JP2020195214A - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2020195214A
JP2020195214A JP2019099511A JP2019099511A JP2020195214A JP 2020195214 A JP2020195214 A JP 2020195214A JP 2019099511 A JP2019099511 A JP 2019099511A JP 2019099511 A JP2019099511 A JP 2019099511A JP 2020195214 A JP2020195214 A JP 2020195214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insertion passage
harness insertion
harness
sheet
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019099511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7167855B2 (ja
Inventor
豪 柴田
Takeshi Shibata
豪 柴田
聖尚 佐貫
Toshihisa SANUKI
聖尚 佐貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2019099511A priority Critical patent/JP7167855B2/ja
Priority to US17/612,009 priority patent/US11949218B2/en
Priority to PCT/JP2020/011299 priority patent/WO2020240992A1/ja
Priority to CN202080037686.5A priority patent/CN113874258B/zh
Publication of JP2020195214A publication Critical patent/JP2020195214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7167855B2 publication Critical patent/JP7167855B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/081Bases, casings or covers
    • H02G3/083Inlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0238Electrical distribution centers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0239Electronic boxes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/088Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings or inlets
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus

Abstract

【課題】ハーネス挿通路における止水性を確保できる電気接続箱を提供する。【解決手段】電気接続箱は、ハーネス挿通路14を有する箱状の本体部15と、ハーネス挿通路14を通じて本体部15の外部に引き出されたワイヤハーネスWと、ハーネス挿通路14においてワイヤハーネスWの外周面に巻回された止水シート30と、を備える。止水シート30は、圧縮されることで非圧縮時よりも止水性が高くなる特性を有し、止水シート30は、ハーネス挿通路14とワイヤハーネスWの外周面とで圧縮されることで止水状態とされている。【選択図】図4

