JP2020188143A - 半導体多層膜反射鏡を用いた垂直共振器型発光素子及びその製造方法 - Google Patents

半導体多層膜反射鏡を用いた垂直共振器型発光素子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020188143A
JP2020188143A JP2019092046A JP2019092046A JP2020188143A JP 2020188143 A JP2020188143 A JP 2020188143A JP 2019092046 A JP2019092046 A JP 2019092046A JP 2019092046 A JP2019092046 A JP 2019092046A JP 2020188143 A JP2020188143 A JP 2020188143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gan layer
semiconductor
temperature
multilayer film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019092046A
Other languages
English (en)
Inventor
進一 田中
Shinichi Tanaka
進一 田中
和史 田中
Kazufumi Tanaka
和史 田中
裕孝 大野
Hirotaka Ono
裕孝 大野
孝信 赤木
Takanobu Akagi
孝信 赤木
裕介 横林
Yusuke Yokobayashi
裕介 横林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2019092046A priority Critical patent/JP2020188143A/ja
Priority to PCT/JP2020/018402 priority patent/WO2020230669A1/ja
Publication of JP2020188143A publication Critical patent/JP2020188143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02387Group 13/15 materials
    • H01L21/02389Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/301AIII BV compounds, where A is Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C23C16/303Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/02433Crystal orientation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02455Group 13/15 materials
    • H01L21/02458Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/0254Nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02576N-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/0257Doping during depositing
    • H01L21/02573Conductivity type
    • H01L21/02579P-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18361Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34333Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on Ga(In)N or Ga(In)P, e.g. blue laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2304/00Special growth methods for semiconductor lasers
    • H01S2304/04MOCVD or MOVPE
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04252Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the material
    • H01S5/04253Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the material having specific optical properties, e.g. transparent electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18341Intra-cavity contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18361Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors
    • H01S5/18369Structure of the reflectors, e.g. hybrid mirrors based on dielectric materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

【課題】半導体多層膜反射鏡を用いて、光のミラー損失が少なく、高輝度かつ光取り出し効率の高い垂直共振器型発光素子及びその製造方法を提供する。【解決手段】有機金属気相成長法(MOCVD)により、半導体積層構造体29を製造する製造方法であって、InAlN層を成長させるInAlN層成長ステップ及び前記InAlN層上に第1の成長温度で第1のGaN層を成長させる第1GaN層成長ステップを複数回繰り返して半導体多層膜15を形成するステップと、前記半導体多層膜の形成後、窒素源ガス及び窒素ガスを供給しつつ前記第1の成長温度よりも高い温度である第2の成長温度まで昇温する昇温ステップと、前記昇温ステップの実行後、n型ドーパントの材料ガスを供給しつつ半導体多層膜上に第2のGaN層17を成長させる第2GaN層成長ステップと、を含むことを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、半導体多層膜反射鏡を用いた垂直共振器型発光素子、特に垂直共振器型面発光レーザ(VCSEL)などの垂直共振器型半導体発光素子に関する。また、当該垂直共振器型発光素子の製造方法に関する。
