JP2020516192A - 広帯域電力増幅器装置 - Google Patents

広帯域電力増幅器装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020516192A
JP2020516192A JP2019554342A JP2019554342A JP2020516192A JP 2020516192 A JP2020516192 A JP 2020516192A JP 2019554342 A JP2019554342 A JP 2019554342A JP 2019554342 A JP2019554342 A JP 2019554342A JP 2020516192 A JP2020516192 A JP 2020516192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
signal
output
transistors
power amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019554342A
Other languages
English (en)
Inventor
リチャード ヘルベリ,
リチャード ヘルベリ,
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル), テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル)
Publication of JP2020516192A publication Critical patent/JP2020516192A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/60Amplifiers in which coupling networks have distributed constants, e.g. with waveguide resonators
    • H03F3/605Distributed amplifiers
    • H03F3/607Distributed amplifiers using FET's
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/21Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/211Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only using a combination of several amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0261Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the polarisation voltage or current, e.g. gliding Class A
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0277Selecting one or more amplifiers from a plurality of amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0288Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers using a main and one or several auxiliary peaking amplifiers whereby the load is connected to the main amplifier using an impedance inverter, e.g. Doherty amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/08Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements
    • H03F1/18Modifications of amplifiers to reduce detrimental influences of internal impedances of amplifying elements by use of distributed coupling, i.e. distributed amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • H03F3/19High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/193High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only with field-effect devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/189High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers
    • H03F3/19High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/195High frequency amplifiers, e.g. radio frequency amplifiers with semiconductor devices only in integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/30Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor
    • H03F3/3001Single-ended push-pull [SEPP] amplifiers; Phase-splitters therefor with field-effect transistors
    • H03F3/301CMOS common drain output SEPP amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/45Differential amplifiers
    • H03F3/45071Differential amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/45076Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier
    • H03F3/45179Differential amplifiers with semiconductor devices only characterised by the way of implementation of the active amplifying circuit in the differential amplifier using MOSFET transistors as the active amplifying circuit
    • H03F3/45183Long tailed pairs
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/09A balun, i.e. balanced to or from unbalanced converter, being present at the output of an amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/315Indexing scheme relating to amplifiers the loading circuit of an amplifying stage comprising a transmission line
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/432Two or more amplifiers of different type are coupled in parallel at the input or output, e.g. a class D and a linear amplifier, a class B and a class A amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/451Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier being a radio frequency amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/516Some amplifier stages of an amplifier use supply voltages of different value
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/522Indexing scheme relating to amplifiers the bias or supply voltage or current of the gate side of a FET amplifier being controlled to be on or off by a switch
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/541Transformer coupled at the output of an amplifier
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F2200/00Indexing scheme relating to amplifiers
    • H03F2200/75Indexing scheme relating to amplifiers the amplifier stage being a common source configuration MOSFET

Abstract

入力信号を増幅して出力信号を生成する電力増幅器装置(200)は、複数であるN個の増幅器セクション(212,213)と、複数のセグメントを含む第1の入力伝送ライン(221)と、複数のセグメントを含む第1の出力伝送ライン(231)と、を有する。各増幅器セクションは、第1の入力伝送ライン(221)および第1の出力伝送ライン(231)に沿って配置された1つまたは複数の第1のトランジスタ(T1)を有する。各増幅器セクションは、入力信号の一部を増幅して出力信号の一部を生成するように構成されている。入力信号の一部は、振幅ベースと時間ベースのいずれか1つまたは組み合わせで分割された入力信号のN個の部分の1つである。出力信号は、各増幅器セクションからの出力信号のN個の部分を構築することにより、第1の出力伝送ライン(231)の端部で生成される。【選択図】図2