Description

本開示は、電気接続箱に関するものである。
従来から、車両において、電気配線の効率化やメンテナンス性の向上を目的としてリレーボックス、ヒューズボックスなどの電気接続箱が用いられている(例えば、特許文献1参照)。電気接続箱には、リレーやヒューズなどからなる電気部品が適宜装着されており、バッテリーなどからの電力を車載電装品へ供給するようになっている。また、電気接続箱内の電気部品には、複数の電線が接続されている。それら複数の電線の束からなるワイヤハーネスは、電気接続箱の箱状の本体部に貫通形成されたハーネス挿通路から該本体部の外部に引き出される。
特開2013-74681号公報
本発明者らは、上記のような電気接続箱において、ハーネス挿通路から箱状の本体部内への雨水などの浸入を如何に抑えるかを検討していた。
そこで、ハーネス挿通路における止水性を確保できる電気接続箱を提供することを目的とする。
本開示の電気接続箱は、ハーネス挿通路を有する箱状の本体部と、前記本体部の内部から前記ハーネス挿通路を通じて前記本体部の外部に引き出されたワイヤハーネスと、前記ハーネス挿通路において前記ワイヤハーネスの外周面に巻回された止水シートと、を備え、前記止水シートは、圧縮されることで非圧縮時よりも止水性が高くなる特性を有し、前記止水シートは、前記ハーネス挿通路と前記ワイヤハーネスの外周面とで圧縮されることで止水状態とされている。
本開示によれば、ハーネス挿通路における止水性を確保できる電気接続箱を提供することが可能となる。
図1は、実施形態にかかる電気接続箱の概略構成を示す斜視図である。 図2は、同形態の電気接続箱においてハーネス挿通路周辺の構成を示す分解斜視図である。 図3は、同形態の電気接続箱においてハーネス挿通路に対するワイヤハーネスの組付態様を説明するための模式断面図である。 図4は、同形態の電気接続箱においてハーネス挿通路周辺の構成を示す模式断面図である。
[本開示の実施形態の説明]
最初に本開示の実施態様を列記して説明する。
本開示の電気接続箱は、
[1]ハーネス挿通路を有する箱状の本体部と、前記本体部の内部から前記ハーネス挿通路を通じて前記本体部の外部に引き出されたワイヤハーネスと、前記ハーネス挿通路において前記ワイヤハーネスの外周面に巻回された止水シートと、を備え、前記止水シートは、圧縮されることで非圧縮時よりも止水性が高くなる特性を有し、前記止水シートは、前記ハーネス挿通路と前記ワイヤハーネスの外周面とで圧縮されることで止水状態とされている。これにより、ハーネス挿通路とワイヤハーネスの外周面とで圧縮されて止水状態とされた止水シートによって、ハーネス挿通路における止水性を確保できる。
[2]前記止水シートが半独立気泡発泡体にて形成されていることが好ましい。これにより、ハーネス挿通路とワイヤハーネスとで止水シートが圧縮されることにより、止水シートの止水性を発揮させることが可能となる。また、半独立気泡発泡体は、独立気泡発泡体に比べて変形しやすいため、止水シートの組付性の悪化を抑えることが可能となる。
[3]前記ハーネス挿通路は、周方向において第1分割部と第2分割部とに分割された構造を有し、前記ハーネス挿通路の内周面は、前記ハーネス挿通路の中心軸線に対して傾斜する傾斜面を備えていることが好ましい。これにより、ワイヤハーネスの止水シートが巻回された部位に第1分割部と第2分割部を組み付けるのに必要な力を小さく抑えつつも、止水性を確保するのに十分な圧を止水シートに与えることが可能となる。
[4]前記止水シートの巻回終端部において、前記止水シートの積層数が周方向の他の部位よりも多い重なり部を有している。この構成によれば、止水シートの厚さ(積層厚さ)が周方向において均一でないが、このような場合であっても、ハーネス挿通路の内周面に前記傾斜面を備えることで、止水シートが止水状態まで圧縮されない部位を生じさせないようにすることが可能となる。
[5]前記ハーネス挿通路は、前記本体部の外側面から前記本体部の外部側に延出形成され、前記傾斜面は、前記ハーネス挿通路の内部側端部から前記ハーネス挿通路の外部側端部にまで形成されていることが好ましい。これにより、傾斜面の傾斜角度を緩く構成でき、その結果、止水シートに圧力を好適に付与することが可能となる。
[本開示の実施形態の詳細]
本開示の電気接続箱の具体例を、以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本発明はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。また、図面では、説明の便宜上、構成の一部を誇張して示す場合がある。各部分の寸法比率についても、実際と異なる場合がある。