分布ブラッグ反射鏡(DBR:Distributed Bragg Reflector)を用いた垂直共振器型発光素子が知られている。例えば、垂直共振器型面発光レーザ(Vertical Cavity Surface Emitting Laser)では、共振器ミラーとして背面側と出射面側に反射率の異なるDBRを用いる。また、例えば、一方のDBRとして複数の半導体薄膜からなる半導体多層膜ミラーを用いる。
例えば、特許文献1には、InAlN層とGaN層とを周期的に積層した半導体多層膜ミラーを用いたVCSELが開示されている。
特開2018−98340
上記のような半導体多層膜ミラーを用いたVCSELにおいて、ミラー損失を抑制して高い反射率を得るためには、極めて平滑な反射面が必要となる。しかし、出射光の波長領域を青色光の領域とするVCSELに用いるための半導体多層膜ミラーの場合、平滑な反射面の実現が困難であることが課題となっていた。
本発明は上記した点に鑑みてなされたものであり、半導体多層膜反射鏡を用いて、光のミラー損失が少なく、高輝度かつ光取り出し効率の高い垂直共振器型発光素子及びその製造方法を提供することを目的としている。
本発明の半導体積層構造体の製造方法は、有機金属気相成長法(MOCVD)により、半導体積層構造体を製造する製造方法であって、InAlN層を成長させるInAlN層成長ステップ及び前記InAlN層上に第1の成長温度で第1のGaN層を成長させる第1GaN層成長ステップを複数回繰り返して半導体多層膜を形成するステップと、前記半導体多層膜の形成後、窒素源ガス及び窒素ガスを供給しつつ前記第1の成長温度よりも高い温度である第2の成長温度まで昇温する昇温ステップと、前記昇温ステップの実行後、n型ドーパントの材料ガスを供給しつつ前記第1のGaN層上に第2のGaN層を成長させる第2GaN層成長ステップと、を含むことを特徴とする。
本発明の垂直共振器型発光素子の製造方法は、有機金属気相成長法(MOCVD)により、InAlN層を成長させるInAlN層成長ステップ及び前記InAlN層上に第1の成長温度で第1のGaN層を成長させる第1GaN層成長ステップを複数回繰り返し、半導体多層膜を形成して第1の多層膜反射鏡を形成するステップと、前記半導体多層膜の形成後、窒素源ガス及び窒素ガスを供給しつつ前記第1の成長温度よりも高い温度である第2の成長温度まで昇温する昇温ステップと、前記昇温ステップの実行後、n型ドーパントの材料ガスを供給しつつ前記第1のGaN層上に第2のGaN層を成長させる第2GaN層成長ステップと、前記第2のGaN層上に発光層を形成するステップと、前記発光層上に、p型の導電型を有する少なくとも1つの半導体層を形成するステップと、前記少なくとも1つの半導体層上に前記半導体多層膜に対向する第2の多層膜反射鏡を形成するステップと、を有することを特徴とする。
本発明の垂直共振器型発光素子は、InAlN層及び第1のGaN層が交互に複数回繰り返し積層された第1の多層膜反射鏡と、前記第1の多層膜反射鏡の最上層の前記第1のGaN層である最終GaN層上に形成され、n型のドーパントを含む第2のGaN層と、前記第2のGaN層上に形成された発光層と、前記発光層上に形成され、p型の導電型を有する少なくとも1つの半導体層と、前記少なくとも1つの半導体層上に形成され、前記第1の多層膜反射鏡に対向する位置に設けられた第2の多層膜反射鏡と、を含み、前記最終GaN層は、前記第2のGaN層に面する表面近傍の領域においてアルミニウムを含まないことを特徴とする。
本発明の垂直共振器型発光素子は、有機金属気相成長法(MOCVD)により、InAlN層を成長させるInAlN層成長ステップ及び前記InAlN層上に第1の成長温度で第1のGaN層を成長させる第1GaN層成長ステップを複数回繰り返し、半導体多層膜を形成して第1の多層膜反射鏡を形成するステップと、前記半導体多層膜の形成後、窒素源ガス及び窒素ガスを供給しつつ前記第1の成長温度よりも高い温度である第2の成長温度まで昇温する昇温ステップと、前記昇温ステップの実行後、n型ドーパントの材量ガスを供給しつつ前記第1のGaN層上に第2のGaN層を成長させる第2GaN層成長ステップと、を含む方法により製造されたn型半導体積層体と、前記第2のGaN層上に形成された発光層と、前記発光層上に形成され、p型の導電型を有する少なくとも1つの半導体層と、前記少なくとも1つの半導体層上に形成され、前記半導体多層膜に対向する位置に設けられた第2の多層膜反射鏡と、を含むことを特徴とする。
本発明による実施例の垂直共振器面発光型レーザ(VCSEL)素子の積層構造を模式的に示す断面図である。 本発明による実施例のVCSEL素子の半導体多層膜の積層構造を模式的に示す断面図である。 本発明による実施例のVCSEL素子の半導体積層構造体の製造工程の概要を示すフローチャートである。 本発明による実施例のVCSEL素子の半導体積層構造体の製造工程を示す成長ウェハの断面図である。 本発明による実施例のVCSEL素子の半導体積層構造体の製造工程を示す成長ウェハの断面図である。 実施例の半導体積層構造体の結晶成長シーケンスの一部を模式的に示す図である。 本発明による実施例のVCSEL素子の半導体積層構造体の製造工程を示す成長ウェハの断面図である。 本発明による実施例のVCSEL素子の半導体積層構造体の製造工程を示す成長ウェハの断面図である。 本発明の半導体多層膜表面のSPM画像である。 比較例の半導体多層膜表面のSPM画像である。 本発明の半導体多層膜及びn型GaN層のSIMS分析結果を示すグラフである。 比較例の半導体多層膜及びn型GaN層のSIMS分析結果を示すグラフである。
以下に本発明の実施例を詳細に説明する。なお、以下の説明及び添付図面においては、実質的に同一又は等価な部分には同一の参照符号を付している。
図1及び図2を参照しつつ、本発明の実施例であるVCSEL素子10の構成について説明する。図1は、実施例であるVCSEL素子10の積層構造を模式的に示す断面図である。
基板11は、GaN(窒化ガリウム)結晶の成長用基板(以下、単に成長基板とも称する。)である。下地層13は、アンドープGaNからなり、基板11上に形成されている。
半導体多層膜15は、下地層13上に形成された半導体多層膜反射鏡(半導体多層膜ミラー)である。n型半導体層17は、半導体多層膜反射鏡15上に形成されたn型GaN層である。n型半導体層17には、Si等のn型ドーパントがドープされている。
