JP2020511293A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020511293A5
JP2020511293A5 JP2020501594A JP2020501594A JP2020511293A5 JP 2020511293 A5 JP2020511293 A5 JP 2020511293A5 JP 2020501594 A JP2020501594 A JP 2020501594A JP 2020501594 A JP2020501594 A JP 2020501594A JP 2020511293 A5 JP2020511293 A5 JP 2020511293A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movement
motor
rotation
alternating
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020501594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020511293A (ja
JP7170029B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from IT102017000032045A external-priority patent/IT201700032045A1/it
Application filed filed Critical
Publication of JP2020511293A publication Critical patent/JP2020511293A/ja
Publication of JP2020511293A5 publication Critical patent/JP2020511293A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7170029B2 publication Critical patent/JP7170029B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (26)

  1. ツールを移動させるために、特に歯内治療機器を移動させるために電気モータ(9)を制御するための装置であって、前記装置は、意図された通りに使用されるときに、センサから受けた信号の関数として移動(M1,M2)のシーケンスを前記ツールに実行させるように構成され、前記移動(M1,M2)のシーケンスは、
    −連続前方回転である初期移動(M1)を含み、前記初期移動において、前記モータ(9)は、通常回転方向に駆動され、高いトルク強度を前記ツールに生じさせ、第1の最大しきい値限界(LM1)を上回るまで、この移動を維持し、
    −前記装置は、第1の最大しきい値限界(LM1)を上回ると、第1の交互移動(M2)に切り替えるように構成され、前記第1の交互移動において、前記モータ(9)は、交互回転するように駆動され、初期移動(M1)よりも低いトルク強度を前記ツールに生じさせ、第1の最小しきい値(Lm1)を下回るまで、この移動を維持し、
    −前記装置は、第1の最小しきい値(Lm1)を下回ると、初期移動(M1)に戻るように切り替え、さらに、初期移動(M1)を維持するためのまたは第1の交互移動(M2)に切り替えるための条件を観察するように、構成される、装置。
  2. 前記装置は、意図された通りに使用されるときに、第2の交互移動(M3)を前記ツールに実行させるように構成され、前記第2の交互移動において、前記モータは、交互回転するように駆動され、前記第1の交互移動(M2)よりも低いトルク強度を前記ツールに生じさせ、
    −前記第1の交互移動(M2)から前記第2の交互移動(M3)への切り替えは、第1の交互移動(M2)の実行中に第2の最大しきい値(LM2)を上回ったことによって引き起こされ、
    −前記装置は、前記第2の交互移動(M3)において、第2の最小しきい値(Lm2)または第3の最小しきい値(Lm3)を下回ったときに、先行する前記移動のうちの1つ(M1またはM2)に戻るように切り替えるように構成され、特に、前記装置は、第3の最小しきい値(Lm3)を下回ったときは前記初期移動(M1)に戻るように切り替え、前記装置は、第2の最小しきい値(Lm2)を下回ったときは第1の交互移動(M2)に戻るように切り替え、
    −前記先行する移動(M1,M2)を実行しているとき、前記先行する移動(M1,M2)のうちの1つを維持するため、または、隣の移動に切り替えるための条件が観察される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記装置は、意図された通りに使用されるときに、最終移動(M4)を前記ツールに実行させるように構成され、前記最終移動において、前記モータは、連続逆回転を行うように駆動され、低いトルク強度を前記ツールに生じさせ、前記第2の交互移動(M3)から最終移動(M4)への切り替えは、前記第2の交互移動(M3)の実行中に第3の最大しきい値(LM3)を上回ったことによって引き起こされる、請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記装置は、最終移動M4において、予め定められた回転角度α(αeffective>α)に達した後に、初期移動(M1)に自動的に切り替わり、さらに、初期移動(M1)を維持するためのまたは第1の交互移動M2に切り替えるための条件を観察するように、構成される、請求項3に記載の装置。