Description

本明細書の実施形態は、入力信号を出力信号に増幅するための電力増幅器装置に関する。特に、それらは、入力伝送ラインおよび出力伝送ラインに沿って配置された複数の増幅器セクションを含む広帯域電力増幅器装置、および当該電力増幅器装置を有する電子デバイスに関する。
電力増幅器は、無線通信システムの無線基地局やユーザ装置などで広く使用されている。無線周波数(RF)電力増幅器は通常、高周波の入力信号を増幅して、無線送信の準備ができた出力信号にする。RF電力増幅器の設計では、一般に、消費電力量を削減するために高い効率が望まれる。
RF電力増幅器で高い効率を得るには、トランジスタを流れる電流が大きい場合に電力増幅器内のトランジスタの電圧降下を低くする必要があり、逆も同様である。これは、電流波形または電圧波形あるいはその両方を、各RF信号サイクルの適切な場所でゼロに近い長期の平坦な形状にすることで実現できる。この波形整形は、出力回路に共振器を配置することで実現でき、この共振器により、電力増幅器のトランジスタの出力ノードの波形に特定の高調波が存在するか、または存在しなくなる。
波形効率の高いRF増幅器は、使用される波形に応じて特定のクラスを持つものとして指定される。たとえば、クラスBは、すべての高調波信号を短絡するが基本波信号を許可する共振回路を使用して、電圧波形を正弦波に保ちながら、正弦波入力信号から取得された半波整流電流波形を使用する。平坦化された低電流部分は、各RF信号サイクル中に高電圧部分と一致し、これにより、両方の波形を正弦波にすることに比べて効率が向上する。クラスFは、クラスBと同じ形状の電流波形を使用するが、より複雑な共振器を介して電圧に奇数次高調波が含まれるようにする。電圧波形は、クラスBと比較して下部で平坦になり、信号サイクルの高電流部分での電力損失が減少する。
これらの増幅器の共振クラスは、信号波形を整形して出力信号を正弦波にするために共振回路に依存しているため、通常は狭帯域である。より多くの高調波を使用すると、高調波信号帯域が基本信号帯域と重なるため、基本周波数信号の帯域幅が減少し、異なるインピーダンスを使用できなくなる。共振器は、効率を低下させる損失も追加する。さらに、トランジスタの出力容量などの寄生要素も帯域幅を削減する。
一般に、RF電力増幅器は、いわゆるバックオフ動作で駆動され得る。これは、電力増幅器が特定のレベルで動作することを意味し、たとえば、最大出力電力または振幅の下でデシベル(dB)数で表される。非特許文献1で説明されているドハティ(Doherty)増幅器は、バックオフ動作では、増幅器トランジスタを2つの部分に分割し、1つの増幅器トランジスタを低振幅で使用し、両方を高振幅で使用するため、単純な1トランジスタ増幅器よりも効率が良い。低振幅で使用されるものは負荷抵抗が高くなり、特定の出力電力を達成するために使用されるRF電流が低くなることを意味する。中間の振幅では、2つの増幅器トランジスタは、一方のアンプトランジスタが他方の負荷抵抗を変調するとしばしば説明される方法で、相互作用する必要がある。これにより、直流(DC)消費はRF電流にほぼ比例するため低下する。この分割機能をシームレスに実現するための構成は、通常は4分の1波長の伝送ラインまたは同等のインピーダンス反転回路で構成され、これは、効率の向上に関して増幅器を狭帯域化する結果となる。
個々の断片をより高い効率で増幅できるように、多数の断片または部分の波形を水平または垂直に分割する2つの方法は、非特許文献2に記載されている。「垂直スライス」信号の実装が提供され、すなわち、入力信号を時間ベースで垂直に非オーバーラップの複数のパルスに分割し、それらの高さ(つまりパルスのローカル振幅)に応じて異なる増幅管で増幅する。これに関する問題は、垂直にスライスされた信号の部分またはセクションが、オーバーラップしないように増幅管内でオンからオフへの非常に高速な遷移を必要とし、そうしないと効率が低下することになる。また、各増幅管は、短時間で目標の出力振幅に到達する必要がある。もう1つの問題は、ほとんどのサブ増幅器が個別に最大電力の大部分を出力できる必要があることである。これは、トランジスタのコストが従来の増幅器よりもかなり高いことを意味する。
波形をいくつかの断片または部分に水平に分割する、つまり振幅に基づいて入力信号をより小さい振幅スパンの複数の信号部分に分割することについて説明するが、このような「水平スライス」信号を高効率で増幅するための実装は存在しない。
W. H. Doherty, "A new high efficiency power amplifier for modulated waves", Proc. IRE, vol. 24, no. 9, pp. 1163-1182, Sept. 1936 S. T. Fisher, "A New Method of Amplifying with High Efficiency a Carrier Wave Modulated in Amplitude by a Voice Wave", Proc. IRE, Jan. 1946
したがって、本明細書の実施形態の目的は、効率および帯域幅を改善した電力増幅器装置を提供することである。
一態様によれば、この目的は、入力信号を増幅して出力信号を生成する電力増幅器装置によって達成される。電力増幅器装置は、複数であるN個の増幅器セクションを有し、ここで、N=2,3,...である。電力増幅器装置は、複数のセグメントを含む第1の入力伝送ラインと、複数のセグメントを含む第1の出力伝送ラインと、をさらに有する。各増幅器セクションは、1つまたは複数の第1のトランジスタのゲートが第1の入力伝送ラインのそれぞれのセグメントに接続され、1つまたは複数の第1のトランジスタのドレインが第1の出力伝送ラインのそれぞれのセグメントに接続されるように、第1の入力伝送ラインおよび第1の出力伝送ラインに沿って分布する1つまたは複数の第1のトランジスタを備える。各増幅器セクションは、入力信号の一部を増幅して出力信号の一部を生成するように構成されている。入力信号の一部は、振幅ベースと時間ベースのいずれか1つまたは組み合わせで分割された入力信号のN個の部分の1つである。出力信号は、各増幅器セクションからの出力信号のN個の部分を構築することにより、第1の出力伝送ラインの端部で生成される。