発光層20は、n型半導体層17上に形成されている。発光層20は、例えば多重量子井戸(MQW:Multi Quantum Well)構造をなす複数の半導体層からなる発光構造層である。
p型AlGaN層21は、Mg等のp型ドーパントがドープされたAlGaN層である。p型AlGaN層21は、発光層20上に形成されており、電子ブロック層として機能する。
p型GaN層23は、p型AlGaN層21上に形成され、Mg等のp型ドーパントがドープされたGaN層である。
p型GaNコンタクト層25は、p型GaN層23上に形成され、Mg等のp型ドーパントがp型GaN層23よりも高濃度でドープされたGaN層である。p型AlGaN層21、p型GaN層23及びp型GaNコンタクト層25をまとめてp型半導体層27と称する。
また、第1の反射鏡としての半導体多層膜15、n型半導体層17、発光層20及びp型半導体層27からなる積層構造体を半導体積層構造体29と称する。言い換えれば、半導体積層構造体29は、半導体多層膜15上にn型半導体層17が形成されたn型半導体積層体を含み、当該n型半導体積層体上に発光層20及びp型半導体層27が積層されて構成されている。
図1に示すように、VCSEL素子10は、n型半導体層17が部分的に露出した露出部17Eを有している。n電極31は、露出部17E上に設けられ、n型半導体層17に電気的に接続されている。
絶縁膜33は、p型GaNコンタクト層25上に形成された絶縁性を有する層であり、開口部OPを有している。
透光性電極35は、絶縁膜33上に形成されている。また、透光性電極35は、開口部OPを介してp型GaNコンタクト層25上に形成されている。透光性電極35は、p型半導体層27に電気的に接続されている。
誘電体多層膜37は、開口部OP上の透光性電極35上に設けられている。誘電体多層膜37は、例えば酸化ニオブ(Nb)と酸化ケイ素(SiO)等の、屈折率の異なる2種の誘電体膜が交互に積層されてなる誘電体多層膜ミラーである。
p電極39は、透光性電極35に設けられ、透光性電極35に電気的に接続されている。
図2は、図1中の破線で囲まれた部分Aの拡大図であり、半導体多層膜15の積層構造を模式的に示す断面図である。図2に示すように、半導体多層膜15は、下地層13上に、InAlN層15A及びGaN層15Bが交互に繰り返し積層されて構成されている。このような構成により、半導体多層膜15の最上層はGaN15Bとなっている。当該最上層のGaN層(以下、最終GaN層とも称する)15B上にn型半導体層17が形成されている。
半導体多層膜15は、半導体分布ブラッグ反射器(半導体DBR:Distributed Bragg reflectors)である。具体的には、半導体多層膜15は、発光層20の発光波長(例えば、空気中の発光波長が445nm)を反射中心波長とする反射鏡(半導体多層膜ミラー)として構成されている。
例えば、InAlN層15A及びGaN層15Bの各々の膜厚は、反射中心波長に対する1/4波長光学膜厚を有するように設計されている。
例えば、InAlN層15Aの屈折率をn1とすると、InAlN層15Aの膜厚dAは、反射中心波長λに対する1/4波長光学膜厚を有するように設定されている。すなわち、InAlN層15Aは、屈折率n1及び膜厚dAを有するλ/4光学膜である。
また、GaN層15Bの屈折率をn2とすると、GaN層15Bの膜厚dBは、反射中心波長λに対する1/4波長光学膜厚を有するように設定されている。すなわち、GaN層15Bは、屈折率n2及び膜厚dBを有するλ/4光学膜である。
図3〜図7を参照しつつ、VCSEL素子10の製造工程について説明する。図3は、VCSEL素子10の製造に用いるための半導体積層構造体29及びVCSEL素子10の製造工程の概要を示すフローチャートである。半導体積層構造体29の製造は、有機金属気相成長法(MOCVD:metal organic chemical vapor deposition)によって行った。
[半導体積層構造体の製造]
まず、減圧CVD装置にて、基板11上に、下地層13を形成し、下地層13上に、半導体多層膜15を形成した(ステップS11)。図4は、基板11、下地層13及び半導体多層膜15が形成された状態を示す断面図である。
成長基板である基板11にはC面GaN基板を用いた。基板11には他に、C面サファイア、A面サファイア、R面サファイア、半極性(セミポーラ)面GaN、無極性(ノンポーラ〉面GaN、AlN、ZnO、Ga2O3、GaAs、Si、SiC、スピネル(MgAl2O4)などを用いてもよい。GaN基板以外の基板を用いる場合、例えばサファイア基板の場合は、基板を水素(H)ガス(雰囲気ガス)内で1000℃にて表面熱処理を行い、不純物を除去した上、基板温度を650℃に調整し、AlxGa1−xNのバッファ層を成長しておくことが望ましい。
なお、図示しないが、半導体層の成長装置において、基板11はサセプタ上に配置されている。そして、サセプタの下に熱電対が配置されており、その熱電対の温度を本願明細書における「基板温度」としている。
ステップS11において、まず、基板11の温度を1200℃まで上昇させ、水素(雰囲気ガス)内で、トリメチルガリウム(以下、TMGと称する)、アンモニア(NH)ガスを供給してアンドープGaNからなる下地層13を100nm成長した。なお、ホモエピタキシャル成長の場合、必ずしも下地層13を積層する必要はなく任意である。
続いて、半導体多層膜15の形成を行った。下地層13上にInAlN/GaNの積層体からなる半導体DBR(Distributed Bragg reflectors:分布ブラッグ反射器)を成長した。以下に一例として半導体DBRの成長方法の詳細を示す。半導体DBRの成長方法は、これに限定されず、他の成長方法も適用可能である。
まず、下地層13上にInAlN層15Aを成長した。基板11の温度を950℃に調整し、キャリアガス(雰囲気ガス)を水素ガスから窒素(N)ガスに変更した。基板温度の安定化後、インジウムの材料ガスであるトリメチルインジウム(以下、TMIと称する)、アルミニウムの材料ガスであるトリメチルアルミニウム(以下、TMAと称する)及びアンモニアガスを供給し、InAlN層15Aを49nm成長した。その後、有機金属材料(以下、MO材料と称する)であるTMI及びTMAの供給を停止した。
続いて、InAlN層15A上に第1のGaN層としてのGaN層15Bを成長した(第1GaN層成長ステップ)。基板温度を1100℃(第1の成長温度)まで上昇させ、安定化を図った。キャリアガスを窒素ガスから水素ガスに変更し、ガリウムの材料ガスであるトリメチルガリウム(以下、TMGと称する)とアンモニアガスを供給し、InAlN層15A上にGaN層15Bを45nm形成した。その後、MO材料であるTMGの供給を停止した。