  5. ツールを移動させるために、特に歯内治療機器、特に請求項1〜4のいずれか1項に記載の装置を移動させるために、電気モータ(9)を制御するための装置であって、前記装置は、
    −前記電気モータ(9)から信号(S_mtr)を受けるように、かつ、前記モータ(9)の第1の特性動作パラメータ(RS;RD;RP;PS)を示す信号(S_snr1)を生成するように設計された第1のセンサ(8)と、
    −前記モータ(9)および前記第1のセンサ(8)とデータ通信する制御部(2)とを備え、前記制御部(2)は、
    −電源電圧(S_drv)によって前記モータ(9)に電力を供給するように設計された駆動部(4)と、
    −前記モータ(9)の第2の動作パラメータに比例するフィードバック信号(S_snr2)を生成するように設計された第2のセンサ(6)とを含み、前記第2のセンサ(6)は前記駆動部(4)とデータ通信し、前記制御部はさらに、
    −前記駆動部(4)、前記第1のセンサ(8)および前記第2のセンサ(6)とデータ通信する処理部(3)を含み、前記処理部(3)は、前記第1のセンサ(8)から受けた第1の信号(S_snr1)および前記第2のセンサ(6)から受けた第2の信号(S_snr2)の関数として前記電気モータ(9)に対して作用することにより前方移動(M1,M2)のシーケンスを前記歯内治療機器(7)に実行させるように設計され、前記移動(M1,M2)のシーケンスは、
    −連続前方移動(M1)で開始することを含み、前記連続前方移動において、前記モータ(9)は、第1の供給電力(PS1)、第1の回転速度(RS1)および第1の回転方向(RD1)に従って回転するように駆動され、前記移動のシーケンスはさらに、
    −第1のしきい値限界(LM1)を上回ったときに第1の交互移動(M2)を開始することを含み、前記第1の交互移動において、前記モータ(9)は、第2の供給電力値(PS2)、第2の回転速度(RS2)、第1の回転時計回り角度(CWA2)、第1の回転反時計回り角度(CCWA2)、および、前記第1の回転時計回り角度(CWA2)と前記第1の回転反時計回り角度(CCWA2)との間の第2の一時停止(RP2)に従って回転するように駆動される、装置。
  6. 前記処理部(3)は、前方移動(M1,M2,M3)のシーケンスを前記歯内治療機器(7)に実行させるように設計され、第2のしきい値限界(LM2)を上回ったときに第2の交互移動(M3)が開始され、前記第2の交互移動において、前記モータ(9)は、第3の供給電力値(PS3)、第3の回転速度(RS3)、第3の回転時計回り角度(CWA3)、第3の回転反時計回り角度(CCWA3)、および、前記第3の回転時計回り角度(CWA3)と前記第3の回転反時計回り角度(CCWA3)との間の第3の一時停止(RP3)に従って回転するように駆動される、請求項5に記載の装置。
  7. 移動M3において前記第3のしきい値限界(LM3)を上回ったときに第4の逆移動M4が開始され、前記第4の逆移動において、前記モータ(9)は根管から前記歯内治療機器(7)を抜き取るように駆動される、請求項2〜6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記移動M4は連続逆回転であり、前記連続逆回転において、前記モータ(9)は、第4の供給電力(PS4)、第4の回転速度(RS4)および第4の回転方向(RD4)に従って駆動される、請求項3〜7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記前方移動(M1,M2,M3)に関連する、前記モータ(9)の前記第1の特性動作パラメータが、以下のルール
    a)前記第1の回転方向(RD1)が時計回りの場合、CWA2>CCWA2、
    b)前記第1の回転方向(RD1)が反時計回りの場合、CWA2<CCWA2、
    c)前記第1の回転方向(RD1)が時計回りの場合、CWA3>CCWA3、
    d)前記第1の回転方向(RD1)が反時計回りの場合、CWA3<CCWA3、
    e)RS1>RS2>RS3、
    e’’)RS1<RS2>RS3、
    f)|CWA2−CCWA2|>|CWA3−CCWA3|、
    g)PS1<PS2<=PS3、のうちの1つ以上を満たすように、選択される、請求項2〜8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記前方移動(M1,M2,M3)に関連する、前記モータ(9)の前記第1の特性動作パラメータは、以下のルール
    a)前記第1の回転方向(RD1)が時計回りの場合、CWA2>CCWA2、
    b)前記第1の回転方向(RD1)が反時計回りの場合、CWA2<CCWA2、
    c)前記第1の回転方向(RD1)が時計回りの場合、CWA3>CCWA3、
    d)前記第1の回転方向(RD1)が反時計回りの場合、CWA3<CCWA3、
    e’)RS1<RS2<RS3、
    f’)|CWA2−CCWA2|<|CWA3−CCWA3|、
    g)PS1<PS2<=PS3、のうちの1つ以上を満たすように、選択される、請求項2〜8のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記第2のセンサ(6)は、前記モータ(9)が取り出す電流に比例するフィードバック信号(S_snr2)を生成し前記信号を前記処理部(3)に送るように設計された電流センサである、請求項1〜10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記第2のセンサ(6)は、前記モータ(9)が吸収する力に比例するフィードバック信号(S_snr2)を生成し前記信号を前記処理部(3)に送るように設計された力センサである、請求項1〜10のいずれか1項に記載の装置。