図1に示すように、電気接続箱10は、箱状の本体部15と、電気接続箱10に収容された電気部品12と、電気接続箱10の本体部15に組み付けられたカバー13とを有する。本実施形態の電気接続箱10は、車両に搭載される複数の電装品とバッテリーなどの電源との間に介装されて各電装品に給配電するリレーボックスやヒューズボックスなどとして構成される。なお、本実施形態の電気部品12は、例えば、複数のリレーを有する単数または複数のリレーモジュールや、複数のヒューズを有する単数または複数のヒューズモジュールなどで構成される。また、本体部15及びカバー13は、例えば合成樹脂材からなる射出成形品である。
箱状の本体部15の外側壁には、電気部品12に接続された複数の電線の束からなるワイヤハーネスWを外部に引き出すための略円筒状のハーネス挿通路14が形成されている。ハーネス挿通路14は、箱状の本体部15の外側面から該本体部15の外部側に延出形成されている。電気接続箱10の内部で電気部品12に接続されたワイヤハーネスWは、ハーネス挿通路14を通じて電気接続箱10の外部に引き出される。なお、電気部品12並びに電気部品12に接続される複数の電線の本数は、車種やグレードによって仕様が異なる。
電気接続箱10は、本体部15に組み付けられた別体部品16を有している。別体部品16は、電気接続箱10(より詳しくは本体部15)の外側壁の一部を構成している。別体部品16は、箱状の本体部15の外側壁15aに切欠形成された取付凹部17に対して、取付方向Dにスライドさせる態様で装着されている。本実施形態の別体部品16の取付方向Dは、ハーネス挿通路14の長さ方向(ハーネス挿通路14の開口方向であって、ハーネス挿通路14を通るワイヤハーネスWの長さ方向)に対して垂直に設定されている。なお、本開示における垂直とは、厳密な意味での垂直を意味するものではなく、垂直とみなされる範囲であれば本発明の効果を奏する範囲で幅を持つ意味である。
(ハーネス挿通路14の構成)
図2及び図3に示すように、略円筒状のハーネス挿通路14は、その周方向において半分割された構造を有している。すなわち、ハーネス挿通路14は、その周方向の片側半分の部位を構成する第1分割部21と、周方向の残りの半分の部位を構成する第2分割部22とを備えている。
第1分割部21は、箱状の本体部15に形成されている。詳しくは、第1分割部21は、取付凹部17の底縁部から電気接続箱10の外部側に延出している。第2分割部22は、別体部品16に形成されている。詳しくは、第2分割部22は、別体部品16の取付方向Dの先端部から電気接続箱10の外部側に延出している。第1分割部21及び第2分割部22の各々は、ハーネス挿通路14の長さ方向(ハーネス挿通路14を通るワイヤハーネスWの長さ方向)から見て円弧形状をなしている。そして、第1分割部21及び第2分割部22が組み合わされることで、ハーネス挿通路14の略円筒形状が形成される。また、第1分割部21と第2分割部22とは、ハーネス挿通路14の長さ方向全体に亘って互いに対向している。
ハーネス挿通路14の内周面には、ハーネス挿通路14の長さ方向(ハーネス挿通路14を通るワイヤハーネスWの長さ方向)に対して傾斜する傾斜面23が形成されている。本実施形態では、ハーネス挿通路14の長さ方向の全体に亘って傾斜面23が形成されている。すなわち、傾斜面23は、ハーネス挿通路14の内部側端部14aから外部側端部14bにまで形成されている。また、傾斜面23は、ハーネス挿通路14の外部側端部14bに向かうにつれて縮径するように傾斜している。すなわち、傾斜面23は、ハーネス挿通路14の外部側端部14bに向かうにつれて、ハーネス挿通路14の中心軸線L(長さ方向に沿った中心軸線、図4参照)に接近するように傾斜している。また、傾斜面23は、止水シート30が巻回されたワイヤハーネスWを第1分割部21と第2分割部22とで挟む部位に形成されている。すなわち、ワイヤハーネスWにおける止水シート30が巻回された部位は、第1分割部21側の傾斜面23と第2分割部22側の傾斜面23とによって挟まれている。
第1分割部21の内周面(傾斜面23)には、内周側に突出する係止凸部24が形成されている。また、第2分割部22の内周面(傾斜面23)には、内周側に突出する係止凸部25が形成されている。第1分割部21と第2分割部22が組み合わされた状態では、第1分割部21の係止凸部24と第2分割部22の係止凸部25が周方向に連なって環状をなす。
図3及び図4に示すように、ハーネス挿通路14に挿通されるワイヤハーネスWには、該ワイヤハーネスWの外周を覆う筒状の外装部材Xが装着されている(図4参照)。本実施形態の外装部材Xは、例えば、長さ方向に沿って環状凸部Xaと環状凹部Xbとが交互に連設された蛇腹構造を有するコルゲートチューブである。なお、外装部材Xの材料としては、導電性を有さない樹脂材料が用いられる。また、外装部材Xに用いる樹脂材料としては、例えば、ポリオレフィン、ポリアミド、ポリエステル、ABS樹脂などの合成樹脂を用いることができる。
別体部品16が本体部15に組み付けられた状態において、第1分割部21の係止凸部24及び第2分割部22の係止凸部25は、外装部材Xの環状凹部Xbに嵌合されている。これにより、ワイヤハーネスWの長さ方向における外装部材Xの位置ずれが抑制されている。