その後、上記のInAlN層15Aを成長する工程及びGaN層15Bを成長する工程をさらに34回繰り返し、InAlN層15AとGaN層15Bとのペアを合計で35ペア積層した(図2、図4参照)。なお、InAlN層のIn組成は18at%程度となるよう調整した。
ここで、半導体多層膜15まで形成されたウェハ(図4)を、一旦反応炉内から取り出し、半導体多層膜ミラーの反射光の波長帯域の確認を行った。波長帯域の確認は、白色光を照射した場合のピーク波長を確認して行った。確認結果より、必要に応じて、共振器長の設計値に合わせるための調整を行った。当該調整は、例えば、半導体多層膜15上に積層するn型半導体層17の層厚を変更することで行ってもよい。なお、半導体多層膜15の形成後、反応炉内から当該ウェハを取り出さずに連続してn型半導体層17及び発光層20を積層し、半導体積層構造体29を製造してもよい。
その後、常圧CVDにより、半導体多層膜15上に第2のGaN層としてのn型半導体層17を形成した(ステップS12、第2GaN層成長ステップ)。ステップ12において、n型半導体層17の成長前にキャリアガスを水素ガスから窒素ガスに変更し、基板11の温度を1100℃から1200℃(第2の成長温度)まで上昇させ、安定化を図った(昇温ステップ)。キャリアガスを窒素ガスに変更するのは、半導体DBR最終層のGaN層のHによるエッチングを防止し、平坦な表面を維持するためである。
基板11の温度安定化後、キャリアガスを窒素ガスから水素ガスに変更し、ガリウムの材料ガスとしてのTMG、窒素源ガスとしてのアンモニアガス及びn型ドーパントの材料ガスでありシリコン含有ガスとしての水素希釈の濃度10ppmジシラン(Si)を供給し、半導体多層膜15上に、Siをドープしたn型GaN層(高温n−GaN層)を603nm形成した。その後、MO材料及びSi2H6の供給を停止した。このようにして、n型半導体層17を形成した。
図5は、半導体多層膜15上に第2のGaN層としてのn型半導体層17が形成されている状態(n型半導体積層体)を示す断面図である。なお、n型半導体層17を形成する際の窒素ガスから水素ガスへのキャリアガスの変更は、ガスの到達時間を考慮し、成長開始直前に行うことが好ましい。すなわち、水素ガスの供給を開始し、その後にガリウムの材料ガスとしてのTMGの供給を開始することが好ましい。例えば、TMG、アンモニアガス及びジシランの供給を開始する直前の10秒前に、キャリアガスを変更することが好ましい。
図6は、ステップS11における半導体多層膜15の結晶成長及びステップ12におけるn型半導体層17の結晶成長のシーケンスを模式的に示す図である。図6において、横軸は時間Tを示している。また、図6中の縦軸は基板温度(成長温度)Tsを示している。図6中、基板温度Tsの経時変化とともに、供給ガス種毎に、供給されているか否かを表すON状態又はOFF状態が示されている。
図6に示すように、基板温度TP1(950℃)においてキャリアガスとして窒素(N2)を供給し(図中、“ON”)、また、III族MO材料であるTMA、TMI及びV族材料であるアンモニア(NH3)を反応炉内に供給し(図中、“ON”)、InAlN層15Aを成長した(時間T=T1〜T2)。
TMA、TMIの供給を停止して(図中、“OFF”)基板温度をTP2(1100℃、第1の成長温度)まで上昇させ(T=T2〜T3)、キャリアガスを水素ガスに変更してTMGを供給し(図中、“ON”)、GaN層15Bを成長した(T=T3〜T4)。
上述したように、InAlN層15A及び当該InAlN層15A上へのGaN層15Bの成長を繰り返し、半導体多層膜15の最上層であるGaN層(最終GaN層)15Bまで成長した。最終GaN層15Bの成長(T=T8〜T9)後、TMGの供給を停止し(図中、“OFF”)キャリアガスを水素ガス(H)から窒素ガス(N)に切り替え、窒素源ガスとしてのアンモニアガスの供給を継続し、基板温度TP2(第1の成長温度)よりも高い温度である基板温度TP3(第2の成長温度)まで上昇させた(昇温ステップ、T=T9〜T10)。
なお、最終GaN層15Bの成長(T=T8〜T9)後、降温処理等を経て、ウェハを反応炉内から一旦取り出し、半導体多層膜ミラーの反射光の波長帯域を確認してもよい。その場合、その後の昇温ステップ(T=T9〜T10)において、基板温度を室温からTP3まで昇温する。
その後、キャリアガスを窒素ガス(N)から水素ガス(H)に切り替え、TMG、アンモニアガス及びジシラン(Si)を供給し、半導体多層膜15上に、Siをドープしたn型GaN層(高温n−GaN層)を基板温度TP3で形成した(T=T10〜T11)。このようにして、n型半導体層17を形成した。
n型半導体層17の形成後、n型半導体層17上に、発光層20を積層した(ステップS13)。図7は、発光層20を積層した状態を示す断面図である。
n型半導体層17(高温n−GaN層)上に、多重量子井戸層(以下、MQW:Multi Quantum Well)を形成した。障壁層及び井戸層はInxAlyGa1−x−yNからなる。本実施例では、障壁層にGaN(x=y=0)、井戸層にInGaN(y=0)を用いた。
まず、基板の温度を850℃に調整し、基板温度の安定化をはかり、キャリアガスをHからNに変更した。
トリエチルガリウム(以下、TEG)とNHを供給し、n型半導体層17上に障壁層(GaN)を6.0nm形成した。その後、MO材料の供給を停止した。
TEG、TMI及びNHを供給し、障壁層(GaN)上に井戸層(InGaN)を3.0nm形成した。その後、MO材料の供給を停止した。
障壁層の積層工程と井戸層の積層工程との工程群をさらに4回繰り返し、GaN障壁層とInGaN井戸層のペア、合わせて5ペアから成るMQWを形成した。
次に最終ペアのInGaN井戸層を保護するため、TEGとNHを供給し、最終障壁層を10.0nm形成した。その後、MO材料の供給を停止した。このようにしてMQWを形成し、発光層20とした(図7)。
なお、n型半導体層17とMQWとの問に超格子構造(以下、SLS:Super Lattice Structure)やバルクの歪緩和層(InGaNなど)を導入してもよい。また、MQWの量子井戸数の数は設計者の任意であり、層数に制限はない。
さらに、MQWの障壁層に対してSiなどのn型ドーピングやマグネシウム(以下、Mg)などのp型ドーピングを実施することも任意である。
発光層20の形成後、発光層20上にp型半導体層27を形成した(ステップS14)。図8は、p型半導体層27を形成した状態を示す断面図である。
発光層20の形成後、基板の温度を850℃から1000℃に上昇し、基板温度の安定化をはかり、キャリアガスをNからHに変更した。電子ブロック層(以下、EBL:Electron Blocking Layer)としてMgドープのp型AlGaN層21を形成した。TMG、TMA、ビスシクロペンタジエニルマグネシウム(以下、CpMg)及びNHを供給し、発光層20上に20nm厚のp型AlGaN層21(EBL)を形成した。その後、MO材料の供給を停止した。