  13. 前記前方移動(M1,M2,M3)のシーケンスにおける各移動(Mi)の前記第1の特性パラメータ(RSX;RDX;CWAX;CCWAX;RPX)の基準値(RSi;RDi;CWAi;CCWAi;RPi)は、前記処理部(3)とデータ通信するメモリモジュール(11)に予め設定される、請求項1〜12のいずれか1項に記載の装置。
  14. 各しきい値限界(Li)の基準値(MDi;MPCi;mPCi;mDi)は、以下の値
    a)前記前方移動(Mi)中の前記電気モータの最大駆動電力消費(MPCi)、
    b)前記最大駆動電力消費(MPCi)よりも大きいエネルギを前記電気モータ(9)が取り出すエネルギ取り出し時間(MDi)、
    c)前記前方移動(Mi)における前記電気モータの最小駆動電力消費(mPCi)、
    d)前記最小駆動電力消費(mPCi)よりも小さいエネルギを前記電気モータ(9)が取り出すエネルギ取り出し時間(mDi)、のうちの1つ以上を含む、請求項1〜13のいずれか1項に記載の装置。
  15. 前記第1の連続前方移動(M1)から前記第1の交互前方移動(M2)に切り替えるための前記第1のしきい値限界(LM1)は、以下の条件
    a)前記制御信号(S_drv)の送信と前記第1のセンサ(8)から入力される前記フィードバック信号(S_snr1)の受信との間の経過時間(t1)が、予め定められた値(MD)を超える、または、
    b)前記電気モータ(9)が取り出す電力が、前記電気モータ(9)が取り出すエネルギが(MPC1)を上回る最大時間(MDi)よりも長い時間(t2)、前記モータの予め定められた最大駆動電力消費値(MPC1)を超える、のうちの少なくとも1つによって与えられる、請求項1〜14のいずれか1項に記載の装置。
  16. 前記移動(M2)中に前記電気モータ(9)が取り出す電力が、前記エネルギ取り出し時間(mD2)よりも長い時間(t3)、前記電気モータ(9)の最小駆動電力消費(mPC2)よりも小さい場合、前記処理部(3)は、前記連続前方移動(M1)を前記歯内治療機器(7)に実行させる、請求項1〜15のいずれか1項に記載の装置。
  17. 前記第2の交互前方移動(M3)中に、条件のうちの1つとして、
    −前記電気モータ(9)が取り出す電力が、前記エネルギ取り出し時間(mD3)よりも長い時間(t)、前記電気モータ(9)の前記最小駆動電力消費(mPC31)よりも小さい場合、前記処理部(3)は、前記連続前方移動(M1)を前記歯内治療機器(7)に実行させる、または、
    −前記電気モータ(9)が取り出す電力が、前記エネルギ取り出し時間(mD3)よりも長い時間(t)、前記電気モータ(9)の前記最小駆動電力消費(mPC32)よりも小さい場合、前記処理部(3)は、前記第1の往復前方移動(M2)を前記歯内治療機器(7)に実行させる、請求項1〜16のいずれか1項に記載の装置。
  18. 前記交互移動M2およびM3中において、前記モータの特性パラメータは、通常回転段階においてのみ、好ましくは、初期回転角度αiと最終回転角度αfとの間に位置する回転の内角αの間においてのみ決定されるように、構成される、請求項1〜17のいずれか1項に記載の装置。
  19. 前記装置は、最終移動M4の開始の予め定められた回数nI、好ましくは5と15との間の予め定められた数を超えたときに、警告音を自動的に作動させるように構成される、請求項1〜18のいずれか1項に記載の装置。
  20. 前記装置は、最終移動M4の開始の予め定められた回数nS、好ましくは50と90との間の予め定められた数を超えたときに、延長警告音を作動させ最終移動M4を恒久的に維持するように構成される、請求項1〜19のいずれか1項に記載の装置。
  21. 請求項1〜20のいずれか1項に記載の制御装置を含む、歯内治療機器(7)を回転させるように設計された電気モータ(9)。
  22. ツール、特に歯内治療機器(7)を移動させるために電気モータ(9)を制御する方法であって、前記制御する方法は、少なくとも1つのセンサから受けた信号の関数としての移動(M1,M2)のシーケンスを含み、前記移動(M1,M2)のシーケンスは、
    −連続前方回転である初期移動(M1)を含み、前記初期移動において、前記モータ(9)は、通常回転方向に駆動され、高いトルク強度を前記ツールに生じさせ、第1の最大しきい値限界(LM1)を上回るまで、この移動を維持し、
    −第1の最大しきい値限界(LM1)を上回ると、前記シーケンスは第1の交互移動(M2)に切り替わり、前記第1の交互移動において、前記モータ(9)は、交互回転するように駆動され、初期移動(M1)よりも低いトルク強度を前記ツールに生じさせ、第1の最小しきい値(Lm1)を下回るまで、この移動を維持し、
    −第1の最小しきい値(Lm1)を下回ると、前記シーケンスは初期移動M1に戻るように切り替わり、(M1)において、初期移動(M1)を維持するためのまたは第1の交互移動(M2)に切り替えるための条件がさらに観察される、方法。
  23. 前記移動(M1,M2)のシーケンスは第2の交互移動(M3)を含み、前記第2の交互移動において、前記モータは、交互回転するように駆動され、前記第1の交互移動(M2)よりも低いトルク強度を前記ツールに生じさせ、
    −前記第1の交互移動(M2)から前記第2の交互移動(M3)への切り替えは、第1の交互移動(M2)の実行中に第2の最大しきい値(LM2)を上回ったことによって引き起こされ、
