JP2020505093A - 経腹膜蒸気焼灼システム及び方法 - Google Patents

経腹膜蒸気焼灼システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020505093A
JP2020505093A JP2019536304A JP2019536304A JP2020505093A JP 2020505093 A JP2020505093 A JP 2020505093A JP 2019536304 A JP2019536304 A JP 2019536304A JP 2019536304 A JP2019536304 A JP 2019536304A JP 2020505093 A JP2020505093 A JP 2020505093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prostate
delivery device
tissue
steam
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019536304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7193463B2 (ja
JP2020505093A5 (ja
Inventor
エリック ジャーク
エリック ジャーク
マイケル ホーイ
マイケル ホーイ
リチャード チャールズ クラヴィク
リチャード チャールズ クラヴィク
マーク シュロム
マーク シュロム
マシュー バーン
マシュー バーン
ロジャー ノエル ヘイスティングス
ロジャー ノエル ヘイスティングス
グラント モーク
グラント モーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boston Scientific Scimed Inc
Original Assignee
Boston Scientific Scimed Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boston Scientific Scimed Inc filed Critical Boston Scientific Scimed Inc
Publication of JP2020505093A publication Critical patent/JP2020505093A/ja
Publication of JP2020505093A5 publication Critical patent/JP2020505093A5/ja
Priority to JP2022196084A priority Critical patent/JP7481418B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7193463B2 publication Critical patent/JP7193463B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/08Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
    • A61B18/082Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/08Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
    • A61B18/10Power sources therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/04Protection of tissue around surgical sites against effects of non-mechanical surgery, e.g. laser surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • A61B2018/00023Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids closed, i.e. without wound contact by the fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00011Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids
    • A61B2018/00029Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe with fluids open
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00005Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe
    • A61B2018/00047Cooling or heating of the probe or tissue immediately surrounding the probe using Peltier effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00071Electrical conductivity
    • A61B2018/00083Electrical conductivity low, i.e. electrically insulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00059Material properties
    • A61B2018/00089Thermal conductivity
    • A61B2018/00101Thermal conductivity low, i.e. thermally insulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00053Mechanical features of the instrument of device
    • A61B2018/00273Anchoring means for temporary attachment of a device to tissue
    • A61B2018/00279Anchoring means for temporary attachment of a device to tissue deployable
    • A61B2018/00285Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00547Prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00571Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for achieving a particular surgical effect
    • A61B2018/00577Ablation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00791Temperature
    • A61B2018/00821Temperature measured by a thermocouple
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00869Phase
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00875Resistance or impedance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00898Alarms or notifications created in response to an abnormal condition
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00982Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body combined with or comprising means for visual or photographic inspections inside the body, e.g. endoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B2018/044Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating the surgical action being effected by a circulating hot fluid
    • A61B2018/048Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating the surgical action being effected by a circulating hot fluid in gaseous form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/04Protection of tissue around surgical sites against effects of non-mechanical surgery, e.g. laser surgery
    • A61B2090/0409Specification of type of protection measures
    • A61B2090/0427Prevention of contact
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/04Protection of tissue around surgical sites against effects of non-mechanical surgery, e.g. laser surgery
    • A61B2090/0409Specification of type of protection measures
    • A61B2090/0436Shielding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/1782Devices aiding filling of syringes in situ
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • A61M5/204Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically connected to external reservoirs for multiple refilling

Abstract

本発明による蒸気送出装置は、細長いシャフトと、遠位端電極と、リング電極を有する。遠位端電極は、それに接触する組織の第1の電気インピーダンス及び位相シフトを測定するように構成される。リング電極は、それに接触する組織の第2の電気インピーダンス及び位相シフトを測定するように構成される。電子コントローラは、第1の電気インピーダンス、第2の電気インピーダンス及び位相シフトに基づいて、先端電極及びリング電極が前立腺内に配置されているかどうかを決定するように構成される。

Description

〔関連出願との相互参照〕
本出願は、2017年1月6日に出願された米国仮特許出願第62/443、555号に対する優先権の利益を主張するものであり、この文献は引用により本明細書に組み入れられる。
本出願は、2015年9月9日に出願された米国特許出願公開第14/773、853号及び2016年12月19日に出願された米国特許出願公開第2016/067558号に関連し、これらの文献はその全体が引用により本明細書に組み入れられる。
本明細書において言及する特許及び特許出願を含む全ての文献は、各個々の文献が引用により組み入れられていると明確にかつ個別に示されている場合と同等にその全体が引用により本明細書に組み入れられる。
本発明は、低侵襲法を用いた前立腺治療装置及び関連する方法に関する。
前立腺は、人生の早期ではクルミの寸法及び形状であり、BPH(前立腺肥大症)によって生じる肥大の前において、約20グラムの重さを有する。前立腺肥大は、通常の経過であるように見える。前立腺の寸法は、年と共に次女に、通常の寸法の2倍又はそれ以上に増大する。外側前立腺被膜の線維筋性組織は、前立腺が或る寸法に達した後、肥大を制限する。肥大時のかかる制限により、嚢内組織は、尿道前立腺部を圧迫して締め付け、従って、尿の流れに抵抗を生じさせる。
前立腺は、3つの領域、即ち、周辺領域、移行領域、及び中心領域に分類される。周辺領域(PZ)は、男性の前立腺の容積の約70%を含む。前立腺の後面のこの被膜下部分は、遠位尿道を包囲し、癌の70%〜80%は、周辺領域の組織に発症する。中心領域(CZ)は、射精管を包囲し、前立腺の容積の約20〜25%を含む。中心領域は、しばしば、炎症過程の部位である。移行領域(TZ)は、前立腺肥大症が発達する部位であり、正常な前立腺の腺要素の容積の約5〜10%を含むが、BPHの場合、かかる容積の80%までを構成することがある。移行領域は、2つの外側前立腺中葉と、尿道周囲腺領域を含む。生来のバリヤが移行領域の周りにあり、すなわち、尿道前立腺部、前部線維筋間質FS、及び移行領域と周辺領域の間の線維性平面FPである。前部線維筋間質FS又は線維筋域は、主として線維筋性組織である。
前立腺癌の約70%〜80%は、前立腺の周辺領域に発症し、周辺領域に拘束されることがある。近年、生検の後、癌が見つかった組織の領域のみを治療する前立腺癌の局所治療への関心が高まっている。RF焼灼エネルギーを用いるような従来技術の局所治療処置は、治療を周辺領域組織に限定しない場合がある。
非周辺領域組織を焼灼することなく周辺領域組織を焼灼するためのシステム及び方法を開示する。経腹膜的アプローチにより、蒸気送出装置を用いて周辺領域組織へのアクセス及び治療を行う。
超音波及び針位置センサガイダンスを用いて、針の経路に沿った複数の部位に蒸気を送出することができる。
経路に沿った蒸気送出針の動きを、蒸気送出のために停止することを含めて制御することができる。針の到達範囲内のあらゆる位置への針の動きをデジタルステップで制御するためのシステム及び方法を開示する。
ほとんどの前立腺癌は周辺領域に発症する。針を通じて周辺領域に送出された蒸気は、癌が存在しない可能性がある他の前立腺領域への組織障壁を横切らない。
患者の前立腺癌の治療方法であって、尿道冷却カテーテルを用いて患者の尿道を冷却するステップと、冷却流体の注入を用いて患者の前立腺に隣接した組織を冷却するステップと、前立腺をリアルタイムで撮像するステップと、前立腺内に蒸気送出装置を経腹膜的に前進させるステップと、蒸気送出装置において誘導的に蒸気を発生させるステップと、蒸気送出装置を通じて蒸気を前立腺に送出するステップとを含む方法を提供する。
いくつかの例では、この方法が、蒸気送出装置の遠位端における組織の第1の電気インピーダンス及び位相シフトを測定するステップをさらに含む。方法は、測定された第1の電気インピーダンス及び位相シフトに基づいて、遠位端が患者の前立腺に挿入されているかどうかをさらに決定することができる。
また、この方法は、蒸気送出装置の遠位端の近位部分における組織の第2の電気インピーダンス及び位相シフトを測定し、測定された第2の電気インピーダンス及び位相シフトに基づいて、蒸気送出装置の遠位端の近位部分が患者の前立腺に挿入されているかどうかを決定することもできる。
方法は、患者の会陰組織に隣接した蒸気送出装置の部分を能動的に絶縁するステップをさらに含むことができる。この能動的な絶縁を用いて、敏感な組織を加熱された蒸気送出装置から保護することができる。能動的に絶縁するステップは、蒸気送出装置の細長いシャフトを包囲する複数の管内に絶縁空気空間を形成するステップを含むことができる。
蒸気送出装置を前立腺内に配置する方法であって、前立腺内に蒸気送出装置を経腹膜的に前進させるステップと、蒸気送出装置の先端電極に接触する組織の第1の電気インピーダンス及び位相シフトを測定するステップと、蒸気送出装置の先端電極の近位に存在するリング電極に接触する組織の第2の電気インピーダンス及び位相シフトを測定するステップと、先端電極及びリング電極が前立腺内に配置されているかどうかを決定するステップと、先端電極及びリング電極が前立腺内に配置されている場合、前立腺に蒸気を送出するステップとを含む方法も提供する。
この方法は、1〜100MHzの周波数の交流電流を付与して、前立腺内の組織と前立腺の外側の組織の間のインピーダンスと位相のコントラストを最適化する作動周波数を決定するステップを含むことができる。
また、この方法は、先端電極及びリング電極が前立腺内に配置されている旨の指示をユーザに提供するステップをさらに含むことができる。
蒸気送出装置であって、細長いシャフトと、接触する組織の第1の電気インピーダンス及び位相シフトを測定するように構成された遠位端電極と、細長いシャフト上の遠位端電極から近位に配置され、接触する組織の第2の電気インピーダンス及び位相シフトを測定するように構成されたリング電極と、遠位端電極とリング電極との間に配置された電気的絶縁部分と、第1及び第2の電気インピーダンス及び位相シフトに基づいて、先端電極及びリング電極が前立腺内に配置されているかどうかを決定するように構成された電子コントローラとを含む装置も提供する。
この装置は、1〜100MHzの周波数の交流電流を供給して、前立腺内の組織と前立腺の外側の組織の間のインピーダンスと位相のコントラストを最適化する作動周波数を決定するように構成された回路をさらに含むことができる。
蒸気送出システムであって、RF発生器コンソールと、シリンジハンドル、プランジャ、シリンジハンドル上に配置されたハンドル磁石及びプランジャ内に配置されたプランジャ磁石を含む、RF発生器コンソールに挿入されるように適合されたシリンジと、シリンジに結合された流体源と、RF発生器内に配置されて、プランジャ磁石と整列してプランジャ磁石を前進させたり後退させたりするように構成された発生器磁石とを含み、RF発生器コンソールが、発生器磁石を前進させたり後退させたりすることによってシリンジに流体源からの流体を自動的に補充するように構成されたシステムも提供する。
1つの例では、このシステムが、流体源からシリンジ内への流体の流れを可能にするように構成された一方向逆止弁を含むとともに、シリンジから蒸気送出装置への流体の流れを可能にするように構成された第2の一方向逆止弁を任意に含む。
次に、本発明をさらに良く理解してその実際の実施方法を確認できるように、同様の実施形態全体を通じて同じ参照文字が一貫して対応する特徴を示す添付図面を参照しながらいくつかの好ましい実施形態をほんの一例として説明する。
経腹膜蒸気送出システムを示す図である。 経腹膜蒸気送出システムを示す図である。 送出システムと共に使用するシリンジを示す図である。 送出システムと共に使用するシリンジを示す図である。 送出システムと共に使用するシリンジを示す図である。 送出システムと共に使用する蒸気発生器を示す図である。 送出システムと共に使用する蒸気発生器を示す図である。 送出システムと共に使用する蒸気発生器を示す図である。 送出システムと共に使用する蒸気発生器を示す図である。 送出システムと共に使用する蒸気発生器を示す図である。 送出システムと共に使用する蒸気発生器を示す図である。 送出システムと共に使用する蒸気発生器を示す図である。 送出システムと共に使用する蒸気発生器を示す図である。 蒸気送出針を示す図である。 蒸気送出針を示す図である。 蒸気送出針を示す図である。 蒸気送出針を示す図である。 超音波撮像ガイダンスを用いて前立腺内に針を正しく配置する際の曖昧性を示す図である。 分離した導体間の電圧及び電流及び電圧信号を示す図である。 尿道冷却カテーテルを示す図である。 経腹膜蒸気送出システムを用いた前立腺癌の治療法を示す図である。
前立腺癌を治療するための経腹膜蒸気送出システムを提供する。図1Aに示すように、経腹膜蒸気送出システム100は、RF発生器102と、補助コントローラコンソール104と、蒸気発生送出ハンドル106と、蒸気送出針(図示せず)と、前立腺の外側周辺の神経を冷却して保護するための生理食塩水を送出する冷却針(図示せず)と、ユーザに高温を警告することによって神経及びその他の前立腺周囲組織をさらに保護する針状熱電対(図示せず)と、尿道前立腺部に配置されてこの組織を保護する冷却カテーテル110を通じて低温生理食塩水109を循環させる尿道冷却システム108と、経直腸超音波(TRUS)撮像システムなどの超音波撮像システム111を含む。システムは、更に、生理食塩水ライン112と、熱電対ライン114、116と、撮像ライン118を含み、これらはそれぞれ、冷却システム、針状熱電対、及び超音波撮像システムに接続される。超音波撮像システム111からの画像は、ディスプレイ120上に表示される。
図1Bは、蒸気発生送出ハンドル106と、蒸気送出針122と、冷却針124と、針状熱電対126と、冷却カテーテル110と、超音波撮像システム111の詳細図である。蒸気送出針122は、前立腺内に経腹膜的に挿入されて前立腺内に高温の凝縮性蒸気を送出して前立腺癌を治療するように構成される。冷却針124及び冷却カテーテルは、前立腺の近傍の組織内に低温生理食塩水を送出して、尿道及び肛門などの隣接組織への焼灼ダメージを防ぐように構成される。針状熱電対126は、蒸気送出中に前立腺の組織を含む組織の温度を測定するように構成される。
RF発生器の主要機能は、蒸気送出装置の加熱素子に滅菌水及びRF電力を供給することである。オペレータが送出装置の蒸気送出ボタンを押したとき、RF発生器は蒸気を送出する。また、RF発生器は、前立腺の周囲組織に注入するための生理食塩水を針に供給する。生理食塩水は冷却を行うが、治療の実行中に前立腺と敏感な直腸組織との間の空間を満たして分離する役割も果たす。
図1Aの補助コントローラコンソールは、図1Bの尿道前立腺部に示す特注設計の尿道冷却カテーテルを通じて低温生理食塩水を循環させる特注設計のペルチェ効果チラー(冷却装置)を含む。チラーの生理食塩水は、生理食塩水注入針を通じて前立腺の外側の組織に送出される生理食塩水を、RF発生器にも供給する生理食塩水バッグリザーバから供給する。補助コントローラコンソールは、前立腺周囲組織に損傷を与え得る温度を超えないことを確実にするように、前立腺の外側の複数の地点における温度の追跡も行う。
図1Aに示す補助コントローラコンソールは、治療中に水を冷やして循環させて尿道を冷却する。補助コントローラコンソールは、前立腺の外側の組織に挿入された針の長さに沿った熱電対の位置の温度もモニタして、いずれかの温度が指定限度を超えた時に治療が行われるのを防ぐ。各針状熱電対は、その長さに沿って離間した3又は4以上の熱電対を含む。また、補助コントローラコンソールは、蒸気送出先端部及びリング電極の電気インピーダンス及び位相シフトをモニタし、オペレータと相互作用して、治療を行う前に蒸気送出針の先端が前立腺組織に隣接しているかどうかを決定する。針の先端に隣接した組織の状態のカスタム表示が補助コントローラにおけるリアルタイム超音波撮像に融合されて、図1Aに示すようにオペレータの好みの場所の作業領域のモニタに表示される。
〔RF発生器〕
大量の蒸気をBPHシステムよりも高い割合で長い時間にわたって送出できる癌蒸気治療システムの要件としては、より多くの総滅菌水量に十分な電力を供給することが挙げられる。図1A〜図1Bのシステムは、300〜600kHzの範囲の周波数で最大500ワットのRF電力を供給することができる。
蒸気発生のために大量の滅菌水を供給する1つの解決策は、RF発生器に大型の蒸気シリンジを使用することである。この解決策には、所与の水流量のために低速で移動するシリンジプランジャを駆動するリニアモータが必要である。低いプランジャ速度で正確な水流量を確実にすることは困難となり得る。また、大口径のシリンジでは、シリンジの弾性コンプライアンスが高まって送水の精度も低下する恐れがある。シリンジの長さはRF発生器の長さによって制限され、RF発生器の長さは臨床ニーズによって制限される。
本開示は、より多くの水の必要性を克服するために、水がなくなると自動的に補充を行う滅菌水シリンジを提供する。このシリンジを図2Aに組立図として示し、図2Bに組立てたものを示す。図2Aでは、滅菌水シリンジ128が、シリンジバレル130と、シリンジプランジャ132と、シリンジハンドル134と、ブッシュ136と、Oリング138と、ルアー継手(luer fitting)140と、シリンジプランジャ磁石142と、ねじ144と、ハンドル磁石146と、接着剤148を含む。
図2Cに、RF発生器102に挿入された滅菌水シリンジ128を示すとともに、シリンジハンドル134、シリンジプランジャ磁石142、ハンドル磁石146、シリンジプランジャ132をさらに示す。滅菌水シリンジは、送出装置に流入する水は通すが流出する水は通さない一方向逆止弁141と、滅菌水リザーバから流出する水は通すが流入する水は通さない第2の一方向弁141とを含む送水管を通じて送出ハンドル内の蒸気発生器に取付けられる。治療の最後には、オペレータがシリンジプランジャ磁石とRF発生器のシャフトプランジャ磁石との間の磁力に打ち勝つように滅菌水シリンジ引っ張ることによってこれを解放する。
図2A〜図2Cに示す手動操作式のプランジャ132及びハンドル134は、ハンドル磁石146とシリンジプランジャ磁石142との間の磁力を通じてシリンジバレルに係合する。オペレータは、シリンジを滅菌水に漬けて後方に引くことによってシリンジを満たす。その後、オペレータは、磁力に打ち勝つようにハンドルを引っ張ることによってハンドルを解放することができる。満たされたシリンジをRF発生器に挿入すると、RF発生器内のシリンジプランジャシャフトと整列した(RF発生器の内部に存在するため図示していない磁石146と同一の)磁石がシリンジプランジャ磁石に係合して、システムによるシリンジの前進及び後退が可能になる。
オペレータは、システムの設定及び準備を行うために以下のステップを実行するように指示される。1)蒸気シリンジに手動で生理食塩水を満たし、RF発生器内に配置して磁石に係合させる。2)蒸気発生送出ハンドルへの一方向弁OUTと、滅菌水リザーバからの一方向弁INとを有する二方向ルアーをシリンジに取付ける。3)送出装置の治療送出ボタンを係合させ、RF発生器がプランジャを駆動させて、システムを準備するための滅菌水が送出され、蒸気を発生させるためのRF電力が供給されるようにする。4)その後、シャフトプランジャ磁石とシリンジプランジャ磁石との間の磁力によって発生器がプランジャを後退させるようにする。一方向弁が、送出ライン内の水がシリンジに戻るのを防ぐ。第2の一方向弁は、プランジャの後退時にリザーバからの水がシリンジを補充できるようにする。5)その後、プランジャが送出システムに係合して水を送出していることを示す5lbの陽圧を検知するまで発生器のプランジャシャフトを前進させる。6)送出装置の治療送出ボタンを係合させて試験的な蒸気砲を空中に送出し、その後にシステムを低電力アイドル状態に入れて治療送出を待機させる。7)治療送出後、シリンジプランジャがシリンジの端部まで移動していれば、補充シーケンスが自動的にトリガされてプランジャを後退させる。8)オペレータは、発生器の画面上のボタンを押すことによっていつでもシリンジを補充することができる。いくつかの実施形態では、シリンジの初期充填時にステップ1)が自動的に行われる。このモードでは、オペレータが発生器内に空のシリンジを配置してシリンジに二方向ルアー継手を取付けると、システムがシリンジの初期充填を自動的に実行する。