次に基板の温度を1000℃から1100℃に上昇し、基板温度の安定化をはかった(キャリアガスはH)。TMG、Cp2Mg及びNHを供給し、p型AlGaN層21上にMgドープp型GaN層23を72nm形成した。
続けて、TMG、Cp2Mgの流量を変更し、p−GaN層上にMgドープp型GaNコンタクト層25を10nm形成した。なお、Mg濃度の関係は、p型GaN層23の方がp型GaNコンタクト層25よりも低い。その後、MO材料の供給を停止した。
キャリアガスをHからNに変更し、NHの供給を継続しながら基板の温度を1100℃から室温までゆっくり降温した。降温後、成長ウエハを取り出した。このようにして、半導体積層構造体29を製造した。
[素子化工程]
半導体積層構造体29を用いて、素子化工程(ステップS15)によってVCSEL素子10を製造した。
p型GaNコンタクト層25まで成長した半導体積層構造体29の上記成長ウエハを有機洗浄した後、急速熱処理(以下、RTA:Rapid Thermal Annealing)装置にて熱処理を行った。これによって、p型半導体層27の各層(p型AlGaN層21
p型GaN層23及びp型GaNコンタクト層25)の水素脱離を実施してp型ドーパントであるMgを活性化させた。
再び成長ウエハを有機洗浄した後、フォトレジストによりメサパターンを形成し、ドライエッチングにて、メサ構造を形成しつつ、このメサ構造の周りにn型半導体層17(高温n−GaN層)が部分的に露出した露出部17E(図1参照)を形成した。その後、フォトレジストを除去した。
再び成長ウエハを有機洗浄した後、スパッタにて絶縁膜33をメサ構造及び露出部17E上に150nm形成した。絶縁膜33には酸化シリコン(以下、SiO)を用いた。再び成長ウエハを有機洗浄した後、フォトレジストにてパターンを形成し、バッファードフッ酸(以下、BHF)にてエッチング処理し、メサ構造上の絶縁膜33に光の出射開口部として開口部OPを形成した。その後、フォトレジストを除去した。
再び成長ウエハを有機洗浄した後、アンモニア水にて前処理を実施した。純水での洗浄、乾燥の後、スパッタにて透光性電極35(p側オーミック層)を約17nm形成した。p側オーミック層には酸化インジウムスズ(以下、ITO:Indium Tin Oxide)を用いた。
再び成長ウエハを有機洗浄した後、フォトレジストにてパターンを形成し、混酸にてITOをエッチング処理し、メサ構造上の絶縁膜33と開口部に露出したコンタクト層との上に透光性電極35を形成した。その後、フォトレジストを除去し、RTAにて熱処理を行い、ITOの透明化と導電性向上を図った。
再び成長ウエハを有機洗浄した後、フォトレジストにてパターンを形成し、純水で洗浄し、乾燥した。次に、電子ビーム(以下、EB)蒸着にて、透明電極上に開口部を覆わないp側メタル層(p電極39)を約300nm形成した。p側メタル層には白金(以下、Pt)、金(以下、Au)、チタン(以下、Ti)の積層体を用いた。次に薬品にてリフトオフした後、フォトレジストを除去した。
再び成長ウエハを有機洗浄した後、フォトレジストにてn電極パターンを形成し、純水で洗浄し、乾燥した。次に、EB蒸着にて、高温n−GaN層(n型半導体層17)が部分的に露出した露出部に電気的に接続されたn電極31を約700nm形成した。n電極にはTi、Al、Pt、Auの積層体を用いた。次に薬品にてリフトオフした後、フォトレジストを除去した。
再び成長ウエハを有機洗浄し乾燥した。次に、EB蒸着にて、透光性電極35上に第2の反射鏡としての誘電体多層膜37(誘電体多層膜ミラー、以下、誘電体DBRとも称する)10.5ペア(約1300nm)を形成した。誘電体DBRには酸化ニオブ(以下、Nb5、膜厚約45nm)とSiO(膜厚約76nm)の積層体を用いた。次にフォトレジストにて誘電体DBRパターンを形成し、純水での洗浄、乾燥した。次にドライエッチング装置にて誘電体DBRの不要部分(p電極上、n電極上)をエッチング除去した。最後に薬品にてフォトレジストを除去した。最初のNb層の厚みは約37.5nmとし、透光性電極35の約17nmと合わせて波長445nmに対して0.3波長分(0.3λ)を占めている。
上記した半導体積層構造体29では、波長445nmにおいて、3ペア目の井戸層の中心から半導体DBRの最終のGaN層(半導体DBR最終層)までが4.0波長分(4.0λ)、同中心からコンタクト層までが0.7波長分(0.7λ)となり、半導体DBR(半導体多層膜15)の最終のGaN層(半導体DBR最終層)からp型GaNコンタクト層25までで4.7波長分(4.7λ)の膜厚となっている。透光性電極35と誘電体DBRの第1の層で残りの0.3波長分(0.3λ)を使用し、共振器長は5λとなっている。
なお、発振波長445nm、共振器長を当該波長の5倍(5λ)とした例について説明したが、これに限られない。発光波長を変化させた場合、積層する総膜厚は変化する。また、設計の共振器長も任意であるため、発振波長の整数倍であれば5倍に限定されない。
再び成長ウエハを有機洗浄した後、フォトレジストにてパターンを形成し、純水で洗浄し、乾燥した。次に、EB蒸着にて、p電極に電気的に接続された更なるp側メタル層(図示せず)を約2200nm形成した。p電極(pパッド層)にはTi、Pt、Auの積層体を用いた。次に薬品にてリフトオフし、フォトレジストを除去した。このようにして、図1に示したVCSEL素子10を製造した。
[評価]
上記した製造方法によって製造した半導体積層構造体29に関して、半導体多層膜15の最上層であるGaN層(最終GaN層)15Bであるの表面の平坦性及び組成に関する評価を行った。具体的には、実施例に対応する評価サンプルとして、図6に示した最終GaN層の成長ステップ(T=T8〜T9)の後、基板温度TP3に昇温する昇温ステップ(T9〜T10)を行った後に反応炉内から取り出したウェハについて評価した。当該昇温ステップにおいて、図6に示したように、キャリアガスを窒素ガスとし、窒素源ガスとしてアンモニアガスを供給しつつ昇温した。
比較サンプル1は、最終GaN層15Bの成長ステップ(T=T8〜T9)の後、上記の昇温ステップ(図6、T9〜T10)において、キャリアガスを水素ガスとし、その余の点については評価サンプルと同様に処理したウェハである。当該比較サンプル1について、評価サンプルと同様に評価した。
比較サンプル2は、最終GaN層15Bの成長ステップ(T=T8〜T9)の後、昇温ステップ(図6、T9〜T10)を行わずに反応炉内から取り出したウェハについて、評価サンプルと同様に平坦性の確認を行った。
平坦性の確認のため、走査型ブローブ顕微鏡(Scanning Probe Microscopy:SPM)により表面粗さ(Root-Mean-Square : RMS)を測定した。図9は、評価サンプルのSPM画像を示す。図9より、最終GaN層15Bの平滑な表面が得られていることがわかる。
評価サンプルの表面粗さはRms0.49nmであった。
図10は、比較サンプル1のSPM画像を示す。図10において、評価サンプルの場合と比較して、比較サンプル1では、最終GaN層15Bの表面粗さが大きい傾向が現れている。比較サンプル1の表面粗さは、Rms4.1nmであった。なお、比較サンプル2の表面粗さはRms0.49nmであった(図示せず)。
評価サンプルでは、比較サンプル2の表面粗さ(Rms0.49nm)、すなわち昇温ステップ前の表面粗さを維持していた。これに対して、比較サンプル1では、表面粗さが評価サンプル及び比較サンプル2と比較して大きくなっていた。また、比較サンプル1では、最終GaN層15Bの膜厚が減少する傾向がみられた。例えば、最終GaN層15の膜厚のうち38%程度減少した。
これらの結果より、最終GaN層15Bの形成後、nGaN層17の成長温度まで昇温する昇温ステップにおけるキャリアガスのガス種の違いが表面粗さに影響することが示唆された。
比較サンプル1では、上記したように、アンモニアガスの供給を継続し、キャリアガスを水素ガスとして昇温ステップを実行した。キャリアガスを水素ガスとすることでnGaN層17がエッチングされ、表面荒れ及び膜厚の低下が発生したと考えられる。
より詳細には、昇温ステップ中に、最終GaN層15Bの表面が水素ガス雰囲気に曝されることで、最終GaN層15B中の窒素原子が水素ガスと結合し、最終GaN層15Bから脱離することが考えられる。また、この影響により、GaNが分解し、GaNの結晶性が低下することも考えられる。
これに対して、評価サンプルでは、上記したように、アンモニアガスの供給を継続し、キャリアガスを窒素ガスとして昇温ステップを実行した。キャリアガスを窒素ガスとすることでnGaN層17のエッチングが抑制され、表面荒れ及び膜厚の減少が抑制されたと考えられる。より詳細には、昇温ステップ中の反応炉内を窒素ガス雰囲気とすることで、最終GaN層15Bからの窒素原子の脱離及びGaNの分解を防止することができたと推測される。
また、評価サンプルでは、昇温ステップ中に、GaN層の窒素源となるアンモニアガスを供給していることで、窒素原子の脱離が僅かに起こったとしても、アンモニアガスによって窒素原子を補うことができ、GaN層からの窒素原子の脱離を抑制することができると考えられる。
従って、本実施例の製造方法によれば、最終GaN層15Bの平坦性が高い半導体多層膜15を製造することができ、半導体多層膜15の半導体DBRとしての平滑な反射面が得られる。また、最終GaN層15Bのエッチングが抑制されることで、設計通りの膜厚で半導体多層膜15を製造することができ、設計通りの高い反射特性を有する半導体DBRを得ることができる。
さらに、最終GaN層15Bの平坦性の向上により、半導体多層膜15上に積層されるnGaN層17、発光層20、p型半導体層27及び誘電体多層膜37の平坦性も向上させることができる。
図11は、上記の比較サンプル1のウェハについて、最終GaN層15BとnGaN層17との界面付近の二次イオン質量分析法(SIMS:Secondary Ion Mass Spectrometry)による組成分析結果を示すグラフである。
図11に示すように、nGaN層17と最終GaN層15Bとの界面近傍に、アルミニウム(Al)のピークが現れている。当該アルミニウムのピークは、InAlN層15Aに含まれるアルミニウムが拡散したことによるものと考えられる。
上記したように、比較サンプル1では、nGaN層17の成長温度まで昇温する昇温ステップ中に、最終GaN層15Bの膜厚が減少した。これによって、当該昇温ステップにおいて、InAlN層15Aが高温に曝される時間が長いことが、アルミニウムの拡散の原因の1つと考えられる。
また、比較サンプル1では、昇温ステップ中の水素雰囲気下における窒素原子の脱離が起こり易く、GaNの結晶性が低下したことにより、アルミニウムが拡散し易くなったことも考えられる。
このように、最終GaN層15Bは、最終GaN層15B中にアルミニウムを含んでいることから、設計通りのGaN層15Bの組成となっていないことが示唆される。
図12は、上記の評価サンプルのウェハについて、最終GaN層15BとnGaN層17との界面付近のSIMS分析結果を示すグラフである。図12に示すように、最終GaN層15Bに、図11にみられたようなアルミニウム(Al)のピークは現れていない。
最終GaN層15Bには、InAlN層15Aに含まれるアルミニウムが拡散していないと考えられる。従って、最終GaN層15Bは、InAlN層15A由来のアルミニウムを含まないといえる。また、最終GaN層15Bは、nGaN層17に面する表面近傍の領域においてアルミニウムを含まないことがわかる。
上記したように、評価サンプルでは、昇温ステップ中に、最終GaN層15Bの膜厚減少は抑制された。当該昇温ステップ中に膜厚が減少しないことで、InAlN層15Aが高温に曝され難くなったことも、アルミニウムの拡散が抑制された要因の1つと推測される。
また、評価サンプルでは、昇温ステップ中の窒素原子の脱離が起こり難く、最終GaN層15Bの結晶性が維持されることにより、アルミニウムの拡散が抑制されたと考えられる。
従って、上記の昇温ステップ中にキャリアガスを窒素ガスとし、窒素源ガスの供給を継続することで、最終GaN層15Bの1つ下の層からの元素の拡散を抑制することができる。
なお、上記の昇温ステップ中に、窒素源としてアンモニアガスを使用する例について説明したが、これに限られず、GaN層から窒素原子が脱離した際に、窒素原子を補うことができるガス種であればよい。例えば、ヒドラジン(N)等の窒素源ガスであってもよい。
以上、詳細に説明したように、本発明の製造方法によれば、半導体多層膜15の最終GaN層15Bが昇温ステップを経ても、最終GaN層15Bの平滑な表面を得ることができ、設計通りの膜厚、設計通りの組成で最終GaN層15Bを形成することができる。これによって、平滑性の高い反射面を有し、設計通りの膜厚及び組成を有する半導体多層膜ミラーを製造することができる。当該半導体多層膜ミラー上にnGaN層17、発光層20及びp型半導体層27を形成することで、平滑性の高い半導体積層構造体29を得ることができる。従って、半導体多層膜ミラー反射率の制御性が良く、高い歩留まりで半導体積層構造体を製造することができる。
また、本発明の製造方法によれば、当該半導体積層構造体29上に誘電体多層膜37を形成することで、平滑性の高い反射面を有し、設計通りの膜厚及び組成を有する半導体多層膜ミラーを含むVCSEL素子を製造することができる。従って、半導体多層膜反射鏡を用いて、光のミラー損失が少なく、高輝度かつ光取り出し効率の高い垂直共振器型発光素子及びその製造方法を提供することができる。
上述した実施例及び製造方法における構成は例示に過ぎず、用途等に応じて適宜変更可能である。
10 VCSEL素子
11 基板
13 下地層
15 半導体多層膜
17 n型半導体層
17E 露出部
21 p型AlGaN層
23 p型GaN層
25 p型GaNコンタクト層
27 p型半導体層
31 n電極
33 絶縁膜
35 透光性電極
37 誘電体多層膜
39 p電極

Claims (8)

  1. 有機金属気相成長法(MOCVD)により、半導体積層構造体を製造する製造方法であって、
    InAlN層を成長させるInAlN層成長ステップ及び前記InAlN層上に第1の成長温度で第1のGaN層を成長させる第1GaN層成長ステップを複数回繰り返して半導体多層膜を形成するステップと、
    前記半導体多層膜の形成後、窒素源ガス及び窒素ガスを供給しつつ前記第1の成長温度よりも高い温度である第2の成長温度まで昇温する昇温ステップと、
    前記昇温ステップの実行後、n型ドーパントの材料ガスを供給しつつ前記第1のGaN層上に第2のGaN層を成長させる第2GaN層成長ステップと、
    を含むことを特徴とする半導体積層構造体の製造方法。
  2. 前記第2GaN層成長ステップにおいて、窒素ガスの供給を停止し、水素ガスを供給し、前記n型ドーパントの材料ガスとしてシリコン含有ガスを供給し、かつ、前記窒素源ガスの供給を継続しつつガリウムの材料ガスを供給することを特徴とする請求項1に記載の半導体積層構造体の製造方法。
  3. 前記第2GaN層成長ステップにおいて、水素ガスの供給を開始し、その後にガリウムの材料ガスの供給を開始することを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体積層構造体の製造方法。
  4. 前記窒素源ガスはアンモニアガスであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載の半導体積層構造体の製造方法。
  5. 垂直共振器型発光素子を製造する方法であって、
    有機金属気相成長法(MOCVD)により、
    InAlN層を成長させるInAlN層成長ステップ及び前記InAlN層上に第1の成長温度で第1のGaN層を成長させる第1GaN層成長ステップを複数回繰り返し、半導体多層膜を形成して第1の多層膜反射鏡を形成するステップと、
    前記半導体多層膜の形成後、窒素源ガス及び窒素ガスを供給しつつ前記第1の成長温度よりも高い温度である第2の成長温度まで昇温する昇温ステップと、
    前記昇温ステップの実行後、n型ドーパントの材料ガスを供給しつつ前記第1のGaN層上に第2のGaN層を成長させる第2GaN層成長ステップと、
    前記第2のGaN層上に発光層を形成するステップと、
    前記発光層上に、p型の導電型を有する少なくとも1つの半導体層を形成するステップと、
    前記少なくとも1つの半導体層上に前記半導体多層膜に対向する第2の多層膜反射鏡を形成するステップと、
    を有することを特徴とする垂直共振器型発光素子の製造方法。
  6. InAlN層及び第1のGaN層が交互に複数回繰り返し積層された第1の多層膜反射鏡と、
    前記第1の多層膜反射鏡の最上層の前記第1のGaN層である最終GaN層上に形成され、n型のドーパントを含む第2のGaN層と、
    前記第2のGaN層上に形成された発光層と、
    前記発光層上に形成され、p型の導電型を有する少なくとも1つの半導体層と、
    前記少なくとも1つの半導体層上に形成され、前記第1の多層膜反射鏡に対向する位置に設けられた第2の多層膜反射鏡と、を含み、
    前記最終GaN層は、前記第2のGaN層に面する表面近傍の領域においてアルミニウムを含まないことを特徴とする垂直共振器型発光素子。
  7. 有機金属気相成長法(MOCVD)により、
    InAlN層を成長させるInAlN層成長ステップ及び前記InAlN層上に第1の成長温度で第1のGaN層を成長させる第1GaN層成長ステップを複数回繰り返し、半導体多層膜を形成して第1の多層膜反射鏡を形成するステップと、
    前記半導体多層膜の形成後、窒素源ガス及び窒素ガスを供給しつつ前記第1の成長温度よりも高い温度である第2の成長温度まで昇温する昇温ステップと、
    前記昇温ステップの実行後、n型ドーパントの材量ガスを供給しつつ前記第1のGaN層上に第2のGaN層を成長させる第2GaN層成長ステップと、
    を含む方法により製造されたn型半導体積層体と、
    前記第2のGaN層上に形成された発光層と、
    前記発光層上に形成され、p型の導電型を有する少なくとも1つの半導体層と、
    前記少なくとも1つの半導体層上に形成され、前記半導体多層膜に対向する位置に設けられた第2の多層膜反射鏡と、
    を含むことを特徴とする垂直共振器型発光素子。
  8. 前記第1の多層膜反射鏡の最上層として形成された前記第1のGaN層は、前記InAlN層由来のアルミニウムを含まないことを特徴とする請求項6に記載の垂直共振器型発光素子。

JP2019092046A 2019-05-15 2019-05-15 半導体多層膜反射鏡を用いた垂直共振器型発光素子及びその製造方法 Pending JP2020188143A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019092046A JP2020188143A (ja) 2019-05-15 2019-05-15 半導体多層膜反射鏡を用いた垂直共振器型発光素子及びその製造方法
PCT/JP2020/018402 WO2020230669A1 (ja) 2019-05-15 2020-05-01 半導体多層膜反射鏡を用いた垂直共振器型発光素子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019092046A JP2020188143A (ja) 2019-05-15 2019-05-15 半導体多層膜反射鏡を用いた垂直共振器型発光素子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020188143A true JP2020188143A (ja) 2020-11-19

Family

ID=73222016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019092046A Pending JP2020188143A (ja) 2019-05-15 2019-05-15 半導体多層膜反射鏡を用いた垂直共振器型発光素子及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2020188143A (ja)
WO (1) WO2020230669A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113921375A (zh) * 2021-08-25 2022-01-11 厦门市三安集成电路有限公司 一种SiC基GaN外延结构的制作方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023084241A (ja) * 2021-12-07 2023-06-19 スタンレー電気株式会社 垂直共振器型発光素子
JP2024058791A (ja) * 2022-10-17 2024-04-30 スタンレー電気株式会社 垂直共振器型発光素子

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009123718A (ja) * 2007-01-16 2009-06-04 Showa Denko Kk Iii族窒化物化合物半導体素子及びその製造方法、iii族窒化物化合物半導体発光素子及びその製造方法、並びにランプ
JP5019913B2 (ja) * 2007-03-06 2012-09-05 シャープ株式会社 窒化物半導体素子の製造方法
CN102593291B (zh) * 2011-01-07 2014-12-03 山东华光光电子有限公司 一种氮化物分布式布拉格反射镜及制备方法与应用
JP6129051B2 (ja) * 2013-10-10 2017-05-17 キヤノン株式会社 反射鏡、面発光レーザ、レーザ装置、光音響装置及び画像形成装置
JP6846730B2 (ja) * 2016-07-22 2021-03-24 学校法人 名城大学 半導体多層膜反射鏡及び垂直共振器型発光素子の製造方法
JP6819956B2 (ja) * 2016-12-13 2021-01-27 学校法人 名城大学 半導体多層膜反射鏡、これを用いた垂直共振器型発光素子及びこれらの製造方法。
JP6840352B2 (ja) * 2016-12-13 2021-03-10 学校法人 名城大学 半導体多層膜ミラー、これを用いた垂直共振器型発光素子及びこれらの製造方法
JP6932345B2 (ja) * 2017-03-27 2021-09-08 学校法人 名城大学 半導体多層膜反射鏡及び垂直共振器型発光素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113921375A (zh) * 2021-08-25 2022-01-11 厦门市三安集成电路有限公司 一种SiC基GaN外延结构的制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020230669A1 (ja) 2020-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4511473B2 (ja) Iii族窒化物基反射器を製造する方法
US7187007B2 (en) Nitride semiconductor device and method of manufacturing the same
US7173277B2 (en) Semiconductor light emitting device and method for fabricating the same
US9054269B2 (en) Semiconductor light-emitting device
WO2020230669A1 (ja) 半導体多層膜反射鏡を用いた垂直共振器型発光素子及びその製造方法
EP2164115A1 (en) Nitride semiconductor light emitting element and method for manufacturing nitride semiconductor
US10411438B2 (en) Semiconductor multilayer film reflecting mirror, vertical cavity light-emitting element using the reflecting mirror, and methods for manufacturing the reflecting mirror and the element
JP2008109066A (ja) 発光素子
KR20120117892A (ko) 질소 화합물 반도체 발광 소자 및 그 제조 방법
KR20100137474A (ko) 반도체 발광 소자 및 그 제조 방법
JP2021170686A (ja) 垂直共振器型発光素子及び垂直共振器型発光素子の製造方法
JPH11220169A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体素子及びその製造方法
US10116120B2 (en) Semiconductor multilayer film mirror, vertical cavity type light-emitting element using the mirror, and methods for manufacturing the mirror and the element
JP2006210692A (ja) 3族窒化物系化合物半導体発光素子
JPH0832113A (ja) p型GaN系半導体の製造方法
JP2004247563A (ja) 半導体素子
JP3847000B2 (ja) 窒化物半導体基板上に活性層を備えた窒化物半導体層を有する窒化物半導体素子及びその成長方法
JP4304984B2 (ja) 窒化物半導体成長基板およびそれを用いた窒化物半導体素子
US20230144914A1 (en) Method of manufacturing vertical cavity surface emitting laser element and vertical cavity surface emitting laser element
WO2024111583A1 (ja) 垂直共振器型発光素子及びその製造方法
JP2005303278A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP2003023217A (ja) 発光素子
JP2024074338A (ja) 垂直共振器型発光素子及びその製造方法
JP2023184298A (ja) 垂直共振器型発光素子及びその製造方法
JP2006210795A (ja) 化合物半導体発光素子