JP2020195409A - 飲食品の液体原料用消泡剤 - Google Patents

飲食品の液体原料用消泡剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2020195409A
JP2020195409A JP2020155152A JP2020155152A JP2020195409A JP 2020195409 A JP2020195409 A JP 2020195409A JP 2020155152 A JP2020155152 A JP 2020155152A JP 2020155152 A JP2020155152 A JP 2020155152A JP 2020195409 A JP2020195409 A JP 2020195409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
drink
ethyl
defoaming
foods
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020155152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7022451B2 (ja
Inventor
智 石井
Satoshi Ishii
智 石井
吉田 昌弘
Masahiro Yoshida
昌弘 吉田
前田 大輔
Daisuke Maeda
大輔 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Co Ltd
Taiyo Corp
Original Assignee
Taiyo Co Ltd
Taiyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Co Ltd, Taiyo Corp filed Critical Taiyo Co Ltd
Priority to JP2020155152A priority Critical patent/JP7022451B2/ja
Publication of JP2020195409A publication Critical patent/JP2020195409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7022451B2 publication Critical patent/JP7022451B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Abstract

【課題】 食品の製造時の泡を消泡や抑泡する手段としてはシリコン等の消泡剤やグリセリン脂肪酸エステル・エタノールがよく用いられるが、シリコン等は、最終製品へ残存等の課題点も多く、昨今使用を自粛せざるを得ない状況も少なくない。【解決手段】 飲食品に添加される香料の成分として用いられる炭素数3〜12のアルコール類から選ばれる1または2以上の成分を含有する飲食品の液体原料用消泡剤を提供する。【選択図】 なし

Description

本発明は、飲食品の製造工程中に生じる泡に対して用いる飲食品の液体原料用消泡剤に関する。
食品の製造工程においては様々な食品原料を混合する工程がある。粉末の原料や分散性の悪い原料については、個別で溶解する等してから混合することがしばしば行われる。
原料を混合する際、使用する原料や、その組み合わせによっては泡が発生し、送液不良や収率の低下等の作業効率の低下につながることがある。特に界面活性効果を有する原料や空気を抱き込みやすい粉末原料の溶解、粘性を有する原料の溶解等の際には泡立ちが生じやすく、食品製造時の課題となっている。
特許文献1には、乳脂肪分を含む原料を単独あるいは複数の脂肪分解酵素で処理して得られる物質を含む食品用消泡剤が開示されている。また、特許文献2には、糖質を多く含むような高粘度、もしくは加熱処理により経時的に増粘を伴う食品製造時の高温煮沸下における発泡に対する消泡剤が開示されている。
また、食品の製造時の泡を消泡や抑泡する手段としてはシリコン等の消泡剤やグリセリン脂肪酸エステル・エタノールの利用が挙げられる。
特開2016−146751号公報 特開2017−000915号公報
しかしシリコン等の消泡剤やグリセリン脂肪酸エステル・エタノールは、国際基準への対応、最終製品への表示・残存等の課題点も多く、昨今使用を自粛せざるを得ない状況も少なくない。
そこで、前記課題を解決する手段は、以下の通りである。
〔1〕 飲食品に添加される香料の成分として用いられる炭素数3〜12のアルコール類(グリセライドを除く。)から選ばれる1または2以上を含有する飲食品の液体原料用消泡剤。
〔2〕 飲食品に添加される香料の成分として用いられる炭素数3〜13のエステル類(グリセライドを除く。)、及び香料に用いられる炭素数3〜12のアルコール類から選ばれる1または2以上を含有する飲食品の液体原料用消泡剤。
〔3〕 〔1〕または〔2〕に記載の飲食品の液体原料用消泡剤を含有する飲食品。
〔4〕 〔1〕または〔2〕に記載の飲食品の液体原料用消泡剤を飲食品の混合工程中に生じた泡に対して添加する消泡方法。
〔5〕 〔4〕に係る消泡方法を用いることを特徴とする飲食品製造方法。
香料に用いられる炭素数3〜13のエステル類として好適なものとしては、ぎ酸エチル(Ethyl formate)、酢酸エチル(Ethyl acetate)、酪酸エチル(Ethyl butyrate)、イソ酪酸エチル(Ethyl isobutyrate)、2−メチル酪酸エチル(Ethyl 2-methyl-butyrate)、吉草酸エチル(Ethyl valerate)、イソ吉草酸エチル(Ethyl isovalerate)、2−メチル吉草酸エチル(Ethyl 2-methyl-valerate)、プロピオン酸エチル(Ethyl propionate)、デカン酸エチル(Ethyl decanoate)、安息香酸エチル(Ethyl benzoate)、ぎ酸フェネチル(Phenylethyl formate)、ギ酸シトロネリル(Citronellyl formate)、ジヒドロジャスモン酸メチル(Methyl dihydro jasmonate)が挙げられる。
香料に用いられる炭素数3〜12のアルコール類として好適なものとしては、プロパノール(Propanol)、ブタノール(Butanol)、イソブタノール(Isobutanol)、1−メチルブタノール(2-Methyl-butanol)、アミルアルコール(Amyl alcohol)、イソアミルアルコール(Isoamyl alcohol)、2−エチルヘキサノール(2-Ethyl hexanol)、デカノール(Decanol)、ドデカノール(Dodecanol)が挙げられる。
本発明によって製造できる飲食品の例としては、清涼飲料、果汁入り清涼飲料、乳飲料、表以下、アイスクリーム、及びデザートソースなどが挙げられる。
本発明によれば、食品の混合工程中で生じる泡に対して、シリコン等従来の消泡剤を使用せずに消泡を達成する事が可能である。
本発明によれば、香料として用いられる成分に飲食品の液体原料用消泡剤としての用途を見出すことができた。これにより、最終製品に残存する消泡剤を、香料として取り扱うことができる。
以下、本発明を実施例、比較例を用いて具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
<実施例1>
本発明の消泡剤の効果を、具体的な評価結果と共に説明する。泡を発生させる飲食品の液体原料を構成するものとして、乳蛋白、乳化剤、カラメル、ピーチ果汁を用いた。
<評価方法>
乳蛋白(森永乳業株式会社製 トータルミルクプロテイン)、乳化剤(三菱ケミカルフーズ株式会社製 リョートーシュガーエステルP−1670)、カラメル(昭和化学工業株式会社製 SビターII)、ピーチ果汁(株式会社果香製 ピーチ4倍混濁果汁)を、それぞれ表1に記載の濃度で水に添加し、乳たんぱく混合液(検体1)、乳化剤混合液(検体2)、カラメル混合液(検体3)、及びピーチ果汁混合液(検体4)を作製した。撹拌機にて6000rpm1分間混合撹拌することで泡を発生させた。具体的には300mlのビーカーに対して検体150gを投入し、撹拌することで泡の上端面が200ml〜250mlの目盛りに至るまで泡立たせ、発生させた泡の容量をビーカーの目盛りから計測した。
Figure 2020195409
次に示す香料成分から消泡成分として1つ選択し、実施例1〜23とした(表2参照)。選択された消泡成分(濃度100%)からなる液体を、マイクロピペットを用いて泡の容量に対して0.1%の容量となるように取得した。続けて、消泡成分を泡の上方からマイクロピペットを用いて滴下により添加し、泡が消泡される様子を目視にて評価した。評価は、消泡成分の滴下から泡が消泡した状態となるまでの時間を計測して行った。また、評価は飲食品製造における消泡工程に割ける最大許容時間として3分、及びその半分の時間である1分30秒を基準とした3段階とした。評価結果を表2に示す。
・× 効果なし(3分より長い時間経過しても泡が消泡された状態に至らない)
・○ 効果あり(1分31秒〜3分以内に消泡された状態となる)
・◎ 高い効果あり(1分30秒以内に消泡された状態となる)
なお、泡が消泡した状態とは、各検体を構成する液状体の液面が露出し、ビーカーの壁面に沿って残存する泡以外には泡が消失した状態をいう。
(香料成分)
Ethyl formate、Ethyl acetate、Ethyl butyrate、Ethyl isobutyrate、Ethyl 2-methyl-butyrate、Ethyl valerate、Ethyl isovalerate、Ethyl 2-methyl-valerate、Ethyl propionate、Ethyl decanoate、Ethyl benzoate、Phenylethyl formate、Citronellyl formate、Methyl dihydro jasmonate、Propanol、Butanol、Isobutanol、2-Methyl-butanol、Amyl alcohol、Isoamyl alcohol、2-Ethyl hexanol、Decanol、Dodecanol
Figure 2020195409
表2から、実施例1〜23は、表1に示した少なくとも1種の飲食品の液体原料に由来の泡に対して消泡効果を示すことが分かった。これに対し、比較例1に示すように検体1〜4に係る飲食品の液体原料に由来の泡を発生させ、本発明に係る消泡剤を添加せずに静置すると、いずれも3分以上泡は消えずに残っていた。
また、実施例1〜9、及び実施例12〜23については複数種の飲食品の液体原料に由来の泡に対して消泡効果を示した。さらに、実施例1,2,7〜9,及び14〜22については4種全ての飲食品の液体原料に由来の泡に対して消泡効果を示した。さらにまた、実施例2,7〜9,及び16〜21については、4種全ての食品の液体原料に由来の泡を1分30秒以内に消泡させ、良好な消泡効果を示した。なお、表2に示した実施例1〜23の成分を2以上あわせて用いても、表1に示した飲食品の液体原料に由来の泡に対して消泡効果を示した。
<実施例2>
本発明に係る飲食品の液体原料用消泡剤を配合した飲食品の例
<コーヒー飲料(乳飲料)>
本発明に係る飲食品の液体原料用消泡剤を配合したコーヒー飲料の処方を以下に示す。
牛乳 6.0重量%
全脂粉乳 0.8重量%
脱脂粉乳 0.5重量%
乳蛋白 0.2重量%
コーヒーエキス 5.2重量%
砂糖 1.6重量%
乳化剤 0.08重量%
炭酸水素Na 0.04重量%
アセスルファムK 0.006重量%
スクラロース 0.003重量%
香料 0.2重量%
水 残量
(製法)
上記処方に記載された原料を用いてコーヒー飲料を作製した。全脂粉乳、脱脂粉乳、乳蛋白、砂糖、乳化剤、炭酸水素Na、アセスルファムK、スクラロースの粉末原料は、別途、水もしくは湯に添加し、6000rpmで1分間の撹拌を行い、溶解後に溶液として添加した。作製中に泡が生じた後、生じた泡の容量に対して香料と同一成分からなる消泡剤(Ethyl acetate及び2-Methyl-butanolを同量混合したもの)を合計で0.1%の容量で滴下すると1分30秒以内に泡が消えた。その後、上記消泡剤を差し引いた残量を香料として滴下し、6000rpmで1分間の撹拌を行う事でコーヒー飲料を作製した。
<ピーチ果汁飲料>
果糖ぶどう糖液糖 10.5重量%
砂糖 1.0重量%
ピーチ混濁果汁 3.0重量%
ピーチピューレ 11.0重量%
クエン酸 0.1重量%
香料 0.2重量%
クエン酸Na 0.02重量%
水 残量
(製法)
上記処方に記載された原料を用いてピーチ果汁飲料を作製した。果糖ぶどう糖液糖、砂糖、ピーチ混濁果汁、ピーチピューレを添加し、クエン酸、クエン酸Naは別途、水若しくは湯に添加し、6000rpmで1分間の撹拌を行い、溶解後に溶液として添加した。作製中に泡が生じた後、生じた泡の容量に対して香料と同一成分からなる消泡剤(Ethyl acetate)を0.1%の容量で滴下すると1分30秒以内に泡が消えた。その後、上記消泡剤を差し引いた残量を香料として滴下し、6000rpmで1分間の撹拌を行う事でピーチ果汁飲料を作製した。
以上より、本発明の組成物を添加することによる消泡効果は明らかであり、従来の一般的な消泡剤を用いずに消泡効果を発揮できる事がわかった。

Claims (2)

  1. 飲食品に添加される香料の成分として用いられる炭素数3〜12のアルコール類から選ばれる1または2以上を含有する飲食品の液体原料用消泡剤。
  2. 請求項1に記載の飲食品の液体原料用消泡剤を飲食品の混合工程中に生じた泡に対して添加する消泡方法。
JP2020155152A 2020-09-16 2020-09-16 飲食品の液体原料用消泡剤 Active JP7022451B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020155152A JP7022451B2 (ja) 2020-09-16 2020-09-16 飲食品の液体原料用消泡剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020155152A JP7022451B2 (ja) 2020-09-16 2020-09-16 飲食品の液体原料用消泡剤

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019082878A Division JP6765692B1 (ja) 2019-04-24 2019-04-24 飲食品の液体原料用消泡剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020195409A true JP2020195409A (ja) 2020-12-10
JP7022451B2 JP7022451B2 (ja) 2022-02-18

Family

ID=73647509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020155152A Active JP7022451B2 (ja) 2020-09-16 2020-09-16 飲食品の液体原料用消泡剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7022451B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55129116A (en) * 1979-03-28 1980-10-06 Adeka Argus Chem Co Ltd Defoaming agent composition
JPS60192568A (ja) * 1984-03-13 1985-10-01 Inahata Sangyo Kk 加工食品類の香味増強方法およびそれに用いる担体組成物
JPS61247345A (ja) * 1985-04-23 1986-11-04 T Hasegawa Co Ltd 飲食品用消泡剤
JP2008263828A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Takasago Internatl Corp 飲食品の香味付与物、その製造法および香味付与物含有飲食品
JP2021516543A (ja) * 2018-03-16 2021-07-08 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 泡制御

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55129116A (en) * 1979-03-28 1980-10-06 Adeka Argus Chem Co Ltd Defoaming agent composition
JPS60192568A (ja) * 1984-03-13 1985-10-01 Inahata Sangyo Kk 加工食品類の香味増強方法およびそれに用いる担体組成物
JPS61247345A (ja) * 1985-04-23 1986-11-04 T Hasegawa Co Ltd 飲食品用消泡剤
JP2008263828A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Takasago Internatl Corp 飲食品の香味付与物、その製造法および香味付与物含有飲食品
JP2021516543A (ja) * 2018-03-16 2021-07-08 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 泡制御

Also Published As

Publication number Publication date
JP7022451B2 (ja) 2022-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4563438B2 (ja) アルコール飲料用または炭酸飲料用透明乳化組成物および透明乳化香料組成物
JP5109972B2 (ja) カプシノイド含有飲食品の製造方法
JP4304940B2 (ja) 水分散用プロポリス抽出物含有組成物および飲料
JP4054524B2 (ja) 酸性水中油型乳化組成物
JPH0451853A (ja) 飲食品用乳化液組成物の製法
JP5507795B2 (ja) 乳化剤組成物、乳化組成物及びその安定性の改良方法
CN102726527A (zh) 可发泡的乳组合物
JP6765692B1 (ja) 飲食品の液体原料用消泡剤
JP6852060B2 (ja) 加糖コンデンスクリーマー
JP2009284824A (ja) 飲料用油脂組成物およびこれを含有する飲料
JP7022451B2 (ja) 飲食品の液体原料用消泡剤
JP2004208555A (ja) 乳化製剤
JP2005343799A (ja) 水分散性植物ステロース製剤と油脂含有水分散性植物ステロール製剤
JP2007269714A (ja) カプシノイド含有乳化組成物の製造方法
JP4457568B2 (ja) 酸性乳化食品
JP2010166862A (ja) 水中油型乳化物およびその製造方法ならびに水中油型気泡含有乳化物およびその製造方法
JP4670008B2 (ja) 高級脂肪族化合物を含有する炊飯用添加剤
JP2007098390A (ja) 消泡剤
JP5361442B2 (ja) 食品用消泡剤
JP6637655B2 (ja) 飲食品用消泡剤
JP4654356B2 (ja) 香料組成物及びそれが配合された食品
JP6731967B2 (ja) 油脂組成物、ココア粉末組成物およびココア粉末組成物の製造方法
JP2007016000A (ja) チオクト酸含有組成物
JP2010142204A (ja) イソチオシアン酸エステル乳化組成物
JP2006136230A (ja) 香料組成物及びそれが配合された食品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7022451

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150