JP2020514549A - 技術的マスクの製造方法 - Google Patents

技術的マスクの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020514549A
JP2020514549A JP2019548397A JP2019548397A JP2020514549A JP 2020514549 A JP2020514549 A JP 2020514549A JP 2019548397 A JP2019548397 A JP 2019548397A JP 2019548397 A JP2019548397 A JP 2019548397A JP 2020514549 A JP2020514549 A JP 2020514549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
substrate
etching
plate
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019548397A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6963023B2 (ja
Inventor
オストホルト・ローマン
アンブロジウス・ノルベルト
シュノール・アルネ
ドゥンカー・ダーニエール
ハレ・ケヴィン
デルゲ・モーリッツ
ヴェンケ・シュテファン
Original Assignee
エル・ピー・ケー・エフ・レーザー・ウント・エレクトロニクス・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エル・ピー・ケー・エフ・レーザー・ウント・エレクトロニクス・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical エル・ピー・ケー・エフ・レーザー・ウント・エレクトロニクス・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2020514549A publication Critical patent/JP2020514549A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6963023B2 publication Critical patent/JP6963023B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/12Organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/362Laser etching
    • B23K26/364Laser etching for making a groove or trench, e.g. for scribing a break initiation groove
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/50Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece
    • B23K26/53Working by transmitting the laser beam through or within the workpiece for modifying or reforming the material inside the workpiece, e.g. for producing break initiation cracks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C14/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • C23C14/044Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks using masks to redistribute rather than totally prevent coating, e.g. producing thickness gradient
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • B23K2103/54Glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)

Abstract

本発明は、例えばガラス、サファイア、またはケイ素から成る板状の基材(2)からの技術的マスク(1)の製造方法に関する。マスク(1)の少なくとも1つの開口部は、レーザ誘起深堀エッチングによって製造され、その際、基材(2)は、少なくともレーザ誘起深堀エッチングの際に用いられるレーザ波長に対して透明である。このために、基材(2)は、とりわけ閉じた輪郭(3)を分離するために、レーザのパルスにより、予め規定された加工線(4)に沿って改質される。結合帯、いわゆるブレイクアウトタブの形態での、加工線(4)の局所的な中断は、分離すべき輪郭(3)が、エッチング溶液で処理した後も最初はまだ板状の基材(2)と結合していることを保証している。このやり方で前処理された板状の基材(2)を、その後のステップでは、例えばフッ化水素酸(HF)または水酸化カリウム(KOH)のようなエッチング溶液で処理し、これにより、基材(2)の改質されていない領域は均質かつ等方性にエッチングされる。改質された領域は、基材(2)の未処理の領域に比べて異方性に反応し、したがって処理された位置では、最初は方向づけられた凹部が形成され、最終的にはこの位置での基材(2)の材料が完全に溶ける。

