JP2020194039A - 撮像装置およびセンサあおり制御方法 - Google Patents
撮像装置およびセンサあおり制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020194039A JP2020194039A JP2019098486A JP2019098486A JP2020194039A JP 2020194039 A JP2020194039 A JP 2020194039A JP 2019098486 A JP2019098486 A JP 2019098486A JP 2019098486 A JP2019098486 A JP 2019098486A JP 2020194039 A JP2020194039 A JP 2020194039A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tilt angle
- focal length
- image pickup
- image
- imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 30
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 47
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Focusing (AREA)
Abstract
Description
図3(A)に示すように、ズーミング前の撮像光学系100の焦点距離をf、被写体距離をL、光軸とピント面とがなす角度をaとすると、光軸に直交する面に対する撮像素子106のあおり角bは、シャインプルーフの定理より、次式(1)で算出される。
b=tan−1(f/(Ltana)) (1)
被写体距離Lが道路204までの距離である場合において、撮像素子106をあおり角bだけあおると、道路204にピントが合った状態になる。この状態では、道路204だけでなく、被写体201,202も被写界深度内にあるため、撮像画面全体においてピントが合う。しかし、この状態からのズーミング後においてもピントを道路204に合わせると、図3(B)に示すように特定被写体202の上部が被写界深度外となってボケてしまう。このような場合、特定被写体202の全体が被写界深度内に入って該特定被写体202の全体(理想的には撮像画面の全体)にピントが合うように、撮像素子106のあおり角をb′に変更(補正)することが望ましい。このため、本実施例では、ズーミングに応じてあおり角補正制御を行う。
H=(f/f′)h (2)
次に、あおり/ズーム/フォーカス制御部113は、あおり角マップテーブルからズーム後最大像高Hの領域(例えば領域3)に対応する第1のあおり角dを選択する。なお、ここで選択される第1のあおり角は、上記のように1つの領域に対応するあおり角であってもよいが、少なくとも2つの領域に対応するあおり角の平均値、中央値もしくは所定の重み付け処理によって得られた重み付け値を選択してもよい。このように、ズーミング前に作成したあおり角マップテーブルから第1のあおり角を選択することで、ズーミング後に好適なあおり角を設定することができる。
f/(Ltand)=f′/(LtanD) (3)
D=tan−1(f′/ftand) (4)
次にステップS410では、あおり/ズーム/フォーカス制御部113は、撮像素子駆動部112を通じて撮像素子106のあおり角がステップS409で算出された第2のあおり角Dになるように撮像素子106をあおり駆動する。そして本処理を終了する。
(その他の実施例)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
106 撮像素子
114 あおり角マップテーブル記憶部
112 撮像素子駆動部
113 あおり/ズーム/フォーカス制御部
Claims (8)
- 焦点距離が可変である撮像光学系により形成された光学像を撮像する撮像素子と、
前記撮像光学系の光軸に直交する面に対する前記撮像素子のあおり角を制御する制御手段とを有し、
前記制御手段は、
前記焦点距離が第1の焦点距離であるときに、前記撮像素子上において互いに像高が異なる複数の領域のそれぞれに対して、それぞれの領域に含まれる被写体にピントが合う第1のあおり角を記憶し、
前記焦点距離が前記第1の焦点距離より長い第2の焦点距離に変更された場合に、前記複数の領域のうち前記焦点距離の変更後の撮像画面に含まれる特定領域に対して記憶された前記第1のあおり角を用いて、前記特定領域で撮像される被写体にピントが合う第2のあおり角を算出し、
前記あおり角を前記第2のあおり角に変更することを特徴とする撮像装置。 - 前記第2のあおり角は、前記撮像画面の全体においてピントが合うあおり角であることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記特定の領域は、前記撮像画面における最大像高に最も近い像高の領域であることを特徴とする請求項1または2に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記複数の領域のうち少なくとも2つの領域に対して記憶された前記第1のあおり角の平均値、中央値または重み付け値を用いて前記第2のあおり角を算出することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記焦点距離が前記第1の焦点距離よりも短い第3の焦点距離に変更された場合は、前記あおり角を変化させながら前記撮像素子の前記特定領域からの出力を用いて生成される映像信号のコントラスト値が最も高くなる第3のあおり角を検出し、前記あおり角を前記第3のあおり角に変更することを特徴とする請求項1から4いずれか一項に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記焦点距離の変更が指示されるまで前記第1のあおり角を更新することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の撮像装置。
- 焦点距離が可変である撮像光学系により形成された光学像を撮像する撮像素子を有する撮像装置において、前記撮像光学系の光軸に直交する面に対する前記撮像素子のあおり角を制御する制御方法であって、
前記焦点距離が第1の焦点距離であるときに、前記撮像素子上の複数の領域のそれぞれに対して、それぞれの領域に含まれる被写体にピントが合う第1のあおり角を記憶するステップと、
前記焦点距離が前記第1の焦点距離より長い第2の焦点距離に変更された場合に、前記複数の領域のうち前記焦点距離の変更後の撮像画面に含まれる特定領域に対して記憶された前記第1のあおり角を用いて、前記特定領域で撮像される被写体にピントが合う第2のあおり角を算出するステップと、
前記あおり角を前記第2のあおり角に変更するステップとを有することを特徴とする撮像装置の制御方法。 - 焦点距離が可変である撮像光学系により形成された光学像を撮像する撮像素子を有する撮像装置のコンピュータに、請求項7に記載の制御方法に従う処理を実行させることを特徴とするコンピュータプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019098486A JP7254625B2 (ja) | 2019-05-27 | 2019-05-27 | 撮像装置およびセンサあおり制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019098486A JP7254625B2 (ja) | 2019-05-27 | 2019-05-27 | 撮像装置およびセンサあおり制御方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020194039A true JP2020194039A (ja) | 2020-12-03 |
