JP2020198393A - 電気機器及びその部品 - Google Patents

電気機器及びその部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2020198393A
JP2020198393A JP2019104811A JP2019104811A JP2020198393A JP 2020198393 A JP2020198393 A JP 2020198393A JP 2019104811 A JP2019104811 A JP 2019104811A JP 2019104811 A JP2019104811 A JP 2019104811A JP 2020198393 A JP2020198393 A JP 2020198393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
housing
main
main wall
insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019104811A
Other languages
English (en)
Inventor
信宏 金谷
Nobuhiro Kanaya
信宏 金谷
拓也 仁平
Takuya Nihei
拓也 仁平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2019104811A priority Critical patent/JP2020198393A/ja
Priority to EP20177641.6A priority patent/EP3749071A1/en
Priority to US16/888,858 priority patent/US11343932B2/en
Publication of JP2020198393A publication Critical patent/JP2020198393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1462Mounting supporting structure in casing or on frame or rack for programmable logic controllers [PLC] for automation or industrial process control
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/04Metal casings
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0026Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units
    • H05K5/0047Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB
    • H05K5/006Casings, cabinets or drawers for electric apparatus provided with connectors and printed circuit boards [PCB], e.g. automotive electronic control units having a two-part housing enclosing a PCB characterized by features for holding the PCB within the housing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K9/00Screening of apparatus or components against electric or magnetic fields
    • H05K9/0064Earth or grounding circuit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

【課題】筐体と回路基板との短絡の発生を効率的に抑制することができる電気機器及びその部品を提供する。【解決手段】電気機器1は、設置部に取付られる金属製の主部筐体2と主部筐体2に取付られる副部筐体3とからなる筐体4と、筐体4内に収容される回路基板5とを有し、主部筐体2が、回路基板5と間隔Dを空けて回路基板5に沿って延在する主壁12と、回路基板5が取付られる基板取付部13とを有し、主壁12の内面に絶縁性を有する板状の絶縁板6が固定される。【選択図】図1

Description

本開示は、電気機器及びその部品に関する。