    −前記第2の交互移動(M3)において、第2の最小しきい値(Lm2)または第3の最小しきい値(Lm3)を下回ったときに、前記シーケンスは先行する前記移動のうちの1つ(M1またはM2)に戻るように切り替わり、特に、前記シーケンスは、第3の最小しきい値(Lm3)を下回ったときは前記初期移動(M1)に切り替わり、第2の最小しきい値(Lm2)を下回ったときは前記第1の交互移動(M2)に切り替わり、
    −前記先行する移動(M1,M2)を実行しているとき、前記先行する移動(M1,M2)のうちの1つを維持するため、または、先行するもしくは後続の移動に切り替えるための条件が観察される、請求項22に記載の方法。
  24. 前記方法は最終移動(M4)を含み、前記最終移動において、前記モータは、連続逆回転を行うように駆動され、低いトルク強度を前記ツールに生じさせ、前記第2の交互移動(M3)から最終移動(M4)への切り替えは、前記第2の交互移動(M3)の実行中に第3の最大しきい値(LM3)を上回ったことによって引き起こされる、請求項22または23に記載の方法。
  25. 特に歯内治療機器(7)を移動させるために電気モータ(9)を制御する方法(30)、好ましくは請求項22〜24のいずれか1項に記載の方法であって、前記制御する方法は、
    −前記モータ(9)の第1の特性動作パラメータ(RSx;RDx;RPx;PSx)を示す信号(S_snr1)を前記電気モータ(9)から受ける段階と、
    −電源電圧(S_drv)によって前記モータ(9)に電力を供給する段階と、
    −前記モータ(9)の第2の動作パラメータに比例するフィードバック信号(S_snr2)を受ける段階と、
    −前記モータ(9)に対して作用することにより移動(M1,M2,M3,M4)のシーケンスを前記歯内治療機器(7)に実行させる段階とを含み、前記移動(M1,M2,M3,M4)のシーケンスは、
    −連続前方移動(M1)で開始すること(32;34)を含み、前記連続前方移動において、前記モータ(9)は、第1の供給電力(PS1)、第1の回転速度(RS1)および第1の回転方向(RD1)に従って回転するように駆動され、前記移動のシーケンスはさらに、
    −第1のしきい値限界(L1)を上回ったとき(38)に第1の交互移動(M2)を開始すること(40)を含み、前記第1の交互移動において、前記モータ(9)は、第2の供給電力値(PS2)、第2の回転速度(RS2)、第1の回転時計回り角度(CWA2)、第1の回転反時計回り角度(CCWA2)、および、前記第1の回転時計回り角度(CWA2)と前記第1の回転反時計回り角度(CCWA2)との間の第2の一時停止(RP2)に従って回転するように駆動され、前記移動のシーケンスはさらに、
    −第2のしきい値限界(L2)を上回ったとき(44)に第2の交互移動(M3)を開始すること(48)を含み、前記第2の交互移動において、前記モータ(9)は、第3の供給電力値(PS3)、第3の回転速度(RS3)、第3の回転時計回り角度(CWA3)、第3の回転反時計回り角度(CCWA3)、および、前記第3の回転時計回り角度(CWA3)と前記第3の回転反時計回り角度(CCWA3)との間の第3の一時停止(RP3)に従って回転するように駆動される、方法。
  26. 請求項22〜25のいずれか1項に記載の歯内治療機器を制御し移動させる方法であって、前記方法が電子プロセッサによって実施されることを特徴とする、方法。
JP2020501594A 2017-03-23 2018-03-23 歯内治療モータを制御するための装置および方法 Active JP7170029B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102017000032045 2017-03-23
IT102017000032045A IT201700032045A1 (it) 2017-03-23 2017-03-23 Dispositivo e metodo di controllo di un motore endodontico
PCT/EP2018/057405 WO2018172507A1 (en) 2017-03-23 2018-03-23 Device and method for controlling an endodontic motor

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020511293A JP2020511293A (ja) 2020-04-16
JP2020511293A5 true JP2020511293A5 (ja) 2021-03-11
JP7170029B2 JP7170029B2 (ja) 2022-11-11

Family

ID=59521553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020501594A Active JP7170029B2 (ja) 2017-03-23 2018-03-23 歯内治療モータを制御するための装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11464602B2 (ja)
EP (1) EP3600127A1 (ja)
JP (1) JP7170029B2 (ja)
CN (1) CN110461272A (ja)
CA (1) CA3057553A1 (ja)
IT (1) IT201700032045A1 (ja)