言い換えれば、本明細書のいくつかの実施形態による電力増幅器装置は、それぞれが入力信号の一部を増幅し、増幅された信号部分を出力信号に追加する、連続する広帯域増幅器セクションを使用する。入力信号は水平方向にスライスされ得る。これは、入力信号の各部分が「フラットトップ(flat-topped)」であり、最大振幅と最小振幅の間の遷移時間が比較的短いため、ほとんどの場合、高い波形効率で増幅し得ることを意味する。そのような部分が多く使用される場合、フラットトップの信号部分は「矩形波」形状に近づくため、波形効率は、従来技術のクラスB増幅の場合よりも実質的に高くなり得る。波形は一般に振幅が増加するにつれてより矩形波状になるため、各増幅セクションの効率は出力信号の振幅が最大レベルを超えると増加する。したがって、本明細書のいくつかの実施形態による電力増幅器装置は、振幅がフィッシャー型(Fisher-type)水平分割され、各増幅セクション内の電圧および電流の両方に対してフラットトップ波形を有する、入力信号を達成および増幅する方法を提供する。
出力信号は、非常に高い波形効率で個別に生成される出力信号部分から構築または再構築される。共振器やフィルタは不要であるため、インピーダンスレベルは所望の周波数帯域で均一になり得る。スライスされた入力信号の周波数成分は、各増幅セクション内で同じスケールを有し、これは、入力信号の異なる周波数部分からの異なる高調波が、因果関係なしにオーバーラップし得ることを意味する。したがって、高効率動作では、相対的な帯域幅が非常に大きくなり得る。実装の不完全さを除けば、最終的に再構成された出力信号は「クリーン」であり得、フィルタリングの必要が無い。
したがって、本明細書の実施形態による電力増幅器装置は、広帯域幅内での高いバックオフ動作効率と組み合わされた高い波形効率で、任意の入力信号に対する最小のトランジスタコストで、改善された性能を有する。
特定の特徴および利点を含む、本明細書に開示される実施形態の様々な態様は、以下の詳細な説明および添付の図面から容易に理解されるであろう。
信号波の水平部分および垂直部分への分割を示す図である。 本明細書の実施形態による電力増幅器構成を示す概略ブロック図である。 本明細書の実施形態による電力増幅器装置を示す概略ブロック図である。 本明細書の実施形態による電力増幅器装置を示す概略ブロック図である。 本明細書の実施形態による入力信号部分および分散電力増幅器セクションの例を示す略図である。 本明細書の実施形態による電力増幅器装置の一例を示す概略ブロック図である。 本明細書の実施形態による電力増幅器セクションの一例を示す概略ブロック図である。 本明細書の実施形態による電力増幅器装置の効率曲線を示す図である。 入力信号の形状の例を示す図である。 本明細書の実施形態による電力増幅器装置が実装され得る電子デバイスを示すブロック図である。
以下の説明を通して、適用可能な場合、要素、ユニット、モジュール、回路、ノード、部分、アイテムなどの類似の特徴を示すために類似の参照番号が使用されている。
本明細書の実施形態の開発の一部として、信号波形をいくつかのかけらまたは部分に水平または垂直に分割する2つの方法を最初に説明する。
図1(a)は、正弦波の水平方向(つまり振幅ベース)での複数の部分への分割を示す。各部分が最適な矩形波形に近づくように(すなわち可能な限り方形波に近づくように)信号波形を複数の部分に分割する。
図1(b)は、正弦波の垂直方向(つまり時間ベース)での複数の部分への分割を示す。信号波形は、一連のパルスに分割またはスライスされ、各パルスの形状は、必要な矩形形状により近くなる。
信号波形を分割するこれら2つの方法は、任意の波形の変調信号に適用し得る。信号波形は、振幅ベースと時間ベースの組み合わせで分割し得る。例えば、振幅ベースで分割された信号の一部は、時間ベースでさらに分割され得、その逆もされ得る。
信号波形の複数の部分は、高効率で増幅器装置で個別に増幅し、より高い電力で元の信号波形の出力信号を生成するために再結合され得る。
図2は、入力信号を増幅して高効率で出力信号を生成するための、本明細書の実施形態によるそのような電力増幅器装置200を示す。電力増幅器装置200は、複数のN個の増幅器セクション211,212,...を備え、ここで、N=2,3,...である。
電力増幅器装置200は、複数のセグメントを含む第1の入力伝送ライン221と、複数のセグメントを含む第1の出力伝送ライン231と、をさらに含む。
各増幅器セクション211,212,...は、1つまたは複数の第1のトランジスタT1のゲートが第1の入力伝送ライン221のそれぞれのセグメントに接続され、1つまたは複数の第1のトランジスタT1のドレインが第1の出力伝送ライン231のそれぞれのセグメントに接続されるように、第1の入力伝送ライン221および第1の出力伝送ライン231に沿って分布する1つまたは複数の第1のトランジスタT1を備える。
各増幅器セクション211,212,...は、入力信号INの一部を増幅して出力信号の一部を生成するように構成される。出力信号OUTは、各増幅器セクション211,212...からの出力信号のN個の部分を構築することにより、第1の出力伝送ライン221の端部で生成される。
上述のように、入力信号の一部は、振幅ベース、時間ベース、または振幅ベースと時間ベースの組み合わせで区分された入力信号のN個の部分の1つであり得る。
つまり、高効率の増幅は、入力信号波を、たとえば振幅ベースで、N個の部分(例えばN=3)に分割し、各入力信号の部分を電力増幅器セクションで増幅し、その後、多数の増幅器セクションの出力を第1の出力伝送ライン231で合成し、第1の出力伝送ラインの端部で元の信号波形を有する高い電力の出力信号が再び得られるようにすることにより達成される。
本明細書のいくつかの実施形態によれば、入力信号のN個の部分は、各増幅器セクションに入力する前に、デジタルまたはアナログ整形回路によって区分されうる。つまり、入力信号のN個の部分は事前整形され得る。事前整形された信号により、同様の出力に対して駆動信号の振幅が小さくなるため、増幅器のゲインが高くなる。