(止水シート30の構成)
ハーネス挿通路14の内周面とワイヤハーネスWの外周面との間には、止水シート30が介在されている。止水シート30は、外装部材Xの外周に巻回されている。止水シート30は、その巻回終端部において、止水シート30の積層数が周方向の他の部位よりも多い重なり部30a(ラップしろ)を有している。このため、止水シート30は、重なり部30aの部分の厚さが他の部分よりも厚くなる。従って、ワイヤハーネスWの周方向(巻回方向)において止水シート30の厚さ(積層厚さ)が均一でない。なお、本実施形態の止水シート30は、ワイヤハーネスWに巻回される前の状態で矩形状に形成されている。
止水シート30は、例えば、EPDM(エチレンプロピレンジエンゴム)を主成分とした半独立気泡発泡体にて形成されている。半独立気泡発泡体は内部の気泡の一部が連続して構成されており、止水性に欠ける部位が存在するが、圧縮により連続して構成されている気泡が潰されることで、十分な止水性を確保することができるようになっている。なお、本実施形態の止水シート30に用いる半独立気泡発泡体としては、例えば、ブリジストン株式会社製のエバーライトモラン(登録商標)や、日東電工株式会社製のエプトシーラー(登録商標)などが採用され得る。
ここで、従来の電気接続箱で止水シートとして一般に用いられていたウレタンフォームは、連続気泡発泡体にて形成されている。連続気泡発泡体では、ほぼ全ての気泡が隣り合う気泡に対して連続して構成されていることから、圧縮したとしても連続した気泡を通じた水の浸入を防止し難く、止水性を確保するには限界がある。特に、ワイヤハーネスWの電線にアルミ電線を用い、該アルミ電線を電気接続箱10内で異種金属(銅製端子など)に接続する場合には、電食防止のためにハーネス挿通路14のより高度な止水性が要求されることから、連続気泡発泡体ではその達成が難しい。
また、半独立気泡発泡体とは異なる独立気泡発泡体は、内部の気泡が互いに独立して構成されていることから、そのままでも止水性を有している。しかしながら、独立気泡発泡体は、前述のように、内部の気泡が互いに独立する構成のため、半独立気泡発泡体よりも変形しにくい。このため、止水シート30に独立気泡発泡体を用いた場合には、別体部品16を本体部15に対して取付方向Dに組み付ける際、ワイヤハーネスWに巻回された独立気泡発泡体である止水シートを第1分割部21と第2分割部22とで挟んで押し潰すときに大きな力を要することになる。
本実施形態の作用について説明する。
ワイヤハーネスWを電気接続箱10に組み付ける際には、まず、ワイヤハーネスWにおける止水シート30が巻装された部位を、本体部15の第1分割部21に配置する。その後、本体部15の取付凹部17に対して、別体部品16を取付方向Dにスライドさせて取り付ける。このとき、ワイヤハーネスWに巻装された止水シート30を、本体部15の第1分割部21と別体部品16の第2分割部22とで、取付方向Dに沿って挟み込む。これにより、止水シート30が、ハーネス挿通路14の内周面(第1分割部21の内周面及び第2分割部22の内周面)と、ワイヤハーネスW(より詳しくはワイヤハーネスWの外周の外装部材X)とによって止水シート30の厚さ方向に圧縮される。また、このとき、第1分割部21の係止凸部24及び第2分割部22の係止凸部25は、止水シート30よりも電気接続箱10の外部側に位置し、外装部材Xの環状凹部Xbに嵌合される。
前述のように、止水シート30は巻回終端部において重なり部30aを有しているため、止水シート30の厚さ(積層厚さ)は周方向において均一でない。ここで、本実施形態とは異なる比較構成、すなわち、ハーネス挿通路14の内径がハーネス挿通路14の長さ方向において均一な比較構成を考える。当該比較構成において、ハーネス挿通路14の内径を止水シート30の重なり部30aの外径に合わせると、止水シート30の重なり部30a以外の部位(図面中、非重なり部30b)を止水状態まで圧縮することが難しくなる。一方、ハーネス挿通路14の内径を、止水シート30の非重なり部30bの外径に合わせると、重なり部30aを押し潰すのに多大な力が必要となり、別体部品16の組付性が悪化してしまう。このため、当該比較構成では、ハーネス挿通路14の内径設定が難しかった。
その点、本実施形態のハーネス挿通路14の内周面には、ハーネス挿通路14の中心軸線Lに対して傾斜する傾斜面23が形成されている。そして、傾斜面23の止水シート30を圧縮する部位における最小径部位23a(本実施形態では、係止凸部24,25の箱内部側の部位)の内径を、止水シート30の非重なり部30bの外径よりも小さく設定する。これにより、傾斜面23の最小径部位23aによって止水シート30の非重なり部30b及び重なり部30aを止水状態まで圧縮しつつも、傾斜面23がハーネス挿通路14の内部側端部14aに向かうにつれて拡径するため、止水シート30を押し潰すのに必要な力が緩和されるようになっている。すなわち、傾斜面23の止水シート30を圧縮する部位における最大径部位23b(本実施形態では、ハーネス挿通路14の内部側端部14aにおける傾斜面23の部位)において、止水シート30の非重なり部30bが止水状態まで圧縮される必要がない。なお、本実施形態では、傾斜面23の最小径部位23aにて圧縮される非重なり部30bの圧縮率が、止水シート30の止水状態を確保できる値以上(前述のエバーライトモランの場合、35%以上)になるように、傾斜面23の最小径部位23aの内径が設定されている。