JP2020194039A5 JP2020194039A5 (ja) | 2022-05-24 |
JP7254625B2 JP7254625B2 (ja) | 2023-04-10 |
Family
ID=73547892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019098486A Active JP7254625B2 (ja) | 2019-05-27 | 2019-05-27 | 撮像装置およびセンサあおり制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7254625B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6195308A (ja) * | 1984-10-17 | 1986-05-14 | Nippon Kogaku Kk <Nikon> | あおり機構を備えるズ−ムレンズ |
JPH11242153A (ja) * | 1998-12-09 | 1999-09-07 | Olympus Optical Co Ltd | 撮像装置 |
JP2011075832A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Canon Inc | 撮影システム及びレンズ装置 |
JP2012160864A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Sanyo Electric Co Ltd | 撮像装置 |
WO2017158922A1 (ja) * | 2016-03-16 | 2017-09-21 | 富士フイルム株式会社 | 変倍光学システムおよびその制御方法 |
-
2019
- 2019-05-27 JP JP2019098486A patent/JP7254625B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6195308A (ja) * | 1984-10-17 | 1986-05-14 | Nippon Kogaku Kk <Nikon> | あおり機構を備えるズ−ムレンズ |
JPH11242153A (ja) * | 1998-12-09 | 1999-09-07 | Olympus Optical Co Ltd | 撮像装置 |
JP2011075832A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Canon Inc | 撮影システム及びレンズ装置 |
JP2012160864A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Sanyo Electric Co Ltd | 撮像装置 |
WO2017158922A1 (ja) * | 2016-03-16 | 2017-09-21 | 富士フイルム株式会社 | 変倍光学システムおよびその制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7254625B2 (ja) | 2023-04-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4525089B2 (ja) | オートフォーカスシステム | |
CN111200706B (zh) | 摄像设备 | |
JP5473551B2 (ja) | オートフォーカスシステム | |
CN112449107B (zh) | 控制设备、控制方法和存储介质 | |
JP7305485B2 (ja) | 制御装置、撮像装置、レンズ装置、制御方法、および、プログラム | |
JP2010124120A (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP2020068398A (ja) | 制御装置、撮像装置、制御方法、および、プログラム | |
JP2020134904A (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法、プログラム、および、記憶媒体 | |
JP5426874B2 (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP2005338352A (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP4596246B2 (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP2006058431A (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP2010117663A (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP2006267221A (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP5081133B2 (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP7254625B2 (ja) | 撮像装置およびセンサあおり制御方法 | |
JP2020076960A (ja) | 撮像装置 | |
JP2020144158A (ja) | 撮像装置及びその制御装置 | |
JP2008003144A (ja) | レンズ調整システム | |
JP2006267220A (ja) | オートフォーカスシステム | |
US12003854B2 (en) | Imaging device, storage medium, and method of controlling imaging device | |
JP2020036091A (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP5384173B2 (ja) | オートフォーカスシステム | |
JP2010117487A (ja) | オートフォーカスシステム | |
US20240155238A1 (en) | Imaging control apparatus, imaging control method, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220516 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220516 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230228 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230329 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7254625 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |