JP2020189413A - 樹脂パネルの製造方法 - Google Patents
樹脂パネルの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020189413A JP2020189413A JP2019094669A JP2019094669A JP2020189413A JP 2020189413 A JP2020189413 A JP 2020189413A JP 2019094669 A JP2019094669 A JP 2019094669A JP 2019094669 A JP2019094669 A JP 2019094669A JP 2020189413 A JP2020189413 A JP 2020189413A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin panel
- resin
- plate
- base material
- mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 152
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 152
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 55
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 18
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
このような樹脂パネルは、樹脂のみで構成される樹脂パネルに比して強度を大幅に向上させることができる。
また、上記樹脂パネルの製造方法は、電磁石を用いてプレートを溶融樹脂内で移動させるものであるため、最終的な樹脂パネル表面に電磁石痕がどうしても残ってしまう問題があった。
さらに、上記樹脂パネルの製造方法では、電磁石、および、電磁石の駆動機構等を含めた製造装置自体が大型化、複雑化してしまう問題もあった。
そして、樹脂パネルの製造方法は、プレートが樹脂の内部に埋め込まれている母材としての母材樹脂パネルを型に嵌め込み外形形状を成形する成形工程を備える。
なお、プレートには複数の孔が形成されているため、変形させることも容易である。
なお、以下の実施例は具体的な一例を開示するものであり、本発明が以下の実施例に限定されないことは言うまでもない。
本発明の実施例による樹脂パネル1の母材となる母材樹脂パネル2を図1に示す。
本発明に係る樹脂パネル1は、例えば、スムースな外観が必要となる車両の天井パネルや、強度が必要となる車両の床パネルとして用いるものである。
なお、プレート4は上面側、および、下面側に配されており、それぞれ全表面が樹脂材に埋設されている。
以下、下側に配されるプレート4を下側プレート4d、上側に配されるプレート4を上側プレート4uと呼ぶことがある。なお、特に断りのない限り図示上側を上側とし、図示下側を下側としている。
ここで、孔3は蜂の巣状に配列しているため、孔3を密に配することができ、プレート4における孔3の開口率を大きくすることができる。
なお、孔3の形状、配列態様等はこの構成に限定されるものではなく、プレート4の材質も金属製に限定されるものではない。
また、プレート4の厚さ(0.05〜3.0mm)、母材樹脂パネル2の厚さ(2〜20mm)等もこの厚みに限定されるものではない。
先ず、図2(a)に示すように、断面略U字型の有底筒状の下型5dの上面開口を塞ぐように下側プレート4dを下型5dに固定する。
なお、下側プレート4dは、外側に向かって引っ張られるように孔3に係合する係合突起部(図示しない。)等で下型5dに固定されているため、容易に変形することはない。
ここで、中型5mには上面開口を塞ぐように上側プレート4uが固定されている。
なお、上側プレート4uは、外側に向かって引っ張られるように孔3に係合する着脱自在の係合ピン(図示しない。)等で中型5mに固定されているため、容易に変形することはない。
なお、中型5mは、着脱のため紙面上下方向に分割可能となっている。
そして、溶融樹脂9は、上側プレート4u、および、下型プレート4dの孔3を通過して下型5d、および、中型5m内に溜まり込む。
なお、溶融樹脂9は、ポリウレタン、エポキシ等の溶融樹脂であるが、特に材質を限定するものではない。
なお、溶融樹脂9の上側プレート4u上の盛り上がり量は、溶融樹脂9の粘性、上側プレート4uおよび下側プレート4dの開口率等からシャワーヘッド6からの溶融樹脂9の供給率を調整することで調節が可能である。
なお、上型5uにおける脱気用の貫通孔等は省略している。
溶融樹脂供給工程は、上端開口面に上側プレート4uの固定された型本体部5bの内側に溶融樹脂9を上側プレート4u上まで盛り上がるまで供給する工程である。
また、閉塞工程は、溶融樹脂供給工程後に型本体部5bの上端開口を塞ぐ型蓋部5cにより上側プレート4u上に溶融樹脂9が存する状態で型内部に溶融樹脂9を閉じ込める工程である。
ここで、樹脂パネル1の製造方法は、以下に説明する保持工程と、成形工程とを有している。
保持工程では、図3(a)に示すように母材樹脂パネル2を樹脂の軟化点で保持する。
なお、母材樹脂パネル2の樹脂の軟化点での保持は、軟化点の温度に維持される恒温槽等の内部に吊り下げて保持する等が考えられる。
なお、本実施例では、型11を、上型11u、および、下型11dに分割し、双方が母材樹脂パネル2を挟み込むことで母材樹脂パネル2を型11に嵌め込んでいるが、この態様に拘るものではない。
また、図中白抜き矢印は、上型11u、および、下型11dの押圧方向を表している。
なお、型11は特別な型である必要はなく、通常の金属成形等に用いられる金型等となっている。
実施例の樹脂パネル1の製造方法は、母材樹脂パネル2を所望の形状の型11に嵌め込み外形形状を成形する成形工程を備える。
これにより、母材樹脂パネル2から簡便に複雑な形状を呈する樹脂パネル1を成形することができる。
なお、プレート4には複数の孔3が形成されているため、変形させることも容易である。
これにより、母材樹脂パネル2は樹脂の軟化点で保持されているため、容易に形状を変更させることができる。このため、型11の形状が複雑であっても、その形状により追随させやすくなる。
また、軟化点における樹脂もプレート4に纏わりつくことで、工程内および工程間で母材樹脂パネル2の形が大きく崩れることもない。
このため、母材樹脂パネル2の生産性を高めることができる。
このため、新たなる設備投資を抑えることができ、樹脂パネル1の生産コストを抑制することもできる。
本発明は、その要旨を逸脱しない範囲で様々な変形例を考えることができる。
実施例においては、樹脂パネル1、および、母材樹脂パネル2に内在するプレート4は2枚であったが、プレート4を2枚より多い複数枚配する構成としてもよい。
これにより、樹脂パネル1の強度をより向上させることができる。
また、樹脂パネル1、および、母材樹脂パネル2に内在するプレート4を1枚とすることもできる。これにより、樹脂パネル1、および、母材樹脂パネル2の軽量化を図ることができる。
また、母材樹脂パネル2を、図4に示すような、所謂サンドイッチパネルの製造設備15を用いて成形することもできる。
なお、実施例と同一機能物には同一符号を付している。
製造設備15は、母材20の製造方法を構成するプレート供給工程、溶融樹脂供給工程、プレート移動工程、および、上下成形工程を実現する。
ここで、下側プレート4dは、図示しないベルトコンベア上を水平に保たれて搬送されている。
また、上側プレート4uは、上方より供給されて、ニップローラ21によって方向を変化させて下側プレート4dと対向配置となるように供給される。
なお、ニップローラ21は、上側プレート4uと下側プレート4dとの間に供給される溶融樹脂9を幅方向に均一に分散させるものである。
以下、上側プレート4uの上面に配される離型紙22を上側離型紙22u、下側プレート4dの下面に配される離型紙22を下側離型紙22dと呼ぶことがある。
なお、離型紙22は、ベルトコンベア、ニップローラ21等に溶融樹脂9が付着しないように設けられている。
なお、溶融樹脂9は、製造設備15の樹脂供給部23から供給される。
プレート移動工程は、上側プレート4uを下側プレート4d側に、下側プレート4dを上側プレート4u側に移動させる工程である。
なお、プレート4の移動により孔3からの溶融樹脂9の流れに押され離型紙22はプレート4と分離し、そのまま溶融樹脂9に押されて溶融樹脂9の存しない側に移動する。
より具体的には、スラットコンベア25を通過することで、それぞれの離型紙22は、上側プレート4u、下側プレート4d、および溶融樹脂9を内包して狭持されることになり、上下方向の成形が行われる。
すなわち、プレート4が内側張出部材26によって内側に移動することで、図4、5に示すように、内側張出部材26通過後のプレート4とスラットコンベア25のスラットとの間には間隙が形成されることになる。
すなわち、上側プレート4uの上側および下側プレート4dの下側にも、溶融樹脂9が十分に行き渡った状態で上下方向の成形が行われることになる。
また、下側離型紙22の幅方向の両サイドを立ち上げることで、サイドブロックコンベアとの間に離型紙22を配する構成とすることもできる。
また、製造設備15は、母材樹脂パネル2の大量生産に適しており、所謂スケールメリットを享受できるため、樹脂パネル1の生産に際し大幅なコストダウンを図ることができる。
そして、樹脂パネルの製造方法は、プレートが樹脂の内部に埋め込まれている母材としての母材樹脂パネルを型に嵌め込み外形形状を成形する成形工程を備える。
なお、母材樹脂パネルは、プレートに対して溶融樹脂を供給する溶融樹脂供給工程を経てプレートが溶融樹脂に埋め込まれて形成されている。
Claims (3)
- 厚さ方向に貫通する複数の孔(3)の形成されるプレート(4)が樹脂の内部に埋め込まれている樹脂パネル(1)の製造方法において、
前記プレートが前記樹脂の内部に埋め込まれている母材としての母材樹脂パネル(2)を型(11)に嵌め込み外形形状を成形する成形工程を備えることを特徴とする樹脂パネルの製造方法。 - 請求項1に記載の樹脂パネルの製造方法において、
前記成形工程の前に前記母材樹脂パネルを前記樹脂の軟化点で保持する保持工程を備え、
前記成形工程では前記軟化点における状態で前記母材樹脂パネルを前記型に嵌め込むことを特徴とする樹脂パネルの製造方法。 - 請求項1または請求項2に記載の樹脂パネルの製造方法において、
前記母材樹脂パネルは平板状であることを特徴とする樹脂パネルの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019094669A JP6583873B1 (ja) | 2019-05-20 | 2019-05-20 | 樹脂パネルの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019094669A JP6583873B1 (ja) | 2019-05-20 | 2019-05-20 | 樹脂パネルの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6583873B1 JP6583873B1 (ja) | 2019-10-02 |
JP2020189413A true JP2020189413A (ja) | 2020-11-26 |
Family
ID=68095300
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019094669A Expired - Fee Related JP6583873B1 (ja) | 2019-05-20 | 2019-05-20 | 樹脂パネルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6583873B1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022029868A (ja) * | 2020-08-05 | 2022-02-18 | 則之 加納 | 樹脂パネルの製造方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4256793A (en) * | 1975-02-25 | 1981-03-17 | Westinghouse Electric Corp. | Embossing assembly for high pressure laminate surfaces |
JPH03222716A (ja) * | 1990-01-30 | 1991-10-01 | Showa Aircraft Ind Co Ltd | 曲面ハニカムパネルの成形方法 |