本実施形態の効果について説明する。
(1)止水シート30は、圧縮されることで非圧縮時よりも止水性が高くなる特性を有し、止水シート30は、ハーネス挿通路14の内周面とワイヤハーネスWの外周面とで圧縮されることで止水状態とされている。これにより、ハーネス挿通路14の内周面とワイヤハーネスWの外周面とで圧縮されて止水状態とされた止水シート30によって、ハーネス挿通路14における止水性を確保できる。
(2)止水シート30が半独立気泡発泡体である。半独立気泡発泡体は、独立気泡発泡体に比べて変形しやすいため、止水シート30を第1分割部21と第2分割部22とで挟んで押し潰すのに必要な力を緩和することが可能となり、その結果、別体部品16の組付作業性の悪化を抑えることが可能となる。
(3)ハーネス挿通路14は、周方向において第1分割部21と第2分割部22とに分割された構造を有する。そして、ハーネス挿通路14の内周面は、ハーネス挿通路14の中心軸線Lに対して傾斜する傾斜面23を備えている。これにより、ワイヤハーネスWの止水シート30が巻回された部位に第1分割部21と第2分割部22を組み付けるのに必要な力を小さく抑えつつも、止水性を確保するのに十分な圧を止水シート30の非重なり部30bに与えることが可能となる。
(4)止水シート30の巻回終端部において、止水シート30の積層数が周方向の他の部位よりも多い重なり部30aを有している。この構成によれば、止水シート30の厚さ(積層厚さ)が周方向において均一でないが、このような場合であっても、ハーネス挿通路14の内周面に傾斜面23を備えることで、止水シート30が止水状態まで圧縮されない部位を生じさせないようにすることが可能となる。
(5)ハーネス挿通路14は、箱状の本体部15の外側面から該本体部15の外部側に延出形成され、傾斜面23は、ハーネス挿通路14の内部側端部14aからハーネス挿通路14の外部側端部14bにまで形成されている。これにより、傾斜面23の傾斜角度を緩く構成でき、その結果、止水シート30に圧力を好適に付与することが可能となる。
(6)傾斜面23は、ハーネス挿通路14の外部側端部14bに向かうにつれてハーネス挿通路14の中心軸線Lに接近するように傾斜している。この態様によれば、ハーネス挿通路14の外部側端部14bの厚さを確保でき、ひいてはハーネス挿通路14の外部側端部14bの剛性を確保することができる。
本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
・上記実施形態の傾斜面23は、ハーネス挿通路14の外部側に向かうにつれて縮径するが、ハーネス挿通路14の外部側に向かうにつれて拡径するように形成してもよい。
・上記実施形態の傾斜面23は、ハーネス挿通路14の長さ方向全体、すなわち、内部側端部14aから外部側端部14bにまで形成されているが、これに限らず、ハーネス挿通路14の長さ方向において部分的に傾斜面を設けてもよい。
・上記実施形態では、止水シート30の材料として半独立気泡発泡体を挙げたが、これに特に限定されるものではなく、圧縮されることで非圧縮時よりも止水性が高くなる特性を有するものであれば、半独立気泡発泡体以外の材料も採用可能である。
・上記実施形態のハーネス挿通路14は、箱状の本体部15の外側面から該本体部15の外部側に延出形成されるが、これに特に限定されるものではなく、本体部15の外側面から外部側に延出しない構成であってもよい。
上記実施形態及び変更例から把握できる技術的思想について記載する。
(イ)前記傾斜面は、前記ハーネス挿通路の外部側に向かうにつれて前記ハーネス挿通路の中心軸線に接近するように傾斜している、電気接続箱。
この態様によれば、ハーネス挿通路の外部側端部の厚さを確保でき、ひいてはハーネス挿通路の外部側端部の剛性を確保することができる。
(ロ)前記傾斜面は、前記止水シートが巻回された前記ワイヤハーネスを前記第1分割部と前記第2分割部とで挟む部位に形成されている、電気接続箱。
この態様によれば、止水シートに対して好適に圧をかけることが可能となる。
D 取付方向
L 中心軸線
W ワイヤハーネス
X 外装部材
Xa 環状凸部
Xb 環状凹部
10 電気接続箱
12 電気部品
13 カバー
14 ハーネス挿通路
14a 内部側端部
14b 外部側端部
15 本体部
15a 外側壁
16 別体部品
17 取付凹部
21 第1分割部
22 第2分割部
23 傾斜面
23a 最小径部位
23b 最大径部位
24 係止凸部
25 係止凸部
30 止水シート
30a 重なり部
30b 非重なり部