N個の部分を、振幅ベースで増幅器トランジスタ自体で完全にまたは部分的に分割することも可能である。たとえば、トランジスタのターンオン特性は、入力信号波形の下部を選択解除するために使用でき、トランジスタの電圧飽和はトランジスタ内の電流の自己調整による上向きの電圧変動を自然に制限する。
したがって、本明細書のいくつかの実施形態によれば、入力信号のN個の部分は、N個の増幅器セクションによって振幅ベースで区分され得る。各増幅器セクションは、入力信号の各部分の振幅に応じて出力信号の一部を生成するために入力信号の一部を増幅するように構成され得る。
N個の部分区分を、増幅トランジスタ自体で時間ベースで完全にまたは部分的に一連のパルスに分割することも可能である。たとえば、各増幅器セクションのゲート駆動とゲートバイアスを個別に調整して、同時にではなく順番に電流を流すことができ、これは、一連のパルスで信号を入力するのと同じ効果がある。
したがって、本明細書のいくつかの実施形態によれば、入力信号のN個の部分は、N個の増幅器セクションによって時間ベースで一連のパルスに区分され得る。各増幅器セクションは、入力信号の各部分の時間に応じて出力信号の一部を生成するために入力信号の一部を増幅するように構成され得る。
図2に示されるように、各増幅器セクションのトランジスタの給電は、多くの場合、トランジスタのゲートに沿って全体的に本質的に同じインピーダンスを有し、その後抵抗Rで終端する伝送ラインによって行われる。したがって、本明細書のいくつかの実施形態によれば、第1の入力伝送線221の各セグメントは、均一なインピーダンスを有し得る。
電力増幅器装置200がうまく機能するためには、増幅器セクション211,212...にいくつかの要件がある。第1に、いくつかの高調波がセクション間を通過し、これを基本波と同じ速度とスケールで行う必要がある。つまり、「スライスされた」信号部分が後続の処理を通じてその形状の大部分を保持するために、十分に広い帯域幅と十分に低い分散が存在すべきである。これは、より短いセグメントで変換ライン(例えば第1の出力伝送ライン231)を設計することにより達成され得る。さらに、不規則な伝送ラインセグメント長または不等な伝送ラインセグメント長が、過剰な数のセグメントを使用せずに高調波に十分な擬似ハイパス応答を作成するために使用され得る。出力伝送ラインセグメントの長さは、一般に、第1の出力伝送ライン231の開始および終了領域でより長くなる。
したがって、本明細書のいくつかの実施形態によれば、第1の出力伝送線セグメントの長さは不等であり得る。
図2に示される増幅器構造は、シングルエンド構造である。出力は、高調波を除去することにより回復される。このタイプの実装では、正弦波信号に対して16%の効率ペナルティを有する。高調波が基本信号の可能帯域内にある場合、高調波は静的フィルタではフィルタリングされ得ないため、狭帯域幅内でのみ使用され得る。したがって、フィルタリングされたシングルエンドバージョンの帯域幅は、2次高調波のフィルタリングに起因して通常1オクターブ未満である。
図3は、正および負の信号を有する差動入力信号を増幅するための差動構造を備えた電力増幅器装置300を示す。
図3に示されるように、電力増幅器装置300は、複数であるN個の増幅器セクション311,312を有する。1つまたは複数の第1のトランジスタT1に加えて、各増幅器セクション311,312...は、1つまたは複数の第2のトランジスタT2をさらに有する。1つまたは複数の第2のトランジスタT2は、それぞれの1つまたは複数の第1のトランジスタT1と同じタイプであり、それぞれの1つまたは複数の第1のトランジスタT1と差動接続することにより、それぞれの第1のトランジスタT1とプッシュプル結合され得る。
第1の入力伝送ライン321および第1の出力伝送ライン331に加えて、電力増幅器装置300は、複数のセグメントを含む第2の入力伝送ライン322および複数のセグメントを含む第2の出力伝送ライン332をさらに有する。1つまたは複数の第2のトランジスタT2のゲートは第2の入力伝送ライン322のそれぞれのセグメントに接続され、1つまたは複数の第2のトランジスタT2のドレインは第2の出力伝送ライン332のそれぞれのセグメントに接続される。
正および負の入力信号IN+,IN−は、広帯域の不平衡−平衡変圧器で取得され得る。正の入力信号の部分は第1の入力伝送ライン321に印加され、負の入力信号の部分は第2の入力伝送ライン322に印加され得る。
直流(DC)を差動接続された2つのトランジスタT1,T2に給電するために、電力増幅器装置300は、負結合インダクタペアまたはセンタータップインダクタ(不図示)をさらに有し得る。
各増幅器セクション311,312...は、正の入力信号の一部を増幅して第1の出力伝送ライン331で正の出力信号の一部を生成し、負の入力信号の一部を増幅して第2の出力伝送ライン332で負の出力信号の一部を生成するように構成される。
電力増幅器装置300は、第1および第2の出力伝送ライン331,332からの正および負の出力信号OUT+,OUT−を合成するための広帯域カプラ、または広帯域180度カプラ、またはバランまたは平衡−不平衡変圧器(不図示)をさらに有し得る。
図4は、本明細書のいくつかの実施形態による、正および負の信号を有する差動入力信号を増幅するための別の例示的な電力増幅器装置400を示す。図3に示される電力増幅器装置300のように、各増幅器セクション411,412...は、1つまたは複数の第2のトランジスタT2をさらに有する。1つまたは複数の第2のトランジスタT2は、それぞれの1つまたは複数の第1のトランジスタT1と積層され得、すなわち、それぞれの第1および第2のトランジスタT1,T2はプッシュプル結合される。プッシュプル結合が異なるタイプのトランジスタ(PチャネルとNチャネルのFETなど)を積層することによって達成される場合、通常1本の出力伝送ラインのみが使用され、コンバイナは不要である。
したがって、この実施形態では、第1の入力伝送ライン421に加えて、電力増幅器装置400は、複数のセグメントを含む第2の入力伝送ライン422をさらに有し得、1つまたは複数の第2のトランジスタT2のゲートは第2の入力伝送ライン422のそれぞれのセグメントに接続され、1つまたは複数の第2のトランジスタのドレインは第1の出力伝送ライン431のそれぞれのセグメントに接続される。
各増幅器セクション411,412...は、正の入力信号の一部および負の入力信号の一部を増幅して、第1の出力伝送ライン431で正の出力信号の一部および負の出力信号の一部を生成するように構成される。
プッシュプル結合の構成は、不要な信号電力が生成されないため、最高の理論効率を提供する構成の1つである。
本明細書のいくつかの実施形態によれば、1つまたは複数の第2のトランジスタT2は、それぞれの1つまたは複数の第1のトランジスタT1と同じタイプであり、出力信号の正または負の部分を独立して生成し得る。すなわち、1つまたは複数の第2のトランジスタT2は、それぞれの1つまたは複数の第1のトランジスタT1と結合されない。2つの出力は、電圧と電流の両方で独立した「半信号(half-signals)」となり、信号のコモンモード部分を破棄して差動部分を出力する広帯域カプラで再構築され得る。「半信号」を生成するための理論的な漸近効率は100%であるが、この信号は、ある程度の電力を有する不要な信号を含んでいる。不要なコモンモード成分が廃棄されるため、プッシュプル結合の構成と比較して、正弦波信号に対する効率は約16%低下する。
図5は、出力信号の正と負の部分を独立して生成し得る正と負のセクションを含む、このような増幅器装置を示すスケッチである。正と負の入力信号の事前整形された部分の例も示されている。図5に示されるように、入力信号は、たとえば3つの正の部分と3つの負の部分に分割され得、それぞれが小三角形の記号で示される1つまたは複数のトランジスタを含む増幅器セクションに供給される。後続のセクションには、一般に、台形形状531,532として示される変換伝送ラインセクションに沿って分布するいくつかの増幅器トランジスタが必要である。このようにして、すべてのセクションの最大電圧振幅を同じレベルに保つことができ、共通の供給電圧が使用され得る。
図6は、4つの増幅器セクション611,612,613,614を有する電力増幅器装置600の例を示す。図6に示されるように、第1の増幅器セクション611は、入力および出力伝送ライン621,631の開始点に接続された第1のトランジスタを有する。この点での出力伝送ライン631の特性インピーダンスは、電力増幅器装置への負荷インピーダンスおよび実装される増幅器セクションの数に応じて、例えば100オームであり得る。後続のセクション、例えば第2の増幅器セクション612は、変換伝送ラインセクションに沿って分布する16個の等しいサイズのトランジスタを有し得、すなわち、出力伝送ライン631の一部は、例えば50オームの特性インピーダンスで終わる。これら16個のトランジスタの総出力電力は、第1のトランジスタの出力電力と同じであり得る。16個のセグメントと16個のトランジスタを配置した変換伝送ラインセクション700の回路図が図7に示される。16個のセグメントの変換伝送ラインセクションの総電気的長さは、低カットオフ周波数で0.54波長であり得、周波数スパンは、基本周波数に対して10:1になるように設計され得る。伝送ラインセグメントの長さは、一般に、出力伝送ラインの変換伝送ラインセクション700の開始および終了領域でより長くなる。出力伝送ラインセグメントのアドミタンスは1/16で増加し得、すなわち、各セグメントに対して1/1600ジーメンスであり、1/100ジーメンスで始まり1/50ジーメンスで終わる。入力伝送ラインのインピーダンスは均一である。スパンが10:1の場合、中心周波数(例えば5.5)での16セグメントの電気的長さの度数は、たとえば、e1=43.2、e2=89.3、e3=88.1、e4=84.3、e5=77.2、e6=60.3、e7=61.0、e8=59,9、e9=51.0、e10=48.3、e11=55.4、e12=58.6、e13=56.0、e14=73.8、e15=77.5、e16=84.9である。
次の増幅器セクション、すなわち第3セクション613は、今説明したもののように見え得るが、電力が約2倍に拡大され得る。この増幅器セクションのトランジスタは、前のセクションのトランジスタの2倍の量または2倍の数になり得る。同じ供給電圧の場合、これは、このセクションの合計の出力伝送ラインインピーダンスが、上述の値の半分であることを意味する。したがって、この増幅器セクションの出力伝送ラインのインピーダンスは、50オームで始まり25オームで終わり得る。同じことを実現する別の方法は、前のセクションと同じサイズの2つの増幅器セクションを並べて接続することです。次の増幅器セクション、つまり第4セクション614は、再び2倍に拡大される可能性があり、トランジスタ電力が第1セクションの4倍になり、先行するドレインラインインピーダンスの半分となる(つまり25オームで始まり12.5オームで終わる)。
本明細書の実施形態による電力増幅器装置600の特徴および利点を示すために、10:1の周波数スパン対信号振幅にわたって取られた効率曲線のコレクションが図8に示されている。低振幅でアクティブなトランジスタとセクションは後続のすべてのセクションの変換不完全性を累積するため、効率は低振幅でより変化する。ただし、周波数スパンは10:1で非常に広く、いくつかの高調波が関係し、各セクションには16の等しいアドミタンスステップしかないことに注意されたい。効率のリップルは簡単に小さくなり、そのため、極端な帯域幅ではなく各セクションのアドミタンスステップが小さい場合、平均効率は高くなる。
この例では、「水平」信号分割の実装に重点が置かれ、これは、「垂直」分割よりも大きな利点があると考えられるためである。電力増幅器装置200,300,400,600の広帯域増幅器セクションはそれぞれ、「水平にスライスされた」信号部分を出力信号に追加する。これは、電圧と電流が「フラットトップ」であり、最大値と最小値の間の遷移時間が比較的短いため、ほとんどが高い波形効率で増幅されることを意味する。そのようなセクションが多く使用される場合、フラットトップの信号部分は「方形波」形状に近づく。しかしながら、本明細書の実施形態による電力増幅器装置200,300,400,600は、修正を加えて、垂直信号分割にも使用され得る。これは、通常のスイッチング増幅器とは異なり、垂直信号の分割がローカル波形の振幅に基づいて行われるためである。図1に示されるように、水平にスライスされた信号の場合、信号部分はトップレベルに到達したときに信号電圧が反対方向で通過するまでそのトップレベルに留まるが、垂直にスライスされた信号部分では信号部分はこれらのポイントにおいてゼロに戻る。そのため、垂直に分割された信号には、より多くのオフ遷移とオン遷移がある。これらの垂直信号の遷移は急峻であるため、電力損失なしで行うことは困難である。水平に分割された信号の場合の電圧範囲は部分に分割され、各部分は全体の電圧範囲よりも低い振幅を有する。垂直に分割された信号の場合、各部分の振幅は異なり増加しているため、増幅器セクションはそれぞれ、分割された最大振幅のフルの電力を提供する必要がある。振幅分割が等しいと仮定される場合、水平分割の場合に各増幅器セクションから追加される電力は、振幅の二乗間の差である。したがって、3つの増幅器セクションを備えた電力増幅器装置では、総電力は、垂直分割の場合は1+4+9=14、水平分割の場合は1+3+5=9になる。4つの増幅器セクションを備えた電力増幅器装置の場合、総電力は、垂直分割で1+4+9+16=30、水平分割で1+3+5+7=16になる。したがって、垂直分割信号を増幅するための総電力は、4つの増幅器セクションを備えた電力増幅器装置において、水平分割信号を増幅するための総電力の2倍になり得る。この問題は、単位時間あたりにより多くのトランジスタ電力とより多くのオン/オフ遷移が必要になるため、高効率を得るために信号分割を細かくすると悪化し得る。ただし、従来の垂直信号フィッシャー増幅器を超える利点は、異なる増幅器セクションからの信号パルス間のオーバーラップが問題にならないことである。これは、2つの積層されたトランジスタが同時に導通することなく、信号パルスの立ち上がりと立ち下がりの側面がオーバーラップし得ることを意味する。他の信号分割、たとえば垂直分割と水平分割の組み合わせも可能である。したがって、フィッシャー型の水平または垂直信号分割、または垂直および水平信号分割の組み合わせは、電力増幅器装置200,300,400,600の特別に設計され駆動される複数の広帯域増幅器セクションによって可能となる。
本明細書の実施形態による電力増幅器装置200,300,400,600は、「十分な」数の高調波が生成され、増幅器セクション間で搬送され、同様に、広帯域および多帯域信号の相互変調積に対して十分な応答が必要である場合にうまく機能する。言い換えれば、「スライスされた」信号部分の形状は、後続の処理を通じて可能な限り無傷のままであるべきである。リップル、出力信号の非線形性、および効率の低下は、増幅器セクションの周波数応答が不十分な場合に発生し得る。これらの問題の一部は、静的な振幅関数を使用する代わりに、非線形フィルタリングによって部分信号を前処理することで対処し得る。この手法は、たとえば相互変調側波帯の部分を効率的に増幅したり、増幅器セクション間で転送したりできない場合に役立ち得る。このタイプの整形された信号スペクトルは、図9に示されるように、たとえば低周波数範囲での悪い応答を回避するのに役立つ。図9に示されるように、スペクトル形状は非対称である。低周波数側波帯はフィルタで除去されるため存在しないが、時間領域での形状は可能な限り最適に保持される(つまり、フィルタが非線形であるためオーバーシュートはない)。
広帯域増幅セクションは、ほとんどの出力信号を出力に向けて送信するように設計され得、これにより、リップル電圧が低くなり、トランジスタの最悪の場合の電力損失が低くなる。出力信号は、非常に高い波形効率で個別に生成された部分から構築される。共振器やフィルタは不要であるため、インピーダンスレベルは所望の周波数帯域で均一になり得る。スライスされた入力信号の周波数成分は、各増幅セクション内で同じスケールを有し、これは、入力信号の異なる周波数部分からの異なる高調波が、因果関係なしにオーバーラップし得ることを意味する。したがって、高効率動作では、相対的な帯域幅が非常に大きくなり得る。実装の不完全さを除けば、最終的に再構成された出力信号は「クリーン」であり得、フィルタリングの必要が無い。
上記の議論を要約すると、電力増幅器装置200,300,400,600は、広帯域幅内での高いバックオフ動作効率と組み合わされた高い波形効率を、任意の入力信号に対する最小のトランジスタコストで、達成し得る。
本明細書の実施形態による電力増幅器装置200,300,400,600は、様々な電子デバイスで使用され得る。図10は、電子デバイス1000のブロック図を示し、例えば、無線通信システムにおける無線周波数送受信機、無線通信デバイス、ユーザ装置、モバイルデバイス、基地局または無線ネットワークノードなど、または電力増幅器を必要とする一般的な電子回路または装置であり得る。電子デバイス1000は、処理部1010が示される他のユニットを備え得る。
用語「含む(comprise)」または「含む(comprising)」を使用する場合、それは非限定的、すなわち「少なくとも〜からなる(consist at least of)」の意味として解釈されるものとする。
本明細書の実施形態は、上述の実施形態に限定されない。さまざまな代替物、修正物、および等価物が使用され得る。したがって、上述の実施形態は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
波形をいくつかの断片または部分に水平に分割する、つまり振幅に基づいて入力信号をより小さい振幅スパンの複数の信号部分に分割することについて説明するが、このような「水平スライス」信号を高効率で増幅するための実装は存在しない。
以下の文献は電力増幅器の例を開示している:US2016/261237 A1は、特定の分布増幅器を開示している。WO2016/056952 A1は、増幅器装置を開示している。US2010/176885 A1は、電力追跡を有するNウェイのドハティ分布電力増幅器に関連している。WO2012/076924 A1は、RF増幅器回路および電機システムに関連している。