JPH0538774A (ja) * | 1991-01-31 | 1993-02-19 | ▲高▼森 茂 | 複合材とその製造方法 |
JPH0999511A (ja) * | 1995-10-03 | 1997-04-15 | Idemitsu N S G Kk | 合成樹脂複合材およびその製造方法 |
JP2007001226A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Toray Ind Inc | 金属シートと繊維強化プラスチックの複合部材の成形方法、及び該成形に使用する金属シートと繊維強化プラスチック基材の複合基材 |
JP2017505244A (ja) * | 2013-11-22 | 2017-02-16 | コンパニ・プラステイツク・オムニウム | プリプレグで作られている半製品、3次元プリフォームおよびオーバーモールド部分 |
-
2019
- 2019-05-20 JP JP2019094669A patent/JP6583873B1/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4256793A (en) * | 1975-02-25 | 1981-03-17 | Westinghouse Electric Corp. | Embossing assembly for high pressure laminate surfaces |
JPH03222716A (ja) * | 1990-01-30 | 1991-10-01 | Showa Aircraft Ind Co Ltd | 曲面ハニカムパネルの成形方法 |
JPH0538774A (ja) * | 1991-01-31 | 1993-02-19 | ▲高▼森 茂 | 複合材とその製造方法 |
JPH0999511A (ja) * | 1995-10-03 | 1997-04-15 | Idemitsu N S G Kk | 合成樹脂複合材およびその製造方法 |
JP2007001226A (ja) * | 2005-06-27 | 2007-01-11 | Toray Ind Inc | 金属シートと繊維強化プラスチックの複合部材の成形方法、及び該成形に使用する金属シートと繊維強化プラスチック基材の複合基材 |
JP2017505244A (ja) * | 2013-11-22 | 2017-02-16 | コンパニ・プラステイツク・オムニウム | プリプレグで作られている半製品、3次元プリフォームおよびオーバーモールド部分 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6583873B1 (ja) | 2019-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102712139B (zh) | 用于立体成型机的模制板、使用所述模制板的立体成型机以及用于清洁所述模制板的工具 | |
CN108481637B (zh) | 一种用于生产橡胶止水带的制备模具及橡胶止水带的制备方法 | |
KR101669627B1 (ko) | Dlp 방식의 3d 프린터용 출력물 낙하방지장치 | |
JP2020189413A (ja) | 樹脂パネルの製造方法 | |
TW461832B (en) | Molding method and system with a molding apparatus | |
JP6338973B2 (ja) | 成形方法及び成形装置 | |
KR101924503B1 (ko) | 세탁기용 다이어프램 사출금형 | |
KR101561379B1 (ko) | 무테이퍼 분할 금형 | |
EP3139760B1 (de) | Stempelplatte mit formenanschlag | |
EP3713730B1 (en) | Device for pressing a non-hardened concrete composition and method for the manufacture of concrete articles | |
KR101461793B1 (ko) | 프레스 장치 | |
CN207724744U (zh) | 一种网格面罩的成型模具 | |
JP6731825B2 (ja) | ゴムクローラの製造装置及び製造方法 | |
KR100278088B1 (ko) | 조립식 타일블럭의 제조방법 및 장치 | |
KR200410412Y1 (ko) | 연질의 젤라틴 캡슐을 제조하기 위한 기름도포장치 | |
JP2011143427A (ja) | 成形装置及び成形方法 | |
JP6959775B2 (ja) | 繊維強化樹脂の製造装置及び繊維強化樹脂の製造方法 | |
CN209191092U (zh) | 一种用于中空硅胶套的硫化成型模具 | |
DE4010605C2 (de) | Verfahren und zweiteilige Form zur Herstellung vorzugsweise bedruckter, dünner Schokoladeplättchen oder dergleichen Plättchen | |
JPH1058392A (ja) | 打ち抜き装置 | |
KR20160010125A (ko) | 도우 성형장치 | |
KR102522101B1 (ko) | 곡면 유리의 제조 장치 및 곡면 유리의 제조 방법 | |
KR100625831B1 (ko) | 합성수지 판재 제조 장치 | |
KR100512704B1 (ko) | 시각장애자용 점자블록 제조방법 및 이 제조방법으로제조된 시각장애자용 점자블록 | |
KR200292847Y1 (ko) | 박판성형용 금형장치의 구조 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190605 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190605 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190827 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6583873 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |