JP2020503435A - 低温靭性に優れた低降伏比鋼板及びその製造方法 - Google Patents
低温靭性に優れた低降伏比鋼板及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020503435A JP2020503435A JP2019532672A JP2019532672A JP2020503435A JP 2020503435 A JP2020503435 A JP 2020503435A JP 2019532672 A JP2019532672 A JP 2019532672A JP 2019532672 A JP2019532672 A JP 2019532672A JP 2020503435 A JP2020503435 A JP 2020503435A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel sheet
- low
- yield ratio
- less
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 87
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 87
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims abstract description 26
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 33
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 claims description 28
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 20
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 15
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 10
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 10
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 3
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 3
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 229910001035 Soft ferrite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229910001568 polygonal ferrite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D1/00—General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
- C21D1/26—Methods of annealing
- C21D1/28—Normalising
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D6/00—Heat treatment of ferrous alloys
- C21D6/005—Heat treatment of ferrous alloys containing Mn
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0205—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0221—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
- C21D8/0226—Hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D8/00—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
- C21D8/02—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
- C21D8/0247—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
- C21D8/0263—Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D9/00—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
- C21D9/46—Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/001—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/02—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/04—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/06—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/08—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing nickel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/12—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/14—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C38/00—Ferrous alloys, e.g. steel alloys
- C22C38/16—Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing copper
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21D—MODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
- C21D2211/00—Microstructure comprising significant phases
- C21D2211/005—Ferrite
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
Description
以下、本発明の一側面による低温靭性に優れた低降伏比鋼板について詳細に説明する。
本発明において、Cは、固溶強化を起こし、Nbなどによる炭窒化物として存在して引張強度を確保するための元素である。
C含有量が0.05%未満では、上述した効果が不十分である。これに対し、C含有量が0.1%を超えると、MAが粗大化し、パーライトが生成するため、低温における衝撃特性が損なわれる可能性があり、ベイナイトを十分に確保することは難しくなる。したがって、C含有量は0.05〜0.1%であることが好ましい。また、C含有量のより好ましい下限は0.055%、さらに好ましい下限は0.06%である。なお、C含有量のより好ましい上限は0.095%、さらに好ましい上限は0.09%である。
Siは、Alを補助して溶鋼を脱酸する役割を果たし、降伏強度及び引張強度を確保するために添加される。また、本発明において、所望のMAの分率を制御するための元素である。
Si含有量が0.3%未満では、上述した効果が不十分である。これに対し、Si含有量が0.7%を超えると、MAの粗大化によって衝撃特性が損なわれる可能性があり、溶接特性を低下させるおそれがある。したがって、Si含有量は0.3〜0.7%であることが好ましい。また、Si含有量のより好ましい下限は0.35%、さらに好ましい下限は0.4%である。なお、Si含有量のより好ましい上限は0.65%、さらに好ましい上限は0.6%である。
Mnは、固溶強化による強度増加効果に大きく寄与し、ベイナイトの形成に役立つ元素である。
Mn含有量が1.0%未満では、上述した効果が不十分である。これに対し、過度に添加すると、MnS介在物の形成、中心部偏析による靭性の低下をもたらす可能性があるため、上限は2.0%とする。したがって、Mn含有量は1.0〜2.0%であることが好ましい。また、Mn含有量のより好ましい下限は1.1%、さらに好ましい下限は1.2%である。なお、Si含有量のより好ましい上限は1.95%、より好ましい上限は1.9%である。
Alは、鋼の主な脱酸剤として0.005%以上添加される必要がある。しかし、0.04%を超えて添加すると、その効果が飽和し、Al2O3介在物の分率、大きさが増加して低温靭性を低下させる原因となることがある。
Nbは、固溶状態にあるか、炭窒化物を析出することにより、圧延又は冷却中に再結晶を抑制して組織を微細にし、強度を増加させる元素である。また、本発明において、所望のMAの分率を制御するための元素である。
Nb含有量が0.04%未満であると、上述した効果が不十分である。これに対し、Nb含有量が0.07%を超えると、母材の靭性及び溶接後の靭性を低下させる可能性があるという問題がある。
Tiは、酸素又は窒素と結合して析出物を形成することにより、組織の粗大化を抑制して微細化に寄与し、靭性を向上させる役割を果たす。
Ti含有量が0.001%未満であると、上述した効果が不十分である。これに対し、Ti含有量が0.02%を超えると、析出物が粗大に形成されて破壊の原因となることがある。
Cuは、衝撃特性を大きく低下させない成分であって、固溶及び析出により強度を向上させる。十分な強度の向上のためには0.05%以上含有する必要があるが、Cu含有量が0.4%を超えると、Cuの熱衝撃が原因で鋼板の表面クラックが発生する可能性がある。
Niは、含有量の増加により、強度の向上効果は大きくないが、強度及び靭性をともに向上させることができる元素であり、Ar3温度を低下させることでベイナイトの形成に役立つ元素である。
Ni含有量が0.1%未満であると、上述した効果が不十分である。これに対し、Ni含有量が0.6%を超えると、製造コストが増加し、溶接性が損なわれる可能性がある。
Moは、オーステナイト安定化元素としてMAの量を増大させるのに影響を与え、強度の向上に大きな役割を果たす。また、熱処理中の強度の低下を防止し、ベイナイトの形成に役立つ元素である。
但し、Moは高価な合金元素であるため、大量に添加すると、製造コストの上昇となる問題がある。そこで、本発明では、Si、Nbなどを大量に添加することによりMAを確保しようとした。本発明の合金組成において、Moは0.01%以上添加すると、上述した効果を十分に確保することができる。これに対し、Mo含有量が0.08%を超えると、製造コストが増加し、母材靭性及び溶接後の靭性を低下させる可能性があるという問題がある。
Nは、Ti、Nb、Alなどとともに析出物を形成してスラブ加熱時にオーステナイト組織を微細にし、強度及び靭性の向上に役立つ元素である。N含有量が0.001%未満であると、上述した効果が不十分である。これに対し、N含有量が0.008%を超えると、高温で表面クラックをもたらし、析出物を形成し、残留するNは原子の状態で存在して靭性を低下させる可能性がある。
Pは、不純物として粒界偏析を起こし、鋼を脆化させる原因となり得る。したがって、その上限を制御することが重要であり、0.015%以下に制御することが好ましい。一方、P含有量の下限は、特に制限しないが、0%は除外する。
Sは、不純物として主にMnと結合してMnS介在物を形成し、これらは低温靭性を阻害する要因となる。したがって、その上限を制御することが重要であり、低温靭性を確保するためには、Sを0.003%以下に制御することが好ましい。一方、S含有量の下限は、特に制限しないが、0%は除外する。
以下、本発明の他の一側面による低温靭性に優れた低降伏比鋼板の製造方法について詳細に説明する。
上述した合金組成を有するスラブを1050〜1200℃に加熱する。
加熱温度が1200℃を超えると、オーステナイト結晶粒が粗大化し、靭性が低くなる可能性があり、1050℃未満であると、Ti、Nbなどが十分に固溶されず強度が低下するおそれがある。
上記加熱されたスラブを仕上げ圧延終了温度が760〜850℃となるように熱間圧延して熱延鋼板を得る。通常の熱処理鋼材の圧延温度は850〜1000℃程度であって、一般的な圧延が適用される。しかし、本発明では、初期の組織をベイナイトに形成させることが重要である。したがって、フェライト−パーライト組織を示す一般的な圧延の代わりに、低温で圧延を終了するための制御圧延工程が必要となる。
熱間圧延時の再結晶域圧延は、オーステナイト結晶粒サイズを微細化するために必要であり、パス当たりの圧下率は増大するほど物性の観点において有利である。未再結晶域圧延は鋼材のAr3以上の温度で完了しなければならない。ここで、Ar3以上の温度は約760℃以上を意味する。より具体的には、仕上げ圧延終了温度を760〜850℃と定義することができる。仕上げ圧延終了温度が850℃を超えると、フェライト−パーライト変態を抑制することが難しくなり、760℃未満の場合には、厚さ方向における微細組織の不均一をもたらす可能性があり、圧延ロールの荷重負荷による圧下量の減少が原因で実現しようとする微細組織を形成させないおそれがある。760〜850℃の温度範囲で仕上げ圧延を終了させることにより、フェライト−パーライト変態を抑制し、冷却によりベイナイト組織を実現する。初期の組織をベイナイトとする理由は、熱処理後の均一なMA分布のためのものであり、フェライト−パーライト組織の場合には、結晶粒界に主にMAが形成されるのに対し、ベイナイト組織の場合には、結晶粒界及び結晶粒内部の両方にMAが形成される。
上記熱延鋼板を5℃/s以上の冷却速度で450℃以下まで冷却する。
熱間圧延後の加速冷却は、発明鋼の目標組織を実現するために非常に重要である。微細且つ均一なMAを形成するためにベイナイトを実現する必要がある。また、ベイナイト形成のためには、冷却終了温度及び冷却速度が重要な要素である。冷却終了温度が450℃を超えると、結晶粒サイズが粗大になる可能性があり、カーバイドの粗大化によって熱処理後に粗大なMAの形成を誘発するおそれがある。これによって、靭性の低下をもたらすことがあり、ベイナイトを50面積%以上確保することが難しくなる。
冷却速度が5℃/秒未満であると、針状フェライト又はフェライト+パーライトの微細組織が大量に形成されて強度の低下が発生する可能性があり、熱処理後にフェライト+MAの二相組織ではなく粗大なフェライト+パーライト組織が形成されるか、又は第2相の急激な数量低下を示すことがあり、さらには、ベイナイトを50面積%以上確保することが難しくなるという問題がある。
このとき、上記冷却された熱延鋼板の微細組織は、ベイナイトが50〜90面積%である。熱処理前の鋼板の微細組織を、炭化物が内部に存在するベイナイトにすることにより、熱処理後の結晶粒界及び結晶粒界の内部にMAを均一に分布させることができるため、熱処理前の鋼板の微細組織は、ベイナイトが50〜90面積%であることが好ましい。
上記冷却された熱延鋼板を850〜960℃の温度範囲まで加熱した後、[1.3t+(10〜30)]分間維持する。ここで、tは、熱延鋼板の厚さをmm単位で測定した値である。
焼ならし温度が850℃未満であるか、又は維持時間が(1.3t+10)分未満であると、パーライト、ベイナイト内のセメンタイトとMA相の再固溶が難しく、固溶されたCが減少して強度の確保が難しくなるだけでなく、最終的に残った硬化相が粗大に残留するようになる。
これに対し、焼ならし温度が960℃を超える、あるいは維持時間が(1.3t+30)分を超えると、ベイナイト結晶粒内に存在していた炭化物がすべて結晶粒界に移動するか、又は炭化物の粗大化が発生して、最終的に所望のMAの大きさが得られず、均一な分布を形成させることができなくなる。また、結晶粒成長が起こり、強度の低下や衝撃の劣化が発生することがある。
下記表3には、焼きならし熱処理前の鋼板のベイナイト分率及び機械的物性を測定して記載した。
下記表4には、焼きならし熱処理後の鋼板のMA分率、平均MAサイズ、100μmに位置するMAの数及び機械的物性の測定値を記載した。発明例の場合、MA以外にはフェライトであり、フェライトの平均結晶粒サイズは20μm以下を満たすため別に記載しなかった。
Claims (9)
- 重量%で、C:0.05〜0.1%、Si:0.3〜0.7%、Mn:1.0〜2.0%、Al:0.005〜0.04%、Nb:0.04〜0.07%、Ti:0.001〜0.02%、Cu:0.05〜0.4%、Ni:0.1〜0.6%、Mo:0.01〜0.08%、N:0.001〜0.008%、P:0.015%以下、S:0.003%以下、残部がFeと不可避不純物でなる組成であり、
微細組織が、面積分率で、フェライトを80〜92%、MA(マルテンサイト/オーステナイトの混合組織)を8〜20%であり、かつこのMAは、円相当直径で測定した平均サイズが3μm以下であることを特徴とする低温靭性に優れた低降伏比鋼板。 - 前記鋼板に100μmの直線を引いた際に、前記MAのうち前記直線と接するMAが5〜13個存在することを特徴とする請求項1に記載の低温靭性に優れた低降伏比鋼板。
- 前記MAは、フェライトの結晶粒内部に存在するMAと結晶粒界に存在するMAの比が1:3〜1:10を満たすことを特徴とする請求項1に記載の低温靭性に優れた低降伏比鋼板。
- 前記フェライトは、円相当直径で測定した平均サイズが20μm以下であることを特徴とする請求項1に記載の低温靭性に優れた低降伏比鋼板。
- 前記鋼板は焼きならし熱処理されたものであり、
前記焼きならし熱処理前の鋼板の微細組織は、ベイナイトが50〜90面積%であることを特徴とする請求項1に記載の低温靭性に優れた低降伏比鋼板。 - 前記鋼板は、降伏比が0.5〜0.65であり、−40℃における低温衝撃特性が100J以上であることを特徴とする請求項1に記載の低温靭性に優れた低降伏比鋼板。
- 前記鋼板の降伏強度は350〜400MPaであり、引張強度は600MPa以上であることを特徴とする請求項1に記載の低温靭性に優れた低降伏比鋼板。
- 重量%で、C:0.05〜0.1%、Si:0.3〜0.7%、Mn:1.0〜2.0%、Al:0.005〜0.04%、Nb:0.04〜0.07%、Ti:0.001〜0.02%、Cu:0.05〜0.4%、Ni:0.1〜0.6%、Mo:0.01〜0.08%、N:0.001〜0.008%、P:0.015%以下、S:0.003%以下、残部がFeと不可避不純物でなる組成のスラブを1050〜1200℃に加熱する段階と、
前記加熱されたスラブを仕上げ圧延終了温度が760〜850℃になるように熱間圧延して熱延鋼板を得る段階と、
前記熱間圧延鋼板を5℃/s以上の冷却速度で450℃以下まで冷却する段階と、
前記冷却された熱延鋼板を850〜960℃の温度範囲まで加熱した後、[1.3t+(10〜30)]分間維持する焼きならし熱処理を行う段階と、を行うことを特徴とする低温靭性に優れた低降伏比鋼板の製造方法。
(前記tは熱延鋼板の厚さをmm単位で測定した値である。) - 前記冷却された熱間圧延鋼板の微細組織は、ベイナイトが50〜90面積%であることを特徴とする請求項8に記載の低温靭性に優れた低降伏比鋼板の製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR10-2016-0176126 | 2016-12-21 | ||
KR1020160176126A KR101917451B1 (ko) | 2016-12-21 | 2016-12-21 | 저온인성이 우수한 저항복비 강판 및 그 제조방법 |
PCT/KR2017/014411 WO2018117507A1 (ko) | 2016-12-21 | 2017-12-08 | 저온인성이 우수한 저항복비 강판 및 그 제조방법 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020503435A true JP2020503435A (ja) | 2020-01-30 |
JP6847225B2 JP6847225B2 (ja) | 2021-03-24 |
Family
ID=62626734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019532672A Active JP6847225B2 (ja) | 2016-12-21 | 2017-12-08 | 低温靭性に優れた低降伏比鋼板及びその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3561107A4 (ja) |
JP (1) | JP6847225B2 (ja) |
KR (1) | KR101917451B1 (ja) |
CN (1) | CN110100027B (ja) |
WO (1) | WO2018117507A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102200225B1 (ko) * | 2019-09-03 | 2021-01-07 | 주식회사 포스코 | 극저온 횡팽창이 우수한 압력용기용 강판 및 그 제조 방법 |
US20220235441A1 (en) * | 2020-01-22 | 2022-07-28 | Posco | Wire rod for graphitization heat treatment, graphite steel, and manufacturing method therefor |
KR102480707B1 (ko) | 2020-11-12 | 2022-12-23 | 현대제철 주식회사 | 고인성 니켈 강재 및 그 제조방법 |
CN113061811A (zh) * | 2021-03-17 | 2021-07-02 | 攀钢集团江油长城特殊钢有限公司 | 一种lng船用结构钢及其制备方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07278656A (ja) * | 1994-04-04 | 1995-10-24 | Nippon Steel Corp | 低降伏比高張力鋼の製造方法 |
JP2016507649A (ja) * | 2012-12-27 | 2016-03-10 | ポスコ | 極低温靱性に優れ低降伏比特性を有する高強度鋼板及びその製造方法 |
JP2019524987A (ja) * | 2016-07-01 | 2019-09-05 | ポスコPosco | 低降伏比特性及び低温靭性に優れた高強度鋼板及びその製造方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000063946A (ja) * | 1998-08-21 | 2000-02-29 | Kawasaki Steel Corp | 耐震部材用低降伏点厚鋼板の製造方法 |
JP2002105589A (ja) * | 2000-09-26 | 2002-04-10 | National Institute For Materials Science | 低降伏比高張力鋼とその製造方法 |
JP4445161B2 (ja) * | 2001-06-19 | 2010-04-07 | 新日本製鐵株式会社 | 疲労強度に優れた厚鋼板の製造方法 |
EP1662014B1 (en) * | 2003-06-12 | 2018-03-07 | JFE Steel Corporation | Steel plate and welded steel tube exhibiting low yield ratio, high strength and high toughness and method for production thereof |
KR100833075B1 (ko) * | 2006-12-22 | 2008-05-27 | 주식회사 포스코 | 저온인성과 취성균열전파정지특성이 우수한 고강도저항복비 구조용 강재 및 그 제조방법 |
CN101775536A (zh) * | 2009-01-13 | 2010-07-14 | 宝山钢铁股份有限公司 | 225MPa级抗震用低屈服强度钢及其制造方法 |
JP5834534B2 (ja) * | 2010-06-29 | 2015-12-24 | Jfeスチール株式会社 | 高一様伸び特性を備えた高強度低降伏比鋼、その製造方法、および高強度低降伏比溶接鋼管 |
JP5768603B2 (ja) * | 2011-08-31 | 2015-08-26 | Jfeスチール株式会社 | 高一様伸び特性を備え、かつ溶接部低温靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法 |
KR101403224B1 (ko) | 2011-12-28 | 2014-06-02 | 주식회사 포스코 | 저항복비 특성 및 저온인성이 우수한 후 강판 및 그 제조방법 |
CN102586680A (zh) * | 2012-03-22 | 2012-07-18 | 内蒙古包钢钢联股份有限公司 | 一种低屈强比的高层建筑结构用钢板及其正火工艺 |
KR101412267B1 (ko) | 2012-04-25 | 2014-07-02 | 현대제철 주식회사 | 강판 및 그 제조 방법 |
KR20150065275A (ko) * | 2013-12-05 | 2015-06-15 | 두산중공업 주식회사 | 저온 내충격성이 향상된 주강 및 그 제조방법 |
CN103667909B (zh) * | 2013-12-13 | 2016-02-03 | 武汉钢铁(集团)公司 | 一种屈强比≤0.65的移动式海洋平台用钢及生产方法 |
-
2016
- 2016-12-21 KR KR1020160176126A patent/KR101917451B1/ko active IP Right Grant
-
2017
- 2017-12-08 JP JP2019532672A patent/JP6847225B2/ja active Active
- 2017-12-08 CN CN201780079094.8A patent/CN110100027B/zh active Active
- 2017-12-08 EP EP17882705.1A patent/EP3561107A4/en active Pending
- 2017-12-08 WO PCT/KR2017/014411 patent/WO2018117507A1/ko unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07278656A (ja) * | 1994-04-04 | 1995-10-24 | Nippon Steel Corp | 低降伏比高張力鋼の製造方法 |
JP2016507649A (ja) * | 2012-12-27 | 2016-03-10 | ポスコ | 極低温靱性に優れ低降伏比特性を有する高強度鋼板及びその製造方法 |
JP2019524987A (ja) * | 2016-07-01 | 2019-09-05 | ポスコPosco | 低降伏比特性及び低温靭性に優れた高強度鋼板及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110100027A (zh) | 2019-08-06 |
EP3561107A4 (en) | 2020-01-01 |
WO2018117507A1 (ko) | 2018-06-28 |
CN110100027B (zh) | 2021-10-15 |
EP3561107A1 (en) | 2019-10-30 |
JP6847225B2 (ja) | 2021-03-24 |
KR20180072496A (ko) | 2018-06-29 |
KR101917451B1 (ko) | 2018-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6779320B2 (ja) | 強度及び成形性に優れたクラッド鋼板及びその製造方法 | |
JP6766190B2 (ja) | 降伏強度に優れた超高強度高延性鋼板及びその製造方法 | |
JP6924284B2 (ja) | 低コストで高成形性の1180MPa級冷間圧延焼鈍二相鋼板およびその製造方法 | |
JP6772378B2 (ja) | 高強度鉄筋およびその製造方法 | |
JP6771047B2 (ja) | 低降伏比特性及び低温靭性に優れた高強度鋼板及びその製造方法 | |
JP5521444B2 (ja) | 加工性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法 | |
KR101439685B1 (ko) | 균일연신율 및 저온파괴인성이 우수한 라인파이프용 강판 및 그의 제조방법 | |
JP6847225B2 (ja) | 低温靭性に優れた低降伏比鋼板及びその製造方法 | |
JP6754494B2 (ja) | 低温靭性に優れた高強度高マンガン鋼及びその製造方法 | |
JP7221475B6 (ja) | 延性及び低温靭性に優れた高強度鋼材及びその製造方法 | |
JP2020509156A (ja) | 低降伏比型超高強度鋼材及びその製造方法 | |
JPWO2016185741A1 (ja) | 高強度電縫鋼管、高強度電縫鋼管用の鋼板の製造方法、及び高強度電縫鋼管の製造方法 | |
JP2013060657A (ja) | 伸びおよび伸びフランジ性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法 | |
JP2017197787A (ja) | 延性に優れた高張力厚鋼板及びその製造方法 | |
JP7164718B2 (ja) | 優れた低降伏比と低温靭性特性を有する構造用鋼及びその製造方法 | |
JP6086090B2 (ja) | 溶接熱影響部靭性に優れた非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法 | |
JP6718510B2 (ja) | 熱間抵抗性に優れた高強度構造用鋼板及びその製造方法 | |
JP2009521601A (ja) | 厚さ中心部の強度及び靭性に優れて材質偏差の少ない溶接構造用極厚物鋼板及びその製造方法 | |
JP6400106B2 (ja) | 強度及び延性に優れた熱処理硬化型鋼板及びその製造方法 | |
KR20200012145A (ko) | 형강 및 그 제조 방법 | |
KR20110061807A (ko) | 고강도, 고인성 및 고변형능 라인파이프용 강판 및 그 제조방법 | |
JP6237681B2 (ja) | 溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板 | |
JP2004323966A (ja) | 耐震性と溶接性に優れた鋼板およびその製造方法 | |
JP5363867B2 (ja) | 伸びおよび伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板 | |
JP2020509206A (ja) | 低温衝撃靭性及びctod特性に優れた厚鋼板及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200721 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210209 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210302 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6847225 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |