JP2020201081A - リチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法 - Google Patents

リチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020201081A
JP2020201081A JP2019107093A JP2019107093A JP2020201081A JP 2020201081 A JP2020201081 A JP 2020201081A JP 2019107093 A JP2019107093 A JP 2019107093A JP 2019107093 A JP2019107093 A JP 2019107093A JP 2020201081 A JP2020201081 A JP 2020201081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
relaxation
decomposition
short circuit
secondary battery
ion secondary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019107093A
Other languages
English (en)
Inventor
銭 朴
Boku Sen
朴 銭
洋 酒井
Hiroshi Sakai
洋 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019107093A priority Critical patent/JP2020201081A/ja
Priority to US16/889,822 priority patent/US11480627B2/en
Priority to CN202010507511.8A priority patent/CN112051510A/zh
Publication of JP2020201081A publication Critical patent/JP2020201081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/392Determining battery ageing or deterioration, e.g. state of health
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/378Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] specially adapted for the type of battery or accumulator
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/385Arrangements for measuring battery or accumulator variables
    • G01R31/3865Arrangements for measuring battery or accumulator variables related to manufacture, e.g. testing after manufacture
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/385Arrangements for measuring battery or accumulator variables
    • G01R31/387Determining ampere-hour charge capacity or SoC
    • G01R31/388Determining ampere-hour charge capacity or SoC involving voltage measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/389Measuring internal impedance, internal conductance or related variables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/50Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
    • G01R31/52Testing for short-circuits, leakage current or ground faults
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】リチウムイオン二次電池の微小短絡有無の判定を、短時間に実施することのできる、リチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法を提供する。【解決手段】放電電流または充電電流を遮断した後の緩和過程を解析し、微小短絡に起因する電圧変動成分を分離して判定に用いる。具体的には、充電中の充電電流または放電中の放電電流を遮断した後の緩和過程におけるセル電圧の変化を、複数の分解緩和成分に分解する緩和分解工程と、前記複数の分解緩和成分のうち、微小短絡に起因して電圧降下が生じた成分の有無を判定することにより、微小短絡の有無を判定する微小短絡判定工程と、を含むリチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法とする。【選択図】図2A