Claims (5)

  1. ハーネス挿通路を有する箱状の本体部と、
    前記本体部の内部から前記ハーネス挿通路を通じて前記本体部の外部に引き出されたワイヤハーネスと、
    前記ハーネス挿通路において前記ワイヤハーネスの外周面に巻回された止水シートと、
    を備え、
    前記止水シートは、圧縮されることで非圧縮時よりも止水性が高くなる特性を有し、
    前記止水シートは、前記ハーネス挿通路と前記ワイヤハーネスの外周面とで圧縮されることで止水状態とされている、電気接続箱。
  2. 前記止水シートが半独立気泡発泡体にて形成されている、請求項1に記載の電気接続箱。
  3. 前記ハーネス挿通路は、周方向において第1分割部と第2分割部とに分割された構造を有し、
    前記ハーネス挿通路の内周面は、前記ハーネス挿通路の中心軸線に対して傾斜する傾斜面を備えている、請求項1又は請求項2に記載の電気接続箱。
  4. 前記止水シートの巻回終端部において、前記止水シートの積層数が周方向の他の部位よりも多い重なり部を有している、請求項3に記載の電気接続箱。
  5. 前記ハーネス挿通路は、前記本体部の外側面から前記本体部の外部側に延出形成され、
    前記傾斜面は、前記ハーネス挿通路の内部側端部から前記ハーネス挿通路の外部側端部にまで形成されている、請求項3又は請求項4に記載の電気接続箱。
JP2019099511A 2019-05-28 2019-05-28 電気接続箱 Active JP7167855B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019099511A JP7167855B2 (ja) 2019-05-28 2019-05-28 電気接続箱
US17/612,009 US11949218B2 (en) 2019-05-28 2020-03-13 Electrical connection box
PCT/JP2020/011299 WO2020240992A1 (ja) 2019-05-28 2020-03-13 電気接続箱
CN202080037686.5A CN113874258B (zh) 2019-05-28 2020-03-13 电连接箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019099511A JP7167855B2 (ja) 2019-05-28 2019-05-28 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020195214A true JP2020195214A (ja) 2020-12-03
JP7167855B2 JP7167855B2 (ja) 2022-11-09

Family

ID=73548152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019099511A Active JP7167855B2 (ja) 2019-05-28 2019-05-28 電気接続箱

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11949218B2 (ja)
JP (1) JP7167855B2 (ja)
CN (1) CN113874258B (ja)
WO (1) WO2020240992A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010136468A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2014236529A (ja) * 2013-05-30 2014-12-15 住友電装株式会社 ワイヤハーネス用の止水シートおよびワイヤハーネスの止水構造
JP2015050809A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 住友電装株式会社 電気接続箱

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3567843A (en) * 1968-11-06 1971-03-02 Grouse Hinds Co Electrical connector for waterproof jacketed armored cable
FR2696052B1 (fr) * 1992-09-21 1994-11-04 Petzl Ets Boîtier électrique à passage étanche d'un câble d'alimentation.
JP4092086B2 (ja) * 2000-06-30 2008-05-28 矢崎総業株式会社 コルゲートチューブ固定具
JP2002325341A (ja) * 2001-04-27 2002-11-08 Yazaki Corp ハーネスグロメットおよびハーネスグロメットの取付構造
JP3944067B2 (ja) * 2002-12-04 2007-07-11 矢崎総業株式会社 防水グロメット
JP3983705B2 (ja) * 2003-04-04 2007-09-26 矢崎総業株式会社 電線保護部材の固定構造
JP4250009B2 (ja) * 2003-04-04 2009-04-08 矢崎総業株式会社 電線保護部材の固定構造
JP2007076620A (ja) * 2005-09-16 2007-03-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネスの配索構造
KR100687313B1 (ko) * 2005-11-07 2007-02-27 경신공업 주식회사 릴레이박스의 와이어 하네스 설치구조
JP2011188619A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス用のグロメット
JP2012157216A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤーハーネス止水構造部
JP5760902B2 (ja) 2011-09-27 2015-08-12 住友電装株式会社 電気接続箱
JP6622034B2 (ja) 2015-08-31 2019-12-18 矢崎総業株式会社 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010136468A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2014236529A (ja) * 2013-05-30 2014-12-15 住友電装株式会社 ワイヤハーネス用の止水シートおよびワイヤハーネスの止水構造
JP2015050809A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 住友電装株式会社 電気接続箱

Also Published As

Publication number Publication date
JP7167855B2 (ja) 2022-11-09
US20220231496A1 (en) 2022-07-21
CN113874258A (zh) 2021-12-31
US11949218B2 (en) 2024-04-02
WO2020240992A1 (ja) 2020-12-03
CN113874258B (zh) 2024-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190326741A1 (en) Grommet
JP5215145B2 (ja) 電気接続箱
JP7367559B2 (ja) ワイヤハーネス
JP2014050263A (ja) ワイヤハーネス同士の合体構造
JP2010050334A (ja) リアクトル及びリアクトル用ボビン
CN114006328A (zh) 索环以及线束
JP2021136274A (ja) ワイヤハーネス
US20230076202A1 (en) Wire harness
WO2020240992A1 (ja) 電気接続箱
US20230088375A1 (en) Wire harness
US9586539B2 (en) Underfloor shielded harness
JP2012070001A (ja) リアクトル及びリアクトル用ボビン
JP2021151139A (ja) ワイヤハーネス
WO2021079545A1 (ja) ワイヤハーネス
US11225208B2 (en) Wire harness
JP2021072388A (ja) ワイヤハーネス
JP6702208B2 (ja) ワイヤハーネス
US20230092669A1 (en) Wire harness
US20230091092A1 (en) Wire harness
JP7234814B2 (ja) 電気接続箱
US20230247815A1 (en) Wire harness
WO2021171973A1 (ja) プロテクタ及びワイヤハーネス
WO2021079544A1 (ja) ワイヤハーネス
JP2022060633A (ja) 複合ワイヤハーネス
JP2021136275A (ja) ワイヤハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220622

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7167855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150