Claims (12)

  1. 入力信号を増幅して出力信号を生成するための電力増幅器装置(200,300,400,600)であって、
    複数であるN個の増幅器セクション(212,213,312,313,412,413,612,613)(N=2,3,...)と、
    複数のセグメントを含む第1の入力伝送ライン(221,321,421,621)と、
    複数のセグメントを含む第1の出力伝送ライン(231,331,431,631)と、
    を有し、
    各増幅器セクションは、前記第1の入力伝送ライン(221,321,421,621)と前記第1の出力伝送ライン(231,331,431,631)とに沿って配置された1つまたは複数の第1のトランジスタ(T1)を有し、前記1つまたは複数の第1のトランジスタ(T1)のゲートは前記第1の入力伝送ラインのそれぞれのセグメントに接続され、前記1つまたは複数の第1のトランジスタのドレインは前記第1の出力伝送ラインのそれぞれのセグメントに接続され、
    各増幅器セクションは、前記入力信号の一部を増幅して前記出力信号の一部を生成するように構成され、
    前記入力信号の一部は、振幅ベースと時間ベースとのいずれか1つまたは組み合わせで分割された前記入力信号のN個の部分の1つであり、
    前記出力信号は、各増幅器セクションからの前記出力信号のN個の部分を構築することにより、前記第1の出力伝送ライン(231,331,431,631)の端部で生成される
    電力増幅器装置(200,300,400,600)。
  2. 前記入力信号のN個の部分は、各増幅器セクションに入力する前に、デジタルまたはアナログの整形回路によって分割される
    請求項1に記載の電力増幅器装置(200,300,400,600)。
  3. 前記入力信号のN個の部分は、前記N個の増幅器セクションによって振幅ベースで分割され、各増幅器セクションは、前記入力信号の各部分の振幅に応じて前記出力信号の一部を生成するために前記入力信号の一部を増幅するように構成される
    請求項1に記載の電力増幅器装置(200,300,400,600)。
  4. 前記入力信号のN個の部分は、前記N個の増幅器セクションによって時間ベースで分割され、各増幅器セクションは、前記入力信号の各部分の時間に応じて前記出力信号の一部を生成するために前記入力信号の一部を増幅するように構成される
    請求項1に記載の電力増幅器装置(200,300,400,600)。
  5. 前記第1の出力伝送ラインの複数のセグメントの長さが等しくない
    請求項1乃至4の何れか1項に記載の電力増幅器装置(200,300,400,600)。
  6. 各増幅器セクション(311,312,411,412)は、1つまたは複数の第2のトランジスタ(T2)をさらに有し、前記電力増幅器装置は、複数のセグメントを含む第2の入力伝送ライン(322,422)と、複数のセグメントを含む第2の出力伝送ライン(332)と、をさらに有し、前記1つまたは複数の第2のトランジスタ(T2)のゲートは前記第2の入力伝送ライン(322,422)のそれぞれのセグメントに接続され、前記1つまたは複数の第2のトランジスタ(T2)のドレインは前記第2の出力伝送ライン(332)のそれぞれのセグメントに接続され、各増幅器セクションは、正の入力信号の一部を増幅して正の出力信号の一部を前記第1の出力伝送ライン(331)で生成し、負の入力信号の一部を増幅して負の出力信号の一部を前記第2の出力伝送ライン(332)で生成する、ように構成される
    請求項1乃至5の何れか1項に記載の電力増幅器装置(200,300,400,600)。
  7. 前記第1および第2の出力伝送ラインからの正および負の出力信号を合成するための広帯域カプラをさらに有する
    請求項6に記載の電力増幅器装置(200,300,400,600)。
  8. 前記1つまたは複数の第2のトランジスタ(T2)は、それぞれの前記1つまたは複数の第1のトランジスタ(T1)と同じタイプであり、それぞれの前記1つまたは複数の第1のトランジスタと差動接続される
    請求項6に記載の電力増幅器装置(200,300,400,600)。
  9. 前記差動接続された2つのトランジスタ(T1,T2)に直流(DC)を供給するための負結合インダクタペアまたはセンタータップインダクタをさらに有する
    請求項8に記載の電力増幅器装置(200,300,400,600)。
  10. 前記第1および第2の出力伝送ライン(331,332)からの正および負の出力信号を合成するためのバランまたは平衡−不平衡変圧器または広帯域180度カプラをさらに有する
    請求項8または9に記載の電力増幅器装置(200,300,400,600)。
  11. 各増幅器セクションは、それぞれの前記1つまたは複数の第1のトランジスタと積層された1つまたは複数の第2のトランジスタ(T2)をさらに有し、前記電力増幅器装置は、複数のセグメントを含む第2の入力伝送ライン(422)をさらに有し、前記1つまたは複数の第2のトランジスタ(T2)のゲートは前記第2の入力伝送ライン(422)のそれぞれのセグメントに接続され、前記1つまたは複数の第2のトランジスタのドレインは前記第1の出力伝送ライン(431)のそれぞれのセグメントに接続され、各増幅器セクションは、正の入力信号の一部と負の入力信号の一部とを増幅して正の出力信号の一部と負の出力信号の一部とを前記第1の出力伝送ライン(431)で生成する、ように構成される
    請求項1乃至5の何れか1項に記載の電力増幅器装置(200,300,400,600)。
  12. 請求項1乃至11の何れか1項に記載の電力増幅器装置(200,300,400,600)を有する電子デバイス(1000)。
JP2019554342A 2017-04-06 2017-04-06 広帯域電力増幅器装置 Pending JP2020516192A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SE2017/050342 WO2018186776A1 (en) 2017-04-06 2017-04-06 Wideband power amplifier arrangement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020516192A true JP2020516192A (ja) 2020-05-28

Family

ID=58548831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019554342A Pending JP2020516192A (ja) 2017-04-06 2017-04-06 広帯域電力増幅器装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11652452B2 (ja)
EP (1) EP3607657B1 (ja)
JP (1) JP2020516192A (ja)
MX (1) MX2019011827A (ja)
WO (1) WO2018186776A1 (ja)
ZA (1) ZA201906046B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4200980A4 (en) * 2020-08-19 2024-04-24 Ericsson Telefon Ab L M POWER COMBINATOR FOR AMPLIFIER ARRANGEMENT

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146108A (ja) * 1982-02-24 1983-08-31 Nippon Gakki Seizo Kk 電力増幅器
JPS59208913A (ja) * 1983-05-10 1984-11-27 ベ−・ベ−・ツエ−・アクチエンゲゼルシヤフト・ブラウン・ボヴエリ・ウント・コンパニイ デイジタル電力増幅用スイツチング増幅器
US4748421A (en) * 1987-04-08 1988-05-31 Scs Telecom, Inc. Enhanced class SM power amplifier
JPH03201709A (ja) * 1989-12-28 1991-09-03 Fujitsu Ltd 分布型マイクロ波増幅器
JPH06260858A (ja) * 1993-03-03 1994-09-16 Sanyo Electric Co Ltd 電力増幅装置
JPH0715253A (ja) * 1993-06-25 1995-01-17 Nec Corp 振幅変調送信機
JP2000261262A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Yrp Kokino Idotai Tsushin Kenkyusho:Kk 線形増幅回路
JP2004235797A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Mitsubishi Electric Corp カスコード電力増幅器
US20060108664A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-25 Apostolos Samelis Pre-matching of distributed and push-pull power transistors
JP2011066599A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Renesas Electronics Corp 電力増幅装置
JP2014045337A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Toshiba Corp 電力増幅装置及び送信機
US20140184339A1 (en) * 2012-12-31 2014-07-03 Broadcom Corporation High Efficiency Output Stage Amplification for Radio Frequency (RF) Transmitters
WO2016056952A1 (en) * 2014-10-06 2016-04-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Amplifier circuit and method
JP2016165085A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 富士通株式会社 分布型増幅器
WO2016199178A1 (ja) * 2015-06-08 2016-12-15 日本電気株式会社 電力増幅装置およびテレビジョン信号送信システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004021155B3 (de) * 2004-04-29 2005-12-29 Infineon Technologies Ag Wanderwellenverstärker
US7242245B2 (en) * 2004-07-08 2007-07-10 Amalfi Semiconductor, Inc. Method and apparatus for an improved power amplifier
JP4220982B2 (ja) * 2005-06-08 2009-02-04 富士通株式会社 分布型増幅器
US8274332B2 (en) 2007-04-23 2012-09-25 Dali Systems Co. Ltd. N-way Doherty distributed power amplifier with power tracking
WO2012076924A1 (en) * 2010-12-09 2012-06-14 Freescale Semiconductors, Inc. Rf amplifier circuit and electronic system comprising such a circuit
JP2015170957A (ja) * 2014-03-06 2015-09-28 富士通株式会社 増幅回路
WO2016182485A1 (en) 2015-05-12 2016-11-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Composite power amplifier
EP3507924A4 (en) * 2016-08-30 2020-04-08 MACOM Technology Solutions Holdings, Inc. DRIVER WITH DISTRIBUTED ARCHITECTURE

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58146108A (ja) * 1982-02-24 1983-08-31 Nippon Gakki Seizo Kk 電力増幅器
JPS59208913A (ja) * 1983-05-10 1984-11-27 ベ−・ベ−・ツエ−・アクチエンゲゼルシヤフト・ブラウン・ボヴエリ・ウント・コンパニイ デイジタル電力増幅用スイツチング増幅器
US4748421A (en) * 1987-04-08 1988-05-31 Scs Telecom, Inc. Enhanced class SM power amplifier
JPH03201709A (ja) * 1989-12-28 1991-09-03 Fujitsu Ltd 分布型マイクロ波増幅器
JPH06260858A (ja) * 1993-03-03 1994-09-16 Sanyo Electric Co Ltd 電力増幅装置
JPH0715253A (ja) * 1993-06-25 1995-01-17 Nec Corp 振幅変調送信機
JP2000261262A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Yrp Kokino Idotai Tsushin Kenkyusho:Kk 線形増幅回路
JP2004235797A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Mitsubishi Electric Corp カスコード電力増幅器
US20060108664A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-25 Apostolos Samelis Pre-matching of distributed and push-pull power transistors
JP2011066599A (ja) * 2009-09-16 2011-03-31 Renesas Electronics Corp 電力増幅装置
JP2014045337A (ja) * 2012-08-27 2014-03-13 Toshiba Corp 電力増幅装置及び送信機
US20140184339A1 (en) * 2012-12-31 2014-07-03 Broadcom Corporation High Efficiency Output Stage Amplification for Radio Frequency (RF) Transmitters
WO2016056952A1 (en) * 2014-10-06 2016-04-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Amplifier circuit and method
JP2016165085A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 富士通株式会社 分布型増幅器
WO2016199178A1 (ja) * 2015-06-08 2016-12-15 日本電気株式会社 電力増幅装置およびテレビジョン信号送信システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3607657A1 (en) 2020-02-12
US20200136573A1 (en) 2020-04-30
MX2019011827A (es) 2019-12-09
ZA201906046B (en) 2021-02-24
EP3607657B1 (en) 2022-03-02
WO2018186776A1 (en) 2018-10-11
US11652452B2 (en) 2023-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5767281B2 (ja) 周波数に基づいた出力変圧器インピーダンスバランシングを有する広帯域aft電力増幅器システム
USRE42612E1 (en) Switched-mode power amplifier using lumped element impedance inverter for parallel combining
JP2005512375A (ja) 電力合成を一体的に実行するスイッチモード電力増幅器
CN102422530A (zh) 多位d类功率放大器系统
JP2013183234A (ja) 増幅器
US10389309B2 (en) Amplifier circuit and method
US20160126902A1 (en) Amplifier circuit and method
CN106374860A (zh) 一种基于电压合成结构的Doherty功率放大器
JP2018532340A (ja) 分散型電力増幅器
JP6608959B2 (ja) 複合電力増幅器
JP2020516192A (ja) 広帯域電力増幅器装置
JP2008271172A (ja) 高効率増幅器
US9768735B2 (en) Amplifier circuit and method
US9577584B2 (en) Amplifier circuit and method
CN101882913A (zh) 提高功率放大器线性度和功率附加效率的电路
JP2016129311A (ja) ドハティ増幅器
US10193503B2 (en) Amplifier circuit and method
US9484863B2 (en) Amplifier circuit and method
US9941851B2 (en) Amplifier circuit and method
Li et al. Development of a concurrent dual-band switch-mode power amplifier based on current-switching class-D configuration
US11271527B2 (en) Broadband harmonic load modulation doherty amplifiers
KR20150088472A (ko) 전력 증폭 장치
KR20140084861A (ko) 확장된 대역폭을 가지는 소형 도허티 증폭기
Ruiz Lavín et al. A dual-band outphasing transmitter using broadband class E power amplifiers
JP2007195158A (ja) 高周波電力増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20191126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210219

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210910

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220214

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220214

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220222

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220225

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220422

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220506

C609 Written withdrawal of request for trial/appeal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C609

Effective date: 20220624