WO (1) WO2018172507A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117977885A (zh) * 2024-04-01 2024-05-03 佛山市津上医疗科技有限公司 一种根管马达检测结构及方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5543695A (en) * 1993-12-15 1996-08-06 Stryker Corporation Medical instrument with programmable torque control
SE512778C2 (sv) 1998-09-17 2000-05-15 Nobel Biocare Ab Anordning vid instrument som innefattar eller är anslutet till ett idragningsverktyg
FR2799114B1 (fr) * 1999-09-30 2001-11-09 Anthogyr Sa Piece a main dentaire comportant des moyens mecaniques de limitation de couple
IT1314879B1 (it) * 2000-11-30 2003-01-16 Advanced Technology Res A T R Procedimento di controllo dell'azionamento dell'utensile in undispositivo endodontico da fresatura, e dispositivo endodontico
DE102007011725B4 (de) * 2007-03-10 2010-07-01 Schlumbohm Ohg Verfahren zum Betreiben eines Motors
EP2201907B1 (de) * 2008-12-24 2013-12-18 W & H Dentalwerk Bürmoos GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Programmieren eines zur Wurzelkanalaufbereitung dienenden schnurlosen Handstücks
EP2410936A2 (en) * 2009-03-24 2012-02-01 Forum Engineering Technologies (96) Ltd. System for endodontic treatment
WO2011074268A1 (ja) * 2009-12-16 2011-06-23 財団法人ヒューマンサイエンス振興財団 歯科用超音波薬剤導入システム及び歯科用超音波薬剤導入方法
JP4916037B2 (ja) * 2010-07-02 2012-04-11 株式会社ナカニシ 歯科用ハンドピースのモータ制御方法及び制御装置
EP2438884B1 (en) * 2010-10-06 2013-02-13 VDW GmbH Endodontic system
CN103379875B (zh) * 2011-05-27 2015-05-13 株式会社中西 牙科用手机的控制装置
EP2567671A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-13 VDW GmbH Dental handpiece
JP5802149B2 (ja) 2012-02-24 2015-10-28 株式会社モリタ製作所 歯科用治療装置
US9041323B2 (en) * 2012-03-09 2015-05-26 Ormco Corporation Apparatus and method for asymmetrical coast control of an endodontic motor
JP6193697B2 (ja) * 2013-09-20 2017-09-06 株式会社モリタ製作所 歯科用治療装置
JP5870154B2 (ja) * 2013-09-20 2016-02-24 株式会社モリタ製作所 歯科用治療装置、およびその駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6372860B2 (ja) 器具を用いて切削/擦過する方法と関連するドライバおよびシステム
JP2004261957A (ja) 電動手工具装置の制御方法および電動手工具装置
JP2014213422A5 (ja)
EP2574425A3 (en) Electric power tool
JP2020511293A5 (ja)
JP2018040462A5 (ja)
JP2017070102A (ja) モータの制御装置
EP1696552A3 (en) Method and apparatus for controlling motor
JP2006197766A (ja) 駆動システムおよびその制御方法
JP2013188821A (ja) 電動工具
JP2007151267A (ja) モータ駆動装置
JP2018508662A5 (ja)
CN105785846B (zh) 电饭煲的控制方法
EP3098343A3 (en) Laundry treatment machine
JP2015082969A5 (ja)
JP2018122826A5 (ja)
JP2007082305A5 (ja)
CN110461272A (zh) 用于控制牙髓马达的设备和方法
JP2010286739A5 (ja)
JP2012507255A5 (ja)
JP2019516194A5 (ja)
JP2008048578A5 (ja)
JP2009273901A5 (ja)
JP2017006790A5 (ja)
JP2018184103A5 (ja)