Description

本発明は、リチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法に関する。さらに詳しくは、リチウムイオン二次電池の微小短絡の有無に関する判定を短時間で行うことのできる、リチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法に関する。
従来、高エネルギー密度を有する二次電池として、リチウムイオン二次電池が幅広く普及している。ここで、リチウムイオン二次電池は、出荷前に検査が実施され、不良品となる微小短絡を有する電池は製品として出荷されない。
しかしながら、出荷前の微小短絡検査は、電池の電圧降下を長時間にわたって観察することで実施される。そして、その観察時間は、例えば、1週間から1か月を要する。
そこで、短絡検査を短時間に実施するとともに、検査の信頼性を向上させた短絡検査方法が提案されている(特許文献1参照)。
特開2019−075302号公報
しかしながら、特許文献1に記載された検査方法は、電解液の注液が完了してから24時間以上経過した後に、未充電二次電池におけるセル電圧の降下量の比較に基づいて判定される。そして、より高い精度の判定を実施するためには、さらに長時間にわたる観察を実施する必要がある。
本発明は上記の背景技術に鑑みてなされたものであり、その目的は、リチウムイオン二次電池の微小短絡有無の判定を、短時間に実施することのできる、リチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法を提供することにある。
本発明者らは、放電電流または充電電流を遮断した後の緩和過程を解析し、微小短絡に起因する電圧変動成分を分離して判定に用いれば、微小短絡有無の判定が短時間に実施可能となることを見出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち本発明は、リチウムイオン二次電池の微小短絡の有無を判別する微小短絡判定方法であって、充電中の充電電流または放電中の放電電流を遮断した後の緩和過程におけるセル電圧の変化を、複数の分解緩和成分に分解する緩和分解工程と、前記複数の分解緩和成分のうち、微小短絡に起因して電圧降下が生じた成分の有無を判定することにより、微小短絡の有無を判定する微小短絡判定工程と、を含むリチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法である。
前記複数の分解緩和成分は、第1の分解緩和成分と、第2の分解緩和成分と、第3の分解緩和成分とからなり、前記第1の分解緩和成分は、微小短絡に起因して電圧降下が生じる成分であり、前記第2の分解緩和成分と前記第3の分解緩和成分とは、正常な電圧降下の成分であってもよい。
本発明のリチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法によれば、短絡の有無について長時間にわたって観察する必要がなく、短時間で判断することが可能となる。
放電電流遮断後の緩和挙動を示すグラフである。 図1の緩和挙動における第1の分解緩和成分の挙動を示すグラフである。 図1の緩和挙動における第2の分解緩和成分の挙動を示すグラフである。 図1の緩和挙動における第3の分解緩和成分の挙動を示すグラフである。
以下、本発明の実施形態について説明する。
<リチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法>
本発明のリチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法は、緩和分解工程と、微小短絡判定工程と、を含む。本発明のリチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法は、これらの工程を必須の工程として含んでいればよく、任意に、その他の工程を含んでいてもよい。
[緩和分解工程]
緩和分解工程においては、充電中の充電電流または放電中の放電電流を遮断した後の緩和過程におけるセル電圧の変化を、複数の分解緩和成分に分解する。
充電中の充電電流または放電中の放電電流を遮断した後の緩和過程におけるセル電圧の変化を、複数の分解緩和成分に分解する方法としては、電流を遮断した後の緩和過程を解析する方法が挙げられる。解析する方法としては、例えば、時定数を用いる方法が挙げられ、例えば、拡散方程式を用いて解析する方法が挙げられる。
正常なリチウムイオン二次電池の場合には、充電中の充電電流を遮断すると、セル電圧は瞬時に下降し、その後は緩やかな緩和を生じる。一方で、放電中の放電電流を遮断した場合には、セル電圧は瞬時に上昇し、その後は緩やかな緩和を生じる。
本発明のリチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法においては、上記のセル電圧の変化を、複数の分解緩和成分に分解し、微小短絡に起因して電圧降下が生じた分解緩和成分の有無を判定することで、微小短絡の有無を判定する。
以下、図面を用いて、本発明の一実施態様について説明する。図1は、放電中の放電電流を遮断した後のセル電圧の緩和挙動を示すグラフである。縦軸ΔE/Vは、電圧の変化を示し、横軸t0.5/s0.5は、経過時間の平方根を示す。
図1に示されるグラフにおいては、放電電流を遮断すると、電池のセル電圧は、瞬時におよそ0.006V上昇する。その後、緩やかな緩和が生じていることが示されている。
本発明の一実施態様に係る緩和分解工程においては、図1に示される緩和挙動を、3つの時定数による緩和成分に分解する。図2Aは、図1の緩和挙動を、1つ目の時定数で分解した第1の分解緩和成分の挙動を示すグラフである。図2Bは、2つ目の時定数で分解した第2の分解緩和成分の挙動であり、図2Cは、3つ目の時定数で分解した第3の分解緩和成分の挙動を示すグラフである。図2A〜図2Cにおいて、×印で記載された曲線は、実際の実測値である図1に示される曲線と同一であり、実線は、時定数により分解したそれぞれの分解緩和成分である。
すなわち、本発明の一実施態様に係る緩和分解工程においては、分解緩和成分は、図2Aに示さる第1の分解緩和成分と、図2Bに示される第2の分解緩和成分と、図2Cに示される第3の分解緩和成分とに分解され、これらを合わせると、図1に示される緩和曲線となる。
そして、本発明の一実施態様に係る緩和分解工程においては、図2Aに示される第1の分解緩和成分が、微小短絡に起因して電圧降下が生じる成分となっている。図2Bに示される第2の分解緩和成分と図2Cに示される第3の分解緩和成分は、正常な緩和成分である。
本発明の一実施態様に係る緩和分解工程は、図2A〜図2Cに示されるように、3つの時定数による緩和成分に分解した例である。しかしながら、本発明の緩和分解工程においては、実測した緩和挙動を分解する成分の数は限定されるものではなく、任意に設定することができる。また、時定数による分解に限定されるものではなく、例えば、緩和時間により分解することも可能である。
[微小短絡判定工程]
微小短絡判定工程においては、緩和分解工程で分解した複数の分解緩和成分のうち、微小短絡に起因して電圧降下が生じた成分の有無を判定することにより、微小短絡の有無を判定する。
本発明のリチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法おいては、緩和分解工程で得られるそれぞれの分解緩和成分のうち、微小短絡に起因して電圧降下が生じている分解緩和成分が存在するか否かを判定することにより、リチウムイオン二次電池に微小短絡が存在しているかを判断することができる。
本発明の一実施態様においては、図2Aに示される第1の分解緩和成分(図中、実線で示される)は、図2Bに示される第2の緩和成分、および図2Cに示される第3の緩和成分と異なり、観測時間内に収束せず、すなわち時定数が長いことが判る。これはすなわち、一実施態様に係るリチウムイオン二次電池には、微小短絡が存在しているとの判定結果をもたらす。
微小短絡の存在有無を判定する方法については、特に限定されるものではないが、例えば、閾値との比較による判定、または他のリチウムイオン二次電池との比較による判定が挙げられる。
閾値との比較により判定する場合には、予め設定した時定数と電圧降下量の閾値と、微小短絡に起因して電圧降下が生じる成分の時定数および電圧降下量とを比較する。そして、閾値を超えた時定数を持つ緩和成分の電圧の降下量が閾値を超えている場合には、測定対象となったリチウムイオン二次電池には微小短絡があると判定する。
判断に用いる閾値は、検出すべき短絡の大きさに応じて設定する。また、閾値は、検出したい大きさの短絡のあるリチウムイオン二次電池について、事前に、セル電圧の降下量を測定する試験を行い、その実測値に基づいて設定することが可能である。
他のリチウムイオン二次電池との比較により判定する場合には、同じ生産単位(ロット)で得られた複数のリチウムイオン二次電池について、それぞれのセル電圧の降下量を測定し、その結果を比較する。同じ生産単位の中で、セル電圧の降下量が著しく大きいものがある場合、そのリチウムイオン二次電池には短絡があると判定することができる。例えば、リチウムイオン二次電池のセル電圧の降下量の偏差値を求めて、その偏差値が特定の値以上であるものには、微小短絡があると判定する。
[その他の工程]
本発明のリチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法は、上記した必須の工程である、緩和分解工程、および微小短絡判定工程以外に、任意の工程を含んでいてもよい。

Claims (2)

  1. リチウムイオン二次電池の微小短絡の有無を判別する微小短絡判定方法であって、
    充電中の充電電流または放電中の放電電流を遮断した後の緩和過程におけるセル電圧の変化を、複数の分解緩和成分に分解する緩和分解工程と、
    前記複数の分解緩和成分のうち、微小短絡に起因して電圧降下が生じた成分の有無を判定することにより、微小短絡の有無を判定する微小短絡判定工程と、を含むリチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法。
  2. 前記複数の分解緩和成分は、第1の分解緩和成分と、第2の分解緩和成分と、第3の分解緩和成分とからなり、
    前記第1の分解緩和成分は、微小短絡に起因して電圧降下が生じる成分であり、
    前記第2の分解緩和成分と前記第3の分解緩和成分とは、正常な電圧降下の成分である、請求項1に記載の微小短絡判定方法。
JP2019107093A 2019-06-07 2019-06-07 リチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法 Pending JP2020201081A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019107093A JP2020201081A (ja) 2019-06-07 2019-06-07 リチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法
US16/889,822 US11480627B2 (en) 2019-06-07 2020-06-02 Method for determining micro short circuit of lithium ion secondary battery
CN202010507511.8A CN112051510A (zh) 2019-06-07 2020-06-05 锂离子二次电池的微短路判定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019107093A JP2020201081A (ja) 2019-06-07 2019-06-07 リチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020201081A true JP2020201081A (ja) 2020-12-17

Family

ID=73600997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019107093A Pending JP2020201081A (ja) 2019-06-07 2019-06-07 リチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11480627B2 (ja)
JP (1) JP2020201081A (ja)
CN (1) CN112051510A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090099799A1 (en) * 2007-10-10 2009-04-16 Texas Instruments Incorporated Systems, Methods and Circuits for Determining Micro-Short
US20090155674A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 Mitsumi Electronic Co., Ltd. Battery Pack, Portable Device, Internal Short Detecting Method, and Internal Short Detecting Program
JP2009145137A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Panasonic Corp 二次電池の検査方法
JP2014006205A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Toyota Motor Corp 二次電池の検査方法
JP2015095333A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 トヨタ自動車株式会社 非水系二次電池の製造方法
JP2016075567A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 株式会社Gsユアサ 蓄電素子の異常判断装置
JP2019016558A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 トヨタ自動車株式会社 蓄電デバイスの短絡検査方法及び蓄電デバイスの製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3596097B2 (ja) * 1995-06-30 2004-12-02 松下電器産業株式会社 充電式リチウム電池の微小短絡検出法、充電方法および充電器
CN102585494B (zh) * 2006-03-23 2014-09-03 东丽株式会社 热塑性树脂组合物、其制造方法以及成形品
JP4702859B2 (ja) * 2008-04-11 2011-06-15 古河電気工業株式会社 蓄電池の状態検知方法
JP2011141259A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Gcomm Corp リチウムイオン二次電池の選別装置
JP2011141258A (ja) * 2010-01-08 2011-07-21 Gcomm Corp リチウムイオン二次電池のマイクロショート検出回路および検出装置
JP5289595B2 (ja) * 2011-03-17 2013-09-11 株式会社Jsv 充放電に基づく電極絶縁体不活性化皮膜の除去再生充電装置
WO2013063020A1 (en) * 2011-10-24 2013-05-02 The Regents Of The University Of California SUPPRESSION OF RELAXATION BY LIMITED AREA EPITAXY ON NON-C-PLANE (In,Al,B,Ga)N
JP5929937B2 (ja) * 2014-01-30 2016-06-08 トヨタ自動車株式会社 組電池および組電池の接続切換方法
FR3041764B1 (fr) * 2015-09-24 2017-11-24 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif de determination d'un indicateur d'etat de sante d'une batterie lithium
JP6416168B2 (ja) * 2016-10-04 2018-10-31 本田技研工業株式会社 リチウムイオン電池の管理方法及び車両の充電制御方法
JP7000791B2 (ja) 2017-10-17 2022-01-19 株式会社豊田自動織機 リチウムイオン二次電池の製造方法、及び短絡検査方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090099799A1 (en) * 2007-10-10 2009-04-16 Texas Instruments Incorporated Systems, Methods and Circuits for Determining Micro-Short
JP2009145137A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Panasonic Corp 二次電池の検査方法
US20090155674A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-18 Mitsumi Electronic Co., Ltd. Battery Pack, Portable Device, Internal Short Detecting Method, and Internal Short Detecting Program
JP2014006205A (ja) * 2012-06-26 2014-01-16 Toyota Motor Corp 二次電池の検査方法
JP2015095333A (ja) * 2013-11-11 2015-05-18 トヨタ自動車株式会社 非水系二次電池の製造方法
JP2016075567A (ja) * 2014-10-06 2016-05-12 株式会社Gsユアサ 蓄電素子の異常判断装置
JP2019016558A (ja) * 2017-07-10 2019-01-31 トヨタ自動車株式会社 蓄電デバイスの短絡検査方法及び蓄電デバイスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11480627B2 (en) 2022-10-25
US20200386828A1 (en) 2020-12-10
CN112051510A (zh) 2020-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5930342B2 (ja) 二次電池の短絡検査方法
Sun et al. Advancing knowledge of electrochemically generated lithium microstructure and performance decay of lithium ion battery by synchrotron X-ray tomography
JP5071747B2 (ja) 二次電池の検査装置、二次電池の検査方法、二次電池の製造方法
JP6555212B2 (ja) バッテリパックの製造方法
JP2009004389A (ja) 電池の検査方法
EP3026450A1 (en) Secondary battery inspection method
CN106772109A (zh) 一种电池自放电性能的分选方法
CN112858941B (zh) 一种磷酸铁锂动力电池加速试验与寿命评估方法
JP4048905B2 (ja) 電池の検査方法
JP4529364B2 (ja) 円筒形電池の検査方法
JP2011222358A (ja) リチウムイオン二次電池の充電方法
CN113578792B (zh) 一种锂离子电池自放电筛选方法、装置及存储介质
CN112782582A (zh) 一种锂离子电池负极析锂的检测方法
JP2016162559A (ja) 二次電池の検査方法
CN113884886A (zh) 电池测试生产中异常充放电芯的筛选方法
Ank et al. Influence analysis of production defects of lithium-ion cells using single-cell and multi-cell characterization
KR101769182B1 (ko) 이차 전지의 전해액 함침 불량을 검출하는 방법
CN113447838A (zh) 一种锂电池自放电检测方法及装置
JP2020201081A (ja) リチウムイオン二次電池の微小短絡判定方法
KR101653689B1 (ko) 배터리 셀의 비파괴 강성검사방법 및 그 장치
JP2024502248A (ja) 低電圧不良電池の選別方法
JP2005251538A (ja) 二次電池の検査方法及び装置
CN112540301A (zh) 电池检测方法、装置及存储介质
EP4139698A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur prüfung eines batteriezustands bei wenigstens einer batterie
JP2964745B2 (ja) 密閉形鉛蓄電池の検査法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220823