Description

本発明は、板状の基材からの技術的マスクの製造方法に関する。
オープンアパーチャを有する技術的マスクとは、一般的には、構造化された材料塗布または材料除去のための何度も使用可能な機構のことである。これに属するのは、なかでも、ステンシル印刷用のステンシルテンプレートまたは堆積法および除去法用のシャドウマスクである。印刷ステンシルテンプレートは、ステンシル印刷およびスクリーン印刷に使用される。その際、例えばレーザ切断されたスチールフィルムを、フレームに張って固定する。印刷するには、ドクターブレードで印刷物質をステンシルテンプレート内の開口部に通して押しつける。
シャドウマスクは、コーティングプロセス用の、例えばスパッタリングコーティングまたは気相コーティング用のマスキングとして利用される。シャドウマスクはしばしばディスプレイ(例えばOLEDディスプレイ)の製造に使用される。その場合は、マスクが各ピクセルのために、例えば50μm大の長方形の開口部を有している。
レーザ誘起深堀エッチング(例えばWO2014/161534A2(特許文献1)およびWO2016/041544A1(特許文献2))では、透明な材料を、レーザパルスまたはパルス列で、ビーム軸に沿った細長い領域にわたって改質し、しばしば、透明な材料、例えばガラス板の厚さ全体にわたって改質し、これにより、その後の湿式化学エッチング浴においては、この改質が異方性にエッチングされる。
工業的には、技術的マスクは、一般的に非常に薄い特殊鋼またはその他の金属板から製造される。構造化された材料塗布または材料除去に必要なマスク開口部(アパーチャ)は、レーザ切断を使って、またはフォトリソグラフィによるエッチング法を使って施される。技術的マスクを製造するための従来技術で知られているさらなる手法は電鋳である。技術的マスクは、一般的に非常に多数のアパーチャを有しており、これらのアパーチャはまた、事情によっては形状、ポジション、および数において法則性に則っていない。これらのアパーチャは、しばしば>1:1のアスペクト比(材料厚さ:構造サイズの比)を有するべきであり、これによりすべての等方性エッチング法が除外される。本来の材料塗布または材料除去中は、非常に薄いマスクを、加工すべき材料の上方または上で非常に平坦にポジショニングしなければならない。従来技術で用いられる薄い金属基材は、変形およびたわみを回避するために引張応力を印加される。
ガラスは、オープンアパーチャを有する技術的マスク用の材料として、金属に比べて幾つかの基本的な利点を有している。つまりガラスは、より高い耐ひっかき性、高い弾性率、およびより低い熱膨張を有しており、ガラスは、負荷の際に可塑性に伸びず、かつ化学的にはるかに耐性がある。ガラスの透明性は、例えば位置合わせのための光学的方法に活用できる。挙げた利点にもかかわらず、ガラスは、構造化された材料塗布または材料除去のための技術的マスク用の材料として用いられていない。これは第一に、ガラスはオープンアパーチャを有するマスク用の材料として用いるには割れ易すぎるという先入観のせいである。とりわけ、従来技術において金属マスクに対しては一般に行われている引張応力の印加は、ガラス製の技術的マスクの信頼性にとって極めて致命的と思われている。
ガラス内に構造がエッチングで生成され、よって破壊強度が十分に高い方法は、リソグラフィである。これに関してはコーティングが露光され、続いて局所的に開けられる。続いて所望の構造を生成するために基材がエッチングされる。その際、コーティングがエッチングレジストとして働く。エッチング腐食は、エッチングレジストが開けられた位置で等方性に起こるが、これにより大きなアスペクト比を有する構造は生成できない。技術的マスク内に高分解能の構造を製造できるようにするには、クロム・ニッケルフィルムをリソグラフィによって構造化する。これに関しては、部分領域がマスクされ、マスクされていない領域がエッチングされる。この場合、エッチングプロセスは等方性であり、したがってマスキングのアンダーエッチングが生じ、これにより、生成される構造の直径はコントロール不能に増大する。この構造をエッチングリップ(AEtzlippe)と言う。
WO2014/161534A2 WO2016/041544A1
本発明の基礎となる課題は、ガラス製の技術的マスクのための著しく改善された製造方法を提供する可能性を提供することである。
この課題は、本発明によれば請求項1の特徴に基づく方法によって解決される。本発明のさらなる形態は従属請求項から読み取ることができる。
本発明によれば、技術的マスクはレーザ誘起深堀エッチングによって生成される。これに関しては、少なくともレーザ誘起深堀エッチングの際に使用されるレーザ波長に対して透明な板状の基材に、少なくとも1つの開口部が備えられる。この少なくとも1つの開口部は、レーザ誘起深堀エッチングによって製造され、詳しくは、基材が最初にレーザビームで開口部の輪郭に沿って改質され、続いてエッチング浴中で、改質された位置で異方性にエッチングされる。
本発明によれば技術的マスクとは、例えば、構造化された材料塗布または材料除去のための何度も使用可能な機構のことである。
本発明によれば、異方性のエッチング腐食に基づき、所望のエッジ角度を、とりわけ予め決定された開き角度で達成でき、これはとりわけ、例えばスパッタリングプロセスのために、シャドウマスクとしてガラスステンシルテンプレートを使用する際に特に有利であることが分かっている。
本発明は、レーザ誘起深堀エッチングによってアパーチャが施されたガラス基材は、構造化された材料塗布または材料除去用の材料として非常に具合よく用い得るという驚くべき知見に基づいている。これに関して特に驚くべきことに、こうして製造されたガラス基材は、それだけでなく従来技術で一般に行われている引張応力の印加にもちこたえるという知見である。
本発明に基づく方法により、異方性にエッチングされる分離面または空隙の形状を、レーザ照射により非常に正確に制御することができ、かつエッチングリップの形成を回避することができる。
第2のプロセスステップでは少なくとも1つのエッチングステップが行われ、その際、例えばフッ化水素酸によるエッチング腐食の進行、とりわけ速度は、改質の個別の特性に依存する。エッチング腐食を、最初は、例えばエッチングレジストによる基材の片面コーティングにより、片面に限定することもできる。
さらなる1つのエッチングステップでは、例えば切断エッジに半径を生成できる。
エッチング剤としては、例えば以下の湿式化学溶液が実現可能である。
フッ化水素酸:
− 濃度:1〜20%
− 温度:5〜40℃
− 第2の酸:H2SO4、HCL、H3PO4
水酸化カリウム溶液:
− 濃度:10〜60%
− 温度:85〜160℃
加工が常に、不可避の微細な亀裂を生じさせ、したがってステンシルテンプレートとしての使用は、使用のためにフレームに装着されるので、およびドクターブレードコーティングの際に大きな機械的負荷に曝されるので不可能であることから、十分な破壊強度をもつガラス製の技術的マスクはこれまで実現できなかった従来技術に基づく方法とは違い、本発明によれば、このような微細な亀裂は回避される。
技術的マスク用の材料としてガラスを使用することにより、材料塗布または材料除去のためのプロセスをより高い信頼性で実施することができる。つまり以下のさらなる本発明による利点を達成できる。
・ より高い精度(塑性変形なし)
・ より高い硬度、つまりより耐摩耗性
・ ケイ素、セラミックのような熱膨張
・ より高い化学的および機械的な耐性
・ 透明な特性に基づく、光学的方法による簡略化された位置合わせ
本発明は様々な実施形態を許容する。本発明の基本原理をさらに明らかにするため、そのうちの1つを図面に示し、以下で説明する。
本発明による方法によって製造された技術的マスクの平面図である。 本発明により製造された、エッチング処理後の開口部の断面図である。 従来技術に基づく方法によって製造された、エッチング処理後の開口部の断面図である。
板状の基材2から技術的マスク1を製造するための本発明による方法を、以下に図1および図2に基づいてより詳しく解説する。板状の基材2は、少なくともレーザ誘起深堀エッチングに用いられるレーザ波長に対して透明である。板状の基材2は、例えばガラス、サファイア、またはケイ素から成り得る。
厚さsが数百マイクロメートルの板状の基材2は、とりわけ閉じた輪郭3を分離するために、図示されていないレーザ放射を使って、レーザのパルスにより、予め規定された加工線4に沿って改質される。輪郭3を切断するには、レーザのパルスを予め規定された加工線4に沿って当てるように、かつ結果として生じる改質中心の間隔が数マイクロメートルしかないように注意する。結合帯、いわゆるブレイクアウトタブ(Breakouttab)の形態での、加工線の局所的な中断は、分離すべき輪郭3が、エッチング溶液で処理した後も最初はまだ板状の基材2と結合していることを保証している。
このやり方で前処理された板状の基材2を、その後のステップでは、例えばフッ化水素酸(HF)または水酸化カリウム(KOH)のようなエッチング溶液で処理し、これにより、ガラス基材2の改質されていない領域は均質かつ等方性にエッチングされる。改質された領域は、基材2の未処理の領域に比べて異方性に反応し、したがって処理された位置では、最初は方向づけられた凹部が形成され、最終的にはこの位置での基材2の材料が完全に溶ける。このエッチングステップは通常、使用する基材2、基材2の厚さs、およびエッチング溶液の濃度に応じて数分〜数時間を要する。
この時点では、ブレイクアウトタブを除いては輪郭が切断されており、空隙8によって分離されているレイアウトが、それ以外の板状の基材2内で保たれており、したがって、希釈溶液または中和溶液中への浸漬およびその後の乾燥の後に、残っている基材2から所望のレイアウトを分離することができ、これにより、完成した技術的マスク1が生じる。
これらの開口部は、断面において表面の1つに対する開き角度が>5°から>35°までであることができる。これは、印刷物質によるコーティング、印刷すべき表面からの剥離、もしくはコーティングプロセスを容易にすることができ、または材料塗布もしくは材料除去の際の分解能を改善することができる。
それだけでなく本発明によれば、図2に示しているように基材2の片面をエッチングレジスト5で保護すれば、板状の基材2の片面エッチングも可能である。この場合には例えばクロム層または接着フィルムが用いられる。片面エッチングにより、断面において様々な高さプロファイルをもつ開口部を生成できるようになる。
接着フィルムは、さらにフレーム内に張って固定することができ、これはとりわけ、厚さsが100μm未満の薄いガラスの取扱いを容易にする。板状の基材2の厚さsが100μm未満の場合、基材2はプラスチックフィルムのように挙動し、したがってエッチング槽内で従来のホルダに据え付けることはできない。
エッチングレジスト5としてクロム層を使用する場合は、輪郭3を完全に切り取ってもよい。この場合、輪郭3はクロム層にくっついたままであり、エッチング槽内に落ちることはない。とりわけ第2のエッチング浴中でクロム層が取り去られる際にこの切片も取り去られ、抜き取る必要はない。
技術的マスク1を使用する際は、技術的マスク1をフレームに装着することが好ましい。このフレームは、マスクを張るための装置を備えていることが好ましい。張る際には技術的マスク1が大きな機械的負荷に曝される。この機械的負荷は、生じる引張応力を変形によって取り除くのに適した負荷軽減構造6によって相殺できる。この構造によって達成可能な変形全体は、材料の破断伸びより明らかに大きく、局所的にだけでも破断伸び以上に伸びることはない。このような負荷軽減構造6は、例えば基材2の縁領域内でスリット状に生成することができる。
技術的マスクは、少なくとも局所的に金属層を備えることができる。金属層は、例えばマスクを磁気によって固定するために使用できる。金属層はこれに加え、光学的マスクとしての利用を可能にする。
より理解し易くするために、図3は従来技術に基づく方法によるエッチング処理を、そうして製造された基材2の断面に基づいて明らかにしている。認識できるようにこの場合は、点状の改質が、一様な広がりおよび後の等方性エッチング除去を伴うことにより、規定通りではない開口部の広がりによる、いわゆるエッチングリップ7が生じる。このエッチングプロセスは等方性に進行し、つまりエッチングレートがすべての方向で同じなので、エッチングレジスト5のアンダーエッチングが生じ、これにより、生成される構造の直径はコントロール不能に増大する。これは本発明により、異方性エッチング除去によって阻止できる。
材料塗布プロセスまたは材料除去プロセスのための技術的マスクの使用には、正確なポジショニングが必要である。板状の基材として透明な材料を使用する場合、例えば表面構造、空隙、または局所的なコーティングに基づいて行える光学的ポジショニングが可能である。
1 マスク
2 基材
3 輪郭
4 加工線
5 エッチングレジスト
6 負荷軽減開口部
7 エッチングリップ
8 空隙
s 厚さ

Claims (16)

  1. マスクが少なくとも板状の基材から成り、かつ前記板状の基材が少なくともレーザ波長に対して透明であり、かつ前記マスクの少なくとも1つの開口部がレーザ誘起深堀エッチングによって製造されたことを特徴とする、技術的マスクの製造方法。
  2. 前記レーザ誘起深堀エッチングの際のエッチング腐食が、少なくとも一時的には片面で起こることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記板状の基材の材料が、ガラス、ケイ素、サファイアから選択されることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. レーザ改質またはエッチング腐食の際のパラメータは、前記マスクの前記開口部が、>5°、好ましくは>15°、特に好ましくは>25°、特に好ましくは>35°の開き角度を有するように選択されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一つに記載の方法。
  5. 前記マスクが、前記板状の基材材料のほかに、少なくとも1つのさらなるコンポーネントから成ることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一つに記載の方法。
  6. 前記第2のコンポーネントがフレームであることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 前記第2のコンポーネントが、前記板状の基材材料を張るための少なくとも1つの装置を備えていることを特徴とする、請求項5または6に記載の方法。
  8. 前記板状の基材材料が少なくとも部分的に、伸び構造を備えていることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. とりわけ前記板状の基材(2)の縁領域内に、とりわけスリット状の負荷軽減開口部(6)が施されることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一つに記載の方法。
  10. 前記負荷軽減開口部(6)が、まっすぐにのびたまたは螺旋状の幾何形状を有することを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  11. 前記板状の基材が、<250μm、好ましくは<150μm、特に好ましくは<75μmの厚さを有することを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一つに記載の方法。
  12. 前記板状の基材に選択的にエッチングマスクが備えられ、それにより前記エッチング腐食が少なくとも局所的に妨げられ、それにより高さプロファイルをもつマスクが生じることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一つに記載の方法。
  13. 前記マスクに少なくとも部分的に金属層が備えられることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一つに記載の方法。
  14. 再利用可能なマスクを使った構造化された材料塗布または材料除去のための方法において、前記マスクが、請求項1〜13のいずれか一つに基づいて製造されており、かつ前記マスクが、コーティングすべきまたは除去すべき前記材料に対して位置合わせされることを特徴とする方法。
  15. 再利用可能なマスクを使った構造化された材料塗布または材料除去のための請求項11に記載の方法において、前記位置合わせが、表面構造、空隙、または前記マスク上に堆積された層に基づいて取得される情報に基づいて行われる方法。
  16. 前記改質を有する前記基材(2)が第1のエッチング溶液中で処理され、これにより輪郭(3)が、加工線(4)に沿って完全に分離され、かつとりわけクロムを主成分として含有するエッチングレジスト(5)によってのみ、前記基材(2)の隣接する領域と結合していること、および続いて、さらなるエッチング溶液中で前記エッチングレジスト(5)が取り去られ、かつ前記加工線(4)に囲まれた領域が、前記基材(2)から分離されることを特徴とする、請求項1〜15のいずれか一つに記載の方法。
JP2019548397A 2017-03-06 2018-03-05 技術的マスクの製造方法 Active JP6963023B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017104656.9 2017-03-06
DE102017104656 2017-03-06
DE102017104657.7 2017-03-06
DE102017104657 2017-03-06
PCT/EP2018/055301 WO2018162386A1 (de) 2017-03-06 2018-03-05 Verfahren zur herstellung einer technischen maske

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020514549A true JP2020514549A (ja) 2020-05-21
JP6963023B2 JP6963023B2 (ja) 2021-11-05

Family

ID=61569274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019548397A Active JP6963023B2 (ja) 2017-03-06 2018-03-05 技術的マスクの製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11072041B2 (ja)
EP (2) EP3592501B1 (ja)
JP (1) JP6963023B2 (ja)
KR (2) KR20190116379A (ja)
CN (1) CN110382161B (ja)
WO (1) WO2018162386A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102058173B1 (ko) * 2018-03-21 2019-12-20 (주)비젼에이드 엘코스(LCoS) 디스플레이용 무기 배향막 형성 장치
US11805678B2 (en) 2019-11-21 2023-10-31 Samsung Display Co., Ltd. Display device, mask assembly, method of manufacturing the mask assembly, apparatus for manufacturing the display device, and method of manufacturing the display device
US11638388B2 (en) * 2020-05-15 2023-04-25 The Hong Kong University Of Science And Technology High-resolution shadow masks