〔蒸気送出装置〕
図3A〜図3Bに示す蒸気発生送出ハンドル106は、ハンドル部分150と、治療送出ボタン152と、蒸気送出針のためのルアー継手154と、蒸気発生送出ハンドルをRF発生器に接続するケーブル及びコネクタ156を含む。図3Bに示すように、蒸気発生送出ハンドルは、更に、加熱素子158と、患者内に配置される針に取付けられるルアー継手を含み、加熱素子158は、押出し加工された高温PFA絶縁体を含むリッツ線のRFコイルと、インコネル(登録商標)625の内側コイルと、コイル及び出口用の熱電対を有する。
蒸気送出装置内の加熱素子158は、500ワットまでにおける長期治療のための高温を取扱うことができる。加熱素子は、ワイヤの外側RFコイルと、蒸気用チューブ材の内側コイルを含む。RF電流を外側RFコイルに付与すると、蒸気用チューブ材の内側コイルの中を流れる流体を外側RFコイルが誘導的に加熱する。
蒸気用チューブ材の内側コイル及び外側RFコイルの構造は、水投入端部から片持ちにされるのがよく、それにより、いかなる材料も、蒸気用チューブ材の内側コイルの高温蒸気端部に露出されない。インコネル(登録商標)625の内側コイルは、コイルの両側に沿った巻線間のマイクロ溶接を含むのがよい。これにより、巻線の分離、従って治療送出の変化が起きないことが確保される。ハンドルは、図1Bに示すように、治療ごとに、予め挿入された蒸気送出針の間を移動する。
図3C〜図3Dに、加熱素子の外側RFコイル160を示す。加熱素子は、RFコイル取付け具162を含むことができる。好ましい実施形態では、外側RFコイルが、全体的に同等の#24ワイヤゲージを有する個別にエナメル加工された44ゲージの銅線ストランドで構成される。44ゲージのストランド加工は、350〜850kHzの範囲の、具体的には440〜480kHzの好ましい範囲の作動周波数における表皮効果の問題を避けるのに適している。リッツ線は、全体が押出し加工されたPFA(ペルフルオロアルコキシ)絶縁体の0.002”(0.05ミリメートル)肉厚のコーティングを有する。この絶縁体は、内側コイルの高温蒸気端部に隣接した巻線にとっては特に重要な最大250℃の連続使用温度を定格とする。
接着剤の変形例として、ワイヤの近位端は、RFコイル取付け具の孔164に挿通されることによって機械的に適所に保持される。遠位ワイヤは、図3Bに示すワイヤ保持リング166の孔に挿通されることによって適所に保持される。図3Cに示すRFコイルアセンブリの内訳(break out)に、薄肉の高温ポリイミド管に巻かれて遠位ワイヤ保持リング及びRFコイル取付け具を通じて取付けられたRFコイルワイヤを示す。コイルに対する往復のリッツリード線(go and return Litz wire leads)は、いずれもRFコイル取付け具の孔に通されることによって機械的に適所に保持される。
図3Eに、巻線間にレーザ溶接などのマイクロ溶接が2本施された蒸気用チューブ材168の内側コイルを示す。巻線間には良好な電気的接触が存在することが重要であり、溶接によってこれが保証される。2本の溶接は、巻線の屈曲によって電気的接触が失われないことを保証するのに役立つ機械的強度をもたらす。
図3Fは、高温ポリイミド管172及びRFコイル取付け具162を含む外側RFコイル160の分解図である。図3Gには、アセンブリハブ170から片持ち状態にされた蒸気用チューブ材の内側コイルを示す。蒸気用チューブ材の内側コイルは外側RFコイルに挿入されるが、図3Gには、例示を目的としてRFコイルから切り離して示している。この設計では、蒸気用チューブ材の内側コイルの遠位端が高温ポリイミド管172に接触しているが、コイルの遠位端が水を含んでいない時に少なくとも瞬間的に生じ得る高温(最大400℃)に耐えられない恐れがある他の材料には接触していない。
蒸気用チューブ材の内側コイルは、非磁性ステンレス鋼であるインコネル(登録商標)625で構成され、インコネル(登録商標)625は、内側コイルが遭遇する温度範囲(20℃〜400℃)を上回る温度とほぼ無関係な電気抵抗率を有する。これらの特性は、投与間及び装置間で一貫した蒸気及びカロリーの送出を保証する。特に、一般にハイポ管(hypo tubing)に使用される300シリーズのステンレス鋼は、管体のロット毎に、また温度サイクリングと共に変動し得る残留透磁率を有する。可変透磁率は、一定の発生器入力電力に対して可変のカロリー出力をもたらす。300シリーズステンレスの電気抵抗率は、温度サイクリングと共に予想不能な形で変化するとともに、可変カロリー出力をもたらすこともある。これらの特性は、材料の冷間加工時(cold worked)又は温度サイクル時(thermally cycled)におけるオーステナイトとマルテンサイトとの間での材料の相変化に起因する。
図3Hに、内側コイル熱電対の位置を示す。コイル熱電対174は、最遠位のコイル巻線の内側に溶接されるのがよい。この場所は、蒸発して熱を運び出す水がほとんど又は全く存在しない可能性があり、内側コイル上の最も高温の場所である。さらに、この位置はRFコイルの下方に存在して誘導加熱される。これは鍋の中の沸騰水に類似しており、温度は、水が全て蒸発してしまうまでは水の沸点に留まり、水が全て蒸発してしまう時点からが急速に上昇する。出口熱電対176は、RFコイルから離れており、出口管内の蒸気から入力される熱と、熱が付与される蒸気コイルから出口管を下って熱電対に伝わる熱を受入れる。熱電対にはリード線178が接続され、蒸気用チューブ材の内側コイルの内部を経由する。
〔蒸気送出針〕
前立腺癌蒸気送出針は、会陰を穿刺し、前立腺被膜を穿刺して、会陰組織を焼灼することなしに前立腺のみに蒸気を送出する必要がある。本発明では、会陰組織に隣接した針の部分を絶縁し、先端を包囲する組織の電気的特性を測定して、蒸気を送出する前に針が前立腺組織内に存在することを検証することによってこれらの要件に対処する。
針に隣接した非前立腺組織の過熱を防ぐために、固有の蒸気送出針絶縁システムを設計して実装した。このシステムは、中心の蒸気針を包囲して高温の針と会陰組織との間に絶縁空気空間をもたらす小型ポリイミド管のアレイを含む。真空針も開発した。
蒸気送出針は、周囲組織の電気的特性を検知するための2つの電極を有する。針の先端と、先端から絶縁されて先端に近接するリングが電極である。固有の警報システムが、最初に前立腺の外側及び内側の組織の電気的特性を測定し、その後に針が内側又は外側のいずれに存在するかを決定して、前立腺の外側に蒸気が送出されるのを防ぐことができる。
図4A及び図4Cに蒸気送出針122を示す。この針は、成形されて先が尖った先端123と、前立腺組織に蒸気を送出するための先端の孔と、電気的絶縁部分180によって先端から分離されたリング電極182と、会陰組織を保護する断熱部分125と、先端及びリング電極のためのコネクタを有するリードと、針を蒸気発生送出ハンドルに取付けるためのルアー継手を含む中空のスチール針を含む。
1つの好ましい実施形態では、2つの同心的な鋼管の間に真空を形成して、管内を通過する高温蒸気から針の外面を断熱する。図4Dに詳細に示す別の好ましい実施形態では、鋼製の蒸気管を覆う内側管186と会陰組織に接触する外側管188との間に挟まれ且つ空気で満たされた小型管184の円形配列を用いて、断熱を達成する。内側管、外側管及び絶縁管は、ポリイミドで構成されることが好ましい。これらの3つの管のインチ単位での好ましい寸法は以下の通りである。
組織検知電極の一方は、図4Bに示すような内側スチール針管に溶接できる針の先端自体で構成される。内側スチール針の近位端は、電気コネクタを通過して補助コントローラコンソールに至るリードと電気的に接触するのがよい。第2の電極は、絶縁スペーサによって先端電極から電気的に絶縁された、図4Cに示すリング電極である。リング電極は、内側ポリイミド管によってスチール針内側管から電気的に絶縁される。好ましい実施形態では、リング電極のリードが、小型管の一方を通過して近位電気コネクタに至る。
〔バイオコンデンサー組織検知及びガイダンス〕
前立腺癌の蒸気治療を行う場合、医師は、患者の前立腺の周辺領域及び/又は移行領域内に蒸気送出針の先端を配置する必要がある。これを行うために、患者の会陰に針を挿通し、超音波ガイダンスを利用して、適切な前立腺領域への操縦を行う。場合によっては、針を適所に配置し、治療を行い、針を前立腺の先端部に向けて引戻し又は前立腺の基部に向けて押進め、その後に別の治療を行うように、単一の針を用いて複数回の蒸気治療を行う。このプロセスを、針の軸の周囲に連続する治療済み組織の領域が形成されるまで繰返す。
前立腺被膜は矯正的なバリヤ(corrective barrier)であるため、針の放出孔(emitter holes)が完全に前立腺内に収容されている場合には、治療中に送出された蒸気が前立腺内に残ったままになる。しかしながら、放出孔のうちの1つ又は2つ以上が前立腺被膜の外部に存在する場合には、蒸気が前立腺の外側を進むため望ましくない。
前立腺は3次元器官であるのに対し、超音波データは最終的に2次元画像にレンダリングされるので、蒸気放出孔が完全に前立腺内に収容されていることを医師が確認するのは困難となり得る。このことは、先端部を治療するために針を会陰に向けて引戻した時に特に当てはまる。図5に、この概念を視覚的に示す。垂直セグメントは、超音波が感知して医師が観察する前立腺の平面を示す。
この例では、蒸気針が存在する正確な平面を超音波が測定していないので、ユーザは、前立腺が蒸気針の軸内で実際よりもさらに延びていると誤解する恐れがある(このことを破線で示す)。右側の蒸気針の場合には、放出孔が依然として完全に前立腺内に収容されているので、これを許容することができる。しかしながら、左側の蒸気針の場合には、この可視化の課題では蒸気が前立腺被膜の外部に送出されてしまう。従って、超音波可視化を補足する前立腺内の針の先端の位置の二次的指示が望ましい。
〔バイオコンデンサーの作動原理〕
本発明は、蒸気送出針の先端に電極を組込む。電極間に高周波電流を流し、結果として生じる電極間の電圧、並びに電圧と電流との間の位相シフトを測定する。これらの測定は、針の先端を包囲する組織の性質に依存する。組織は、その内容に応じて電気的に抵抗性及び/又は電気的に容量性となり得る。具体的には、この測定によって前立腺組織が周囲組織と区別され、蒸気の送出前に蒸気送出針が前立腺内に存在するという明確な判断が可能になる。
電子装置におけるコンデンサは、電場内の電気的エネルギーを電荷の形で一時的に蓄える回路要素である。コンデンサは、様々な形状、寸法及びタイプで市販されており、これらは全て、絶縁誘電材料によって分離された2つの導電体という一般的な形態を共有する。誘電材料は、電荷を分離して蓄えることによって静電容量を増幅する。所与のコンデンサの静電容量の大きさは、高レベルにおいては、導体の表面積と導体間の材料の誘電率との積を導体間の分離距離で除算したものによって決まる。所与の誘電材料では、互いに近接近した大型の導体から成るコンデンサの方が、離れた小型の導体から成るコンデンサよりも高い静電容量を有する。交流回路では、静電容量が、電圧信号を電流信号よりも遅れさせるという効果を奏する。この電圧が電流よりも遅れる程度は−90°〜90°の度数で測定され、一般に「位相シフト」と呼ばれる。図6に、電流信号及び電圧信号を示す。
同様に、人間の細胞の構造も容量性素子と考えられるようなものである。細胞膜は、導電性の細胞内液を導電性の細胞外液から分離する誘電性の脂質二重層で構成され、これらは共に、コンデンサを形成するために必要な要素である誘電材料によって分離された2つの導電体を構成する。生きた細胞組織では、細胞膜内でイオンポンプが働くことによって膜を横切って電荷が能動的に輸送され、生命にとって不可欠な生きた細胞膜を横切る電位の維持が行われる。これにより、膜を横切る電荷分離が保持されて、生きた組織の静電容量をもたらすのに役立つ。一般に、組織は、静電容量に加えて抵抗を有することができ、組織によって分離された電極は、抵抗と静電容量とを兼ね備えた「漏れコンデンサ」を構成する。生きた細胞を含んでいない組織は、一般に容量性よりも抵抗性の方が強い。理論的には、生物組織の一部の静電容量の測定値を、その組織を構成する細胞のタイプの指標として使用することができる。このことは、組織の生物学的静電容量、すなわちバイオコンデンサーを測定することであると考えることができる。本開示では、バイオコンデンサーの測定によって蒸気針の先端が前立腺内に存在する時と前立腺外に存在する時とを判断し、これに応じて医師に通知を行う。
前立腺自体は、主に間質性の組織細胞(平滑筋)と腺性の組織細胞とを含み、これらはその寸法及び構造に起因して、一般に中間のインピーダンスと中間〜高の静電容量とを特徴とする。一方で、前立腺を直接包囲する領域は、一般に電解液、アミノ酸及び脂肪酸を含む流体を含み、従ってインピーダンスも静電容量も低い。
また、前立腺は、長鎖タンパク質によって形成されるコラーゲンで構成された組織の線維鞘である様々な筋膜によっても取り囲まれる。このコラーゲンは、その長くて細い構造に起因して、前立腺内の間質組織及び腺組織よりも低い、ただし凝集構造(cohesive structure)を欠いた前立腺の外側の流体よりも高いインピーダンス及び静電容量を有する。前立腺被膜も筋膜である。前立腺からはさらに離れるが依然として針の経路内には皮膚及び脂肪細胞が存在し、これらはその構造に起因して、むしろ前立腺内の間質組織及び腺組織と同様のインピーダンス及び静電容量を有する。表1に、治療針が会陰から前立腺までに取る経路上の組織の理論的インピーダンス及び静電容量の概算マップを示す。
〔バイオコンデンサーシステムの詳細な説明〕
