Bruce J Transdermal drug delivery compositions and topical compositions for application on the skin
US20120277245A1 (en) * 2009-11-24 2012-11-01 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Method of Increasing Intratumoral pHe and Reducing Acid-Mediated Invasion
JP2014500867A (ja) * 2010-11-09 2014-01-16 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 皮膚浸透性および細胞侵入性(space)ペプチドとその使用法
WO2012133114A1 (ja) * 2011-03-29 2012-10-04 ネオケミア株式会社 二酸化炭素を有効成分とする抗腫瘍剤
WO2016105499A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-30 Intellectual Property Associates, Llc Methods and formulations for transdermal administration

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ACS NANO, vol. 10(9), JPN6022017068, 2016, pages 8956 - 8963, ISSN: 0004768362 *

Also Published As

Publication number Publication date
MX2019012385A (es) 2022-03-15
EP3612274A1 (en) 2020-02-26
WO2018195111A1 (en) 2018-10-25
EP3612274A4 (en) 2021-05-26
AU2022241559A1 (en) 2022-10-27
KR20200042440A (ko) 2020-04-23
AU2023254920A1 (en) 2023-11-16
AU2018255294B2 (en) 2022-07-28
CN111093774A (zh) 2020-05-01
AU2018255294A1 (en) 2019-12-05
AU2022241559B2 (en) 2023-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020516690A (ja) 固形腫瘍の転移、色素沈着過剰および痛風を阻害する緩衝剤の非経口非全身投与
JP2023179467A (ja) 投与および処置の方法
JP5047782B2 (ja) フィコトキシン及びその使用
KR20200084903A (ko) 지방 조직의 저감
WO2012131734A1 (en) Topical composition for the treatment of vitiligo
JP4393552B2 (ja) ピリドンカルボン酸誘導体を含有するローション剤
JP6009791B2 (ja) Hdc活性化阻害剤、hdc活性化阻害剤組成物、鎮痒剤及び鎮痒剤組成物
KR20180105199A (ko) 활성 제제의 경피 전달 증대
JP4251988B2 (ja) シクロスポリンを含む医薬製剤およびその使用
CN103108640B (zh) 包含烟酸腺嘌呤二核苷酸磷酸或该烟酸腺嘌呤二核苷酸磷酸的衍生物的药学或者化妆料组合物
US20210268122A1 (en) Inhibition of spontaneous metastasis via protein inhibitors of cysteine proteases
JP2003128531A (ja) 皮膚外用剤
JP4931369B2 (ja) リポソームおよびそれを含む処置用の組成物
JP4791082B2 (ja) リポソームおよびそれを含む皮膚外用剤
US11878008B2 (en) Composition for preventing or treating atopic dermatitis
KR101623375B1 (ko) 키토산 및 디카르복실산을 포함하는 주사 질환의 치료용 조성물
JP2016179958A (ja) 皮膚色素沈着抑制剤
JP6408069B1 (ja) コラーゲン分解抑制剤および化粧料
JP6656890B2 (ja) フィラグリン産生促進剤
JPH0971539A (ja) 外用鎮痒剤
JPWO2004009041A1 (ja) 皮膚化粧料組成物
WO2018123002A1 (ja) 外用組成物
JP2001278784A (ja) 皮膚改善剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220615

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221213