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005190857A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Seiko Epson Corp マスク、マスクの製造方法、有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法、有機エレクトロルミネッセンス装置の製造装置、有機エレクトロルミネッセンス装置、及び電子機器
JP2015103427A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置の製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11240159A (ja) * 1998-02-26 1999-09-07 Oki Data Corp ノズルプレートの製造方法
JP2002103838A (ja) 2000-09-27 2002-04-09 Tokyo Process Service Kk メタルマスク及びそれを備えたメタルマスク印刷版
KR100490534B1 (ko) * 2001-12-05 2005-05-17 삼성에스디아이 주식회사 유기 전자 발광 소자의 박막 증착용 마스크 프레임 조립체
KR101511926B1 (ko) * 2003-04-09 2015-04-13 호야 가부시키가이샤 포토 마스크의 제조방법 및 포토 마스크 블랭크
JP2007069216A (ja) 2005-09-02 2007-03-22 Nippon Sheet Glass Co Ltd 無機材料の加工方法
JP4672689B2 (ja) 2006-02-22 2011-04-20 日本板硝子株式会社 レーザを用いたガラスの加工方法および加工装置
US8642448B2 (en) * 2010-06-22 2014-02-04 Applied Materials, Inc. Wafer dicing using femtosecond-based laser and plasma etch
JP5574866B2 (ja) 2010-07-26 2014-08-20 浜松ホトニクス株式会社 レーザ加工方法
US9446590B2 (en) * 2012-08-16 2016-09-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Diagonal openings in photodefinable glass
WO2014085660A1 (en) 2012-11-29 2014-06-05 Corning Incorporated Sacrificial cover layers for laser drilling substrates and methods thereof
CN203128640U (zh) * 2013-03-06 2013-08-14 唐军 易焊接掩模板
MY178429A (en) 2013-04-04 2020-10-13 Lpkf Laser & Electronics Ag Method and device for providing through-openings in a substrate and a substrate produced in said manner
KR20230084606A (ko) 2014-09-16 2023-06-13 엘피케이에프 레이저 앤드 일렉트로닉스 에스이 판 모양의 작업물 안으로 적어도 하나의 컷아웃부 또는 구멍을 도입하기 위한 방법
CN104867813B (zh) * 2015-04-08 2018-07-10 信利(惠州)智能显示有限公司 非金属图案的制作方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005190857A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Seiko Epson Corp マスク、マスクの製造方法、有機エレクトロルミネッセンス装置の製造方法、有機エレクトロルミネッセンス装置の製造装置、有機エレクトロルミネッセンス装置、及び電子機器
JP2015103427A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018162386A1 (de) 2018-09-13
KR20210063452A (ko) 2021-06-01
US11072041B2 (en) 2021-07-27
EP3592501A1 (de) 2020-01-15
US20200016696A1 (en) 2020-01-16
EP3592501B1 (de) 2021-10-06
CN110382161B (zh) 2022-06-14
CN110382161A (zh) 2019-10-25
KR20190116379A (ko) 2019-10-14
JP6963023B2 (ja) 2021-11-05
KR102481312B1 (ko) 2022-12-23
EP3967442A1 (de) 2022-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020514549A (ja) 技術的マスクの製造方法
KR0169959B1 (ko) 패턴 형성 방법
JP2004513504A (ja) 構造体に関連する基板及びその製造方法
US3423261A (en) Method of etching fine filamentary apertures in thin metal sheets
US7591641B2 (en) Mold and process of production thereof
EP2674969A1 (en) Substrate having etching mask and method for producing same
JP2022116133A (ja) パルスレーザ光を用いた基板の加工、特に分離のための方法
JPH0791661B2 (ja) 電子的構成要素を形成するためレ−ザを使用するリソグラフィック方法
TWI681445B (zh) 用於製造技術遮罩之方法以及藉助於可再用遮罩施加及/或移除圖案化材料之方法
JP2006303454A (ja) ナノインプリント用モールドとその製造方法、凹凸パターンの転写方法、凹部を有する部材の製造方法
KR101989414B1 (ko) 블록공중합체를 이용한 마이크로패턴 내부에 정렬된 금속 나노선 및 이의 제조방법
KR100997940B1 (ko) 마이크로 가공된 표면을 선택적으로 덮는 방법
KR20240017553A (ko) 나노 홀 어레이가 형성된 금속판 제조 방법
KR20070071429A (ko) 다단계 습식 식각을 이용한 유리 미세 가공
KR100783297B1 (ko) 마스크 증착 공정에 사용되는 실리콘 마스크
KR101777772B1 (ko) 금속 마스터 몰드 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된 마스터 몰드
RU2094902C1 (ru) Способ изготовления субмикронных и нанометровых элементов твердотельных приборов
JP4639823B2 (ja) 荷電粒子線露光用マスクブランク、荷電粒子線露光用マスク、及びその製造方法、並びにパターン露光方法
KR100901017B1 (ko) 기판의 금속패턴 형성방법
KR102370558B1 (ko) 나노 또는 마이크로 구조물이 형성된 마스터를 제작하는 방법
KR101389048B1 (ko) 유리 기판의 패턴 형성 방법 및 상기 방법에 의해 제작된 유리 기판
JPH07253660A (ja) 印刷用ガラス凹版の製造方法
US20070210393A1 (en) Lithographic Method Products Obtained And Use Of Said Method
JPS5857908B2 (ja) 薄膜構造体の形成方法
JP2002256474A (ja) 微細構造物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210225

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210729

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210729

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210810

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6963023

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150