図4Cに、治療中に蒸気を放出する4つの放出孔を3列有する蒸気送出針の先端123を示す。この先端は、それ自体がバイオコンデンサー測定のための第1の電極である。第2の電極は、PTFE絶縁体182の部分によって針の先端から電気的に分離されたリング電極180である。絶縁されたニッケルワイヤがこの電極に溶接され、針の長さにわたって延びる。蒸気針アセンブリの内部では、これらの2つの電極が、雄型MMCXコネクタにおいて終端するMMCV同軸ケーブルの6”セグメントにはんだ付けされる。蒸気針は、8’MMCX同軸延長ケーブル及びMMXCからN型へのアダプタ(MMXC to N−type adapter)を介してシステム発生器(system generator)内のベクトル電圧計回路に接続される。この回路は、1〜100MHzで変動できる周波数の交流電流を供給し、初期周波数掃引を行って前立腺内の組織と前立腺の外側の組織の間のインピーダンスと位相のコントラストを最適化する作動周波数を決定する。インピーダンス振幅及び位相は、システムコンピュータにおいて分析されるベクトル電圧計回路の出力である。
ユーザワークフローは、前立腺の外側及び内側に存在する組織を手動で識別することによって開始する。このステップでは、システムが周波数を掃引して、前立腺の内側組織と外側組織との間のインピーダンス振幅及び位相の最大分離を示す1〜100MHzの周波数を探す。位相及び振幅スコアの計算は、以下の表2の式を用いて行われる。スコアは0(針が前立腺の外側にある)〜100(針が前立腺の内側にある)であり、前立腺の内側組織及び外側組織の位相及び振幅の初期較正に基づく。較正ステップが完了すると、システムは、針の先端における組織タイプをリアルタイムで大規模に識別し、これをユーザに対してディスプレイ上に表示する。蒸気は、両インピーダンス測定によって先端電極もリング電極も前立腺の内部に存在することが示されたと決定された時にのみ組織に送出することができる。ユーザには、一方の電極のみが前立腺内に存在する状態、及び両電極が前立腺外に存在する状態が通知される。
重みは、ユーザが複合スコアの重点を位相と振幅のいずれかに偏向できるように、ユーザインターフェイス上のスライド目盛り(sliding scale)を介して調整可能である。
〔尿道冷却システム〕
図1Bに示す尿道冷却カテーテル110は、先端が膀胱内に至るまで尿道に挿通される。10ccシリンジを介して固定バルーン113を生理食塩水で膨らませて先端を係止する。カテーテルを引戻して、固定バルーン113を膀胱壁の内部に係合させる。これらのステップは、フォーリーカテーテルの挿入と同様である。
図7に、冷却カテーテル110をさらに詳細に示す。中心管腔は、ガイドワイヤを介したカテーテルの挿入を可能にして、膀胱ドレナージのための管腔を提供する。カテーテル管腔を通じて固定バルーン113の遠位端内に冷水が循環し、冷却バルーンの長さを伝って流れた後にカテーテルの外側管腔を通じて排出される。前立腺内の蒸気治療によって発生した熱は、この循環する冷水によって尿道壁から離れて導かれる。
この冷却水は、図1Aに示す冷却生理食塩水109を通じて循環してカテーテルに戻る。冷却生理食塩水は、補助コントローラコンソール内に位置するペルチェ効果チラーに挿入される。冷水は、蠕動ポンプによって約150ml/分の速度で循環する。冷水流量の望ましい範囲は、125ml/分〜175ml/分である。水は、冷却生理食塩水109から約5℃の温度で排出される。チラーから排出される理想的な水の温度は1℃であり、10℃未満の温度が好ましい。
〔経腹膜前立腺癌治療システムの使用法〕
蒸気治療は、前治療MRI及び/又は超音波画像、並びに前立腺の生検に基づいて事前に計画することができる。治療計画は、癌であると診断された前立腺の領域における蒸気送出針の配置を含む。個々の針は、所与の領域に複数回の治療投与を適用することができる。1つの経験則としては、蒸気治療を行った組織は、未治療の組織よりも超音波に対する透過性が低く、従ってその後の治療投与に対する最適な可視化を保証するために超音波トランスデューサから最も遠い組織を最初に治療することが挙げられる。
蒸気の1つの固有の特徴は、前立腺領域の境界を横切らないことである。これにより、治療する領域の外側の組織に固有の保護がもたらされる。しかしながら、熱は組織境界層を横切って伝わり、時間依存型プロセスとなり得る。分離境界層を横切って熱が伝わるのに十分な長さの時間にわたって蒸気治療を適用した場合には、隣接領域の組織又は前立腺被膜の外側の組織も焼灼温度に達することがある。このため、蒸気治療は、治療領域の寸法に応じて最大15秒又は最大10秒にわたって適用される。
蒸気は、超音波エネルギーを反響させるという固有の特性を有し、従って治療中における蒸気の前進は容易に可視化される。蒸気は、最初の1秒間の治療で治療すべき組織の大部分に達するが、多くの場合は時間と共にさらに前進することができる。オペレータは、十分な容量の組織が治療されたと判断した時にはいつでも治療を終了させることができる。治療時間は、5〜10秒の範囲又は5〜15秒の範囲とすることができる。治療は、オペレータが問題を感じた場合にはいつでも停止することができる。一般に前立腺領域全体又は領域の一部を含むことができる所望の組織容量が治療されるまで、複数回の治療投与が適用される。
図8は、蒸気治療を用いた前立腺癌の治療方法のブロック図である。この方法は、ステップ800における、治療の直前に撮影されたTRUS画像を含むことができる前治療画像及び生検に基づく治療計画から開始する。この計画は、例えば周辺領域及び移行領域を含む、癌が発症していて治療する必要がある前立腺領域を識別することを含む。
次に、ステップ802において、治療計画に基づいて針を配置する。針は、超音波又はMRIガイダンスの下で配置することができる。MRIガイダンスの場合、治療で使用される全ての器具は非磁性でなければならず、RF治療とMR画像との間に電磁両立性をもたらすように注意しなければならない。このステップでは、蒸気、高張食塩水(saline infusion)及び針状熱電対を配置する。
次に、最適な撮像のためにTRUSトランスデューサから最も遠い未治療組織に針を配置することを含む最初の蒸気治療投与を計画する。通常、最大治療時間は、治療が予想される組織領域の寸法に基づいて10秒又は15秒として選択される。治療RF電力及び滅菌水流量は、現在の投与において治療が予想される組織全体を通じて蒸気を膨張させるように選択される。治療を送出する前に、図7のバイオコンデンサー法を用いて、蒸気針が前立腺組織内に存在することを保証する。
ステップ804において治療を送出し、ステップ806において、TRUS画像上で治療領域を通じて蒸気が膨張するにつれて、又はMRI熱画像上で温度前線が進むにつれて治療を観察する。治療は、ハンドピース上の治療ボタンを解除することによっていつでも停止させることができる。そうでなければ、治療は、選択された最大時間まで進行する。治療済みの組織の範囲は、TRUS画像における蒸気の進行の観察によって、又はMRI熱画像における焼灼領域の縁によって確認される。ステップ808において、この情報を用いて次の治療領域を選択し、やはり撮像及びバイオコンデンサーガイダンスの下で蒸気針を移動させることができる。このステップを、前立腺領域全体が治療されるまで繰返す。ステップ810において、送出装置のハンドルを次の治療針に移動させ、全ての計画された前立腺領域を治療し終えるまでプロセスを繰返す。
以上、本発明の特定の実施形態について詳細に説明したが、この説明は例示を目的としたものにすぎず、包括的なものではないと理解されるであろう。図面には、本発明の特定の特徴を示しているものもあればそうでないものもあり、これは便宜的なものにすぎず、あらゆる特徴は本発明に従って別の特徴と組み合わせることができる。当業者には多くの変形例及び代替例が明らかであろう。このような代替例及び変形例も、特許請求の範囲に含まれるように意図される。従属請求項に示す特定の特徴は組み合わせて本発明の範囲に含めることもできる。本発明は、従属請求項が他の独立請求項を参照して複数の従属請求項の形式で書かれているかのような実施形態も含む。

Claims (15)

  1. 患者の前立腺癌を治療する方法であって、
    患者の尿道を尿道冷却カテーテルで冷却することと、
    患者の前立腺に隣接した組織を、チルド流体の注入によって冷却することと、
    前立腺をリアルタイムで撮像することと、
    蒸気送出装置を前立腺内に経腹膜的に前進させることと、
    蒸気を蒸気送出装置内で誘導的に発生させることと、
    蒸気を前記蒸気送出装置から前立腺に送出することと、を含む方法。
  2. 更に、前記蒸気送出装置の遠位端のところの組織の第1の電気インピーダンス及び位相シフトを測定することを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 更に、測定した第1の電気インピーダンス及び位相シフトに基づいて、前記遠位端が患者の前立腺に挿入されているかどうかを決定することを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 更に、前記蒸気送出装置の遠位端よりも近位側の前記蒸気送出装置の一部分のところの組織の第2の電気インピーダンス及び位相シフトを測定することを含む、請求項2に記載の方法。
  5. 更に、測定した第2の電気インピーダンス及び位相シフトに基づいて、前記蒸気送出装置の遠位端よりも近位側の前記蒸気送出装置の前記一部分が患者の前立腺に挿入されているかどうかを決定することを含む、請求項4に記載の方法。
  6. 更に、患者の会陰組織に隣接した前記蒸気送出装置の一部分を能動的に絶縁することを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記一部分を能動的に絶縁することは、前記蒸気送出装置の細長いシャフトを包囲する複数の管内に絶縁空気空間を形成することを含む、請求項6に記載の方法。
  8. 蒸気送出装置を前立腺内に配置する方法であって、
    蒸気送出装置を前立腺内に経腹膜的に前進させることと、
    前記蒸気送出装置の先端電極に接触する組織の第1の電気インピーダンス及び位相シフトを測定することと、
    前記蒸気送出装置のリング電極に接触する組織の第2の電気インピーダンス及び位相シフトを測定することと、を含み、前記リング電極は、前記先端電極よりも近位側にあり、
    更に、前記先端電極及び前記リング電極が前立腺内に配置されているかどうかを決定することと、
    前記先端電極及び前記リング電極が前立腺内に配置されていれば、蒸気を前立腺に送出することと、を含む方法。
  9. 更に、1〜100MHzの周波数の交流電流を供給して、前立腺内の組織と前立腺の外側の組織との間のインピーダンスと位相のコントラストを最適化する作動周波数を決定することを含む、請求項8に記載の方法。
  10. 更に、前記先端電極及び前記リング電極が前立腺内に配置されていることの指示をユーザに提供することを含む、請求項8に記載の方法。
  11. 蒸気送出装置であって、
    細長いシャフトと、
    遠位端電極と、を有し、前記遠位端電極は、それに接触する組織の第1の電気インピーダンス及び位相シフトを測定するように構成され、
    更に、前記遠位端電極の近位側において前記細長いシャフトに配置されたリング電極を有し、前記リング電極は、それに接触する組織の第2の電気インピーダンス及び位相シフトを測定するように構成され、
    更に、前記遠位端電極と前記リング電極の間に配置された電気的絶縁部分と、
    電子コントローラと、を有し、前記電子コントローラは、第1の電気インピーダンス、第2の電気インピーダンス及び位相シフトに基づいて、前記先端電極及び前記リング電極が前立腺内に配置されているかどうかを決定するように構成される、蒸気送出装置。
  12. 更に、回路を有し、前記回路は、前立腺内の組織と前立腺の外側の組織の間のインピーダンスと位相のコントラストを最適化する作動周波数を決定するために、1〜100MHzの周波数の交流電流を供給するように構成される、請求項11に記載の蒸気送出装置。
  13. 蒸気送出システムであって、
    RF発生器コンソールと、
    前記RF発生器コンソールに挿入されるように構成されたシリンジと、を含み、前記シリンジは、シリンジハンドルと、プランジャと、前記シリンジハンドル上に配置されたハンドル磁石と、前記プランジャ内に配置されたプランジャ磁石を含み、
    更に、前記シリンジに結合された流体源と、
    前記RF発生器内に配置された発生器磁石と、を含み、前記発生器磁石は、前記プランジャ磁石を前進させたり後退させたりするように前記プランジャ磁石と整列するように構成され、
    前記RF発生器コンソールは、前記発生器磁石を前進させたり後退させたりすることによって、前記流体源からの流体を前記シリンジに自動的に補充するように構成される、蒸気送出システム。
  14. 更に、前記流体源から前記シリンジ内に流体を流すことを可能にするように構成された一方向逆止弁を含む、請求項13に記載の蒸気送出システム。
  15. 更に、前記シリンジから前記蒸気送出装置に流体を流すことを可能にするように構成された第2の一方向逆止弁を含む、請求項14に記載の蒸気送出システム。
JP2019536304A 2017-01-06 2018-01-08 経腹膜蒸気焼灼システム及び方法 Active JP7193463B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022196084A JP7481418B2 (ja) 2017-01-06 2022-12-08 経腹膜蒸気焼灼システム及び方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762443555P 2017-01-06 2017-01-06
US62/443,555 2017-01-06
PCT/US2018/012815 WO2018129466A1 (en) 2017-01-06 2018-01-08 Transperineal vapor ablation systems and methods

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022196084A Division JP7481418B2 (ja) 2017-01-06 2022-12-08 経腹膜蒸気焼灼システム及び方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020505093A true JP2020505093A (ja) 2020-02-20
JP2020505093A5 JP2020505093A5 (ja) 2021-02-18
JP7193463B2 JP7193463B2 (ja) 2022-12-20

Family

ID=62782074

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019536304A Active JP7193463B2 (ja) 2017-01-06 2018-01-08 経腹膜蒸気焼灼システム及び方法
JP2022196084A Active JP7481418B2 (ja) 2017-01-06 2022-12-08 経腹膜蒸気焼灼システム及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022196084A Active JP7481418B2 (ja) 2017-01-06 2022-12-08 経腹膜蒸気焼灼システム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (3) US10751107B2 (ja)
EP (2) EP4356944A2 (ja)
JP (2) JP7193463B2 (ja)
CN (1) CN110167473A (ja)
AU (2) AU2018205314B2 (ja)
WO (1) WO2018129466A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9833277B2 (en) 2009-04-27 2017-12-05 Nxthera, Inc. Systems and methods for prostate treatment
JP6422975B2 (ja) 2013-12-10 2018-11-14 エヌエックスセラ インコーポレイテッド 蒸気焼灼システム及び方法
US10945789B2 (en) * 2018-04-06 2021-03-16 Elesta S.p.A. Laser treatment of benign prostatic hypertrophy
US20210220051A1 (en) * 2018-04-06 2021-07-22 Elesta S.p.A. Laser treatment of the prostate
US20230052207A1 (en) * 2019-12-30 2023-02-16 Francis Medical, Inc. Vapor therapy systems and methods
EP4132399A4 (en) * 2020-04-06 2024-05-08 Corbin Clinical Resources Llc TRANSPERINEAL PROSTATE BIOPSY AND TREATMENT PROCEDURES
CN113813042B (zh) * 2021-10-22 2023-12-05 杭州维纳安可医疗科技有限责任公司 电极针及电极装置
GB202213953D0 (en) * 2022-09-23 2022-11-09 Creo Medical Ltd An apparatus for sensing a biological tissue

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016515863A (ja) * 2013-03-15 2016-06-02 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 身体通路の組織または身体通路に隣接する組織をリモデリングする方法および装置
US20160220296A1 (en) * 2015-01-29 2016-08-04 Roger Noel Hastings Vapor ablation systems and methods

Family Cites Families (283)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US408899A (en) 1889-08-13 Island
US1719750A (en) 1927-09-29 1929-07-02 Charles E Parkhurst Dental apparatus
US5370675A (en) 1992-08-12 1994-12-06 Vidamed, Inc. Medical probe device and method
US5542915A (en) 1992-08-12 1996-08-06 Vidamed, Inc. Thermal mapping catheter with ultrasound probe
US5421819A (en) 1992-08-12 1995-06-06 Vidamed, Inc. Medical probe device
US5385544A (en) 1992-08-12 1995-01-31 Vidamed, Inc. BPH ablation method and apparatus
US5435805A (en) 1992-08-12 1995-07-25 Vidamed, Inc. Medical probe device with optical viewing capability
US4672963A (en) 1985-06-07 1987-06-16 Israel Barken Apparatus and method for computer controlled laser surgery
JPH01139081A (ja) 1987-11-27 1989-05-31 Olympus Optical Co Ltd レーザ光照射装置
US4920982A (en) 1988-06-27 1990-05-01 Vastech Medical Products Inc. Percutaneous vasectomy method
US5249585A (en) 1988-07-28 1993-10-05 Bsd Medical Corporation Urethral inserted applicator for prostate hyperthermia
US5117482A (en) 1990-01-16 1992-05-26 Automated Dynamics Corporation Porous ceramic body electrical resistance fluid heater
CN2061443U (zh) 1990-02-24 1990-09-05 山东省泰安市中心医院 医用泵式水刀
CA2048120A1 (en) 1990-08-06 1992-02-07 William J. Drasler Thrombectomy method and device
DK0561903T3 (da) 1990-12-10 1995-08-21 Howmedica Et middel og en fremgangsmåde til interstitiel laserenergiindføring
US5409453A (en) 1992-08-12 1995-04-25 Vidamed, Inc. Steerable medical probe with stylets
US7549424B2 (en) 1991-10-18 2009-06-23 Pro Surg, Inc. Method and apparatus for tissue treatment with laser and electromagnetic radiation
US6461296B1 (en) 1998-06-26 2002-10-08 2000 Injectx, Inc. Method and apparatus for delivery of genes, enzymes and biological agents to tissue cells
US6231591B1 (en) 1991-10-18 2001-05-15 2000 Injectx, Inc. Method of localized fluid therapy
US7429262B2 (en) 1992-01-07 2008-09-30 Arthrocare Corporation Apparatus and methods for electrosurgical ablation and resection of target tissue
US6974453B2 (en) 1993-05-10 2005-12-13 Arthrocare Corporation Dual mode electrosurgical clamping probe and related methods
US5902272A (en) 1992-01-07 1999-05-11 Arthrocare Corporation Planar ablation probe and method for electrosurgical cutting and ablation
MX9300607A (es) 1992-02-06 1993-10-01 American Med Syst Aparato y metodo para tratamiento intersticial.
US5370677A (en) 1992-03-06 1994-12-06 Urologix, Inc. Gamma matched, helical dipole microwave antenna with tubular-shaped capacitor
US5300099A (en) 1992-03-06 1994-04-05 Urologix, Inc. Gamma matched, helical dipole microwave antenna
US5330518A (en) 1992-03-06 1994-07-19 Urologix, Inc. Method for treating interstitial tissue associated with microwave thermal therapy
US5413588A (en) 1992-03-06 1995-05-09 Urologix, Inc. Device and method for asymmetrical thermal therapy with helical dipole microwave antenna
US5222185A (en) 1992-03-26 1993-06-22 Mccord Jr Harry C Portable water heater utilizing combined fluid-in-circuit and induction heating effects
US5341807A (en) * 1992-06-30 1994-08-30 American Cardiac Ablation Co., Inc. Ablation catheter positioning system
US5667488A (en) 1992-08-12 1997-09-16 Vidamed, Inc. Transurethral needle ablation device and method for the treatment of the prostate
US5542916A (en) 1992-08-12 1996-08-06 Vidamed, Inc. Dual-channel RF power delivery system
US5720719A (en) 1992-08-12 1998-02-24 Vidamed, Inc. Ablative catheter with conformable body
US5484400A (en) 1992-08-12 1996-01-16 Vidamed, Inc. Dual channel RF delivery system
US5470308A (en) 1992-08-12 1995-11-28 Vidamed, Inc. Medical probe with biopsy stylet
US5630794A (en) 1992-08-12 1997-05-20 Vidamed, Inc. Catheter tip and method of manufacturing
US5720718A (en) 1992-08-12 1998-02-24 Vidamed, Inc. Medical probe apparatus with enhanced RF, resistance heating, and microwave ablation capabilities
US5556377A (en) 1992-08-12 1996-09-17 Vidamed, Inc. Medical probe apparatus with laser and/or microwave monolithic integrated circuit probe
US5672153A (en) 1992-08-12 1997-09-30 Vidamed, Inc. Medical probe device and method
EP0654987A4 (en) 1992-08-17 1995-12-13 Mehl Thomas L HAND - HELD, VERSATILE, VAPOR - PRODUCING DEVICE.
US5312399A (en) 1992-09-29 1994-05-17 Hakky Said I Laser resectoscope with mechanical cutting means and laser coagulating means
DE4235506A1 (de) 1992-10-21 1994-04-28 Bavaria Med Tech Katheter zur Injektion von Arzneimitteln
WO1994017856A1 (en) 1993-02-02 1994-08-18 Vidamed, Inc. Transurethral needle ablation device and method
ATE284650T1 (de) 1993-06-10 2005-01-15 Mir A Imran Urethrales gerät zur ablation mittels hochfrequenz
US5464437A (en) 1993-07-08 1995-11-07 Urologix, Inc. Benign prostatic hyperplasia treatment catheter with urethral cooling
US5709680A (en) 1993-07-22 1998-01-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Electrosurgical hemostatic device
US5807395A (en) 1993-08-27 1998-09-15 Medtronic, Inc. Method and apparatus for RF ablation and hyperthermia
DE4496959T1 (de) 1993-09-14 1996-09-26 Microsurge Inc Endoskopisches chirurgisches Instrument mit geführten Klemmbacken bzw. Backen und Sperrsteuerung
US5797903A (en) 1996-04-12 1998-08-25 Ep Technologies, Inc. Tissue heating and ablation systems and methods using porous electrode structures with electrically conductive surfaces
US5545171A (en) 1994-09-22 1996-08-13 Vidamed, Inc. Anastomosis catheter
US5601591A (en) 1994-09-23 1997-02-11 Vidamed, Inc. Stent for use in prostatic urethra, apparatus and placement device for same and method
US5558673A (en) 1994-09-30 1996-09-24 Vidamed, Inc. Medical probe device and method having a flexible resilient tape stylet
US5531763A (en) 1994-10-07 1996-07-02 United States Surgical Corporation Suture cinching apparatus
US5588960A (en) 1994-12-01 1996-12-31 Vidamed, Inc. Transurethral needle delivery device with cystoscope and method for treatment of urinary incontinence
US6544211B1 (en) 1995-02-06 2003-04-08 Mark S. Andrew Tissue liquefaction and aspiration
US6063081A (en) 1995-02-22 2000-05-16 Medtronic, Inc. Fluid-assisted electrocautery device
US5897553A (en) 1995-11-02 1999-04-27 Medtronic, Inc. Ball point fluid-assisted electrocautery device
US6409722B1 (en) 1998-07-07 2002-06-25 Medtronic, Inc. Apparatus and method for creating, maintaining, and controlling a virtual electrode used for the ablation of tissue
JPH08264272A (ja) 1995-03-27 1996-10-11 Seta Giken:Kk 電磁誘導加熱装置
US6221045B1 (en) * 1995-04-20 2001-04-24 Acist Medical Systems, Inc. Angiographic injector system with automatic high/low pressure switching
US5645528A (en) 1995-06-06 1997-07-08 Urologix, Inc. Unitary tip and balloon for transurethral catheter
US5628770A (en) 1995-06-06 1997-05-13 Urologix, Inc. Devices for transurethral thermal therapy
US6238391B1 (en) 1995-06-07 2001-05-29 Arthrocare Corporation Systems for tissue resection, ablation and aspiration
US6607529B1 (en) 1995-06-19 2003-08-19 Medtronic Vidamed, Inc. Electrosurgical device
US5849011A (en) 1995-06-19 1998-12-15 Vidamed, Inc. Medical device with trigger actuation assembly
US5843144A (en) 1995-06-26 1998-12-01 Urologix, Inc. Method for treating benign prostatic hyperplasia with thermal therapy
US6036713A (en) 1996-01-24 2000-03-14 Archimedes Surgical, Inc. Instruments and methods for minimally invasive vascular procedures
GB9605206D0 (en) 1996-03-12 1996-05-15 Boc Group Plc Medical devices
US5938692A (en) 1996-03-26 1999-08-17 Urologix, Inc. Voltage controlled variable tuning antenna
US5830179A (en) * 1996-04-09 1998-11-03 Endocare, Inc. Urological stent therapy system and method
US5733319A (en) 1996-04-25 1998-03-31 Urologix, Inc. Liquid coolant supply system
US5987360A (en) 1996-05-03 1999-11-16 Urologix, Inc. Axial preferential thermal therapy
US6077257A (en) 1996-05-06 2000-06-20 Vidacare, Inc. Ablation of rectal and other internal body structures
US5861021A (en) 1996-06-17 1999-01-19 Urologix Inc Microwave thermal therapy of cardiac tissue
US5776176A (en) 1996-06-17 1998-07-07 Urologix Inc. Microwave antenna for arterial for arterial microwave applicator
US5800486A (en) 1996-06-17 1998-09-01 Urologix, Inc. Device for transurethral thermal therapy with cooling balloon
US6565561B1 (en) 1996-06-20 2003-05-20 Cyrus Medical Limited Electrosurgical instrument
GB2314274A (en) 1996-06-20 1997-12-24 Gyrus Medical Ltd Electrode construction for an electrosurgical instrument
US5976123A (en) 1996-07-30 1999-11-02 Laser Aesthetics, Inc. Heart stabilization
US5792070A (en) 1996-08-30 1998-08-11 Urologix, Inc. Rectal thermosensing unit
US6017361A (en) 1997-03-13 2000-01-25 Endo Care, Inc. Urethral warming catheter
US5873877A (en) 1997-04-11 1999-02-23 Vidamed, Inc. Medical probe device with transparent distal extremity
US5871481A (en) 1997-04-11 1999-02-16 Vidamed, Inc. Tissue ablation apparatus and method
US5964756A (en) 1997-04-11 1999-10-12 Vidamed, Inc. Transurethral needle ablation device with replaceable stylet cartridge
US6017358A (en) 1997-05-01 2000-01-25 Inbae Yoon Surgical instrument with multiple rotatably mounted offset end effectors
US6223085B1 (en) 1997-05-06 2001-04-24 Urologix, Inc. Device and method for preventing restenosis
US6009351A (en) 1997-07-14 1999-12-28 Urologix, Inc. System and method for transurethral heating with rectal cooling
US6123083A (en) 1997-08-29 2000-09-26 Urologix, Inc. Device and method for treatment of a prostate while preventing urethral constriction due to collagen rich tissue shrinkage
US6238389B1 (en) 1997-09-30 2001-05-29 Boston Scientific Corporation Deflectable interstitial ablation device
US5964752A (en) 1998-02-02 1999-10-12 Stone; Kevin R. Articular cartilage surface shaping apparatus and method
US6517534B1 (en) 1998-02-11 2003-02-11 Cosman Company, Inc. Peri-urethral ablation
US6440127B2 (en) 1998-02-11 2002-08-27 Cosman Company, Inc. Method for performing intraurethral radio-frequency urethral enlargement
US6258087B1 (en) 1998-02-19 2001-07-10 Curon Medical, Inc. Expandable electrode assemblies for forming lesions to treat dysfunction in sphincters and adjoining tissue regions
US6147336A (en) 1998-02-26 2000-11-14 Japanese Research And Development Association For Application Of Electronic Technology In Food Industry Induction heaters for heating food, fluids or the like
US6183442B1 (en) * 1998-03-02 2001-02-06 Board Of Regents Of The University Of Texas System Tissue penetrating device and methods for using same
US6036631A (en) 1998-03-09 2000-03-14 Urologix, Inc. Device and method for intracavitary cancer treatment
US6053909A (en) 1998-03-27 2000-04-25 Shadduck; John H. Ionothermal delivery system and technique for medical procedures
US6911028B2 (en) 1998-10-28 2005-06-28 John H. Shadduck Medical instrument working end and method for endoluminal treatments
US8016823B2 (en) 2003-01-18 2011-09-13 Tsunami Medtech, Llc Medical instrument and method of use
US6669694B2 (en) 2000-09-05 2003-12-30 John H. Shadduck Medical instruments and techniques for highly-localized thermally-mediated therapies
US6210404B1 (en) 1998-10-28 2001-04-03 John H. Shadduck Microjoule electrical discharge catheter for thrombolysis in stroke patients
US7892229B2 (en) 2003-01-18 2011-02-22 Tsunami Medtech, Llc Medical instruments and techniques for treating pulmonary disorders
US6508816B2 (en) 1998-03-27 2003-01-21 John H. Shadduck Medical instrument working end creating very high pressure gradients
US7674259B2 (en) 2000-12-09 2010-03-09 Tsunami Medtech Medical instruments and techniques for thermally-mediated therapies
JP2000005191A (ja) 1998-06-25 2000-01-11 Olympus Optical Co Ltd 高周波治療装置
US6216703B1 (en) 1998-05-08 2001-04-17 Thermatrx, Inc. Therapeutic prostatic thermotherapy
JPH11318925A (ja) 1998-05-21 1999-11-24 Olympus Optical Co Ltd 医療用プローブ
US6179805B1 (en) 1998-06-04 2001-01-30 Alcon Laboratories, Inc. Liquefracture handpiece
US6398759B1 (en) 1998-06-04 2002-06-04 Alcon Manufacturing, Ltd. Liquefracture handpiece tip
US6579270B2 (en) 1998-06-04 2003-06-17 Alcon Manufacturing, Ltd. Liquefracture handpiece tip
US6589201B1 (en) 1998-06-04 2003-07-08 Alcon Manufacturing, Ltd. Liquefracture handpiece tip
US6676628B2 (en) 1998-06-04 2004-01-13 Alcon Manufacturing, Ltd. Pumping chamber for a liquefracture handpiece
JP2000014663A (ja) 1998-06-30 2000-01-18 Olympus Optical Co Ltd 前立腺肥大治療用装置
US6537248B2 (en) 1998-07-07 2003-03-25 Medtronic, Inc. Helical needle apparatus for creating a virtual electrode used for the ablation of tissue
US6706039B2 (en) 1998-07-07 2004-03-16 Medtronic, Inc. Method and apparatus for creating a bi-polar virtual electrode used for the ablation of tissue
US6302903B1 (en) 1998-07-07 2001-10-16 Medtronic, Inc. Straight needle apparatus for creating a virtual electrode used for the ablation of tissue
US6238393B1 (en) 1998-07-07 2001-05-29 Medtronic, Inc. Method and apparatus for creating a bi-polar virtual electrode used for the ablation of tissue
US6537272B2 (en) 1998-07-07 2003-03-25 Medtronic, Inc. Apparatus and method for creating, maintaining, and controlling a virtual electrode used for the ablation of tissue
US6315777B1 (en) 1998-07-07 2001-11-13 Medtronic, Inc. Method and apparatus for creating a virtual electrode used for the ablation of tissue
US6494902B2 (en) 1998-07-07 2002-12-17 Medtronic, Inc. Method for creating a virtual electrode for the ablation of tissue and for selected protection of tissue during an ablation
WO2000023147A1 (en) 1998-10-20 2000-04-27 Dornier Medtech Holding International Gmbh Thermal therapy with tissue protection
US6148236A (en) 1998-11-04 2000-11-14 Urologix, Inc. Cancer treatment system employing supplemented thermal therapy
US6067475A (en) 1998-11-05 2000-05-23 Urologix, Inc. Microwave energy delivery system including high performance dual directional coupler for precisely measuring forward and reverse microwave power during thermal therapy
ES2253907T3 (es) 1998-11-17 2006-06-01 Henri Mehier Dispositivo destinado a asegurar la liberacion de una sustancia activa directamente en el seno de un tejido celular, medio de implantacion del dispositivo y aparatos destinados a la inyeccion de sustancia activa en dicho dispositivo.
US6122551A (en) 1998-12-11 2000-09-19 Urologix, Inc. Method of controlling thermal therapy
US6113593A (en) 1999-02-01 2000-09-05 Tu; Lily Chen Ablation apparatus having temperature and force sensing capabilities
US6287297B1 (en) 1999-03-05 2001-09-11 Plc Medical Systems, Inc. Energy delivery system and method for performing myocardial revascular
DE19912844A1 (de) 1999-03-22 2000-09-28 Saphir Medical Products Gmbh Verwendung eines Schneidegerätes, welches ein Fluid als Schneidemedium einsetzt, zur chirurgischen Behandlung
US6161049A (en) 1999-03-26 2000-12-12 Urologix, Inc. Thermal therapy catheter
US6348039B1 (en) 1999-04-09 2002-02-19 Urologix, Inc. Rectal temperature sensing probe
US6272384B1 (en) 1999-05-27 2001-08-07 Urologix, Inc. Microwave therapy apparatus
US6156036A (en) 1999-06-11 2000-12-05 Alcon Laboratories, Inc. Surgical handpiece tip
JP2003510159A (ja) 1999-10-05 2003-03-18 オムニソニクス メディカル テクノロジーズ インコーポレイテッド 特に前立腺を縮小させる超音波治療方法および超音波治療装置
SE515932C2 (sv) 1999-12-23 2001-10-29 Prostalund Operations Ab Sätt och anordning vid behandling av prostata
US6312391B1 (en) 2000-02-16 2001-11-06 Urologix, Inc. Thermodynamic modeling of tissue treatment procedure
US6575929B2 (en) 2000-03-14 2003-06-10 Alcon Manufacturing, Ltd. Pumping chamber for a liquefaction handpiece
WO2001078618A1 (en) 2000-04-14 2001-10-25 American Medical Systems, Inc. Method and apparatus for coagulation of superficial blood vessels in bladder and proximal urethra
US6988983B2 (en) 2000-04-14 2006-01-24 Solace Therapeutics, Inc. Implantable self-inflating attenuation device
CN2418844Y (zh) 2000-05-11 2001-02-14 中国科学院低温技术实验中心 用于肿瘤治疗的微创型蒸汽探针热疗仪
AU2001263239A1 (en) 2000-05-18 2001-11-26 Nuvasive, Inc. Tissue discrimination and applications in medical procedures
US6716252B2 (en) 2000-06-30 2004-04-06 Wit Ip Corporation Prostatic stent with localized tissue engaging anchoring means and methods for inhibiting obstruction of the prostatic urethra
AU2001271043A1 (en) 2000-07-12 2002-01-21 Mitsubishi Pencil Kabushiki Kaisha Safe retained needle
US6965732B2 (en) 2000-08-22 2005-11-15 A.T.C.T. Advanced Thermal Chips Technologies Ltd. Liquid heating method and apparatus particularly useful for vaporizing a liquid condensate from cooling devices
US6551300B1 (en) 2000-10-04 2003-04-22 Vidamed, Inc. Device and method for delivery of topically applied local anesthetic to wall forming a passage in tissue
US6638275B1 (en) 2000-10-05 2003-10-28 Medironic, Inc. Bipolar ablation apparatus and method
US7549987B2 (en) 2000-12-09 2009-06-23 Tsunami Medtech, Llc Thermotherapy device
US6681998B2 (en) 2000-12-22 2004-01-27 Chrysalis Technologies Incorporated Aerosol generator having inductive heater and method of use thereof
US20020087151A1 (en) 2000-12-29 2002-07-04 Afx, Inc. Tissue ablation apparatus with a sliding ablation instrument and method
US6743226B2 (en) 2001-02-09 2004-06-01 Cosman Company, Inc. Adjustable trans-urethral radio-frequency ablation
WO2002069821A1 (en) * 2001-03-06 2002-09-12 Thermemed Corp. Vaporous delivery of thermal energy to tissue sites
US6740108B1 (en) 2001-04-05 2004-05-25 Urologix, Inc. Thermal treatment catheter having preferential asymmetrical heating pattern
US6726696B1 (en) 2001-04-24 2004-04-27 Advanced Catheter Engineering, Inc. Patches and collars for medical applications and methods of use
WO2003088851A1 (en) 2001-06-12 2003-10-30 Pelikan Technologies, Inc. Tissue penetration device
AU2002322493A1 (en) 2001-07-10 2003-01-29 Ams Research Corporation Surgical kit for treating prostate tissue
CA2453410A1 (en) 2001-07-27 2003-02-13 Wit Ip Corporation Methods for treating prostatitis
US7130697B2 (en) 2002-08-13 2006-10-31 Minnesota Medical Physics Llc Apparatus and method for the treatment of benign prostatic hyperplasia
US6827718B2 (en) 2001-08-14 2004-12-07 Scimed Life Systems, Inc. Method of and apparatus for positioning and maintaining the position of endoscopic instruments
US6905475B2 (en) 2001-10-12 2005-06-14 Ams Reseach Corporation Method of injecting a drug and echogenic bubbles into prostate tissue
US8444636B2 (en) 2001-12-07 2013-05-21 Tsunami Medtech, Llc Medical instrument and method of use
US7041121B1 (en) 2002-01-31 2006-05-09 Medtronicvidamed, Inc. Apparatus for treating prostate cancer and method for same
US7288109B2 (en) 2002-04-04 2007-10-30 Innercool Therapies. Inc. Method of manufacturing a heat transfer element for in vivo cooling without undercuts
US6974455B2 (en) 2002-04-10 2005-12-13 Boston Scientific Scimed, Inc. Auto advancing radio frequency array
US7175642B2 (en) 2002-04-19 2007-02-13 Pelikan Technologies, Inc. Methods and apparatus for lancet actuation
EP1501411B1 (en) 2002-04-22 2014-03-12 Johns Hopkins University Apparatus for insertion of a medical device during a medical imaging process
US6780178B2 (en) 2002-05-03 2004-08-24 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and apparatus for plasma-mediated thermo-electrical ablation
IL149706A0 (en) 2002-05-16 2002-11-10 Dolopaz Technologies Ltd Multipurpose fluid jet surgical device
US7458967B2 (en) 2003-10-31 2008-12-02 Angiodynamics, Inc. Endovascular treatment apparatus and method
US6855141B2 (en) 2002-07-22 2005-02-15 Medtronic, Inc. Method for monitoring impedance to control power and apparatus utilizing same
US6887237B2 (en) 2002-07-22 2005-05-03 Medtronic, Inc. Method for treating tissue with a wet electrode and apparatus for using same
US6730079B2 (en) 2002-07-22 2004-05-04 Medtronic Vidamed, Inc. Method for calculating impedance and apparatus utilizing same
US7369894B2 (en) 2002-09-06 2008-05-06 Medtronic, Inc. Method, system and device for treating disorders of the pelvic floor by electrical stimulation of the sacral and/or pudendal nerves
US7328068B2 (en) 2003-03-31 2008-02-05 Medtronic, Inc. Method, system and device for treating disorders of the pelvic floor by means of electrical stimulation of the pudendal and associated nerves, and the optional delivery of drugs in association therewith
US7328069B2 (en) 2002-09-06 2008-02-05 Medtronic, Inc. Method, system and device for treating disorders of the pelvic floor by electrical stimulation of and the delivery of drugs to the left and right pudendal nerves
US20040267340A1 (en) 2002-12-12 2004-12-30 Wit Ip Corporation Modular thermal treatment systems with single-use disposable catheter assemblies and related methods
US7273479B2 (en) 2003-01-15 2007-09-25 Cryodynamics, Llc Methods and systems for cryogenic cooling
US8512290B2 (en) 2003-03-20 2013-08-20 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for delivering therapeutic or diagnostic agents
US7340300B2 (en) 2003-04-25 2008-03-04 Medtronic, Inc. Neurostimulation delivery during transurethral prostate treatment
US7238182B2 (en) 2003-04-25 2007-07-03 Medtronic, Inc. Device and method for transurethral prostate treatment
US20040230316A1 (en) 2003-05-12 2004-11-18 Iulian Cioanta Method for treating the prostate and inhibiting obstruction of the prostatic urethra using biodegradable stents
WO2005009213A2 (en) 2003-07-16 2005-02-03 Arthrocare Corporation Rotary electrosurgical apparatus and methods thereof
US7494473B2 (en) 2003-07-30 2009-02-24 Intact Medical Corp. Electrical apparatus and system with improved tissue capture component
US20050159676A1 (en) 2003-08-13 2005-07-21 Taylor James D. Targeted biopsy delivery system
US20060149345A1 (en) 2003-09-12 2006-07-06 Ndi Medical, Llc Neuromodulation stimulation for the restoration of sexual function
US7763052B2 (en) 2003-12-05 2010-07-27 N Spine, Inc. Method and apparatus for flexible fixation of a spine
US8579892B2 (en) 2003-10-07 2013-11-12 Tsunami Medtech, Llc Medical system and method of use
US7437194B2 (en) 2003-10-31 2008-10-14 Medtronic, Inc. Stimulating the prostate gland
US20050096629A1 (en) 2003-10-31 2005-05-05 Medtronic, Inc. Techniques for transurethral delivery of a denervating agent to the prostate gland
EP1541091A1 (en) 2003-12-10 2005-06-15 EL.EN. S.p.A. Device for treating tumors by laser thermotherapy
US8409109B2 (en) 2004-04-01 2013-04-02 Urologix, Inc. Rectal probe with disposable balloon assembly
US7066935B2 (en) 2004-04-30 2006-06-27 Medtronic, Inc. Ion eluting tuna device
CN101072544A (zh) 2004-05-14 2007-11-14 卡帝玛股份有限公司 带稳固构件的消融探针
US7894913B2 (en) 2004-06-10 2011-02-22 Medtronic Urinary Solutions, Inc. Systems and methods of neuromodulation stimulation for the restoration of sexual function
SE0401708D0 (sv) 2004-06-30 2004-06-30 Wallsten Medical Sa Balloon Catheter
US7322974B2 (en) 2004-08-10 2008-01-29 Medtronic, Inc. TUNA device with integrated saline reservoir
US8911438B2 (en) 2004-08-10 2014-12-16 Medtronic, Inc. Tuna device with integrated saline reservoir
US7261709B2 (en) 2004-10-13 2007-08-28 Medtronic, Inc. Transurethral needle ablation system with automatic needle retraction
US7335197B2 (en) 2004-10-13 2008-02-26 Medtronic, Inc. Transurethral needle ablation system with flexible catheter tip
US7261710B2 (en) 2004-10-13 2007-08-28 Medtronic, Inc. Transurethral needle ablation system
US7959577B2 (en) 2007-09-06 2011-06-14 Baxano, Inc. Method, system, and apparatus for neural localization
US20060089636A1 (en) 2004-10-27 2006-04-27 Christopherson Mark A Ultrasound visualization for transurethral needle ablation
US20090199855A1 (en) 2004-11-01 2009-08-13 Davenport James M System and method for conserving oxygen delivery while maintaining saturation
US7585308B2 (en) 2005-03-30 2009-09-08 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Handle system and method for use in anastomotic procedures
US7806871B2 (en) 2005-05-09 2010-10-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Method and device for tissue removal and for delivery of a therapeutic agent or bulking agent
US7758594B2 (en) 2005-05-20 2010-07-20 Neotract, Inc. Devices, systems and methods for treating benign prostatic hyperplasia and other conditions
US7645286B2 (en) 2005-05-20 2010-01-12 Neotract, Inc. Devices, systems and methods for retracting, lifting, compressing, supporting or repositioning tissues or anatomical structures
US7896891B2 (en) 2005-05-20 2011-03-01 Neotract, Inc. Apparatus and method for manipulating or retracting tissue and anatomical structure