電気機器として、爆発性雰囲気等での安全な使用を可能にするために短絡の発生を抑制する構造を有するものが知られている。例えば、特許文献1には、筐体と筐体内に収容される回路基板同士を接続するケーブルとの短絡の発生を抑制する構造が記載されている。
特開2016−157757号公報
電気機器においては、筐体と電子部品を含む回路基板との短絡の発生を抑制することが求められる。しかし、回路基板とその周囲に位置する筐体の金属製部分との空間距離のみによって短絡の発生を抑制しようとすると、例えば、電気機器の小型化、或いは、回路基板を構成するために採用し得る電子部品のサイズ上の制約に対応するのが難しいなどの問題があった。
本開示の目的は、筐体と回路基板との短絡の発生を効率的に抑制することができる電気機器及びその部品を提供することにある。
幾つかの実施形態に係る電気機器は、設置部に取付られる金属製の主部筐体と主部筐体に取付られる副部筐体とからなる筐体と、筐体内に収容される回路基板とを有し、主部筐体が、回路基板と間隔を空けて回路基板に沿って延在する主壁と、回路基板が取付られる基板取付部とを有し、主壁の内面に絶縁性を有する板状の絶縁板が固定される。このような構成によれば、回路基板と金属製の主部筐体の主壁との間を絶縁板によって効率的に絶縁することができるため、絶縁に必要な回路基板と主壁との距離を低減することができ、もって、電気機器の小型化、或いは、回路基板を構成するために採用し得る電子部品のサイズ上の制約への対応を可能にすることができる。また、主部筐体が金属製であることにより、設置部への電気機器の安定した設置を可能にすることができる。
一実施形態において、電気機器は、上記構成において、回路基板における主壁と反対側に位置する面を覆うとともに絶縁性を有する絶縁カバーを有してもよい。このような構成によれば、回路基板における主壁と反対側に位置する面と、その面の周囲に位置する導電体等との短絡の発生を絶縁カバーによって効率的に抑制することができる。
一実施形態において、電気機器は、上記構成において、回路基板と絶縁カバーとが基板取付部に締結具で共締めされてもよい。このような構成によれば、絶縁カバーの取付のための効率的な構造及び組立を可能にすることができる。
一実施形態において、電気機器は、上記構成において、主部筐体が主壁の内面から突出する突出部を有し、基板取付部が突出部に設けられてもよい。このような構成によれば、回路基板の取付のための効率的な構造及び組立を可能にすることができる。
一実施形態において、電気機器は、上記構成において、基板取付部が主壁の内面に設けられ、回路基板が、主壁の内面に設けられた基板取付部にスタッドを介して取付られ、絶縁板がスタッドにより主壁の内面に締付られて固定されてもよい。このような構成によれば、絶縁板の取付のための効率的な構造及び組立を可能にすることができる。
一実施形態において、電気機器は、上記構成において、副部筐体が絶縁性を有し、副部筐体内に無線通信モジュールが収容されてもよい。このような構成によれば、副部筐体が絶縁性を有することにより、回路基板と筐体との短絡の発生を抑制することができるとともに、無線通信モジュールによる安定した無線通信を可能にすることができる。
一実施形態において、電気機器は、上記構成において、絶縁板が、本質安全防爆構造規格の固体絶縁物の要件に適合する耐電圧特性と、本質安全防爆構造規格の固体絶縁物離隔距離(separation distance through solid insulation)の要件に適合する厚さとを有してもよい。このような構成によれば、本質安全防爆構造規格に有利に適合することができる。
一実施形態において、電気機器は、上記構成において、絶縁板が、主部筐体との例えばスナップ嵌合又は押圧嵌合等の嵌合により、主壁の内面に固定されてもよい。このような構成によれば、絶縁板の取付のための効率的な構造及び組立を可能にすることができる。
一実施形態において、電気機器は、上記構成において、絶縁板が主壁の内面に締結具により締付られて固定されてもよい。このような構成によれば、絶縁板の取付のための効率的な構造及び組立を可能にすることができる。
一実施形態において、電気機器は、上記構成において、絶縁板を主壁の内面に固定する締結具が絶縁性を有してもよい。このような構成によれば、絶縁に必要な回路基板と主壁との距離を低減することができる。
一実施形態において、電気機器は、上記構成において、絶縁板が主壁の内面に例えば両面テープ又は接着剤等の接着材を介して固着されてもよい。このような構成によれば、絶縁板の取付のための効率的な構造及び組立を可能にすることができる。また、接着材により、絶縁板を主壁の内面に確実に固定することができる。
一実施形態において、電気機器は、上記構成において、絶縁板が上記接着材等を介することなく主壁の内面に接した状態で、絶縁板が主壁の内面に固定されてもよい。このような構成によれば、絶縁に必要な回路基板と主壁との距離を低減することができる。
幾つかの実施形態に係る電気機器用部品は、設置部に取付られる金属製の主部筐体と回路基板とを有し、前記主部筐体が、前記回路基板と間隔を空けて前記回路基板に沿って延在する主壁と、前記回路基板が取付られる基板取付部とを有し、前記主壁の内面に絶縁性を有する板状の絶縁板が固定される。このような構成によれば、回路基板と金属製の主部筐体の主壁との間を絶縁板によって効率的に絶縁することができるため、絶縁に必要な回路基板と主壁との距離を低減することができ、もって、電気機器の小型化、或いは、回路基板を構成するために採用し得る電子部品のサイズ上の制約への対応を可能にすることができる。また、主部筐体が金属製であることにより、設置部への電気機器の安定した設置を可能にすることができる。
本開示によれば、筐体と回路基板との短絡の発生を効率的に抑制することができる電気機器及びその部品を提供することができる。
第1実施形態に係る電気機器を示す断面図である。 第2実施形態に係る電気機器を示す断面図である。 第3実施形態に係る電気機器を示す断面図である。
以下、図面を参照して、本開示に係る実施形態について詳細に例示説明する。
まず、図1を参照して、第1実施形態に係る電気機器1について詳細に例示説明する。図1に示すように、本実施形態に係る電気機器1は、主部筐体2と副部筐体3とからなる筐体4と、回路基板5と、絶縁板6と、絶縁カバー7と、無線通信モジュール8と、電源9とを有する。電気機器1は、主部筐体2と主部筐体2に収容される部品(回路基板5、絶縁板6、絶縁カバー7等)とからなる主部筐体側部品1a(電気機器用部品)と、副部筐体3と副部筐体3に収容される部品(無線通信モジュール8、電源9等)とからなる副部筐体側部品1bとで構成される。
電気機器1は、フィールド機器としての、例えば温度計、圧力計、流量計、振動計等の測定機器である。しかし、電気機器1は、フィールド機器としての測定機器に限らず、測定機器以外のフィールド機器であってもよく、フィールド機器以外の電気機器であってもよい。フィールド機器は、プラントにおいて用いられる機器である。測定機器以外のフィールド機器としては、例えば、流量制御弁や開閉弁等のバルブ機器、ファンやモータ等のアクチュエータ機器、プラント内の状況や対象物を撮影するカメラやビデオ等の撮像機器、プラント内の異音等を収集したり警報音等を発したりするマイクやスピーカ等の音響機器、各機器の位置情報を出力する位置検出機器等が挙げられる。プラントとしては、例えば、化学等の工業プラント、ガス田や油田等の井戸元やその周辺を管理制御するプラント、水力・火力・原子力等の発電を管理制御するプラント、太陽光や風力等の環境発電を管理制御するプラント、上下水やダム等を管理制御するプラント等が挙げられる。
主部筐体2は、プラントにおける所望の設置部(図示省略)に、ねじ等の締結具、ベルト又はマグネット等によって取付られる。主部筐体2は、設置部にブラケット等の仲介部材を介して、又は仲介部材を介することなく直接、取付けることができる。主部筐体2は、設置部への安定した設置を可能とする金属製である。つまり、主部筐体2は、金属製であることから、良好な取付強度、耐振動性及び耐熱性を有する。また、主部筐体2は、金属製であることから伝導性を有する。このため、主部筐体2と回路基板5との短絡の発生を抑制する構造が必要である。
回路基板5は、主部筐体2内に収容される。また、回路基板5は、中心軸線Oを中心とする円板状の基板本体10と、基板本体10に実装される電子部品11とを有する。電子部品11は、基板本体10の上面に実装される挿入型部品11aと、基板本体10の上面に実装される表面実装型部品11bと、基板本体10の下面に実装される挿入型部品11aと、基板本体10の下面に実装される表面実装型部品11bとを含む。しかし、電子部品11は、基板本体10の上面及び下面の何れかのみに実装されてもよい。また、電子部品11は、挿入型部品11a及び表面実装型部品11bの何れかのみを含んでもよい。基板本体10は円板状に限られず、例えば三角形、四角形、多角形等、任意の形状の板状であってよい。
主部筐体2は、回路基板5の基板本体10と間隔Dを空けて基板本体10に沿って延在する主壁12と、基板本体10が取付られる基板取付部13とを有する。主壁12は基板本体10と平行に延在しているが、これに限られず、基板本体10に沿って延在していれば、基板本体10に対して多少傾斜していてもよい。主部筐体2は、主壁12の内面(つまり、上面)から突出する突出部14を有し、基板取付部13は突出部14の上面に設けられる。中心軸線Oを中心とする円板状の主壁12の外周縁には、円筒状の周壁15の下端が一体に連結する。突出部14は、周方向に間隔を空けて並べて設けられるとともに、それぞれが周壁15の内周面と主壁12の内面との両方から突出する複数の凸部14aからなる。しかし、突出部14は、複数の凸部14aからなるものに限られず、例えば、全周に亘って延在する円環状の凸部からなってもよい。また、基板取付部13は突出部14に設けられるものに限られない。例えば、後述する第2実施形態の場合のように、基板取付部13が主壁12の内面に設けられ、回路基板5が、主壁12の内面に設けられた基板取付部13にスタッド21を介して取付られてもよい。
中心軸線Oは、回路基板5(基板本体10)と筐体4(主壁12)との共通の中心軸線である。しかし、回路基板5と筐体4との中心軸線が互いにずれていてもよい。また、主壁12は円板状に限られず、例えば三角形、四角形、多角形等、任意の形状の板状であってよい。周壁15は円筒状に限られず、その形状は主壁12の形状に合わせて適宜変更可能である。主壁12と基板本体10との形状は互いに同等であるが、これに限られず、互いに異なってもよい。
本明細書において、周方向とは中心軸線Oを周回する方向を意味し、径方向とは中心軸線Oと直交する方向を意味し、上下方向とは中心軸線Oに沿う方向を意味し、上方とは主壁12から回路基板5に向かう方向を意味し、下方とはその反対方向を意味する。
主壁12の内面には、絶縁性を有する板状の絶縁板6が固定される。絶縁板6は、全面に亘って厚さが一定であるが、これに限られず、板状であれば厚さが多少変化するものであってもよい。絶縁板6は、複数の凸部14aに対応する位置が切欠かれた円板状である。しかし、絶縁板6の形状は、これに限られず、主壁12及び突出部14の形状に合わせて適宜変更可能である。また、絶縁板6は、主壁12の実質的に全面を覆う形状及びサイズを有することが好ましいが、主壁12の一部のみを覆う形状であってもよい。絶縁板6は、例えばポリカーボネート樹脂等の合成樹脂製であってよい。絶縁板6は、電気機器1を本質安全防爆構造規格に適合させるために、本質安全防爆構造規格の固体絶縁物の要件に適合する耐電圧特性と、本質安全防爆構造規格の固体絶縁物離隔距離の要件に適合する厚さとを有する。本質安全防爆構造規格の固体絶縁物の要件に適合する耐電圧特性とは、回路基板5と主壁12との間に発生する電圧に対する耐性を意味する。また、本質安全防爆構造規格の固体絶縁物離隔距離の要件に適合する厚さとは、当該要件の離隔距離に等しい又はそれ以上の厚さを意味する。絶縁板6は、このような耐電圧特性及び厚さを有するものに限られない。例えば、絶縁板6は、電気機器1を本質安全防爆構造規格以外の防爆構造規格(例えば、タイプn防爆、NI(Non-Incendive)防爆)又は防爆構造規格以外の規格(例えば、一般安全規格等)に適合させるための耐電圧特性及び厚さを有してもよい。
絶縁板6は、主壁12の内面に例えば両面テープ又は接着剤等の接着材16を介して固着される。しかし、絶縁板6は、このような接着材16による固定に代えて又は加えて、主部筐体2との例えばスナップ嵌合(例えば、周壁15の内周面に周方向に間隔を空けて並べて設けられた複数の爪を介したスナップ嵌合等)又は押圧嵌合等の嵌合により主壁12の内面に固定されてもよい。また、絶縁板6は、このような固定に代えて又は加えて、主壁12の内面に例えば有頭ねじ等の締結具により締付られて固定されてもよい。絶縁板6を主壁12の内面に固定する締結具は、絶縁性を有することが好ましい。また、絶縁板6は、絶縁板6が接着材16等を介することなく主壁12の内面に接した状態で、例えば上記の嵌合又は締結具等により主壁12の内面に固定されてもよい。
絶縁カバー7は、回路基板5における主壁12と反対側に位置する面(つまり、上面)を覆うとともに絶縁性を有する。絶縁カバー7は、例えばポリカーボネート樹脂等の合成樹脂製であってよい。絶縁カバー7は、中心軸線Oと同心に配置されるとともに基板本体10の上面に実装された電子部品11を覆う有頂円筒状のカバー本体7aと、カバー本体7aの下縁から径方向外側に延在する円環板状のフランジ7bとを有する。回路基板5の外周縁と絶縁カバー7のフランジ7bとは、基板取付部13に有頭ねじからなる締結具17で共締めされる。つまり、各凸部14aの上面にはねじ穴が設けられ、回路基板5の外周縁と絶縁カバー7のフランジ7bとにはそれぞれ、各ねじ穴に対応する位置に締結具17を貫通させる貫通孔が設けられる。しかし、絶縁カバー7は、回路基板5と共締めされない構成であってもよい。また、絶縁カバー7の形状及び配置は適宜変更が可能である。絶縁カバー7を設けない構成であってもよい。
副部筐体3は、中心軸線Oと同心に配置される筒状の筒壁18と、筒壁18の上端に一体に連結する上壁19とを有する。筒壁18は円筒状であるが、切頭円錐状であってもよいし、その他の筒状であってもよい。筒壁18は、主部筐体2の周壁15に適宜の手段によって取外し可能に取付られる。筒壁18は、周壁15の上面に沿って配置される構成であるが、これに代えて又は加えて、周壁15の外周面に沿って配置される構成であってもよい。また、筒壁18は、これに代えて又は加えて、周壁15の内周面に沿って配置される構成であってもよい。副部筐体3は、主部筐体2の周壁15に副部筐体3の筒壁18を取付ることにより筐体4の内部空間が密封されるように構成される。しかし、副部筐体3はこのような構成に限られない。
副部筐体3は、絶縁性を有する合成樹脂製である。また、副部筐体3内には、無線通信モジュール8及び電源9が収容される。無線通信モジュール8及び電源9は、取付板20を介して筒壁18の内周面に取付られる。無線通信モジュール8は、回路基板からなっているが、その構成は適宜変更可能である。無線通信モジュール8、電源9及び回路基板5は、互いに電気接続される。電源9と無線通信モジュール8とは図示しない接続方法によって互いに電気接続され、無線通信モジュール8と回路基板5とは、取付板20及び絶縁カバー7を貫通するコネクタ21によって互いに電気接続される。コネクタ21は、無線通信モジュール8に実装される電子部品22と、回路基板5の上面に実装される挿入型部品11aとしての電子部品11で構成される。しかし、無線通信モジュール8、電源9及び回路基板5を互いに電気接続するための構造は、これに限られず、適宜変更可能である。電源9は無線通信モジュール8及び回路基板5に電力を供給する。回路基板5は例えば温度、圧力、流量、振動等を測定する。無線通信モジュール8はその測定結果を外部機器に無線送信する。副部筐体3は、電波を妨害する導電性を有さないことにより、無線通信モジュール8の安定した無線通信を可能にすることができる。
電気機器1は、無線通信モジュール8により外部機器と無線通信する構成に限られず、例えば、筐体4の外部に設けられた外付けアンテナにより無線通信するように構成されてもよいし、無線通信モジュール8に代えて設けられた有線通信モジュールにより外部機器と有線通信するように構成されてもよい。したがって、副部筐体3は、電波を妨害する導電性を有さない材料で構成されるものに限られない。また、副部筐体3は、合成樹脂製に限られず、例えば金属製であってもよい。
電気機器1は、回路基板5と金属製の主部筐体2の主壁12との間を絶縁板6によって効率的に絶縁することができるため、絶縁に必要な基板本体10と主壁12の上面との間隔Dを低減することができ、もって、電気機器1の小型化、或いは、回路基板5を構成するために採用し得る電子部品11のサイズ上の制約への対応を可能にすることができる。また、絶縁板6は本質安全防爆構造規格の固体絶縁物の要件に適合する耐電圧特性と、本質安全防爆構造規格の固体絶縁物離隔距離の要件に適合する厚さとを有するので、電気機器1を本質安全防爆構造規格に適合させるために必要な間隔Dを低減することができる。例えば、主部筐体2と回路基板5との間に発生する電圧(波高値)が10V以下である場合、絶縁板6を設けない構成では、電子部品11の下端(つまり、基板本体10の上面に実装される挿入型部品11aのピン下端と、基板本体10の下面に実装される挿入型部品11aの下端面と、基板本体10の下面に実装される表面実装型部品11bの下端面とのうち、最も下方に位置する部分)と主壁12の上面との離隔距離は1.5mm以上必要であるのに対し、絶縁板6を設ける構成では、絶縁板6の厚さは0.5mmでよく、電子部品11の下端と絶縁板6の上面との離隔距離を設ける必要はないので、本質安全防爆構造規格に適合するのに必要な間隔Dを最大で1.0mm(接着材16を設けない場合)低減することができる。
次に、図2を参照して、第2実施形態に係る電気機器1について詳細に例示説明する。図2において、第1実施形態で示した要素に対応する要素には同一の符号を付している。
図2に示すように、本実施形態に係る電気機器1は、基板取付部13が主壁12の内面に設けられ、回路基板5の基板本体10が、主壁12の内面に設けられた基板取付部13にスタッド23を介して取付られ、絶縁板6がスタッド23により主壁12の内面に締付られて固定される。スタッド23は、第1実施形態で示した各凸部14aに対応する位置に取付られる。本実施形態では、絶縁カバー7と基板本体10とは、締結具17によりスタッド23に共締めされる。その他の構成は、第1実施形態の場合と同様である。
次に、図3を参照して、第3実施形態に係る電気機器1について詳細に例示説明する。図3において、第1実施形態で示した要素に対応する要素には同一の符号を付している。
図3に示すように、本実施形態に係る電気機器1は、無線通信モジュール8もコネクタ21も有さない。また、副部筐体3は金属製である。電気機器1は、筐体4内に電源を有してもよいし、外部電源に接続する構成であってもよい。副部筐体3の上壁19の内面(つまり、下面)には、絶縁カバー7が固定される。絶縁カバー7は、回路基板5における主壁12と反対側に位置する面(つまり、上面)を覆うとともに絶縁性を有する。絶縁カバー7は、例えばポリカーボネート樹脂等の合成樹脂製であってよい。絶縁カバー7は、中心軸線Oと同心に配置されるとともに基板本体10の上面に実装された電子部品11を覆う円板状である。絶縁カバー7は、上壁19の内面に例えば両面テープ又は接着剤等の接着材24を介して固着される。絶縁カバー7は、接着材24に代えて又は加えて、嵌合、締結具等で上壁19の内面に固定されてもよい。電気機器1は、主部筐体2と主部筐体2に収容される部品(回路基板5、絶縁板6等)とからなる主部筐体側部品1a(電気機器用部品)と、副部筐体3と副部筐体3に収容される部品(絶縁カバー7等)とからなる副部筐体側部品1bとで構成される。その他の構成は、第1実施形態の場合と同様である。
前述した実施形態は、本開示の一例にすぎず、種々変更可能であることはいうまでもない。
1 電気機器
1a 主部筐体側部品(電気機器用部品)
1b 副部筐体側部品
2 主部筐体
3 副部筐体
4 筐体
5 回路基板
6 絶縁板
7 絶縁カバー
8 無線通信モジュール
9 電源
10 基板本体
11 電子部品
11a 挿入型部品
11b 表面実装型部品
12 主壁
13 基板取付部
14 突出部
14a 凸部
15 周壁
16 接着材
17 締結具
18 筒壁
19 上壁
20 取付板
21 コネクタ
22 電子部品
23 スタッド
24 接着材
O 中心軸線
D 間隔

Claims (8)

  1. 設置部に取付られる金属製の主部筐体と前記主部筐体に取付られる副部筐体とからなる筐体と、前記筐体内に収容される回路基板とを有し、
    前記主部筐体が、前記回路基板と間隔を空けて前記回路基板に沿って延在する主壁と、前記回路基板が取付られる基板取付部とを有し、
    前記主壁の内面に絶縁性を有する板状の絶縁板が固定される、電気機器。
  2. 前記回路基板における前記主壁と反対側に位置する面を覆うとともに絶縁性を有する絶縁カバーを有する、請求項1に記載の電気機器。
  3. 前記回路基板と前記絶縁カバーとが前記基板取付部に締結具で共締めされる、請求項2に記載の電気機器。
  4. 前記主部筐体が前記主壁の前記内面から突出する突出部を有し、
    前記基板取付部が前記突出部に設けられる、請求項1〜3の何れか1項に記載の電気機器。
  5. 前記基板取付部が前記主壁の前記内面に設けられ、
    前記回路基板が、前記主壁の前記内面に設けられた前記基板取付部にスタッドを介して取付られ、
    前記絶縁板が前記スタッドにより前記主壁の前記内面に締付られて固定される、請求項1〜3の何れか1項に記載の電気機器。
  6. 前記副部筐体が絶縁性を有し、前記副部筐体内に無線通信モジュールが収容される、請求項1〜5の何れか1項に記載の電気機器。
  7. 前記絶縁板が、本質安全防爆構造規格の固体絶縁物の要件に適合する耐電圧特性と、前記本質安全防爆構造規格の固体絶縁物離隔距離の要件に適合する厚さとを有する、請求項1〜6の何れか1項に記載の電気機器。
  8. 設置部に取付られる金属製の主部筐体と回路基板とを有し、
    前記主部筐体が、前記回路基板と間隔を空けて前記回路基板に沿って延在する主壁と、前記回路基板が取付られる基板取付部とを有し、
    前記主壁の内面に絶縁性を有する板状の絶縁板が固定される、電気機器用部品。
JP2019104811A 2019-06-04 2019-06-04 電気機器及びその部品 Pending JP2020198393A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019104811A JP2020198393A (ja) 2019-06-04 2019-06-04 電気機器及びその部品
EP20177641.6A EP3749071A1 (en) 2019-06-04 2020-06-01 Electrical device and component for electrical device
US16/888,858 US11343932B2 (en) 2019-06-04 2020-06-01 Electrical device and component for electrical device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019104811A JP2020198393A (ja) 2019-06-04 2019-06-04 電気機器及びその部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020198393A true JP2020198393A (ja) 2020-12-10

Family

ID=70975694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019104811A Pending JP2020198393A (ja) 2019-06-04 2019-06-04 電気機器及びその部品

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11343932B2 (ja)
EP (1) EP3749071A1 (ja)
JP (1) JP2020198393A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022114192A1 (ja) 2020-11-30 2022-06-02 住友電工ハードメタル株式会社 焼結体及び切削工具

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3908088B1 (en) * 2020-05-06 2023-08-09 TE Connectivity Germany GmbH Housing assembly and housing assembly method

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4129238A1 (de) * 1991-09-03 1993-03-04 Bosch Gmbh Robert Elektrisches geraet, insbesondere schalt- und steuergeraet fuer kraftfahrzeuge
JP3021144U (ja) * 1995-07-31 1996-02-16 アイホン株式会社 電子機器筐体構造
US6819559B1 (en) * 2002-05-06 2004-11-16 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for controlling the temperature of electronic device enclosures
WO2016104108A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構成体及び電気接続箱
JP2017079253A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 富士電機株式会社 電子機器のプリント基板絶縁構造
JP2018185911A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
JP2018206999A (ja) * 2017-06-06 2018-12-27 日本精機株式会社 回路基板の収容構造

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1129238B (de) 1961-03-23 1962-05-10 Siemens Ag Keramikroehre mit frei tragendem, einseitig gehaltenem Spanngitter-Elektrodensystem und Verfahren zur Herstellung einer Keramikplatte mit an ihr befestigten Metallhuelsen
JP4394648B2 (ja) * 2004-01-13 2010-01-06 大成プラス株式会社 ジャンクション用電装品とその製造方法
JP4357504B2 (ja) * 2006-06-29 2009-11-04 株式会社日立製作所 エンジン制御装置
TWM427624U (en) * 2011-08-26 2012-04-21 Power Quotient Int Co Ltd Storage device with communication function and expandable capacity
JP6497508B2 (ja) 2015-02-24 2019-04-10 横河電機株式会社 防爆電気機器
JP2019104811A (ja) 2017-12-12 2019-06-27 株式会社T&K Toka 潜在性硬化剤組成物及びそれを含む一液性硬化性エポキシド組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4129238A1 (de) * 1991-09-03 1993-03-04 Bosch Gmbh Robert Elektrisches geraet, insbesondere schalt- und steuergeraet fuer kraftfahrzeuge
JP3021144U (ja) * 1995-07-31 1996-02-16 アイホン株式会社 電子機器筐体構造
US6819559B1 (en) * 2002-05-06 2004-11-16 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for controlling the temperature of electronic device enclosures
WO2016104108A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構成体及び電気接続箱
JP2017079253A (ja) * 2015-10-20 2017-04-27 富士電機株式会社 電子機器のプリント基板絶縁構造
JP2018185911A (ja) * 2017-04-24 2018-11-22 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明装置
JP2018206999A (ja) * 2017-06-06 2018-12-27 日本精機株式会社 回路基板の収容構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022114192A1 (ja) 2020-11-30 2022-06-02 住友電工ハードメタル株式会社 焼結体及び切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
US20200389992A1 (en) 2020-12-10
EP3749071A1 (en) 2020-12-09
US11343932B2 (en) 2022-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5172013B2 (ja) プロセス装置ワイヤレスアダプタのための改善された形状要素及び電磁干渉保護
RU2419926C2 (ru) Беспроводное полевое устройство с антенной для промышленных местоположений
EP3608924B1 (en) Explosion-proof structure
US8604362B2 (en) Waterproof assembly and device employing the same
JP2020198393A (ja) 電気機器及びその部品
WO2012023245A1 (en) Motor
US20140077922A1 (en) Contactless potentiometer
JP2014178125A (ja) 圧力センサ
JP2013122718A (ja) 無線センサノード
EP2109121B1 (en) Mounting Device for a Coil
JP6656125B2 (ja) 圧力センサ、その中継基板、及び、その中継基板ユニット
JP2014099961A (ja) 電動機及び換気扇
JP5430462B2 (ja) コンデンサマイクロホン用の出力コネクタおよびコンデンサマイクロホン
JP2013219915A (ja) 電動機及び換気扇
CN218037353U (zh) 一种具有防水功能gps定位器塑胶壳体
US7377160B2 (en) Sensor arrangement for a tachometer on an automatic transmission of a motor vehicle
JP2021056071A (ja) 圧力検出ユニット及びこれを用いた圧力センサ
JP6208290B1 (ja) 振動発電機および振動発電機の製造方法
CN219867504U (zh) 灯具
CN217032782U (zh) 一种无线温度传感器
WO2013033894A1 (en) Antenna assembly
CN219717426U (zh) 一种连接器及其连接组件
EP2641459B1 (en) An electronics device, and a method for making the same
CN213784021U (zh) 电磁屏蔽结构、电器装置及空气净化器
US20220102834A1 (en) Substrate storage structure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221003

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230207