US8945152B2 (en) 2005-05-20 2015-02-03 Neotract, Inc. Multi-actuating trigger anchor delivery system
US8157815B2 (en) 2005-05-20 2012-04-17 Neotract, Inc. Integrated handle assembly for anchor delivery system
US7909836B2 (en) 2005-05-20 2011-03-22 Neotract, Inc. Multi-actuating trigger anchor delivery system
US20060270916A1 (en) 2005-05-20 2006-11-30 Medtronic, Inc. Portable therapy delivery device with a removable connector board
US20070038089A1 (en) 2005-06-29 2007-02-15 Olympus Medical Systems Corp. Transurethral diagnostic method and treatment method using ultrasonic endoscope
US20070032785A1 (en) 2005-08-03 2007-02-08 Jennifer Diederich Tissue evacuation device
US8550743B2 (en) 2005-09-30 2013-10-08 Medtronic, Inc. Sliding lock device
US20110077628A1 (en) 2006-01-10 2011-03-31 Tsunami Medtech, Llc Medical system and method of use
US8241279B2 (en) 2006-02-23 2012-08-14 Olympus Medical Systems Corp. Overtube and natural opening medical procedures using the same
US20070179491A1 (en) 2006-01-31 2007-08-02 Medtronic, Inc. Sensing needle for ablation therapy
US20070213703A1 (en) 2006-03-13 2007-09-13 Jang Hyun Naam Electrode for radio frequency tissue ablation
US7691103B2 (en) 2006-04-29 2010-04-06 Board Of Regents, The University Of Texas System Devices for use in transluminal and endoluminal surgery
US7718935B2 (en) 2006-08-16 2010-05-18 Itherm Technologies, Lp Apparatus and method for inductive heating of a material in a channel
US8048069B2 (en) 2006-09-29 2011-11-01 Medtronic, Inc. User interface for ablation therapy
US8585645B2 (en) 2006-11-13 2013-11-19 Uptake Medical Corp. Treatment with high temperature vapor
EP3510959B1 (en) 2007-01-02 2021-03-03 AquaBeam LLC Minimally invasive devices for the treatment of prostate diseases
WO2008086195A1 (en) 2007-01-05 2008-07-17 Kim Daniel H Apparatus and method for prostatic tissue removal
CN100434047C (zh) 2007-01-18 2008-11-19 上海交通大学 局灶性前列腺癌适形射频消融电极
US7896871B2 (en) 2007-02-22 2011-03-01 Medtronic, Inc. Impedance computation for ablation therapy
US8945114B2 (en) 2007-04-26 2015-02-03 Medtronic, Inc. Fluid sensor for ablation therapy
US8814856B2 (en) 2007-04-30 2014-08-26 Medtronic, Inc. Extension and retraction mechanism for a hand-held device
US20080275440A1 (en) 2007-05-03 2008-11-06 Medtronic, Inc. Post-ablation verification of lesion size
US9226731B2 (en) 2007-05-21 2016-01-05 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Optically guided needle biopsy system using multi-modal spectroscopy in combination with a transrectal ultrasound probe
US20080297287A1 (en) 2007-05-30 2008-12-04 Magnetecs, Inc. Magnetic linear actuator for deployable catheter tools
US9186207B2 (en) 2007-06-14 2015-11-17 Medtronic, Inc. Distal viewing window of a medical catheter
US20080312521A1 (en) * 2007-06-14 2008-12-18 Solomon Edward G System and method for determining electrode-tissue contact using phase difference
US8758366B2 (en) 2007-07-09 2014-06-24 Neotract, Inc. Multi-actuating trigger anchor delivery system
EP2190373B1 (en) 2007-08-23 2013-01-09 Aegea Medical, Inc. Uterine therapy device
BRPI0818239A2 (pt) 2007-10-22 2017-12-05 Uptake Medical Corp determinação de parâmetros de tratamento e distribuição de vapor específicos a um paciente
GB0801419D0 (en) 2008-01-25 2008-03-05 Prosurgics Ltd Albation device
US9924992B2 (en) 2008-02-20 2018-03-27 Tsunami Medtech, Llc Medical system and method of use
EP2259742B1 (en) 2008-03-06 2020-01-01 AquaBeam LLC Tissue ablation and cautery with optical energy carried in fluid stream
US8301264B2 (en) 2008-04-25 2012-10-30 Urologix, Inc. Thermal therapy temperature sensor calibration method
US8272383B2 (en) 2008-05-06 2012-09-25 Nxthera, Inc. Systems and methods for male sterilization
US8721632B2 (en) 2008-09-09 2014-05-13 Tsunami Medtech, Llc Methods for delivering energy into a target tissue of a body
EP2296556A1 (en) 2008-06-06 2011-03-23 Varix Medical Corporation Vein therapy device and method
US8932207B2 (en) 2008-07-10 2015-01-13 Covidien Lp Integrated multi-functional endoscopic tool
US9211155B2 (en) 2008-08-20 2015-12-15 Prostacare Pty Ltd. Non-thermal ablation system for treating BPH and other growths
US9561066B2 (en) 2008-10-06 2017-02-07 Virender K. Sharma Method and apparatus for tissue ablation
WO2010042461A1 (en) 2008-10-06 2010-04-15 Sharma Virender K Method and apparatus for tissue ablation
US9561068B2 (en) 2008-10-06 2017-02-07 Virender K. Sharma Method and apparatus for tissue ablation
BRPI0921422A2 (pt) 2008-11-06 2016-01-05 Nxthera Inc sistema de terapia de próstata.
JP2012508068A (ja) 2008-11-06 2012-04-05 エヌエックスセラ インコーポレイテッド 前立腺組織の治療のためのシステム及び方法
AU2009313324A1 (en) 2008-11-06 2010-05-14 Nxthera, Inc. Systems and methods for treatment of BPH
US20110264176A1 (en) 2008-11-18 2011-10-27 Jerome Jackson Hot tip vein therapy device
US20100154419A1 (en) 2008-12-19 2010-06-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Absorption power cycle system
US8388611B2 (en) 2009-01-14 2013-03-05 Nxthera, Inc. Systems and methods for treatment of prostatic tissue
US20100179416A1 (en) 2009-01-14 2010-07-15 Michael Hoey Medical Systems and Methods
US11284931B2 (en) 2009-02-03 2022-03-29 Tsunami Medtech, Llc Medical systems and methods for ablating and absorbing tissue
US8517239B2 (en) 2009-02-05 2013-08-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical stapling instrument comprising a magnetic element driver
US8728068B2 (en) 2009-04-09 2014-05-20 Urologix, Inc. Cooled antenna for device insertable into a body
US9833277B2 (en) 2009-04-27 2017-12-05 Nxthera, Inc. Systems and methods for prostate treatment
US20100298948A1 (en) 2009-04-27 2010-11-25 Michael Hoey Systems and Methods for Prostate Treatment
CN101554498B (zh) * 2009-05-21 2011-03-30 陈凯 一种用于动物连续注射的无针注射系统
CN101690834B (zh) * 2009-10-29 2012-02-15 陈凯 电磁力驱动的连续无针注射系统
US8900223B2 (en) 2009-11-06 2014-12-02 Tsunami Medtech, Llc Tissue ablation systems and methods of use
US9161801B2 (en) 2009-12-30 2015-10-20 Tsunami Medtech, Llc Medical system and method of use
CN101803947B (zh) 2010-03-11 2012-09-05 中国科学院理化技术研究所 一种用于肿瘤冷热联合治疗的冷热探针装置
US8632530B2 (en) 2010-03-25 2014-01-21 Nxthera, Inc. Systems and methods for prostate treatment
US9943353B2 (en) 2013-03-15 2018-04-17 Tsunami Medtech, Llc Medical system and method of use
US9204922B2 (en) * 2010-12-01 2015-12-08 Enable Urology, Llc Method and apparatus for remodeling/profiling a tissue lumen, particularly in the urethral lumen in the prostate gland
EP3785653A1 (en) 2011-04-12 2021-03-03 Thermedical, Inc. Devices for remote temperature monitoring in fluid enhanced ablation therapy
CN104080418B (zh) 2011-07-26 2018-06-12 安福拉医药公司 调节骨盆神经组织的设备及方法
US20130066308A1 (en) 2011-08-31 2013-03-14 Jaime Landman Ablation-based therapy for bladder pathologies
WO2013040209A1 (en) * 2011-09-13 2013-03-21 Nxthera, Inc. Systems and methods for prostate treatment
WO2013039711A2 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus for treating an organ and related methods of use
WO2013148869A1 (en) 2012-03-27 2013-10-03 Urologix, Inc. Neuromodulation system and related methods
WO2013152119A1 (en) * 2012-04-03 2013-10-10 Nxthera, Inc. Induction coil vapor generator
WO2013160772A2 (en) 2012-04-22 2013-10-31 Omry Ben-Ezra Bladder tissue modification for overactive bladder disorders
WO2014113724A2 (en) 2013-01-17 2014-07-24 Sharma Virender K Method and apparatus for tissue ablation
JP2016513563A (ja) * 2013-03-14 2016-05-16 エヌエックスセラ インコーポレイテッド 前立腺癌を治療するためのシステムおよび方法
WO2014194140A2 (en) 2013-05-29 2014-12-04 Active Signal Technologies, Inc. Electromagnetic opposing field actuators
WO2015073108A1 (en) * 2013-11-13 2015-05-21 Gyrus Acmi, Inc., D.B.A. Olympus Surgical Technologies America Fibroid ablation positioning device and methods
JP6422975B2 (ja) 2013-12-10 2018-11-14 エヌエックスセラ インコーポレイテッド 蒸気焼灼システム及び方法
US9968395B2 (en) 2013-12-10 2018-05-15 Nxthera, Inc. Systems and methods for treating the prostate
US10702327B2 (en) 2015-05-13 2020-07-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for treating the bladder with condensable vapor
JP7224183B2 (ja) 2015-12-18 2023-02-17 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッド 蒸気アブレーションシステム及び方法
CN105944188B (zh) * 2016-05-25 2020-03-13 张云鹤 磁动力助推器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016515863A (ja) * 2013-03-15 2016-06-02 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 身体通路の組織または身体通路に隣接する組織をリモデリングする方法および装置
US20160220296A1 (en) * 2015-01-29 2016-08-04 Roger Noel Hastings Vapor ablation systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
US20240074806A1 (en) 2024-03-07
US20180193080A1 (en) 2018-07-12
AU2018205314B2 (en) 2023-06-15
JP7193463B2 (ja) 2022-12-20
JP7481418B2 (ja) 2024-05-10
CN110167473A (zh) 2019-08-23
EP3565493B1 (en) 2024-04-17
US20200397495A1 (en) 2020-12-24
EP3565493A4 (en) 2020-11-11
EP4356944A2 (en) 2024-04-24
JP2023026458A (ja) 2023-02-24
AU2023229500A1 (en) 2023-09-28
US10751107B2 (en) 2020-08-25
WO2018129466A1 (en) 2018-07-12
EP3565493A1 (en) 2019-11-13
AU2018205314A1 (en) 2019-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7481418B2 (ja) 経腹膜蒸気焼灼システム及び方法
US11583330B2 (en) Devices and methods for remote temperature monitoring in fluid enhanced ablation therapy
CN103505289B (zh) 用于增强能量输送设备在组织内的超声可见性的方法与系统
EP1440665B1 (en) Apparatus for therapeutic cauterization of predetermined volumes of biological tissue
US5947964A (en) Methods and apparatus for therapeutic cauterization of predetermined volumes of biological tissue
US6312428B1 (en) Methods and apparatus for therapeutic cauterization of predetermined volumes of biological tissue
US5957922A (en) Transurethral radio frequency apparatus for ablation of the prostate gland and method
CN110177508B (zh) 蒸汽消融系统及方法
US20180263685A1 (en) Radio-frequency electrical membrane breakdown for the treatment of high risk and recurrent prostate cancer, unresectable pancreatic cancer, tumors of the breast, melanoma or other skin malignancies, sarcoma, soft tissue tumors, ductal carcinoma, neoplasia, and intra and extra luminal abnormal tissue
JP5909054B2 (ja) 切除サイズを査定するためのエネルギーアプリケータ温度監視
KR20200121330A (ko) 에너지 전달 장치
CN207384319U (zh) 生物组织烧灼治疗装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7193463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150